◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【福岡】パートと正社員の格差訴訟 124万円の支払い命令確定 最高裁 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1552042980/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
パートと正社員の格差訴訟 124万円の支払い命令確定
2019年3月8日19時11分
https://www.asahi.com/articles/ASM385S2WM38UTIL02R.html?iref=comtop_list_nat_n02 卸売市場で働く九水運輸商事(北九州市)のパート社員4人が、正社員と同じ作業をしているのに、通勤手当と皆勤手当に差があるのは労働契約法に違反するなどと訴えた訴訟の上告審で、格差を「不合理」と認め、会社に124万円の支払いを命じた二審判決が確定した。最高裁第二小法廷(山本庸幸裁判長)が6日付の決定で、増額を求めていた原告の上告を退けた。
一審・福岡地裁小倉支部は、パート社員と正社員はいずれも市場での作業が中心で通勤手段も変わらないとし、パート社員の通勤手当を正社員の半額とした待遇は不合理だと指摘。パート社員の皆勤手当だけを廃止した措置も不当だと結論づけた。二審・福岡高裁もこの判断を支持し、裁判の期間に応じて賠償額を増額していた。(岡本玄)
結局、正社員の賃金を下げてパート、アルバイトの基準にする 労働者を苦しめる安倍のアホ政策
企業内は民主主義でも資本主義でもない 表現の自由が企業内にあるか→ノー 企業の利益計画の為にボランティア動員労働→イエス 努力してもしなくても低賃金固定→イエス 経営者だけが利益総取り→イエス こんな価値観を世界中に広めようとしている→イエス これは共産主義の手口ですよね
正社員は 将来に渡り会社の財産となり得るから 確保する為にも優遇する パートはその場しのぎの人員 出来るだけ安く使うの当たり前
本来は住宅手当や通勤手当は廃止して給与そのものを上げるべきだ 各控除は各々が確定申告で行うべきもの
そもそも社員みたいに働くのがイヤだからフルタイムの バイトなどの非正規の奴も居る訳で、そのままの身分で 権利ばかり主張したら、部落民や在日の如く怠惰な愚民階級 だらけで国が成り立たなくなるだろ 正社員が一番ばからしいニッポン
これから外国人労働者が増えるから、時代遅れのインチキ経営者たちはどんどん訴えられるぞ。
>>1 【グロ注意】フランス革命 グロシーン集 処刑虐殺など 字幕表示推奨
いい流れだ バイトの待遇に正社員を合わす方向なら日本は終わるが 逆ならデフレ脱却にワンチャンある
本当に人手不足なら非正規雇用の賃金が同一労働の正規雇用と比べて同等以上になっているはずです。
実際、優秀な非正規の奮闘で駄目な正社員を補っている組織を見ると虚しくなるわな。非正規の方が不安定だから本気の奴も多い。もう、全員非正規にしたらと思うわ。
さすがに通勤手当は無理だろ 上告した意味がわからん
>>20 社員みたいに働くのがイヤなのになんで正社員と同じフルタイムのバイトなんて選ぶんだ
短時間のバイトしか選ばんわい
パートと同じ仕事しかできない社員をバイト並みの給料にすればいい んでバイトはもっと給料上げりゃいいんだよ
>>11 通勤手当いらんような近い人だけ雇えば良いのにな
>>14 実際はパートを定年まで使ってるところばかりだぞ
本当に同じ仕事してたのお??? どうやって証明したのおお?
福岡なんてどうでもいいところだから ニュースにするなよ ブラックはクソ安倍のせい これで訴えるならありだがw
>>38 自分の努力不足なだけじゃんw
んなことする前に勉強しなよw
パート様は 自分の都合で、勤務日や時間を希望して 他の日は勤務しない、残業しない 仕事が無くても出勤する。 それに合わせて常勤が用事も無いのに 有給消化する。(前日にいきなり決まる) パート様は待遇は常勤並み希望。 会社の発展なんてクソ。 ドライに働かないと精神持たない。
>>37 お前は日本民族の何なのか?
異民族の何なのか?
裁判で負けてるってことは労働契約に明らかな不備があったんだろ? 一般的には正社員>パートだろ
>>42 ?
努力不足を他人のせいにするfラン雑魚にはだ〜れも手を貸さない。
真面目に頑張っている人には手を貸す。
という当たり前の日本人だが?
>>43 役員を朝鮮労働党幹部衆化する
という事と同等ですね?
>>39 クソ安倍は
移民をどしどし日本にいれるんだよ
こんなことイチイチやってたら
とんでもないことになる
つまり移民政策を
強行採決した安倍を訴えるべき
皆勤手当はそもそもその存在が謎 学校じゃあるまいし格差以前に正社員含めて廃止して何も問題は出ないと思うが 通勤手当の差は明らかに不当、判決支持 パートでも交通費は公共交通機関利用を前提とした全額支給が基本
責任が大きければ通勤手当がたくさんもらえるっていう理屈が意味不明だからな 出勤日数がパートの方が少ないからパートの通勤手当は少なくするとかだったら一定の合理性があるが 本件は出勤日数は正社員と一緒だったのだろう
経団連がすべての加盟会社に協力依頼をする。 経営側の人間を正社員。 そのほかの人間はすべてアルバイト。 労働者の賃金は法律で定める最低賃金とする。 後は、成果給。
>>44 「パートの交通費は半額支給しますね^^」
こんなの勝てるわけねーだろ
多分正しくは 「正社員がパートみたいなことさせられてる」だろ 社員が余ってたりポストが詰まってる会社にはよくあること
なんだ? この判決は 日本人らしくねーな 差別大好き人種じゃねえのかお前らは
訴訟内容調べてからレスしろよ 基本給に関しては誰も争ってねーぞ
お前らにしては マシ判決だな 賄賂じゃないといいがな
誰かの苦しみで国を統治したい政府にとっては 残念な判決だろう 絶対そう思ってるに決まってるw
これ公務員にも適用されたら大変なことになるな。市役所行ったらパートだらけだし。
>>59 クソ高級官僚の給料大幅ダウンさせて
支払えばいい
フルタイムで働いてる人はみんな正社員にするって法律にするべき
パートはパートタイムで働きたいやつだけパートとして区別したらいい
>>49 基本給を抑えてある程度給料支給したいんだから名目なんてなんでもいいんだよ
で、同じだけ責任を持てるのか 何かあった時も正社員と同じ扱いでええんやな
日本郵政グループが2018年10月から、これまで正社員の内約5000人に支給していた住居手当を廃止することが分かりました。 該当社員は最大で年間32万4000円の大幅減収となるため反発の声も聞かれますが、同グループはねとらぼ編集部の取材について「正社員の待遇を引き下げて、正社員と非正規社員の待遇格差を是正するとの考えは全くない」との考えを明かしました。 住居手当……転居を伴い転勤がない正社員への支給を廃止。非正規社員には従来通り支給せず。 年末年始勤務手当……年末手当を廃止。年始手当は正社員・非正規社員ともに支給。 寒冷地手当……支給額を削減。非正規社員には従来通り支給せず。 隔遠地手当……支給額を削減。非正規社員には従来通り支給せず。 扶養手当……今後も継続して協議する。
元々パートは通勤費半分ってどういう考えで決めたんだろ? まぁパートやアルバイトは交通費の出る範囲で探すのが普通だと思うが。
>>14 それはそれでいいんだけど
それなら正社員と同じ仕事で低賃金はあかんやろ
それより 正社員は 派遣を 奴隷以下しか おもってねーこと 反省するべきだと おもうわー..
本来は正社員は忠誠心をもってパートと差があるんだけどな 最近は契約的に働く正社員も多いからパートと変わらんわ
正社員がこの二倍しかないの? その社員もすくねえw
地裁はキチガイ裁判官が多いからひっくり返るよw まあ見てなって
非正規は雇用が安定していないんだから 正社員と同じ仕事なら 正社員より多くしろよな。 同じならな。 (´・ω・`)
日本人に裁判とか意味ねえよ 思考停止の中 すべて 判断する
>>72 正社員と同じ責任を負うなら良いけどね。
でなきゃ同等なんて言えない。
差があって当然。
結構強烈なプロパガンダの元 おまえらは 洗脳されてるからな 社会の正義なんぞプロパガンダの正義で 何が正しいなんか実際のところ 奴隷価値観を強制させること以外にないんだからw
お前らなんか人権ないんだから 有無を言わさず お上の作った規範で働いてりゃいいんだよ
格差は お前らの組織の活力になる 苦しみは美徳なんだから 反対するほうが甘えとなるんだろ この判決に不服として 文句言う方が正しい
ただの 甘えだろ どぎつい自己責任論じゃないと 日本人に受けねえよ
>>85 責任?
業績悪化したら先に解雇されるのは正社員ってこと?
まあ通勤費と皆勤手当に正社員とパートに差をつける合理的理由はないからな
雇用の流動化を進めていくべき。あと安い移民ももっと入れよう。
>>8 たぶん上告されるはずのボーナス問題とかも含めて、それが主目的だと思う。
人件費の支払い原資は限られるんだから正社員の支給額を削るか人数を減らすかしかないし。
なんでcontractなのに、当事者が全くagreeしていないcontractが突然発生するんだ? いつから日本国は共産主義国になったんだ?
>>98 同一であるという合理的理由も無いけどな。
弁護士事務所は今、過払い訴訟や肝炎訴訟が 飽和しているから、このネタで食い扶持 ゲットだなw
>>102 給料というのは労働の対価として払われるものだから、
同じ労働をしたのなら同じ給料が払われるのが自然で合理的。
>>102 同一労働同一賃金以外の理由がなんかあるの?
もう社員になりたい奴いなくなるよな 仕事内容や責任が全然違うのにパートやバイトと同じ賃金となありえんわ
>>104 ミシュラン店と定食屋は値段が全く違うんだが。
メッシとJ3の選手では年収が全く違うんだが。
お前の言っていることが自然であるなら、市場で勝手にそうなるんだがな。
共産主義と全く同じで、自然に成り立たつことが永遠にないキチガイな思想じゃねーか。
>>97 逆だろ
人件費削減(パート切る)して同じ結果を出すことが正社員の責任だよ
とにかく真っ当な国に戻さないとね。 非正規の労賃が半分で、中抜き派遣事業者が世界トップ数の何万社もあって 最低賃金が先進国最低で、単純労働者を基本とする移民大量に入れる国なんてないから。
>>107 市場だけじゃダメだから規制があるんだが理解できないのか?
社員不在でバイトが店を回してるとかも 徹底的に訴えてしまえ そのバイトがいなければ業務が成り立たないならば 社員と同等の給与を支払わなければならない
総人件費は対して増やせないから、 正社員の待遇が、落ちる。 正社員の待遇が落ちると残業や休日出勤できる人が集まらないから、 マネージャーは、スゲー大変だな。
同一作業同一賃金にも反対だけどな ベテランと新人は効率だって違うだろ それを同一作業とみなして同一賃金ってなめてんのかよw まあとりあえずは仕事に差をつけるしかないな
訴えることで、同じような境遇の人の首を締めることになる 企業は対策をとるからだ 「労働者の立場」で語ることもできる 非正規バイトでスタート時給から昇給していくシステムにしてるとこがまあある そういうとこはアウトだ ベテランの時給も新人並みに下げるか 新人の時給をベテラン並みに上げるか 悩むことになるだろう 人手不足だからな だが人手不足だからといて時給3000円とかにはできない だから悩むことになる まとめて、負け組企業、負け組企業でしか働けない人たち、ということになる
>>59 当然公務員にも適用されるべき。
公務員だけ適用外とかありえん
>>1 こういう事になるから、正社員以外は外国人研修生にすればいいんだよ
>>1 正社員より待遇が悪くても、労働形態が自分の都合に合っているから、派遣社員やバイトの人のだっているのに。
変な身分差別にすり替えて、階級闘争に持ち込まれる原因つくっているのは、嫌儲板辺りにいる子供おじさん達のせいか?
すべての業種で平等にしたいなら、20世紀に滅んだ社会主義国みたいに、国民全員を公務員にするしかない。
ちなみに現在の日本で正社員と派遣社員の年収がほぼ同じ業界は、介護福祉業界。
男性も女性も同等に仕事をし、女性管理職も多い。
左が唱える理想が好きな人は、そっち行けば?
人手が足りなさ過ぎて、無資格でも年齢関係なく採用されるよ。
諸外国のフルタイム労働者とパートタイム労働者の賃金水準 2014年 出典 厚労省提出資料を元に作成 とある。
イギリス 71.4%、ドイツ 79.3%、フランス 89.1%、イタリア 70.8%、オランダ78.8%、
デンマーク 70.0%、スウェーデン 83.1% ★日本 56.6%
>>123 まあ上の図表見てもそれこそ変な身分格差にすり替えてそれを口実に処遇落とすことに
正当性などないわな。
実際諸外国ではそうなのだから。オランダなどでは明確に法制化されているし。
そもそもなモリタクが言ってたけど日本でパートだの言われている労働者もただそう呼ばれている労働者が多く
実体はフルで変らんことやってる人多いんだと。あとついでに言うとアルバイトって言う名前も
もともと語源はドイツ語で「労働」を指す語でしかない。まるで処遇さげるために悪用したかのようだ。
>>119 意味不明
お前思い込みだけで完結する非常に頭の悪い人間の特徴
コンビニ経営者「バイト全員に有給休暇なんてとられたらうちは潰れるから勘弁してくれ」 この正論に反論できる?
これがAIに拍車がかかることを このときはパートにはわからなかった ってな展開じゃなかろうな?
逆に正社員の少なくてもいいけどな 福利厚生とか手当とか賞与、退職金とかの分、抜かれてるはずだからな。 同一労働同一賃金だとしても、パートは抜かれない分、満額支給だと高めになるはずだ。
>>131 それならそれでよくね?
安くこき使おうって魂胆でパートやらバイト使うくらいなら
ハナから使わずに正社員だけで運用したらええと思うで
>>31 転勤がないからだよ
正社員でひどいと宮古島まで行かされる。
>>1 同一労働同一賃金 最高裁で確定、は、良い事だわ 企業単位の労組では無く、職種単位の労組が 日本で実現する幕開けとなるかな >>10 そこは「プライスレス」だからな 将来? 正社員の? その正社員が将来、給料泥棒になるかもしれない 先進国なんだから同一労働同一賃金は当たり前の話 ごねるのは人を物としか思っていないアスペ
パートは本来手取りベースで正社員より沢山出さないといけないんだけどね。
通勤手当と皆勤手当ての差の話で、労働賃金の差の話じゃないから。 労働賃金は職務内容の差とかでもめるだろうから、簡単じゃないよ。 この通勤手当だの皆勤手当てはわかりやすいけど。 差をつけるのに合理性が無さすぎるからな。
>>141 今、そういうのやってくとあっさり転職されるけどなw
>>143 正社員で転職なんて介護とサービス業しかないけど
>>144 40代で転職したけど、別にそんなことないよ。
もちろん業種と職種のキャリアは重ねた上だけど。
これはかなり影響大きそうな判決だな 最高裁判決だから同様の訴訟は基本的に同じ判決になる パートの多い業種は頭抱えるだろ
>>113 ダメなのは、marketではなく、お前の頭だ。
誰が規制するんだ?
福井地裁の原島麻由のようなキチガイが規制するのか?
むしろパートタイマーのが給料高くあるべきなんだけどな 日本は無茶苦茶が極まってる
非正規は不安定だからこそ、待遇を上げるべきなんよ。
今のままだと身分制度に他ならないわけで。
>>149 それは一理ある。
>>5 >>8 ただ単に底辺のアホを雇わずに、移民に頼るだけだと思うが
現に東京のコンビニ、飲食店は統べてそうじゃん
同じ仕事してるって言うけど、正社員は責任背負ってるからな パートなんて時その名の通り時間労働者で穴埋めだからな 勘違いも甚だしい
There are three kinds of equal work:
like work - this is where the works involves similar tasks which require similar skills, and any differences in the work are not of practical importance.
For example, a woman cook preparing lunches for directors and a male chef cooking breakfast, lunch and tea for employees
work rated as equivalent - this is where the work has been rated under a fair job evaluation scheme as being of equal value in terms of how demanding it is.
For example, the work of an occupational health nurse might be rated as equivalent to that of a production supervisor when
components of the job such as skill, responsibility and effort are assessed by a fair job evaluation scheme,
work of equal value - this is work which is not similar and has not been rated as equivalent, but is of equal value in terms
of demands such as effort, skill and decision-making. eg a clerical assistant and a warehouse operative..
https://www.equalityhumanrights.com/en/advice-and-guidance/what-equal-work 判事の仕事は、この例で出てくるnurseと同じで、完全にequal workなんだから、
まずは裁判所自身が equal work equal pay を判事に適用しろよ。
このアホ裁判所が。
年功賃金は、賃金の年齢差別だ。 同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。
年功賃金は、賃金の年齢差別だ。 同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。
>>152 何の責任だよ。
せいぜい始末書書く程度の責任しかねーよ。
パートに丸投げしてるせいで頭が弱ってきてんじゃねぇのかな。
年功賃金は、賃金の年齢差別だ。 同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。
同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。 同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。 同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。 同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
そもそもこれ労働賃金の話じゃないんで 勘違いした話してるやつら馬鹿だろ。
シフト時間で帰るし責任ももたないけど 給料だけは正社員と同等にしろってすごいなあ
>>1 こんなの否定してたらまさに全体思想の国家って日本思われるからな
氷河期1200万人(非正規経験あり)「ふーん。じゃあ俺らは3000万円くらい請求できるよな。ぐへへへ(´・ω・`)」
>>160 お前も定時で帰れよ。
定時で帰れないほど仕事がノロマなのか?
裁判官ってほんと世間知らずすぎるだろ。 同じ仕事のわけねーだろ。 バイトが帰ったあとや出勤するまえに作業してるっつーの
判事の仕事はequal work なんだから、まずは裁判所自身がやれよ。 お前ら自身がequal work equal payじゃねーだろうが。
>>156 始末書で済むと思ってるところが底辺らしくて好き
>>166 原発事故起こしたって責任取らない国だぞ?
正社員が何の責任取ってるのかって話だよ。
ボーナスの査定に響くとか、トラブル対応で残業するとか、そんなのが関の山。
話しにならんよ。
判事の仕事はequal workだ。 裁判所というのは法を超越した特権階級なのか?
裁判官の給与公開しろ 同じ仕事してんだから。当然、同じ給与になってんだろ??
この法律は裁判官自身の年功序列を崩壊させる法なんだわな。 まあ、事実上の世界標準であるイギリスでは裁判官に年功序列なんかないだろうけどな。
どんな雇用形態であっても、フルタイムで働けば最低限の生活が出来るようになって欲しいね。
>>167 派遣やパートはクビにして終わりだけど、社員はその失敗の尻拭いしなきゃならん
その尻拭いが簡単だと思ってるのが底辺が今まで責任のある仕事したことないって証明
今当たり前にある労働者の権利の多くも、先人達がこうやって労働争議で勝ち取ってきたものばかりだから感謝しなきゃな
この判決を根拠に、裁判官の給与について提訴したらどーなんの?w
>>172 >尻拭いしなきゃならん
こんなんで大変とか、絵に描いたような底辺リーマンが想像出来て笑える
この判決自体はわからないでも無いが、長い目で見た時に良いことないだろ。 自分のプレゼン力がないから今まで安く使われてきたのに、それをこのような形で対応したら、会社から見ると面倒な従業員として扱われる。 今後の査定にも響くし、転職しても噂は届くから不利になる。 面接の段階で満足できる内容で雇用契約結べよ、と思うのだが。
>>8 ほんとは
パートの時給も上げて
購買力を高めなきゃいけないのにな
正社員の給料を減らす方向でいくんだからなあ
アベシ関係なく
今回の件は社内に全く同じ仕事で給与が高い正社員が複数いたと認定されたから支払い命令しただけなのに 何故か自分の会社に置き換えて「パートと正社員が同じ仕事のわけないだろ」と喚いてるアホが多い、お前全ての会社調査したのかよ
>>172 尻ぬぐいする程度で、解雇まではされないんだろ?
温いよな。
明日の飯の心配しねーで済むもんな。
軽い軽い。本当に甘いわ。
こんなのが2chで底辺自己責任論かまして悦に浸ってんだな。
>>175 そう思うならしてみれば?
トラブルの解決、関係者への説明、謝罪、内部報告
それが簡単なら誰も仕事で悩むことないわw
>>172 なんだ
仕事で大失敗して
全国土下座どさ回りでもしたのか?
>>182 程度にはよるが、その通り
底辺よりは軽い軽い
だって、派遣やパートやバイトなんて人間扱いしてない、されてないもの
ボーナスもなければ有給もないのは、ボロボロになったら捨てるための消耗品だからでしょ
>>183 そこらのパートのおばちゃんでも出来るわ、そんなん。
何選民意識むき出しにして吠えてんの?
そんなんで病むならとっととうつ病にでもなっちまえよ。
くだらん。
>>1 最高裁確定判決は法律と一緒だからな、
特別法などが存在して特に差をつける事が
許される事例以外はこれからは労務管理がかなり困難になる。
さーどうする?って時代になる
>>183 そんなもん
あたりまえだろーーーーーーーーw
>>182 そりゃそうだろ
派遣やパートやアルバイトの人生と比較したら温いよ
だって、人間とうんこの生活を比べるようなものじゃん
大手企業なんて盆や正月、GWは9連休だけどお前ら働いてるんでしょ?
>>14 ここ発想が残念だが終了になる。
最高裁判決の効力を甘く見過ぎ
>>185 だから君がどの程度の世間知らずかはみんな分かってるんだよ。
みんなにツンツンされて遊ばれてる事にも気づいてないんだろ。
でも俺は君みたいな威勢の良い奴らが、精神病一発で人生終わらせてるのを何度も見てる。
気持ちいいぞー。真面目に頑張って頑張って病気で全てを失うのは。
君も早くこっちの世界へ来い来い。
商品じゃなくて人件費から利益を得ようとする輩が多いからこの判決は良いね
>>182 それに自己責任論は当たり前じゃん
正社員になれた人間が学生時代に勉強してた間、なにも考えずに遊んでたんだろ
後で取り返したくなら、青春つぶしてみんな勉強するわけないじゃん
通勤手当と皆勤手当に差があるのはおかしい気もするこれは仕方ない
>>192 いや、勝手な妄想で喜ぶ趣味は俺にはないけど、仮に人生がおわる「かもしれない」上位層がいたとして、既に人生がおわってるお前らがなんでそんなに喜べるの?
つーか、それがわかってて労働者として応募してんだろ? アホかよ 正社員は、正社員になるための採用試験を受けているわけで、 パートなんてマジで履歴書と出勤できる日の確認だけじゃん ま、パートですら落ちる糞経歴、糞外見のやつもいっぱいいるんだろうけどさww
>>177 なんか、ごね得が世の中に蔓延しそうだな。
韓国人や中国人みたいな世の中に日本人はなりそうだ
>>153 ギャーギャー言っても判決は確定した、
ご貴兄ほどの頭脳の持ち主ならば、
最高裁判例変更がどれ程に困難で変更成功は弁護士の勲章扱いされるのはご存知だろう?
ここ決定は官民問わずかなりの場面で人事の現場を拘束する。
>>187 まあ、法律とは少し違うんだがな。
法律>最高裁判決だから。
裁判を受ける権利だから行使は問題ないが、 たまにどう争っても勝てないのに意地でも最高裁まで行って確定判決になって当人以外の全ての日本人が拘束を受けてしまう事案が余りに多くないか? 高裁で一旦矛を収めてってケースが大人の対応も多々あったんじゃないのか?
これを、喜んでいるのは無職やパヨクだけ この判決の意味は 正社員とパートの格差をなくせ って判決 決して、 パートの賃金を上げろ という判決ではない つまり、 正社員の給料を下げて格差をなくせばいい という判決でしかない。
同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。 立憲は死ね
そうは解釈しない人も多い、 こう言うのは官が最も迅速に行動する
>>202 普段 格差格差いってるんだからそれでいいと思うけどね
金持ちになりたきゃ起業すればいい
一番影響受けるのは公立教師だろうな。 小学校の先生って年功序列だからな。 小学校の先生の仕事は完全にequal workだからな。
同一労働・同一賃金は当たり前だ 正社員には他の部分で処遇を改善すればいい
最高裁で判決出てるんだからいくら言おうとも自己責任言ってる奴の負け犬の遠吠えにすぎん
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
今度のGW9連休以上が、7割超えてるんだっけ 働き方改革の為に、他の週も2日は休み確定 そうなると正社員は半分休みの計算 それでも基本給は確保できる パート、派遣は下手したら手取り10万切る やっぱ差はでかいよ
>>212 というか、今度がどうこうではなく、大手企業の社員は毎年盆と正月、GWに9連休だけどね
底辺ってきづいてなかったの?
>>213 働いた事ある?
大手企業に夢見る学生さんかな。
>>214 現実知りたくない?
じゃあ、
「盆正月 大手企業」で検索してみ
ちょらぶろぐってのが一番上にでてくるから
書いてあることそのままよ
>>214 え?本当にきづいてなかったの?
大型連休に空港でインタビュー受ける海外旅行する家族とかニュースで出てくるけど、あればなんだと思ってたの?
大企業の年間休日125日プラス有給20日ってどこが休みだと思ってたの?
大企業休日って 所謂トヨタカレンダーみたいの指してるんでしょ 確かに多いよ 君ら底辺には分らないけど 大企業や公務員は地域活動、付き合い、行事が多いんだよ 特にスポーツ系の行事なんて君らみたいなキモヲタには 仕事よりきついでしょ
>>218 うんにゃ
車メーカーは確か特殊だったと思う
設計開発で勤めてる友達は毎日定時上がりの代わりに普通の祝日は休みじゃないって言ってた
盆正月、GWは当たり前に9連休だけど
パートと正社員の業務領域と責任をきっちり分けてる大半の企業には関係ない判決なんだよ 今回の会社は領域も責任も同じなのに給与格差があったから負けた、そんなひどい会社もあるのか…というくらいのお話
ありゃ 君がどれだけ世間知らずかみんな分かってる とか、中学生みたいなこと言ってた割には大手企業の休日体型も知らなかったの? というか、底辺の回りに大手企業で働いてる人いないの?
>>216 >>ZOZOTOWNみたいにみんな給料同じにしろよ
本当か?
ZOZOって、そんな素晴らしい会社なのか。
こういう訴訟を食い物にしている革マル系の労働者ユニオンがあるんだってさ だから無茶な訴えでもやってくんだよ
同一労働同一賃金っていうのは、結局、正社員の給料を下げることだからな。
給料は同じに解雇も正社員と同じに簡単に出来ない様に、でもバイトだから責任は無いよねって酷い未来しか見えない
ちょっとだけ正社員に特別の仕事をさせればいいのかな。何をさせているかは非正規には秘密で
>>11 時間で鞍分けしてる場合もあると思うよ。
例えば7時間作業を半々にして4時間の2ローテになってる場合等ね。
作業成果1人分で予算1人分つけて、この時点で2万円として、
福利厚生4000、その他4000、8時間12000(※1時間あたり1000と技術料)に分ける。
(作業速度精度同じと仮定で)半分にしてこの8時間分をそれぞれ割り振って
4000円ずつと技術料半分ずつと、福利厚生も半分ずつ、
そこに調整を掛けた金額。(※1、会社の都合で重複する福利厚生などね。)
その分を1人でこなす人には※1などを除いて総取りさせるので、8時間分の給料が7時間に割り振られて時給が1/7高くなる。
同一賃金ってのはそういう差も含まれての事だから、
「額面違う」とか言ってるのは、いわゆる「迷惑代」を勘定していない場合が多い。
そこらはここらの板でも勘違いしてる人が結構多いね。
同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。 立憲 枝野 死ね
二言目には責任、責任って実際責任取れる正社員がどれたけいるんだか
同一能力同一賃金ならわかるけど 能力ないから正社員になれないわけで
パートって時給でしょ 皆勤手当なんてあるの? ない場合は払わなくていいんでしょ
この手のスレ見てると世間知らずの正社員様が多くて根本的にシステムがまずいんじゃないかと思う 正社員が全員責任取る立場にあるとか異常って気付かんもんかね
2年後か3年後には同一賃金同一労働にしなきゃいけないけど、難しくてよく分からない
正社員は実際に責任なんて取らないよw 責任が発生する様なリスクある仕事は非正規に させるし、てか本来上級技術者や専門家の派遣が そうゆう仕事片付けるから給料高かったのだが
パートは賃金が安いかわりに 後腐れなく辞められる 責任の軽さが魅力なのに パートの人件費上げたら 採用で厳選されるようになるから 無能な人間の受け皿がなくなってしまうで
郵便局は同じ仕事してて正社員とバイトで給料3倍ぐらい違うよ
社会保険や労働保険の企業負担部分を減らして金銭解雇を解禁する こうすれば雇用も解雇もしやすくなるから雇用の流動性が高まって企業を跨いだ 人材の再配置が可能になって効率化が見込める 金銭解雇云々言うと拒否反応示す人も多いけど、現状のままだと企業はより柔軟 な雇用形態をとれる外国人を海外で採用して日本へ送り込むようになる 実際、外国人が日本で働きやすくなるよう着々と法律が変えられていってるでしょ? 介護がー、流通がー、小売がーなんてのは目くらましもいいとこで、実際の狙いは 遅々として進まない正社員制度改革だからな
正社員叩いてるパートなりを正社員にして 即転勤させればいい 辞めるからw
先進国だから当然だろう。同一労働同一賃金は先進国の証
これがそうかはよく分からないけど パートなのにフルタイムって意味不明だから 禁止すべきだろ
>>194 >後で取り返したくなら
この程度の日本語しか書けない奴が自己責任とか笑える。
>>237 厳選することになっても
パートの必要人数は変わらんだろうから問題無いんじゃね?
パートの人件費上がったからって、5人で回してた職場が4人に減るわけじゃないじゃない?
仮に減るなら、むしろ今まで一人分無駄に雇用してたって話だしさ
何を文句言う必要があるんだろ 能力主義な社会が嫌って言ってるようなもん 今の日本って完全な共産主義だよな 無能でも先に椅子に座った者勝ちとか 資格を否定したりこの国はほんと終わりつつあるわ
>>194 学校時代なんてどうでもいいんじゃね
あんたの言ってることは無能でも社員になったもん勝ち
そうなるとみんな馬鹿じゃないからそんな会社で誰が働くんだよw
ファーストフード店で働く人がいなくなるのはそういうこと
最初から負けと理解ってる試合に挑む馬鹿は居ない
入り口は平等でなければいけない
そもそもパートなんて奴隷じゃん 根本的に正社員につきたい人は無職のままで居たほうがいい
皆勤賞と通勤手当に関しては、正社員もパートも関係ないからね。 でもパートと同じ仕事をしてる正社員って、つまり窓際社員ってことだよね。 パートのおばちゃん達から裁判のネタにされた窓際社員が一番悲惨だな。
>>220 パートレベルの仕事しか出来ない落ちこぼれ社員だっていると思うよ。
でも一度正社員で雇ってしまうと、簡単に解雇できないからね。
>>250 それならさっさとリストラすべきじゃないかな
日本は解雇できるようにしたほうがいい
そもそもパートで金儲けしてる会社はクズなんだよ
>>8 同じ仕事だったらパートと同じ水準まで下げていいんじゃね
この記事でなんで正社員が文句言うんだろw あとは雇われ経営者とかだろうな 会社は株主のものでちゃんと優秀な人を採用すべきでは? 今の日本はなんか一部の労働階級が資本家や特権階級と勘違いしてるよな
>>247 いつまで言い訳して生きていくの?
どいうか、入口は平等だろ
ちゃんと勉強した人間が大学や企業に入れるんだから
>>240 じゃあ転勤のないヤツは全員非正規でいいな
>>256 言い訳はしてないよ
それに正社員の求人はあるのに入れないのは俺の問題じゃない
それなりの資格や免許もとったし
そこまで言われたらもう働かない
最初から負ける試合はしない
それが資本主義ってもんやで
外国人どんどん入れりゃいいけど外国人も馬鹿じゃないから
そもそも俺は無理難題に大手に入りたいとか言ってねーから
普通の先進国なら、同一労働同一賃金が法制化されている。 日本でそれがないのは、労働組合が企業内組合で、経営を補完しているから。 同一労働同一賃金を妨害しているのは、日本の場合、労働組合。 死ね チンカス労組
パートと同程度の作業しかできない正社員が悪い 給料をパート並に減給すべきやな
今すぐ非正規を全員クビにしても問題無く回る企業だけ判決に石を投げなさい それで回らなくなるような企業はおとなしく非正規に金を払いなさい 非正規が居らんと回らんというのがそもそもおかしい 社員不在、非正規だけで回しとるような店や現場もあるしな 非正規に頼りすぎな企業運営のツケやね、企業側はしっかり金払てや
>>152 弊社ではパートに責任を取らせ、管理職は逃げます
社員は何も言わず黙ってます
来年度の人事が出たが、社員の10%ほど退職してる
なんでなんだろうな
>>265 前居た会社は客への謝罪回りも非正規(バイト)に押し付けとったで
ミスしたバイトは遠方の本部まで土下座しに行かされたりな(勿論交通費は自腹)
>>266 その方式って長続きしないでしょう?
単純に交通費が出せなきゃ辞めるしかないんだし。
だつてパートって問題発生した時pcで報告書作ってお客さんとかに説明できないし。
今の日本ておかしいなモンスターペアレントやLGBTみたいな変わった人達に一般社会が合わせて行くからどんどん変な方に行ってる気がする
>>48 日本人は民族について聞かないからお前が日本人じゃないのバレるぞ
古参の給与は高いままで 新規や中途採用をアルバイトと同じにして対策されるだろうな 日本総低所得時代に
>>271 出来るで、既にテンプレが用意されとるからね
どうしてもパソコン弱くて無理な人には社員が代わりに作ってたが
そして出来た報告書持って非正規が単独で本部まで土下座しに行くのよ
客への謝罪回りはとにかく土下座してこいと放り出される
手土産はミスした非正規が自腹で用意する決まり
本部の糞虫野郎どもが百篇殺しても殺し足りないクラスのゴミ揃いでな…よく覚えとるわ
移民労働者は日本人みたいに甘くない 日本人相手感覚で搾取なんかしようもんなら途端に殺されるで 経営者は今まで以上に刺される可能性を考えて行動せなあかんよ
>>277 そんなリスクがあるなら都会から田舎含め、外国人だらけの世の中になってないと思うが
日本の底辺のアホと違って、わざわざ日本語覚えて、国の家族の命を背負って出稼ぎに来てるからな
>>266 弊社では管理職が客のせいにして余計こじらせたので
ヒラが謝罪に行きました
全国的に見ても北九州市民は特に収入が低く1万円以上は分割払い晩御飯もスーパーの半額シール付き
>>281 むしろ社長は手当とかないからな
社長が訴訟起こすかもな
同じ仕事なら、むしろ臨時の方の給料の方を高く設定すべき
結果やってる事が同じとしても出来る範囲が違うから正社員とパートなんやろ 万が一の対応の為に出来る社員を置いてそいつの待遇を厚くするのは当然の事と思うけどな
時給1000円じゃ年収200万しかならないんだぞ ボーナスで100万くらい払えよ これを当然のことにするべきだ
正社員の質しだいだろ 正社員がパートをとまとめて尚且ついざ同じ仕事をやったら バリバリにこなせる そうなればパートから不満はでなかった パートよりも手際の悪い社員だったことが原因なんじゃねえの
卸売り市場の連中が労基法の枠に入るなんてなあ笑 あそこにいる連中はそんな高尚な人間じゃないぞ笑
>>14 リストラあるってことは
負債ってことやで
まあ何してんのこの人って正社員がナス貰ってるの見ちゃうとね
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250419160347このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1552042980/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【福岡】パートと正社員の格差訴訟 124万円の支払い命令確定 最高裁 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・【NHK受信料】東横インへの19億3000万円支払い命令、最高裁で確定★5 ・【NHK受信料】東横インへの19億3000万円支払い命令、最高裁で確定★3 ・【NHK受信料】東横インへの19億3000万円支払い命令、最高裁で確定 ★2 ・【いじめ】2万円損害賠償命令確定 最高裁、福知山市立中の元生徒 [ブギー★] ・参院選で安倍晋三元首相の応援にやじ飛ばし排除された女性、賠償命令確定 55万円、道警側上告退ける 最高裁 [おっさん友の会★] ・グローバルダイニング、時短命令違反の「計780万円の過料」が確定 最高裁が抗告棄却【東京】 [少考さん★] ・【裁判】正社員と非正社員、待遇格差は違法か 最高裁が初判断へ ・【社会】賃金格差 正社員だけに支給される一部手当の格差は不合理 最高裁判決 ・【裁判】百田氏「殉愛」、賠償命令確定 最高裁第1小法廷 上告を受理しない決定 ・大川小の津波訴訟 石巻市と宮城県の上告棄却 14億円余りの賠償を命じた判決が確定 最高裁 ・【大阪高裁】非正規社員の待遇格差…2審も日本郵便に賠償命令 一部の手当などで違法 ・【東京高裁】脳ヘルニア死亡で3200万円賠償支払い確定 松本市立病院 ・「在日に特別にお金を払う会」こと在特会が李信恵さんに77万円をプレゼントすることが確定 最高裁が上告不受理 ・【韓国高裁】三菱重工にまた賠償命令… 元徴用工らの支援団体、新たな訴訟準備へ ネット「もう断交でいいだろ」「勝手に自滅して…」 ・【余命騒動】弁護士への懲戒請求、ネトウヨに400万円の損害賠償の支払いを命じる 最高裁★2 ・「暇空茜」氏敗訴、のりこえねっとなどに合計110万円の支払命令 著作権侵害訴訟 [知立あんまき★] ・【速報】「暇空茜」氏、敗訴 のりこえねっとなどに合計110万円の支払命令 著作権侵害訴訟 [Hitzeschleier★] ・【宇都宮地裁大田原支部】2人に約280万円支払い命令 栃木の宿泊施設キャンセル訴訟 [孤高の旅人★] ・【京都】うつ病で休職中の給与受給遅れ、京都府に損害金約145万円支払い命令 大阪高裁で逆転勝訴 [孤高の旅人★] ・【福島地裁】東電、遺族に謝罪意向 飯舘の102歳男性自殺訴訟 1520万円の賠償を命じ判決が確定 ・【徳島】暴行徳島県職員の免職取り消し 最高裁で確定 ・【最高裁】橋下徹氏の敗訴確定 新潮45の名誉毀損訴訟 ・【最高裁】大阪訴訟も「適法」確定=朝鮮学校の無償化除外 ・【最高裁】安倍首相の靖国参拝「違憲」訴訟、市民側の敗訴が確定 ・【アスベスト訴訟】 国と企業に3億円余の賠償命令 大阪高裁 ・【最高裁】テレビ映像の証拠提出認めず…「報道の自由」重視確定 警官制圧死訴訟 ・【大阪高裁】爪切り中、ウサギ骨折 獣医師に15万円賠償命令 ・立憲・有田芳生議員「とてもうれしい」 橋下氏からの名誉毀損訴訟、最高裁で勝訴確定 ・【悲報】日本企業さん、従業員を丸刈りにした写真をうっかりブログに上げてしまい2100万円の支払い命令 ・【速報】元徴用工訴訟、三菱重工に賠償命令 女子勤労挺身隊員にも賠償命令−韓国最高裁 ★3 ・【東京】ASKAさんの映像タクシー会社が報道機関に提供で賠償命令 東京地裁、220万円の支払いを命じた ・「日本会議の研究」の菅野完、東京地裁で110万円の支払いを命ずる判決を言い渡されました。訴訟費用も2分の1負担というボロボロの敗訴 ・【民事裁判】秋田市弁護士殺害事件、一審判決を変更、県への賠償請求認め県と男に計約1億6430万円の支払いを命じる…仙台高裁秋田支部 ・【伊藤詩織さん性暴力被害訴訟】東京地裁、元TBS記者に330万円の賠償命令 「伊藤さんには被害を虚偽申告する動機がない」★3 ・【伊藤詩織さん性暴力被害訴訟】東京地裁、元TBS記者に330万円の賠償命令 「伊藤さんには被害を虚偽申告する動機がない」★5 ・【伊藤詩織さん性暴力被害訴訟】東京地裁、元TBS記者に330万円の賠償命令 「伊藤さんには被害を虚偽申告する動機がない」★14 ・【伊藤詩織さん性暴力被害訴訟】東京地裁、元TBS記者に330万円の賠償命令 「伊藤さんには被害を虚偽申告する動機がない」★12 ・【速報】昨年参院選は「合憲」=1票の格差訴訟―最高裁 ・【東京高裁】1票の格差訴訟 請求棄却 [蚤の市★] ・在特会への賠償命令確定=朝鮮学校支援の教組に罵声−最高裁 ・【最高裁】ハンセン病家族差別訴訟 非入所者遺族の敗訴確定 [靄々★] ・21年衆院選は「合憲」 1票の格差訴訟、東京高裁判決 [ひよこ★] ・【最高裁】橋下徹氏の敗訴確定 新潮45の名誉毀損訴訟 ★2 ・【高裁】官房機密費使途訴訟 二審も開示命令 安倍長官時などの一部 ・N国党返り討ちアンチのライターを訴えたら逆にN国に95万円の支払い命令 ・君が代不起立、都の敗訴確定=停職取り消しと賠償命令−最高裁wwwwwwwww ・賠償額上積み…立憲・篠原議員へ名誉毀損で220万円の支払い命令 ・仙台市議会の政調費訴訟、市は上告せず 高裁判決確定 市長「議会の総意」 [蚤の市★] ・【最高裁】金魚電話ボックス訴訟 上告退けオブジェ廃棄や賠償確定 [少考さん★] ・【日経】黒い雨訴訟の広島高裁判決確定を受けて、菅義偉首相が原告以外の被害者も早期救済の方針を示す [みの★] ・【速報】フィギュア織田信成氏「モラハラ訴訟」敗れる 大阪地裁は織田さんに220万円の支払い命じる判決 [ひかり★] ・【余命三年】朝鮮学校補助金批判ブログに呼応 弁護士懲戒請求の6人敗訴 賠償命令が最高裁で確定したのは初 [ばーど★] ・【訴訟】神鉄タクシー、駅前乗り場で他のタクシーの乗り入れを妨害…大阪高裁が神鉄側に差し止め命令 ・【芸能】スティーブン・セガールに約3600万円の支払い命令 ビットコインの宣伝報酬の開示を怠り ・【訴訟】大阪市に7500万円賠償命令 桜宮高校バスケ部の体罰自殺事件 東京地裁 ・ガーシー、ドワンゴ川上氏を恐喝か? 「ドワンゴに裁判で敗訴し、1億円の支払い命令を受けたFC2高橋氏への訴訟を取下げないと暴露する」 [jinjin★] ・ガーシー、ドワンゴ川上氏を恐喝か? 「ドワンゴに裁判で敗訴し、1億円の支払い命令を受けたFC2高橋氏への訴訟を取下げないと暴露する」 ・【速報】フィギュア織田信成氏「モラハラ訴訟」敗れる 大阪地裁は織田さんに220万円の支払い命じる判決 ★2 [ひかり★] ・【裁判】認知症男性の転落死、遺族が逆転勝訴 羽村市の介護施設を運営する医療法人に約1950万円の賠償命令…東京高裁 ・橋下徹「訴訟をされたくなければ10万円払えって、これは恐喝罪」→ネトウヨ歓喜「パヨクざまあ」→最高裁「ネトウヨは396万円を支払え」 ・慰安婦訴訟 日本政府に1億1000万円の賠償を命じた判決 今夜23日午前0時に確定 ネット「さっさとやれ、いますぐやれw [Felis silvestris catus★] ・【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ ★3 ・【同一労働同一賃金】日本郵政「非正社員との待遇格差を是正する為に正社員の手当を廃止します」 ・【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ ★4 ・【愛知】精神障害で裁判打ち切り確定へ 1995年の愛知2人殺害の被告 最高裁 ・出動命令に従う自衛官の義務 最高裁、判決見直す可能性