◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化 YouTube動画>1本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1511782875/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1復讐の鬼 ★
2017/11/27(月) 20:41:15.23ID:CAP_USER9
足元で、大塚家具の業績回復が見えてこない。同社の大塚勝久元会長とその長女・久美子現社長の対立に伴う経営の混乱が、
同社の社会的なイメージを大きく傷つけてしまった。新社長の下で中古家具の取り扱いなど、従来の戦略とは異質な取り組みを進めている。
しかし、これまでのところ、消費者はそうした変化をあまり受け入れてはいないようだ。

「気の利くアドバイスをくれる店員が、昔に比べると少なくなった」との声を耳にすることが多い。
それは、大塚家具が大切にしてきた顧客との関係が希薄化していることを示す兆候といえる。

 11月6日、貸会議室大手のティーケーピー(TKP)が、大塚家具に10億円程度の出資を行うと報じられた。株式市場の専門家のなかには、
「TKPの出資は大塚家具の経営が一段と悪化している証拠」との見方もあるようだ。経営再建の道は、まだ予断を許さない状況なのだろう。


■TKPとの連携と大塚家具の特色

 2005年に創業したTKPは貸し会議室を中心に、IT技術を活用して遊休資産から付加価値を生み出すビジネスを行っている。
同社は家具を扱う企業ではない。大塚家具とビジネスモデルが異なる。その点で、同社と大塚家具との提携の効果が見えにくい。
TKPはオフィス需要の取り込みのために、大塚家具の売り場の一部を活用することができる。それはTKPの成長にとっては重要だ。

 逆に大塚家具にすると、同社が必要以上の売り場面積を抱えているともいえる。売り場を有効に活用できなければ、
損失を食い止めることは難しい。同社は今後も継続的にリストラを進めることを余儀なくされるかもしれない。
さらなるリストラを回避するためには、大塚家具が顧客の満足度を高めなければならない。それが収益力の回復には必要不可欠だ。

 顧客の満足度を高めるためには、大塚家具でしか味わえない満足度を生み出す必要がある。
もともと大塚家具は、顧客との関係性を重視してきた企業だ。その営業スタイルを築き上げたのが、現社長の父親である大塚勝久氏だった。
同社の親子間の発想の違いに関しては賛否両論あるものの、社長交代以前のほうが経営の内容は良かったと考える株式市場の関係者も少なくはない。


■徐々に困難さを増す大塚家具の経営再建

 TKPによる出資報道を受けて、大塚家具の先行きに一段と悲観的な見方を持つ専門家は少なくない。
現経営陣は、客足が遠のくことを食い止めることができていないからだ。大塚家具の販売戦略が顧客の支持を十分に集めていれば、
売り場が余ることは考えづらい。経営再建を進めるために異業種との提携を進めるよりも、
顧客離れを食い止めるための本業の改革を優先すべきとの見方もある。

大塚家具が経営再建を進めるには、ニトリやイケアなどの競合の激しい家具業界のなかで、明確な特色を打ち出すことが必要だ。
大塚家具にしかないメリットを顧客に提示することが不可欠だ。

 たとえば、かつてのような会員制度を基にした高価格帯の家具販売から脱却して成長を目指すのであれば、
そうした企業と手を組む選択肢もあるだろう。あるいは、高価格帯の製品が受け入れられない場合には、
ニトリなどに勝る品質と低価格を追求したビジネスモデルが必要になるはずだ。さらには、インターネット販売に注力することも考えられる。

 現在の同社の経営を見ると、いま一つ経営の目線が有効な方向に向かっていないように見える。同社の経営陣は、どのような大塚家具を目指すのか、
今一度、冷静に将来のビジネスモデルを見つめなおす必要があるだろう。

http://biz-journal.jp/2017/11/post_21477_2.html
http://biz-journal.jp/2017/11/post_21477.html
2名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:42:26.49ID:m2pzalM30
視覚障害者が久美子かわいい連呼するスレ
3名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:42:46.72ID:kPaCVh1m0
これだから女はだめだ
4名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:42:57.21ID:YpY1HB+R0
ブランドを維持するためには、価格やターゲットの消費者層を変えてはいけないって誰か言ってたな
5名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:43:04.83ID:rcwe/3Y70
熟女ホイホイスレ
6名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:43:08.26ID:EYV4D8uj0
久美子の謝罪ヌードしかないだろ
みんな楽しみにしているしな
7名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:43:23.92ID:L4K2rdjd0
どちらにせよ・・・
まあタイミングの問題だけだと思う
8名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:43:31.81ID:FDGJeaue0
>>6
Fitch デビューはよ
9名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:43:42.03ID:uKC/PfWH0
>>5
>>6
10名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:43:50.54ID:FquxoqFk0
ll
11名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:43:52.47ID:QLk4hs5Z0
そりゃそうだろう
大塚家具なんてジジババ騙して高く売りつけて儲けていただけなんだから
低価格路線となると優れたデザインとブランドイメージが大切になってくる
12名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:44:00.56ID:LlPcmw+t0
こないだ行ったけど、なんか高いだね。
同じようなのが他いくと安く買える。
マージン取りすぎなんじゃん。
13名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:44:03.20ID:pbXZBzRh0
もうだめぼ
14名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:44:04.44ID:6RvIS5tQ0
久美子と籠池の娘のコラボはよしろ
15名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:44:22.77ID:nLJXd2Jk0
ざまぁ
それだけ
16名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:44:28.00ID:/+3iY8I90
久美子かわいいよ。
17名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:44:28.32ID:C9h3Lz680
ヌードとかいらないから
気持ち悪い
18名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:44:34.21ID:S/yHkMB30
>>2
椅子で足組した久美子様の前に染みのついたブリーフ一枚で立たされて
色々と上手くいっていない八つ当たりをされたい
親の悪口まで絡めて存在と人格を全否定されたい
19名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:44:41.81ID:MCQ86LEV0
写真もなしには何も語れないな
20名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:44:47.80ID:DQRGC6u50
銀行上がりは本当にダメ
21名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:44:59.00ID:FDGJeaue0
ニトリとか無印に勝てるような戦略たてるべきだったな
もう遅いけど。
22名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:45:07.08ID:9LKnZbzj0
お値段以上 なとり
23名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:45:15.56ID:KHK4Vn0q0
麻原彰晃の判決を見る前より明らか
24名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:45:16.62ID:H0XH5CoY0
ものを捨てるだけで金が要る時代に高くて大きいものなんか買えんわ
25名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:45:19.39ID:2ZI8n8Cb0
秘書を人間扱いしない女性国会議員トップ3…1カ月で退職→精神疾患、ミス押し付けも
>ブラック度のトップ3は、残念ながら女性議員の事務所が占めています。
http://biz-journal.jp/2017/03/post_18454.html

>ブラック度のトップ3は、残念ながら女性議員の事務所が占めています。
26名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:45:34.05ID:kPaCVh1m0
○大場久美子
×大塚久美子
27名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:45:57.73ID:Pb9Ejge40
>>6
てるみくらぶの女社長もセットで
28名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:46:16.61ID:1Go/clkt0
嫁入り道具買うのに親娘喧嘩してるところで買えるかよwww
って評価が正しかったな。
29名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:46:19.98ID:tb1z9XK40
しってた
30名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:46:31.99ID:OlEeDMTD0
大塚家具って、結局、輸入だけなんだよな
アメリカやイギリスからの輸入だけして、あとは客に提案するだけっていう…
国産家具屋で十分高級感あるからね、修理もしてもらえるし
31名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:46:44.11ID:aBENZR0Y0
証券会社のおもちゃにされた大塚家具
その責任は無能な奴を社長に選んだバカな株主にある
32名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:46:59.65ID:FAU6nNHI0
私情を仕事に持ち込むのは大抵が女
33名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:47:12.19ID:QnZaVq2A0
ざまあ
34名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:47:22.17ID:cxZqS8WZ0
父の匠もダメなんだから結果は同じだろw
35名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:47:26.30ID:NQu/SRZz0
結局父親の方が正しかったということか
36名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:47:42.91ID:EwbFVSVG0
でも親父なら黒字になったんか?
37名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:47:43.09ID:PlzN4lLS0
イメージ商売部分が多いのに・・・大学で何を勉強したの?
38名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:47:50.41ID:t/CrFiV00
単にイメージダウンしただけだよな
39名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:48:18.99ID:hZCB5cWK0
>>4
自社ブランド無い単なる小売だからな
ターゲット層がよくわからない
クミコのためにみんなで真剣に考えようぜ
40名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:48:24.58ID:PBHVPsfQ0
札幌に開店する馬鹿
41名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:48:28.22ID:oaZWKZvh0
谷亮子に似てる
42名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:48:35.16ID:5tH3bTPg0
アベノミクスで国民が貧困化しているからお高い家具を買う客がいなくなった
43名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:48:45.09ID:zeJt0SMB0
そらみたとか
親父を舐めた報いだ
44名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:48:49.44ID:jsZ90rlx0
スイーツなまんこさんなんてこんなもんだな
45名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:49:01.24ID:0bYRvcYA0
お詫びヌードだな
46名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:49:48.55ID:snXWXGmR0
MBAに経営やらせると
 どこの会社でもこうなる
47名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:49:52.91ID:/Cw2muAm0
そりゃ誰もIKEA行くでしょ
48名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:49:56.17ID:5dEdPTci0
本人出演で「久美子セレクト家具テレビショッピング」やれよ

久美子「残りわずかでーす」
司会者「お買上げ頂いたお客さまとお電話が繋がってます」
お客A「あ~もしもし?久美子の父ですが」
49名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:50:09.91ID:CzMp8vbK0
今のご時勢に「中流階級向けの家具屋になります」って頭悪いにも程があるんだよ、この女。
政府が必死になって中流階級を解体して、1割の上流と9割の下流に仕分けている真っ最中にだぜ。
50名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:50:10.63ID:GPNXjJ9Y0
高級志向の客しかいないのに安売りで自ら価値を叩き売りする斬新なスタイルだったのにな。
実はうちの商品は安物なんですw節穴のみなさんあざーっすwwwって言われて買うかよ馬鹿女
51名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:50:15.46ID:6Y9PYgCN0
船便で運んでくるような
輸入家具屋だと昔は思ってた
大正堂やニトリや丸井じゃダメなんだよね
52名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:50:28.97ID:lDnR6Jut0
俺の予言通り
53名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:50:53.19ID:OoCOTScp0
このBBAを改革者だって持ち上げてたやつ生きてるかな?w
54名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:50:59.68ID:NQwEptFZ0
社長交代で生き残る道はあるのかな、誰がやってもムリゲーぽい
55名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:51:21.68ID:ogw6UtHG0
会議室で使われた机うってんの?

というか家具屋というか卸みたいなもんだな大塚って。

客足が遠退いたら終わりだ
56名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:51:36.88ID:cxZqS8WZ0
父でも娘でもニトリには勝てないつーだけ
まあ父の匠の方が先に廃業するじゃね?
57名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:51:43.28ID:K6BJ/I+30
父の代わりに沈む船の船長となって、船とともに沈むのか。
親孝行だな。
58名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:51:55.53ID:+0fLhw2x0
日本お得意なマンコ有利なクソ判決を出した 
東京地裁の小野瀬厚裁判長にも責任を取らせろよ
59名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:52:05.67ID:CNyX1wTI0
久美子のヌード不可避だな
60名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:52:11.62ID:jXA4WJKk0
ミスチルのボーカルに似てる
【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
61名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:52:16.40ID:j/50hwgsO
>>48それはもしかして、面白い!とか思って書き込んだ?
62名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:52:18.01ID:1Go/clkt0
>>36
やってみなきゃわからん
63名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:52:24.64ID:rw9sunbQ0
同族経営のゴタゴタを表に出してしまったら
そんなところで買いたくないってなるよね
64名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:52:25.74ID:9/d3uTLM0
なんで実力も経験もないのに自信満々で親父と対立したんだろ
65名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:52:26.24ID:4W5Jeztj0
経済学部卒なんてのが経営をやるからダメなんだよ。
経済学なんて、インチキだから。
66名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:52:31.06ID:SfM64iV80
熟女マニアが、目を輝かせて↓
67名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:52:37.13ID:F4Y5rZF00
まあ自分は出来る人間と勘違いした現場知らずの馬鹿が
独り善がりのずれた施策推し進めてるようにしか見えなかったしな
自分の会社がどんな強みを持ってるのかまず把握しろや
流行りの経営スタイル丸パクリしても上手く行かねーんだよ
68名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:53:02.16ID:Sj7h4BqU0
高級路線でも売上減少は避けられないだろうし
資本で勝てないのならどうしようもない

ネットで勝てればワンチャンあったかもだけど無理だろうな
69名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:53:22.27ID:Xglms5Pb0
こうなるだろうという確信に近い予感は十分にあったよな
70名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:53:23.18ID:VGDRfGQT0
どうなってるの?

監督責任を厳しくとって、刑務所に入れたら?


http://kokusai.kir.jp/politics/?lang=
71名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:53:29.74ID:ogw6UtHG0
>>54
家庭の不動産資産にもいえることだけど土地売って現金化して都心のマンションでも買った方がいいんだよな

家具屋も時代遅れなんだから富士フィルムみたいに業態転換しないとだめだよ
72名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:53:30.59ID:ok20gBDE0
ツキに見放された家具屋姫
73名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:53:33.49ID:pMTIs0ja0
父親が社長の時代はイメージよかったのに、あんな混乱劇見せられたら無理に大塚家具で買わなくてもいいやってなる
74名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:53:40.21ID:GZvkDk+f0
女性軽視と言われようがやっぱりオンナじゃ無理だな。
75名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:53:44.78ID:dGRKlkdH0
もしAVやるなら
「おやおや?カラダはお値段以上じゃないですか〜」
というセリフ絶対入れてくれ!絶対!
76名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:53:47.55ID:wfKTJbJR0
社長は誰がなっても同じ
ニトリや島忠、IKEAがあるのにわざわざ店舗数が少ない大塚に足運ぶか?
第一に高級家具を買える時代では無くなったし人口はどんどん減っていく。未婚率も高いまま。
需要と供給の問題でブランドどうこういう問題ではないのだ。
77名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:54:02.21ID:NIRjYwQp0
久美子
外に出すぞっ!
78名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:54:05.69ID:tKm2iboj0
父親のときって経営順調?
それともどっちにしろ泥舟だった?
79名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:54:08.42ID:ogw6UtHG0
>>60
桜井が女装したらこんなんやな
80名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:54:15.25ID:kCjNNSZF0
大不況なのに物価や税金ばかり上がって家具なんかに金かけるわけないやん
81名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:54:21.44ID:WJFTFisi0
まずは、店へお客を入れ、見学して貰おうことを全力で行おう
低・中・高所得層が買える家具を展示
一般女性目線で家具を展示 あるいは助言する
売買は、そのあとで
82名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:54:25.40ID:Hpbj8iN90
お詫びヌードで稼げばいいのに
83名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:54:33.47ID:z0yyro2i0
匠大塚も沈んだら結局どうやっても
少なくとも大塚家には立て直せなかったということになるな
84名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:54:47.11ID:gvAMX9bF0
昔は娘派の方が多かったのに。
85名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:54:57.49ID:zYJcPlkr0
おやおや、
父時代より悪化とは
由々しき事態でありぞっとしない
久美子さんには苦言を呈しておく
86名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:54:59.93ID:rcwe/3Y70
>>53
ある意味、小池都知事の登場は同じような絵だったな

旧弊打破の掛け声まではよかったが、中身が伴っていない
そして雰囲気に流された世論

最近そういう話が多い気がする
87名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:55:01.71ID:jShhG5OK0
同族のゴミ経営の限界
88名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:55:13.51ID:usl37yK+0
結果は出てないようだが、日本って結果論重視でもがくことに否定的なのが多いな
ジリ貧を良しとしてる文化
89名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:55:18.94ID:ogw6UtHG0
>>72
週刊紙のタイトルみたい
90名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:55:19.81ID:hBFFJ9A80
家具が売れないなら余裕のあるうちに家具以外の分野にシフトすべきだと思うんだが
91名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:55:35.78ID:m0uCCvu80
店の見た感じがなにも変わってないんだが
なにを改革したの?
92名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:55:36.42ID:QEWd/BjjO
親父がやってても悪化したと思うがな
損な役回りだ
93名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:55:44.86ID:iQGwCO9x0
総菜屋のおばちゃんの方が有能な経営者

by 青木雄二
94名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:55:46.79ID:AmSdqn7d0
大塚家具は手持ちの資金でニトリの株を買ったほうがいいよ
95名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:55:50.03ID:uKC/PfWH0
>>75
>>77
96名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:55:52.73ID:4s45jvUh0
100億くらい飛ばしてしまっただろう。
何もしなければ、そこまでの損失はなかった。
今まで通りにデレデレやってれば良かったんだよ。
縮小路線だが、10年以上もっただろうから、そこから少しずつ合法的に金を引き出すというのが、正解。
97名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:55:54.08ID:SXVh2sat0
総悲観は買い。

というか、sageたい筋が居そうだな。
98名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:56:02.30ID:ULVi2lcj0
つーか日本人相手でなくて中国人相手に高級家具売ればいいのに?
素人でも考えつくこと何でやらんの?
99名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:56:11.60ID:/Y3Ku5hF0
ま〜ん(笑)
100名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:56:15.59ID:jBhB2AhN0
そもそもニトリやIKEAと同じ土俵で戦おうというのが無謀
会員制の高級風俗店が激安ソープに鞍替えするようなもの
101名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:56:20.42ID:VQgROG8w0
で匠の方は?
102名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:56:26.53ID:cSnze+1J0
>大塚家具が経営再建を進めるには〜明確な特色を打ち出すことが必要だ。
>大塚家具にしかないメリットを顧客に提示することが不可欠だ。

それを親父がやってたのにぶっ潰したのが久美子社長なんだよなぁ
103名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:56:26.99ID:ogw6UtHG0
>>85
父親が経営してても同じだと思うぞ
時間軸で考えたら悪化する
104名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:56:27.66ID:4I+I21eVO
家具なんて一点主義だし安売りならリサイクルでいいしな
105名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:56:40.45ID:1Go/clkt0
日経ビジネスが、「敗軍の将、兵を語る」のオファーをだしてるだろw
106名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:56:40.75ID:OoCOTScp0
あれだけあった現金資産もあっという間になくなった
BBAは腹を切るべきだわ
107名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:56:44.74ID:cJHvd8hx0
アワビヌード、もといお詫びヌードまだか
108名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:56:48.66ID:O83ZetTs0
ヤフーの株式の掲示板で「ブルゾン久美子」呼ばわりされててワロタw

>>84
マスコミや株主そろって、久美子善vs守旧派親父悪だったよな
株主には自己責任としか言いようがないな
大塚家具に求められてるのはニトリ性ではなく、ニトリより品質のいいものを適正価格で提供すること
109名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:56:54.93ID:wfKTJbJR0
買いたいけど金がねーんだよ
政治家が海外に金ばらまくから国民はどんどん貧乏になっていくんだよ
110名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:56:55.46ID:vh+J1Wui0
>>1 本当に経営手腕があるなら
最初から貰った株売って自分で会社を作るからなぁ

基本親子で揉めている家具屋で家具買う気にならん
111名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:57:06.06ID:YZ/RPS+L0
絶対に大塚家具より大事なニュースが
日本にはあるはずだ
112名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:57:09.04ID:ZndwvmMH0
株主が経営を傾けるように要求したのだからなんの問題もない。

強いて言えば、被雇用者に株主に損害賠償を求める権利を与えるべき。
113名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:57:14.83ID:4PsjM0my0
久美子どうするの
114名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:57:19.68ID:BYHmS3tD0
当時の2ちゃんは金持ち相手に特化した父親より庶民まで手を広げようとした久美子支持が多かったからな
2ちゃんの乞食に媚びるとろこなことにならないお約束の展開
115名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:57:24.82ID:PUXz2uzS0
見るからにアホそうだもんな
サロンの馬鹿タイプ
116名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:57:29.37ID:ugZZTuOm0
久美子ちゃん無能だったん?
117名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:57:31.19ID:bM0GSPlR0
結局ファンドの餌食
118名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:57:33.94ID:hZCB5cWK0
クミコは全くスケールメリットが活かせない戦略だよな
街の家具屋なんてほぼ壊滅してるご時世
イケアニトリで満足してる層いまさら狙ってもしょーがねーしな
119名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:57:40.25ID:gwpJ8MfX0
安倍政権のようなもの

【悲報】【アベノミクス/#カサアゲノミクス】自民、GDPも歪曲。大本営発表、本格始動【安倍友】★3

http://2chb.net/r/liveplus/1511724140/l50
120名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:57:52.06ID:SJ7VFg0U0
代替わりする前に行った事有るけど
他の客には店員が付いて回ってたのに
俺には付いてこなかった。
家建ててる最中で本気で見て回ってたんだけどね
121名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:57:58.32ID:4ctthbIv0
ハァハァ熟女AV
122名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:58:08.29ID:kPaCVh1m0
この女たしかパワハラ野郎だったよね。
123名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:58:12.74ID:YMPsRx2p0
パイがないのに外国勉強気取りが外国の劣化コピーで敗北じゃんかよw

だからぁ

おやじの言ってた通りにやっとキャここまでのことにはならなかったのになw

つまり お前は
経営者として無能だってこと
124名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:58:14.27ID:v5niDBQv0
>>1
皆んな久美子社長が好きなんだなw
125名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:58:21.49ID:ogw6UtHG0
景気持ち直してきたからあのままの路線でもゆっくり沈んでいけたのにな
改造して船底に穴あけちゃったもんね
126名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:58:22.45ID:ugZZTuOm0
>>117
ファンドにたぶらかされたんでしょうなあ
127名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:58:24.37ID:Iqq8VN040
くっそ重い家具を運んだこともないだろう。
まずはそこからだ。出直してこい!
128名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:58:28.94ID:sxtVAEmg0
>>72
審議中
129名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:58:48.62ID:1NPEFxhV0
あの時あきらめていたら
そこそこの金持ちで人生終われたのに
どうなるのかな今後
130名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:58:51.79ID:ckllYH+z0
いつAVでるんだよ
131名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:58:57.70ID:3nyWIAqT0
リフォーム詐欺
132名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:59:00.15ID:V+QbsFQi0
南港見に行ったら入口で名前は書かされるし店員は微妙な距離でついて来るし
結局中途半端すぎだろ
133名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:59:03.87ID:ULpPWUcN0
まあ悪いけど
馬鹿がファンドとかに踊らされて現金吐き出してって感じかな
134名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:59:09.25ID:FUsYehP50
所詮は右から左に物を動かすだけの、誰にでもできる仕事。
これまで業績が良かったのは幸運が続いただけ。
大塚家具のような非効率な小売業はネットの普及で淘汰される。
それに気づいたからの業態変更だが、中途半端すぎた。
135名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:59:09.79ID:bXm0/rHN0
久美子になってから自殺者出たよねクズだよね久美子
136名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:59:11.76ID:en3eQPSk0
だから言ったろ

ニトリにもイケアにも
勝てないって
137名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:59:14.55ID:cSnze+1J0
>>100
一番わかりやすい例えだな
138名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:59:32.36ID:ogw6UtHG0
>>120
それは店のせいではなくおまえに問題があったんでは?
139名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:59:33.80ID:bsGthvAK0
熟女AVまっしぐら。
140名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:59:35.80ID:pMTIs0ja0
>>132
何も変わってないじゃないかw
141名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:59:45.12ID:D7JIP+F80
>>8 芸能人じゃないけど有名人だからMUTEKIでもいいのでは
142名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:59:49.06ID:ugZZTuOm0
まあドロヌマ骨肉親子ゲンカを世界公開した時点で詰んでたけどな
こんな縁起の悪い会社の家具、新生活で買おうと思わんもんな
143名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:59:51.43ID:+BQ+jKES0
阿漕にコルビジュとかのパクリ家具でぼろ儲けした報いだ
144名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:00:02.20ID:3PEhXLwR0
そもそも気楽に入れるようなとこに店舗が無い
145名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:00:05.30ID:G/bt7X9f0
経営に失敗する経営コンサルタント
146名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:00:05.64ID:lLkkKvG50
これだから女はダメなんだ
147名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:00:17.38ID:qqn8SmRb0
はよ脱げ
148名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:00:19.69ID:sRTq2S0y0
父と娘なんだから仲直りしたらいいよ
一緒にお風呂に入って洗いっこして水に流せ いやお湯に流せ、か
149名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:00:37.50ID:dFbzvshu0
無能
プッ
150名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:00:48.26ID:SJ7VFg0U0
>>138
そうかもね、気持ちよく接客してくれた大正堂であれこれ買うたわ
151名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:00:49.85ID:lDnR6Jut0
顧客も含めて大衆の反感買うようなことしたのが間違い
152名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:00:58.95ID:xE+NptM70
マンコ脳がトップになると会社が衰退する。
153名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:01:02.09ID:EjlrYL9T0
ブランドイメージ叩き落とした戦犯だわなあ
154名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:01:11.30ID:GmiLqzhP0
【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
155名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:01:24.68ID:OgDKfWmn0
父親が全力で足を引っ張った成果だろ。
156名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:01:26.98ID:U6LqXQEi0
劣化はげしい
157名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:01:29.47ID:OoCOTScp0
>>86
改革者というだけで中身を見ずに持て囃す人が多いからなw
マスゴミが上っ面でイメージを作れば簡単に騙されちゃう
昔は洗脳されてたとかいうやつもいるが今も大多数は同じレベルだ
158名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:01:30.86ID:NzaL1Eeq0
父親んとこは順調なんか?
159名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:01:31.16ID:rcwe/3Y70
>>100
安売りには安売りのノウハウがあるからな

どうやって狭い利幅で収益を確保するか、
長年の知恵の蓄積があってこそできることだろうし、急には真似できないよな
160名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:01:34.02ID:qKiyBZ1G0
ニトリ社長には



勝てない…
161名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:01:37.36ID:MbFMm5Uh0
ジジイは娘の人生を潰してまで
162名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:02:17.11ID:D7JIP+F80
>>17 ここはそういう嗜好の奴らの集まりなの
163名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:02:23.81ID:YksoAJxM0
久美子、東大卒や京大卒や一橋卒が修羅場の連続である会社経営はできないことを証明してくれたな。
もう、稲盛和夫にお願いするしかないな。
164名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:02:28.00ID:hZCB5cWK0
手っ取り早くチャイナマネー狙えばいいのに
165名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:02:32.01ID:MDHdiYmF0
>>20
これはガチだな
166名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:02:38.50ID:bIRukO//0
湯川家具とIKEAあるから不要
ババアの分際で社員を怒鳴るなんてもってのほか
167名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:03:11.69ID:O83ZetTs0
プロレス的展開だと、ここで娘が親父に頭を下げて
親父が「親娘でもう一度やり直そうじゃないか」と肩に手をかける
そしてそれがワイドショーで報じられるのが、一番おいしいプロレス(宣伝)になる
168名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:03:12.23ID:q6wzGhDL0
親父さんのやり方でも先細りは免れなかったとは思うけど
社員の定年退職や得意客の代替わりまではなんとか延命できるんじゃないかと思ってた
でも娘さんのやり方では社員も客も放り出すことになりそうだね
それが娘さんや株主さんの意向なら逆らいようもないけど
169名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:03:15.38ID:qE9/v/7m0
安いのならニトリでいいしなw
170名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:03:51.78ID:3nyWIAqT0
>>20
なんという旧日産
171名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:04:04.05ID:VQgROG8w0
>>167
どっちも頑固そうだし絶対なさそう
172名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:04:10.93ID:Dy8XSViX0
時代が時代だし、
変わらなくても業績はさがってたんじゃね?

高級家具なら、売れてたか。
一部の金持ちや企業には唸るほどの金がたまってるしな。
173名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:04:22.89ID:zf42xS4B0
アタッカーズ頑張れ
174名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:04:24.13ID:/Y6lmgol0
最初に親父から娘に変わった時点で凋落は始まっているんだからいまさら何言ってんの?って話やろ
175名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:04:25.85ID:2Hh9n5350
ぶっちゃけ不景気のせいだろ?
176名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:04:29.92ID:JaCjO8om0
銀座に家具なんて買いにいかんだろ
177名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:04:35.19ID:rzaEtGvi0
当初、2chの爺達のアイドルやったのに
落ちるとこまで落ちそうやな・・・

なんやこれ
178名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:04:59.40ID:NV+K8HcP0
親父が売上奪ってるからな
179名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:05:02.50ID:O83ZetTs0
>>166
事実ならダメだねぇ。豊田真由子姫系か
経営者はネジぶっ飛んでる必要あるが、同時に人心掌握もできないとダメ
180名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:05:03.34ID:kUvvhicv0
ユーフォ吹いてりゃ良かったのに
181名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:05:16.90ID:U+2XjDis0
愛知だけど、地元カリモクは高いけどそこそこ売れてるみたい。
182名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:05:22.23ID:fn9QkHGr0
>>36
親父ならじり貧
久美子は仕手筋に騙されただけw
183名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:05:23.29ID:/k8L8LCx0
倉庫やってるとIKEAとかニトリとかマジでモヤシ不可
巨大でクソ重い商品運ばされるのでだいたい登録派遣で行ったら翌日即逃げられる程度にはキツいんで有名だしなぁ
184名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:05:30.94ID:+KnCn2Pu0
久美子さんAVデビューよろ
185名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:05:35.96ID:budNI37e0
社長という肩書きに憧れちゃったかな?お嬢ちゃん
186名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:05:43.63ID:OoCOTScp0
>>167
親父は許す可能性はあるけど、お袋さんは許さんだろうよw
存命なうちは入れてもらえんわ
187名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:05:44.13ID:oU+znlDM0
はじめから上手く行くわけないので引き続き頑張って!
188名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:06:06.69ID:OrJtAn9u0
親父時代ですでに終わりが始まってた
189名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:06:09.43ID:fLV8Cq4J0
AV早くしろ
年なんだから商品価値ある内にやらないと手遅れになるぞ
190名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:06:10.09ID:zYJcPlkr0
長男は
何してんの?
191名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:06:15.85ID:yh/VeYkj0
>>46
NBAだろ!
192名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:06:18.83ID:H6zYgqfM0
匠の方はどんなん
193名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:06:18.96ID:NV+K8HcP0
親父が娘潰してるのが意味わからん。
ほんと、老害。
婚期まで奪ってんのに。
194名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:06:29.36ID:NIRjYwQp0
久美子は学生時代絶世の美女だったはず
195名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:06:32.88ID:yPQ4uxgg0
ここの女社長、MBA取得したエリートだっけ?
欧米流をそのまま持ち込んで実父を会社から追い出した挙句倒産させるとか厄病神すぎる


追い出された親父が新しく立ち上げた会社は上手くやってるみたいだが
196名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:06:41.68ID:AzisaWHX0
ニトリ社長は1代の苦労人だし
社員教育もかなり熱心な方だと思ったな
このおばさんは頭の切れとはったりだけで切り抜けてきたんだろう
197名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:06:41.97ID:BvsR6A1h0
どっちにしろって感じでしょ
198名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:06:44.95ID:LS4ev3ia0
内田久美子元気でやっとるか〰バレー部の〰
199名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:07:00.92ID:/d4JTzSw0
九州の何千万もするテーブルとか売ってる会社はめっちゃ儲かってるってテレビでやってた
大塚家具よりもっと小規模・特化型なのかな
200名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:07:16.04ID:U+G5DEKB0
どうせ何もしていなくても終わってた訳だからなあ
家具という縛りがそもそも不味かった
201名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:07:18.21ID:OgDKfWmn0
>>183
学生時代、時給480円でダイエー系のディスカウントで働いてたがエアコンの室外機の山から手作業で出荷してたわw三ヶ月で辞めた。
202名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:07:35.47ID:vlc56FFC0
美人なんだし、女子大でも行かせて、しかるべき家に嫁がせればよかったのにね
下手に学歴つけさせたからこうなる
203名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:07:41.60ID:i4PivzhO0
久美子さん萌え!
久美子さんのアソコなら1時間は舐められる!

・・・ってくらい久美子さんが好きなやつはいないの?
204名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:07:43.65ID:8GgW9W4X0
>>194
普通のおとなしい女性だろ?
君の好みの女性はだれだ?
俺は仲里依紗、川口春菜
205名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:07:53.46ID:pB5ef0z70
コンサルの言うきれい事と実際の経営は違うんだよな
叩き上げの親父が正解
206名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:08:05.00ID:l8fPlP3aO
>>169
近くの高島屋に大塚家具とニトリと両方、入ってるw
客足は比べものにならないね
207名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:08:16.75ID:vOXV3oGj0
政争には秀でたけど商才は無かったか
208名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:08:23.85ID:XLStSQ+/0
フルヌードくっぞ!w
209名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:08:35.25ID:djPMWB9b0
久美子のマイクロビキニ姿が遂にか?
210名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:08:44.40ID:JX9vcbCr0
家具屋なんて00年代から死に体だろ、まだやってるのか?って話
211名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:08:44.69ID:EwzeFYPa0
大塚家具だけではないよ。
小売業は基本的にオワコンかも。特に仕入れて売るスタイルはネットに勝てない
212名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:08:47.70ID:wiKK0aqH0
会社が潰れる前は社内がギクシャクしたり、対立しあったりする。

会社潰れる時のあるある
213名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:08:50.97ID:1l9nuQHY0
いろんな女がおれに変化球投げてきて、ことごとく場外まで運んだけど
さすがにもう久美子は熟女すぎるだろ・・・
214名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:08:52.41ID:M2aTqu1C0
まぁ、時代の流れかなぁ。
最近は、マンションも戸建ても新築は家具がいらない収納を備えてるし…
中古物件でも、今持ってる家具を使える様にリノベーションするからなぁ。
実際、俺も戸建てを新築した時は、家具を買わない様に、収納多めに設計したし。
215名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:08:54.56ID:OukTYRMy0
久美子たん 可愛いお
216名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:08:54.93ID:YvQF9lqq0
>>20
アサヒビールは?
217名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:08:57.86ID:947EG6z50
メガバン出身で経営コンサルのプロなんじゃなかったっけ?
218名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:09:03.73ID:3TT5Adry0
親子の芝居作戦失敗したか
219名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:09:09.89ID:TveIkPeX0
>>205
親父も時代に取り残されてじり貧だろw
220名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:09:14.15ID:WoIafSSk0
親父のままでもジリ貧だったろう
221名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:09:16.70ID:h0JsH5lO0
この不景気で中級家具なんて売れるわけもなく
正直誰が社長やろうが無理だったと思う。庶民はニトリやイケアで買うから
今更安い家具に移行してもブランドネームで勝てないし、大塚ブランドで高級家具路線も無理がある
八方塞
222名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:09:21.44ID:8GgW9W4X0
>>169
ニトリ高いやん やっぱサコダっしょ
それかビックウッド
223名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:09:21.85ID:cec/yRSi0
馴染みのお客さん全力で袖にしたんだろ。そこだけでも別業態で残すとかしときゃ。
224名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:09:23.88ID:OrJtAn9u0
このニュース何回目だよ
逆にこれねたに商売できそうじゃね
225名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:09:29.06ID:NIw7iCwV0
素人のババアに何が出来るの?
226名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:09:38.41ID:Oep3AmevO
ニトリで間に合う
227名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:09:40.66ID:/k8L8LCx0
>>201
室外機なんてまだ軽い方よ?3桁級は流石にダイキンのぐらいしかねーし。
家具は余裕で3桁あるかんね、ベッドとか
228名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:09:55.90ID:4W5Jeztj0
>>163
稲盛は阪大受験に失敗して鹿児島大に行ったそうなんだが、
鹿児島大学だから東大京大一橋より良いということは言えないだろう。

どっちかと言うと、大学ではなくて経済学なんて出鱈目を学んで、
経営コンサルみたいなことまでしてたのがダメダメのもと。
経済学も経営コンサルもMBAも、みんなデタラメ。
229名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:10:00.36ID:PfoHIe6E0
まぁ結果がすべてだからな。
230名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:10:00.91ID:0IqGbiLy0
娘の無能さに草。
親族と言うだけでポストにありつける
同族会社おきまりの末路。
231名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:10:17.19ID:kJKyNQAu0
誰か家具自体がオワコンって言って差し上げろよ
232名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:10:19.69ID:lbRZHI8l0
なんなんだ?
久美子が社長やる前、父親ともめてたとき
大多数のネット民が久美子寄りだったのになw
薄情な連中だ
233名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:10:21.71ID:sr1zTM120
「良い家具が安い」

ってのが大塚家具の良いところなんだけどな
ハーマンミュラーのアーロンチェアなんてネットより安いもんな

なぜそっちをアピールしないのかね
234名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:10:43.17ID:rzaEtGvi0
2chで

親父と久美子どっちが良い?
めっちゃ話題になってたこともありました

この頃が久美ちゃんのピーク
235名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:10:48.43ID:CN2R2Cbi0
経営の仕方が悪いっつーより、一連の騒動でついた悪イメージが致命的だったんだろ
236名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:10:49.21ID:UU+dt5/k0
熟女物はよ
マドンナかセンビレから出てくれんもんかのう
237名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:10:52.54ID:BvsR6A1h0
そもそも高級じゃなかったのに
高級なイメージついちゃって客足遠のいたんじゃね
238名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:10:54.76ID:yPQ4uxgg0
高級路線をとことんまで突き詰めればよかったのに
庶民層も取り込みたいとか色気出して結局両方からソッポ向かれる最悪の展開
239名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:10:59.26ID:5dfWLuyM0
家具屋なんかホームセンターに取り込まれてるぐらい終わってる業種だから何しても無理
240名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:11:03.01ID:kJKyNQAu0
アベノミクスとはいったい何だったのだ
241名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:11:03.21ID:8GgW9W4X0
>>221
俺もなけなしの貯蓄はたいて家を買ったが
今の家ってほぼ家具いらない
はじめからついてるというか、家具なしでも収納出来るようになってる 驚いたよ
242名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:11:06.10ID:2hjYlUgJ0
二世は大抵使えない
243名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:11:06.22ID:1Go/clkt0
久美子「親から会社乗っ取れば業績UPなんて噂、何で信じちゃったんだろ…」
244名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:11:09.48ID:rz1NiLOq0
最後は中国に買われる   久美子はAV出演
245名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:11:19.13ID:aMQOcJw50
>>6
よくそう言って脱げとか言う人いるけど
BBAの裸見たいか?
246名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:11:24.43ID:wiKK0aqH0
対立してる割に父親方が買ってくれたマンションに住んで出勤してた、甘ったれボンボン嬢ちゃんオバちゃんだったな。そういえば。
247名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:11:31.08ID:budNI37e0
ランニングシューズとか作ればいいんじゃね?
248名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:11:50.41ID:hRKtJ+3H0
think gaia
を思い出した
249名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:11:52.20ID:tvN0hr7I0
大塚家具とロレックスなら
どちらが長生きするブランドなのですか?
250名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:11:52.40ID:1l9nuQHY0
この大不況下では小売りは安くないと厳しいだろ
政府と、日銀に景況感騙されてやるからこうなるんだ
まぁ、高級路線でも無理だと思うよ
251名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:11:55.14ID:oauBGpQ10
おかしな女性の立礼
http://web.sugiyama-u.ac.jp/~yamane/sahou/fem-rei.html
252名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:11:57.41ID:o25jOYPI0
いくら才女でもさすがに無理だったのね
253名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:12:08.03ID:Q1NRjiwA0
親父の春日部の会社はその後どうなったんだろう?
業績を知るすべはないが、どっち道泥舟だったような気がする
254名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:12:10.03ID:gDsjyHFg0
まだグダグダやってたのか
255名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:12:14.06ID:yps9B3Ih0
>>12
ワザと日本語下手にしてる?
256名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:12:14.51ID:dESbqJWh0
>>18
上級者だな…
257名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:12:15.30ID:jXxE1OMM0
んでまた経営問題ごっこやんの?
258名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:12:20.60ID:RZkinonx0
♪ 大人にな〜れば〜 企業を経営して〜

いろんなこーとを〜 考えるものさ ♪
259名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:12:33.15ID:S/KXvBJa0
お父さんごめんなさい

ってタイトルで熟女AVデビューだな
260名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:12:38.71ID:+EUdh/RA0
親父の「富裕層囲い込み・高級路線」が正解だったって事。
261名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:12:39.96ID:kJKyNQAu0
家具の無料引き取りと処分を請け負えばそれなりに需要増えるんじゃないの?
262名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:12:45.52ID:TveIkPeX0
>>245
男が丸坊主にして裸一貫からやり直しますって云うケジメの女バージョンだろ?
263名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:12:59.28ID:UU+dt5/k0
>>245
俺は見たい
顔と経歴込みでクッソ抜けるわ
264名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:12:59.58ID:4s45jvUh0
>>228 稲盛の経歴面白いな。
少しは盛ってるかもしれないが、何度も底をついてるというか、
覚悟を決めるしかなかったという体験をしている。
265名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:13:02.88ID:nxesq8310
家具ってのが時代遅れで買わない、買えない層が多数になったからな
どっちにしろオワコン。業種替えしよう
266名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:13:04.92ID:ZRRaM0Q90
バカ娘
267名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:13:05.33ID:cGfHWH+90
久美子どうすんだよ、、、

脱ぐか
268名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:13:05.71ID:pbXZBzRh0
>>205
コンサルの言うこと聞いて上手くいくなら
誰も苦労しないわな
269名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:13:06.43ID:cJEKkeRt0
MBAという十字架
270名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:13:30.21ID:sxtVAEmg0
久美子が美人と言ってるやつ眼科さ行け
蓮舫の方が10倍良し
271名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:13:30.24ID:rzaEtGvi0
久美ちゃんで

チンチンシュッシュした奴、挙手

チーン
272名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:13:32.55ID:Y1Fhr7zB0
女社長は一橋卒でMBA持ち

ニトリ社長はFラン北海学園大卒

学歴とか資格ってなんなんだろう
273名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:13:34.45ID:wiKK0aqH0
地味に目立たない長男が潰さず盛り返さず地味に経営していくだろう。

一番余計なことを外に言わなかった。
274名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:13:37.20ID:+bsiRnJV0
こうなると思った
275名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:13:42.98ID:tKwxlDax0
親不孝の極み
親父が創設した会社簡単に傾けた
叩き上げを貶め
会社乗っ取りしたが能力人望なく
現在に至る
276名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:13:44.44ID:JFicrZhV0
思ったよりも若い人なんだな。もっと凶相の婆さんかと思っていたよww 俺は久美子を
応援するぞ!
277名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:13:45.55ID:lwxepo080
低価格路線と言った時点でこうなると思っていた
278名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:13:54.56ID:QC6oQKuu0
お金ならいくらでも融通しますが、どうしますか?

是非、お願いいたします!

では分かりますね



そこに手をついて、お尻を突き出しなさい





はい…
279名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:13:55.68ID:wNLVMpx00
経営ごっこなんてしなけりゃ何不自由のない緩やかな死だったのに
突然死を選んでしまった馬鹿な女
280名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:14:07.72ID:jXxE1OMM0
>>256
ついでに目隠しされると、なにかされそうで気分倍増だぞ。
281名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:14:08.15ID:oauBGpQ10
日本の正しい挨拶作法

282名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:14:14.59ID:TveIkPeX0
>>268
コンサル「人件費削れ」
コンサル「今月のコンサル料100万な」
283名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:14:20.41ID:6c+qv5Yn0
今株が上がってるから
親父のままだったら一儲け出来たのにな
284名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:14:26.62ID:zeJt0SMB0
>>232
ものすごく単純な脳をしてた奴なんだろうな
いまは息をひそめてるんだろうけどw
285名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:14:33.80ID:8GgW9W4X0
>>265
イケヤに行っても家具買ってるやつなんて殆どいない
ホットドッグ食って、ドリンク飲んでるだけ
286名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:14:34.01ID:kvCU7qqx0
コストカットのプロは経営握らせたらあかんで
287名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:14:36.15ID:mEnwRDQm0
家の作りが変わって大型家具の需要がなくなったところにニトリが来て既存店は完全に駆逐されたね。
イケアはまだ店舗数が少ない。
288名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:14:37.95ID:2LCckP9I0
いくら机上で経営学を学んでも
実態経済は、素人だからね。
まして人望無き経営者は失敗する。
親父に学んだ方が良いんだがな。
なまじ似非知識だけで経営出来りゃ
森永、金子だって成功してるわな!
舐めちゃあかんデエ。
289名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:14:40.08ID:lJQgwnuu0
>>1
中古家具に手を出した時点で会社の格はがた落ち
290名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:14:42.90ID:wiKK0aqH0
>>270
好みが周富徳すぎる。
291名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:14:56.61ID:h3+Z3Ukx0
騒動当時は2ちゃんでも娘が社長の時代は業績よくて親父が社長になると業績下がる
みたいなレスばかりだった
292名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:14:58.70ID:nOh+sg8l0
別会社立ち上げてそっちで低価格路線すべきだったのかもな
293名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:15:09.03ID:pR8tY4SG0
おっさん社員達を敵に回した感じだからなあ
おっさん達も意地が悪すぎるけど
294名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:15:12.15ID:zHxRUuxI0
商売と勉強は別だよな
295名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:15:13.03ID:wN2PIKUY0
娘のやり方で成功すると思った人いるのか
296名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:15:22.39ID:1lHPp92N0
>>216
すげぇ古い話
その時のアサヒはどうでもいい会社、サッポロ以下だった
297名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:15:34.44ID:un90hnba0
父親と息子は別会社「巧大塚」を立ち上げている。
昔からのお得意様は父親の方に流れているっぽい。
https://www.takumi-otsuka.jp/index.html
298名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:15:35.23ID:gVN9u7gw0
父親や兄貴に代わってもダメだろな。
299名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:15:40.64ID:wFHMhsG50
>>27
てるみクラブの女社長の時って「脱げ」とかみんな言ってた?
300名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:15:40.93ID:fzslkjki0
wwwwwww
301名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:15:46.20ID:8GgW9W4X0
>>284
俺もあのパンチラが無かったら
親父推しだった
あのパンチラでやられた男は多かった
302名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:15:48.24ID:1l9nuQHY0
これでおまえらの言う通り久美子が脱いで写真集出したとしても
おまえら、スレに貼られたJPGURLだけみて写真集なんて買いやしないからなぁ
騙されるなよ久美子
おれだけの久美子でいてくれればそれでいい
303名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:15:49.16ID:TveIkPeX0
>>284
暴れてる方を煽るのが5chねらーだろw
304名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:15:55.06ID:kJKyNQAu0
親父よりは上手く潰せたんじゃね?
305名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:16:02.17ID:XPP9Rmk30
>>76
それ。おわり。
306名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:16:03.26ID:wZDFjsfD0
親父っさん今何してるの?
307名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:16:04.52ID:jXxE1OMM0
>>279
つかこれも危機商法だろ
308名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:16:10.60ID:wiKK0aqH0
俺は父親が買ったマンションに住んでおんぶに抱っこのババアはダメだと言ってきました。
309名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:16:12.04ID:rzaEtGvi0
>>289
それリサイクルショップだもんな
あいたた
310名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:16:22.84ID:bexOPKpk0
会社を大きくした創業者は本当に実力がある。
二代目は、その子供に生まれただけ。
311名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:16:24.89ID:S44YNmGh0
最後は大塚グループの製薬や商会が援助するんでしょ
312名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:16:31.13ID:4s45jvUh0
やること成す事、全てプランド毀損。
大塚は元来、本物のブランドではなく、小金持ちの自己満足的ではあったのだが、
そのニーズを確実につかんでた親父の方がずっと上だよ。
どのレベルであろうと、商売を成り立たせた者が勝ち。
それを崩してしまって地に落ちる者は負け。当たり前だよ。
 
313名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:16:33.93ID:efm9FU830
【日本海名称】 韓国が好き過ぎて?ハリウッド俳優が世界地図の日本海を「東海」に書き換え=韓国ネット「かわいいやつだ」[11/27]
http://2chb.net/r/news4plus/1511783434/
【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
314名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:16:35.87ID:U+zUs1WJ0
当時は株価上がったのにな
駄目だったな
社員がついてこなかったのが痛いのか
315名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:16:41.67ID:cec/yRSi0
>>253
創業の地だし、死なない程度には食いつないでるんじゃね?
316名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:16:49.63ID:b/Pvgeuu0
引っ越し屋をやるとか
ビバホームと提携して大塚リフォームをやってみるとか
経営の多角化が必要だったんじゃないの?

でも貸し会議室をやるというのは悪くないぞ。それは今後も進めていけ
317名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:16:51.11ID:nQ19z8tp0
>>260 20年前なら、いざ知らず、競合相手がたくさん居るのに、無理だって、素人でもわかんのになw
318名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:16:53.69ID:rtw9vVDA0
久美子たんのビジョンも必ずしも間違ってなかったよ

ただ兵隊がついていかなかった
人望とか統率力とかそういうのが沿わなかったんだろ
319名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:16:55.06ID:lJQgwnuu0
>>291
家具という性質を考えると娘のやり方では駄目なことは
普通の家具関係者なら分かるはず。
320名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:17:05.15ID:yd8YdiD20
なんで森友は検察に身柄おさえられて安倍晋三は捕まらないんだ?

清和会だからか?

こんなの犯罪者の証拠隠滅と性質は同じだろが
321名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:17:08.51ID:rJVdGLOp0
MBAはコンサルだけやっとけということだな
322名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:17:17.38ID:XJ3MrHNY0
いやこれ誰がやっても同じだったろw
323名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:17:22.15ID:8GgW9W4X0
>>306
大塚家具RXという店をやってる
高級志向の客をターゲットにして上手くやってるらしいよ
324名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:17:22.30ID:/k8L8LCx0
>>289
ていうか流通分かってないのが中古に手だしたらアカンねん。
ぶっちゃけ倉庫代と輸送量、で家具なんて大物大量にプールし続けられる条件とか考えたら引越し屋の余技に勝てないモンよ(それですら殆ど撤退してるし今)
325名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:17:30.91ID:rz1NiLOq0
大塚たたんで新宿に久美子の店出したら行ってもいい
326名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:17:44.66ID:RLAQdVln0
>>6
実話に妄想記事書いてもらえば、それだけで充分な気がする
327名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:17:45.14ID:b+SWRq8h0
ここの株買って博打してる奴いる?
俺はとてもじゃないが買えねー
328名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:17:49.06ID:lJQgwnuu0
>>309
大塚で買ったと聞いても凄いって言ってもらえないしな。
329名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:17:51.04ID:wFHMhsG50
>>298
兄貴なんてもっとダメだろ
330名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:17:57.07ID:yEUtWo9M0
親より優秀な娘はいない
331名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:17:58.04ID:cec/yRSi0
>>314
そりゃ小池都知事といっしょで混ぜっ返すだけで具体的な指示が出せないんじゃ雇われ社員はなんもできんよ。
332名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:18:06.17ID:TveIkPeX0
>>314
安く買った株を無理やり上げて売り抜ける仕手筋の罠に嵌まる久美子w
333名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:18:20.31ID:Vz05+a0O0
家具にカネ出してもいいっていう層を捕まえておく必要があるからなぁ
334名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:18:22.49ID:GN/bEQEc0
>>6
実話がどういう記事にするのか気になるところ
335名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:18:23.78ID:UBAj+7N70
AVしかねーよ
336名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:18:25.19ID:TB1G5FLo0
>>88
結果が出た時には民事再生法申請してるよ
337名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:18:26.65ID:JXYxM5O50
久美子様に蒸れ蒸れパンスト足の匂いを嗅がされたい
338名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:18:28.35ID:s3NN99EO0
経営者は大変だな
339名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:18:39.68ID:Lp5jxAQB0
ニトリ、イケアと同じ土俵で殴り合って勝てるわけないわな
340名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:18:40.14ID:zpcM2nmq0
そうよ
341名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:18:44.81ID:OoCOTScp0
長男は弟じゃなかったっけ
こいつが姉だから調子に乗った面はあるw
342名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:18:45.01ID:IHaMyRhW0
分裂騒動の時って
ほとんどの奴が娘を支持してたよなwwwww

そいつらどう思ってんの?w
343名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:18:46.61ID:xS3GP4gC0
お前らそんな日本固有病の火病起こさないで日本伝統食のウンコ食って落ち着け
344名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:18:51.90ID:TtM9xVVv0
イケヤみたいに自分で組み立てる方が楽しいよね
安いし
345名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:18:53.07ID:O8Azl1PZ0
IKEAが一言

ニトリが一言

無印良品が一言

346名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:18:56.28ID:lJQgwnuu0
>>324
それに家具はぶち壊して捨てても値引きはしちゃだめ。
そういうのはニトリとかイケアにやらせとくもの。
347名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:19:06.61ID:fs9ZNMVy0
なだらかに下っていくか 
急に落ちるかの違いだけ
348名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:19:11.35ID:UBAj+7N70
春日部の方はうまくいってんのかね
349名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:19:18.41ID:cec/yRSi0
MBAって勘違いしてるの多いし。スタートラインに立っただけなのにゴールしたつもりになってるのばっか。
350名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:19:33.85ID:zf42xS4B0
家具だけじゃなくて、他のものも扱えよ
351名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:19:41.07ID:xS3GP4gC0
>>313
ウンコ食い民族ジャップ火病スレか
352名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:19:47.04ID:wiKK0aqH0
ライバル会社がいすぎたら潰れる
高級志向の顧客ターゲットを絞ってライバル会社がいないようにしてきた親父の苦労を娘がパァにしました。
353名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:19:48.55ID:BXf8FV9V0
●【社会】イケア、北米でチェスト類3500万台超を自主回収 子供6人事故死 日本では販売続行★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467216535/l50


295 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 11:31:08.03 ID:6SePNQm70
まさにIKEAのタンスで同じことあった
一番下の引き出しを開けて5歳の子供が乗ったら倒れた
高さ150センチくらいで横幅もかなり大きいタンスだけど各引き出しにぎっしり洋服入れてた
幸い飛び出した引き出しと引き出しの間に挟まって子供はケガひとつなかったけど
男の人3人がかりじゃないとタンスは元に戻せなかった!


38 : 名無しさん@3周年 [sage] 投稿日:2016/05/09(月) 01:44:22.76
引越し屋にイケア断わられる問題は前スレで一通りネタが出つくした感・・・
興味ある人はとりあえずこのへん見ておくといいんじゃないかな
http://togetter.com/li/936607


155名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:25:38.83ID:TJLgB5tz0
イケアって大人でも倒れてきたらやばいって思う家具があるからなあ
たんす型じゃなくてクローゼット型とかもやばい
軽いんだよ
354名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:19:50.65ID:cGfHWH+90
こんなお嬢様が一橋にいたのかよ
俺もあと30年早く産まれてれば久美子と家庭築いてたな
355名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:19:55.88ID:NsnWXYjq0
当時は父親を叩いてこのバカ女を持ち上げるアホがこの板に大勢いたよな
あの人間の皮被ったウジ虫どもいまどうしてんだろ。一匹残らず死んでりゃいいのに
356名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:20:02.44ID:8GgW9W4X0
>>344
送料考えると実は割高
ニトリの方が安くて質がいいのが多い
357名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:20:05.34ID:5Nvi7IEP0
こいつ持ち上げてたガイジ息してる?
358名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:20:12.32ID:BXf8FV9V0
280名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 19:56:55.97ID:7edjaaYA0
イケアって欧州に住んでた時、貧乏人の家具ってイメージだったんだよね
家具付き物件の地域だったから
家具の入れ替えの時とか大家さんに選んでもいいけど
イケアはやめてって言われたりしてた


217名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 18:17:29.15ID:IsZPLoiO0
毛唐は床は靴のまま上がる不浄なものと考えてるから何でも足つけちゃうからな


613 : 名無しさん@3周年 [sage] 投稿日:2017/03/09(木) 19:11:48.41 ID:Y5FXPFUg0.net [1/1回]
イケアって海外では学生寮の学生が購入するようなものなんだってね。



618 : 名無しさん@3周年 (スッップ Sd92-7zNN)[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 06:51:30.48 ID:JRG+m0Vqd.net [1/1回]
イケアで大物買ってるのは大概学生だけどね、それをヒーヒー言いながら組み立ててる。
普通の家にはあまり見ないよ。
359名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:20:17.68ID:ubTDzuPF0
(ノ∀`)アチャー
まあ放っておいても潰れてたけど
360名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:20:27.97ID:j0qD2uYK0
もしかするとそんな女社長は存在しなくて
父親が趣味の女装で二役を演じてた壮絶なプレイだったのかもしれねえ
361名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:20:28.03ID:+GYZffkB0
おまえらが味方につくと大体こうなるなw
362名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:20:36.00ID:wiKK0aqH0
>>355
マスコミとパヨ
363名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:20:43.69ID:djPMWB9b0
久美子はこんなも大人気なのにな〜
364名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:20:49.93ID:BXf8FV9V0
203名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 18:00:23.29ID:Q18BrFwo0
ikea の家具重心考えてない
扉を開けると倒れてくるのは当たり前


237名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 18:41:16.27ID:NoJqI8CJ0
ナショジオで工場をみたら
コーヒーテーブルが合板にハニカム構造の紙いれて補強とか、ちゃちだった…


238名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 18:41:46.66ID:pOgi6ETM0
イケアで子供部屋の大型収納買ったことあるけど運び込んだとき
あまりの重さに「これ倒れて来たらタヒぬだろ」って心配になって返品した

めっちゃ無駄にお金かかったけど後悔してない安全が一番
安全金具が機能する気しないくらいの重量だったんだもん
365名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:21:04.02ID:ozLEm4Uh0
>>342
小池都知事を持ち上げてた層と同じだな
威勢の良さに騙されたが中身が空っぽだったという
366名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:21:06.26ID:kQXxSZcWO
なにこのジンバブエ久美子
367名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:21:14.27ID:xS3GP4gC0
>>349
アホのお前の妄想を勝手に投影するなよ
バカジャップ
368名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:21:14.80ID:mDlC/bGr0
>>18
お前凄いなw
369名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:21:17.87ID:OrJtAn9u0
マクドナルドが復活したろ
なんとかなる
そしてなんとかなったら手のひら返し
370名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:21:19.85ID:0IqGbiLy0
>>349
MBAはそれを修了するまでに作る人脈が重要だしね。
371名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:21:22.86ID:CuPz2r740
やり方が中途半端すぎた
安売り店と競争するには値段が高すぎたし
高級家具が欲しい人にとっては安っぽくなってブランド価値がなくなった
ぶっちゃけ誰からも需要がなくなってしまった
372名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:21:28.48ID:BXf8FV9V0
63 : 名無しさん@3周年 (アウアウ Sadb-Jrc9)[sage] 投稿日:2016/05/14(土) 12:45:14.56
フライパン安物だがやっぱりだめ
ネジ締め直しても元の方がゆるゆる
危険なので使用中止
ありえない不良があるからドリフの大爆笑って感じ
でもさ普通のメーカーのものならスレでも情報交換しようって話になるのに
IKEAだと嫌なら行くなと言う人が必ずいて
購入者を批判してなぜかIKEAの批判をしないんだよね


177 : 名無しさん@3周年 (ガラプー KKcf-IBkS)[sage] 投稿日:2016/07/21(木) 01:05:13.85 ID:jnrsm+I+K.net [1/1回]
調理器具が回収になった
安いものは危険

178 : 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 67c6-6Rcs)[] 投稿日:2016/07/21(木) 01:56:18.37 ID:b6c1684K0.net [1/2回]
>>177
どれが回収になったの?

179 : 名無しさん@3周年 (ワッチョイ e362-eQ6f)[sage] 投稿日:2016/07/21(木) 02:39:34.38 ID:dnRVUdrd0.net [1/1回]
>>178
3本セットで99円のやつ
373名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:21:38.16ID:n6L2K9GN0
よし、俺と結婚してやり直そう
374名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:21:39.25ID:cGfHWH+90
>>344
俺おぼっちまん育ちだからIKEAはゴミに見えてしまう
ゴミを金払って持ち帰っているようで信じられない
375名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:21:39.76ID:TveIkPeX0
>>369
それだ”!!
376名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:21:41.60ID:lJQgwnuu0
>>355
俺は一貫して娘のやり方では駄目と言ってたけどな
377名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:21:43.29ID:wNLVMpx00
何十億かあった現金資産が底をつくあたりなんだよな
これ以上延命しても借金が増えるだけ
光明は無し
378名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:21:57.08ID:lJQgwnuu0
>>357
関係者では
379名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:21:57.73ID:BXf8FV9V0
186 : 名無しさん@3周年 [sage] 投稿日:2016/07/29(金) 07:57:10.12 ID:4fOKVeWka.net [1/1回]
IKEAの木製ハンガー
金属部分が刺してあるだけなのな
ぽとりと抜けたぞコントかよw
ったく何を買ってもまともなものがないな

ランプシェードも熱がこもるのか
国産メーカーのLED電球がチカチカ点滅して熱暴走してるし
ったくいい加減にしろよと

ダイソーより酷いぞ
もうちょっと価格あげていいからちゃんとしたもの置いてくれ
デザインはいいのだから


187 : 名無しさん@3周年 [sage] 投稿日:2016/07/29(金) 09:52:07.16 ID:jxGzwewHa.net [1/1回]
むしろデザイン優先ですし
電化製品に期待はしない



175名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:35:56.44ID:Pf5kMs3S0>>208>>306
08/04(木) 14:17:41.56 ID:/iCb6jsk0.net [1/1回]
ザリガニはあいかわらず中国産なのかな
380名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:21:59.10ID:z7ylUxuo0
>>318
女の車の運転知ってるか?
行きたい方向しか向いていない、周りが見えていない、
見えていても相手が譲ること前提で運転している。それと同じなんだよ。
経営するのに役員や事業部との調整や配慮をすっ飛ばして舵を切ろうとする。
そんなんだから誰も付いてこなくなるし、付いてきてもみんなばらばらになる。
女に舵取りをさせちゃいけないのはこういうところがあるからなんだよ。
381名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:22:02.96ID:eVkag7Wq0
娘の方針がどうとかいう奴いるけど
そもそも手遅れだっただけだろ?

親子ゲンカしてるとか言うが
事実を見れば、
潰れる時間稼いで
その間に親父は、持ち株売り払って
紙くずにせずに済んだ

一族の財産的には、
大塚家具という泥舟から
上手いこと脱出してる

結局、最終的には、娘が父親の財産を相続するんだし
あの親子、財産の保全には、成功してる
382名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:22:12.35ID:zpcM2nmq0
>>342
してない
娘馬鹿だねーって書いた
383名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:22:14.60ID:TveIkPeX0
>>376
親父もじり貧だがなw
384名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:22:15.07ID:cGfHWH+90
久美子の白髪染め手伝いたい
385名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:22:17.92ID:wiKK0aqH0
>>367
通報
386名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:22:20.06ID:BvsR6A1h0
照明器具に力を入れなよ
387名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:22:20.99ID:8GgW9W4X0
>>376
じゃあ 俺も言ってた
388名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:22:27.42ID:rJ76FzcJ0
>>342
親父支持の俺は勝ち組w
イメージで判断しちゃダメよ
389名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:22:28.17ID:5Tl7ddxE0
民主党みたいなもんか
390名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:22:28.60ID:BXf8FV9V0
203 : 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f9c-d+5h)[sage] 投稿日:2016/08/04(木) 20:54:23.21 ID:wg53DcAW0.net [1/1回]
突然爆破とか怖くて買えねーよ
さすがIKEAクオリティ


【助けて】うぎぁぁああ!!IKEAで買ったテーブルがいきなり破裂した!
夜中にドーンって音がして見たらガラスバキバキで破片が4m以上飛んで……
重いもの載せてないし熱い冷たいもない
これってどうしたらいいの?IKEA対応事例?
【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
https://twitter.com/minopu/status/760534645297393664

4,992 リツイート
1,637 いいね

【画像】IKEAで買ったテーブルがいきなり破裂 [無断転載禁止]c2ch.net [434596658]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470307790/
391名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:22:34.15ID:wFHMhsG50
>>344
組み立て家具は弱いからいや
392名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:22:39.96ID:/k8L8LCx0
>>370
てかMBAって基本箔付けが全てだからアイビーリーグかテキサスレベルのトコ行かないと殆ど意味無さないのよな。
393名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:22:47.86ID:pbXZBzRh0
自主廃業が一番マシかな?
394名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:22:52.13ID:x7An3oiO0
あのバカみたいな配当はまだ出してんのか?
カネが尽きたら久美子が身体で払えばいい
395名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:22:53.66ID:UBAj+7N70
ニトリみたいな低価格戦略とれば
まだ間に合うかも
396名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:23:10.00ID:rJ76FzcJ0
>>389
その通り
397名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:23:11.47ID:eTBaGVqB0
大塚家具は高級家具の安売りなんよ
元が高いから安売り家具に慣れてる
一人暮らしの若者には良さがわからない。

ル・コルビジェやチャールズ・イームスを
若者は知らないから

そういうのをもっと広報すべきだよ
テレビとかで
398名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:23:16.38ID:z7ylUxuo0
>>355
2ちゃんの概ねの見方としては大塚家具オワタだったよ
399名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:23:24.13ID:Yu5CEWQo0
ま、これがメスブタの限界よ。
400名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:23:26.69ID:oHMc27WZ0
親父さんの匠の方は売れてるの?
401名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:23:30.24ID:2Hh9n5350
IKEA・ニトリ・UNIQLO・イオン

これらで買い物するのが現代日本人のステータスだから仕方ないよな。
402名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:23:40.55ID:0OJxUgae0
>>325
スナックかよ
403名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:23:44.90ID:uRawvzXn0
>>362
ウヨクだけど?
なんでウヨクって嘘しか吐かないんだ?
404名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:23:47.83ID:bRNI4HfP0
>同社の経営陣は、どのような大塚家具を目指すのか、

ニトリやイケアのように気軽に入れれば、10万円くらいの家具をホイホイと買ってくれる客が
たくさんいると考えていたがそれが失敗しちゃったんだ。それだけのこと。
405名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:23:50.41ID:ZAvecv5e0
創業者のあこぎで危ういビジネスを適正化しようとして
二代目がぶち壊しにするのはよくあること
かといって旧来のままでも早晩傾いてたはずで
結局、一族経営の限界なんだよ
娘ではなくプロの経営者が必要だった
406名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:23:50.54ID:3g5NEOh20
ニトリには勝てなかった
407名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:23:50.75ID:Z0+Cm8IS0
>>1
このセンセの書いてることも支離滅裂
このセンセも男目線で久美子推しだったんじゃないの?と思える文章。
でなきゃ久美子をもっと手厳しく批判するはずだが、わけわからんアドバイスしてるし?
結局ニトリやイケアに泣きつけと?
408名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:23:52.78ID:uKC/PfWH0
BBA
409名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:23:56.50ID:bXlwIPz50
この女性、性の対象としか見られない
もろタイプです
410名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:24:05.61ID:vhLFfLpT0
IKEAとか行くからなあ
411名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:24:06.22ID:pbXZBzRh0
>>395
無理
むしろ低価格カジュアル路線が失敗していまの状況がある
412名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:24:08.82ID:RjN25K6k0
ジャパネットみたいにTV通販やれよ
久美子に家具のうんちくたれさせて
名物社長になれば持ち直すかもしれん
413名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:24:14.12ID:C6TWKv0Z0
ここはプロ経営者の原田に任せてみようぜ
414名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:24:18.77ID:9qoSrQia0
帝王学www
415名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:24:21.05ID:R1RaOrAj0
日本伝統食のウンコ食って落ち着けバカジャップ
416名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:24:23.74ID:wiKK0aqH0
>>390
ガラステーブルになんか上から落ちて
ガラスが割れただけ。
木にしろよ
417名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:24:24.75ID:7REz1xQ70
TKPってティクピ?
418名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:24:26.51ID:Yp1Lv/gU0
そりゃーそうだろう
419名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:24:29.06ID:djPMWB9b0
>>400
ガラガラ
420名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:24:33.37ID:fiyZ33+y0
イケアとニトリに対抗するには自社生産しかないだろ
目玉家具をぶち上げるしかない
それは
椅子だろうな
421名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:24:43.61ID:DwbSam5+0
マック安売り路線辞めるときマックオワタ言われてたけど立て直した

やっぱ安売り路線はダメだな
422名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:24:50.63ID:eTBaGVqB0
イケアみたいな
おんぼろ中国製を買うなんて
恥ずかしいことなんよ?

せめてカリモクに行けと
423名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:24:52.99ID:wiKK0aqH0
朝鮮伝統食のウンコ食って落ち着けバカパヨ
424名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:25:10.34ID:QwTbcTkE0
俺も同じ名字だから1億くらいクレねぇかなぁ
遠い遠い親戚かもしれんし
どうせ潰れるんだろ
425名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:25:11.38ID:yS98Hu3o0
久美子w
どうする??
426名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:25:12.31ID:YkoVLTIl0
>>414
お前はゴミジャップ学ww
427名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:25:15.92ID:sAnMps/g0
つまり経営規模を縮小しつつ親父の路線でいくのが正解だったのか
428名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:25:18.33ID:/k8L8LCx0
>>397
イームズの椅子なんて裏原系の今となってはビームズショップみたいなある意味時代遅れのファニチャーやで?
429名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:25:20.45ID:TveIkPeX0
>>410
池屋は日曜に子供とソフトクリームとホットドッグを食いに行くところだし
430名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:25:21.70ID:5Pz6+oYI0
>>416
そういう理由でテーブルがこなごなになるのは論外なんだけど
431名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:25:34.14ID:Z0+Cm8IS0
自分は最初から久美子はダメだとわかってたな。
女を売りにしてたからね。
自分が社長という地位につきたかっただけ。ちやほやされたかっただけ。
432名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:25:35.15ID:2ZC7hG4f0
株主のなんたるかを世に知らしめただけでも良い実績だよ
433名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:25:41.71ID:MQ0z05oR0
大塚家具は高級品だから売れてたのね
IKEA・ニトリを超えられれば良かったけど
434名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:25:45.51ID:ZAvecv5e0
ココイチみたいに身売りするのがベストチョイスだったと思う
435名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:25:50.89ID:lJQgwnuu0
>>364
イケアの家具が重いのは、
低圧メラミン化粧板、いわゆる
低メラばっか使う安物だからなんだよね。
木屑をこねてメラミンで挟んでる安物
436名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:25:55.46ID:rJ76FzcJ0
>>421
安売りじゃなくて中価格路線みたいだよ
437名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:26:00.32ID:QGWP4dgk0
>>390
だからせめてアクリルにしておけと
438名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:26:02.08ID:I8Mlm1V80
スキル不足か
439名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:26:05.08ID:WGh4i4ux0
>>355
マスゴミに乗せられて当時のニュー速+は久美子応援団になってた
この板の連中ほどマスゴミに乗せられやすい連中いないと思う
440名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:26:08.35ID:wiKK0aqH0
IKEAのデカイ家具を10畳、6畳に置いたらすぐ狭くなるだろうに。
441名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:26:10.72ID:wFHMhsG50
>>355
どっち側でも終わりになるって意見が多くなかった?
442名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:26:22.77ID:rxvruGw10
部屋のデザインを一緒に考えてコーディネートしてくれるのが良かったのにね
443名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:26:24.56ID:RZkinonx0
>>403
クレタ人のパラドックスワロタw
444名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:26:42.28ID:/GSuDeOu0
バカジャップが大集合して経営を語るスレww
445名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:26:44.07ID:Vz05+a0O0
消費税増税も来たしね
446名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:26:44.33ID:nD7JVS910
久美子って名前の女はいつも口だけは達者。
ホラばっかりふくかと思えばたまに潮も噴く淫乱パープリン女

ソースは不倫して家族も友達も仕事もすべて失った俺の元嫁
447名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:26:45.08ID:lJQgwnuu0
>>383
騒動でケチが付いたからね。
448名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:26:59.44ID:IsgJNIN/0
どの道延命しながら死に向かうのと
即死のどちらかだった
449名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:27:18.04ID:cGfHWH+90
そろそろ久美子のパンツ洗濯に行ってくるかな
450名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:27:21.59ID:xMxUvoZY0
やるならデザインや製造も自社でやらなきゃ。
売れてる所は主張しないシンプルなデザインでありながら、○○の家具を買った!と言う所有欲を満たしてくれるんだよ。
新しい大塚家具と言われてパッと浮かぶインテリアイメージが無いんだよ
451名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:27:30.39ID:BvsR6A1h0
トラックの高いソファーは売れてるというのに。
雑な方が受ける時代
452名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:27:37.18ID:eTBaGVqB0
>>428
そういうのの復刻版でも
形状の持つオシャレさや
座り心地の良さを知ることはできる

今の若者はぜんぜん知らないから
良い椅子の良さを
453名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:27:41.94ID:7h95gblX0
まあ親父路線なら上手く行ってたかっていうとそれも分からんからな
454名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:27:45.73ID:BXf8FV9V0
107 : 名無しさん@3周年 (ワッチョイ fbe5-oU5x)[] 投稿日:2016/06/13(月) 17:41:32.36 ID:VzDwDkYD0.net [1/1回]
先日、オフィスチェアを買ったが身体に合わない。
一番低い位置にしても、座高が高過ぎる。日本人の体型に合ってないんだと思う。
少なくとも、日本国内では不良品の部類。なぜ、こんな製品を平気で売れるのか疑問!
電話で問い合わせたが、対応も最悪…
もう、イケアでは買わない。


117 : 名無しさん@3周年 (ワッチョイ c714-jNGR)[sage] 投稿日:2016/06/14(火) 22:06:58.60 ID:rau5YP6F0.net [2/2回]
スーツケースやバッグ関係も専門メーカーだね
IKEAのはおもちゃ並み
こだわりがないものならIKEAは安くて一応使えるけど



157名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:26:21.17ID:Pf5kMs3S0
2:52:38.08 ID:MVzEX14w0.net [1/2回]
え?感電死ってなに?うちIKEAの電気スタンド使ってるけど
またリコールあったの?ちょっと見てくるわ


61 : 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3b9f-m58n)[sage] 投稿日:2016/05/13(金) 12:58:26.34 ID:MVzEX14w0.net [2/2回]
本当だった
http://www.ikea.com/jp/ja/about_ikea/newsroom/product_recalls
うちのとは違うけど似たようなのだから怖い
子供もいるし返品したいけど無理だよね
命の方が大切だし捨てるしか。。。
455名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:27:51.35ID:wfw7qWhN0
>>20
質屋さんでしょ?
456名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:27:53.55ID:IemaLrTc0
そんなことよりも久美子社長のおしっこが飲みたいんだけど
457名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:27:56.30ID:N4wrS//p0
2chでさんざんおれたちの久美たんとか持ち上げてても結局誰も大塚家具に行ってない件w
458名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:27:57.82ID:S9FERs980
悪化したのはお家騒動のせいでは
その前に立て直ししてた娘の邪魔しておかしくなった
459名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:27:59.30ID:JaPBERD10
最悪なのが「それみたことか!」と言わんばかりに親父を神格化させる旧態制派

単に客は面倒を嫌って離れただけ
それが分からんと親父の復帰で倒産まで走るぞ
460名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:28:02.00ID:9xp6xAeC0
父親がやってたって同じ結果だろ。ビジネスモデルが破たんしている。
461名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:28:14.93ID:Vz05+a0O0
>421
値段高くしても売れんw
462名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:28:17.25ID:bAUzvpd80
どうせ親父さんが経営してても左前だったと思うぞ
463名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:28:18.82ID:E8YiqGtl0
金持ちの家は九割がた注文住宅や注文路フォームで備え付け家具だし
貧乏人は買わないし

そりゃ需要ないわな
464名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:28:21.04ID:ee36jMOz0
父娘揃って無能だったって事だね
465名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:28:29.56ID:MswOgs9M0
父親の方針でも右肩下がりは避けられなかっただろうけど
他メーカーとの差別化が出来てたから徐々にで済んだだろうね
ブランドイメージとはかくも大事な物なのに
業界で覇権を狙おうとしたら無個性化して破綻とか良くあるパターン
466名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:28:33.39ID:djecBOCF0
家具の価格ほど信用ならんものないよな
ある程度の価格のもの買うなら信用第一だわ
467名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:28:41.35ID:PG5fN19g0
金融従事者に事業は無理なんだよ
会計や経理の仕事はできても営業販売や商品開発は向いていない
468名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:28:44.12ID:NRb6ONLd0
そもそも家族で揉めてる会社から婚礼家具を買いたいと思うか?
縁起でもない。
469名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:28:44.57ID:Cbe9ce5F0
>>263
お前の人格形成失敗ぶりには同情を禁じ得ないな
470名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:28:47.57ID:0T7/M/2n0
久美子のSM女王さまのハイヒールに踏まれて罵られたい

とか言ってたおっさんども息してる?
471名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:28:57.20ID:lJQgwnuu0
>>391
木工ボンドつけて端がねでちゃんと押さえたら
結構強くはなる。
金物だけで押さえたってぐらつくだけ
472名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:29:00.77ID:eQYiUzEI0
>>443
バカジャップの意味不明な論でワロタw
473名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:29:05.53ID:Z0+Cm8IS0
本当に家具屋をやりたいなら父親を尊敬するはずだし、家具を愛するはずだ。
久美子からは家具への愛が見えなかった。これが父親との違い
あれだけマスコミ騒がせて父親に大口叩いて追い出した始末をどうつけるんだ?
女を利用するんじゃないよ、
474名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:29:12.52ID:AFIsXvPX0
この社長さんは
「このハゲー!」の人と
イメージ重なっちゃうんだよ

>>452
騙されてるよw
今の若者はそういうのに騙されなくなってんだ
475名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:29:13.92ID:awiyGrP40
娘のせいにしてるけどさ・・・
ニトリの家具で十分な時代に、大塚家具が成績伸ばせるわけないじゃん
476名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:29:18.93ID:bRNI4HfP0
食品会社などと違って、所詮は家具だからなあ。
477名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:29:21.23ID:uKC/PfWH0
>>470
>>18
478名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:29:22.64ID:EwbFVSVG0
>>62
一回だけ返り咲きしてやっぱ失敗したんじゃなかった?
479名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:29:27.81ID:aepcs/tJ0
誰かプロキシファイトの頃の大塚家具のニューススレ貼れよ。
本当に久美子につく奴の方が多かったか確認したい。
俺の体感では、親父についてる方が多かったと思う。
久美子はあの頃から実力は無いしこの方向性は間違ってるという意見が多かった
ように思う。
480名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:29:29.56ID:woo/kQEm0
家具屋のあの娘は大塚娘♪
481名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:29:53.07ID:KHJMgXrr0
日経があおってたな

くだらないので、あれ以降、日経系列を見るのやめた
482名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:29:55.03ID:E8YiqGtl0
>>475
だよね
ニトリでも十分セレブっぽいデザインの家具あるしなあ
483名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:29:55.87ID:QLk4hs5Z0
輸入家具屋ならコンラン、シボネ、アクタス辺りに行くだろ
大塚家具なんて老人しか行かないんだから桐ダンス売ってればいいんだよ
484名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:29:58.26ID:TveIkPeX0
>>470
社長辞めて場末のSMクラブに来るかもしれんし、ワクワクジャネーノ?
485名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:30:07.15ID:d1fnrU630
もう賞味期限切れてるし、からだでは稼げないよな
486名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:30:09.36ID:hLyRjy8s0
乳首黒くて立ってそう
487名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:30:16.45ID:c7dJJe0O0
>>474
従業員を罵倒しまくってんだよな
いつか録音テープが出てきそう
488名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:30:39.96ID:z7ylUxuo0
>>475
確かにおまえの人生ならニトリの家具程度しか触れないかもな
489名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:30:52.57ID:cGfHWH+90
>>486
勝手に正露丸乳首決め付け良くない!
490名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:31:04.98ID:OyS3mXdq0
>>263
お前は母親とセックスしてるくらいだもんな
491名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:31:09.56ID:EJRfMuU9O
そもそも取り扱う商品が時代に合ってないでしょ
後から同じシリーズの買い足しができる安物家具の方が売れてるじゃないの
ニトリにしろ無印にしろ
492名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:31:11.89ID:E8YiqGtl0
ニトリのガラスのダイニンテーブルはセレブっぽいぞ
493名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:31:18.36ID:UMNwxZAv0
>>1
当時はネットが娘の肩ばっかもってたのになw
老害だのなんだなと
一から築くほうが、あるものを引き継ぐよりも難しいのはわかりきってる
494名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:31:27.96ID:zcrJeXzw0
父ちゃんがそのままやってたら多分もっと上手に縮小していっただろうな
495名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:31:28.21ID:OgDKfWmn0
>>401
IKEAなんて店舗すくねーし、安くてなんぼの家具をわざわざ遠く出向いてまで買うようなもんでもない。
496名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:31:30.33ID:Uc757tdf0
このBBA謝らなそう
497名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:31:39.44ID:e77KraSk0
イケアやニトリみたいな新興勢力が出てきた以上
パパのやり方でも娘のやり方でも難しかったんだろうな
現状を受け入れて、妥当な企業規模にするのが正解だったんじゃないかな
親子で協力する形で
498名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:31:42.92ID:knVvqnjs0
久美子にハズレなし
かわいいよ久美子
499名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:31:43.64ID:uKC/PfWH0
>>486
500名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:31:45.73ID:/k8L8LCx0
>>474
騙すもナニもあの当時(90年代後半)の品質のモノ今買おうとしたら少なくても倍ぶんどられるっていうくらいモノが違うのもあるんだけどな。
あの頃はまだ円高でそれなりに趣味的なハードにカネを払う層が若いのに居たから。
501名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:31:48.16ID:N+ZnC6Hw0
民主党政権になったようなもんか
一回やらせてみようが命取り
502名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:31:48.93ID:GmhYCNWA0
たかが国内の中堅家具屋 ブランド価値と言うほどでもないけど何処かの大手が
吸収合併してくれたら何とかなる 無理かな
503名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:31:51.63ID:rxvruGw10
>>474
ハゲの人じゃなく、秘書がヤクザの元国会議員の人
サッカーチームに喧嘩売ってた人と被る
504名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:31:52.92ID:BXf8FV9V0
●USA! U S A!!

・お腹プルプル♪エクササイズベルト → ウンコが真っ白に
・レーシック手術     → 失敗でレーシック難民発生
・インプラント      → 死亡事故も含め多くの問題発生
・アメリカ牛       → 死骸(肉骨粉)を牛に食べさせてました
・狂牛病         → アメリカの生産者「輸出再開のために全頭検査をしたい」政府「却下する」
・マクドナルド      → 緑肉 ピンクスライム肉
・核実験         → ラスベガスから100キロで分かっているだけで900回
・アイスバケツチャレンジ → 事故が多発。死亡者も
・アメリカンドリーム   → 日本人が夢見て渡米 いまさら帰国できない日本人多数
・コストコ        → 販売されているペットボトルの水がアメリカの水道水
・シリアルのケロッグ   → 製造中に男が放尿
・ショーン・マクアードル川上(日米ハーフ) →川上伸一郎(熊本出身)
・バターコーヒーダイエット→  ?


【飲料水】コストコのボトルウオーター、原材料表示に「米国の水道水」 「衝撃隠せない」「激安だから文句ない」と物議 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456754883/
505名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:31:58.38ID:O0jn7Mh40
久美子セットくだちゃい(wkwk)
506名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:32:07.49ID:wBKCNmog0
経営危機という表現は良くないんじゃないですかな?
大塚家具の業績は極めて苦戦。
しかしながら高度成長期からの内部留保がタップリで、実質無借金経営。
久美子氏就任以来の苦戦でもBSはそれほど傷んでおらず、まだまだいける状況ですぞ?

掲示板の一投稿者が書いたのならいざ知らず・・・
プロが「経営危機」と書くのは問題になるかも知れませんな。
507名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:32:12.03ID:/tWjtvab0
パチンコメーカーもお父さんから娘が継いで潰れたのあったな
508名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:32:13.69ID:RZkinonx0
>>344
引っ越しのための分解・再組立てを考慮してないというのは本当か?

安物家具にありがちな、繊維板(木クズの繊維で合成した合板)は、ネジがすぐバカになるからな〜。
509名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:32:20.93ID:WGh4i4ux0
>>441
ない
圧倒的に久美子応援団
510名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:32:24.27ID:Z7pz/tBs0
>>37
一ッ橋では無理だよww
511名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:32:37.35ID:lJQgwnuu0
>>427
そういうこと。
安物買いは家具屋で買うべきではない。
例えば仏壇が毎年一千万台売れるなら
価格はもっと安くなる。
性質上パソコンパーツみたいな商売は無理
512名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:32:47.55ID:AFIsXvPX0
>>500
ああ、騙す方の側の人間かあw
513名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:32:49.82ID:5scH/i670
ユニクロみたいに住み分けブランドで勝負すれば良かったのにな。
GUに喰われまくって本末転倒らしいが。
514名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:32:56.17ID:ch2FbPIj0
家具もシェアすればいいのに
515名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:32:59.43ID:A8/IqNBI0
馬鹿だねぇ
親の力を自分の力だと勘違いしてしまうよくあるパターンだろうね。バカ娘だよ

親に願いするか、自分で頭下げて融資を募ってから別レーベルで一からやればいいものを真逆の経営戦略で既存のブランド価値をぶっ壊した。

UNIQLOもマクドナルドも安さで大衆の支持を得たがある程度客を釣ったら値上げしてきた。両社とも経営難になって再び価格帯を戻すことで業績を復活させた。
国際的規模のネットワークを持つ大企業でも、いかに客単価を上げることが難しいことなのか分かっていない腑抜け者だよ。こんな奴が経営権を握って追い出された優秀な人材や有望株が可哀想。

競争の激しい業態で、あえて同じ土俵で戦うということを甘く考え過ぎている。
516名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:33:06.43ID:lJQgwnuu0
>>429
雑貨は結構好き
517名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:33:11.68ID:EctuKovD0
女に会社経営は無理
518名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:33:27.25ID:twn0Nir80
935
519名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:33:27.51ID:TveIkPeX0
>>500
今は身の丈にあったものを実用コスパ優先だからな
520名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:33:39.15ID:SpbhuFI10
ネットでは娘を擁護して親父を叩く奴が多かった
丁度貴乃花を擁護して相撲協会を叩いてるのと同じように
521名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:33:54.53ID:BvsR6A1h0
個人的には大塚家具なんて大正堂くらいで
高級なイメージなんて無かったけどな
522名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:34:00.45ID:NCnhPJiJ0
ゴタゴタでイメージダウンしたのは大きいよ
なんか不幸になりそうだし
親父がしゃしゃってこなきゃ良かっただけ
523名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:34:08.92ID:vfC7tt8f0
なww
おれが預言した通りになっただろ
久美子持ち上げてたノーセンス君の言い訳マダー?
524名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:34:51.74ID:E8YiqGtl0
知人女性がインテリア系の会社経営してるけど
どう見ても仕入れがおかしいわ
儲かってるみたいだけど、開業ご祝儀だよ
趣味でやっちゃダメなんだよね
525名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:34:54.17ID:3bNvUb3T0
どーせ爺いと取り巻きが取引先丸め込んで足引っ張ってんだろ
526名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:35:02.71ID:kUvvhicv0
当時からそうだがやたらと脱がせようとする根強い久美子ファンが謎だわ
俺には普通のおばちゃんにしか見えないが
527名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:35:10.76ID:KBbvMiLh0
無能がトップだと社員はつらいな
528名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:35:12.61ID:Z0+Cm8IS0
親父だって同じ結果だとかあり得ない。
久美子になってから親父派の客が離れまくった。
勿論ニトリやイケアとは客層が違うから同一に語るのは無謀
親父だったら引き続き高級路線固定客相手に細々と生き残れた。
久美子みたいなことはなかった。
ちなみに自分家の30年以上前に買った高級家具のいくつかは大塚家具のシールがあった。上質素材だからあと50年楽々使えるだろう。
529名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:35:30.82ID:7C6pBS7K0
経営難になってきたから内紛が起きたのであって
頭のいいスタッフを使えるかどうかが再建のカギですわ
普通は東芝みたいにバカなイエスマンばかりになる
530名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:35:35.62ID:8GB6YWXe0
株主が娘の方針を支持した結果なのに被害者ヅラしてるのが気に入らんわ
531名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:35:50.18ID:Oz+giB9s0
パパが復帰して終わりやろ。
株買うなら今やで。
532名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:35:54.44ID:QC6oQKuu0
企業向けに家具のリースすれば?
応接室セットなんか、そうそう傷まないし
リユースも可能
533名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:35:57.55ID:kzK0vBug0
結局無駄な混乱作って会社潰しただけやん、こいつ。
やっぱまーん(笑)
534名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:36:03.00ID:lJQgwnuu0
>>453
家具屋として生き残るならそれしかないよ。
じゃなきゃ家具屋なんかやめて総合リサイクルとかいう
ちんけな仕事に乗り換えるべき。
半端
535名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:36:14.46ID:Bwyo/Ffe0
うちはニトリもできたけど
ちゃんとした家具買うならやっぱり
ひだインテリアや東京インテリアに行っちゃうな
536名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:36:24.28ID:6guhnG5g0
女経営者、女政治家、女研究者でまともなのってほとんどいない
537名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:36:29.55ID:E8YiqGtl0
>>528
新宿の大塚家具よく通りかかるけど
中国人ばっかり入っていくけど?
ニトリやイケアと大差ないよね
538名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:36:32.75ID:JEBumFpk0
なんで当時のこの板はあれだけ久美子支持だったんだろうね
STEP小保方が最初に話題になったときこの板の住人は山中教授を狂ったように罵倒して小保方持ち上げてた




もしかしてこの板の住人はみんな救いようのない馬鹿揃いなのか?
539名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:36:42.79ID:GdsD3IG30
これでお父さんと仲直りして二人仲良く大塚家具が出来ればいいじゃん
540名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:36:43.35ID:tWwVRS370
マンコしたいなぁ
541名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:36:45.31ID:cGfHWH+90
俺ん家のソファと任天堂の社長室のソファ同じって話したよね
542名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:36:53.50ID:6MXschoo0
ニトリやIKEAみたいのが出て来た時点で、大塚家具は縮小する以外ないよ。
543名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:36:54.98ID:/k8L8LCx0
>>512
USAリーバイス501が8000円で買えた時代やで?
いまだとメキシコリーバイスどころかインドネシアリーバイスでも厳しいと思うぞ?
544名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:36:56.60ID:1l9nuQHY0
>>506
何時の話してんだよ
大塚家具の内部留保なんてもうほとんど残ってないっつーの
本年度中に内部留保消滅で一気に経営危機やぞ
っていうかもう実質ないんじゃないのか
545名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:36:59.48ID:ENi18VKCO
ま〜ん
546名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:37:00.05ID:+b7YHtwu0
思ったより早かったな。
547名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:37:16.22ID:lJQgwnuu0
>>463
特注家具をやればよかったんだよ
548名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:37:25.60ID:WXkgvFpi0
親父が駄目だから娘が出てきたのに親父のままだったらというのは無いわ
549名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:37:32.13ID:cGfHWH+90
久美子つうか大塚家具どうなんの?潰れんの?
なんか寂しいな
550名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:37:34.23ID:p0mbv3yi0
元々が泥船で沈んでいくしかないんだから変革は必要だっただろ
マイナスで当たり前 プラスに転じたら儲けものぐらいだったんじゃないの
551名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:37:41.74ID:PG5fN19g0
高級家具にだって需要はある
自社の強みを捨てて、ニトリと同じ土俵に上がったら最初からダメだろ

経営者のミスだよ
金融傘下で生き延びるか倒産だね
552名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:37:46.46ID:BXf8FV9V0
●コストコ大好きだった北斗晶さん

【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
553名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:37:57.24ID:XfeHfhQF0
いいじゃないか、
一時は世間の注目を集めたんだら。
あとは四畳半のアパートで暮らせwww
554名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:38:01.04ID:Tv3ZlE270
50万円するソファーでもテーブルでも一生モノと考えれば1日10円くらいでしょ
555名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:38:02.05ID:1l9nuQHY0
匠大塚も確か赤字だったな
556名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:38:02.97ID:UkG8IvZn0
久美子社長


【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
557名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:38:05.56ID:e77KraSk0
娘はなんか財務資料だけで経営やってそうだし
558名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:38:12.27ID:BXf8FV9V0
●【静岡】コストコ高時給 小売業に波紋 時給は1250円以上/コストコ浜松倉庫店
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/


284名無しさん@1周年2017/09/15(金) 04:09:29.60ID:k3ZU1zA70
コストコ、311後に1年だけ入ってたけどあれはアミューズメント的に買うだけの所だ

毎回、結局はわざわざ買わなくてもいい物だったっていうのが多かった
プルコギビーフやローストチキン→しょっぱくてとても食えやしない
大容量のパンやケーキ→大味な上に少量ずつ普通のを買ったほうがいい
ラザニアなどの冷凍食品→でかいから飽きる
肉・魚→鶏肉ぐらいであとは近所の専門店で買ったほうが当然物がいい

1年限りの会員権・交通費・小分け冷凍するための冷凍ストッカー
無理して同じものを食べ続けなければならない
あれ10年15年持続して会員になってる人いるのかな


440名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:05:27.47ID:KIkKws5m0
コストコデブだしなぁ 案外期限切れに
なって捨ててるだろ? あんな量は食えんわ
例 卵250円換算も6倍買わされるんだぜ?
バカだろ

417名無しさん@1周年2017/09/15(金) 05:53:26.57ID:WaPNmC0+0
こないだ知り合いで集まった時にスマホとコストコの話題になって偶然確認したんだが
自分の周りでコストコ利用してる奴が見事に全員アイフォン信者だったw


479名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:22:15.51ID:4d4g+wEa0
コストコの客のデブ率は異常
しかもデブと一緒にいるのは必ずデブ


837名無しさん@1周年2017/09/15(金) 11:26:59.81ID:6BmET+jU0
2ヶ月に一回くらい利用するだけでも太ってしまう。
こんなとこで日常的に買い物してたら百貫デブになってしまうだろうな。
559名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:38:15.97ID:Y0FL5UkU0
誰がやってもダメなンよ
560名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:38:20.95ID:eKCIsmAC0
とりあえずAVはよ
561名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:38:22.42ID:OoCOTScp0
当時久美子派だったやつは親父でも駄目だったという方向だからなw
562名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:38:24.76ID:dI8nAbLG0
>>334
剃毛もありえるってさ
563名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:38:40.37ID:j0qD2uYK0
とりあえずドラマ化する時に久美子役を女性芸能人に断られたら
アイプチした田中邦衛の女装でなんとかなる
564名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:38:43.74ID:lJQgwnuu0
>>466
材料費としてはそれほど変わらないもの。
クルマだってそうだし。
565名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:38:43.98ID:BXf8FV9V0
582名無しさん@1周年2017/09/15(金) 07:12:11.05ID:zf/5NMtE0
コストコってバイトでも昇給も有るし高時給だけど
勤務時間が店都合でコロコロ変わるから社員にならないと微妙らしい


763名無しさん@1周年2017/09/15(金) 09:03:13.30ID:HHG+cm8d0
コストコが高ステイタスとかジョークだろw
アメリカじゃ最底辺の職種だぞw
市民権の無い移民とかが働いてる


905名無しさん@1周年2017/09/15(金) 13:10:12.54ID:8xM+eDD30
日本人「コストコは高時給。低賃金労働から開放する救世主」

米国人「ちょっと何言ってるのかわかんない」


874名無しさん@1周年2017/09/15(金) 12:30:05.84ID:YOTHh5Ft0
どういう層がターゲットなの?
別に金持ちではないが、近くの高級スーパーでいいもの買ったほうがいいわ


811名無しさん@1周年2017/09/15(金) 10:16:45.98ID:1zs13kBR0
小売っていうか、ほとんど倉庫内重労働っしょ?
そりゃこれくらい出るんじゃねっていうかむしろコスパ悪くね


807名無しさん@1周年2017/09/15(金) 10:02:26.65ID:eWFxMBC60
会員で良く利用してるけど
重労働だよあれ
レジ並ぶときは凄い並ぶし
買うもの重たいし
金額に見合うことやってるよ
566名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:38:49.46ID:pbXZBzRh0
率直に言って生き残りの道が見えない
567名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:38:59.61ID:Glp51kut0
かぐや姫はワガママ言いっぱなしで最後は高飛びだ。
568名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:39:02.65ID:x7An3oiO0
身体でも稼げないとなると次の一手はアレだ!
民間委託の刑務所を経営して、受刑者に家具を作らせて売って、久美子は受刑者の下の処理に全力
569名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:39:06.41ID:rzaEtGvi0
俺たちの久美ちゃん・・・

どうすんだよこれ・・・
570名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:39:06.74ID:KBbvMiLh0
来年から有利子負債爆上げか
571名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:39:23.93ID:jULxMyrKO
無能が勘違いした末路です
572名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:39:34.44ID:lJQgwnuu0
>>475
いや、人呼べないだろそれ
573名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:39:35.52ID:W097rLoZ0
プロキシーファイトで無駄に配当出すからだ。
もめないでまっとうに経営改革すべきだった。
574名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:39:37.55ID:31Kb/jDs0
>>548
その後、やっぱり娘は駄目だからうまてんで親父が再度出てきたんだろが。
そんなことも知らないとかお前馬鹿なのか?
575名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:39:49.04ID:xOOHWEUl0
安い小塚家具を作ればよかったのに
576名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:39:55.33ID:ETmMjl9Y0
AV待ったなしやん

【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
577名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:40:01.30ID:vfC7tt8f0
何で自社家具の価値を切り売りするようなマネを正解と思えたんだろうな
高い金出して大塚家具買った人たちにしてみれば
安売りで貧乏人取り込みは自分までババ引っ掛けられたのと同義
新規客にしても「ああ、貧乏人御用達の大塚家具ね」にしかならん
578名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:40:08.43ID:mrvQ8seg0
親父の始めた家具屋はどうなったのだ?
579名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:40:13.87ID:lJQgwnuu0
>>481
とても頼りになる逆指標だよ
580名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:40:17.92ID:q7h8UHpJ0
ほらな、女なんかに任せるとこういう事になるw
581名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:40:18.85ID:WTsfLqtS0
ソファーを指差されて「コレってもしかして大塚?」と聞かれると
なんか恥ずかしくなる昨今
582名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:40:25.05ID:Z0+Cm8IS0
>>508
合板はやたら重いのはクズ木やら金属入ってるからだろうね。
安物ほど重たい。
タンスの引き出しに金具で引っ張る棒みたいなのついてるし。
なにより見た目が安っぽい
あんなの買うなら無印かホームセンターのビニールタンスにするわ
583名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:40:28.94ID:BXf8FV9V0
●アメリカ産の牛肉は毒 女性ホルモンのエストロゲンが600倍残留 ガンになる
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1412047183/


4 :Ψ:2014/09/30(火) 12:29:25.64 ID:5dygpUjT0
フードインクって映画見てみ
http://www.cinemacafe.net/official/foodinc/

アメリカの牛豚鶏は食べたくなくなるよ
ぎゅうぎゅうの所に押し込んで糞尿塗れの酷い扱いだし
ホルモンとかの薬漬け

だからアメリカ産は買わない。
基本国産で時々オージーかカナダかドイツ産



753 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:24:11.20 ID:OODeTmgm0
今のアメリカ人って昔と違って食にはかなりうるさくて、
食料品は自分たちの国内で、自分たちの地元の州で、
安全なもを自分たちの手で作って消費しようぜって志向が強いんだよ

それに比べて日本はどうですか?
外国産だろうがとにかく安ければいいが第一ですw
584名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:40:30.06ID:gqxn2TvZ0
そもそも家具だぜ
入れ物
いったい何が必要何だよ
中身だろ
その中身すら不要なのになw
585名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:40:43.86ID:S/yHkMB30
全裸で正座して立っている久美子様に髪の毛を掴まれたまま
何個も何個も口の中に茹で卵を押し込まれて
むせながらも勃起してることをなじられたい
586名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:40:46.99ID:tWwVRS370
肉欲
587名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:40:47.21ID:UkG8IvZn0
久美子社長

【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
588名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:40:50.03ID:kUvvhicv0
このまま沈んだら配当配っただけの人になるぞ
589づら
2017/11/27(月) 21:40:53.61ID:fOuGk/pg0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■  ギャグったギャグったギャグった
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ       We Are SeX
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
590名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:40:56.97ID:5tOFQ3eS0
お父さんがやってもこうなったと思うよ?
591名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:40:59.98ID:cGfHWH+90
>>581
メーカーじゃないから大塚とか言われないんだわ
592名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:41:02.26ID:MXAOapHf0
一橋大卒業生ってアホ経営者が多い
593名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:41:03.97ID:PrpPUO3V0
やはり女では無理だったな
594名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:41:07.58ID:I/8h5wRI0
赤松久美子ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

白ゴキに食べられるなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw

やっぱ、しの木だなぁ〜
595名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:41:07.71ID:Vz05+a0O0
経営者としての能力不足がモロに出ちまって気の毒ではあるな
596名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:41:11.62ID:NemDsUIk0
株価も一時1000円超えてたけどその後ずーと900円前後だな
配当はめちゃくちゃ高いけど
597名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:41:25.87ID:1l9nuQHY0
おれらあれだけ久美子担いだのに
パンツの臭いも嗅げなかった
今回の騒動で株主だけいい思いしやがって
これだから資本主義は嫌いなんだよ
598名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:41:30.22ID:kr8kvpNb0
AV待ったなし
599名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:41:31.25ID:bexOPKpk0
二代目社長がボンクラだと社員は悲惨だよな。
俺が昔いた会社は、二代目になった途端「フィギュア事業部を新規に立ち上げて会社の主軸にする!」とか言い出した。
フィギュアなんて縁もゆかりもない業種なのに。
しかも、あやしい飲み友達から仕入れた、誰が見ても売れない糞みたいなフィギュア。
当然、会社は倒産した。
600名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:41:43.23ID:tRhQ9asU0
匠大塚もガラガラらしいし、どっちが社長やってても悪化してただろ。
601名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:41:44.11ID:+6iMKLFT0
わざと客単価落ちるようなことするのがアホだったね。
客単価を上げるなんて細々と何十年もかけてようやくできることなのに。この人は分かってないけど大事なブランド価値を破壊してしまったね。
602名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:41:46.13ID:MswOgs9M0
>>538
SlashdotとかSTAP小保方が話題になって一週間もしないうちに
理研研究員による内部告発書き込みがはじまってたからな
603名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:41:58.47ID:7rkN58fF0
ジャパネットとくむしかない。
604名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:42:02.34ID:/k8L8LCx0
>>582
タダの単板桐ダンスとか強度は充分で以外と軽いしな。
605名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:42:03.78ID:me2gAg6r0
せっかくアベノミクスで上級国民向けの硬い商売になったのに
なんで安倍さんに逆らったんだろうな

おまえらも安倍さんについてイケア!
606名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:42:05.87ID:I/8h5wRI0
合板久美子@MDF=薄いメラミン
607名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:42:06.36ID:mpVdPulD0
>>60
マック原田の嫁がこんな雰囲気だった気がする
608名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:42:08.87ID:1OaT0aor0
配当破綻という新しいビジネス
609名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:42:09.59ID:Xglms5Pb0
久美子
小池
連法
水ぽ
豊田
山尾

すごいな。
610名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:42:12.56ID:TveIkPeX0
>>582
50年前の桐たんすは凄いぞ
611名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:42:23.99ID:0JLGeX6T0
匠大塚より安く
東京インテリアより良い物を

これができない時点でお察し
国産の家具でコスト抑える戦略はここの事業規模とバックボーンならできると思うんだけどな
何でわざわざイケアやニトリまで格を落とすのか
612名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:42:24.12ID:ZhDQKUPn0
インテリア業界
1位 ニトリ
2位 良品計画(無印良品)
3位 大塚家具
4位 鳥忠
613名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:42:28.13ID:d5g5/fhu0
親父よりマシだと思ってたのに分からんもんだなあ
でもこの会社はどっちにしろもうダメなのかも知れんね
614名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:42:40.74ID:z7ylUxuo0
>>577
女ってだけで甘やかされて育ってきたからだろ。
その上、社長令嬢ともあれば誰も咎めたりしない。
615名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:42:45.61ID:ZXB4AQAc0
天下の一橋大卒業であらせらるぞ。
大学院には、かの偏差値28 シールズの
奥田様がおられる。民どもよ頭が高い!
616名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:42:47.65ID:zeJt0SMB0
くっそおもんないエピソード
617名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:42:49.09ID:RtPEfkBV0
大リストラして規模縮小して
高給路線に絞って富裕層相手にしてりゃいいのでは
618名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:42:53.88ID:Z0+Cm8IS0
>>584
たかが洋服入れだけど、安物に手を出すと分解さえできないんだよ。
合板だから。
619名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:43:02.67ID:ZhDQKUPn0
ニトリ
本社 北海道札幌市北区新琴似七条一丁目2番39号
売上高 5680億円(10.7%増)
営業利益 990億円(15.4%増)
経常利益 1000億円(14.2%増)
当期利益 685億円(14.2%増)

好調なのはニトリ
・30期連続の増収増益
・創業者の似鳥昭雄の資産2040億円
620名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:43:26.01ID:BlsLqTIi0
>>20
正論
621名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:43:26.15ID:31Kb/jDs0
>>593
お前は女より遥かに無能だろ
622名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:43:36.38ID:ZhDQKUPn0
生き残れるのは
ニトリ、無印、イケア、ロフト、ハンズ、フランフランくらい
大塚家具は潰れるだろう
623名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:43:38.53ID:I/8h5wRI0
ホムセンやイケヤよりキッチンが安い。@ニワトリしかもワイドなレンジフードにビルトインコンロセットで・
624名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:43:52.07ID:knNzTq0E0
親父路線を続けて緩やかに衰退が正解だった
625名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:44:04.99ID:OoCOTScp0
>>577
当時のスレでも安くなれば買うやつがいっぱいいるはずという意見が結構ある
実際に大安売りセールした時に業績が若干回復したから
ブランド価値以上の需要があると誤解してしまったんじゃないかねえ
626名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:44:08.63ID:pbXZBzRh0
>>617
そっちの顧客はたぶん親父の匠大塚に取られてる
627名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:44:12.10ID:dAIPC/3m0
大塚久美子さんのブッ太いウンコ喰いたいwww
628名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:44:13.13ID:WHmJLOXC0
顔がキモいからだよ
629名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:44:21.79ID:KR+gWb3E0
そーいや与沢翼も大塚家具の顧客だったね
630名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:44:22.44ID:ZhDQKUPn0
デパートもショッピングモールも気づけばファストだらけだ
繁華街も郊外もファストのテナントや店舗ばっか
いまや品揃えや在庫は、都心型店舗よりショッピングモールの方が充実してる
郊外倉庫型、都心ショールーム型、通販の大きく3つに業態が変わって来てるんだが、
大塚家具の久美子はわかってない
631名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:44:24.87ID:e77KraSk0
パパはうまくいっていたころの成功体験が忘れられない
娘は税務資料見て文句いってれば経営できると思ってる
どちらにしてもうまくいかないって話ではないのかな
息子が両者をとりもって協力して時代にあわせればいいのに
632名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:44:25.65ID:lEL7w0R10
まあそうなるだろうなと

ブランドをどう付加価値にするのかを完全に読み違えてた
老舗家具屋が工業製品に勝てるわけない
なら工業製品にできないことを売りにしていくしかない
潰れるか、親父に土下座して降伏するかのどちらかだ
633名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:44:34.87ID:ZhDQKUPn0
ちなみに百均だとセリアが伸びてる
オシャレ系
634名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:44:35.03ID:knNzTq0E0
>>609
トップになって有能な女ってホント稀だな
635名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:44:38.57ID:zcB71v690
父だともっとだめだったかもよ

  
636名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:44:41.97ID:oJIfPly90
MUTEKIがアップを始めましたw
637名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:44:47.61ID:EnBpsCQQ0
>>596
ハゲタカが絡んで高くなったものの、ハゲタカは高値で売り逃げして、株価が元通りになっただけ
その時に娘側の資金が少なくなったと思っている
638名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:44:53.15ID:Z0+Cm8IS0
>>613
その親父よりマシな根拠は
久美子のルックスですか?
だから男はダメなんだよ。
美人?に甘すぎる
639名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:44:53.92ID:/k8L8LCx0
>>623
キッチンに手出すとかそれこそアカンやろ。
備え付け上等のパナホームやコロナに勝てるのかよと。
640名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:44:58.68ID:4BiYRFsO0
一時期娘さん主導で低価格カジュアル路線の店舗をやってみたけど早々にダメになったんじゃなかったっけ?
641名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:44:59.30ID:pN8b5U6y0
お家騒動で衰退が加速しただけだったな
642名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:45:01.69ID:rzaEtGvi0
>>616wwwww
643名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:45:02.74ID:eTBaGVqB0
安売りの中国製イケア買ってる奴って
人生終わってる

日本人としてのプライドがない
ものづくりへの敬意がない

そういう人たちには世界を
変える良いものは作れないよ
644名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:45:03.45ID:ZhDQKUPn0
ニトリ(札幌本社)
・タカシマヤタイムズスクエアに5階層の大型店オープン(紀伊國屋書店跡地)
・15年4月には百貨店初進出となったプランタン銀座に出店
・16年には中目黒駅前に出店
・16年に上野マルイ店に出店
・17年には池袋東武店に出店
都心でもニトリ圧勝だ
東京本社の家具屋どんどん潰れてる
645名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:45:04.31ID:cGfHWH+90
>>627
実際ウンコを目の当たりすると単なるウンコだから余程の変態じゃないと喰えない
646名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:45:20.07ID:o25jOYPI0
イケアも伸び悩んでるらしい。やっぱりニトリが強そう
647名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:45:21.06ID:Vz05+a0O0
経営は大変やで ェ w
648名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:45:24.12ID:BdWFJl/j0
オロナミンC売ればええやん
649名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:45:27.56ID:BlsLqTIi0
ニトリ、IKEAは好かんが物真似の大塚家具も行きたいとは思わない
650名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:45:30.26ID:zf42xS4B0
>>622
どれも雑貨屋だな
651名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:45:32.38ID:Gc37fzvP0
改革失敗とか以前にあんな茶番見せられて誰も買わないっつーのw
652名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:45:34.56ID:S5JrA7b40
ニトリも頭打ち
富裕層は国内で直接オーダーか海外旅行ついでに買ってくる
653名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:45:35.14ID:iime/8w70
若者の家具離れは自動車離れより深刻だから
654名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:45:39.95ID:yzLjWlLo0
改革なんて聞こえがいいだけ、小池百合子や相撲騒動の貴乃花も同じ
衰退を早めるだけ
先のない業種は新規の顧客やファンなんて増えないんだから
古い顧客を大事にしていくしかない
655名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:45:43.11ID:ZhDQKUPn0
大塚家具
就職氷河期に採用絞った世代が今30代後半〜40代
組織の中心として働くべき世代が不足してるんだよ>>1
それで20代若手と50代幹部にしわ寄せ
656名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:45:45.81ID:fKksf1g40
無能な働き者
657名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:45:49.74ID:jcafBV9m0
>>1
>大塚家具が経営再建を進めるには、ニトリやイケアなどの競合の激しい家具業界のなかで、明確な特色を打ち出すことが必要だ。
>大塚家具にしかないメリットを顧客に提示することが不可欠だ。

その、明確な特色をわざわざ捨てたのが現社長だからなw  そりゃ経営不振にもなるわ。
658名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:45:57.41ID:/t1hj0li0
家具は、ニトリやイケヤで買う層はともかく何十万から100万以上の世界だから
きちんと接客してお客の背中を押してあげないとなかなか買わないものだよ
 ほとんどの客はめったに家具とか買わないから勝手がわからないので、親切で感じのいい
店員がいたらそこで買うよ もちろん値切るけどね
659名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:46:01.00ID:ZhDQKUPn0
日本ハムファイターズはニトリに売れ
→北海道ニトリファイターズ
660名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:46:03.42ID:2/LTm4g/0
娘は自分でゼロから始めれば良かったんだよ
家具屋をゼロから立ち上げるのは中々大変だが、
自分のアイデアに自信があるなら最初から自分でやればよかった
661名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:46:26.01ID:rG8fjAty0
配当金を五倍くらいにすれば
株を買ってあげるよ
662名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:46:34.67ID:/k8L8LCx0
>>622
後ろ3社は実質バイヤーでしかないから家具業とは微妙に違う罠。
663名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:46:35.83ID:h4dzIUwQ0
具体性の欠片もないヨタ記事だな
何を企んでいるんだ?
664名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:46:39.78ID:W097rLoZ0
>>645
嫌々食ってもしかたないしな。
バイトでビデオ出たとき
「そんな嫌そうに食べる人に食って欲しくない」って女優に泣かれたよ
665名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:46:40.08ID:X7cn39ki0
親父でも先細って死んでたよどっちにしろ
中流家庭が消えて貧乏人ばかりになってんだから顧客層が存在しない
666名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:46:45.33ID:PG5fN19g0
イケアの家具は粗悪だわ
けっこう買ったけどソファとぬいぐるみしか残ってない
ネジで固定してる部分が折れたりして壊れた
特に本棚はすぐに壊れるから注意
667名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:46:45.48ID:oYGmCJfU0
>たとえば、かつてのような会員制度を基にした高価格帯の家具販売から脱却して成長を目指すのであれば、

そもそも、これが間違ってんだろうww
親父の言う通り、低価格路線で大手と張り合っても勝てるわけがないんで
それなら、昔通りの高価格の金持ち重視路線なら明確な違いが打ち出せて
とびぬけて売り上げは上がらんだろう、下げもせず低空飛行を続けることが出来た
それをバカな娘がニトリのマネをしてニトリと客を奪い合うみたいな路線に変えたから
一斉に顧客が他所にいっただけの話。
668名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:47:07.54ID:z7ylUxuo0
むしろ父親路線で行ってたなら今頃利益凄かっただろうに。
好景気と五輪需要でバブリーなマンションや施設がわんさか作られてるんだから、
父親路線の販路は激増していたはず。
本当に女って先見の明のない無能ばかり。
669名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:47:14.06ID:kJKyNQAu0
シャープだって潰れたのに生き残れるわけが無い
670名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:47:20.54ID:Orewlv960
中古家具の取り扱いwww
671名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:47:21.27ID:KFg5BNZL0
キャッシュがどこまでもつのかだな
672名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:47:26.36ID:AFIsXvPX0
家具って重いから嫌い
アマゾンで家具買っても重さ書いてないんだよ

うちのジジババの家はいいタンスがたくさんあるんだが
どれもこれも重すぎる
家をつぶすときに一緒につぶそうと思ってる
673名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:47:33.24ID:OrJtAn9u0
家具なんてオワコンだよな
タンスwwべっどwwソファーwwww
マットレスで十分
674名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:47:35.11ID:TveIkPeX0
>>643
金がねーんだよ!
675名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:47:36.02ID:Z0+Cm8IS0
久美子は女を最大の武器にしてこのザマだけど
そんな久美子をやんやと持ち上げたのはオッサンたちとマスコミだからね。
両方軽すぎる
美人に弱い下半身主義を猛反省すべき。
676名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:47:41.21ID:pEz4KbZo0
椅子はここで買ったな。沢山の椅子を試座出来る貴重な場所だ。
677名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:47:41.51ID:2lHD/bT/0
残業割増賃金
http://www.roudousha.net/zangyo/001calc_way.html
https://www.kisoku.jp/z/ritu.html
http://www.roudou.net/ki_zangyo.htm
http://www.hori-law.jp/category/1429069.html
https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/roudou/data/fubarai_bokumetsu.pdf
https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/roudou/fubarai/
http://www.zangyou.jp/overtime/count/
http://keisan.casio.jp/exec/system/14525642510799
http://labor.tank.jp/jikan/zangyo_keisan.html
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/mail_madoguchi.html
https://no-pawahara.mhlw.go.jp/inquiry-counter
http://www.zenroren.gr.jp/jp/soudan/
678名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:47:48.22ID:YbVBQfGH0
>>609
ドリル
今井
井脇

この辺も追加で
679名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:47:52.58ID:me2gAg6r0
家具屋が潰れるとかあり得ないな
この好景気で
680名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:47:59.95ID:cGfHWH+90
アマゾンとかニトリとかお前らやっぱ貧しそうだな
681名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:48:01.38ID:eFd4xosj0
>>1       
Biz+でやれ>復讐の鬼 ★
682名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:48:07.50ID:hfxfH54y0
いや、昔は安く買えて得だって思ってたけど、やっぱり値段相応なんだよね。
値段が高い・安いでなくて、物が良い・悪いで買うようになって満足度は上がった。
683名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:48:08.20ID:ZhDQKUPn0
エッチな0930 大塚久美子 49歳
【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
684名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:48:12.56ID:e77KraSk0
複数ブランドで展開すればいいのに
パパは大塚ブランド
娘はクミコブランドで
685名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:48:16.69ID:vfC7tt8f0
>>614>>625
結局さ、大塚家具を買えるなんてすごいねって思われてうれしいっていう
顧客の感情が一番必要大事なんだよな
せっかく高めた価値をかなぐり捨てちゃってもったいないね
686名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:48:17.36ID:QLk4hs5Z0
カッシーナは好調なんだよ
富裕層も大塚家具でなんか買わないの
匠大塚なんて大塚家具の顧客層と全く被らないブランド作ってどうするんだよアホだな
小金持ちのお年寄りを騙すしかないんだって
687名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:48:25.59ID:jXA4bZmJ0
朝日新聞が今更論調変えられんように
コアサポに背いたらあかんよ
新規とコアサポ 両立する術考えんと
688名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:48:25.64ID:lJQgwnuu0
>>625
安売りしたって顧客を食い潰すだけ。
ダイニングや食器棚を買い換える回数は
せいぜい5、6回だし。
安物ならもっと買い換えるかもだけど。
689名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:48:37.56ID:/t1hj0li0
 大塚とニトリじゃ客層が全く違うって
大塚は中流以上、新築時リフォーム時の購入、ニトリは下流の下から中流の中と使い捨て家具が必要な転勤の人
でなんで下に合わしたんだろうね
690名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:48:53.48ID:TveIkPeX0
>>664
ビデオなのにカレーでフェイクうんこ作らんのか?
691名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:48:55.33ID:o25jOYPI0
>>680
>アマゾンとかニトリとかお前らやっぱ貧しそうだな
まあな。大塚家具とか知らなかったし
692名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:48:56.24ID:/k8L8LCx0
正直IKEAもヤバいとは思うがな。
ヤワでクソ重たいなんて今後の流通コスト考えると致命傷だろフツーに考えて。
693名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:49:11.85ID:X7cn39ki0
イケアは送料無料にしたら2倍は売れると思うよ
格安なのにその机1個変える位送料が高くて国内市場から乖離してる
694名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:49:13.34ID:bdxsDTT+0
>>39
少し高いモノを買いたいけど、自分では何を選んだら良いかわからない層がターゲット

好みがはっきりしてたり、センスあって自分のスタイルを確立してるような人は大塚行かない
695名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:49:30.00ID:w1V43Onu0
ここ、細々とだけど全国展開してて経営も磐石でCMもやってるから名の知れた就活生からみたら穴場だったんだけどな
久美子社長になってからリストラを初めてやったから声かけ担当の人事部長だかが自殺したんだろ?
696名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:49:32.11ID:1Z4z79Ji0
いやこれは女社長さんを誑かせたファンドと銀行軍団に会社乗っ取られる流れなんだろうな
697名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:49:36.71ID:rG8fjAty0
久美子はファンドに踊らされただけ
純資産があるうちにか解散した方がいい
698名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:49:43.36ID:z7ylUxuo0
>>684
女はブランド大好き。
でも自分でそれを作り上げたり、育んだりできない。
699名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:49:44.09ID:r6vT6HGA0
そろそろ愚鈍のふりした長男が本性表すときだな
長男 「久美子ここは俺に任せろ」
700名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:49:45.52ID:j0qD2uYK0
同じ家具屋の娘でも荒井由実いまは松任谷由実みてえな顔だったら
大宮エリーのものまねで食っていけたのに
701名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:49:45.76ID:EnBpsCQQ0
大塚の高級ブランドをぶっ潰したのがそもそもの間違い
大塚が引っ越しに対応した家具を作ればよかったのだが、そこまで頭が回らなかったのもある
702名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:49:49.83ID:rzaEtGvi0
もう電マ売ろうよ?
703名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:49:52.20ID:e77KraSk0
お金を素敵な家具にかけるのか
それともほかのものにかけるのか
そのあたりの感覚も時代とともに変化するかもしれないしな
その感覚が変化すれば業界の規模も変わってくるし各企業の売り上げも変わってくる
これはまあどうしようもない
704名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:49:55.25ID:fKksf1g40
大塚家具は高級ってイメージだったわけ
だから割高でも店員となじみの顧客が買ってたんだよ

それをいきなり安価な家具にしますといわれて
旧社員と親父を追い出した
客が離れて当然

残るのはフェミニストだけ
705名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:50:03.71ID:WTsfLqtS0
>>591
言われるよ
これイケア?とかも聞かれたり聞いたりもするし
706名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:50:04.61ID:JeHF+o1z0
老舗を乗っ取ろうとする銀行屋、ざまあ
707名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:50:19.46ID:jAY125Xv0
父親にあれだけ嫌がらせをされたら、イメージダウンだわな
708名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:50:21.94ID:lJQgwnuu0
>>643
もうでもカラーボックスしか買えない層も増えてくるし
安売りも限界が来るよ
709名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:50:23.53ID:bexOPKpk0
家具なんて、ホムセンで材料買ってきて自分で作れよ。
710名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:50:25.37ID:zRhtfjiu0
久美子の手腕もダメなんだろうけど、何より親父が妨害したり優秀な社員みんな引っ張って行ったりしたからな。
そら無理ゲーだわw
711名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:50:35.38ID:mBY22HLl0
>>65
インチキかどうかは知らないけど
あれを学問と認めない学者は結構いる
それも世界中に
712名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:50:39.40ID:e05g1HER0
久美子社長が経営再建したのは事実なんだけど、親父のやって来た顧客との対面販売と
久美子社長のリストラが上手くはまって、大塚家具の店舗が増えて行った。でも家具は
そんなに買い替える物では無い。拡大路線は行き詰まる。親父のやってた高級化と
店舗絞り込みしたほうが、よかったのかも、親父だって一代で財を築いた人なんで
感覚で正しい事をしていたのではないでしょうか・・・・
713名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:50:43.54ID:FfSDTXJZ0
何はともあれ、喧嘩はあかん。

客が避ける。
714名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:50:43.60ID:7DIZpdUN0
久美子社長を推した株主が悪い
結果が伴わなければ経営陣と株主が責任取って当然
715名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:50:44.50ID:Z0+Cm8IS0
>>668
久美子持ち上げたバカ男どもが先見の明なさすぎ。
女に弱すぎな日本人
自分は公平公正に最初から冷静な視線で両者見て久美子全くダメだとわかっていた。まず女を武器にしてたから。
716名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:50:54.86ID:cGfHWH+90
>>705
ちょっと、なに言ってんのか分かんない
717名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:50:55.37ID:OD44e8ad0
外資にあほ女がそそのかされ
女だということでメディアが乗っかり
世論と銀行もそちらに着いた
結末はみんなわかっていた
718名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:51:01.10ID:4VwdMLrQ0
またレベルの低いちゃねらーどもが異口同音に「久美子脱げ」ばっかり言ってんだろ。
お前らほんとレベル低いな。
俺だけだろ、「公開排便しろ」っつってるのは。
719名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:51:01.27ID:E8YiqGtl0
>>692
物は無印良品が一番いいわな
デザインはニトリ

イケアの商品はどう頑張ってもセレブっぽいインテリアにならんのよ
720名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:51:15.01ID:JDuxLWCT0
なんで家族でここまでこじれるの?
721名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:51:20.21ID:TveIkPeX0
>>708
アイリス大山でいいわもう
722名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:51:26.34ID:I/8h5wRI0
>>639
顔も見た事が無い知らないお婆さんのナプキンいやクリナップの木部だけ解体したらステンが出てきた。

捨てられないけど、よっとお高いカラーボックス自在定規の湖池屋も欲しいニダー
723名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:51:31.83ID:XDqr70hv0
親父はニトリやイケアの市場に行っても勝てないってわかってたのにね
724名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:51:33.66ID:AFIsXvPX0
家具に凝る奴の成金趣味は本当に見てられないからなあ
725名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:51:35.72ID:mmo4ru540
でもIKEAとなると、アフターサービスクソなんだよなあ
726名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:51:48.56ID:Tb13ZmOS0
単に中流家庭が減って
大塚家具で家具買える人が減って
大衆庶民はニトリクラスの家具買って
金持ちは元からもっと高い家具かってるから
大塚家具の価格帯に合う客層が居ないんじゃね
727名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:51:51.21ID:BlsLqTIi0
交代劇の当時ですら、ニトリ、IKEAの後追いは愚の骨頂だった、銀行出身にはこんなことすら解らなかった
728名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:52:12.54ID:lJQgwnuu0
>>660
十万均一の中古車屋のような運命をたどると思う。
729名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:52:23.40ID:TveIkPeX0
>>726
それだ”!!
730名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:52:23.73ID:t7nBLCnz0
リストラ担当の社員が自殺してリストラした元部下達に謝罪の遺言書を残したって報道されてての思い出したけど誰か知らない?
731名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:52:23.79ID:btjpfejZ0
山尾しおり、福島瑞穂、豊田まゆ子、蓮舫。
なんとなくこのカテゴリー。
断言は出来ないけど。

他人の誹謗中傷が趣味。
キャンキャンと叫ぶ。

遊びなら面白いが、間違えて嫁にしたら
人生終了をもたらす女。
732名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:52:28.73ID:mA7SdHV60
今どきの BBAそのものだあ  「選択して集中」  ばかばかしい
733名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:52:38.93ID:vyKyTcEM0
もう父親もその道のエキスパートなんだし、素人(娘)がノリでパッと思いつきそうな作戦なんてとっくにわかっててやってない。
734名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:52:43.71ID:b5CxPOxl0
>>723
そうや
ニトリの家具は弱そうだから高級品志向でやってればよかった
735名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:52:51.22ID:cGfHWH+90
女優の名前忘れたけどその女優の母ちゃんがスウェーデンの家具メーカーのデザイナーだった人で、部屋がめちゃくちゃ洒落てた
736名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:53:05.01ID:zf42xS4B0
>>726
その通り
だから低価格路線に変更したんだが
上手くいかないのが現状
737名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:53:11.03ID:ahlLjf2I0
               /|
            k  .// / ̄ ̄`ヽ、
            l ヽ_l_V_ _ /ヽヽ
          r====-'"    ` ====ヽ
           ',l/    /     ヽ  ',≫
           〉/// / /l l ', ', 、 ヽ i /∧
          /////l l ll l', i l l ll << ∧
            l/ll l l__l // l l', l l l ll /ヾ .∧
         レ゙ lk l',l ',/l! ヽl',l∨レl /ヽ l ', _ ヽ、
      r‐' ̄lハ //l " ̄     ̄ヽレハ/ k// /7≧
     i l l l /-'、_l/人   ヽ     /__ヽ二l k' ///
     ヽ》-'   ` ー ≧、 ̄_ -< ヽ`ー'"   <_
     ,'//         ` ー 、_    l ヽ   r‐‐‐'
.     /// やっぱり        `ー、 ヽ  ノ \
  ,.-‐/// まーんwに経営なんて  /  l   ヽ  ヽ_
 <ヽ///  無理だったね.      /l   l    ヽ ニ¨ヾ
 rヽ.//                  / l  rl    l ノ
 `゙//_               / .l lヽ-L>‐──'"l》
  ll   ` ー 、_          /  l l l lヾ -‐‐'"´ll
  ll     l l ` ;ー- 、 _   ./   l l l l ヽ    ll
  r     l l  l    `ー、/    l l .l. l  ',   lL
.       l ニニ ll', ',\     //l l__l l  i',
       l l  l lLlヽヽ ヽ  -'"   l --. l  l ',
.       l l_,/ / / \ヽ    /  l l. l. l  l. ',
       l  _ / /i           l  ̄. l.  l ',
       l 〔__〕// l            ', ', 《 l  l , ',
.       l   /              ', ',. l  l. ', ',
       l  /                ', ', l  l  ', ',
738名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:53:19.00ID:W097rLoZ0
>>690
カレーだけだとどうも硬さがよくない
小麦粉と食紅とカレー粉配合してフェイクうんこつくるわけだが
リアルうんこより食うのが辛い代物
偽物感でるし
いっそ本物で、となる訳だが
あたりまえだけどそんなん定期的に食う生活してたら
肝機能に異常が出て引退したよ。
739名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:53:24.96ID:fKksf1g40
上流
上流もどきの中流(大塚)
下流  ニトリイケア

中流から下流に流れてライバル増やすとか頭悪いはこいつ
740名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:53:29.87ID:kMV4HLu40
おまえらはすぐに手の平かえすからな
マクドのカサノバなんか最初ボロクソ言われてたけど
今じゃマクド復活させた教祖じゃん
741名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:53:30.86ID:aepcs/tJ0
過去スレ
ざっと読んだが当時から2chは久美子に批判的。
2chは久美子をほめたたえてたとか嘘丸出し

2015/03/11
【家具】大塚家具のお家騒動、米投資ファンドが社長側へ©2ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1426037176/
742名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:53:32.47ID:kJmZJ+8z0
大塚 久美子タン (*´ρ`*)ハァハァ(´д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)l \ァ l \ァ (;´Д`)'`ァ'`ァ (*´Д`*)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ
743名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:53:33.98ID:bdxsDTT+0
>>672
もったいないよ
古い箪笥でいいものは外人とか喜ぶよ
信頼できる買取業者を今から探しとけば?
744ぬるぬるSeventeen
2017/11/27(月) 21:53:37.43ID:UJZRXvyXO
>>590
うん。生き残ることは出来たろうけど、大規模リストラ、規模縮小はさけられなかったと思う。
745名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:53:37.77ID:sxtVAEmg0
>>400
匠も閑古鳥らしいよ。
誰がやってもダメ
746名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:53:41.29ID:EnBpsCQQ0
今の久美子大塚のいい点を一つだけ挙げれば、
中古家具屋で並んでいるちょっとまともな家具が久美子大塚ではいまだに新品で売られていること
747名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:53:41.68ID:/k8L8LCx0
>>720
親族だからこそコジれるのです…
リアル団塊経営者とか人間不信なんてモンじゃないからマジで…
リアルバブル脳とか上からも下からも人間じゃないと思われる程度にはケダモノな発想しかしねぇし…
748名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:53:41.69ID:Bwyo/Ffe0
カラーボックス最強!
749名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:53:43.37ID:ETmMjl9Y0
会員制にして、ソファーの皮を2年に一回くらい張り替えたりクリーニングしたりするサービスがあればいいんだけどな。
750名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:53:55.27ID:bexOPKpk0
一番の上策は、全て他人に譲って隠居することだろう。
751名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:53:56.03ID:AFIsXvPX0
>>711
インチキだよ
特に数学やる人間にとってはインチキというのは定説

インチキの方法は
結論を導くために前提条件を都合よく決めることにある
自分の都合が良くなるように前提条件を変えるんだ

その後お話を交えながら数学使って人をだます
「数学紙芝居」と言われている

ちなみに心理学は統計を使って人をだますインチキ
752名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:53:58.95ID:vfC7tt8f0
人は概ね
価値のあるものが欲しい。人に認められるものを持ちたい。って思うものだからね
753名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:54:00.71ID:WTsfLqtS0
>>716
ごめん、アホにレスしちまったよ
754名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:54:03.98ID:N8/dHHv60
有吉ゼミでの性格の悪さしか印象無いわ
755名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:54:10.30ID:QLk4hs5Z0
1番手っ取り早いのは会社名変えること
「大塚家具」だぞ
外国人と老人しか買いに行かないよ
756名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:54:11.03ID:2b0aLoyD0
小池バアアといいこいつといい女の頭の悪さは異常
経営者とか司令官とかそういう広い視野が必要な立場には絶対につかせてはならない
757名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:54:12.31ID:lJQgwnuu0
>>666
ボンド吹いてプレスで押さえてパソコンデスク組み立てたけど
かなり頑丈になったよ。
金具はほぼ効いてないから折れることもない。
758名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:54:23.57ID:/t1hj0li0
 いきなりデパート並みの接客からディスカウントショップの接客に落として
たいして安さを感じないならそりゃ買わないというか積み上げたこれまでの顧客層
棄てちゃったからなあ 
759名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:54:24.82ID:qKiyBZ1G0
久美子社長を推しまくっていた




投資会社のレオスキャピタル代表…藤…(涙)
760名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:54:33.98ID:kt7sJn9R0
無能を画に描いたよう
761名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:54:47.72ID:rDMPVrCs0
昔の高級志向が良かったな
今は中途半端
あれだと貧困層は買えない
富裕層には物足りなく売れない
762名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:54:51.59ID:soH5epGT0
社長の娘の自意識
763名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:55:03.12ID:dFbzvshu0
>>61
俺は吹いた
764名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:55:04.53ID:7Zbb/maP0
中古の家具、、、ビンテージって呼べない代物ってことかw
高級家具店に行って小汚い中古が合ったら嫌だな
765名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:55:06.68ID:Z0+Cm8IS0
>>686
ミーハーな俗物はカッシーナ
しかし本当に上質な家具ほしい金持ちは大塚家具で揃えるよ
766名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:55:10.29ID:d1/39FSi0
この社長に変わってから死人出てるからな。
ほんと色々なものを壊したね…
767名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:55:25.83ID:fFQQ5Q1I0
偉そうなこというならおまいらがやってみろよ
どうせできやしないんだからな
ちなみにオレはクミコのファンだわw
768名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:55:26.52ID:rge6fk0z0
やはりかぐや姫では無理か
769名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:55:34.32ID:O3oax/nJ0
匠大塚だっけ父ちゃんの
そっちはどうなってんの
770名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:55:42.81ID:Aj54iAGI0
>>1
机上の空論丸出しだったな
771名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:55:44.00ID:LwcyyyCfO
よく女性をターゲットにと言うがそれやると厳しくなる
女は基本的にケチで見栄っ張り
女に来させ男に財布を開けさせる
これ忘れたらだめ
772名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:56:08.74ID:E8YiqGtl0
ニトリ デザインいい、物微妙
無印  デザイン貧乏くせえ、物良し
イケア デザインも物も貧乏くさい

よってニトリか無印の2択になるんだよね
773名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:56:12.87ID:TW9qYCow0
ニトリは絶好調なのに
774名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:56:18.27ID:4C+q04Qp0
>>444
ゴキブリ在日韓国人
775名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:56:19.02ID:Z0+Cm8IS0
>>711
何言ってんだ?
優秀な社員を引き留められない社長なら
社長の価値なし。
776名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:56:24.03ID:JBnNuaDo0
お家騒動の企業の家具なんて誰も置きたがらないだろ
777名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:56:24.83ID:EoUt0i1s0
ねぇねぇどんな気持ち?
久美子を絶賛してた人達ねぇ今どんな気持ち?
778名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:56:29.26ID:mCAPWY/+0
あれれれれ、、、どうしちゃったのぉ、、、、
何とか旅行代理店の詐欺のまねだけはしないでね、おばさん。
779名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:56:32.05ID:yroKG1ao0
もう中華に買ってもらえよ
お前には無理
780名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:56:41.56ID:H1mGTj4W0
KUMIKOセミヌードはまだか!
いつまで待ってると思ってんだ!!
781名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:56:46.85ID:nkUgbswc0
バカに煽てられてアホが調子に乗った面白しろい話しだったな?www
さっさと会社畳まないと財産全て無くす事になるぞ?
782名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:56:49.72ID:lJQgwnuu0
>>748
三段で五百円
783名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:57:10.10ID:vfC7tt8f0
プライド高いから死んでもゴメンナサイできないんだろうなぁ
784名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:57:19.89ID:ZA07RQIv0
■22時からMXで大手メディアでは伝えない真実の報道がはじまる!


◆ニュース女子実況 【MX1・エムキャス 月曜22:00】 11/27〜
http://2chb.net/r/livemx/1511784262/


■MXみれない人は、こちらでネット視聴可能
http://mcas.jp/#/channels/1
785名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:57:24.74ID:RAPMxm940
第一印象通り無能だったな
786名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:57:26.51ID:rzaEtGvi0
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / ダメだぁぁああぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| |  
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ もうダメだぁぁぁ・・
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
787名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:57:29.43ID:EnqCYYYw0
低価格ならニトリとイケアあるしな
そこそこのものでも地元の家具屋行けば
大塚より良い物手に入るしな
788名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:57:33.08ID:mCAPWY/+0
久美子さん、犯罪だけには手を出さないで!!!!!!!
なんかやらかしそうで見てられない。
789名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:57:52.43ID:CXFj9xIg0
>>772
無印って物そんなに良くないぞw
790名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:58:09.99ID:I/8h5wRI0
俺のw俺のwメガネっ子赤松・ホワイト色白・合板・MDF
久美子が白ゴキに食べられるーーーーーーーーーーーーーーーー


畜生メェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
791名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:58:13.02ID:z7ylUxuo0
>>685
それもそうだし、もてなす側のニーズもあるんだよ。
大切な顧客をお通しする応接室にニトリの家具なんて置けないだろ?
相手がわかる格の人間であれば尚更だよ。
そういう格の客層を相手にしていたのに、客層についても商品についても
全く理解していなかったからこの様だよ。
792名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:58:15.19ID:f2HFHYL10
改革すればよくなるという幻想
793名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:58:24.97ID:lJQgwnuu0
>>773
すごく安そうな家具を、手頃な値段で売ってるからね。
とても正しい経営
794名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:58:33.55ID:QLk4hs5Z0
>>765
取り扱ってる輸入家具は被ってるもの多いぞ
でも大塚家具なんか行かないんだわ
795名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:58:34.20ID:YbVBQfGH0
親父時代に行った奴は分かると思うが
元々高級家具だけ売ってた訳じゃ無いんだよね
ニトリやIKEAと勝負しようとした訳でも無いし

イメージ戦略の大失敗
796名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:58:34.91ID:LiE8e50e0
つっぱり棒(6800円)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/idc-otsuka/a9291198007.html

庶民の感覚ってもんを知らな過ぎるだろ
797名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:58:43.79ID:G2gft0UP0
安い家具でいいなら安い家具買うから中途半端に安いとこなんて需要ないでしょ
798名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:58:48.35ID:9wwSnnah0
大塚家具のリストラ担当が飛び降り自殺と報道 上司も休職中で混乱か
2017年06月16日

週刊文春で報じられた大塚家具・人事課長の自殺についてゲンダイが伝えた
文春は、飛び降り自殺をした課長はリストラを担当し心労を重ねていたと報道
上司も体調不良で休職中とされ、大塚家具は混乱に陥っているという
799名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:58:51.47ID:LwcyyyCfO
>>751


数学なんてこれからAIが進化し何の価値もなくなるもの前提に語られても
金融がAIにおきかわりだしたように法則はあるが複雑かつカオスで到達できないだけ
数学や物理の上をいく
800名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:58:57.41ID:mCAPWY/+0
来年の春あたりに、負債10000億!!!!!!!
オオツカ倒産!!!!!!
とか新聞一面にニュースになりそうだわ。
801名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:59:02.06ID:bexOPKpk0
家具なんてホムセンの激安品で十分だ。
座り心地の良いソファーひとつあれば、あとは何でもいい。
802名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:59:04.48ID:z7ylUxuo0
>>715
お家騒動当初から2ちゃんが久美子に期待していたのはAV落ちだが?w
803名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:59:10.94ID:h2a4dbb90
いいものはニトリでもそこそこいい値段するからなあ
大塚はそのまま高級路線でいってればいいのに
804名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:59:13.18ID:OoCOTScp0
>>699
長男は一番やりてだろw
親の言うことを聞き他の兄弟を全部排除できたんだからw
805名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:59:18.28ID:MKwZJp7Z0
>>748
いや、


正解。プリント家具はダニを寄せ付けないし大正解。
806名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:59:18.82ID:I/8h5wRI0
高級路線は、孫に任せるか〜
807名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:59:27.86ID:KSDv1MpLO
仮に新生活や結婚を期に高級家具を買おうにも、今の大塚家具じゃ縁起悪すぎる
808名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:59:29.88ID:f2HFHYL10
まるで日本経済のようだな
809名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:59:33.85ID:rRAjOpBj0
バーズアイメープルで目の保養して帰ってくる店だ
810名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:59:52.62ID:kvCU7qqx0
>>769
あっちは見栄張りすぎて(必要以上に大きいショールーム構えて)恐らく赤字だと思われる
主にリピーターの顧客抱えてるんだからショールームなんざ程々の大きさでいいのにね
811名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:00:07.14ID:Dpu7p5oZ0
大塚家具の店舗を見ても、「この会社は中途半端なこと(改革とも言えないような)しかしてないな」ってのが如実に見える。久美子氏は型通りの事しかやってない印象。

良い大学を出ようが、コンサルやってようが企業経営は向いてない奴は向いてない。
812名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:00:09.66ID:CXFj9xIg0
家族で骨肉の争いをする家具屋の家具なんて縁起悪くて買えんわな・・・
813名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:00:20.53ID:EnBpsCQQ0
アンテークとカーペットで穴場なのは、不思議なほど知られていないがどちらともうどん国にある
あの摩訶不思議さは本当にわからん
もちろん別々の会社
814名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:00:23.24ID:I/8h5wRI0
>>805
湿気に弱いだよ。
815名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:00:28.71ID:/t1hj0li0
 久美子って名前 欄間とかに使う組子からきてんだろ 違うの
816名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:00:30.65ID:Aj54iAGI0
>>802
ロリコンの2ちゃんねらーがババアに興味あるわけないだろwwww
817名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:00:53.41ID:v5o7FLWx0
低価格で行くなら大塚の名前を隠すべきだわなぁ
818名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:01:02.40ID:EOaJ9f3u0
三角木馬を売ればいい
819名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:01:06.66ID:/k8L8LCx0
>>764
多分だがとっくの昔にビンテージは上流層に買い占められてて市場に流れてない。
今時ビンテージ扱いされる70年代の代物よりフツーに90年代の代物の方がモノがいいとかドコでもありうるからな
(60年代終わりから70年代に向かって米帝様が大不況で品質がとにかくヤバかった時代があるから
820名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:01:22.08ID:/eBNlsle0
>>1
そもそも家具需要が下がってる。
821名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:01:23.91ID:sRTq2S0y0
>>424名無しさん@1周年2017/11/27(月) 21:25:10.34ID:QwTbcTkE0
俺も同じ名字だから1億くらいクレねぇかなぁ

おや!僕も大塚です! 奇遇ですね!
もしかして生き別れた兄さんではないですか?
兄さん!会いたかった! 
一緒に大塚家具からお金を1億もらいましょう!
822名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:01:33.17ID:JEzF6VFc0
15年位前かな、テレビで大塚家具のNo.1営業の特集してたんだけど
購入した客にお礼状や季節の便り出したり、家具のサイズの型紙持って購入予定の客の家まで行ったりしてすごかったな
823名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:01:33.27ID:JJARaaiu0
>>245
時間停止モノのAVは100%やらせだと受け入れたんだが
催眠術モノはガチが含まれてるのかどうか分からなくて悩んでる

以前見た催眠術モノで催眠術師が女優に
「今からあなたはアントニオ猪木です」と催眠術をかけたら
その女優はシャクレ顔になって「元気ですかー」って言い出した

それを見た男優が笑いを堪えてプルプル震えてたのはいいんだが
その奥で猫になる催眠術をかけられてるはずの別の女優も顔を隠して
プルプルと震えて笑いを堪えてたから
さすがの俺も「あ、これはやらせだな」と気付いて一気に興醒めした

でも、猪木になった女優のプロ根性は凄くて
騎乗位で突かれながら「1・2・3……ダー!!」と叫んでたから
これはこれでいいものを見たと思った
824長野県
2017/11/27(月) 22:01:33.34ID:Z0+Cm8IS0
>>710×711
アンカー間違えた。
久美子が親父を追い出した
優秀な人間なら下働きから親父の店で修行積むだろう。
久美子はそういう謙虚さが全くない。
親父追い出したバカ女
机上の論理だけの素人
825名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:01:34.85ID:Tb13ZmOS0
>>736
ニトリIKEAの後追いしても今更だし
無印家具は品質低下したって時々みかけるから
無印の品質良いのに値段は低所得でも少し奮発すれば手が出る程度のブランド展開できたら良かったのかな
826名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:01:41.16ID:z7ylUxuo0
>>816
久美子で抜くわけねーだろw
ざまーってしたいだけだよ
827名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:01:46.07ID:fJe4+LfQ0
久美子社長は失敗だったけど
じゃあ親父だったら建て直せたかというとやっぱ無理だっただろうからなあ
828名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:01:48.43ID:d3vGL9eH0
ハレの家具買うのにこんなダークイメージの店に行けるかよ。
829名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:01:49.92ID:qnfWOqEI0
イケアのほうが品質もデザインも上だよな
830名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:01:50.44ID:I/8h5wRI0
家具職人低給料@海外

人間椅子も●
831名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:01:52.41ID:OyhrI++hO
中韓に負けるな、久美子たん頑張って!
832名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:01:54.01ID:VBVJJX6N0
>>1
>久美子現社長

サザエとかアワビとか殻ごとバリバリ食べそうな顎してる
833名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:01:54.98ID:9wwSnnah0
 “父娘対決”から3年。久美子社長率いる大塚家具が大混乱に陥っているという。2017年06月15日
15日発売の「週刊文春」が「人事課長が飛び降り自殺」と衝撃的な見出しで混乱ぶりを報じている。


文春の記事によると、人事課長を務めていた50代男性のN氏が5月下旬、都内で飛び降り自殺。
N氏はもともと福利厚生などを担当していたが、無関係の人員配置業務のフォローを任され、心労を重ねていたという。
人員配置業務は、社員を不慣れな部署に異動させ退職に追い込む事実上の“肩たたき”だそうで、N氏の上司に当たるY氏も体調不良で休職中とされる。
834名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:02:01.37ID:KFg5BNZL0
>>749
そういうのって超一流ブランドでバッグを直してもらう感じ?
おれもちょっと消耗品が欲しくなったりしたんだけど
日本じゃ売ってないから欧州から直接買ったわ
835名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:02:04.02ID:QNwZaiDr0
50のおばさんにかわいいとか気色悪いんだよおっさん
836名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:02:05.91ID:8xK0HEr50
>>199
関家具か?
837名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:02:08.42ID:qKiyBZ1G0
大塚辞めた人には



ニトリが待っているゾ
838名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:02:11.96ID:X24kFIXW0
父ちゃんの店に一万くらいの
商品あるんだな
喫茶店も出来たしポルシェも
展示してる
839名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:02:12.10ID:fKksf1g40
中古の家具に親子喧嘩

縁起悪すぎるwwwwwwwww
840名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:02:16.90ID:VVsjGlqG0
いまどきだれも家具に高級感を求めていないからな
841名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:02:23.10ID:bexOPKpk0
>>811
経営者に必要なのは学問じゃない。
人間性だ。

最も経営者に適しているのがサイコパス。
842名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:02:39.76ID:ZYfuXvjS0
>>810
趣味だからな
843名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:02:40.10ID:Sj7h4BqU0
まあ実際に高級路線なら職人を直接選んで、素材も選んでのオーダーメイドだろうしな
そうか歴史的に価値のある由来のある家具か
844名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:02:42.61ID:SeseI5eE0
お詫びのAV出演はよ
845 【中部電 73.7 %】
2017/11/27(月) 22:02:42.91ID:TAwAnufWO
お家を没落させた家具屋姫。
846名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:02:49.54ID:9wwSnnah0
「Nさんは人事担当部門のナンバー3です。実は部門トップのYさんが心労で休職した後、
ナンバー2のKさんが仕事を部下に任せきりにし、真面目なNさんに集中するようになったのです。
社内の雰囲気は最悪で、元大手百貨店の役員だった人が副社長候補で乗り込んできたのですが、
『結果が出なければ辞める』と言いながら、結果が出ないのに居座っている。
外商部門をつくって中高年社員をたくさん入れたがダメ。
店長、部長が何を言っても全否定の上、ケタ外れな予算だけが現場に下りてくる。もう耐えられません」
847名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:03:13.76ID:lDOgSHxt0
>>699
長男は父親の匠大塚手伝ってんじゃなかったっけ?
848名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:03:20.38ID:sYHkAqcL0
最初からこうなるのが分かってたのが笑えるw
会員囲い込んで高くても満足させて買わせてたのに、
安売りセールしてブランド価値を貶めたもんだから、
もう高いものを買う人がいないんだよなぁ
849名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:03:20.74ID:EnqCYYYw0
つか行ってみればわかるが別にニトリも安くねーけどな
850名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:03:20.97ID:EnBpsCQQ0
イタリーの家具はダメ
本当に置くのなら最低2階以上、できれば3階以上
なぜか
湿気にとても弱く、1階に置こうものならすぐにニスの中へカビが生えるわ皮もボロボロになるわ
本当に痛い目に遭った
851名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:03:25.20ID:vWUXn9qE0
そりゃ骨肉の争い繰り広げて全国に恥晒したんだから当然じゃないの?
たぶん父親が勝ってても企業イメージ大幅ダウンで経営危機だったと思うよ
家族で醜い争いした企業から家具買おうなんて思うわけないじゃん
価格帯はファミリー層がメイン客層だよ???
852名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:03:26.86ID:pQj45IG00
ニトリと統合しちゃえば?
853名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:03:27.11ID:epEspux80
久美子自身がモデルになりゃ回帰するだろ
【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
854名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:03:28.80ID:X7cn39ki0
イケアとニトリ見た後大塚見たら勝てないのはすぐ分かる
ブランドや見栄が無いなら安くて品質もそれなりすぎる
855名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:03:40.69ID:CorIxKRM0
家具って縁起物なんだよね
値段が安くても高くても買う時にあからさまな不吉な印象の所は避けるわ
856名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:03:53.46ID:OyhrI++hO
>>805 うん、いいタンスに地震の影響で変な虫が上がって来るで 気持ち悪いの
857名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:03:53.91ID:9wwSnnah0
大塚家具に問い合わせると、N氏が亡くなったことや、Y氏が休職中のことは認めたものの、「(週刊誌報道は)事実無根の内容」と否定した。混乱はまだ続きそうだ。
858名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:04:06.95ID:+ZQcadoe0
どう言う訳か俺が知っている何人かの久美子ちゃんは美人ばかりだ
859安倍ンキハンターさん
2017/11/27(月) 22:04:13.41ID:oP8bwELU0
ニトリにはなれなかった
860名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:04:21.22ID:8g1JRLUI0
そりゃまあそうだろう高級家具店が貧乏人相手にしてどうすんだw
861名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:04:21.35ID:YbVBQfGH0
>>849
お値段異常って自ら言ってるしね
862名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:04:29.08ID:rzaEtGvi0
じゃあ なに売ればいいんだよ?
863名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:04:37.65ID:O+pI5TwD0
まんこが調子に乗るとこうなる
864名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:04:53.04ID:EnBpsCQQ0
>>199
大川のほとんどは二流なんだよ
865名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:04:56.95ID:I/8h5wRI0
結局は、江戸川乱歩の天国と地獄シリーズにならいと思う。

俺がw俺がw薔薇密教の建立殿を構築し

家具、王となる┃´
866名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:04:59.95ID:BXNEona30
親父のままでも同じだっただろ
親父がやってる匠とかいうのはうまく行ってんのか?
867名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:05:13.85ID:fKksf1g40
リストラして維持しつつ徐々に解体だろうな
868名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:05:18.67ID:5thkCKaf0
既に80億円溶かしたんだっけ。
毎年5億円の純赤字出していっても、16年分。
869名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:05:25.56ID:y8anw3PO0
女性政治家で優秀な人って誰ですか?
870名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:05:35.88ID:o25jOYPI0
>>850
なるほど。イタリアの夏は乾燥してるし、日本の夏の湿気は想定してないかもな
CassinaとかB&B Italiaとか超高級家具ってイタリアって感じなのに
871名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:05:45.47ID:lJQgwnuu0
>>822
家具屋なんだから拡大路線はリスクが高過ぎなのに
調子乗った親父も少しは悪いんだけどね。
872名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:05:51.00ID:jCmI8dnT0
俺もコンサルやってるが久美子氏のやり方はいわゆる外資の株主が好む短期結果型のコンサルなんだよな
マーケットが縮小する業界で何より大事なのは人材、次に生産管理販売の合理化、そんでブランド力
久美子氏は一番大事な人材を真っ先に削ってブランド価値まで毀損しちゃってるから下策の中の下策だな
コンサルにとってコストカットは目的じゃなくて結果なんだよって言ってやりたい
873名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:05:53.06ID:rtw9vVDA0
イケアやニトリに憧れた娘が
お父さんは古臭いと、お父さんが築いた土壌を壊した悲劇
874名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:05:55.01ID:NV+K8HcP0
毒親だわな。。
娘に別ブランドの会社任せとけば良かったんや。。
875名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:05:55.83ID:h2a4dbb90
家具のリピート率は100パーセントだよ
876名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:05:57.09ID:mv8gOm3M0
>>863
お前はまんこより無能なゴミだろww
877名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:06:06.75ID:4knLUZxH0
まああああああああああああああああん
878名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:06:13.93ID:G1OV9zZ40
創業者である父への敬意が無い
この時点でもう色々と詰んでるだろ
879名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:06:26.28ID:LwcyyyCfO
>>850

イタリアのものはキレイだがもろい
陶器類もそう
880名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:06:27.22ID:UddEund00
孝の精神が無い奴はダメ。
成功しようが失敗しようが、親に反乱起こす奴は人間としてダメ。
881名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:06:29.35ID:Myj7PV3w0
ジャグ連終了
882名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:06:30.66ID:Sj7h4BqU0
>>686
大塚家具はニトリ、イケアとカッシーナのどちらと競合するのが良かったんだろうな
883名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:06:31.19ID:bLGooMDo0
20年位前に就職祝いで貰った20万ちょいの大塚の地味目な木製のローテーブルを今でも使ってるけど、モノは悪くない。
と言うか、物凄く気に入ってると言うわけじゃないけど、買い換えようと言う気にならない不思議な良さがある。
884名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:06:48.91ID:Q4w5tFUa0
>>48
それそれ
久美子社長が「なんとかネットたかた」の高田明社長みたいにTVショッピングで
会社を引っ張る。


検索[かぐや姫 大塚] で検索を!
885sage
2017/11/27(月) 22:06:51.29ID:X7cn39ki0
堅実に顧客囲い込んでババアが定年の頃に解散って感じでよかったのにね
逆風に立ち向かってマストが折れた
886名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:06:58.10ID:fKksf1g40
ニトリやイケアがいいなら
ニトリトイケアに買収されれば良かったのにwwwwwwww
887名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:07:00.16ID:lJQgwnuu0
>>827
緩やかに適正な規模まで縮小して
富裕層に手厚いサービスを続けてればよかったんだよ
888名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:07:12.21ID:Sj7h4BqU0
まあ本当にブランド路線に走るつもりなら海外に売って出て
海外に名の通ったブランドにならないと厳しいだろうなあ
889名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:07:13.51ID:O+pI5TwD0
>>876
うわ、鉄くっさw
890名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:07:31.45ID:tHuYS/pE0
だろうね〜ww
ざまあww

思い浮かぶ言葉はこの2つのみ
891名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:07:37.30ID:mv8gOm3M0
>>877
まああああああああんにいつもチンポおっ立ててる
ちいいいいいいいいん
892名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:07:54.92ID:W93q+IDp0
勘違い女

頭良くても商売は違う
893名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:08:01.15ID:UlOwCc7M0
一橋出てるのになぁ。天才でも経営感覚とはまた別物なのかなぁ。
894名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:08:09.62ID:pp4Qil880
経営に親子関係持ち込んだ娘とそれ戒められなかった父親
まぁ父親が育てた会社だ 従業員には悲劇だが一代限りでもしゃーない
ボンクラが家潰すなんて事昔っからだから
895名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:08:19.19ID:z7ylUxuo0
しかしお家騒動から没落までこんなにねらーの思い通りに進めてくれる役者は久美子くらいだぞ
896名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:08:22.29ID:bexOPKpk0
>>883
俺もロフトで20年前に買った1万円のパソコンデスクをまだ使ってるわ。
全く劣化した感じがしない。
897名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:08:26.21ID:gCIzmnQw0
まーん
898名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:08:27.38ID:lDOgSHxt0
>>866
ちょっと前にそこそこ利益出してるってスレ立ってた気がする
899名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:08:38.57ID:fKksf1g40
親父のほうは見事に規模縮小したからなwwww
商売こけても余裕で暮らせるwwwwwww
900名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:08:47.68ID:1ChMdWj+0
グローバルスタンダード笑)のコンサルが
せっかく独自経営で成功していた企業をダメにする典型
901名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:08:51.32ID:mv8gOm3M0
>>889
うわ、痛いところつかれたゴミが発狂してきたww
902名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:08:52.93ID:NnHYi7zA0
まー、やっちまいましたなぁ
903名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:08:53.14ID:lJQgwnuu0
>>848
中古とか扱われたら、今までの顧客も、は?って感じになるしな。
904名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:08:55.33ID:ToFGVQMe0
>>31
株主としては、貯めてた資産を配当金でバラまいてくれてからホクホク
身包み剥いだから、株主としてはもう潰れてもいいんじゃね?w
905名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:09:01.40ID:Sj7h4BqU0
>>887
娘を生贄にして、親がやりだしてる新規路線が今後の大塚家具のあるべき姿かもなあ
906名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:09:04.95ID:nFdiubpB0
偉そうなことを言うこの記事書いた人が改革すりゃいい
907名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:09:15.48ID:jCmI8dnT0
ちなみにニトリは人材合理化ブランド力の全てを確保してる
特に人材はここ数年の平均年収見ても分かるように小売では破格の待遇
ハナから久美子氏の勝てる相手ではありません
908名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:09:15.68ID:EnqCYYYw0
>>893
かつて伝説とまで言われた多くの経営者は
そんなに高学歴じゃねーしな
909名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:09:31.97ID:/k8L8LCx0
>>862
超ぶっちゃけるとデザインで売るって考えがもう古い。
結局のところ大衆のライフスタイルにとって一番"扱いやすい"のが長く売れる。
イームズの椅子だってぶっちゃけFRPの型抜きだし早々ブッ壊れないし部屋に置いておくだけで無味乾燥な部屋が色づくし座りごこちも悪くない。
モノに一番問われる部分を軽視すると大体失敗します。
910名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:09:43.48ID:pL7T+/VI0
親父の邪魔があるからだろ。
普通に経営やらせたらここまでは酷くなかったはず。
911名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:09:48.27ID:iTQDcEfl0
カリモクにやられたのか・・・
912名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:09:48.52ID:7wvZrjMg0
なんで、ぎんこうあがりはだめなの?
913名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:10:19.06ID:YbVBQfGH0
>>882
ソファなら30万、ダイニングテーブルなら20万、ダイニングチェアなら5万

これくらいのを中心で良かったんじゃ無い?
914名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:10:37.47ID:lJQgwnuu0
>>849
凄く安そうな物を大きさで値付けしてる感じ。
金具とかナマクラそうだし、あそこの
高いもの買う人は目利きゼロ
915名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:10:40.13ID:K8KoDy7G0
小池と同じ女にトップは務まらんのよ
916名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:10:48.57ID:EnBpsCQQ0
大塚をやめたやつは直販を始めたカリモクくらいへ行けばいい
あそこのソファーは立ち座りが一番楽
917名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:10:49.36ID:5uCOg/NC0
地味にしぼむか派手に散るか
どっちにしろ詰んでたんじゃね
918名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:10:54.59ID:fKksf1g40
親父  優秀な社員だけ引き抜いて規模の小さいブランド力の高い家具屋経営

娘 残り物の社員とイケアやニトリと勝負する安物家具と中古の汚いゴミ家具を売る商売
919名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:11:02.89ID:ACuGRf6E0
先ずは久美子のヌードカレンダーからやな
920名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:11:03.31ID:LlPcmw+t0
輸入代理店だろ。
家具はともかく、今の時代個人で多少の輸入はしやすい時代になったからな。
自社ブランドを構築しないとダメだよ。
921名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:11:03.24ID:6YoqBYm10
熟女ものの
922名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:11:05.97ID:ToFGVQMe0
>>903
中古でいいならそこらのリサイクルショップ行くわなぁw
923名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:11:09.54ID:W5HXV2mU0
安っぽい戦略なんぞ大学生でも提示すえるわw
924名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:11:14.28ID:v5o7FLWx0
中古タンスとかは近年は需要が無いのか
いい作りの物でもアホみたいに安いのだけど
やはり微妙に拒否感があるんだよなぁ…
アンティークの領域まで行くと
拒否感は消えるけど糞高いから困る
925名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:11:28.14ID:CH4DUkA+0
じわじわ死んでいくの親父延命経営から大手術で医療ミスの娘突然死経営
娘、有能すぎワロタ
926名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:11:32.74ID:pp4Qil880
>>908
一代で築き上げた苦労人の経験ノウハウ勘どころは学問じゃ無理だからな
娘には大きすぎたオモチャだった
927名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:11:33.02ID:jXFizwwD0
ネット時代に追いついていない
それか構える店舗の場所がわるいのでは
928名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:11:49.26ID:rzaEtGvi0
ペニス
929名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:11:50.25ID:SH+yJaXy0
大塚家具が買えるのは 選ばれた人のみ てイメージから 誰でも買える大塚家具に成り下がり
930名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:12:12.93ID:8klECdzF0
そういえば騒動以降1個も買ってないな。
まあ、以前買ったものは何れも丈夫で長持ち
なのでそれはそれでいいんだけど。
931名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:12:15.79ID:/k8L8LCx0
>>912
ちうごくのネジの品質と大田区産のネジの品質を比べて安い方いいじゃんをノータイムで判断する連中だから。
932名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:12:17.64ID:u/ZVOxts0
何をやっても無駄だと思うよ
壮大な親子喧嘩をやっちゃったんだから
国民の大塚家具のイメージは地に落ちてしまった
誰が買いに行くんだってぐらいにブランド力は落ちた
933名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:12:26.78ID:6YoqBYm10
首つり自殺
934名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:12:36.61ID:tcWRcNAT0
たしかに売上、営業利益、経常利益、純利益いずれも昨年度より赤字が大きくなってるな。
でもまだ自己資本比率が60%もあるから2年は耐えられる。
935あみ
2017/11/27(月) 22:12:45.97ID:ebec8Vmi0
あたしが社長なら年商8000億円は確実。
936名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:12:46.57ID:LlPcmw+t0
>>910
経営は常に戦いだぜ。
親父がいなくても、別の敵が表れてた。
ウィンウィンなんてないよ。
937名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:13:03.41ID:fFUkRaWb0
つか中間層以下は節約してるしIKEAみたいなハリボテ家具でいいやってなってきてるからな
ほとんどの日本人はパチンコ、課金ガチャ、車などに金取られすぎて金ないのよ
938名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:13:08.42ID:uUeVgPha0
建て直せなかった、というのが正しい報道じゃないのかなー
939名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:13:14.45ID:/rBpgBbB0
MUTAKIはよ
940名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:13:24.45ID:xndBYjEz0
銀行に滅茶苦茶にされた企業の一つになったか
941名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:13:34.00ID:KANvXAPr0
学校で学んだ耳障りのいいやり方で商売上手く行くんなら誰も苦労しないんだよな

経営学部とかMBAとか基本クソだから
942名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:13:42.22ID:ubFFCX7i0
プロレスで親父と戦って欲しい
943名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:14:05.10ID:VrfuiJZD0
>>935
お前は男のチンポでもしゃぶっとけ
944名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:14:08.71ID:SODz+ohs0
高級店で声をかけないのは悪手
新車を見にディーラーに行っても誰も声をかけない、コーヒーも出さないのでは客は帰るだろ
945名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:14:11.49ID:EnBpsCQQ0
今久美子にできるのは、さっさと店を統廃合してリストラすることだ
まあそのくらいでは今の低価格商法では回復は難しいだろうし、倒産は回避できないだろうけど
946名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:14:19.99ID:Sj7h4BqU0
そもそも本物の家具は各家庭に代々伝わっている家具こそ至高だろうにな

そんな家具がないのなら成金家具買うしか仕方ないけど
947名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:14:27.75ID:n8iczQhH0
ニトリ、イケアと被る経営ではきついわな、、、
948名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:14:28.10ID:yurcLWN90
家具なんかそんなしょっちゅう買うもんじゃないしな
ニトリの急成長ぶりには驚くが
949名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:14:42.44ID:mHQfyFuE0
教育失敗の末路
そして
親不孝者の末路
950名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:14:51.65ID:/k8L8LCx0
>>924
そもそも論だがタンスがいるようなモノ着てる奴自体がまずいないんだ。
951名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:14:59.40ID:pp4Qil880
100円で買ったものを10円で売って儲ける発想とかまぁ商売ってそんなもんらしい
952名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:15:09.34ID:vqE33/zQ0
本当に銀行屋が他業種の経営に入ると碌なことにならない
953名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:15:12.62ID:QMhlKtwl0
関係ないと思うぞ
もう終わる時期なだけ
954名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:15:18.29ID:cPUWK7L/0
気の利くアドバイス???利益率の高いものへの誘導だろ
955名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:15:33.90ID:lJQgwnuu0
>>873
ニトリに就職してみれば分かったろうに
956名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:15:38.25ID:S5JrA7b40
>>909
あの椅子は堅くてケツが痛くなる
デブ専用だろ
957名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:15:40.68ID:7wlijNg+0
やっぱ家具は村内八王子
958名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:15:41.69ID:9wwSnnah0
よく勘違いして浮かれてるバカがやるんだよ
前経営者や前トップの政策や経営方針を否定することから始めるということを。
簡単にカリスマ性を発揮できるから無能な役員や政治家に多い手法。それだけで新しい「なにか」をした気分で
やりたいことやるのもいいが、トヨタみたいに売れるモノを作れ。やりたいことをしていいのはその後だ
959名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:15:42.10ID:EnqCYYYw0
つか単に金持ちが減って売上が減っただけで
親父のやり方は間違ってはなかったからな
960名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:15:53.69ID:YwZKJ1DB0
>>35
どっちでもダメだったんじゃない?
961名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:15:54.32ID:4WwiMDDU0
多くの人が貧乏になる政策してるんだから小売りはみんな死んでいくは
962名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:16:13.74ID:orfxb2hq0
AIコンサルタントの導入だな
963名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:16:16.23ID:YwZKJ1DB0
>>961
いくは?
964名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:16:18.25ID:olydGJMr0
>>948
ニトリは小物類がかなり充実したよ
無印みたいに色無しでデザインもまぁまぁ
965名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:16:18.36ID:TveIkPeX0
>>931
豊田なら
ちう語句の値段で
太田の品質で納入しろ
って云うけどなw
966名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:16:24.56ID:h2a4dbb90
嫁入り道具とかいう日本文化が根強く生きてるから大塚親父の勝利だと思うぞ
967名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:16:27.03ID:pp4Qil880
>>953 親父の経験に娘の知識でサポートとか そういう路線なら可能性無きにしも非ず
968名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:16:32.70ID:R/ngauT30
ブランドを崩したらもう終わり
ユニクロは逆に高価格帯が増えブランドになりつつある
969名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:16:43.35ID:aTr6dP8r0
原因は父親が娘を応援しなかったことによる企業イメージ悪化だろ
970名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:16:46.64ID:SODz+ohs0
誰もが付加価値をつけて高級路線にしたいと思っているのに
自ら積み上げてきたブランドを手放すとか愚の骨頂
971名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:16:56.43ID:8y++QRkw0
MBA持ってる奴を使うのが社長の仕事だから
なんで自分が苦労して資格とんなきゃいけねーの(笑)
972名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:17:09.30ID:Lcd0xYkH0
>>969
アホかこいつw
クソワロタわ
973名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:17:32.28ID:sA0RxXwv0
貧乏人相手の商売に切り替えたら終わり
顧客は大塚の家具は持ってることがステータスで、中古の安もん扱ってたら、安もん家具は捨てるわな
974名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:17:32.95ID:lJQgwnuu0
>>905
大塚の顧客は匠に移行してるはずだし
適正な規模だし続くかもね
975名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:17:48.14ID:YbVBQfGH0
>>947
大塚は元々、ニトリとか東京インテリアとかと同じメーカーの同じ家具売ってたし、他店の見積りより安くする安売りの店だよ
高い家具も売ってるけど
高級品だけの店なんかじゃ無いんだよ
976名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:17:48.27ID:/k7XQvGi0
高級家具ならデパートかブランドショップに行くし
安物で良いならニトリにでも言って買う訳だし
そこそこの中間層狙えばいいのにバカでしょ
977名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:17:51.56ID:o25jOYPI0
ここは久美子ファンがまだまだ多いんだろ
978名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:17:51.91ID:/k8L8LCx0
>>965
甘い。
そのクラスだと品質管理の為にガチプロを現地に張り付かせる。
979名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:17:56.14ID:JeHF+o1z0
京都の布かばん屋も元銀行屋が裁判で負けて痛快だったな
980名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:18:12.25ID:vlvzwb130
>>1
親を裏切り孫も産まない独身子ナシ女社長は、
貧困孤独死まっしぐら。
世間からはザマアミロとの罵倒のうちに呪われて発狂しながら死ぬかも。
981名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:18:14.00ID:A8/IqNBI0
一言で言うなら無能
982名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:18:19.60ID:HJdrhw4W0
家族のゴタゴタが絶えない家になるじゃん
縁起悪くて買えない
983名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:18:33.24ID:ZNIPiD6f0
この父と娘は性格人間性がそっくりらしいな
似てるからこそ船頭は二人いらなくて娘が父親を追い出した
でもやってる事は余所の家具やの猿マネ
その点で父親はゼロから自分のブランド作っただけマシだったな
人が作った会社を乗っ取っておいて経営危機とか
この長女ただの自己顕示欲だけの無能ババアだった
984名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:18:35.97ID:tHuYS/pE0
>>958
小池そのものw
985名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:18:37.80ID:EnBpsCQQ0
カーペット扱いの人に連れられてある家具店に入って驚いたね
うどん国の西のほうにあるところだったけど
いまだにあんな薄くて大きいカーペットを置いているし、価格も東京の1/3程度だったので思わず買ってしまい、家内に叱られたよ
986名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:18:55.28ID:LlPcmw+t0
>>976
そこそこの中間層っていうのが今は本当にいない。
フリをしてるのなら結構いるけどねw
987名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:19:08.17ID:Sow9GFti0
嫌いじゃなかったけど悲しいなあ
988名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:19:17.26ID:VrfuiJZD0
>>972
それも一理あるからアホなのはお前だろ
989名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:19:25.06ID:EnBpsCQQ0
無能な久美子はさっさと父親に謝れ
990名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:19:27.99ID:ASygee0v0
縁起物で高く買ってたのに親子ゲンカの挙句ニトリイケアの後追いとかアホすぎる
外資かなんかとツルんでるとしか思えん
991名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:19:28.87ID:4knLUZxH0
まんこは駄目にする天才
992名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:19:31.94ID:QkWsUOJS0
中古家具か

昔 サザビーやクリスティに、中古家具が持ち込まれ
オークションで売りさばいていた。
当初 家具の中古 ひとが使ったあとのもの という意味で
そんなもの売れるんか と思ったが、
なんと 高級家具 しかも 年代物 
お金に困れば、1つ売るだけで 当分しのげる一品だった。
彼女は、海外も長いので こういう面で思いがあるのだろう。
しかし、日本は、ダメだ。国民の資質が違う。貧乏人だよ。
993名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:19:42.99ID:lJQgwnuu0
>>907
イケアもそうだけど、デザインにとても気を配ってて
10年綺麗に使えるかなんて気にしない客層を
うまく抱き込んでると思う。
結局気に入って買ったものが正義だし。
994名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:19:54.05ID:/k8L8LCx0
>>958
トヨタ程膨大な失敗作大量に並べてマーケティングしてる企業はないから真似しろったって出来んわ。
995名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:20:04.74ID:A8/IqNBI0
ファンドの操り人形になっていいように利用された時点で小者なんだよ
これが全て
996名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:20:13.61ID:gCb170/K0
>>976
その、そこそこの中間層ってそんなに家具を買う生活してるのか?
997名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:20:23.33ID:yurcLWN90
>>964
そうなんだろうな
イケアなんかも家具より小物の方が売れてるらしいし
998名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:20:27.87ID:v7FuzEBT0
まぁ〜んw

やっぱり、女ごときが経営に携わるとロクな結果を生まないね。

このBBAといい、詐欺組織てるみくらぶといい、
まぁ〜んが踏ん反り返っている所は悉くだめだわw

女は下等な性別。
股を開いて種付けをして、子供を産んでさえいればよい。
30歳を過ぎたBBAは生きる価値なし!
999名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:20:29.73ID:pp4Qil880
女経営者、女政治家で良い話を聞かないのは男社会のせいだからか?ww
1000名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:20:41.96ID:fKksf1g40
自分の家具がやりたいなら会社作れよ
親父の会社つぶしてバカじゃね
寄生虫
-curl
lud20250112092831ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1511782875/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化 YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化★4
【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化★3
【企業】大塚家具、広大なフロアに誰もおらず…久美子社長、放逐した父会長時代より業績悪化★2
【不振の大塚家具】久美子社長の父 大塚勝久氏「本人から連絡があれば相談に」★2
【大塚家具】「父・勝久氏を取締役に」 株主総会で異例の動議 久美子社長、業績不振を謝罪
【かぐや姫撃沈】大塚家具の久美子社長からの和解要請、実父である元社長の勝久氏が断る
【大塚家具】久美子社長の父、勝久氏「私をライバルと思ったのかも」「まだ私が元気なのに身売りの話をするなんてショック」★2
【悲報】大塚久美子氏、大塚家具社長を辞任
【大塚家具】久美子社長、父に和解申し入れへ ★3
【久美子社長】大塚家具、セール好調で15カ月ぶりに売上増へ
【大塚家具】久美子氏、社長退任を拒否か。大塚家具の身売り交渉難航
【大塚家具】取締役メンバー5人を入れ替え (久美子社長、最新画像)
【企業】大塚家具が業績悪化で窮地、久美子体制2つの過ち
【大塚家具】父との和解への発信あるか 久美子社長、4日午後1時から会見
【大塚家具】ヤマダ電機の子会社に 久美子社長は続投「やりとげる」
【企業】大塚家具の大塚久美子社長が12月1日付で退任★2 [記憶たどり。★]
【大塚家具】支援企業が「父との和解」提案、久美子社長は前向きに検討
【悲報】大塚家具・久美子社長、中国資本に買収され好き勝手されてしまう
【久美子流】大塚久美子社長「父とは違う」固執の末に…大塚家具身売りへ★3
【久美子流】大塚久美子社長「父とは違う」固執の末に…大塚家具身売りへ★4
【グラビア】大塚家具・久美子社長が49歳のグラビア進出?
【久美子流】大塚久美子社長「父とは違う」固執の末に…大塚家具身売りへ★2
【大塚家具】『デイリー新潮』記事に抗議 大塚久美子社長「悲しいです」
【大塚家具】大塚久美子社長、三井住友銀に身包み剥がされ素っ裸にされるもまだ借金3億円。
中国系企業から出資を引き出した大塚家具、久美子社長は続投も久美子肝煎りの取締役全員クビに★2
大塚家具、今季も63億円の大赤字に 久美子社長終わったな [無断転載禁止]©2ch.net
【大塚家具】久美子氏、社長退任を拒否か、身売り交渉難航 銀行幹部「ポストにしがみついている」
父親は嫌!久美子社長最悪の決断 大塚家具、中国の家具メーカーと資本提携を視野に入れた業務提携
【大塚家具】「久美子社長」が泣いた日、「もう、潰れるか、買収されるしかないのよ……」 幹部社員たちもビックリ仰天
中国さん、大塚家具久美子派閥の全役員をクビ切り、完全乗っ取り完了
記者の質問の意図を無視 大塚久美子社長の会見巡り「能力の低さ露呈」
【悲報】大塚久美子さんの救世主として現れ大塚家具の新取締役となったチンさん 助成金1.3億円の不正受給が発覚してしまう
【調査】町の書店、85%が「経営悪化」 存続の危機、実態調査で判明
【JDI】月崎義幸社長、業績悪化で引責辞任=希望退職1200人募集
【お家騒動】「匠大塚」が高島屋大宮店に来月出店 業績不振の「大塚家具」と明暗
【大塚家具】<ヤマダHDの完全子会社へ…>「吸収で事実上なくなる」株主から苦言 [Egg★]
「まわし姿でぶつかり稽古」九州電力社長が動画で狙う人事・経営戦略 [少考さん★]
【米カリフォルニア】電力大手PG&E、破産法申請へ…山火事の巨額賠償で経営悪化、ゲイシャCEOも辞任
【経済】 イオンの3−5月期決算は最終益9割減、わずか13億円に ダイエー買収で経営悪化 [産経新聞]
【社会】朝日新聞・木村伊量社長、退任の無責任…第三者委員会の答申待たず 新経営体制スタート
大阪IRの全面開業時期は“白紙”状態に 公募に応じた事業者がコロナで経営悪化など [首都圏の虎★]
【脱炭素】EV化どころの騒ぎではない!! 火力発電を減らさなければ日本で車が作れなくなる…トヨタ社長が警鐘を鳴らす危機 ★2 [ボラえもん★]
【企業人事】日本電産、初の社長交代 吉本副社長が昇格 カリスマ創業経営者の永守氏はCEO継続
【LCC】エアアジア・ジャパン破産へ 新型コロナウイルス流行による航空需要急減で経営が悪化 [首都圏の虎★]
【茨城】大洗アウトレット、業態を転換 近隣住民ターゲットへ……震災後、経営危機に
【寄付】公道カート運営会社が経営危機でクラファン→1万円しか集まらず全額返金 [雷★]
「社員着服のつけ」下請けに 楽天モバイルが契約解除で経営危機 [蚤の市★]
【企業】スルガ銀行、新生銀行の傘下入りが取り沙汰…経営危機を救ってくれたノジマを追い出し [ギズモ★]
【怒るよりも投票へ】サイゼリヤ社長が従業員に呼びかけ …★3 [BFU★]
【古代】日本最古「三種の神器」が出土、弥生時代の早良平野に邪馬台国よりも以前に繁栄した王国があった! ★3 [樽悶★]
【発酵和菓子】くず餅「船橋屋」 社長の交通事故と暴言謝罪「心よりお詫び」「容認できるものではない」SNSで動画拡散 ★5 [ぐれ★]
「今の学生」は「中高年層の学生時代」より「はるかに勉強している」にもかかわらず、繰り返される「就活メディア」の学生批判 [七波羅探題★]
【発酵和菓子】くず餅「船橋屋」 社長の交通事故と暴言謝罪「心よりお詫び」「容認できるものではない」SNSで動画拡散 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
【イベルメクチン】米医学誌 軽症COVID-19の改善効果見られず/花木教授 論文は通常20%悪化するのにしない重症化を防ぐ必要ない [どこさ★]
【歴史】遺跡で発掘のつぼ 奈良時代の作品か
江戸時代の望遠かがみの精度は現代レベル
【速報】日産・西川社長、退任の意向
【IWC脱退】捕鯨は時代遅れ 海外は批判 ★2
【IWC脱退】捕鯨は時代遅れ 海外は批判 ★13
日産 西川社長 報酬数千万円上乗せか 社内規定に違反
熊本 新型コロナ20代感染看護師の症状悪化★2
【速報】女優・岡江久美子さんコロナ感染で死去
【電力】電事連会長に中部電社長の勝野氏 5年ぶり交代
【調査】ネットがない時代の方がよかったことTOP10
【東京国税局】AKB48運営の元社長、22億円申告漏れ 
【菅官房長官】日韓関係悪化「ひとえに韓国が原因」

人気検索: 中学生 パンツ 謖?次闔我ケ ムダ毛 鈴木沙彩ファンクラブ キャミ 神奈川大会 小学生 パンチラ Sex porn panties 姫川優花
03:01:26 up 9 days, 4:04, 0 users, load average: 33.61, 28.46, 32.42

in 0.06651496887207 sec @0.06651496887207@0b7 on 012217