◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アメ車】トランプ大統領、自動車市場の開放を日本に求める考え 「障壁を取り除かなければならない」★2 YouTube動画>3本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1524104045/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1的井 圭一 ★ 【特別重大報道】
2018/04/19(木) 11:14:05.64ID:CAP_USER9?PLT(15100)

4月19日 9時19分

今回の日米首脳会談でアメリカのトランプ大統領は「自動車を日本に輸出する際には障壁を取り除かなければならない」と述べ、日本に自動車市場の開放を求めていく考えを示しました。

ただ、日本は輸入される車の関税を撤廃していています。
それでも日本に輸入される車はドイツなどヨーロッパ車が中心で、日本自動車輸入組合によりますと、アメリカの主要メーカーの車は昨年度(平成29年度)、1万2000台余りと輸入車全体の3%余りにとどまっています。

このため今後の協議では、関税ではなく日本が設けている車の安全基準などがアメリカから取り上げられる可能性もあります。
これについて日本は、国内で車を販売する際の安全基準や認証手続などは国際的な基準にのっとっており貿易障壁ではない、という立場を主張するものと見られます。

また日本としては、アメリカが、輸入される乗用車に2.5%、トラックに25%の関税をかけていることに対しては、撤廃などを求めていく方針です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180419/k10011409481000.html
※前スレ ★1=2018/04/19(木) 09:29:15.65
http://2chb.net/r/newsplus/1524097755/
2名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:14:47.63ID:UtT7mtnh0
すでに関税ゼロですが
3名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:14:54.55ID:gZvqc+fp0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l  
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
    
英仏米は最強ニダ!おしっこちびったニダ
  
4名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:15:40.48ID:Arh7x8Zm0
見えない障壁
5名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:15:40.86ID:JbSAO+q30
>>1
おいトランプ、おまえが股開いてアッー!してもらえw
6名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:16:03.76ID:gsCdtKvb0
日本人が買いたいと思う車を作ってください
7名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:16:15.37ID:sIdrvZMN0
無駄だと思うけどね
どうせ売れないしw
国産車ですらこの先危ないのに輸入車なんて買う奴いないよw
今は全世代からカネ喰い虫の車は敬遠されている
8名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:16:25.71ID:ljYuj0lX0
もうさ、アメリカ車だけ2年間、新車購入時の税金ゼロにしてみろよ

それでも売れなかったら、アメリカも理解できるだろ
9名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:16:39.50ID:m7BvrrwU0
まずハンドルを右にしろよ
10名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:16:42.56ID:5KI6Go7u0
トランプ「官公庁や議員すべてアメ車にしろ」
安倍   「」
11名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:16:46.44ID:KgK+KXir0
というかどんな障壁あるのか
12名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:16:51.27ID:iWFneovB0
開放すりゃいいじゃん,どうせ売れないから
13名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:16:56.34ID:aaHxUC1a0
首脳会談で細かい話をしているものだな
14名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:16:57.61ID:9nuxC9Cg0
日本で売れるような車作れっていうんだよw
15名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:16:58.44ID:yarEggPm0
>>2
マイナスにしますw
16名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:17:02.43ID:Dp5+RwJJ0
アメ車なんて一部のマニアかデカい車でオラつきたいDQNしか乗らん
嗜好品みたいなもんだろ
タバコどころか葉巻くらいの感覚
17名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:17:05.38ID:dnzE6JaN0
開放しても誰も買わないからw
18名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:17:10.50ID:v8PdVoMc0
ドイツ車が売れて、アメ車が売れない理由を1秒でも考えたのか?
19名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:17:13.53ID:wC5sRgMN0
Cadillac | The Future is Here

20名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:17:15.05ID:nsPZgMy10
まずは米の豚どもは、労働の対価が何かを学べ
使えない・作れない豚どもが喚いてるだけだから、アジアが障壁になる
21名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:17:15.15ID:PMSnHtCk0
安倍「買え」
ネトウヨ「はい…」
22名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:17:35.96ID:IzJH1uBd0
日本車が壊れないしコンパクトだしアフターケアもいいから売れてるわけ。
23名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:17:39.56ID:BLOmzOF+0
安倍「道路の幅を倍にしましょう」
24名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:17:41.91ID:Ro/on1/C0
アメリカのメーカー製の軽自動車には乗ってみたいから作ってくれ
25名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:18:04.11ID:KRYC5seV0
障壁があるとしたら、アメ車のメリットの少なさ
26名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:18:05.93ID:Vedlt8Qc0
すでに全開放なんだが…
むしろアメリカの障壁を取り除けよ
27名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:18:23.95ID:VccVt3zx0
どういう障壁よ
28名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:18:32.38ID:KceV0pn50
障壁=狭い道と駐車場だけど、お金出して広げてくれるなら考えてもいいよ。
29名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:18:42.72ID:s1lYCfzR0
アメ車が半額でも日本みたいに道が狭い国じゃアメ車乗りたくても乗れない
30名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:18:44.30ID:s/lcye7J0
>>1
アメ車を税制優遇くらいしてやれよ
軽自動車並みとはいわないが
31名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:18:45.14ID:s8QTs/Fm0
障壁があるとするなら日本の国土の狭さだろう
トランプが国家予算割いて日本の道路をアメリカ並みに広くして国土も分けてくれたらいいよ
第一希望としてハワイがいいかなー
32名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:18:50.38ID:GrCsf6UC0
>>9
そのメーカーにブランド力があれば左ハンドルのままでも受け入れられる。
メルセデスなんかは日本仕様でも未だに左のみしか設定のない車種すらある。
33名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:18:56.29ID:JbSAO+q30
おーいゴミトランプwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:19:03.86ID:0r+nGBNK0
道幅狭いからアメ車は無理です
小さい車開発するかアメリカの金で道幅広げてくださいな
35名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:19:06.62ID:/3xt3zEX0
>>8
足らない、ガソリン税の免税も必須だろうね

多分それでも売れないと思うけど
36名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:19:08.60ID:yarEggPm0
>>18
アメリカブルーカラー向けのポーズでしょ

で、結局売れないじゃん(そんなことは承知の上)

で、日本(または他国)のせいにするじゃん。

オレ悪くない。やってる。他の連中が悪い(これが言いたい)
37名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:19:16.10ID:52EtlTro0
フォードとかGMをトヨタが買収してやりゃいいんじゃね?w
38名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:19:22.08ID:884yAbVF0
安部氏大丈夫かよ?拉致被害者の件で経済の方で押し込まれた取引してねえだろうな
39名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:19:35.41ID:BLOmzOF+0
あんなに高くて、給油できない水素自動車は買ってるのに
40名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:19:39.01ID:IzJH1uBd0
関税ゼロでも売れないから勝手に撤退したんだと誰か教えてやれよ
41名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:19:39.15ID:57IMx9qj0
輸入車では「VW」は売れているんだけれどな。
同じように中国に合弁会社がある「GM」の車が売れても良さそうだけれど、そうじゃないし。
42名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:19:39.60ID:p+cwHfxR0
トランプ「道の幅が非関税障壁!アメリカ基準と同じ幅にしろ!USA!USA!」
安倍ちゃん「はい、早速〜」

建築基準法変わって接道幅が広くなり、家立て替えるとき阿鼻叫喚になるで。
43名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:19:53.41ID:CiD/ew0O0
道路をもっと拡張しろっていっているんだよw
44名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:19:54.39ID:FiRNMHUR0
>>28
排気量660ccのキャデラックやビュイックか…
45名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:20:02.82ID:ljYuj0lX0
>>27
1. 日本が左側通行   今すぐ日本はアメリカと同じように右側通行に変えろ
2. 日本の道路が狭い  今すぐ日本は全ての道路を広げろ
46名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:20:03.75ID:Hco5dyUm0
日本に無いもの売ればいいだけなのに
なんでこんな無理を言うのだろうか・・
無理とわかってて遊んでるんじゃねーのか
47名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:20:07.97ID:wA0VRYFP0
アメリカが脅しかけてもアメ車は買わないし乗らない
48名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:20:15.47ID:cTzK/H3Y0
むしろアメリカの方だけ関税かけて障壁を設けているだろアホかよ
49名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:20:36.41ID:GrCsf6UC0
>>31
日本の道路が狭いのは江戸時代に幕府が軍事的な理由でわざと狭くした。
奈良時代や平安時代の段階では日本の道路は今では想像出来ないほど広かったらしい。
50名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:20:49.29ID:vtZTyJW40
学生証の私がキライ。そんな少女たちが、写真を撮りなおして笑顔になった理由
【アメ車】トランプ大統領、自動車市場の開放を日本に求める考え 「障壁を取り除かなければならない」★2 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
51名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:21:03.23ID:yeP0P7Yj0
具体的に障壁ってなんなのかね?
安全基準とか?
それ言ったらあんたの国も州によってはかなりの障壁なんだけどな。
52名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:21:06.20ID:qxcoThke0
心の障壁も取り除けと申されております。
53名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:21:11.36ID:+3KxPQIF0
取り除かなければならない
乗り越えなければならない

どちらが有効でしょうか
54名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:21:18.83ID:cTzK/H3Y0
トランプがこういう事言えば言うほど絶対にアメ車なんか買わないと思うね
55名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:21:22.15ID:8GqF3OOB0
アストロみたいなの欲しいけど
ならハイエースでいいやってなるだろ
56名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:21:26.07ID:lHg+jSKI0
アメリカの安全基準を日本と同じにすれば、アメリカが作る車も日本と同じになるんだし解決するよね?
関税ないし他のドイツ車だとかは売れてるわけで、こんなん大統領が言うのアメリカの車産業は恥ずかしい気持ちなんじゃないのかな
57名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:21:32.34ID:B/iXk+UL0
>>6
バイクは国産メーカーどこも不振だけどハーレーは売れてるからな
やっぱりサイズだよ問題は
58名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:21:36.12ID:RYRWPgUD0
ジャップまた負けたね
59名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:21:41.85ID:/0GHdc1w0
日本の実情に合わない車をゴリ押ししても、売れる訳ないだろが。
ヘタレ安倍は何回もこの馬鹿と会談して、何を説明してるんだね?
トランプを日本に呼んで、アメ車で日本の普通の道を1日運転させろ。どんな馬鹿でも分かるだろう。
これでもグチャグチャぬかすなら、当面は放置で構わん。
60名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:21:44.90ID:ljYuj0lX0
マッカーサーが日本を占領した時に、右側通行と道路拡張しなかったツケ
61名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:21:48.79ID:K56ydb/V0
安倍「じゃあ戦闘機や防衛システムは自分らで造ってアメリカの買わなくなるけどいいの?」
62名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:21:50.20ID:9AVX7QqS0
>>9
もう20年以上前かな。
キャデラックが頑張って右ハンドル作ったんだよ。
それも、バンパーとかも日本専用に小型なのに替えたりして気合い入れたんだけど。
案の定、売れなかった。
63名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:21:50.60ID:nd6fdKjP0
あくまで車かよwww
64名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:21:51.54ID:bDmSDWzf0
障壁をホントに取っ払った結果
米国本土でもアメ車売れなくなりました
65名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:21:51.62ID:Ro/on1/C0
V8エンジン積んで5ナンバー枠に収まる車を作れ
66名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:21:51.72ID:s5KYHzFo0
ジャパニーズビジネスマンはそんな卑怯な契約は乗らね!
67名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:21:54.34ID:mRr74cCC0
バイクのハーレーは売れているらしいな。
68名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:21:54.70ID:UIHFrLvB0
車幅を1.8m以内に収めろ
69名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:22:22.45ID:c6Y00q8L0
まあ、今更改心して右ハンドルにしたり、燃費良くしても
「それ、日本車やドイツ車が既にやってる事じゃん」と言われるのがオチ。
結論は、アメ車は何をしても、もう日本で売れない。
70名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:22:23.81ID:AJzjqQUmO
>>1
具体的にはどうするの?
関税を取っ払って安く輸出したら売れるの?日本で?
アメ車欲しい人いる?
71名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:22:42.14ID:ly5Dvp5z0
勝手にやった北との交渉を認めさせられたり

行っても意味のない屈辱的な会談だなw
72名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:22:43.11ID:ljYuj0lX0
>>59
安倍というより、閣僚会談で日本側から何度も説明しているはずだろw
73名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:22:48.55ID:YwDhy/ID0
日本車の性能安全性居住性が最大の障壁だからな
売りたいならおもてなしの気持ちで車作れよ
74名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:22:48.55ID:LQQMA6+J0
AppleもAmazonもスタバも日本で絶好調。車だけ売れない事の原因をよく考えろ
75名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:22:54.11ID:ZQIKs3Nw0
日本人がハーレーは欲しがるのに、フォードやGMやクライスラーは欲しがらない
なぜそうなのか分析をするところから始めてみてはいかがでしょうか
76名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:22:54.35ID:I0rqPajv0
日本車より故障率高そうなのにサービス体制が全く整ってないんだから、誰も買わんよ
77名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:22:57.18ID:nd6fdKjP0
GM製の軽自動車出さないと売れんよw
78名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:23:08.76ID:7f00cp1+0
ガソリンが安くなったりしてなw
79名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:23:10.07ID:bYMp8dk00
まだ同じこと言ってるんだトランプおじいちゃん
80名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:23:11.15
これさ、車の安全基準を変えろって話なら
航空機の安全基準もかえなきゃフェアじゃねーわな?
MRJの納期が遅れてるのはヤンキーの嫌がらせ
81名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:23:13.29ID:B/iXk+UL0
>>49
日本では馬はセレブの乗り物
最初から大衆が馬や馬車を所有してたアメリカとは国の成り立ちが違う
82名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:23:17.13ID:q17pqozJ0
フォードやGMが入る隙間がないな
老人は軽
大衆車は軽とか中古車やトヨタの安車
高級路線はドイツ車

せめてブランド力があればドイツ車みたいな立ち位置ができるが、ないから普及は無理だな
83名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:23:32.70ID:8GqF3OOB0
フォーカスとか売れてたやん
今見ないけど
84名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:23:45.11ID:5sKj8hR10


中国との貿易赤字の方が巨額なのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


つまり  一番の馬鹿を切り捨てた ってこと。同盟国で一番の馬鹿 === 日本の安倍晋三。
85名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:23:49.60ID:0HpqZ9sM0
でかいし燃費悪いアメ車なんか安くても買わないと思うんだがな
86名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:23:53.35ID:I/SfqGs20
軽に並ぶだけでは売れない
日本で売りたいなら軽より上にならないと売れない
87名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:23:58.87ID:yeP0P7Yj0
ただ単に日本のマーケティングに合わないクルマばかり売ろうとするからだろ。
88名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:24:00.75ID:ugBAhTxA0
日本の法に有った物とそれに適した性能有れば売れると思うぞ
ようはイメージの払拭をメーカー側がやらないと
そのようなマーケティングに力を入れないで売ろうとするのは無理じゃね?
89名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:24:06.45ID:p+cwHfxR0
>>44 シボレーの軽があるだろDQN御用達の

実際にある日本の非関税障壁
・車格毎に細かく設定されている重量税
・車格毎に細かく別れている免許制度
・有料な高速道路(アメリカは一部を除いて殆どタダ)
・ガソリンに掛かる暫定税
・アメリカと比較して異常に厳しい車検制度

全部官の利権絡みだけどどーするのアベチョン?
是正するの?
90名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:24:09.60ID:OQuInrsM0
ここは安倍ちゃん遠慮なくすべて譲っても大丈夫だよ
どっちにしてもアメ車は売れないから
91名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:24:11.55ID:B/iXk+UL0
>>80
高速鉄道の安全基準は露骨な嫌がらせだわな アメリカじゃ作れもしないのに
92名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:24:12.03ID:UIHFrLvB0
>>83
まさかディーラーが撤退するなんてねー
ユーザー裏切ってるし
93名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:24:24.92ID:+3KxPQIF0
相手を変えるのは難しいぞ
94名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:24:28.61ID:JXo9yBkr0
個人的には開放してもアメ車は全く売れないと思うけどなw
でも以外にスマホみたいにアップルしか買わない事態が起きちゃうか?
中国のスマホ(家庭用エシュロン(盗聴器))もバカ売れしてるし民は貧乏で阿保だから
95名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:24:31.51ID:s1lYCfzR0
コンパクトカーで丁度な駐車場に道幅ばっかだろ
ミニバンなんか駐車場の線キチキチだろ
アメ車なんか乗りたくてもデカくて無理
96名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:24:36.19ID:Hco5dyUm0
>>71
そういう解説しないようにメディアも忖度してまんなw
経団連と宗教と外国人、日本の政治の全てだよ
97名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:24:45.14ID:h7nvHbSp0
売れる車を作ったら売れるだろう
日本人はiPhone無視して日本メーカースマホを使ってるか?
98名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:24:49.36ID:yeP0P7Yj0
>>83
フォードは日本撤退したのよ
99名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:24:55.92ID:Q/qPO+7a0
チェロキーとかジープとか、売れてるアメ車もあるんだがなあ…
100名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:25:00.96ID:94RqA3QS0
道が狭いならもう一度焼いてやるぜHAHAHA
101名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:25:06.75ID:xMkoHxMk0
でかい、うるさい、燃費悪い、左ハンドル、壊れやすい

日本人の持つ古い価値観
アメ車も今はこれらにしっかり対応してる
それでも実際売れてないんだから終わってる
102名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:25:08.20ID:LKQvArWf0
>>8
両国の国策で国内ディーラーに販売させて
日本車よりちょい安く売り出してさらに30-60万くらい値引きしても
少し売れ行きが伸びただけでその後さっぱり売れなくなったんだよ
税金程度じゃ難しい
103名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:25:17.39ID:ueD1uc2e0
べつに関税安くしてあげてもええんちゃう?
どうせ売れへんし
104名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:25:45.99ID:B/iXk+UL0
>>92
フェスティバという名車があったなフォードも
フォードは韓国製造になってダメになった
105名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:25:46.32ID:5GBFGpaq0
日本の非関税障壁は厳然と存在する
優秀なHyundai車が売れないのも証拠

韓米連合による外圧で市場を開放しましょう
106名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:25:46.54ID:r4y08R7b0
いいんじゃないの
アメ車が売れないのは税のせいじゃないし
107名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:25:59.72ID:9AVX7QqS0
>>83
フォーカスは欧州フォードだから売れてもアメリカ嬉しくないだろ。
108名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:26:02.59ID:q4z16b7T0
どうすんの安倍これ
109名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:26:04.02ID:uPGvlxDl0
アップルもアマゾンもほっといても売れてんのに
なんで車をゴリ押ししようとするの?
110名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:26:05.23ID:OxdirkJi0
道路拡張のため、また日本はB-29によって火の海になるのか…
111名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:26:12.90ID:OQuInrsM0
鉄鋼・アルミ、車すべて譲って大丈夫
日本は困らない
農産物だって譲ってもどうせ売れない
112名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:26:16.58ID:1jbzez2+0
アメ車の不人気を日本のせいにしてるだけ
113名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:26:20.07ID:mRr74cCC0
一時期、クライスラー・ネオンとかいう小型な車を売っていたな。
しかし、それだけでは、わざわざアメ車を買う理由がないだろうな。
114名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:26:30.01ID:ljYuj0lX0
>>102
そういうことじゃあねえよwww
そこまで優遇しても売れないってことをトランプに理解させるためだ
115名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:26:41.57ID:fv2ovTOH0
環境基準 アメリカ優遇しているぞ

軽自動車禁止の方が障壁だわ
116名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:26:42.65ID:Hpe+M2DG0
>>9
右ハンドルで入ってきてるかと思ってたわ
117名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:26:51.13ID:Tbkq5pe10
>>90
なるほど
自動車障壁完全撤廃!ってことで合意して
実質的にはアメリカから兵器を承認にかかっていた時間を短縮して買いまくる
アルミとかも関税撤廃でwin-winか?
118名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:26:53.97ID:KK0YNa6a0
>>94
そりゃアメリカの車が他より格段に安けりゃ買うだろ、安さこそ全てだからな
維持費も日本車より安くすりゃ最高
アップルだって結局はキャリアの0円ばら撒き政策で爆売れ普及したわけだし
119名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:26:55.18ID:IVSeZFQs0
アメ車のみ車検3年毎(初回5年)、ガソリン税・重量税免税とかにすりゃ売れるんじゃね?
120名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:27:03.69ID:B/iXk+UL0
>>110
道路拡張しても産油国じゃないからガソリン食うアメ車には乗らんよ
121名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:27:04.73ID:+UtMlaw90
アメ車とか壊れてガソリンも食うからタダでもいらんw
122名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:27:11.17ID:OQuInrsM0
>>107
フォーカスは良い車だね
これは日本で売れないはずがない
123名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:27:11.46ID:ZQIKs3Nw0
>>103
元々ないものをどうやってさらに安くすると?
124名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:27:14.63ID:p+cwHfxR0
>>99 Jeepはマニア以外買ってね。
買って皆後悔している。
フロントウィンドウがほぼ垂直で高速で飛び石で即ヒビ入って車検通らなくなる。
交換に結構な金とられる。
あとロードノイズも五月蝿い。
125名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:27:15.05ID:5KI6Go7u0
トランプよ米兵や大使館職員が手始めにアメ車に乗ってから言え
126名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:27:35.88ID:Hco5dyUm0
いっそ自衛隊の車全部アメ車にしろよw
127名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:27:40.87ID:PhN60Xdt0
関税ないんだから開放してるじゃんか、逆にアメリカは取ってるみたいだし何なんだ
にしても売れないわな
128名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:27:48.54ID:zA/KEfZb0
>>15
マイナスというか、前回と一緒。

彼らが要求してくるのは、シェア10%。
販売も整備も、日本側がやれ!っていう市場解放。
129名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:27:55.00ID:vOvGs4R80
売れる車作れよw
130名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:28:07.01ID:vnrGl2Aj0
あべちょんゴルフ外交失敗の巻
131名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:28:11.12ID:+m7xS7Pz0
解放されてもアメ車とか売れないぞ
実際いらないし
132名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:28:16.45ID:5WXokxjT0
トランプ 「日本も、右側通行にしろ」
133名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:28:17.56ID:nd6fdKjP0
薄利多売で中国に売り付けたら良かろうに
5億人が買うと考えるとすごい儲けだろ?
バットマンカーみたいなのから農業用の頑丈なトラックまでいけると思うがなぁ
134名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:28:21.96ID:yhedeITT0
最低ラインとして1500ccの5ナンバーでリッター30kmの
車でも作れば売れるんじゃね?

ほれ、とりあえず作ってみw
135名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:28:34.41ID:B/iXk+UL0
アメリカが油田を分けてくれれば日本でもガソリンが安くなってアメ車も売れるよ
136名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:28:36.56ID:Q/qPO+7a0
>>124
そうなんだ。7年前に相当売れてたイメージあったが。
137名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:28:37.83ID:bYMp8dk00
わがままで要求ばかり
日本国民に嫌われるギリギリを歩いてるよな今のアメリカ
138名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:28:49.88ID:BLOmzOF+0
日本人の命を守るために、安倍は安易にはいと言って欲しくない。
139名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:28:58.82ID:OQuInrsM0
トランプも中間選挙前でアピールしないといけないから
花持たせてやれば
日本は痛くも痒くもない
140名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:29:01.48ID:thh+7vgq0
フォーカス欲しかったけど、車買おうと思った時にはもうなかった
141名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:29:02.58ID:ZQIKs3Nw0
>>125
ついでに在日は真っ先にヒュンダイに乗るべきだな
142名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:29:04.41ID:tdXQQC+H0
軽のピックアップトラック作ってくれ、買わんけど
143名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:29:08.68ID:ljYuj0lX0
アメリカ人 「日本は軽ばかり優遇している。(本音 普通車も軽自動車並みの税金にしろって意味だ)
日本の官僚 「解りました。軽の税金上げます」
 ↑
まあ、日本の官僚もこんな連中ばかりだからなw
144名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:29:12.89ID:VYq2N/5M0
日本は十分開放されてると思います。魅力的な車を作れば自然に売れますよ。
バイクだって、アメリカ製のハーレーが日本で売れまくりでしょ。
145名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:29:14.79ID:r4y08R7b0
最近のキャデラックはいい感じなんだが
右ハンドルが必要だな
146名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:29:15.47ID:5KI6Go7u0
Yナンバーも日本車ばかりという現実
147名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:29:17.55ID:s1lYCfzR0
>>119
そんだけ特典あってもなあ
日本の地方てマジに道狭いから無理だ
148名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:29:30.31ID:bLXDKllV0
なにを言っても日本人にはアメ車は向かないから売れない
このアホはいつになったらそれが理解できるんだろう
149名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:29:31.23ID:5fIP82Pi0
免許取得費用が諸外国に比べて高いのを障壁として指摘してほしいわ
実際には日本車にとっても障壁になってるから関係ないけどトランプならやれそう
150名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:29:31.49ID:/6HdwyAs0
アメ車には国から奨励金を出してでも売れってことだよ。
わざわざトランプのケツ舐めに行ったのに、こんなお荷物背負わされて。
ホントしんぞー使えねぇ
151名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:29:31.80ID:VU1gf0t60
路地を走れる車を作ってから言えw
152名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:29:49.06ID:op1L2XT70
壁を取り除いたところでどうにかなると思ってる頭がもうね
153名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:30:00.99ID:I/SfqGs20
客が求めているものではなく自分たちの作りたいものを作って売れないと嘆く
日本企業でもよくある
154名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:30:03.88ID:ljYuj0lX0
>>141
鳥取県が公用車として韓国車買っただろw
155名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:30:10.13ID:RphdNYv80
>>109
アマゾンは日本だけじゃなくアメリカでも脱法税逃れをしてるからじゃね?
156名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:30:13.68ID:8GqF3OOB0
HONDAシビックはアメ車かも
157名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:30:18.76ID:Hp3yB/g+0
また所ジョージ使ってステマCMするしかない
158名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:30:21.90ID:UJDPXSPC0
日本は開放すべきだ。

解放しても 日本車の方が
道路にもあっているし、故障も少ないから 米国車買う人は少ない。
159名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:30:34.20ID:awgkS3v30
高速道路無料。
ガソリン税 撤廃。
原資は公務員の給料引き下げ。
160名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:30:37.54ID:thh+7vgq0
まあまず軽買ってるユーザーは対象外だよな。
ワーゲンだなやBMWだの輸入車買ってる連中にどう訴求するかだ。
161名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:30:52.76ID:P32bsfKv0
障壁は無いぞ
ただ日本人は車は買わないだけだ
162名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:30:53.14ID:Y8vcZA/80
車検と自動車税、軽優遇廃止なら賛成
163名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:30:59.39ID:ljYuj0lX0
>>109
つ トランプの支持者達の選挙区
164名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:31:06.00ID:P3JLQdk60
アメ車が日本にあわなすぎるから別のもの売る努力した方がいい。
165名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:31:08.29ID:4yKt67Gf0
官僚に騙されてはいけない、日本の財政赤字は米国の要求のもとに膨れ上がった
単に高齢化による社会保障増加だけではない、官僚は米国の要求を履行するために
政治家を洗脳しているのである、異次元緩和アベノミクスもまた米国の指導によるもの
である
166名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:31:13.22ID:8AQdtVRp0
自動車税とガソリン税そして車検制度見直しの外圧かければよろし
167名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:31:16.67ID:bKhkymLR0
クソ車なんて誰が買うんだよw
168名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:31:33.57ID:cIDjQwwD0
トランプは日本国内の販売網の閉鎖性も気に食わないようだ。
トヨタ系 日産系 ホンダ系 マツダ系 スズキ ダイハツ 三菱‥‥‥
「どこの店でもアメ車を扱え」と言いたいのかも知れない。
日本は製品への熟知とか、正確なサービス メンテナンス 部品供給などで
築きあげた販売網を、おいそれと何でもありにはしたくないだろう。
そもそも、そんな販売網を作っても、アメ車は売れないだろう。
169名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:31:43.83ID:5fIP82Pi0
アメリカの自動車メーカーは、品質改善の努力よりトランプを使って圧力かけるセコい連中だとわかったから
絶対に買わない
170名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:31:44.10ID:Q/qPO+7a0
個人的にはv8の大排気量は好きなんだがw
宝くじでも当たらない限り乗れんわなw
171名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:31:49.31ID:p+cwHfxR0
アメ車だけ車検除外、重量税免除したらDQNにばか売れするな
172名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:31:55.04ID:r4y08R7b0
日本の部品を使わせろ
それなら補助金も可
173名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:32:04.26ID:nd6fdKjP0
>>121
リッター3とか平気で食うからなぁ
174名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:32:06.09ID:CnVwJv6G0
押し売りすんな
興味がないから買わないんだよ
175名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:32:06.16ID:poS05SqF0
日本は金食いの車だからなぁ!
176名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:32:07.32ID:4yKt67Gf0
更なる増税が来るで
177名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:32:12.95ID:bLXDKllV0
つかアメ車のディーラーなんてそもそもろくにないよね
売ってる店がない商品をどうやって買えと?
178名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:32:14.23ID:Nl2LwBTk0
>>2で終わってた
179名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:32:14.23ID:KK0YNa6a0
>>149
警察の利権だろw
教習員が元警官だらけだから天下りだらけ、本当に汚い国
1人あたり30万も取れるからぼろ儲け
180名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:32:22.37ID:Ro/on1/C0
トランプ「日本のメーカーは日本人が乗る車も全部アメリカで作って輸入させろ」
181名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:32:25.26ID:B/iXk+UL0
>>122
フォーカスはアメリカの工場を閉じてシナ製になるんだってな
トランプが叩くべきはアメ車メーカーの売国経営者だろ
182名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:32:25.53ID:Tk1m82+p0
トランプは障害がなければアメ車が売れるはずだって思ってるんだろうけど
それがそもそもの勘違いなんだよなぁ
183名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:32:27.96ID:PhN60Xdt0
まず日本車って壁がある、それを乗り越えてもヨーロッパ車の壁がある
まず無理だわ、アメ車だけじゃない韓国車も走ってないじゃん
184名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:32:32.27ID:aPmY7RxK0
貿易の障壁なんか全くない
日本人がアメ車を欲しがらないだけ
どうするよwww
185名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:32:35.20ID:1gIO51XX0
まず右ハンドル設定してまともな商品として売れるようにしろよ
それやってから販社の拡大な
186名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:32:42.82ID:5KI6Go7u0
アメリカ大使館にBenzが並んでるやん(笑
187名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:32:43.52ID:+n1Ubjyl0
日本に生産工場作って日本向けの車作ればそれなりになるだろうけど
188名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:32:44.02ID:wBRUl3xA0
日本基準の車作るコストが嫌だから規制をアメリカ向けに変えろってこと?変えたところで売れないやろ
189名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:32:45.53ID:/QZnzEsJ0
>>160
ディーラー網が最低限あって、お茶サービスしてくれる場所じゃないと日本では売れない。
190名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:32:48.78ID:xXBXw3ik0
軽を優遇しすぎだからな
191名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:32:52.85ID:AQEf90OT0
アメ車ほしい日本人がいないだろ
192名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:33:00.41ID:p+cwHfxR0
>>168 それ昔やった。
マツダがフォードだったか売っていた。
トヨタもGM売っていた。
でも誰も見向きしなかった。
193名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:33:00.48ID:SnFKoPnW0
まずディーラーを日本中に作れ
194名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:33:01.85ID:Uy6XfvD10
>>165
そうよ、アメリカの下請けやってる土木作業員が官僚
195名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:33:02.17ID:N3XBQOdb0
>>131
もうガバガバだよ
オマタおっぴろげ状態
それでもアメチンは拒否されてるんだから余程魅力ないってことだわ
196名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:33:07.25ID:bYMp8dk00
>>176
生活保護が増えるね
197名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:33:07.95ID:dkuYap1a0
たとえ半額でもアメ車は買わない!

アメ車が買えないんじゃなくて買わない!

もっと欧州車や日本車を見習えよ!
198名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:33:11.61ID:bWUToiiz0
>>143
となってもアメ車は買わんだろうな
199名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:33:13.02ID:r4y08R7b0
日本メーカーと提携させて日本のディーラーで売るかもな
200名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:33:14.72ID:nd6fdKjP0
>>171
その場合思いっきり趣味に走ったやつじゃないと売れんかもな
201名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:33:17.15ID:fEHlO1hB0
ガソリン撒き散らしながら走るバカでかい車が山林の多い島国で売れるわけねーだろハゲ
202名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:33:26.43ID:2PZIKB6k0
アメ車無料で配ればいいんじゃね
203名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:33:37.65ID:Nl2LwBTk0
アメ車なんて無駄にでかいもの狭い日本にそもそも合わん。
しかもコスパ悪いし
204名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:34:00.93ID:ljYuj0lX0
>>192
うちの近所のマツダ系は、フランス車、イタリア車を取り扱っている
205名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:34:01.30ID:SOz+PDrI0
>>191
ごく少数の変わり者は欲しがる
206名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:34:07.65ID:P3JLQdk60
なるほど軽自動車の税金を上げればよくね?w
207名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:34:16.47ID:1jbzez2+0
>>190
だったらアメリカも軽自動車作ればいいじゃん
何か不都合でも?
208名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:34:20.38ID:iiBn67cW0
右から左へ受け流す方向で
209名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:34:23.75ID:Tk1m82+p0
自動運転でアメ車の技術がリードしてたら勝ってもいい
210名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:34:29.21ID:bLXDKllV0
>>190
大衆車が普及した現在軽優遇の意味もないんだけどね
軽はあくまでも自動車を普及させるために優遇した特別枠だったわけだから
211名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:34:37.33ID:B/iXk+UL0
>>124
アメリカ行くとクルマ修理屋が大量にあってアフターパーツも安いんだよね
そういう裾野があるから壊れてもかまわな設計なんだろう。
212名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:34:39.24ID:zA/KEfZb0
>>140
撤退前から、フォードディーラーは、購入希望者に対して販売拒否してたからな。
最終モデルを買えた人は居ない。
213名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:34:39.50ID:/QZnzEsJ0
>>200
趣味に走ったアメ車はそこそこ売れてるよ。
キャデラックにジープ
214名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:34:40.30ID:bKhkymLR0
>>104
家で5年ほど乗ってたけど名車だったのかあれ
全てにおいて中途半端って感じしかしなかった
215名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:34:46.79ID:Bqmkjy800
魅力ある商品が売れるだけ。関税など全て撤廃しろ
216名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:34:47.20ID:nd6fdKjP0
>>190
駐車場ないしね
217名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:34:55.48ID:pcMLrx0L0
アメ車はただでも乗らん売るわ
218名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:34:57.54ID:J4jMWnp10
>>1 解放ってなんだよ。 何の壁もないのにこれ以上何をしろと?
単にアメ車がバカでかくて日本の道路に合わないだけじゃないか。 小さな車を持って来いよ。
219名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:35:03.98ID:r4y08R7b0
アメ車がデカいとかいつの話だよ
SUV系は確かにデカいの沢山あるけどよぉ
220名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:35:04.03ID:Hp3yB/g+0
他に乗ってるやついないからパーツも不安だしリセールも期待できない
デカい、燃費悪い、チープでダサい
そもそも車って女にモテるためのツールじゃなくなったから若者に訴求しないし
221名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:35:06.31ID:SOz+PDrI0
道も開けてて駐車スペースも沢山ある田舎こそアメ車がいい
222名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:35:06.52ID:Yli4gchb0
軽自動車の税率優遇を止めろってことだろ?
223名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:35:15.60ID:LbYGtpW60
航空機の障壁はアメリカも取り除いてくれるんですよね
224名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:35:19.24ID:N3XBQOdb0
>>111
米は脅威だぞマジで
225名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:35:22.16ID:ljYuj0lX0
>>215
だから、もう関税なんてないからw
226名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:35:27.38ID:H8OgLGC60
重量税やら車検やら高速代までコストは圧倒的軽自動車有利だもの、それでも高いと思うが、本心は大きくてカッコいい車に乗りたいが大半だろう、トランプの言い分は一律に米国並みにしろって事だろうな
227名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:35:35.14ID:1jbzez2+0
>>222
>>207
228名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:35:36.66ID:Dk7Nm6KZ0
海外メーカーが軽自動車を作ってはいけないなんて法は無いぞ
229名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:35:47.67ID:kYpCN3l10
だからトランプちゃんは、まずアメ車を日本の住宅街で運転して車庫入れしてみろって
嫌になるから
230名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:35:47.95ID:9AVX7QqS0
うちは、昔オヤジがサンダーバード乗ってたし、80年代はおかん用にトーラスなんぞ
買ってたけど、そんな自分でも、アメ車好きは受け継がれなかった。
なんせ大味。ガサツ。ステアリング曖昧で乗り心地舟みたいにふわふわで酔う。
231名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:35:59.81ID:fJpalcDT0
アメ車だけ車検5年でいいよ
232名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:36:02.86ID:12JObmcj0
トランプに正論は通じない
233名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:36:11.32ID:nd6fdKjP0
>>213
となるとでかいSUVとかを売りたいのかな?
234名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:36:13.43ID:c6Y00q8L0
優先順位としては
1位が国産車。
2位がドイツ車。
この1・2位が日本ではあまりに強大すぎて、アメ車(失笑)なんか誰も買わんわ。
235名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:36:14.16ID:K9PMS/8n0
>>223
ジャップは飛行機作る技術ないし関係ないよね
236名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:36:15.83ID:G94mDZ/60
おそらく世界で最高高品質な車を売ってる国で
高くて 燃費が悪くて左ハンドルしかない
4500ccで税金10万越えの車がバカバカ売れるわけ
ないだろ。

トランプはプレステの国でアタリを買えって言ってる
ようなもんだ。
237名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:36:18.18ID:RRg36xaZ0
障壁のせいで売れてないわけじゃないだろ
アメ車に魅力が無いのが原因
「俺に合わせろ」で売れるわけが無い
238名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:36:28.06ID:cBapBVD10
拉致の交換条件?
239名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:36:29.29ID:bLXDKllV0
何より致命的なのはアメ車にはブランド力がない
日本人で外車をほしがるのは本当にそのメーカーの特性が好みの一部を除けばブランド性だからな
240名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:36:30.45ID:nOBD8ZGw0
仮に右ハンドルで100万切る軽を出したとしても売れないと思う
いざという時に部品取り寄せやら時間掛かりそうだし工賃とかも高そうだし
241名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:36:42.05ID:sTNRQFvI0
車検やめようぜ
242名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:36:45.19ID:MjxTQK1f0
アメ車だけ全ての税金を免除してくれればカマロ買う
トランプ頑張れ!
243名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:36:46.24ID:P3i8oJL00
50-70年代のアメ車ならファンも多いけど今のアメ車は日本車の劣化コピーだしな
244名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:36:48.82ID:QJFqOUkX0
規制ないから

共用しても絶対うれない

アメ車

ださい
245名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:36:50.25ID:dHeeQPn10
>>228
だから日本というガラパゴス島だけのために軽なんて開発も量産もしたくないってことだろ、軽なんてアメリカでも他国でも売れないんだから
246名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:36:53.16ID:Bqmkjy800
>>225
コメや牛肉も0なんか?
247名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:36:59.79ID:Nl2LwBTk0
まぁどうせ売れると思ってないだろ。単なる選挙対策。
売れると思ったらよくビジネスやっていけたなと思うレベル
248名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:37:18.49ID:5EAUiSmw0
>>198
道交法にもいちゃもん付けなきゃ環境が変わらなきゃ
アメ車は叩かれる側

日本はノロマ音痴の勢力=道路環境
249名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:37:25.40ID:op1L2XT70
おいべい


欧米車は走りまくってるのにね
250名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:37:27.74ID:SnFKoPnW0
VWのディーラーがあるとこはけっこうVW走ってるからな
ディーラーが大事だよディーラーが
251名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:37:27.99ID:Ocv8A9HH0
アメリカ「自動車市場開放せよ!」
日本「うう…一番痛い所を」

中国「くっくっく」


これが目的
252名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:37:29.56ID:bWUToiiz0
とりあえずは官報で、アメ車を買いましょう
と毎号書けば良い
ならトランプも文句ないだろ
253名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:37:29.86ID:K9PMS/8n0
>>225
牛肉ももうないんか?
嘘ついてね?
254名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:37:46.15ID:/QZnzEsJ0
>>233
違うんだなぁ、、、、
フォードがもうダメだって、トランプも気づいてはいるんだろうが、票のためだね、仕方ないね。
255名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:37:48.03ID:v0zG603c0
カマロとかコルベットとかかっこいいと思うんだけどな
日本車に同様の車は少ないし
まぁ我が家の周りでは道が狭すぎるから乗れないけどwww
春の自動車税は7万くらいいるんだっけwww
256名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:37:55.18ID:zA/KEfZb0
>>206
もう、軽自動車優遇税の段階的に廃止は決まってる。

記事中にある安全基準の緩和とかで、売れるわけでもないから、押し売り以外でアメ車を売る方法は無い。
257名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:37:59.63ID:RGh7/kDy0
  
日本車をアメリカに → 2.5%の関税をアメリカがかける

アメ車を日本に → 関税0% アメリカの売値そのままで日本で売られる


ん、障壁って何???www
258名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:38:01.13ID:cE0IdZ+P0
軽自動車優遇の廃止と車検の緩和くらいしたらいい
それでもアメ車が売れるとは思えんが
259名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:38:04.95ID:fbDo0mTT0
燃費よくて故障なくて各種保証が充実してて安くて右ハンドルなら考えてもいいぞ。あとディーラーも増やせ
260名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:38:09.26ID:r4y08R7b0
マスタングなんていまや4気筒じゃん
右ハンドルつくれや
あとディーラーな
261名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:38:33.35ID:bXpFg8Ll0
安倍おまえ自家用車くらいアメ車にしとけ
262名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:38:38.13ID:IzJH1uBd0
日本でも車売れてない現状だしね。
代わりに農産物、牛肉、軍事兵器、情報機器を買ってるんだし。
263名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:38:46.02ID:nd6fdKjP0
>>241
もうちょい期間開けてもいいかもな
264名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:38:48.67ID:0p6iCk1/O
VWとか欧州車は売れてるんだから日本を批判する前に買いたくなるような車を作ってくれよ(´・ω・`)
265名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:38:54.75ID:VNr4EJr00
GMはアメリカの工場でリストラするらしいから更にトランプは言ってくるだろうよ
266名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:39:06.17ID:ofXnHgqy0
>>1
工業製品全般において日本の関税の方が低いのはアメリカも理解している
2国間交渉を復活させたいだけだ
267名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:39:07.79ID:XX7GK5qy0
ま、アメ車に売れる要素はないんだけどなw
映画の影響でアメ車買った人間でさえも燃費が悪いって言って
国産車に変えてしまったw
268名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:39:29.35ID:B/iXk+UL0
右ハンドルにしただけじゃ売れないよ
ミニはよく売れてるがボクスホールは全然売れずに日本から撤退した
269名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:39:31.00ID:op1L2XT70
中国だとアメリカ車うれまくってるんでしょ?
270名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:39:36.26ID:thh+7vgq0
>>192
フェスティバ乗ってたぞw
271名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:39:36.57ID:nd6fdKjP0
>>261
日本の国会議員が日本車に乗らないのはいかんよ
272名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:39:42.51ID:N3XBQOdb0
>>243
俺も昔のアメ車は好きだけどなぁ
ロマンがある
ガスタービン搭載するとかアホなのもあった

今のアメ車はデカいだけが取り柄か、日本車の劣化コピー品しかない
273名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:39:47.99ID:Hp3yB/g+0
欧州車みたいなカッチリした足回りと剛性ないから不安になる
ハリボテの上物を運んでるだけみたいな
274名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:39:48.17ID:NGE296h+0
>>2
おそらく軽自動車が唯一の障壁だろうな
アメリカの輸入車の自動車税を軽自動車並みにしろとか言いかねない

それでも売れる気はしないけど
275名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:39:54.86ID:tXBKf1ZG0
アメ車ってエンジン音どうなの?
住宅街走るんだからそれなりに静かでないと
276
2018/04/19(木) 11:39:57.81ID:9h9H9wfb0
日本は規制だらけだぜ
実質関税のようなもん
ガソリン税だって燃費の良い車に有利に働くから
アメ車にとっては実質関税だぜ
277名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:39:57.88ID:SOz+PDrI0
自動車は高級品
一般家庭でも買えなくなってきてる
278名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:40:01.74ID:lrtjez6W0
障壁は国土の狭さだけだ。
アメリカ人ディラーがビルの屋上から東京の街を見下ろしまだあそこにアメ車の入る余地があると云った、
しかし、それを聞いていた日本人ディラーはアメ車が入ると渋滞がひどくなるとけん制した話がある。
無駄に空気を運ぶような車は狭い日本では無用ってことだ。
実情を市場調査してから売り込めよ。
まったく、GHQ時代と変わらないね。
戦後まもなくの頃、日本人に英語を叩きこもうとしたが断念した話はつとに有名じゃないか。
まったく、アメ公ときたら何がなんでもごり押ししやがって〜。
安倍ポチもいまだにへいこらするから舐められるだよ。
279名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:40:07.22ID:GV/qR2Iw0
日本人好みの車造れよwww
280名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:40:20.36ID:ILEa+nUa0
そんなもんないやんけ

日本で売れないのは米車が日本に不向きでそれこそが最大の障壁
それは日本側で取り除けるようなものではないのだ
281名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:40:21.39ID:p+cwHfxR0
>>204 車の系列販売よくわかってない奴乙

日本の車の販売網っつーのは概ね

メーカー

各都道府県に販社、販社の資本は殆どの場合地元有力者+メーカー。子会社ではないが関連会社

とメーカーとディーラー契約を結んでいる販売店

に別れる。ディーラー契約の場合、どこのメーカーの車を扱っても良い契約もある。

で、アメ公が怒っているのはメーカー資本の入った系列。
アメリカの場合、車屋はすべからく独立資本なので日本の商慣習が気に喰わない。

>>1はそのはなし
282名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:40:21.55ID:CxcCtMVe0
アメ車だろうが何だろうがメディアが洗脳すれば簡単に売れる
283名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:40:22.31ID:nItMMvV+0
障壁はダメリカ車の性能です
284名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:40:25.96ID:cE0IdZ+P0
いいこと考えた
スズキの小型車に「シボレー」って看板つけて売ればいいんだ
285名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:40:27.07ID:nd6fdKjP0
>>265
GMの車こそが魅力ないんだこれがまた
286名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:40:37.41ID:0kcnj4OZ0
実際日本の何が障壁なの?
軽とか車検自賠なんていわないよな
287名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:40:39.49ID:SqR6fhkr0
重量税を10000円くらいにすればいいんじゃね
それでも売れないとおもうけど
288名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:40:55.62ID:ekw8T5LX0
いいよ、アメ車に限って安全基準も撤廃してやればいい
なおさら誰も買わなくなるわw
289名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:41:01.59ID:fbDo0mTT0
てかここで言われてることぐらい改善してから言ってくれよ。本当に売りたいならニーズぐらい読めよ
290名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:41:05.13ID:RRg36xaZ0
この件を了承してきたんだろ
安倍はアホだからw
291名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:41:09.00ID:aO4lDwTh0
昔のアングリアとかリンカーンでも入れてくれ
292名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:41:09.16ID:+GNUeMQO0
安くて丈夫でカッコよくて取り回しも楽、これならかってやってもいい。

高くてダサくてポンコツで乗りづらい車なんて買う奴いるか?
293名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:41:18.71ID:SnFKoPnW0
軽自動車優遇やめてもな
田舎だと高い自動車税なんて払えんから買わないよ
294名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:41:20.87ID:ev3jNiTg0
道路が狭いという事情を知らないのか?
でかい車がバカみたいに売れるものか。
295名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:41:22.10ID:bXpFg8Ll0
>>271
じゃあ昭恵の車を
296名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:41:30.33ID:SOz+PDrI0
テスラとかグーグルの自動車なんかはアメ車にカテゴライズされるのか?
297名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:41:35.47ID:MjxTQK1f0
トヨタで売れば良いんじゃね?
そしたらディーラー問題片付くと思う
298名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:41:55.52ID:grXUS+X60
トラポチネトウヨの スーパーウルトラアクロバティック擁護を期待して 見に来たけど誰もやってないね
もう少し頑張れよ
299名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:01.58ID:rb53rOn50
こればっかりはむつかしいと思うぞ
貿易赤字嫌なら
アイフォンアメリカで作って輸出しろ
300名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:07.04ID:Z0e0iSQ+0
安倍が何も考えずOKするのが怖い
あほだから
301名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:07.98ID:v8PdVoMc0
>>234
アメ車に関税もないし、市場経済からの自然な回答ですね。
302名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:10.67ID:3o2hn5hW0
公務員はアメ車以外は買えなくすればいいよ。
303名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:12.93ID:WYmmR12c0
障壁あったっけ?
こっちから売るときにはあった気がするけど
304名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:15.10ID:l3iwIdT/0
 アメリカの旧車をガンガン輸入したらええやん。
ごっついの人気なんやろ?
305名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:15.54ID:Q/qPO+7a0
アメ車だけ車検無し、税金無し、ガソリンもアメリカ価格で買ってやるよw
306名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:16.34ID:2Q1g3erg0
GMあたりでスズキ買い取っちゃえば?
今まで通りの軽売ればアメリカ企業の車が売れて満足だろ
307名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:16.52ID:ZQIKs3Nw0
>>267
かっこいいアメ車が出る映画なんて、もう何年も作られてないしね
308名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:16.70ID:5a4hiZks0
>>286
右ハンドルと道路の狭さくらい
309名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:17.09ID:XX7GK5qy0
>>290
了承したかは知らんけど
了承してきても日本の自動車メーカーが反発するかねえ?
おまえこそスレの流れさえ見てないアホだと思うがw
310名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:18.00ID:N28wVYfw0
トランプはもしかして、値段云々以前に性能もデザインも日本じゃウケないから売れない、という現実を知らんのでは・・・
311名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:18.41ID:B/iXk+UL0
>>264
アメリカの場合は作れないわけじゃなく、作らないんだよな。
アメリカ人は小型の日本車を直して使えてるんだから。
作らないのは経営者の怠慢だ。
312名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:21.09ID:0p6iCk1/O
>>297
昔やってた、でも全然売れなかった
313名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:24.65ID:euT+NMn70
こう言いまくって結局はアメ車忌避を加速させるんだなw
ワザとかw
314名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:25.87ID:SqR6fhkr0
得意のamazonで売ればいいだろ
315名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:26.80ID:nd6fdKjP0
>>277
未だに田舎では1人1台
だから軽が売れるのかもな
316名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:28.60ID:5KI6Go7u0
>>275
今は静かだよ向かいに住んでるオヤジがアメ車乗ってるが気にならない
317名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:29.20ID:9h9H9wfb0
>>278
つーかアメリカは不誠実な人間とばかり話をしてる気がするな
安倍なんかと話してどうするんだよw
318名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:41.55ID:H7HWKvOQ0
関税ないのに不公平とか
どんな言いがかりだよ
319名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:43.28ID:bWUToiiz0
ビフタネンのお陰かどうか知らんが
アメ車乗りはアホという認識が行き渡っているからムリだろ
世間体考えると乗れないね、韓国車と同じ
320名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:44.25ID:1V0iIXGwO
>>266
そもそもFTAってのは80年代に日米貿易摩擦を解消するために米国が言い出した事なんだぜ
交渉していく内に米国が更に不利になるから棚上げして個別交渉になった
トランプは馬鹿だから理解してないが
321名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:48.20ID:jXM8I7Og0
日本が車にかけているのは関税じゃなくて消費税。
トランプは日本に消費税の撤廃を要求すべし。
アメリカには消費税はないわけだし。
322名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:52.59ID:3D2zDwRL0
>>1
全部聞いたけどさ、なんか色々韓国からむしり取る事にしたって聞こえたんだがw
323名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:55.44ID:Tk1m82+p0
日本が追いつけないレベルの自動運転車が出れば買うで
324名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:56.38ID:5a4hiZks0
>>305
これなら買い換えるかな
325名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:42:57.31ID:mRr74cCC0
韓国は、米国の安全基準・環境基準の米国車の受け入れ台数を増やしたな。
韓国政府は、良くそんなものを受け入れたとも思うが。
326名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:43:01.71ID:bXpFg8Ll0
豊田をアメリカの会社にするくらいしかどうしようもないだろうに
327名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:43:05.29ID:c6Y00q8L0
データは残酷なんだわ。
2016年の自動車販売台数の500万台のうち、アメリカ製はたった1万5000台だった。
ディーラーも、アメ車は故障が多くて客が抗議に来るので、
もう最初から置かなくなったという。
328名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:43:21.63ID:SqR6fhkr0
>>316
せっかくアメ車に乗るんなら、マグナフロー付けるぜ
329名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:43:32.59ID:HUawo9t10
単にアメ車に魅力がないだけじゃないか、それは米国人からも云われてる事だぞと
330名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:43:32.70ID:R1k2Ig6g0
今の安倍ちゃんじゃ飲まされるねこれは
331名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:43:39.05ID:5a4hiZks0
>>321
Soreda
332名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:43:48.14ID:SOz+PDrI0
そもそも金かかりすぎる車はいらんわ
かなーり余裕あるなら買ってもいいけど
333( ^ω^ )
2018/04/19(木) 11:43:56.04ID:NpK+DLXL0
漫画村再開希望( ^ω^ )
334名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:43:57.01ID:TjokI37p0
幅1850 全長5000 以下の車作りゃいいだけの話
335名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:43:59.59ID:WYmmR12c0
>>321
これ言ってきて欲しいわ
336名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:44:01.57ID:xnLX7e6M0
トランプは日本でドイツ車走りまくってるの見た事ないんけ?
337名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:44:06.50ID:cTzK/H3Y0
グローバリズムを敵視してナショナリズムを過剰に重視する自称保守の奴らは
安倍はグローバリストだから駄目だと言って批判ばっかりする一方
トランプやプーチンやドゥテルテのようやナショナリズムが強い外国の政治家は誉める傾向にあるけど
ナショナリズムの強い外国の政治家は当然自国の利益の為に色々な分野で日本にも圧力を強めるのに日本の自称保守は誉めるんだから完全に倒錯してるんだよな
こういう奴も結局は一種の反日の人間でしかないんだよね
338名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:44:15.22ID:/QZnzEsJ0
>>311
いや、作れないよ。メンテと設計同じ視点って、どういうことなの?
339名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:44:19.91ID:thh+7vgq0
興味ないわけじゃないけどな。
今も販売網もサービスも覚束ない英車を好きで乗ってるしw
340名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:44:21.25ID:Tk1m82+p0
アメリカは故障が当たり前ぶつけるのが当たり前って感覚で車乗ってるんだろ?
日本人とは感覚が違うのよな
341名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:44:25.62ID:MjxTQK1f0
>>312
まじ?知らんかったです

近所のトヨタはアルファロメオとか売ってるけど売れてるから
やっぱり車のせいか…
342名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:44:37.07ID:UAMVR7t00
税金も掛かるし燃費の悪いアメ車なんぞ買ってられるか
日本で売れる車作ってから言え
343名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:44:37.29ID:Ru9/G70Y0
1万2000台って新車のバスより販売台数少ないw
344名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:44:40.29ID:z9TlmWV20
>>327
その売れたうちの約半分はジープなんだよなw
345名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:44:44.18ID:UgWxeDYd0
>>277
住んでる住宅地の半径5キロのほぼ全家庭に普通車があるんだが
お前ら想定の何段階も貧民層だったの?
この板もしかして日本にいらない子の集まり?
346名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:44:47.75ID:SOz+PDrI0
アメ車ならまだ中華製の車の方が安心だわ
347名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:44:58.24ID:1rGbL0+E0
アメリカは都市部は渋滞で難儀だが郊外出るとほんとに使いがってがいい
高速はタダだし広い道に基本的にどこでも路駐OKに
家はどこも10台は駐車できそうなスペースありで、塀もないから
出入りがスムーズ
348あぼーん
NGNG
あぼーん
349名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:45:02.86ID:ZmWffjEs0
日本の道路事情に配慮しなければ売れないものは売れない
350名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:45:03.40ID:Z0e0iSQ+0
安倍ちゃん yes we can
351名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:45:23.29ID:nd6fdKjP0
>>346
おい、冗談だよな?
352名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:45:33.46ID:Hp3yB/g+0
南北アメリカ大陸以外の他国でアメ車って売れてるとこあるの?
ニュースでも中国あたりはアウディとかBMWばかりだし
353名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:45:34.72ID:y1ybfCHI0
安倍ちゃん、これはエコカー補助金に続いて
アメリカ車購入補助金をやるしかないね!
親友トランプのために税金ガンガン投入していこう!
354名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:46:06.73ID:49hGIu2G0
もしかしてアメ車には補助金出せとか?
安部ちゃんなら。。。ありえる
355名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:46:09.68ID:/QZnzEsJ0
>>340
それは、アメリカだけじゃない。

気にするのは日本人とドイツ人かね。

スペインとフランスはがつがつぶつけて、路地から這い出てた。
356名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:46:17.62ID:OBUEujab0
関税なんてあるのか?
ゼロにしたところで、アメ車が馬鹿売れなんかしないだろ?
357名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:46:20.73ID:iAMQnNCz0
>>30
各種税金を半額にしてあげれば良いよ
それでも売れないだろうけど
358名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:46:30.45ID:SjYrfJ1K0
XT5とソニックの中間ぐらい捜すと日本車になっちゃう
359名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:46:33.96ID:XX7GK5qy0
>>353
おまえ、本当にクズだな。
障壁撤廃じゃなくてそれは特別待遇。
ま、今も関税面でかなり優遇してるみたいだがな。
360名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:46:34.78ID:du+KYv1E0
日本は最高速度100キロしか出せない国なのに
大排気量の車なんで買っても無駄なんだよ。
都会じゃ電車バスがあればなんの不自由もしないし
地方だと軽四で十分だ。
2000cc以上の車には重税をかけて道路整備や環境保護に使いましょう。
361名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:46:35.06ID:H2EHrdZR0
なんかジャップが調子に乗ってるな
ジャップ車なんてドイツ車に遥かに及ばない
ペラペラガタガタのポンコツ車なのに
362名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:46:38.15ID:pUZSQNp10
だから、日本は消費税8%で
余剰生産国wだから輸出してんだろ?

とっとと消費税減税してアメリカが買う分、
日本人が買えばいいだろうがw

日本人が商品を買う関税8%(消費税)を引き下げろと言ってくれよトランプさんよ。
363名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:46:42.11ID:FS+W4kzo0
アメ車は左ハンドル多いしなあ
364名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:46:50.83ID:5UsSVgcp0
>>58

白人に一度も対峙した事のない半万年奴隷の朝鮮人が
アジア人全体に対する蔑称”Monkey”を 白人になったつもりで日本人に呼び

米国人のつもりで日本人を”JAP”と呼び

中国人になったつもりで日本人を”倭人”と呼ぶ

4万人の同胞が被爆死亡しているにも係らず”戦勝国民”になったつもりで原爆投下を喜び

韓国人が実行不可能な"中国人の有人飛行"で日本人を冷やかす。

そして風呂に入る習慣を日本人から教わった朝鮮人が中国人のことを軽蔑して
「テノム(垢野郎)」という有名な悪口を頻繁に口走る。

「韓国の歴史とはただ強い者に媚びへつらい、弱いものを圧殺するというそれだけの歴史である。」

 朴泰赫“醜い韓国人”より
365名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:46:51.23ID:SOz+PDrI0
>>351
スマホだって国産より中国の方が品質が良いだろ
車はまだ日本だけどそのうち抜かれるんじゃね
366名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:46:56.77ID:8DBvV9A60
アメ車風のいかつい軽作ったら田舎のヤンキー上がりとかにある程度売れそうだけどな
367名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:46:58.97ID:K1H0SPMR0
>>340
だって基本的に自分たちでなんとかする国民性だしw
車だって基本的知識つけてボンネットあけて簡単なことなら自分達で対処できる
DIYとかも大好き
368名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:47:05.99ID:qTOzZgdK0
もうスッポンポンなんですが・・・
369名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:47:06.16ID:SVsc/kzF0
右ハンドルの軽自動車作れ
370名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:47:11.31ID:Tk1m82+p0
>>337
何言ってるかいまいちワカランが自国ファーストはしょうがないだろ
お互い様だ
そのうえで付き合うしかない
トランプは日本を重視してるのに貿易で厳しいことを言ってくるのが不思議とかマスゴミで言ってるヤツいるがほんとにバカとしか言いようがない
371名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:47:15.80ID:5KI6Go7u0
うちの会社のアメリカ人社長でも前の日本人社長から受け継いだセンチュリーに乗ってるアメ車にするか相談したらセンチュリーをえらく気に入ってた
372名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:47:34.46ID:Dp5+RwJJ0
売れる車作れよってトランプにはっきり言うやつおらんのか
373名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:47:44.47ID:N3XBQOdb0
>>360
>日本は最高速度100キロしか出せない国なのに
高速100キロ以上で走ってる車の方が多いぞ
374名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:47:47.07ID:bWUToiiz0
障壁とは、具体的に何を指して言っとるのあいつは
375名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:47:47.12ID:YoO0gmWv0
アメ車ってなんかイメージ悪いんだよね、もっと魅力ある車作ればいいのに
376名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:47:59.53ID:c3A+iW0+0
ボロい上に維持費が高い。
ドイツ車とはクオリティが違うし、ニーズに応えてない。
377あぼーん
NGNG
あぼーん
378名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:48:11.25ID:DXj1XdhN0
別に開放したっていいんじゃないの?
どうせアメ車なんて売れないだろ。
379名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:48:14.90ID:0hVunbnP0
>>1
アメ車ってマニア以外欲しがらんだろ
380名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:48:17.57ID:zA/KEfZb0
>>321
州ごとに違うけど、大体VATS10%の物品税が取られるので(マクドナルド、ブリティッシュカフェにて確認)

アメリカで消費税が無いというのは嘘。
381名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:48:32.78ID:XX7GK5qy0
>>362
とりあえず何をやってもアメ車がバカ売れする要因はそんなに無いw
消費税減税とかやって、仮にバブリーになっても(たぶんバブルになる)
金がアメ車に回るって選択肢が考えられないw
382名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:48:36.08ID:7Z7UWGxH0
>>11 というかどんな障壁あるのか

重量税、自動車税、ガソリン税、車検制度、キロ表示、車庫証明、左側通行、高い任意保険
383名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:48:43.19ID:/QZnzEsJ0
>>372
トランプ「そういうことを聞きたいんじゃない」
384名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:48:44.07ID:fS7Fm/k60
North America's busiest Highway 401 Toronto 4K UHD DJI Phantom 3 Pro

385名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:48:46.32ID:us8lNhic0
小型の実用車を同クラスの日本車より安くすればそこそこ売れると思うけど。ブランド力も商品力もないのに外車だからって高い値付けしてたら売れるわけないわ
386名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:48:48.96ID:ecjiwcuF0
タダでもいらないアメリカ車
387名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:48:50.27ID:4yKt67Gf0
>>374
理屈は何でもいいんだ、米国が儲かれば、ただ、それだけ
388名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:49:04.55ID:Wex07Lep0
>>378
もう開放してる
389名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:49:05.01ID:L9azHwS40
もう一度焼け野原にするしかないな
390名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:49:10.70ID:c3A+iW0+0
>>361

ヒュンダイの事?wwwwww
391名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:49:14.51ID:wwG9K3SS0
アメ車は保護されてるから進歩がない、日本の農業と同じ。
392名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:49:17.87ID:SOz+PDrI0
500万とか600万とかする車よくほいほい買えるよな
おまえらすげーよ
393名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:49:18.25ID:6uubsvno0
デカいんだよ値段が高いんだよ
394名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:49:21.93ID:k60IbtTn0
祝、米韓FTA日本版協議開始決定!!
395名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:49:25.11ID:CiD/ew0O0
在日も買わないような韓国車売れるわけがない
在日もっと韓国車買ってやれよ
396名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:49:34.78ID:BYt57I2S0
警察車両やパトカーとか消防車、霊柩車にアメ車つかえば良いじゃんね!
397名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:49:43.69ID:G0mryHr80
トランプにアメ車で日本の道を運転してもらおう
そしたらなんで売れないのか分かるだろ
398名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:49:47.30ID:EH3cAodi0
日本に合わせて作れば売れるっつの。
マーケティングが甘いだけだろう、ドイツ車を見習えよ
399名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:49:51.08ID:gkEP4M+a0
おっ!欲しいアメ車がある。
400名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:49:54.11ID:MjxTQK1f0
レクサスUSAのESを輸出してくれないかな?
420万くらいだから欲しいんだけど・・・
401名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:49:55.51ID:p+cwHfxR0
>>319 違う。
普通の人でもアメリカは年数万キロ平気で乗るお国柄。
で、金持っている奴は乗りつぶさないで1〜2年位で買い替える。
年位だと10〜20万キロなんだが日本車だと外装にしてもエンジンにしてもマダビンビンなんで下取りが高い。
なので連チャンで2年毎に日本車を買い替えるのが賢い消費者なんだよ。

で、中古になった日本車もまだまだ十分乗れて貧乏人に大人気で値段が高値で推移する。
ビジネスサイクルが良い方向に回っているから日本車が売れる。

アメ車は↑サイクルが成り立つ車が少ないので売れないんだよ。
好きで買って乗りつぶす層か、デカイ車欲している層にしかうれない。
だからアメ車は無駄にデカいのが多い。

まめな
402名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:50:01.87ID:WgjqQeTH0
アメ車なんてマニアでもない限り買わないって
403名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:50:05.10ID:Z0e0iSQ+0
>>349
日本の道路をアメリカ車に合すよう言われそう
何も考えずOKする安倍
404名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:50:05.22ID:FqXG8Xu10
市場が全開してますが、アメ公がやる気がないだけだろう
405名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:50:09.80ID:A9KKi2Ug0
GHQが猿にはこの位でお似合いwとかいって
国の計画と違って首都圏にはショボイ16号くらいしか道路作らせなかったくせに
406名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:50:14.70ID:WVkn9Fx80
異様に高額な税金と車検は障壁だろう…。
407名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:50:23.31ID:49hGIu2G0
日本人「だったら右ハンドルの車作れ」
トランプ「じゃあ右車線に変更な」
安倍「はい」
408名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:50:25.19ID:L9azHwS40
>>385
欧州ではそこそこ売れてない?アメリカのコンパクトカー
409名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:50:26.87ID:Rmwp3BOM0
アメ車がマーケティングに失敗してるだけだと思うけどw
410名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:50:50.95ID:C3wjdLiZ0
>>1
具体的に宜しく。
長距離移動のメリット阻む、軽自動車ばっかり売るための、高速道路100キロゴミ制限って明言してくれ。
150キロにしよう。
411名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:50:51.67ID:9AVX7QqS0
>>395
ヒュンダイ日本撤退してから久しい。
412名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:50:55.13ID:p16JNUy10
>>392
俺は車自体いらない
少なくとも日本で生活してて困ることは全くない、あっても持ち家じゃなかったら駐車場代や維持費でむしりとられるからデメリットだらけ

オーストラリアやアメリカで生活した時は車絶対必須だったけど
413名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:51:09.89ID:5Qq79qsN0
>>226
それはあるよなあ
414名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:51:11.24ID:k8+71uAl0
>>274
自動車税ではなく価格を軽自動車並にしろと。企業努力で。
415名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:51:40.56ID:3o2hn5hW0
トランプにNHKとかカスラックが障害になってるって教えてやるといいよ。
416名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:51:48.60ID:s2d+ymgW0
仕方ねえな、俺がコルベット・スティングレイ買ってやるよ
417名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:51:54.58ID:zA/KEfZb0
>>382
じゃ、日本国内にアメ車両特区を作って、トランプに都市整備してもらいましょ。
418名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:51:54.71ID:B/iXk+UL0
>>277
日本人もアメリカ人もシナと韓国に購買力を奪われている。
こいつらが滅びればクルマに限らずもっと大量にアメリカ製を買うわな。
419名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:52:02.56ID:XX7GK5qy0
>>412
地方は車必須だけど都会だと
車は必需品じゃないからな。
あると楽かもしれんけど、移動手段は車がなくてもOKだから。
420名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:52:03.18ID:pmhOGdDo0
スズキとかダイハツにOEMで作ってもらえばいい
シボレーハスラーとか売れそうじゃん
421名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:52:06.91ID:bXpFg8Ll0
アメリカにある豊田を独立させてアメリカ企業にしろ?
422名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:52:08.36ID:0VLgzpk10
>>114
理解するわけねえじゃん
日本の税金でアメ車に下駄履かせてシェア確保でもさせないと納得しないだろう
423名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:52:18.05ID:TLDE/ErN0
役所の車をアメ車にしとけばいいだろ
燃費とかメンテ気にしなくていいから
424名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:52:20.21ID:+t/ghsXT0
メートル法を止めてインチ法にして
修理をしやすくするか

壊れやすいのに、修理がしにくいからな、これは障壁だわ
425名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:52:29.16ID:Sds4Bn2s0
>>89
まあ重量税とガソリン税が主な原因だろな
アメ車だけ重量税は一律2000ccと同じにしたらエルグランドとかベルファイアが買うの層から結構売れるんじゃね?
そしたら俺もコルベットとか乗ってみたいわ
426名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:52:39.44ID:jBmXEjE20
最近は軽も微妙だろ
下手なコンパクトカーより本体価格高いし
税金も値上がりしたし
427名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:52:39.64ID:x93WLK9I0
アメ車か
実用性もブランドも他所に勝ってるとは思えんがね
428名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:52:48.04ID:Wex07Lep0
>>396
消防車はともかく、警察車両や救急車、送迎車、移動車などの官公庁需要は日本全国で考えればそれなりの規模になるし、検討の余地はある
がしかし、アメリカだけ優遇するということになると、それはどうなの?という話になるし、調達コストも上がる
429名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:52:50.42ID:p+cwHfxR0
>>403 建築基準法改正に継るんですけど
430名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:52:51.96ID:EH3cAodi0
>>423
税金になって跳ね返ってくるだけだからヤメテw
431名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:52:55.89ID:0VLgzpk10
>>382
もう植民地にするしか無いだろ
432名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:52:59.74ID:vxZnX5uw0
これラストベルトのB層へのマウスサービスだからな
433名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:53:10.22ID:XX7GK5qy0
>>423
いや、どうだろw税金のムダ遣いガーって叩かれる気はするw
434名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:53:25.34ID:T18eDmMG0
アメ車だけガソリンと車関連の税金全免除しろよ
そしたらアメ車乗りまくってやんよ
435名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:53:28.14ID:N3XBQOdb0
日本の自動車市場は完全に裸でおっぴろげ状態だからもう開放するものが何もないよ

トランプは障壁言ってるけど、実際のところ障壁なんて何もないからね
ただ日本との貿易問題で日本を責める理由が自動車くらいしかないもんだから、立場上メチャクチャ言ってるだけ
TPPが工業界から猛反対され、それをトランプは支持してきてアメリカの製造業を守る!という立場があるからねぇ
言われた安倍だって本気で何か対策なんてしないでしょう
436名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:53:29.12ID:5m33hSeY0
山間部住まいの百姓だけど
100万以下の4駆軽トラ有ったら買ってやっても良い
437あぼーん
NGNG
あぼーん
438名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:53:35.19ID:C+Q3pxFa0
>>392
そんな額の車を買える日本人はほとんどいない
平均でせいぜい200万円だから登録台数と価格を照らし合わせてこいよ
439名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:53:37.46ID:xpZILIM00
買い手市場なのにトランプ氏は無理難題をおっしゃる
440名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:53:37.52ID:njy8ENVK0
アメリカの言う非関税障壁をぶっ壊せば、日本の庶民は幸せになれるんだよ。
例えアメ車が売れなくてもな。

この場合、日本人はアメリカの圧力を歓迎すべきだ。
441名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:53:40.38ID:dkl7MZyD0
安全基準ってアメリカのほうが高いと思ってたわ
442名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:53:44.06ID:SOz+PDrI0
>>422
国策でやった結果が今のサムスンだからね
本気なら国策で推し進めないといかんね
443名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:53:50.24ID:iKCRQlxf0
関税無くしてもアメ車が売れないことを教えてやれよw
444名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:53:59.18ID:mkY/rfeK0
消費税がトヨタへの補助金になっている廃止しろってことだな
445名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:54:11.32ID:RQEGZ5yl0
自動車関連税下げろ奈良大歓迎
446名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:54:25.72ID:0VLgzpk10
>>428
公平性とか調達コストとかブツブツ言ったところで
押し売り訪問販売員が納得するわけないだろ
447名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:54:35.15ID:1jbzez2+0
>>274
障壁ではない
元々軽自動車を買うような層はアメ車なんか絶対に買わない
逆を言えばアメリカが軽自動車を作ればいいだけ
448名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:54:42.01ID:pUZSQNp10
>>381
バブル(1989年)なんざただのマイルドインフレだ。

資産価格の上昇がいやなら、
金利低下経由じゃなく、
まさに大衆の購買力増加で
マイルドインフレを目指すべきだ。
つまり消費税減税な。
449名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:54:53.96ID:p+cwHfxR0
>>423 救急車や消防車をGMC製にして狭い道に入れないようにしてパニックを誘発するのですね。

わかります
450名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:54:55.86ID:3mEDRizm0
ピックアップトラックはアメリカ製に限る
451名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:55:09.77ID:Bk7NmB1V0
フォードのフォーカスも売れなかったからなあ
452名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:55:20.66ID:+k7syyOE
お互い関税ゼロにしても良いんじゃね?
アメ車が売れないのは関税のせいじゃないのが露呈しちゃうけどな
453名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:55:35.50ID:XX7GK5qy0
>>435
あと国内の自動車業界にアピールできる材料がほしいんだろうな。
ただもうアメ車に関して言ったら歴代米政権との交渉で解放しつくしてるけど
売れない、みたいな状況だから冗談抜きに無理じゃね。
アメ車メーカーが少しはマーケティングくらい考えろよ、くらいしか。
454名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:55:42.89ID:i4M99PUW0
世田谷でアメ車を運転するテクニックがあるのは、所ジョージだけ
455名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:55:43.52ID:WiLXx2Ww0
圧力かけるなら、ガソリン税やら重量税やらの税制の方に圧力かけてくれよ。
456名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:55:45.91ID:+t/ghsXT0
輸送コストを下げるには、日本で生産やわな
別に日本車に拘ってないからな

何故か、欧州車は金持ちに人気
457名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:55:50.51ID:0VLgzpk10
>>442
韓国は自国メーカーを育てたけど
日本は税金で米国メーカーを食わすことになる
458名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:55:53.62ID:pLdaXWZBO
>>219
デカいでしょ
国産がどんどん3ナンバー化ってもほとんどは5ナンバーサイズをちょっと出ただけだし
デカい国産はSUV ハイクラスミニバン アッパーDセグって所かね
459名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:56:02.49ID:I0tvpzMI0
GMフォードってなんでそれぞれの国にあった車つくらんの?
460名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:56:04.69ID:1jbzez2+0
>>452
そもそも日本はアメ車に関税かけてないけど?
461名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:56:07.37ID:Lep0+Yq30
AIカーの時代になっても同じことをアメリカは言うのだろうな。
462名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:56:07.74ID:MjxTQK1f0
>>438
軽がすごく高くなってる…
足用の軽を買い換えたいけど買い換えられない

アメ車の税金が全額免除になったらピックアップのでかいの乗ってみたい
そいで木を切り倒しに行くんだ♪
463名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:56:15.32ID:uJmUJe7F0
例え軽自動車を廃止してもアメ車は売れない。
サイズが日本の道路時事に合ってないからな。

フォードなんてフォーカスとか売り方さえ考えれば、それなりに売れると思うんだがな。
464名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:56:20.64ID:WuMPFhk/0
見えない障壁・・・・・・アメ車はダサい!
465名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:56:24.55ID:SjYrfJ1K0
いまだに住宅街をトラックが走ってる国で
車体寸法はあんまり言い訳にならないな
466名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:56:31.79ID:jGOeRECx0
>>27
車検と重量税
467名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:56:32.55ID:6dLwty2F0
国民が求めてないから仕方ないよね。嫌々買わせるのは自由貿易ではなく管理貿易だよ。
468名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:56:35.42ID:Wex07Lep0
>>452
日本は輸入関税ゼロだよ
アメリカは関税かけてるけどな
469名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:56:41.19ID:C3wjdLiZ0
>>80
しかもあれ安全どうこうじゃなくて実質クラス上の積載量になってるといういちゃもんからだしなあ。
470名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:56:48.30ID:WsxkDSCE0
非関税障壁で車の左側通行やめろくらい言ってきそう
471名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:56:51.17ID:/DZavkpH0
関税はアメリカの方にだけあるんだけどそれも撤廃してくれるのか?
あと安全基準緩和しろとか恥ずかしげもなくよく言えるな
472名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:56:53.35ID:bYMp8dk00
ガソリン税半分にしてアメ車だけ軽自動車と同じ税にするか
これなら流行る
473名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:56:53.87ID:1V0iIXGwO
>>452
日本は関税かけて無いと何度言ったら
474名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:57:04.33ID:jLVv5E8J0
>>1
とっくに開放してるだろw
475名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:57:08.97ID:zA/KEfZb0
>>447
フォードKa作ったけど、売れなかったね。
476名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:57:13.06ID:W2y25WFH0
だから、アメ車は日本じゃ売れないって
477名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:57:22.31ID:+t/ghsXT0
日本人は日本車に拘る
無いから
トヨタなんてアンチだらけ
478名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:57:23.69ID:njy8ENVK0
>>435
お前、公務員の手先だろ?
お前の主張はアメリカの圧力で美味しい利権が潰される側の意見でしかない。
ほとんどの庶民はお前とは逆の立場だからな。
479名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:57:33.34ID:8TzwV1KEO
左ハンドルの馬鹿デカイクルマが売れる筈がない
480名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:57:33.74ID:B/iXk+UL0
アメリカ並みの広い道路と家、アメリカ並みの安いガソリン
コレ全部トランプ政権が整備してくれるならアメ車にカネ出すわ
481名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:57:34.40ID:0LRf0IIy0
ビック3が軽自動車を生産して、日本で売ればいい
「貿易がー」の前に日本でアメ車が受け入れられない理由を考えるべき
482名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:57:38.31ID:0VLgzpk10
>>453
日本国民に一定割合で米国産車購入を義務付ける法律を制定するしかない
483名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:57:42.11ID:5rF9HjkB0
軽自動車廃止が1番フェアな結論だろ
484名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:57:51.23ID:WHgmD/ku0
>>1
日本は車の維持費が高すぎる。
維持費が下がればそれなりに売れるだろ。
485名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:57:53.32ID:ao/MX1U20
既に大開放してますが…
486名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:57:58.54ID:E9VmO7JD0
>>1
そもそもアメ車は人気ないからなあ
精々ドイツ車ぐらいでしょ
487名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:57:59.67ID:bXpFg8Ll0
もう尻までがばがばなのに
何を開けと
488名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:58:01.43ID:KnV9qCgw0
軽基準に文句付けてるそっちが閉鎖的で障壁作ってんだろと

世界の市場は日本の軽基準車を便利でリーズナブルと受け入れてる市場を開放すべく法整備するのはアメさんの方だ
489名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:58:02.26ID:PGD/rG9P0
>>441
そんなわけないだろ
日本の車は安全基準がちがちだぞ
車自体の値段よりこの安全基準とやらの維持費で車持たないやつがいるくらい
自動車産業も日本ではそれなりに力を持ってるのに改善要求しないのは不思議だけどアメリカみたいなスカスカ基準になったら今以上に死人でまくるだろうな
490名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:58:06.18ID:GAWELw7B0
完璧な自動運転車作ってくれれば買うよ
491名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:58:13.97ID:5q4IUos70
>>453

下駄履かせまくるようなことしたらブランド目当てで外車かうやつは絶対に買わなくなるだろうな。
492あぼーん
NGNG
あぼーん
493名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:58:27.22ID:Svmt9psU0
どんなに安くてもアメ車はいらんね
494名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:58:29.54ID:N3XBQOdb0
>>440
アメリカの言う非関税障壁って日本政府あげてアメ車を売り込めって話だぞw
公用車をすべてアメ車にしてイメージアップ戦略とか
安倍がアメ車をほめちぎるとか
マスゴミに圧力かけてドラマで使われる車はすべてアメ車にするとか

そういうレベルの話w
日本国民の誰も得しない
495名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:58:34.06ID:c9B1nm3L0
アメ車はムリw
軍事関連にして
496名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:58:36.92ID:PGD/rG9P0
>>452
非関税障壁と言ってるだろ
497名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:58:41.74ID:TEZenuIz0
要するに排気量や大きさによる税制を変えろとか
車検制度を変えろとかだろ
498名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:58:43.83ID:i4M99PUW0
トヨタが米市場から撤退すればいいだけ
他に現実的な手段があるなら言ってみろ
499名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:58:44.20ID:pvPoBEEN0
アメリカ車は買わないだろw
タダでもいらんわ邪魔
500名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:58:46.05ID:XX7GK5qy0
>>484
アメ車だけ維持費が高いのか?
乗ってないから知らんけど。
501名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:58:51.28ID:jLVv5E8J0
トランプがやる事は、アメリカ国民に
「アメリカの車を買おう」と呼びかける事だ
502名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:58:51.37ID:8TzwV1KEO
>>450
日本にはダイナやキャンターが有りますよ?
503名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:58:54.50ID:JHEg30P20
製品に魅力がないだけたよwww
いい加減に気づけwww
504名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:58:59.18ID:qItd87T/0
道や駐車場の狭さとかガソリン代や税金の事だろ
無理やりこじつけても出てくるのはそれぐらいやろ
505名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:03.37ID:XnCjWHul0
宿題もらいにわざわざアメリカまで出かけていく
バカな総理大臣がいるらしいよ!w
506名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:10.20ID:+k7syyOE
マジか?
完全無知だったよ
教えてくれて有賀トン
507名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:14.31ID:3Dt3BcjG0
障害はアメ車のデカさと燃費の悪さなんだから
日本はどうしようもない
アメ車側が日本に適応した車を作るしかねーだろ
508名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:15.54ID:HWjOXFP50
セレブ向けアメ車CM
アメ車が欲しくなる?

509名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:16.16ID:1jbzez2+0
>>475
でかいポンコツしか作れないというイメージがあるからな
それを打開するのはアメリカ企業の仕事
それを日本のせいにしてる
益々疑われるだけ
510名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:20.59ID:jBmXEjE20
まあぶっちゃけアメ車は韓国車や中国車と比較してようやく選択するレベルだな。
日本車欧州車とは比較にならない。
日本ではそれくらいブランド力がない。
511名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:25.22ID:zPK1h4Mc0
安倍ちゃんはトランプの要求通りハイハイとEU並みにもしくはそれ以上に開放すれば良い。
どっちみちアメ車は売れないから問題なし。
それと引き換えに何か譲歩を引き出せば大成功。
512名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:28.53ID:vV1mfGhv0
だからビッグ3が軽自動車作ればいいじゃんかww
513名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:29.06ID:MjxTQK1f0
ハマー2を日本でだけ再販すれば良い
514名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:29.28ID:bYMp8dk00
>>483
今よりさらに税収減るよ
515名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:29.75ID:uQkzYd2w0
一番の障壁ってスバリ道路・駐車場が狭い=日本の国土(特に平地)が狭いので大きい車に需要が無いってことだろ

アメリカさんの力で中国まで日本領土にして中国人追っ払って日本人がひろびろ暮らせるようになればアメ車売れるようになるんじゃね?(適当
516名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:30.23ID:0VLgzpk10
とりあえず重量税、自動車税、ガソリン税は廃止で
自動車取得税ってのもあるんだっけ?こうしてみると過酷な重税だな
517名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:36.83ID:/7NeK+El0
フォードやクライスラーの軽自動車。なんかワクワクする。
518名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:41.79ID:+t/ghsXT0
ミナミの繁華街に行ってみ
トラックと同じぐらい
ベンツが走ってるわ
レクサスより確実に多い
519名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:46.06ID:lh61WxCP0
障壁って安部のことかよ
520名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:48.29ID:Wex07Lep0
そりゃアメ車もフォーカスとかいい車あるよ
でかい車だけじゃない
でもブランド力ないから、これなら日本車買うわってことになる
ドイツ車はブランド力あるから売れる
VWなんか大衆車じゃねえかよ毒ガスカーかよって言うけど、それでもアメ車より遥かに売れる
521名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:50.79ID:C3wjdLiZ0
高速制限速度見なおしで、でっかいアメ車で安心移動時速150キロ

これっきゃないって。
522名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:52.17ID:c6Y00q8L0
日本では、9割以上が国産車で、残りの1割以下が外車。
その外車もほとんどがドイツ車だから、アメ車が入り込む余地は無いんだわ。
523名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:53.30ID:w7XpLR380
ヨーロッパは満たしてんだからアメリカがやれないわけないし
アメリカを特例で許可しても売れない事実は変わらないと思う
つか売る気ないでしょw
524名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:53.90ID:MrAohsBA0
ネットの時代北米価格が公開される
おま国すぎて売れない
装備差(´・ω・`)しらんがな
525名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:55.91ID:cBgRqkld0
>>1
アメ車に対する対して購入する際の特別軽減措置をとれば良いじゃん
取得税や重量税など各税金60%でも良いよ、その引き換えにトラックも含めアメリカの関税を
完全撤廃してもらう、で結果は明白、それでもアメ車は売れない、日本車は売れるこうなるから
そうなるとトランプも諦めるんじゃ無いのかな?
526名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:56.19ID:mp4LkjYy0
ドナルドトランプに
成城の路地辺りをアメ車でスムーズに走ってテスト走行してもらおう。

デカすぎて路地に顔突っ込んだ瞬間何も出来なくなるからな。


もしトランプが、アメ車で全く動けなかったら
『全部家を撤去して、道を3倍の幅に作り直せ』と言い出すかもしれんが。
527名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:58.33ID:kXIucxhX0
>>1
元から無いらしいよ
528名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 11:59:59.35ID:pUZSQNp10
いいか?
本来消費税がなかりせば、
日本人が消費してたであろう財を
消費税という関税を強化して、
わざわざ外国に売るようにしてんだよ。

トランプさん、外圧頼むわ。
日本が奪われた30年になってしまう。
529名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:00:01.83ID:N3XBQOdb0
>>453
それが大きいよ
自動車産業界から日本に売り込めって圧力相当なモノらしいし
トランプはアメリカ産業の復活を目途に当選したようなもんだからねぇ
日本に対してガツンと言わないと立場がない
530名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:00:06.92ID:g96p9acY0
アメリカ製のトヨタが売れるだけ。
531名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:00:14.99ID:XX7GK5qy0
>>498
トヨタは日本メーカーだけど
もはや米トヨタであって、アメリカの雇用にも貢献してる会社だぞw
米国向けの自動車は米国で生産する、これがトヨタ方式だろw
メキシコあたりにも拠点あるみたいだけど。
532名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:00:15.65ID:njy8ENVK0
>>494
車にかかる税金・維持費がアメリカ並になれば、日本で日本車を買う日本人も幸せになるだろ。
533名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:00:23.06ID:1/9+bRgcO
日本は国産車比率が高すぎると思う
関税の上げ下げより国産車に特別税ガッツリかけた方が効果的では?
534名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:00:24.18ID:cH2MirSy0
トランプってほんとに元ビジネスマンなのか疑問に思うぐらい才能ないな
535名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:00:30.23ID:uXwp/qiE0
そろそろトランプも本音で車買わないなら東京に核撃ち込むくらい言えばいいのに
536名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:00:31.78ID:kM9L5QQi0
障壁=狭い道路
537名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:00:33.62ID:TLDE/ErN0
日本を州にしたら解決
538名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:00:38.99ID:B/iXk+UL0
>>470
左側通行やめても日本車が売れ続ける
日本車メーカーはもともと生産の過半数が輸出用左ハンドルだ
むしろ経営強化されてしまいアメ車メーカーが苦しくなる
539名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:00:39.29ID:z9TlmWV20
車のローン組むの難しい連中にでも組めるようにすれば。
それでも売れると思えないけどさw
540名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:00:42.57ID:O5VEWIH50
同じアメ車でも、バイクのハーレーは日本でも人気だもんね。
日本人はアメリカ製が嫌いなわけではなく、欲しいアメ車かないだけ。日本人が欲しい車を作ってくれれば、きっと売れるよ。
541名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:00:43.78ID:Z0e0iSQ+0
>>505
一時的にでも国内のバッシングから逃げたかったんだよ
わかってやれよ
542名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:00:55.65ID:ZaMdDUL70
既に開放してるけどお前らが軽乗用車絶対に作らないとか言ってんのが悪い
543名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:00:56.79ID:1V0iIXGwO
>>489
所謂衝突安全基準等は欧米以下
日本は保安基準が独自になってるのよ
544名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:00:57.36ID:7pdONmkh0
日本の非関税障壁の問題で排気量による自動車税やエコ減税や車検によって
日本の自動車が国内販売では有利になると指摘している。
545名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:01:04.62ID:pvPoBEEN0
>>501
そうそれな
たぶん買わないだろうけどな
546名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:01:04.69ID:0VLgzpk10
>>515
満州国再建か
547名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:01:11.53ID:mmwDL7Gy0
時限立法でアメリカ車優遇してみれば?
売れないから
548名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:01:26.81ID:SjYrfJ1K0
アウディのときはバッテリ交換だけで10万円超えたよ
549名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:01:30.00ID:pXF4L8qC0
役所や警察でアメ車大量購入サービスだな安倍ちゃん
550名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:01:37.25ID:zPK1h4Mc0
>>512
ビッグ3が軽作っても売れないと思う。
アメ車の評判は地に落ちてるから。
551名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:01:41.52ID:r+6hnQwj0
日本の自動車会社がアメリカから撤退すればいい
552名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:01:49.81ID:ZaMdDUL70
つかwww
よく見たら日本の安全基準レベル高すぎて無理って言ってんのか
恥ずかしいこと言うなや
553名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:01:50.35ID:E9VmO7JD0
>>533
なんでわざわざ自国産業に圧力かけるんだよ
554名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:01:51.78ID:pUZSQNp10
>>544
んなもん消費税8%で、
国外販売のほうが有利だわ。
555名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:01:51.90ID:p+cwHfxR0
>>459 フォードはやっている。欧州向けモデルとかある。

シエラ
フィエスタ

なんか有名だろ
556名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:01:56.18ID:PGD/rG9P0
>>529
アメの自動車産業は日本市場にもう興味ないだろ
今は中国市場だよ
557名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:02:07.87ID:Sz4KNcQB0
>>526
置き石だらけの京都とかもいいね
558名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:02:14.08ID:S0FKTt390
ドイツメーカー並みに広告出したり販売店網作ってから文句言えよ
売る気もないのに売れてないからとか訳分らん
559名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:02:15.41ID:nVBC6zPM0
アメ車てフォードぐらいしか思いつかないわ
他なんかあんの?
560名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:02:18.54ID:bYMp8dk00
>>548
高すぎワロタ
車検代かよ
561名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:02:29.96ID:zmK1Zopy0
開放してるのに開放、しかし撤退に次ぐ撤退
そしてさらに開放開放そして撤退撤退
好きなだけおやんなさいよ
562名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:02:34.08ID:MjxTQK1f0
もうアメ車は国が買って国民に抽選で配れば良いんじゃね?
いらない人は辞退すれば良いし
563名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:02:34.42ID:8TzwV1KEO
>>515
レクサス ベンツ BMWが飛ぶように売れてる事を知ってますか?
564名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:02:37.54ID:dlrOTVqL0
>>1
だったらTPPに参加すればいいだけ
565名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:02:39.07ID:BWvhVEs+0
ドイツ車見てから物言った方がいいのに…

フォード撤退したばかりなのにどこで買えと…

まぁ まだ売れてたのはヨーロッパフォードの車だけど
566名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:02:45.55ID:9AVX7QqS0
>>475
Kaは欧州フォードだから。
あれも、AT用意してバンパーも塗っときゃ、もうちょっと売れたかもな。
567名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:02:51.55ID:Za6lig1+0
http://www.americanautocouncil.org/sites/aapc2016/files/Japans%2BProtected%2BAuto%2BMarket.pdf
Existing auto dealers were forbidden
to sell foreign autos or
to partner with foreign automakers.

トヨタ自販は禁止されてる
マスタングを売る
フォードと組む

これも不満らしい
568名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:02:52.89ID:Svmt9psU0
広々とした道路とあわせて、燃費がプリウスでコンパクトで日本車よりもずーーっと安くて安全で壊れないアメ車なら下さい
569名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:02:57.56ID:4k9Yp97s0
せめてアメリカの半分レベルでいいから自動車関連税下げてくれよ
570名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:03:02.18ID:5q4IUos70
>>533

何故に?
571名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:03:10.77ID:TLDE/ErN0
>>549
そうそう区役所のおっちゃん左ハンドルのフルサイズ練習しないと
572名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:03:15.16ID:bXpFg8Ll0
>>551
ヒュンダイも持ち帰れや!
573名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:03:15.94ID:O6Dsh7Ot0
ショーヘキって 道路や駐車場を広くしろってことか?
大いに賛成

ショー癖なくせ 馬鹿野郎 道路公団は全員クビ
574名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:03:25.33ID:TySBw6C10
円安なんとかしろ出口急げってこと
575名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:03:30.20ID:SHnG9EV40
後からTPP入るくせに無茶押し付けられて何も言えないポチ
車なんてもう売れないけどな
576名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:03:30.93ID:pLdaXWZBO
>>246
知障?文盲?アスペルガー?
車は米や肉で出来てんの?
577名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:03:33.35ID:mkY/rfeK0
>>482
トヨタ社員に買わせろよ
どうせあいつら日本国内の市場なんて捨ててんだろ
578名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:03:37.44ID:s+gBQ8lT0
米自動車メーカーも日本に工場作って軽自動車を売りなさい
579名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:03:39.48ID:PGD/rG9P0
>>543
アホな海外厨がまたアホなこと言ってる
アメリカの安全基準が日本以上とかアホだろ
580名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:03:39.82ID:C3wjdLiZ0
>>553
廃家電法という圧力ずーとかけてる。
欧州の思惑とおり、日本の家電潰滅
581名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:03:48.43ID:HWjOXFP50
>>505
コネでもSK伝説はガチだったのー!
ヤダー!
582名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:03:48.71ID:Ixx/8Irg0
輸入車販売、20年ぶり30万台突破 2017年

国産乗ってる人がアメ車買わないだろ
ドイツ車減らせよ
そうすればアメ車もそこそこ売れるだろ
583名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:03:51.33ID:ZylfMz7i0
まーた安倍がトランプのアナル舐めに行ったのか
こいつ日本から出すなよw
584名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:03:51.31ID:njy8ENVK0
つうか、トヨタの本社をアメリカに移せばいいんじゃないか。
585名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:03:54.37ID:W2y25WFH0
>>550
そもそも、技術がないよw
586名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:03:58.97ID:N3XBQOdb0
>>463
フォーカスは悪くない車だよな
しかしねぇ・・・同じ輸入車Cセグでフォーカス、ゴルフ、V40、308など並べられて、フォーカス選ぶ人がどれだけいるかってねぇw
間違いなく人気ワーストだろうよ
587名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:04:08.25ID:nVBC6zPM0
トヨタを寄こせていってんじゃね?
588名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:04:16.58ID:RlNJ81xL0
車を小さくしろ
589名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:04:23.67ID:kFiR3K7m0
まーだこのアホ大統領は分からんのか
590名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:04:26.04ID:qOIU3HNT0
現地生産をさせて雇用を生み出させましょうよ
日本は既にアメリカで自動車産業だけでも
数万人以上の雇用を作ってやってるわけだし
591名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:04:27.41ID:zA/KEfZb0
>>532
任意保険も米国並みでな(^ω^)
592名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:04:41.08ID:+t/ghsXT0
>>556
中国では、アメ車も売れてるらしいな

不思議だわ

タクシーもワーゲンだけや無くて
ヒュンダイとかが増えとるし
訳がわからん
593名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:04:54.50ID:B/iXk+UL0
>>475
マーケティングの失敗だよ ATなしエアコンなしとか日本じゃあり得ない
594名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:04:59.22ID:u9e7rf000
>>560
某ドイツ車は10年乗って修理代に車検別で70万掛かったな
プレミアムカーなら150万見とけばいいのかねぇ
595名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:05:10.85ID:q8OZfIyq0
自動車税を廃止しないと駄目だ
軽自動車優遇も廃止
596名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:05:14.41ID:i4M99PUW0
>>531
そんなことはトランプもとっくに分かっている
それでも言う意図を読め
597名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:05:14.86ID:VphEuRX60
販売店を系列化するのって新車ディーラーは儲からないから仕方なくやってるのに
598名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:05:14.99ID:tR85t0cP0
アメ車の方がカッコイイから大賛成!
599名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:05:17.67ID:Ixx/8Irg0
輸入車販売、20年ぶり30万台突破 2017年

ドイツ車のシェアをアメ車に奪わせる
するとどうだろう日米共にハッピーになれる
600名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:05:19.85ID:31leymhw0
右ハンドルの軽を作れ
601名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:05:25.23ID:p+cwHfxR0
アベチョン「警察車両は全部アメ車!日本SHINE!」

白バイ→ハーレー
パトカー→コルベット、ムスタング、リーガル

覆面も全部アメ車にしてくれたら助かるわ。
白バイもハーレーになったら排気音で接近わかるし。
これは是非やって欲しいわ。
602名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:05:26.46ID:Svmt9psU0
今日本に車を売りたくて、眼をつけるべきは特攻老人やな
老人でも安全に自動運転できるやつ開発したらええ
603名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:05:27.99ID:jHTcdVeC0
グランドローバー?って書いてあるSUVがカッコイイと思って
ロゴを見たらフォードって書いてて急速に冷めるのを感じた
604名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:05:31.55ID:zPK1h4Mc0
>>555
ヨーロッパで小型のアメ車見たけどオモチャみたい。あれじゃ日本では売れないだろ。
605名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:05:31.84ID:4k9Yp97s0
庶民はアメ車が乗れないような税体系だからしゃーない
606名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:05:31.95ID:EP1+unOR0
そもそもアメ車なんか日本人は買わないw
自分マッスルカー好きだから日本で買おうと調べる事あるけど本土での二倍は価格がはね上がってるから無理なんだよね
607名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:05:36.81ID:GAWELw7B0
>>555
販売網もメンテナンス網も致命的に弱すぎるからなあ
買いたくても買えない
608名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:05:44.66ID:ZzqJ21X80
こええ
ピックアップとかの車検を普通車と同じ間隔にするとかならまだ良いが安全基準を今より下げるのは有り得ない
退行するのには賛成出来んな
609名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:05:44.74ID:bQR8KUh00
安倍に10000台ほど買ってもらえばいいよ
610名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:05:45.07ID:ZylfMz7i0
>>579
は?日本がアメリカ以上の安全基準だったことは一度もないけど
611名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:05:47.43ID:45SfLbnu0
ネトウヨどーすんの?
612名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:05:54.58ID:njy8ENVK0
試しに、アメ車にかかる税金を排気量を無視して軽自動車と同じにすればいい。
そうすると軽自動車とアメ車だけ売れて、普通乗用車がまったく売れなくなるから。
613名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:06:00.17ID:TZy/GagN0
とりあえずアメリカがオイルシェール売ってくれて日本の燃料代下げれば
燃費の差が出なくなるからアメ車が売りやすくなるって言っとけよ
それならwin-winだろう?
614名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:06:06.72ID:hr5Gi0xV0
アメ車を気軽に買えるディーラーがそもそもないからな
615名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:06:11.94ID:zSlVZk040
トランプって日本の自動車関税ゼロなのしらなそうだな
616名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:06:19.36ID:n9vKnxrV0
クルマの安全基準は何とかするから
アメリカお前んとこの航空機型式証明何とかしろや
617名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:06:20.09ID:Oc/rDrZg0
>>45
税金や車検もアメリカと同じにすべきだな。
618名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:06:20.20ID:ZrKzEINr0
>>579
アメ車の安全基準はアメリカ基準で問題ないという法律を作るべし、とか言い出しそうw
619名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:06:22.91ID:MjxTQK1f0
>>595
軽自動車税優遇のみ廃止されたら田舎の私どもは死にますw
620名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:06:24.99ID:Ixx/8Irg0
輸入車販売、20年ぶり30万台突破 2017年

ドイツ車叩き出せよ
ドイツとか別に安保で世話になってるわけでもないし
621名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:06:31.71ID:VphEuRX60
日本の法定速度廃止すればアメリカのマッスルカーが売れるぞw
622名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:06:33.16ID:kzMGZlLi0
アメ車が売れないのは、単に日本の消費者のニーズにあったものを作れないからであり
日本のユーザーが求めるような小型で燃費のよい車種を投入すれば、確実に売れるだろう
実際に欧州車は売り上げを伸ばしている
623名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:06:36.31ID:7jmYCgSE0
軽自動車が走り回ってる日本が米国より厳しい安全基準って何だろ?

車検や改造とか?
624名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:06:38.87ID:lqXu+MyO0
だーかーらーアメ車はでかいからって言ってるのに
625名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:06:52.68ID:gfnnIx7c0
>>1
アメ車なんか売れないだろw
税のせいじゃない
626名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:06:57.38ID:SKSUzWZx0
アメ車買わないと日本なんか守らない
さっさと死ね
627名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:00.20ID:bXpFg8Ll0
>>622
ジャイアンに正論は
628名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:01.27ID:1/9+bRgcO
>>553
そのくらいしないとアメリカ車売れないじゃん
本来アメリカ車だけでなくイタリア車や韓国車なんかももっと売れて良いはず
スタートラインからして不公平なんだわ
629名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:02.27ID:zB6HZxM50
>>62
トヨタが販売代行したやつだっけ?
外板を樹脂で作って「多少ぶつけても平気です♪」ってのもあったが・・・交換前提だもんな。
630名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:05.46ID:p+cwHfxR0
>>592 中国人の美国羨望の賜。
中国人のアメリカへの憧れはマジ半端無い。

マメな
631名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:09.29ID:SvAg/3sG0
>>610
ほんとね
日本は未だに遅れてるのに
632名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:14.52ID:7pdONmkh0
ターボのような過給器を搭載してるなら低排気量の税区分なんてインチキだからな
633名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:18.72ID:iU8XOdwe0
軽しか買わない貧乏国だから無理
634名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:23.66ID:VE1jsG2z0
これ以上ドアを開くと、360度回ってまた閉じちゃうけどいい?
635名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:25.74ID:V2V3im/l0
補助金出してやれ。
たぶんそれでも売れないからwwww
636名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:27.06ID:uBvN61SS0
アメ車なんか
ローライダーぐらいしか需要ないだろ(笑)
637名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:33.00ID:B/iXk+UL0
>>560
BMWもオイル交換その他メンテは純正ディーラーでやらないと
警告ランプが消えないボッタクリ仕様だろ
それでも売れてるんだからアメ車には根本的に何か欠落してる
638名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:34.64ID:yn00c5TB0
内需と為替の関係を理解しろ。

通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。

経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。バブルだと供給が間に合わずに輸入が増える。

だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。
639名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:36.84ID:Sz4KNcQB0
アメ車なんて買わないよだっていらねえもん
640名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:39.34ID:TvOvoq7H0
開放してるんだが
641名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:39.60ID:zmK1Zopy0
>>611
ジョージ所さんに任せた
642名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:40.07ID:FK0LJFM80
ネトウヨこれどうすんの?
北朝鮮対応でトランプに会いに行ったって設定だったよね
なんで怒られてんの?
643名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:42.26ID:l9CeKUeC0
>>466
アメ車だけが対象じゃないのになぜそれが障壁になるの?
644名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:43.97ID:IzJH1uBd0
>>321
え?20年位前にアメリカで13パーセントくらいとられたけど。
645名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:46.78ID:zPK1h4Mc0
ドイツ車に高関税を掛けてアメ車優遇すれば100台くらいは売れるかも。
646名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:55.83ID:s2WsmHQs0
トラ「」通勤にコルベットzr1の使用を義務づけろ
647名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:58.81ID:N3XBQOdb0
>>532
その穴埋めはどこでするの?
税金減らせいうのは簡単だけども、帳尻合わせをしないといけない
それは多くの国民が望まない結果にしかならんと思うよ

例えば自動車税と重量税を撤廃したら、穴埋めガソリンにかかる税金が増えたりね
それらを撤廃したとしたら、今度は消費税で賄うことになったりね
それはもう目も当てられない
648名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:07:59.80ID:kcM0aqdk0
韓国車と言えど、開かれてるんだよねー。
売れないからディーラーがないだけで。
売れる車を作る努力をしないと
649名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:08:01.04ID:ZrKzEINr0
>>617
車検を非関税障壁と考えるのは有りえる話だな

けど、車検廃止は難しいだろうね
650名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:08:01.42ID:OnJm5Cy90
アメ車ってどこに行けば買えるんだよ
目に付くようにwebで広告出せよ
651名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:08:04.42ID:yFDm+hN70
欧州車は好調ですよ?

アメ車が売れないのは、「マーケティング不足」ではないんですかね?
652名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:08:08.15ID:PGD/rG9P0
>>610
車検制度ぐらいまともに制定してから言えアホ
アメリカなんかしょっちゅう車が爆発してるぞ
653名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:08:18.52ID:+RLX8pye0
アメリカからは関税ゼロだろ!
アメリカの自動車会社の経営努力が足りねえんだよ!
ドイツ車は売れてるだろうが!
654名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:08:21.66ID:MjxTQK1f0
年に12回、首都高閉鎖してアメのみのレースやれば良いと思うで
655名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:08:21.83ID:cN6qzuOv0
右ハンドルのコルベットがあったらいいな
656名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:08:23.48ID:2wB9x4pP0
トランプどんどんやれ
657名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:08:24.48ID:sc4oUhi30
そもそもルールをいじればどうにかなるような問題ではないんだよな。
658名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:08:26.18ID:zA/KEfZb0
>>612
但し、燃費は最新の環境基準準拠の車しか販売してはいけない仕組みで(^ω^)

カタログ燃費 27km/L
659名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:08:28.77ID:qaSE1egJ0
まぁしょうがないよ、メリケンは商人としては4流だから
660名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:08:29.18ID:0/hpEgcu0
誰でもいいからトランプに日本の道が狭くて渋滞まみれな事教えてやってくれ
661名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:08:39.60ID:vxZnX5uw0
政治家は底辺層支持者の為に定期的に嘘を言わなければいけないんやで
662名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:08:40.64ID:z297vu4f0
軽自動車なくなったとしても国産のコンパクトが売れるだけなのに。ケチャップは駄目だな
663名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:08:47.01ID:W2y25WFH0
>>613
それは言えてる
けど、輸送費が掛かるけどw
664名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:08:53.99ID:KKmCw5Of0
トランプは自動車といってるけど日米FTA締結後もどうにかなるととは思えない。
農家・畜産家は普通に死亡だろうけどな。
665名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:08:54.73ID:hsjxXlsL0
最後には安倍にアメ車売ってこいとか言いそう
666名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:08:56.56ID:dXp8Ghkg0
軽規格の廃止辺りが落とし所になるかな
667名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:08:57.81ID:SvAg/3sG0
撤退するのが悪い
フォード今更また持ってくるのか?
668名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:08:59.08ID:N3XBQOdb0
>>556
日本にも売り込めとかなりうるさいよ
669名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:08:59.17ID:1peVm2uU0
トランプという障害をとり除くことを世界は願っている
670名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:09:00.71ID:Klr6mpEX0
関税ゼロで障壁とな
具体的にナニが悪いの?
671名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:09:03.38ID:uQkzYd2w0
>>563
軽から見たら全然数売れてないけどなw

ピックアップトラックが軽のように売れるようになるには現実にどうしたらいいか
アメ公自身の頭で考えろよって一つの例え
672名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:09:07.70ID:+5Utk5Yy0
アメ車だけガソリン税免除、取得税重量税免除、
自動車税を軽自動車並みにしてくれたら
欲しいフルサイズSUVやピックアップやセダンや
スポーツカーは山ほどあるのにな。
サバーバンかコルベット欲しいわ
673名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:09:09.12ID:2TdxMd530
>>503
60セカンズ見たあと誰が軽自動車買うかよ、マスタングとか乗りたいだろ
日本は国をあげてあるゆる税金やガソリンや円安や非正規低賃金などなどで買えないように操作してるんだよ
674名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:09:12.27ID:PGD/rG9P0
>>592
タクシーは一括で安く買えるからで個人所有はドイツ車人気
675名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:09:20.32ID:jBmXEjE20
アメ車にもコンパクトなのあるし燃費もかなり向上してて
一般的なイメージよりはずっと良いんだろうけどやっぱイメージが悪すぎる。
あとはアフターサービスだな。
日本メーカーなんて幹線走ってりゃいくらでも店舗が見つかるわけで
この安心感に勝てるわけがない。
676名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:09:20.65ID:VphEuRX60
軽を叩くけどアメリカにもバギーが走ってたり
州によってはゴルフカートで公道走行できるけどねw
677名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:09:22.31ID:V2V3im/l0
>>619
軽自動車は調子に乗り過ぎなので締めてもいい。
本来の貧乏人向けにすべき。
678名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:09:22.55ID:IzJH1uBd0
航空機に牛肉にアップルにアマゾンにオレンジに何より軍事兵器買っててまだいるの?
679名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:09:24.22ID:kcM0aqdk0
売れないから最近フォードが撤退したじゃないか。
追い出したわけじゃないのに、自ら逃げ出して行ったくせに。
680名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:09:26.66ID:8yWqHtku0
軽を出せw
681名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:09:26.81ID:zB6HZxM50
>>622
>単に日本の消費者のニーズにあったものを作れない

利益率が低い仕事は最初からしないのがアメリカ。
経済関連の学校では最初に教えるらしい・・・
どうしても大きい車に走りたがる。
682名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:09:35.14ID:Ixx/8Irg0
12月の輸入車販売台数ランキング

1位:メルセデスベンツ 7166台(1.4%減)
2位:BMW 5482台(5.6%増)
3位:フォルクスワーゲン 4153台(0.6%減)
4位:アウディ 3055台(10.2%増)
5位:MINI 2760台(0.8%増)
6位:ボルボ 1808台(5.2%増)
7位:ジープ 1113台(30.5%増)
8位:プジョー 855台(22.3%増)
9位:ポルシェ 832台(38.7%増)
10位:フィアット 656台(4.1%減
683名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:09:37.94ID:a8uTl1mR0
驚くことはない
こうなることはわかっていたはず
684名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:09:42.26ID:zmK1Zopy0
>>642
北朝鮮をあれこれしてアメ車売ろうって話なんだよ
685名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:09:46.11ID:TySBw6C10
シボレージープは売れそう
【アメ車】トランプ大統領、自動車市場の開放を日本に求める考え 「障壁を取り除かなければならない」★2 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
【アメ車】トランプ大統領、自動車市場の開放を日本に求める考え 「障壁を取り除かなければならない」★2 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
【アメ車】トランプ大統領、自動車市場の開放を日本に求める考え 「障壁を取り除かなければならない」★2 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
686名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:09:46.94ID:LILNM/yB0
関税0%の日本に文句言う前に2.5%も日本車に関税かけてる貴様がなんとかしろ
687名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:09:50.75ID:ILEa+nUa0
アメ車って経済がそこそこ発展してて人口も多い国、
要は車需要高くなってきている中国やブラジとか他の国でも人気ないの?
688名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:09:51.51ID:TaQ8+/TP0
>>1
軽じゃないと走れない狭い道がどれだけあると思ってんだよ
689名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:09:53.37ID:Oc/rDrZg0
>>649
車検そのものは大して金かからないんだけどな。重量税がでかい。
690名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:09:53.98ID:zPK1h4Mc0
自動車大国でトヨタや日産が幅を利かせてる日本でアメ車は無理
691名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:10:00.81ID:4k9Yp97s0
軽とアメ車が税金同じなら、アメ車買うわ
692名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:10:01.64ID:MG+Cldvi0
そもそも障壁などない
693名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:10:03.67ID:3otJreqV0
>>670
日本はガソリンが高いから燃費悪いアメ車は売れない。
694名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:10:04.35ID:9AVX7QqS0
>>629
違うよ。トヨタが絡んだのはキャバリエ。
695名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:10:07.55ID:Sz4KNcQB0
もう北朝鮮に売り込めや
696名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:10:12.29ID:XG3A/YTb0
FTA押し付けられて帰ってくるとか何しに行ったんだよこいつ…
697名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:10:15.01ID:pcnOmmZr0
軽規格がなくなるのは困るけど
車にかかる税金はいますぐなくせよ
698名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:10:20.00ID:XLjQtEZP0
アメ車とか…
貰ってもいらない…
699名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:10:22.92ID:B/iXk+UL0
>>631
側面衝突基準はアメリカの提唱だよね
700名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:10:31.76ID:8FfTYwy/0
スーパースネークの760ps仕様を税金無しで乗れるなら欲しいな
ちょっと頭のネジがぶっ飛んでるアメリカンマッスルカーはカッコイイw
701名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:10:31.86ID:njy8ENVK0
>>647
公務員の手先は死んでいいよ。
トランプは圧政から庶民を救うヒーローって事だ。
702名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:10:33.17ID:7Z7UWGxH0
>>396
霊柩車にアメ車はいいけど、警察車両やパトカーとか消防車はだめだろ。
壊れたら話にならない。
703名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:10:33.70ID:XnCjWHul0
結局ペンスと阿呆の枠組みは何だったんだよww
あの枠組みづくりについて提灯記事書き殴ってた
バカサンケイはどうするんだろうなwww
704名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:10:34.54ID:pvPoBEEN0
>>628
朝鮮人乙
何がスタートラインからして不公平なんだよ
良い物なら売れるわ
705名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:10:46.87ID:HPiPI8Y20
>>623
アメリカ基準だと軽自動車は安全基準満たせなくて販売できないだろうから、それに合わせろってことじゃね
実際、軽自動車優遇やめろっていうのはトランプに限らず過去何度も文句言って来てるから
706名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:10:49.12ID:Xb3sCKqi0
エコカー減税とか言う税金から出てる自動車メーカーへの補助金やめれ
707名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:10:50.81ID:d0/Gv4OG0
BMWもアウディも売れてるやろ
車とブランド力に問題があると気付けよ
708名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:10:50.88ID:XXnIe6gG0
政府はトヨタ様のFCVに200万以上の補助を出してるんだから
アメ車にも一台100万ぐらいの補助付けても良いんじゃないの
FCV補助金だって税金が回り回ってトヨタ様の懐に入るだけなんだし
709名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:10:50.97ID:C0dwCoSA0
>>89
シボレーの軽?
710名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:10:54.96ID:6O4PbGlj0
ドイツ車なんかに負けるな

アメリカ
711名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:11:01.67ID:B/iXk+UL0
>>611
トラストミーでは何も解決しなかったな
712名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:11:09.60ID:+t/ghsXT0
中国では、圧倒的に
アメ車>>>日本車

日本車は韓国車にも負けてるから

日本がずるしてるから、売れない
と思ってんだろうな
713名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:11:18.73ID:1kHgIalc0
外交の安倍 wって外交全然ダメじゃん w

ってか安倍の訪米数日前にトランプはTPP復帰も考えてるって情報が流れたけど
あれ誰が流したんだ?w
714名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:11:32.93ID:I9C8VT4j0
>>608
安全第一もいいけど
こういう考えなら都心に住んでクルマ捨てたほうが絶対にいいよ

所詮トラックには歯が立たないのだから

クルマはもはや事故リスク承知で好事家が乗るもん
715名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:11:37.49ID:O5z85qoW0
ローカライズしないお前らが悪い。
アメリカに車を売るため日本車や欧州車はローカライズしてる。その努力が足りない。
これは障壁ではない。
716名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:11:39.41ID:Z8pz4Uy70
米国とは今後、米国が期待している
戦略的互恵関係を目指すよう国力の充実を図って行きましょう。
717名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:11:45.25ID:7jmYCgSE0
米国 「右側走行にしろボケ」
718名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:11:47.51ID:pcnOmmZr0
公用車は全部アメ車義務つけてやれよ
719名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:11:51.20ID:O4PGxFg00
どうせ売れない車とか無茶言わないでガス石油と防衛装備品を増やせば均等に近づくんじゃないの
720名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:11:52.34ID:C3wjdLiZ0
>>623
タイヤのはみ出しとか
S660もNDロードスターも対策部品が必要だった。
この度見直された。
721名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:11:53.06ID:zB6HZxM50
>>694
そうだそうだ!
キャバレーみたいな名前だな!で思い出した。
722名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:11:59.15ID:+RLX8pye0
>>695
北朝鮮は踏み倒しの常習犯でボルボ1000台踏み倒している
723名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:00.62ID:/8GCLn0m0


  日中露独で、 おまえら、 叩き潰したる!

724名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:03.45ID:p+cwHfxR0
トランプ「ヤナセが非関税障壁!」

実際に修理費とか販売手数料とか取りすぎなんですよね。
725名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:04.33ID:i138dK310
アメリカ車を購入し保有し続ける限り
国民健康保険料、介護保険料、国民年金が支払い免除なら買うよ
726名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:06.20ID:i6HhteZH0
トランプって

バックトゥザフューチャーのビフと同じキャラだよね。
727名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:10.25ID:7FZyc2Ad0
馬鹿にしか見えない壁があると言う
728名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:10.83ID:vxZnX5uw0
少し前にトランプが支援者相手に「日本はアメ車にボウリング球検査をしている」とか言ってたじゃん?
馬鹿はそれで騙せるんだよ
729名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:11.81ID:mHlONQYJ0
>>475
MTのみだったからね
730名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:12.91ID:IzJH1uBd0
公共交通機関あるからデカイ車でアフターケア悪く更に燃費悪かったら売れるわけがない。
731名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:13.13ID:Sz4KNcQB0
>>628
韓国車なんて在日朝鮮人も乗らんからな
732名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:17.10ID:QFaevtU10
政治、税的な障壁はほとんどない
デザインはいいのでハンドルと燃費と低グレードからの販売をすれば売れる
733名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:25.97ID:KKmCw5Of0
>>696
日米FTAと拉致と安全保障をトレードしてきたんだよ
734名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:28.23ID:7Z7UWGxH0
>>693
それだとベンツ、BMWも売れないはず。
原因はそこじゃない。
735名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:29.51ID:ZD8xUiay0
一度は亡命も真剣に考えた、アメリカ大好きな俺でもアメ車はないな
向こうでも日産車だったし、アメ車には魅力を感じない何かがある
736名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:30.20ID:dx/5n6fz0
自分のところはガンガンかけてる関税がないのによくこんなことが言えるよな
737名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:31.41ID:4k9Yp97s0
NBOXとキャデラックの税金が同じならキャデラック乗りたいわ
738名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:31.75ID:EDr7Spde0
車だけ売ろうとするから売れないんでしょ
739名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:33.99ID:N3XBQOdb0
>>560
リチウムイオンの車もあるからね、鉛電池とくらべてかなり高額
しかもデラだと無駄に高いw

余談だが昔のヤナセは車検の時に替えなくてもいい部分まで変えるから車検の整備費高額になったりする
壊れないようにするのが整備です!とか言っちゃってねw
別に替えなくてもいいじゃんというパーツまで替えたりしてた

今は知らんけども
740名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:34.51ID:ZrKzEINr0
>>689
車検でディーラー使ったりするから
外から日本に車売りに来る人にはなんか癒着してるように見えるかも

けど安全基準を下げるってのは日本人の好みではないし
雇用にもかかわってくるからな
741名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:40.53ID:SjYrfJ1K0
レクサスは公務員が乗ってるの見かける
742名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:41.07ID:GM5WQc700
道路広くして、右側通行にするってこと?
743名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:43.92ID:EV69fiEN0
>>8
車検自己負担0
税金0
毎月2万円のガソリン補助
これなら買うわw
744名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:54.30ID:VCQFpJO10
障壁って何かある?
真面目に何?
745名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:54.65ID:e6FvCjTv0
アメリカの労組に文句言ってみろトランプ

ってトランプ安倍会談ではトランプをTPPに引き込むのがムズカシイって話と
北朝鮮空爆の話がメインだったろクソマスコミ。

トランプがまた日本の拉致被害者の話を北朝鮮にするって言ったのが
重要だと思うんだが。
746名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:12:58.63ID:MjxTQK1f0
>>677
それは思う
600kgくらいでMTのノンターボ4ドアワゴンRだけ税金優遇でいいかな
そしたら飛ぶように売れて車体価格も下がりそうだし、ダイハツもまた
MTの4ドア出してくれそうだし
747名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:13:00.03ID:kcM0aqdk0
フォルクスワーゲンとアメ車乗ってるやつ見かけると「うわぁ〜…」と思ってしまう。
748名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:13:04.37ID:IV+l5yXH0
兵器輸入すればいいじゃん
そうすればウィンウィンだろ
749名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:13:05.77ID:E9yxuwMu0
>>24
多分如何に日本の軽自動車が優れてるか思い知るだけじゃない
750名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:13:06.37ID:rwytE5gb0
世界で最も偉大なアメリカ文化の象徴であるアメ車が受け入れられないのがおかしいという思考回路ですから
751名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:13:12.20ID:Oc/rDrZg0
>>454
オレも世田谷でフルサイズの'68キャデに乗ってたけど問題なかったな。
752名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:13:14.71ID:Mqp4U6tF0
ついに日本も右側通行にさせられるのかね?
753名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:13:24.61ID:njy8ENVK0
>>731
大谷が乗ってるって話だが。
754名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:13:40.38ID:WCfrRT6k0
アメ車は作りが大雑把だから日本人には合わないと思うね。
ドアの隙間が左右違うとか、我慢できる人ならいいが。
755名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:13:41.42ID:TLDE/ErN0
ついでにハーレーも大盤振る舞いしてあげて
郵便局と新聞配達ハーレーしたらいいよ
756名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:13:42.55ID:SHnG9EV40
燃費が良くてコンパクトなら売れる
アメ車は燃費悪くてデカイだけだから富裕層は買わない
そして貯蓄0世帯3割非正規4割で中流階層は死にかけてるのでアメ車が売れる理由はない
757名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:13:42.75ID:6BZ1Xg+G0
米みたいに無理やり買わせるの?
758名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:13:45.59ID:iZtjAVXW0
米車には2度と乗らないよ
昔カマロに乗っていたが、雨が降るたびトランクが
プールみたいになった。何度もクレームで修理したが
最後まで直らなかった。今から思えば車体が歪んでいた
759名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:13:46.45ID:9AVX7QqS0
>>717
まともな右ハンドル作れば、日本だけじゃなく、英国にも豪州にもタイにも売れるし、
いずれインドが順調に発展すれば、大市場になるから。まじめに右作ればいいのに。
760名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:13:46.95ID:PxN/0sTT0
自動車税下げろ、ガソリン税下げろ、道路幅をアメリカ基準にしろってこと?
よろこんで!
761名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:13:50.84ID:zA/KEfZb0
>>721
国内でりビルド、対策品に部品交換してまでしないと、販売すら出来ない車ばかりだったという

いろいろと、本末転倒な話。
762名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:13:52.00ID:sCgOOO9d0
>>204
>>281
昔のオートザム(マツダ)のディーラーでシトロエンとランチャ扱ってた名残だと思うぞ
763名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:14:01.36ID:bYMp8dk00
>>737
ガソリン税も安くしてほしいな
764名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:14:07.53ID:/8GCLn0m0


   おまえらの仲間は、もうおらん!  イスラファエルだけや! 中東は、全面的に日本の見方じゃ! ボケー! トルコも同盟国や、AIも最新式やし、一揆に、叩き潰したるわ!!  

765名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:14:09.79ID:i138dK310
>>647
国民の生存権廃止でいいよ
身を守るのは力と自己責任で全てまかなう
766名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:14:11.70ID:e6FvCjTv0
>>744
日本人がV8、6リッタースーパーチャージャー付きの車で
買い物に行かない事。
767名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:14:19.54ID:b2a+xLKU0
非関税障壁:道が狭い(国土が狭い)
768名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:14:21.49ID:QOXdHiAk0
多分車検制度と自動車税が狙いでしょ
769名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:14:22.52ID:B/iXk+UL0
>>707
世界最初で世界最大の米国メーカーはマーケティングに大失敗して撤退したからな
770名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:14:23.21ID:lTof59q80
道交法に引っかからない車なら関税も制限も無くして売らせてやればいい
売れるのならな
771名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:14:27.23ID:Sz4KNcQB0
>>753
日本の話しな在日朝鮮人
772名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:14:30.17ID:7FZyc2Ad0
>>734
まぁでも燃費が並べば売れるんじゃね、一応
773名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:14:30.36ID:mBfcYBYC0
>>447
iPhoneとか航空機とかのデサイン見てるとアメリカもいいセンス持ってると思うんだが、クルマになるとなぜいきなりああなっちまうのかが不思議。
774名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:14:31.16ID:ds2b8V530
自動車市場の開放なんて全然OKだよな
アメ車なんか日本で売れるわけない
775名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:14:32.04ID:L/uVfc3E0
英語を公用語に追加しよう。
日本人が国際人になる為に必要。
776名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:14:32.98ID:GWdMI6NN0
>>10
馬鹿アベ どーすんだよ?
777名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:14:34.57ID:f4ERdMw30
トランポ「アメリカ車が通れない道や、止められない駐車場は、障壁だ。」
778名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:14:38.95ID:7pdONmkh0
韓国GMで労働組合員が鉄パイプで社長室を襲撃した事件があり
GMは危険な韓国から撤退する予定で日本の市場開放が急がれている。
779名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:14:40.21ID:a8uTl1mR0
そもそも日じゃ売れんだろ。
売りたいならハンドル何とかしろ
780名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:14:42.15ID:4k9Yp97s0
>>744
税金とか軽とか車検とか色々ある
781名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:14:51.24ID:C3wjdLiZ0
>>646
http://m.chevroletjapan.com/cars/corvette-grand-sport/model-overview.html#.WtgJTURUs0M
グランドスポーツが良いな。
買えないけど。NSXより安いとはいえ・・・
782名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:14:53.53ID:1/9+bRgcO
>>704
良いものが売れるなら何で現代車が売れないの?
ソナタとかデザインもすごく良いのに
783名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:14:57.67ID:hHhYIme70
トランプ「道路を拡幅しろ」
784名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:15:06.26ID:FExMy52q0
格安の軽自動車作れや。まずはそれからだ
785名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:15:08.05ID:f5EAtYaJ0
>>735
亡命?グリーンカードでいいじゃない。
独裁国家でも戦闘地域でもあるまいし無理。
786名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:15:12.08ID:zzJztWOz0
日本の道路事情上、アメ車にニーズはない
アメ車に合わせた道路整備をするなら
土地の接収ができないと無理じゃね?w
787名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:15:13.90ID:S/x8LslH0
賛成
車検が高すぎ
点検費用は5千円以下にしろ
788名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:15:15.52ID:1V0iIXGwO
>>708
米国がGMにどれだけ税金注ぎ込んでると思ってるんだ?
今のGMは実質国営自動車メーカーだぞ
789名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:15:15.58ID:vY7S63/S0
>>747
理由を教えて
790名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:15:16.74ID:N3XBQOdb0
>>751
ハンドルの穴に両親指突っ込んで抜けなくなったまま帰るとかそういうテクニックのことだよw
791ぬるぬるSeventeen
2018/04/19(木) 12:15:25.70ID:XxPJHp07O
>>666
無理だろう。国内で突き上げが相当あると予想される。

強行するとなるとユーザーはコンパクトカーに移行するんだろうが、いきなり税金が三倍以上だぞ?

しかも軽自動車税は市町村が、普通自動車の税金は国が徴収している。
胴元が違うから上の方でも揉める。
792名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:15:30.25ID:oMb95E/l0
大排気量の税金が安くなるかな
793名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:15:30.78ID:rXIUJ3QE0
お前らさ、悪口ばっか言ってないでどうしたらアメ車が売れるか考えてやれよ、例えばアメ車だけ自動車税かからないとかガソリン税かけないとかさ
794名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:15:31.56ID:d02CHvIY0
>>775
一応そうだろ
ラーメンとかチャーハンとか
カタカナ語ばかりだし
795名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:15:32.71ID:afEC8vPD0
アメリカでピックアップトラックが売れるのって、乗用車と違うカテゴリーの税制優遇があるからだよね。あれを日本に強制してくれたら僕ピックアップトラックを買ってもいいよ。
日本製の。
796名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:15:40.92ID:xLTQMWa30
ついに、アメリカみたいに、自動車税廃止かな!

アメ車だけ、今まで高額になってた、制度が一気に無しになるなら、買うぜ!

アメリカの自動車税ってゼロ円なんだせ!せいぜい、毎年3000円くらいの、ナンバー維持費くらいなんだぜ!
797名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:15:42.31ID:9CCY98so0
日本の狭い公道では走りにくい図体のデカさ燃費の悪さどうにかしかいと
軽自動車全盛の貧しくなってる日本人にはアメ車なんか買えないよ
798名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:15:48.16ID:Hh0j+xIK0
アメリカ製BMW
https://www.bmwusfactory.com/manufacturing/factory-products/plant-spartanburg-vehicle-models/
アメリカ製ベンツ
https://mbusi.com/product
後は日本向けCクラスを米国生産にすれば、販売網も従来のままで年に2万台の米国車が増える。
799名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:15:49.97ID:3/chHDvg0
障壁があるとしたら囲い込みの売り方だな1メーカー1ディーラー制だろうな
800名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:15:55.98ID:Qy56dXzm0
N-BOXとかワゴンR並の燃費とサイズと使い勝手がいい頑丈な軽規格の自動車作って
アフターサポートも20年位は確実なら、買ってもいいかな>アメ車
801名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:15:58.37ID:GYW++7910
何を言ってるんだこいつは...
802名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:15:59.98ID:7Z7UWGxH0
>>744
イオンの駐車場の白線内に収まらない。
803名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:16:04.74ID:DshASvDF0
売れる車持ってこいよアメリカ様よ。
804名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:16:05.62ID:pvPoBEEN0
>>753
通訳の車で一緒に球場だろ
ヒュンダイ選ぶかよw
805名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:16:08.75ID:KQPW5z4n0
660ccのアメリカンなライトウェイトスポーツを作ってくれれば・・・
806名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:16:13.60ID:yFDm+hN70
アメリカも現地生産と自動車関税という障壁を撤廃すれば、フェアになるよ
807名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:16:14.65ID:zB6HZxM50
USアコードは左ハンのままだったよな。
ちゃんとした右ハンならどうだろう?
もっと売れたかな?
808名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:16:20.49ID:B/iXk+UL0
>>759
ああ、そういえばインドも右ハンドルだっけ
809名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:16:20.62ID:+RLX8pye0
>>770
日米貿易摩擦のときから関税ないから
日本からの輸出には関税がクソみたいに掛かるけど
それなのにアメリカで日本車は売れるんだよね
アメ車に魅力がないんだろう
810名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:16:25.11ID:ykOlx4Lk0
安全基準をゆるくしろとかふざけてるのか
811名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:16:28.48ID:f5EAtYaJ0
>>782
パクリだからね。スマホすらアップルのパクリで爆発事故起きてるし。
812名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:16:28.51ID:zCHYZs7u0
日本の狭い道路つくりなおしてくれるんかトランプ
蜜月アピールとかマジで何の意味もねえな
813名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:16:30.72ID:Oc/rDrZg0
>>744
税金。排気量がデカいと高額。
814名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:16:37.78ID:Bqmkjy800
>>576
文盲はお前だよ。俺は「全ての」って書いてるよね。バカなのか?
815名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:16:39.02ID:g6Mqwynk0
アメリカ人と日本人やインド人みたいなアジア人とでは体格が違うんだよ
816名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:16:40.93ID:iyZ/pxBR0
>>1
いやだからー、早く軽規格のコルベットやF150を作って売ってくれよ。

マジでスグに買うからさー。
817名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:16:51.04ID:EP1+unOR0
日本は自動車税馬鹿みたいに高すぎるから
それが無くなるなら歓迎したいw
818名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:16:53.99ID:xLTQMWa30
公務用車両はすべてアメリカ車になるんだろ?
819名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:16:56.50ID:/8GCLn0m0


  燃費のよい、 ジープか、ワーゲンだったら、 売れる。 100%な

820名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:01.56ID:njy8ENVK0
>>791
軽でも諸外国から比べれば高いレベルなのにな。
日本は異常だ。
821名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:02.47ID:ZrKzEINr0
>>787
車検で飯食ってる人も居るからな・・・
822名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:03.72ID:wlYilyoG0
もう車は諦めればいいのに
それよりも日本は今チョンのパチモンポップを押し付けられてるから、本場のポップスをもっと浸透させてトンスルポップを駆逐して欲しい
823名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:03.77ID:kG/c2sFT0
シボレークルーズが欲しいけどカーショップでシボレーのエンブレム買ってスイフトに貼り付ければいいや
824名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:10.03ID:N3XBQOdb0
>>701
んな中学生みたいなこと言うなよw
825名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:10.80ID:DeHfcMix0
キャデラックCTS-V乗りたいから
安くお願いします
826名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:14.49ID:9h9H9wfb0
若い日本人は金がないんだよな根本的に
車買ってほしいなら若い人間にも再分配するように命令しろよ
安倍みたいな種無し老害に金持たせてても意味ないだろう
827名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:14.45ID:hUtbWDF00
ドイツ車とイギリス車の二台乗ってるが
アメ車買おうとは思わん

初期型のハンビーなら欲しいが
今のハマーはいらん
828名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:22.25ID:7FZyc2Ad0
というか、そもそもの次元で日本は車自体が減少傾向じゃねw
829名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:23.10ID:2HfhQnKi0
そもそもアメ車はヨーロッパや中国でも売れてないだろうが
不人気なのを人のせいにすんなよ
830名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:23.85ID:mHlONQYJ0
>>744
右ハンドル・車検制度・車両の保安基準が違うので日本向けに変更しないといけない
とか
831名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:27.01ID:4k9Yp97s0
車なんて移動手段の道具だろ、道具に税金うん十万円とか絶対障壁やんけ
832名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:28.46ID:kXIucxhX0
>>817
アメ車だけね
833名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:35.46ID:uBvN61SS0
日本車の需要に干渉してくるなら
まず米国内の、韓国車に仕方なく乗ってる貧乏人に対して日本車が乗れるような料金設定をしてから言え!
834名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:38.73ID:Ja+CuqIH0
エアウォールがあります
835名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:39.53ID:ykt9shUY0
>>614
田舎でも市町村に1箇所は販売修理出来る場所無いと無理だわな
836名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:44.82ID:7pdONmkh0
日本で使われている公用車やパトカーがアメ車に変わるのは時間の問題
日本国民が購入しなくても政府に対して強制に購入させられる。
837名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:49.05ID:+t/ghsXT0
アホみたいな設計だから
駐車場の車止めにタイヤを当てる前に
ボディを外壁に当てますよ
アメ車は
838名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:49.17ID:HZ+Fril10
アメリカ本土と同価格で日本全国のガソリンスタンドでレギュラーとはハイオク給油できるよう
需要に対して100%燃料を輸出してくれるなら、アメリカの車を考えてもいいかな
839名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:54.55ID:h2iv5fTD0
>>534
トランプは交渉力もあるし根っからのビジネスマンじゃん
他にはプーチン大統領、ドゥテルテ大統領、かりあげ君も交渉力がある

優秀なこいつら4人を部下にほしい
840名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:57.72ID:IzJH1uBd0
>>812
道路作り直しても家も土地狭いし、駐車場は高いし、故障しやすいしアフターケア悪いし燃費悪いし無理よ。
841名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:17:58.05ID:kxwSyKN80
もう関税はなかったのね
安全基準は非関税障壁のワケがねえだろ
ノータリン髪染めトランプ
どうせ、安全基準を仮にクリアしてもアメ車なんぞ日本では売れないのだから、諦めろ!

アメリカ国民に日本車を買ったら罰するという大統領令でも出した方が、ノータリンのお前らしいぞ
842名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:18:06.35ID:g6Mqwynk0
日本の林道なんかアメ車で走れるか?
843名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:18:08.08ID:9h9H9wfb0
>>821
利権で食うほうがおかしいんですよ
寄生虫です。ちゃんと競争しろ
844名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:18:10.95ID:B/iXk+UL0
>>798
ドイツも現地生産こんなに増えてるのか
845名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:18:13.35ID:e6FvCjTv0
>>770
アメ車は日本じゃ関税ないんやで。

さらに最近はアジアルートもあるけど、基本的に欧州からの
輸入車は「ヨーロッパ−アメリカ-パナマ運河-日本」で来てるんやでwww

ヨーロッパの車のほうが分がはるかに悪いんだが、アメ車は売れないwwww
846名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:18:23.72ID:L/uVfc3E0
最近テスラを見かけるようになったね。もうアメ車と言えばテスラだ。
847名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:18:25.29ID:Fp1wUV5X0
税金も軽も車検も関係ないよ
ドイツ車は売れてんだから
クライスラーのジープも売れてるだろ
848名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:18:29.29ID:80zSGjRQ0
毎度毎度なんなんだろうね、これ。
関税ゼロってのもアメリカは知ってるだろうし。

軽自動車を売るにもアメ車はダメとかいう規制はないんだろ?

何もアメリカにとっての障害がないのにアメリカは何でいつも障害障害って
言ってくるんだろうね。

アメリカの官僚も頭いいはずなんだけど。。。
849名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:18:34.65ID:Y6z/UoZD0
アメ車に不利な重量税の廃止
軽自動車の優遇税率の廃止
普通自動車税の軽減
これ来るぞ〜
850ぬるぬるSeventeen
2018/04/19(木) 12:18:37.59ID:XxPJHp07O
>>675
しかも外車は整備協会非加盟だろ?
町工場に持ち込んでも、解らない部分があっても輸入元(ヤナセとか)は教えてくれない。
851名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:18:42.01ID:xh7pVRjY0
日本の道幅考えてよ
852名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:18:48.16ID:eP3s6u/T0
こんだけ車離れ車離れ言ってるなかでまだ車に拘ってるってw
そろそろ他の視点みつけな
853名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:18:48.78ID:3/chHDvg0
クルマ以外のモノならほとんどアメリカのブランド買ってんじゃん
コストコ、アマゾン、アップル、gap、なんでもアメリカブランドだ
854名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:18:49.57ID:NGE296h+0
>>447
軽自動車を作らせる必要なんてない

今のままアメ車だけ軽自動車税と実質同額になるよう「FTA税控除」みたいなものをしてやれば向こうも納得するだろ
そして全然売れず悟る
855名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:19:00.93ID:KV9IYoWm0
化石みたいな人だなあ
856名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:19:01.59ID:IcbXEa710
とりあえずAVのモザイク障壁の撤廃でどうでしょうか?
あと放送障壁撤廃
857名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:19:03.78ID:7jmYCgSE0
多少高くても米国から原油や天然ガスをどんどん輸入するしかないな。

今や世界一の産油国なんだっけ?
858名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:19:11.25ID:9tVy3q2q0
>>1
一方トランプは中古クラシックカーばかり所有していて、全然アメリカの車産業に貢献していないという
859名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:19:18.83ID:Dsul673m0
軽作れ
以上
860名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:19:20.12ID:LBanlExj0
昔はアメ車もかっこよかったんだけどなあ
861名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:19:20.76ID:i4M99PUW0
一時期、スズキがシボレーの小型車を日本で販売していたろ?
それでも、訴訟やらでイジメてきやがったから米市場から撤収した
862名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:19:20.82ID:/8GCLn0m0


  ジープが何故売れるか?  セルフ整備しやすい。  汎用型で、パーツが豊富、中古も含めて。 リペアーしやすい。 機構が単純。 とにかく整備しやすい。

★   
863名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:19:30.26ID:XLjQtEZP0
軽でも1000馬力くらいないとアメ車に対抗出来ないだろ

【アメ車】トランプ大統領、自動車市場の開放を日本に求める考え 「障壁を取り除かなければならない」★2 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
864名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:19:33.96ID:zA/KEfZb0
>>793
トランプが、自腹で配れば良いよ。

俺は、それでも要らない(^ω^)
FOCUS RSは、欲しいけどアジアンカーだからアメリカ生産車両じゃ無いしな。
865名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:19:36.61ID:HWjOXFP50
ガチモンの売国奸。靖国玉串料も
拒否すべきレベル
866名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:19:37.04ID:Pclra4V10
売国奴安倍
867名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:19:38.60ID:zB6HZxM50
>>835
トヨタディーラー
868名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:19:39.16ID:7FZyc2Ad0
>>826
↑にもあるけど、非正規4割の国で売れる車なんて軽以外ないわw

軽以外を買うのは好きな奴だろう
869名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:19:39.42ID:N3XBQOdb0
>>817
マジレスすると日本の自動車税なんてそんなに高くない
燃料にかかる税金も別に高くはない

高速道路料金はフランス人も発狂するほど高い
870名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:19:42.33ID:rA5Hj7nt0
ぶっちゃけ税金ゼロにしても売れないと思う
871名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:19:46.85ID:7Z7UWGxH0
軽規格が障壁ってのはおかしいだろ。
実際車を選ぶのはユーザーなんだし、いろんな種類を用意しておいても良いだろ。
872名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:19:51.21ID:bOkOcsi+0
安倍晋三が余裕でアメリカの言いなりになっててワロタ
下痢クソの否定はすべて現実化してんな
873名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:19:52.27ID:B/iXk+UL0
道が狭い、ガソリン高い この2点に尽きるわ
空には道がないから飛行機は軍民どちらもアメリカ製ばかりだ
874名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:19:53.66ID:EDr7Spde0
アメで日本車が売れてるのがそもそもおかしい事に気づくべき
875名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:19:59.27ID:1wq3Bu600
なんでアメリカ以外のメーカーができる事を
アメリカメーカーは出来ないんだ?
無能?
876名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:20:02.62ID:+t/ghsXT0
横幅よりも、長くて背が高い
トラックでスーパーに行くようなもんだわ

ベンツもBMW も綺麗で纏まってる
877名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:20:05.21ID:ZrKzEINr0
>>843
いや、別に利権ってわけじゃないし
競争もしてるんじゃね?
878名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:20:11.43ID:7pdONmkh0
アメリカには日本の軽自動車の規制がある。十数年経過した中古車じゃないと販売できないはず
879名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:20:13.33ID:8ZYXDuvX0
>>853
ギャップは平和島ならたまに行くけど、服屋は行かないな
880名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:20:23.00ID:L/uVfc3E0
野球選手の輸出も良くない。
881名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:20:23.97ID:/XVYJWIb0
最大の障壁はアメ車の品質だろパツキン
882名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:20:27.39ID:g6Mqwynk0
>>685
JEEPってクライスラーじゃないの?
883名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:20:32.03ID:E9yxuwMu0
>>816
幼児が乗る蹴って進む奴みたになるんじゃない
884名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:20:32.61ID:9h9H9wfb0
>>869
全部高いです
自賠責保険もアホみたいに高い
885名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:20:35.92ID:Oc/rDrZg0
>>827
民生用は全部ハマーだろ。ハンビーは公道で乗れない。
886名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:20:40.50ID:erJAGGFW0
ろくに宣伝もしないのに売れるわけないだろ
887名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:20:40.72ID:gBBEQr5R0
障壁なくなっても売れないと思う。
888名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:20:44.73ID:+e3o9DNY0
お前んとこで採れたガソリンを30円/Lぐらいで未来永劫提供し続けてくれるならアメ車に乗ってもいいよ
889名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:20:45.97ID:/8GCLn0m0


  ジープ一拓や。  あと、牽引車両の、 コンテナハウスがあれば、 馬鹿売れ。

890名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:20:46.76ID:HenN5Mh20
俺がネラー代表としてビシッとトランプに日本の主張をつきつけたい!
いま履歴書書いてる!待ってろおまえら!
891名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:20:50.23ID:zB6HZxM50
>>856
オマエはxvideosを知らんのか
892名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:20:52.08ID:njy8ENVK0
>>854
売れるよ。
軽自動車とアメ車だけ売れて、日本の普通車が売れない世の中になる。
893名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:20:55.69ID:B/iXk+UL0
>>869
高速料金はアメ車も日本車も同じだが
894名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:20:55.86ID:pvPoBEEN0
>>782
国産車に良い物たくさんあるのに
わざわざ韓国車買うわけがないだろw

それに故障とかで修理する際外車だと部品取り寄せが長くかかったり
部品代が高くなったりするんだよ
デザインだけで車選ぶのは馬鹿
895名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:21:00.24ID:QOXdHiAk0
そういや日本市場攻略車って銘うって
鳴り物入りで投入されたサターンはどれぐらい売れたんだろう
896名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:21:02.78ID:8F69dsF90
BMWやメルセデス・ベンツなんかの欧州車は割と入ってきてるんだし
アメ車が日本のニーズ無視した仕様なままだから選ばれてないだけでしょ
897名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:21:04.85ID:wYpQZ9f20
開放したとしてアメ車売れるのか?
898名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:21:04.86ID:MCF4VwYD0
まず借金返せよ 死ねよメスブタ
899名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:21:12.75ID:gYFKooHA0
>>419
都内、山の手線外側のマンション住み知人が言うに
土曜週一のまとめ買いと帰省(金沢)ん時に運転するらしい
普段は公共ばっかだってさ。
900名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:21:17.72ID:/8GCLn0m0


 ジープが何故売れるか?  セルフ整備しやすい。  汎用型で、パーツが豊富、中古も含めて。 リペアーしやすい。 機構が単純。 とにかく整備しやすい。

★   
901名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:21:22.88ID:RXYDO7o50
>>24
過去になかったわけじゃないが、 当時子会社だったマツダに日本では売れないと太鼓判押されてたな
902名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:21:39.67ID:6obx0TEa0
フル開放しまっくてるんだがあとは車検・諸税・ガソリン税の二重課税も撤廃するしかない!
903名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:21:47.39ID:PZNGJ0BG0
セコイアなら買ってやっても良いぞ
新車価格を300万にしろ
904名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:21:54.12ID:atwY8WiA0
喜んで開放するよ
どうせアメ車なんて売れないから
905名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:21:56.15ID:IzJH1uBd0
アメリカは車は公共交通機関が発達していない国にアフターケアつけて売る方が売れるんじゃないか?
そこでも壊れない中古のが売れそうではあるが。
906■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/04/19(木) 12:21:56.73ID:hCwReUcp0
>>274

 それは、間違い。
 日本の普通車の存在がそれが詭弁だと裏付けられる。

 
907名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:21:58.78ID:G+lAahfZ0
トランプって車は何に乗ってるの?
908名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:22:02.64ID:Oc/rDrZg0
>>869
高いよ。魅力的なアメ車って排気量デカいから。
コルベットとか10マン超えてるだろ。
909名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:22:15.91ID:45SfLbnu0
ネトウヨ悲しみのアメ車購入wwwwwwwwww
910名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:22:23.26ID:IV+l5yXH0
>>853
アマゾンはアメリカ製品、輸入品を売ってる訳じゃないから
たぶんGAPもIphoneもそうだろ
アメリカブランドなだけでチャイナ製とか台湾製がほとんどだろ

これ解って無い奴多いと思う
911名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:22:25.88ID:e6FvCjTv0
トランプ: 「非関税障壁とは具体的に言うとメートル法の事だ」wwww
912名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:22:26.57ID:uBvN61SS0
>>862
三菱パジェロは?
913名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:22:31.83ID:WvJ6ePCE0
でかい大衆車なんか売れんだろ
でかくても高級車なら売れるけどアメ車はデザインが徹底的に糞
914名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:22:36.14ID:NKrcRr9X0
昴のアセントを売ってくれよ
915名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:22:38.68ID:/8GCLn0m0


  日本車は、維持費が、かかりすぎる。  メンテナンスぜんぜん自分でできない。 車屋にボッたくられ続ける運命。、

916名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:22:45.95ID:6X4qEsez0
>>885
沖縄では普通に毎日あちこちで走ってるぞ。
まあ、日本の車検は通らんが
917名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:22:48.02ID:EDr7Spde0
他のメーカーは個々の国に合わせる
アメしゃは国がアメ車に合わせろだからね
918名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:22:48.67ID:kvB0k2jV0
【米国】トランプ大統領が自動車市場を解放を日本に求める 識者「もう実質解放してるし私はBMWかな?」と語る

(・∀・)ニヤニヤ
919名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:00.41ID:sc4oUhi30
>>534
土地ころがしと製造業は違うのですよ、土地ころがしは口八丁手八丁でどうにかなるけど
物作りの仕事にごまかしは一切通用しないのです。
920名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:01.79ID:7pdONmkh0
実際の話しアメ車だろうが日本車でもどこの国で製造してるかわからないからな
部品単位なら完全な国産車など存在しない
921名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:04.42ID:ly+uhIcN0
つついてくるとしたら自動車税…かなぁ
3000cc以上は5万超えるから、アメ車の得意な大型SUVは結構しんどくなる

日本としても高価な軽(年額10,800円)ばっか売れてる現状、
1000cc未満の普通車(年額29,500円)との格差を解消したいだろうし
922名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:05.51ID:U6w6yUwB0
>>908
今時のカマロやキャディラックは2リッターエンジンなんだが。。
923名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:16.16ID:9h9H9wfb0
>>868
税制を軽自動車より安くすれば
小型車や普通車だって売れるさ
924名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:17.44ID:gKVruJO90
売れる車持ってこい
話はそれからだ

日本の狭い道にバカでかいアメ車なんかムリだろ
市場に合わせて車を開発して持ってきたら売れるよ
何故iPhoneが日本で未だに売れるのかアップルに聞いてこいや
925名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:18.60ID:4k9Yp97s0
このさい軽なんてガラパゴス規格は無くしてしまえばいい
EV車も普及し始めたことだし、税制一からみ直せ
926名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:19.30ID:z1h/Xwa/0
いいかげん
ニーズにあった商品を作れ――と言い飽きた
927ぬるぬるSeventeen
2018/04/19(木) 12:23:22.90ID:XxPJHp07O
>>647
公務員がいらない( ゚д゚)、ペッ
928名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:25.04ID:GQp5SHpf0
お前らわかってないね
例えばアメリカが「障壁」と言ってるのは日本の法律も含まれてるんだよ
左側走行だったり車検のルールだったり
それを改めろと言ってる
929名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:26.27ID:g6Mqwynk0
>>913
日本はカローラが基本
930名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:31.26ID:QFaevtU10
>>910
ロイヤリティというものがあってな
931名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:33.13ID:2TdxMd530
日本車はアメリカでは安く買えるけど、日本では全てが高い、円安操作のせい
さらに派遣非正規ばかりで低賃金すぎる
日本車がどんなに世界で売れても日本の借金や税金は増える一方だし、経団連こそ障壁であり日本や世界にとってもガン細胞
経団連を解体すべき
932名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:40.96ID:4yKt67Gf0
これまであらゆる要求を呑んできた日本が断れる訳ないだろう?
933名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:43.89ID:7Z7UWGxH0
ワゴンRに隼のエンジン載せて売ればアメリカ、ヨーロッパでバカ売れしそうだな。
934名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:45.56ID:+t/ghsXT0
>>912
ひさしぶりにパジェロを生で見たよ
カッコいいな
マジで
935名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:47.66ID:pcnOmmZr0
>>799
アメ車とかどうでもよくて
流通の支配だからな
アメリカの企業が日本車売るようになる
936名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:48.52ID:PfVEc2EK0
公務員は全員アメ車を義務にすればいい。
937名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:49.11ID:nUI8HK3X0
日本の道路だとそもそも大型車が走りづらい
障壁というなら道路を全部広げるとかそういうレベルの話か
938名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:51.26ID:y9FGmF2I0
まぁ軽自動車規格って海外じゃ自動車として認可されない規格だからな
939名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:52.83ID:1Ff5/3FG0
解放しても変わらないと思うんだけど。。。
940名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:54.37ID:xmQ1MOYbO
壁ではなくプライドが邪魔をしていることに気が付いてほしい
941名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:23:55.93ID:Q3oCJ+X+0
チェロキーとか欲しいけどね
もうちょっと安くしろや
942名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:24:04.53ID:jMWY/+wH0
いちいち真に受ける必要なし
安倍は靴舐めるだろうけどね

けどとりあえず排気量別の税金廃止しようか
車検廃止もしようか
943名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:24:06.47ID:C3wjdLiZ0
>>793
新型シビック NSXめっちゃ売れてる。
課題は増産のみ

トランプは、アメリカホンダに補助金出すべき。
944名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:24:11.03ID:g6Mqwynk0
>>928
車検屋が失業するからダメ
945名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:24:13.84ID:VNo5937L0
結局アメポチしなきゃ助けてやんねーぞのび太ってことか
946名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:24:14.68ID:5ZYQTso70
朝鮮交渉で何もしてないやつこれ飲むんかなw
947■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/04/19(木) 12:24:20.27ID:hCwReUcp0
 

 日本がアメリカで生産しているように、アメリカも日本で生産すればいい。

 
948名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:24:20.85ID:/8GCLn0m0


  日本車は、使い捨てで、高すぎる。  参入して潰してくれ。 余裕で勝てるぞ、ジープで

949名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:24:33.95ID:IV+l5yXH0
>>930
貿易収支の話だから
950名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:24:34.61ID:ZrKzEINr0
>>923
軽と同じってんならともかくなんで軽より安くするんだよw
951名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:24:34.72ID:mHlONQYJ0
>>861
逆だろ
スズキの車にGMのエンブレム付けてスズキやGMのディーラーで売ってた
952名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:24:35.41ID:bkTjjWdN0
車が主要産業の国に車を売るのは
普通に考えて難しいだろ。
953名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:24:36.57ID:DeHfcMix0
アルファードとかたくさんいるから
大きさは理由にならない

世の中がアメ車好きになればいいだけ
954名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:24:37.89ID:wwG9K3SS0
>>862

おれも昔はジープに10年くらい乗っていたが、これがよく壊れるんだよな。
初期不良から始まって、ラジエータホースがさけたり、オイル漏れは日常的、
部品の精度が低いから完全には直せないとディーラー(当時はホンダ)で言われた。
955名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:24:39.24ID:y9FGmF2I0
>>896
ドイツの車が売れるのはYANASEのおかげだから
956名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:24:52.95ID:Oc/rDrZg0
>>916
それ米軍のだろ。高速でしょっちゅう止まってる。
957名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:24:53.26ID:Fp1wUV5X0
そもそもビッグスリーの中でかろうじて日本市場にコミットメントしてんのはFCA、フィアットクライスラーぐらいしかない
フォードは撤退したし
958名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:25:01.21ID:TFk3OjUX0
対米貿易黒字、2年ぶり増…自動車の輸出が好調

>>907

キャデラックのビーストーーーーーーーーーーードアの厚みが凄いよ!!
959名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:25:04.06ID:SbWQ6Q5m0
アメ車、自由に売れるだろ?
関税も0のはずだ
これ以上なにを求める?
960名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:25:07.87ID:W2y25WFH0
>>941
部品代もたかいぞーw
961名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:25:15.24ID:6X4qEsez0
>>895
あれは国内販売網の共同出資者・JR東日本が途中で投げ出したからな
962名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:25:17.10ID:FatUV4c00
もう開かれてるだろ
アホかよ
963名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:25:20.30ID:jhsYONZa0
アメ車がクソという絶対障壁
964名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:25:28.04ID:zA/KEfZb0
>>927
じゃ、国家行政、地方行政廃止で(^ω^)

アフリカ未満となる、土人の国って便利だね。
無主の土地になるから、みんな喜ぶな。
965名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:25:29.17ID:TXPKrGps0
傲慢な奴だ。関税なしでも売れないのはてめーの問題があるからに決まってんだろwww
966名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:25:31.66ID:kvB0k2jV0
【米国】トランプ大統領が自動車市場を解放を日本に求める 識者「ドイツの重工業は目を見張るものがありましたティーガーとかパンターとかアメリカは・・・」と語る

(・∀・)ニヤニヤ
967名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:25:32.88ID:IzJH1uBd0
ハワイでフォードの小型車をレンタカーしたけど、扉重いしドア開かなくなるしだったよ。
968名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:25:42.89ID:VV9iS+r90
まぁアメリカの自動車業界に向けたリップサービスだな
969名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:25:44.92ID:miL4eFZp0
>>717

まあ車検制度を無くせ、とは言ってくるだろうけど。

自動車整備工場の儲け頭がなくなるのはともかく暫くして整備不良による自動車事故が多発するのが問題なんだよな。
970名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:25:44.96ID:i4M99PUW0
でかいくせに乗り心地も悪いからな
豪州でフォードのセダンをレンタカーしたが、何じゃこりゃって思ったね
971名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:25:48.05ID:sc4oUhi30
>>928
そんな事してもアメ車が売れるようにはならないよ。
972名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:25:54.23ID:QGycg/Is0
日本で走れることを想定した車を作ってからモノ言って欲しい
デカイ、重い、燃費悪いのそんな車とか使い物にならない
973名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:26:04.54ID:9AVX7QqS0
>>955
簗瀬がどんだけ頑張っても売れないのがGM
974名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:26:05.47ID:SbWQ6Q5m0
>>928
ああ、それは消費者の利益にもなるからいいな
車検は廃止か、最低でも5年に1度にしろと
975名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:26:05.50ID:N3XBQOdb0
>>908
税制制度自体がって話なんだがw
クソなアメ車例に持ってきて高いとか言われてもね
976名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:26:06.37ID:oOpA7NMh0
最近のアメ車もレギュラーでいいの?
977ぬるぬるSeventeen
2018/04/19(木) 12:26:08.85ID:XxPJHp07O
>>925
EVってか、排気量ないじゃん?本来なら税金ゼロじゃん?
でもくるんだよ、自動車税。
こういうふざけた税制止めろや( ; ゜Д゜)
978名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:26:10.32ID:U6w6yUwB0
>>957
クライスラーもjeep以外撤退じゃなかったっけ?
979名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:26:13.42ID:eAHlMVEd0
障壁って何かあったっけ?
980名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:26:16.14ID:y9FGmF2I0
>>928
アメリカの車検ってバンパーが外れてたりブレーキランプが点灯しなくても問題ないもんな
981名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:26:18.95ID:xtTfiAy10
アメリカ人ですら買わないような車を
日本人が日本でわざわざ買うか?
982名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:26:24.05ID:HZ+Fril10
米陸軍で使えるような規格で軽トラ作れば最低需要確保できるんじゃないかなあ
空挺なんかでもイケそうなサイズなら、あぜ道でも壊れずいい感じになるんじゃね
983名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:26:24.98ID:N3XBQOdb0
>>893
当たり前だろうw
高速道路の利用料自体が高いって話
984名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:26:25.32ID:RmcaFCI90
カマロZL1とか価格含めめちゃくちゃ魅力的なんだけどそれは米国内での話、日本にはデカすぎるし日本使用のSSとかいうクソを高値で売りつける
985名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:26:29.72ID:c8sfYFA60
ダッジチャレンジャー新車で120万切って出してくれたら絶対買う。
986名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:26:29.92ID:uBvN61SS0
>>931
そこだよな、経団連が親中だから必然的に反米に位置づけされるのが日本経済
987名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:26:31.51ID:+t/ghsXT0
重要な事を忘れてる

日本人はアメリカが大嫌いで
盟友のドイツは大好き
988名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:26:39.28ID:njy8ENVK0
>>964
公務員も、アメリカ並の給料でアメリカ並の仕事をしろって事。
989名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:26:40.44ID:7pdONmkh0
日本の軽トラはアメリカの農場で使うには便利だし需要はあるが規制されている。
お互いに非関税障壁は存在する。
990名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:27:03.81ID:mHlONQYJ0
>>895
クライスラーネオンじゃね?
991名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:27:06.42ID:pLdaXWZBO
>>814
ここは何のスレだよ
バカはお前だろアスペが
992名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:27:10.67ID:EmEdX2xo0
そもそもアメ車は自国ですら輸入車に押されてるのにどうしようもねえだろ
それでも何とかするなら日本は道路の構造変えるレベルまでしないとどうもならん
大体アメ車は左ハンドルじゃん
そこ何とかしないと右ハンドルに最適化された日本では難しいだろ
993名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:27:22.01ID:ZXniVfuL0
キャデラックの軽自動車がほしい
994名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:27:22.29ID:RKBxchM/0
米の貿易是正メインは対中
スーパー301条とか懐かしいと思っていたら、
トランプさんが集めたスタッフは、対日301に関わってた連中じゃないですかw

日本にやった制裁を今度は中国ですね
わかります どんどんやってください
日本はあれから学びました 泣きながら学びました
995名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:27:22.62ID:M9K1f/zS0
麻生グループの従業員はアメ車以外禁止にしたらいいじゃない
996名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:27:25.52ID:U6w6yUwB0
>>976
2リッターターボのカマロやキャディラックはハイオク指定だね。前のV6とかはレギュラーだったけど。
997名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:27:25.79ID:e6FvCjTv0
>>941
チェロキー新車なら十分安いだろ。

排気量の割には……
998名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:27:29.30ID:y9FGmF2I0
アメ車はバイクと同じで売り切り商売だもん
999名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:27:30.89ID:NHkE39u40
カリアゲとCIA長官が極秘会談

安倍 「えっ?!」

【アメ車】トランプ大統領、自動車市場の開放を日本に求める考え 「障壁を取り除かなければならない」★2 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
1000名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 12:27:40.22ID:zB6HZxM50
>>914
右ハン欲しいな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 13分 35秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


mmp
lud20250214143728ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1524104045/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アメ車】トランプ大統領、自動車市場の開放を日本に求める考え 「障壁を取り除かなければならない」★2 YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【アメ車】トランプ大統領、自動車市場の開放を日本に求める考え 「障壁を取り除かなければならない」
【アメ車】トランプ大統領、自動車市場の開放を日本に求める考え 「障壁を取り除かなければならない」★4
【アメ車】トランプ大統領、自動車市場の開放を日本に求める考え 「障壁を取り除かなければならない」★5
【経済】トランプ大統領「日本市場は閉鎖的」 自動車市場の開放促す★2
【米国】「日本の自動車市場には非関税障壁が存在する」 トランプ大統領、議会に提出する「経済報告」公表
【米国】「日本の自動車市場には非関税障壁が存在する」 トランプ大統領、議会に提出する「経済報告」公表★3
【米国】「日本の自動車市場には非関税障壁が存在する」 トランプ大統領、議会に提出する「経済報告」公表★2
トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す ★2 [首都圏の虎★]
【外交の安倍】トランプ大統領「われわれは日本を助けるために多くのことをしてきた。」対日赤字是正を安倍首相に求める考えを強調★4
【日米貿易協議】トランプ大統領「われわれは日本を助けるために多くのことをしてきた。」対日赤字是正を安倍首相に求める考えを強調
【外交の安倍】トランプ大統領「われわれは日本を助けるために多くのことをしてきた。」対日赤字是正を安倍首相に求める考えを強調★2
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★9
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★15
【思いやり予算】トランプ米大統領、日本に思いやり予算増額要求 「#安倍晋三首相に『米国を助けなければならない』と伝えた」
【日米貿易】トランプ大統領 「新合意なければ日本は大変な問題になる」 貿易協議で進展がなければ、報復措置をとる可能性を示唆★3
【トランプ大統領】「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執 ★7
【トランプ大統領】「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執 ★6
【外交】トランプ米大統領、日本に対し戦闘機の購入を強く求める。日米首脳会談★3 
トランプ大統領「米国は日本を守らなければならないのに、日本は米国を守らない」同盟関係に不満 ★6 [Hitzeschleier★]
トランプ大統領「米国は日本を守らなければならないのに、日本は米国を守らない」同盟関係に不満 ★8 [Hitzeschleier★]
トランプ大統領「米国は日本を守らなければならないのに、日本は米国を守らない」同盟関係に不満 ★12 [Hitzeschleier★]
トランプ大統領「米国は日本を守らなければならないのに、日本は米国を守らない」同盟関係に不満 ★5 [Hitzeschleier★]
【アメリカ】トランプ大統領「ここに新しい工場を建設しなければならない」トヨタ自動車の幹部に対し米国内で工場建設を促す
米製自動車 “日本でほとんど売れず” トランプ大統領が問題視 [香味焙煎★] (1002)
【国際】トランプ米大統領、対北で「武士の国」日本が動く可能性を中国に警告
【米国】トランプ大統領、電子たばこの販売を全面禁止 日本にも影響が出る可能性 ★2
【日米外交】11月初旬に来日予定のトランプ大統領、貿易で日本に厳しい要求か
【国際】トランプ米大統領、対北で「武士の国」日本が動く可能性を中国に警告★5
【国際】トランプ米大統領、対北で「武士の国」日本が動く可能性を中国に警告★4
【米超首脳会談】トランプ大統領、日本の拉致問題を提起へ 「交渉カード」になると判断した模様
【国際】トランプ米大統領、対北で「武士の国」日本が動く可能性を中国に警告★7
【関税】トランプ大統領、米国が貿易赤字を抱える日本などからの輸入品に20%の関税をかけることを検討★2
【LIVE】トランプ米大統領、会見 5日23時(日本時間) [オクタヴィアス5世★]
【米国】トランプ大統領、自動車の関税を最大25%引き上げ報道 米株式市場でトヨタやホンダのADRは売られる
【日米電話会談】トランプ大統領、日本に「雇用創出」要求…「(米国の)雇用をつくってほしい」★2
【北方領土】プーチン大統領、日ロ平和条約交渉「まず日本が日米安保条約を離脱しなければならない」★5
【首脳夕食会】プーチン大統領、マイボトル持参 日本産の飲み物回避へ なおトランプ大統領はコーラ★2
【国連】トランプ大統領、国連総会演説で北朝鮮の日本人拉致を非難 「13歳の少女を拉致した」★7 
【米輸入制限】トランプ大統領、対日圧力強化を示唆 米紙報道「日本の指導者との良好な関係終わる★2
【国連】トランプ大統領、国連総会演説で北朝鮮の日本人拉致を非難 「13歳の少女を拉致した」★2
【国連】トランプ大統領、国連総会演説で北朝鮮の日本人拉致を非難 「13歳の少女を拉致した」★9 
【外交の安倍】トランプ大統領、「貿易赤字は嫌だと言うと、日本はすごい量の防衛装備品を買うことになった」★3
【日米首脳共同会見】トランプ大統領、対日貿易赤字を削減「米国の輸出品が公正に、日本の市場に根付くことを願っている」
【北朝鮮ミサイル】「日本は迎撃するべきだった。武士の国なのに理解できない」トランプ大統領、日本の判断に不満★5
【速報】トランプ米大統領、まもなくホワイトハウス記者会見とツイート 日本時間午前7:30 2日 [オクタヴィアス5世★]
トランプ米大統領、イランに和平迫る 応じなければ「他の目標を攻撃」 ★2 [どどん★]
【米国】トランプ大統領に輸入制限しないよう求める 日本鉄鋼連盟
【米大統領選】日本に米軍駐留経費の負担増「必ず求める」 トランプ氏の外交政策顧問
【大統領選】トランプ氏、日本に米軍駐留経費の負担増を求める 「日本にもっと金を払わせたい」 ★5
【米国】大手自動車3社団体「日本が米国車買うと約束するまでトランプ政権は米国市場を日本に解放するな」「為替条項もやれ」★2
トランプ大統領「FTA受け入れなきゃ、自動車関税25%上げと米農産物の関税引き下げな」安倍首相「建設的な議論ができた」★2
トランプ大統領「FTA受け入れなきゃ、自動車関税25%上げと米農産物の関税引き下げな」安倍首相「建設的な議論ができた」★3
【貿易赤字】トランプ大統領 「日本市場は公平でなく、開かれていない」と批判
【貿易赤字】トランプ大統領 「日本市場は公平でなく、開かれていない」と批判★2
【日米】トランプ大統領 日本に向けワシントン出発 「友人である安倍総理大臣と貿易や軍事を協議する」
英ジョンソン元首相 トランプ大統領発言めぐり  「アメリカが真珠湾で日本を攻撃したというのと同じだ」 ★2 [ごまカンパチ★]
【米軍駐留経費】 トランプ米大統領 「日本や韓国は米国に防衛してもらっているのに、経費の一部だけしか支払わないのは不公正だ」★4
【速報】トランプ大統領、日米安保条約破棄の考え側近に示していた★2
【速報】トランプ大統領、日米安保条約破棄の考え側近に示していた★3
【米国】トランプ大統領、薬物密売人を死刑にする中国を称賛「その気になれば賢くやれる」
【国際】米国を攻撃すれば「心から後悔するだろう」 トランプ大統領、北朝鮮へ警告
【米国】トランプ大統領、日米安保条約破棄の考え側近に示す → 菅官房長官、米報道を否定 ★10
トランプ大統領、「相互関税」を回避しようとする国々に「取引」の交渉用意「我々が何かを得ることができれば可能だ」 [Hitzeschleier★]
【中継LIVE】トランプ大統領 日本を離れ韓国へ
【日米】トランプ大統領が日本の為替政策を批判★4

人気検索: 洋ロリ画像 ゲイ Jr babko すじコラ panties masha Olivia model Secret star 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 mouse
09:05:06 up 76 days, 10:03, 0 users, load average: 14.50, 16.28, 20.27

in 0.32187104225159 sec @0.32187104225159@0b7 on 070222