◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【JR山手線】「いらない駅」ランキング 3位「西日暮里」2位「新大久保」、1位はやっぱり「鶯谷」 YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572558544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2019/11/01(金) 06:49:04.69ID:8f7v8Di29
山手線「いらない駅」ランキング 3位「西日暮里」2位「新大久保」、1位はやっぱり...
11/1(金) 6:00配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/ccefb82bce5d8384eef790a0b2cead6788bf73a6

東京の中心部をぐるりと回る「山手線」。
2019年現在、全29駅を結ぶ。新宿や渋谷といった主要駅から、鶯谷や巣鴨などちょっと渋めの駅まで、都内のさまざまなエリアをつないでいる。快速などの急行列車がなく、各駅に停車するのも特徴だ。
そんな山手線の中で、仮に「いらない駅」を1つ選ぶとしたら、どこになるのだろうか。
Jタウンネットでは2019年6月21日から10月28日まで、「山手線の『いらない駅』、どこだと思いますか?」という質問で読者アンケートを行った(総得票数:1931票)。不名誉な冠を背負うこととなった駅は、どこなのだろうか――。
隣と近すぎる駅は不要?

上の図表は、ワースト5位に選出されてしまった駅である。全国の読者が選んだナンバ-ワンいらない駅は「鶯谷」だった。
全体の約4分の1(23.7%)におよぶ457票を獲得し、ダントツのワースト1位。2位にダブルスコア近い差をつけて引き離す結果となった。
駅前には格安の居酒屋が立ち並び、サラリーマンや学生がよく利用するのでは、と思っていただけにビックリである。確かに筆者も車窓越しに「HOTEL」という看板を見るだけで、実際に降車したことはないのだが...。
2位は、新大久保(240票)。K-POPなど韓国好きの若者の街として知られているはずなのに。隣接する新宿や、数駅先の池袋などの主要駅へいち早く到着したいユーザーが多いのだろうか。
3位は、西日暮里(208票)だ。隣の日暮里とは、真逆ともいえる結果となった(日暮里は26票で13位)。以下、4位に田端(167票)、5位に御徒町(116票)と続いた。
いったいなぜ。ツイッターや掲示板(5ちゃんねる)では、
「西日暮里、鶯谷、御徒町、代々木は、隣の駅が近すぎる」「実際問題西日暮里はなくても日暮里から徒歩圏内やろ」
など、隣接する駅との距離が短すぎるといった意見が挙がっている。電車に乗らずとも移動できてしまうという書き込みも。
「秋葉原-上野間は買い物しながら歩きで移動出来るからな」
ちなみに、6位以下の駅一覧はこちらだ。

当然だが、票数が少ない駅ほど、読者から必要とされている。東京の名を持つ「東京駅」に「いらない」駅の票を投じた人の理由を是非とも聞きたいのだが、ひとまず置いておこう。
最も「いらない」票が少なかったのは、上野で1票。秋葉原、池袋、目黒が3票で並んでいる。
ほとんどの駅の両隣には「いらない」駅たちがひしめいている。主要(?)駅で降車するほうが、買い物などがしやすいのだろうか。また上位の新橋、高田馬場は飲み屋街。恵比寿や品川はちょっぴり高級感があふれでる。東京や原宿、新宿は外国人にも人気のスポットだ。
ランキングの傾向は、認知度が高い駅にあるのかもしれない。そして、山手線「特別快速」の導入をひそかに所望する人も多いのかも。
みなさんはこの結果をみて、何を考えるだろうか。
2名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:49:57.48ID:ZwlLljDR0
高輪ゲートウェイが出来たらいきなりトップに躍り出る
3名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:50:10.70ID:+HLNPSFZ0
東京駅
4名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:50:10.52ID:T9h5sb5j0
鶯谷ミュージックホールw
5名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:50:49.05ID:zQ1EmCkj0
鶯谷必要だろが
6名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:50:53.83ID:ySb9RnJC0
8割墓場だからな
7名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:50:58.86ID:WfR+orMF0
新大久保はガチ
8名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:51:04.16ID:uHiN09hb0
>>2
それは「いらない駅名」
9名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:51:13.81ID:pFybh2sp0
うちんトコなんぞ線路ごと亡くなったからなぁ
10名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:51:23.20ID:Cre/ZEdW0
鶯谷は隔離駅でしょ!絶対必要。
11名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:51:29.62ID:7mgUny0a0
御徒町
12名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:51:40.97ID:aHuqpD940
鶯谷はホテル街の真ん前に中学校あるけど大丈夫なんか?
13名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:51:44.76ID:U5bVxL6u0
バス待ちw
14名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:52:01.65ID:hAdPCNWa0
西日暮里は千代田線乗り換えで使う人多いだろ
15名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:52:13.18ID:uQKB45eF0
神泉だろ。渋谷から近すぎ
16名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:52:30.33ID:thZh/bSg0
大塚
17名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:52:44.92ID:lL06TIKd0
>>2
www
18名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:53:06.71ID:6unJqZOz0
いや鶯谷デッドボールで使うだろ
19名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:53:22.07ID:rfJ2ltGh0
目白っている?
20名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:53:22.13ID:thZh/bSg0
>>15
山手線ちゃうやろ
21名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:53:26.08ID:y5XX8SuZ0
恵比寿、目黒いらねえだろ
22名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:53:39.52ID:kQ/qvM2S0
このアンケートが一番要らない
23名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:53:40.74ID:KdDuRlAr0
池袋から上野の間でいる駅ないだろ
24名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:53:41.01ID:1Kqub5Sh0
千代田線をJRにすれば西日暮里の価値が
変わるのに
25名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:54:54.92ID:kT4kREcV0
目白ってぶっちゃけいらなくね?何か行く用事ある?
26名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:55:07.85ID:rwE/9zmp0
>>7
女子高生が困るぞ
27名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:55:18.11ID:2FVWW0x+0
西日暮里←開成生が使う
新大久保←海城生が使う
鶯谷←おまえらが使う
28名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:55:34.82ID:/mtti/uT0
代わりに新日暮里を作ろう
29名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:55:35.03ID:f13mIHvi0
鶯谷の西側が高級住宅街であることを知らない田舎者が↓
30名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:55:50.04ID:2yn7Vo/K0
新日暮里!
31名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:55:54.96ID:VdXzZ2ia0
鶯谷はお墓エリアと有名な吉原町へのそれぞれ玄関口である。普通に日常を生きる人は無意識に見て見ぬふりをする町。
32名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:56:13.67ID:h4oyZcqf0
ゲートタワーは必要ですか、そうですか。
33名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:56:32.84ID:B7KT0jAS0
隔駅で走らせりゃいいんだよ
なんで全部の駅停まるかな
34名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:56:37.26ID:AEQeF1iQ0
鶯谷は意外と美味しいお店いっぱいあるけどなあ
35名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:56:42.03ID:oBe1c1KZ0
こーいうのって地域差別なんだけどな。
36名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:57:03.51ID:Ot/jSY8s0
おまえら鶯谷はタクシーで吉原行くのに使うだろ
37名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:57:35.97ID:vxcFuGm30
>>15
あれは調整駅といって
渋谷周辺客が全部渋谷で乗降すると運転に支障があるので客を分散させるための駅
38名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:57:45.17ID:sgAqrSHP0
こんなネガキャンランキングしていいことあるの?
朝鮮文化ってほんと気味悪い
39名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:57:55.31ID:aCn95LSO0
>>30
最近だらしねぇな?
40名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:57:55.41ID:0EwUP9N40
ヘイトアンケートはやめれ
41名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:58:01.33ID:405oAovE0
>>29
現実には皆にいらないと思われてる街なら高級って言い張ってるだけのゴミじゃん
42滝川クソシテル
2019/11/01(金) 06:58:10.14ID:dJthFTH80
高輪ゲートウェイだろwww
43名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:58:17.30ID:3fjOcNOp0
鶯谷デッドボール!
44名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:58:24.33ID:h4oyZcqf0
>>27
新大久保←反日が使う
鴬谷←慰安婦が使う
45名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:58:32.37ID:9ZW8rR8t0
鶯谷駅のホームを降りるとホテル街
鶯谷駅のホームを登ると高級住宅街
46名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:58:43.02ID:VlUVS7QM0
大阪の環状線だと
と鶴橋と新今宮になるのかな?

でも、両方とも近鉄と南海の乗換駅だからな
47名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:58:49.76ID:KGoHG26i0
鶯谷はなんか怪しいよね
あのへんから吉原への送迎が出るんだよな
48名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:59:21.50ID:NkBLqdNg0
大崎 恵比寿 
49名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:59:21.96ID:pFybh2sp0
新幹線で品川駅へ行った…駅の周りと比べてショボかった それ以前に構内は昭和だった
隣の大手町駅へ行ったらもっとショボかったorz 本当に東京へ来たんだろうな…と心配になったわ
50名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:59:26.68ID:6BOMxndJ0
小林旭の「恋の山手線」でも省かれた駅があったな
51名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:59:26.85ID:ERfSVGPG0
熟デリ使う俺は最重要駅
52名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:59:30.71ID:3Ci5cJva0
鶯谷と聞いたらソープしか思い浮かばないんだが
53名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:59:38.27ID:FZ3tbDHt0
新大久保は最近めっちゃ混んてるじゃん
町おこしに成功して若者が集まるようになった稀有な例

鶯谷も少しは頑張れや
名前はキレイなのに
54名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:59:52.70ID:9RG4tKnj0
昔は五反田で今は鶯谷
降りたらヌキに行くと思われそうな駅だよな
新大久保とか最早チョン街イメージしかないし
イメージって怖い
55名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:59:53.87ID:ERfSVGPG0
>>47
みずほ銀行前
56名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:00:03.42ID:8szr+QiD0
カッペ投票ランクですか?
57名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:00:12.33ID:Xxe4w6hI0
ニニシッポリ
58名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:00:13.38ID:vxcFuGm30
>>41
アンケートに答えてるのがそういうところに関係ない一般以下の人達ってことやろ
だいたいこんなアンケートに答えようとするやつなんて変なやつばかりやろ
59名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:00:24.37ID:r5u1Wkws0
>>43
草野球コース行ってこいよ
60名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:00:36.05ID:t/cLdEfU0
仮にと逃げ道を作ってアンケートかよ。
悪質だな。
利用していない人間には必要ないが、利用している人間には必要なんだよ。
うすらバカ!
61名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:00:49.79ID:B7KT0jAS0
>>36
タクシー使ったら呼び込みにあってな
普通は駅前から送り
62名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:00:55.64ID:89oMkWfy0
田舎者の憧れの街渋谷がいらんだろ
63名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:01:07.83ID:5VcZJkGZ0
>>4
鶴光でおま。
64名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:01:23.36ID:rulAJ5a60
なんだよこのアンケート。無礼にもほどがあるだろ。こんなの答えてるクズ野郎のほうが社会に不要だわ
65名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:01:29.89ID:+JTCmZxG0
↓以下無駄なエキを頻繁に生産してる人たちの書き込み
66名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:01:37.99ID:NoSf988W0
新宿駅
67名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:01:55.28ID:RlPuBb8A0
>>26
大久保駅があるよ。
女子高生よりもBBAが困るだろ。
68名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:01:59.13ID:VlUVS7QM0
スレチやけど、グーグルの予測変換が下手くそになってないか?

なんかずれてる!!
一太郎系の変換アプリが消えたせいか?
69名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:02:00.70ID:w4Dd4Wt+0
鶯谷はガチでラブホしかないからな
70名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:02:26.66ID:ZKx+ZoXX0
一番利用する駅
鶯谷 西日暮里の俺は どうすれば (´・ω・`)
71名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:02:42.29ID:eYXi6e4i0
>>25
確かに女子大と女子高と学習院のイメージしか無いな
72名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:02:44.63ID:0iUrmUDx0
>>25
やめれー
落合4小の近くに親戚住んでるんじゃ
73名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:02:45.60ID:jx4ncQ1h0
昔は大崎なんかも入ってたのにな
74名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:02:45.84ID:Cre/ZEdW0
>>12
むしろそれぐらいの方が良いんじゃないかな
純粋培養はなぁ本当にそういうこと知らないから想像も出来ないし
悲惨な事件巻き込まれるてるよ
75名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:03:01.59ID:tCugtR0E0
全部チョンの生息域
チョンが政府で作ってるNo Japanの旗を、駅前に立てるべき
76名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:03:20.60ID:xfSbE0nf0
要らないのは武蔵小杉
77名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:03:32.63ID:Dlkz+yEo0
トンキンはチョンだらけだからな
78名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:03:46.97ID:9ZW8rR8t0
鶯谷駅には、知る人ぞ知るイベントホール東京キネマ倶楽部がある
一部の人達からは聖地扱いされてるぐらいの箱

あと、余談だが林家三平記念館の最寄り駅でもある
79名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:03:47.43ID:OvCDubMp0
いらないことないだろ
なんだこの馬鹿アンケートは…
80名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:03:47.87ID:QxGgajHg0
鶯谷駅の乗降客数にも満たない全国の駅もいらないよね
81名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:03:49.96ID:XbtAUDtB0
>山手線「特別快速」

新大久保が通過になったら「差別だ差別だ」で大騒ぎ。
82名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:04:01.32ID:0ompag//0
実は原宿、渋谷からでも代々木からでも徒歩で行ける
オマケにそれが街の活性化になってる、表参道一駅に
したほうがいろいろうごめくわかものが増えるしアジ
ア人は見当つかないだろう
83名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:04:20.35ID:IeiO2mQe0
鶯谷はビジネスホテルもあるよ
出張の時に泊った事ある、東京もしょぼいとこ多いなって感じた
84名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:04:48.42ID:0iUrmUDx0
>>73
うっかり大崎止まりに乗ってしまったホームの侘しさ
85名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:04:49.62ID:cpHnWH340
>>9
悲しいけど、必要性が無いと判断されたんだろ
>>21
乗り換えがあるから必要
86名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:05:23.04ID:FZ3tbDHt0
歩く気になれば上野から新橋とか全然歩けちゃうもんなw
87名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:05:50.20ID:cuUeaInH0
>>21
お前は田舎者確定
88名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:05:55.52ID:QaoU0PO00
吉原行くのにつかわんの?
89名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:06:26.56ID:d9Aq39ni0
田舎から上京して初めて住んだのが鶯谷のホテル街の中だった私涙目
90名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:06:26.95ID:TQqarDc10
他線との乗り換え出来ない駅全部。
91名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:06:39.93ID:vT+WxSZH0
新日暮里!!!!
92名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:06:48.20ID:kQoWgsWs0
田端から田町迄は、京浜東北との併走区間なんだから、京浜東北はデフォルトで快速運転すれば良いと思う。
93名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:06:56.67ID:9ZW8rR8t0
>>88
吉原の最寄り駅はJRだと南千住だけどね
94名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:07:01.63ID:cOHAigWa0
まあ田舎者に上野から西日暮里にかけての山側の奥ゆかしさは理解できめえよw
95名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:07:04.33ID:6hfnA2Nb0
マジな話、西日暮里は千代田線乗り換えで乗降者多いぞ。
それより代々木のほうが要らなくね?ランキングに入ってないけど。
96名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:07:42.02ID:5K711U9d0
どアホなアンケート
シネ
97名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:07:47.21ID:bUhV3hjM0
むしろ鶯谷以外いらねえだろ
98名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:07:58.49ID:yK42KlMp0
日暮里と西日暮里が近いから西日暮里いらないというのは、
エレベーターで1階から近いから2階はいらないと言ってるのと同じ。
5階から2階には行かないのかと。
日暮里から千代田線乗り換えることになったら文句いいそう
99名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:08:01.44ID:v6sJK6rw0
>>1
落橋


100名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:08:16.32ID:2vIZLGC50
この3つが無かったら、韓国人慰安婦(笑)商売にならないじゃん。
101名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:08:21.72ID:Hese5Cdb0
博物館行くには上野駅より鶯谷駅のほうが若干近い
102名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:09:22.48ID:xzPdIec+0
新大久保駅が要らないなら、西武新宿線に乗ればいいじゃない
103名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:09:22.56ID:pm/JlxyP0
そんな西日暮里でも一日に平均10万人の利用者があるんだぞw
104名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:09:36.16ID:p8r8qm/f0
西日暮里は必要だろ
千代田線との乗り換えどうすんだよ
105名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:09:38.00ID:xf9ucqw60
>>61
入る店決めないで行くから
行きはタクシー、帰りは送ってもらうんだ
106名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:09:50.52ID:cuUeaInH0
>>92
上野東京ライン開通で、快速運転の意味が無くなった
多分、早晩廃止になる
107名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:09:52.02ID:jChv3z500
新大久保とかチョン専用だしな
108名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:09:53.07ID:7ylo9s7W0
鶯谷は墓参りの時降りた思い出

高輪ゲートウェイはどれくらい利用されるかな
109名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:10:28.40ID:9ZW8rR8t0
>>108
あそこに墓あるとはなかなか
110名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:10:30.00ID:VdXzZ2ia0
以前吉原に遊びに行った時に気がついたのだけど例の「遊郭>赤線>トルコ街>ソープ街」と呼び名を変えてきたエリアには近くに駅が無いんだよね。
歩いて行くのが困難な鉄道網の空白地帯にある。


デリケートな男心とか働く女のプライバシーとか守るために、大昔から国家によって保護されて来たのだなあと思った。
111名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:10:32.93ID:pcUtmMhq0
大崎
112名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:11:02.37ID:hiKVFAv10
>>74
たしかに潔癖で育てるより良いかもな
113名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:11:20.72ID:3WyiiopW0
鶯谷は国立博物館行くのに使う

>>2
それだよね
114名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:11:35.40ID:LVQziunt0
吉原って行った事無いから知らないけど最寄り駅どこ?
浅草から行こうと思ったが迷って止めた
115名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:11:42.85ID:n8z2+/iB0
>>5
主要な待ち合わせ駅だよなあ
116名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:12:07.08ID:SAJhdI3u0
歩くとか言い出したら山手線の各駅なんて殆どすぐ近くだろ
大塚とか駒込とかだって存在意義あんのかよ
117名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:12:10.14ID:PsHkmfhy0
鶯谷は必要だよ
良くお世話になってる
118名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:12:35.85ID:P7N8+qIU0
西大師堂は、
三軒茶屋駅がキャロットタワーに移ったときに
なんで廃止にならなかったんだろう。
直線距離で200mくらいしか離れてないのに。
119名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:12:36.67ID:VJ0RngMe0
新日暮里!!(レ厨)
120名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:12:42.30ID:LLGyWVu10
西日暮里は必要です
ぶっかけ屋って店があるよ 美味しいよ!
121名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:12:43.10ID:+oTv9ric0
デリヘル中毒だから俺にとっちゃ新宿より大事
122名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:12:58.35ID:UR9RLscu0
駒込が不要。
一度も降りたことが無い。
123名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:12:58.98ID:t3TQfmy70
>>114
俺は三ノ輪から歩いていくな
124名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:13:01.99ID:kT4kREcV0
>>73
大崎はりんかい戦や武蔵小杉に行く横須賀線とか湘南新軸ラインが来るようになったから
大きなターミナルだよ
125名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:13:18.18ID:Yt45wdkI0
鶯谷駅で降りただけで電車内の視線を背中に感じる

アイツこれから行くんじゃない?みたいな
126名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:13:23.19ID:aQKlPLlI0
>>27
w
127名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:13:44.61ID:W0YB7ud80
千代田線で荒川足立に行くには必須なのに西日暮里かわいそう
本当に要らないのは鶯谷ぐらいのもん
128名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:13:48.38ID:3WyiiopW0
>>19
学習院の連中が使うでしょ
129名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:13:52.14ID:q5C+VBjO0
ものすごーくどーでもいいアンケート1位ネタだな
130名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:13:55.22ID:BavP7pMb0
>>121
韓デリ?
131名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:13:56.31ID:JTBRCEx/0
新大久保とか存在自体が不要だろ
132名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:14:10.07ID:9ZW8rR8t0
>>110
いや、隔離されてるんだよ
東京のB地区ってのの代表格

吉原の隣ってどこだか知ってるかい?
あの山谷だよ
あしたのジョーでお馴染みになった泪橋も近くにある
元々東京の貧民窟とか娼婦街などを集めた隔離地だったんだよ
江戸の鬼門に当たる場所にもなっている
133名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:14:16.87ID:HNp2X3tW0
ウンコリアンが増殖してる新大久保はさっさと廃止すべき
134名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:14:25.55ID:kcO3zwq50
北方謙三が困る
135名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:14:57.91ID:nOQAApRU0
>>125
×これから行く
⚪これから逝く
136名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:14:58.73ID:KCGUaqqa0
目白が出てこないのが不思議
需要ないだろ
137名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:15:06.48ID:9HiucjsA0
>>1
なんとかゲートウェイって駅が一番不要だw
138名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:15:08.42ID:S51yNOG60
鶯谷10年以上行ってないんだが、売春婦まだいるのかなあ?
139名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:15:08.68ID:VJ0RngMe0
>>134
あれ言ってた本人はソープ行ったことないってマジ?
140名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:15:33.33ID:cOHAigWa0
>>125
東京キネマ倶楽部にだろ?w
141名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:16:00.84ID:cMEbE3nC0
>>95
総武線と山手線の乗り換えで
142名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:16:03.74ID:NNT5Z3Zb0
鶯谷は韓国売春婦の巣窟
新大久保はもう今更説明不用
西日暮里もハングル文字の店多数

日本にいらないのがなんなのかはっきり判るね。
143名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:16:04.44ID:bUoHeZOi0
尾久がいらないと真っ先に思ったら山手線じゃなかった。
144名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:16:05.23ID:T7878NUH0
新大久保→コリアンタウン
鶯谷→韓国デリヘルタウン
御徒町→ほぼコリアンタウン

ひっでえなw
145名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:16:15.34ID:ODd4VopY0
>>1
西日暮里とかいるでしょ
146名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:16:28.39ID:Po48fvDS0
>>138
細木数子みたいなのいるよー
147名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:16:39.54ID:nceg6lRX0
鶯谷最強
148名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:16:44.15ID:WBsQqqUA0
鶯谷って何があるん?住宅街?
149名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:16:44.72ID:G4OD/l0C0
ピンサロ行くやつが困るやんけ
150名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:16:45.44ID:T7878NUH0
>>139
モテる男は金払う必要ないからな
151名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:16:59.70ID:u8RzB0HE0
新大久保は要るだろ
高田馬場から遠すぎ
152名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:17:03.27ID:W0YB7ud80
>>136
学校が多いし馬場から池袋まで遠すぎて不便なので必要
153名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:17:10.74ID:kKWvT/s90
お、新宿着いたか
と思ったらまだ新大久保だったとき(´・ω・`)
154名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:17:40.47ID:B7KT0jAS0
てかそろそろ山手線の電車無くして水平エスカレーター導入しよ
混雑なくなるでしょ
155名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:17:46.80ID:S51yNOG60
>>146
昔と変わらんな
俺も寂しかった時にお世話になったよw
156名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:18:11.64ID:ucj5mO9E0
鶯谷で降りて右に行く人→博物館とか美術館、芸大とかインテリ
 〃    左に行く人→ラブホテルとかデットボールとか

見ているとおもしろい。これからスッキリしに行くのかと
157名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:18:24.38ID:nOQAApRU0
>>148
慰安婦が沢山いる
158名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:18:30.34ID:q5C+VBjO0
JRが実施したアンケートってなら話わかるが、必要だから金かけて駅作ってんだろうに
質問してるアホも答えてるアホもどんなバカ面しとるんだ
159名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:18:33.61ID:kOIlULf90
代々木は新宿の新しいホームにした方が良さそう
160名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:18:59.62ID:G1OtzGi/0
新大久保マジでいらない
161名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:19:11.50ID:A54U3bbP0
>>1
Jタウンネットって禁止ソースで良いと思う
ここって「京都人の嫌なところ募集します」
みたいな地域対立煽るようなしょうもない記事ばかりだから
162名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:19:20.87ID:YXrQ7t030
>>23
新宿、渋谷、品川、東京、どれも池袋と上野の間だぞ
163名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:19:25.46ID:zjOwMgwU0
日暮里・舎人ライナーもあるぜ
164名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:19:32.06ID:RdaYDCWy0
駅から次の駅が見えるのはさすがにな
165名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:19:41.38ID:ntw37y3d0
上野から御徒町はわかるんだけど御徒町から秋葉原ってそんなに近いの?
166名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:19:55.59ID:duulzbo+0
何言ってんだ。駅前ラブホ だらけで夢の街だよ。
167名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:20:07.72ID:tAUyivhH0
ヘイトランキングだな
アンケートに答えた奴全員逮捕しろ
168名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:20:10.01ID:pm/JlxyP0
>>163
あれ使ってるのは足立区民
169名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:20:13.87ID:HVBEiL+Z0
女子高生はK-POPに夢中だから新大久保は必要だろ
170名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:20:20.31ID:LVQziunt0
>>123
吉原って最寄り駅から送迎使わないと徒歩で迷うから行けないよな
飛田新地みたい秘境の地
結局ソープは川崎行ってしまう
池袋とか新宿はなんか化け物出てきそうで怖い
171名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:20:21.54ID:qqtk8Op50
>>23
内回り?外回り?
172名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:20:25.12ID:zjOwMgwU0
>>162
山手線の北側の駅じゃね?
173名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:20:32.30ID:BRfgDFPY0
鶯谷っていうとラブホのイメージなんだが今もあるの?
174名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:20:32.90ID:qvsJqaQd0

;feature=share
175名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:20:42.83ID:viGWFFoj0
韓デリの聖地じゃんか
ないと困るだろ おまえら
176名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:20:43.03ID:okfJb9+i0
>>113
ほとんどの人は上野で降りると思う
鶯谷から行けることを知らない
177名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:20:47.87ID:PdU6O0UJO
鶯谷知ってる女の子はあやしい
178名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:20:53.40ID:S51yNOG60
弟が昔、鶯谷のマンション住んでてホテル街のすぐそばで、なんて環境だと思ったなあ
179名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:20:55.63ID:KlAqzZwg0
田舎住みで駅から30分の俺からすると要らない駅など無い
180名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:20:56.25ID:2QsJ4R6/0
きさらぎ駅 |)彡 
181名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:20:58.88ID:kKWvT/s90
>>165
御徒町-秋葉原間は、上野-御徒町間の倍くらいじゃないかね(´・ω・`)
182名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:21:04.51ID:74li574M0
朝鮮部落
183名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:21:14.94ID:v+cBYO9m0
>>31
俺がよく行ってた吉原の某店は鶯谷送迎を随分前にやめたな
山手線だと上野か日暮里
184名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:21:23.65ID:xzPdIec+0
>>104
日暮里まで歩けばいいだろ
距離もたぶん大江戸線と浅草線の蔵前駅乗り換えくらいのものだ
185名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:21:31.58ID:uFMrRx2G0
>>5
客引き多すぎ
186名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:21:32.54ID:ccB/KiVH0
ソープがあるのに
187名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:21:44.89ID:ssVtq4Dz0
法則すぎて
188名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:21:46.55ID:GFZo3irW0
立石はせんべろの聖地なのに
鶯谷はせんぺろの性地みたいに言われる
189名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:22:09.95ID:C2uuVQ5f0
>>164
私鉄にいっぱいある
視力1.2あれば、行き先先表示や特急とかわかる
190名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:22:11.52ID:K79h/g+E0
鶯谷の韓デリはNNできるってマジなの?
191名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:22:13.34ID:KGoHG26i0
俺の感覚だと、田端は降りたことがない、あの駅は謎
192名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:22:14.29ID:2GmmUBjt0
>>121
ソフレいる俺にとっても必要

何故か最近の子ってホテル割り勘だから
安いホテルも混ぜていかないときつい
193名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:22:16.46ID:L1+VU/Fr0
韓国
風俗
パチンコ
は日本人嫌いです
194名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:22:20.45ID:B7KT0jAS0
>>156
黒いコスメ用のバッグ持ってるお姉さんだと、ああ此から出勤かなって思うな
195名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:22:41.60ID:YDKaSekV0
TSUTAYA
196名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:22:43.78ID:sgAqrSHP0
>>161
非常に醜いが、トンキンの実態がよくわかって、禁止にするまでもない
日本列島には、醜悪な東朝鮮地域があるという事実から目を逸らさず、隠さないでいいよ
197名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:22:45.87ID:sfPjWxPn0
鶯籠が
198名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:22:47.40ID:njGyaJ0x0
鶯谷駅とか居るだろアホなのか?
西日暮里、新大久保はいらんけど
199名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:23:00.35ID:viGWFFoj0
デッドボール駅に改名すればいいじゃないか
200名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:23:19.25ID:C2uuVQ5f0
>>185
「せんべろ」て田中康夫の言う「ぺろぐり」と同じ?
201名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:23:31.00ID:duulzbo+0
>>190 風俗行かない奴はNNなんて言葉知らんから気を付けろよ。
202名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:23:32.12ID:Mqgix5xD0
大塚と巣鴨が要らないわ
203名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:23:41.05ID:4lr3q3wD0
>>193
風俗なかったら性犯罪がもっと増えるだろ
204名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:23:47.39ID:jXIEUR+k0
>>15
わろた
205名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:23:52.18ID:v02fDrPT0
3位「西日暮里」

常磐線各駅停車沿線住民的には重要な駅なんだが・・・
206名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:24:03.78ID:Ix3rq3gB0
鶯谷なら、ささのや
207名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:24:08.46ID:04oMDwhV0
鶯谷駅って何に使うの?
208名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:24:12.00ID:nqWqCWg20
大久保と新大久保に住んでる人が
新宿に住んでるって言いたがるのやめてほしい。
209名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:24:19.84ID:NBte6vsR0
山手線じゃなければ、三河島も要らん。
210名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:24:21.66ID:sfPjWxPn0
チョンが乗ってくる新大久保の方が要らない
211名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:24:39.01ID:nqWqCWg20
>>207
シンママさんが生活費を稼ぐためだよ。
212名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:24:41.04ID:dd0kGHTi0
西日暮里がないと吉原までの送迎乗れないんですけど
213名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:24:42.77ID:duulzbo+0
>>207 ホテトル(^_^)
214名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:24:43.39ID:NPvmcYv90
駒込とか目白もいらんやろ
215名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:24:45.43ID:kT4kREcV0
>>128
池ブクロからスクールバスでよくね
216名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:24:47.94ID:uFMrRx2G0
鶯谷は博物館最寄り駅でもあるし、
子規庵、書道博物館、三平堂もあり、
羽二重餅や豆腐料理店もあり

だが、ラブホ街というイメージは拭えない
217名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:24:53.26ID:GJV6dhXo0
出会い系でやれそうな相手と鶯谷で待ち合わせて「ホテルしかないね」
218名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:25:08.27ID:Nldy1FnJ0
>>176
国立博物館は去年行ったけど、上野から行ったわ
もっと近い駅があったのね
219名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:25:11.74ID:p6GNj9zP0
>>207
日々の通勤の乗降でつかってる

駅前はえんこう豚だらけ
不倫っぽいやつもたくさんいる
220名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:25:18.07ID:njGyaJ0x0
>>148
鶯谷デッドボールがある
221名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:25:24.34ID:cOHAigWa0
まあ西日暮里はわが母校の最寄り駅だけどな
もう二度と行きたくないw
222名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:25:27.97ID:/vRKbDBB0
鶯谷は吉原行く時使うからいるよなあ
いらないのは渋谷だな
223名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:25:29.35ID:S51yNOG60
東京生まれ東京育ちだが駒込で降りた記憶がない
224名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:25:29.44ID:u7+rJJmS0
鶯谷のホテル街で昼間に突っ立ってるオバサンは何なのだろうか
客引きか待ち合わせか
225名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:25:41.52ID:yK42KlMp0
山手線特別快速
鶯谷→上野→新橋→五反田→新宿
→新大久保→池袋→大塚→鶯谷
226名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:25:47.46ID:GPayhjCl0
お前等だってデリヘルで使ったりしてるだろ

彼女と何回か行った
必要な駅だよ
227名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:25:58.24ID:Uj/H2yYe0
昔は鶯谷から送迎車来だったけど、今は上野まで来てくれるからいらないや
228名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:26:12.64ID:uh9EUow00
鶯谷=売春婦の巣窟
229名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:26:21.31ID:sNU8LDes0
すぐ答え書いてあんのなぁ。隣の駅が近すぎるわ。
230名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:26:34.91ID:Mqgix5xD0
ホテルなんてどこにでもあるぞ
231名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:26:35.40ID:S51yNOG60
>>224
売春婦だろ
232名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:26:37.83ID:njGyaJ0x0
>>188
飲み屋のおっさんのネタかwww
233名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:26:49.77ID:9ZW8rR8t0
>>148
ホテル街もあるけど、それは本当に駅周辺(北口)800メートルぐらい
南口は上野公園の北端になる場所で、博物館などの上野公園北側のアクセスとしては上野より近い
また谷根千と呼ばれる震災戦災を逃れた東京の古い街並みが残る地域の南端、谷中に当たる地域でもあり観光の入り口としてもアクセスしやすい地域でもある
また、北口には元々グランドキャバレーだった場所をライブハウス化した東京キネマ倶楽部など、古き良き東京というのを垣間見ることができる施設も多くあったりする
234名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:26:58.31ID:u7+rJJmS0
>>205
運賃高くなるから嫌なんだよね
235名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:26:59.78ID:Tq+zEkNg0
デッドボールにいけなくなると困るだろ
236名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:27:09.62ID:TR3krwCE0
高輪ゲートウェイ(笑)に交代するだろ
237名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:27:11.07ID:jIFEHx1f0
>>1
新大久保は降りたとたんにくさいしな
238名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:27:11.75ID:yj/fMJKC0
林家三平激怒
239名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:27:16.67ID:W7s0qF1r0
西日暮里廃止は各界から圧力くるぞ
あの近くの某高校ヤバイからな
240名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:27:17.24ID:kT4kREcV0
神田も微妙にいらない
241名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:27:40.27ID:CVohdrZF0
ナントカウェーイ駅の方がいらないんじゃないか?
242名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:27:42.30ID:eGbaeqGA0
>>5
鶯ニダとかいらんな〜
243名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:28:14.98ID:uFMrRx2G0
大久保は要らんよなあ
そもそも、北半分が要らない

山手線の南半分と中央・総武をつないで環状線にする
中央、総武線は現在の駅山手線北側ルートを通る
こうすればグッと便利になるんだが
244名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:28:25.80ID:c2fAawOh0
西日暮里がなかったら、綾瀬からさいたま新都心に行くのに超不便
245名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:28:27.91ID:Go80QLc50
ホームから見える、相撲取りが裸の女のおっぱい触ってる人形ってまだあるの?
246名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:28:29.24ID:EyY0JPcK0
臭い駅ランキング
247名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:28:30.86ID:Y39wtdo40
>>36
ちょっとクスッときた
248名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:28:34.00ID:yAE2WTZO0
デッドボールの人気に唖然
249名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:28:34.42ID:njGyaJ0x0
>>225
山手線で特快とかできねーだろ電車つき飛ばしてつっきるの?
250名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:28:45.76ID:O3N9cQYKO
>>40
ほんとこのアンケート下らないよね。
西日暮里は乗換駅だし

鶯谷は安ホテルや資格試験の最寄り駅としても使われたりする。
251名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:28:51.46ID:duulzbo+0
神田はカレーがある
252名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:28:52.35ID:k9npbprb0
東京の基準で要らない駅選定したら、田舎は百千の単位で要らなくなっちゃうなー。
253名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:29:09.71ID:d9Aq39ni0
>>178
弟と同じマンション住んでたかもしれん
254名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:29:35.39ID:sAb1J1MV0
鶯谷、大塚、五反田しか利用しない
255名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:29:55.62ID:S51yNOG60
>>253
一階が居酒屋とパチンコ屋の所だよ
256名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:30:05.18ID:C2uuVQ5f0
>>184
日暮里−西日暮里 入り口間で700mある
ホームの場所を考えると20分かかる、荷物や老人や幼児連れにはつらい。
俺は骨折したとき、普段通れる道が通れずに、孤立化した。(駅の階段がどうしようもなかった)
まともな安全な直線道路がない。
257名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:30:05.76ID:eydcEU6c0
西日暮里は千代田線への乗換駅として必要。
…よく乗り換えで使うが、降りたことはないな。
258名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:30:06.24ID:DmfyG1Ou0
まあ鶯谷は一日の乗降が5万ちょいしかいないから弱小駅扱いされても仕方ない。
259名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:30:11.03ID:Ijo+R7hT0
鶯谷デッドボールは100回に1回くらい当たり嬢
260名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:30:23.76ID:3CRWDtck0
恋の山手線のために鶯谷は必要
新大久保や西日暮里はいらない
261名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:30:27.47ID:duulzbo+0
>>254 w
262名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:30:30.93ID:5500talh0
鶯谷のラブホテル群は戦後のどさくさ紛れに朝鮮人が不法占拠した土地の上に建てられたもの。
ホテルのオーナーは95%が在日。
263名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:30:58.08ID:sNU8LDes0
>>252
駅間が近すぎるからいらないって話なので田舎は違うでしょ。
264名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:31:15.38ID:uFMrRx2G0
昔は大崎がいらないとか言われてたけど
今は乗換駅になったし、ビルもニョキニョキだし、出世したよなあ
265名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:31:49.61ID:k9npbprb0
>>257
つまり、駅としては必要ない。
乗り換え通路だけでいい。
266名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:32:04.43ID:A6+vSKdH0
デリヘル専用駅として必要
267名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:32:06.25ID:fcHYqqOb0
座ホテル街
268名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:32:15.18ID:ihVKTX2I0
デッドボールはいるだろ
269名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:32:17.42ID:aexKA47B0
>>19
目白はこういう記事にすら出てこないマジで忘れられた存在
真の王者
270名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:32:35.77ID:J72QH5E00
生まれも育ちも新宿区下落合で最寄りは目白駅だが、そういえばただの一度も鶯谷や西日暮里で降りたことないや。
271名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:32:49.31ID:WNgqeUKD0
阿保か?西日暮里は必要だろw
272名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:33:04.64ID:NcovmLAQ0
大崎は通勤サラリーマンがホームのキャパを超えそう
273名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:33:10.58ID:iJs2xSOZ0
開成、海城、?
274名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:33:12.66ID:ZLFiFHYa0
高輪ゲートウェイだろ
275名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:33:31.13ID:njGyaJ0x0
鶯谷ってなんで風俗が活況になったんだろ、昔からそういう場所なのあそこって?
なんだろ二階がやり部屋の飲み屋とか昔多かったとかさ
276名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:33:42.69ID:k9npbprb0
乗り換え専用。駅である必要はない場所…東京駅。
277名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:33:49.77ID:Va6s0wAV0
西日暮里駅は日暮里駅より昔の日暮里町寄りだから真の日暮里駅と言える。
278名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:33:55.08ID:scyy/17l0
>>249
湘南新宿ライン、上野東京ライン、京浜東北線使えば実現できるんじゃね?(適当)
279名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:33:55.79ID:/UtKfcMx0
新大久保は韓国のイメージが強いが、歌舞伎町の奥の方で飲むときは便利なんだよな
280名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:33:56.98ID:giX8esnP0
千代田線あるし開成あるのに西日暮里いらないとか東京ニワカすぎるわ
281名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:34:10.52ID:NcovmLAQ0
山手線北側のわからなさ
魔境なんだとおもう
282名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:34:30.54ID:PsHkmfhy0
デットボール利用するとき良く使ってるよ
無くなったら困るんだけど
283名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:35:06.04ID:vPvZbkiW0
>>70
日暮里で降りて歩けばいい
284名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:35:09.60ID:NcovmLAQ0
仕事でも秋葉池袋より北側に行くことあまりないのよね
285名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:35:11.38ID:k9npbprb0
>>280
北千住で乗り換えりゃいいだろ。
286名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:35:14.29ID:Epvw9wlZ0
吉原送迎は上野駅も対応してたりするからいらないって話かと
287名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:35:22.68ID:m0h+bLQn0
こういうランキング誰が考えるんだか
性格が歪んでるとしか思えない
288名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:35:23.15ID:nOQAApRU0
>>207
ナニに使う
289名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:35:23.33ID:SAJhdI3u0
大崎とか言ってる奴はニート
大崎の朝の大量の乗降客知らんからそんな事言える
ちなみに隣の品川は言わずもがな
仮に大崎が無くなったらあそこらへん一帯が大混乱というか破綻する
290名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:35:26.49ID:zYrDuHzw0
鶯谷フィルハーモニーが困るじゃないか。
291名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:35:36.45ID:3x0eRr/r0
>>1
大崎、浜松町、鶯谷、西日暮里、駒込、大塚、目白、新大久保、代々木
ここら変はいらない
292名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:35:51.24ID:9ZW8rR8t0
>>275
まあ吉原以外はだいたい進駐軍のせい
293名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:36:00.24ID:SMwVPH5l0
>>249
>>225のは風俗系が多い駅だよ
294名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:36:05.47ID:Yt45wdkI0
最近はアジア系外国人のほうが都内詳しかったりするよね

地方から来た人が中国訛りの人に道教わっていたのは驚いた
295名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:36:15.85ID:ye2YzbLn0
>>67
大久保はいいの?
296名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:36:23.87ID:jqVdmGEw0
大塚巣鴨駒込田端のほうが要らんと思うが
そもそも山手線と認識されてないのか
297名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:36:35.77ID:K5hCyxvo0
>>1
ゲートウェイ駅か品川駅のどちらか要らない。
統合して道路とJR敷地の間にあるビルなどを買収して大きなロータリーとタクシープール作ってデカイ駅作れよ。
298名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:36:39.72ID:cQfkhwVM0
鶯谷には大人のテーマパークがあるんだからなくしちゃダメだよ
299名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:36:49.42ID:ViAXxZR50
いらないスレランキング1位
ここ
300名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:36:52.75ID:4+J/8PUw0
住んでる人もいるのに
301名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:37:12.89ID:dHXmsZEa0
スレチだが

JR中央線で「いらない駅」はなに
302名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:37:23.58ID:/Ymcz4ci0
鶯谷駅そばの信濃路をよく使います。
303名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:37:23.81ID:vhJmntSm0
理由の取材なしとか無能かよ
304名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:37:38.32ID:9ot5wVwl0
山手線に
急行を作れば問題解決やろ

いらん駅は飛ばせ
305名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:37:41.35ID:zYrDuHzw0
♪春は名のみの風の寒さや
306名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:37:41.82ID:k9npbprb0
山手線と並走区間で京浜東北線快速運転が止まらない駅は要らない。
307名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:38:18.31ID:9ot5wVwl0
大阪環状線で
いらない駅は?
308名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:38:24.17ID:njGyaJ0x0
>>278
流石にあんな過密ダイヤやじゃむりやろwww
309名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:38:33.34ID:uFMrRx2G0
>>301
中野より西側
310名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:38:46.80ID:nOxnXnxq0
新大久保は馬鹿チョンが多いからいらねーな
311名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:39:02.06ID:HsmkKOw10
我が駒込は許されたか
312名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:39:06.85ID:k9npbprb0
>>307
大阪と天王寺と鶴橋
313名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:39:11.78ID:SGRot2GJ0
目白だな
314名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:39:13.27ID:qijNZ2ab0
西日暮里→常磐各停からの乗り換えで必要。なくすには快速も各停にしないと。
鶯谷、新大久保→隔離施設
315名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:39:16.14ID:kT4kREcV0
>>291
浜松なくなったら羽田に行けなくなるだろ
316名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:39:36.05ID:wCPUZKdz0
>>302
信濃路以外は利用しない
317名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:39:43.67ID:LT/E8TUR0
単独駅の新大久保と目白の一騎打ちだろ
新大久保は大久保と乗り換えできなくもないから目白の負け
318名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:39:44.69ID:njGyaJ0x0
>>292
あー確かに
福生とかもそういう店多かったらしいな
二階が兵隊相手にやる部屋とかの飲み屋跡がまだ残ってたりしてて
闇が深い
319名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:40:07.18ID:qijNZ2ab0
>>304
特急「やまのて」

停車駅 東京のみ
320名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:40:11.70ID:3WyiiopW0
>>176
鶯谷から行ったら意外と近くてよかった

>>215
朝のあの辺り渋滞でしょ
321名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:40:21.21ID:44v33a0Q0
>>306
それじゃ京浜東北線の快速の意味ないじゃん
322名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:40:40.89ID:DmfyG1Ou0
>>280
JR西日暮里駅の乗降はJR札幌駅よりちょい多いくらい。
いらないはあり得ないよな。

ちなみに、西日暮里の場合
JR 20万
地下鉄 17万
舎人ライナー 3万

なので、地下鉄か舎人ライナーで来た人がJRに乗り換える(あるいはその逆)が綺麗に成立してるので駅の外に出たことない人が多いのも納得。
323名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:40:58.78ID:scyy/17l0
>>125
日暮里からも送迎ある
324名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:41:03.79ID:ngyJigDN0
不人気さで言ったら鶯谷が断トツだろうな
昭和の闇みたいなものが残ってる街だし
昔の新宿や秋葉原にもこういうアングラ感があったな
https://tokyodeep.info/sumitakunai-uguisudani/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef51f446f0b988f1173f8199c22809e6)
325名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:41:04.95ID:qhjIAXL90
>>185
客引なんてほとんどいないだろ。
326名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:41:09.80ID:jf1qUehK0
御徒町とか上野から歩けるしなあ。
327名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:41:43.73ID:CQSEBDQJ0
武蔵小杉は?
328名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:41:58.96ID:G7Gjylkw0
吉原行くのにどーすんの?
329名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:42:05.57ID:xJTvyUZo0
>>1
大崎いらない
品川から歩け
330名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:42:10.20ID:LCCPJKU70
>>44
いい加減な屁理屈やめたら
331名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:42:29.38ID:njGyaJ0x0
>>176
来年の花見はそこから行こ
332名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:42:38.96ID:VCffWadb0
鶯谷で男になれる奴は多い
だから無くしちゃダメ
333名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:42:42.85ID:4MM/AMTv0
大塚、巣鴨、駒込、田端、西日暮里、鶯谷、大崎が馴染みが薄いな
駅で乗り降りしたことが1回あるかどうかって感じだわ
334名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:42:45.48ID:8szr+QiD0
西日暮里が要らないなら
京浜東北はほとんどいらんな
335名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:42:48.80ID:LaahjLYm0
>>21
渋谷で馬鹿騒ぎしてそうな田舎者だなお前
336名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:43:04.70ID:kAnQywYa0
>>1
上野オフィスの可愛い子
恋はウグイス谷渡り♪
337名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:43:17.85ID:C2uuVQ5f0
>>258
地方の実情を知らない
(関東甲信越の主な駅)JR長野駅3万、JR高崎駅5万、JR軽井沢駅4000、JR宇都宮駅5万、JR我孫子駅3万、JR熱海駅1万
(その他)旭川駅5000、新潟駅5万、浜松駅4万、JR奈良駅2万、姫路駅5万、JR高松駅3万
338名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:43:30.46ID:SnWsUNYN0
鶯谷と言えばデッドボール
339名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:43:31.21ID:VH/0ekzG0
>>184
なんで日暮里なんだよ。千代田線は通ってないだろうが。大手町、霞ヶ関、赤坂方面の通勤が多いんだよ
340名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:43:47.79ID:E0N8Ybfl0
高輪ゲートウェイ
341名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:43:50.93ID:x4drqgPJ0
駅から見える駅はいらない
342名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:44:04.42ID:hosNHaZr0
田端はいるだろ。
京浜東北線で最初に山手線に接続するのが田端だぞ。
343名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:44:14.06ID:PsHkmfhy0
>>327
タワマン見に行く観光客が増えるからいるよ
344名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:44:14.68ID:C4SALFby0
新大久保みたいな薄汚い立ちんぼ跡地に駅などいらんw
345名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:44:16.38ID:qijNZ2ab0
>>285
北千住の各停ホームは地下だから。
そもそも金町とか亀有とかから山手線に直接乗り換えできなくなったから作られたのが西日暮里。
なくしたければ、まずは常磐快速なくすか、
快速(中距離の普通列車(各停でなく)含む)を各停に格下げしてから。
346名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:44:17.82ID:W0YB7ud80
>>239
絶対に無いだろ
そもそも荒川足立とのアクセスに必須で大動脈と言える駅だよ西日暮里は
347名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:44:21.00ID:/o94Jx580
オリンピックがあるし鶯谷は浄化すると思ってたけど
まったくそんな事なかったね
348名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:44:21.05ID:OWSlIg8K0
平沼橋だろ…
349名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:44:21.34ID:9ot5wVwl0
原宿のあたりにある

明治神宮参拝用の御用達駅

あれいるか?
350名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:44:23.69ID:5M0iuuhe0
高ウェイ駅出来たら順位変わるよ
多分上位には出てくる

個人的に神田もいらんわ
351名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:44:25.93ID:SAJhdI3u0
>>297
品川駅要らないとか大混乱なんてレベルじゃ済まないぞw
ゲートウェイ駅はむしろあそこにビル群や乗り換え客を誘致して
品川の混雑を少しでも緩和するのが狙いの一つだよ
352名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:44:26.63ID:LaahjLYm0
>>25
目白はかなりガチだなw
353名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:44:43.70ID:qijNZ2ab0
>>306
新橋がどうかしたのか?
354名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:45:12.65ID:mpOMzLs10
西日暮里は千代田線と接続してるんだからメチャクチャいるだろう。
355名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:45:12.80ID:dhxUBt0Z0
>>1
>快速などの急行列車がなく

言いたいことはわかるが、なんだかなあ。
快速∈急行
と思ってるんだろうか。
356名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:45:33.03ID:aJDlBv2v0
高輪ニートなんとかだろ
357名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:45:33.23ID:2KB05kr/0
新富士と掛川
358名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:45:50.08ID:5M0iuuhe0
>>337
俺の最寄りの籠原は?15万くらいか?

籠原市で独立して欲しいんだがなぁ
359名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:46:05.96ID:kSfYfM8G0
>>2
恥ずかしい駅名としてw
360名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:46:16.85ID:5229gsru0
どこがニュースやねん
お前らの駄話をニュース扱いするな
361名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:46:25.14ID:RmiUjQ9N0
チュンスラムやチョン売春婦の街とか、要らないよな。
362名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:46:29.20ID:SAJhdI3u0
>>317
在日チョン駅と皇族大学駅を比べて
皇族大学駅の負けとか
お前確実にチョンやな
363名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:46:30.48ID:4chP7Ej00
>>93
吉原のソープは送迎の場所を鶯谷にしている。
364名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:46:40.03ID:zoreDBE90
鶯谷はニューハーフ風俗で使う
365名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:46:41.53ID:qhjIAXL90
>>149
鶯谷にピンサロなんかあるか?
366名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:46:45.02ID:Fh3Fp4EY0
高ゲー駅を含めて東京〜品川間に捨て駅は無い
問題は池袋〜上野間
367名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:47:46.36ID:PQ2xfOHS0
キネマいくから鶯谷はないと困る
368名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:47:47.15ID:V0Dn53P80
駒込は?
369名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:47:48.75ID:f1TGtSv50
>>349
無くなるんじゃなかったっけ
370名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:48:07.25ID:wyFa6mSA0
別にいらないってイメージ無いけど大塚も降りたことなかったわ
よく思い返してみると意外に通過するだけの駅はあるものだ
371名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:48:14.17ID:PsHkmfhy0
ニューハーフ風俗ってなんだ??
デットボールいいよー
普段では味わえない感じがとてもいい
372名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:48:16.90ID:DgXypLdx0
>>46
新今宮は大阪でもトップクラスの乗換駅だぞ
373名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:48:17.09ID:LaahjLYm0
>>62
乗換駅としては重要
馬鹿な田舎者の収容所としても重要
肥溜め渋谷がなかったら他に散らばるだろ
374名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:48:21.77ID:fz6kp3gY0
DT「鴬谷はいらない」
375名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:48:35.12ID:4U2PIcX90
西日暮里は開成
新大久保は海城
鶯谷は、鶯谷高校か
376名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:48:45.89ID:kT7GDJWa0
>>1
夜は日暮里のホームから西日暮里見えるからな?
日暮里は乗り換えで必要だが西日暮里は…
もう日暮里と西日暮里潰して中間地点に新日暮里駅作れって思うそうすれば日暮里側も西日暮里側にも簡単に行けて乗り換えも楽だ
377名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:48:53.49ID:eJ39AI940
でもおまえらの最寄り駅は新大久保まで一時間以上かかるんだろ?
378名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:48:54.23ID:LaahjLYm0
>>372
ガチは芦原橋だよなあw
379名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:48:59.21ID:qijNZ2ab0
>>354
そもそも接続させるために作った。
現時点では山手線で一番新しい駅なのもそういうこと。
文句は新線(千代田線直行)を快速にしなかった当時の為政者に言ってね。
総武快速は新線を快速にしたから、快速通過駅の利便性は据え置かれたけど。
380名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:49:18.65ID:eDA+9afD0
鶯谷と聞いて風俗しか連想できない人はそういう生活をしてる人
381名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:49:24.35ID:zjOwMgwU0
>>304
埼京線・りんかい線・京浜東北線「俺たちにまかせろ」
382名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:49:31.79ID:C2uuVQ5f0
>>349
お召し列車出発駅のこと?
383名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:50:06.45ID:Fh3Fp4EY0
西日暮里→千代田線、舎人ライナー
日暮里→高崎東北常磐線、成田スカイアクセス


この二駅はかなり重要
東京の都心部は山手線の東側
384名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:50:28.42ID:GjbjVm2L0
得票が少ないのは必要な駅って存在忘れられてるのもあるんじゃね?
大塚とか高田馬場とか。
385名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:50:38.06ID:v5oA+tZz0
地下アイドルオタだと鶯谷にはキネマ倶楽部とVALLEY×VALLEY×TOKYOがあるから重要な駅なんだけどな
386名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:50:39.00ID:qijNZ2ab0
>>46
新今宮も駅前は外人宿だし北側はただの串カツ団地だぞ。
南に進んだらヤバイけど。昔ほどじゃないけど。
387名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:50:49.76ID:Y8o/zQTC0
西日暮里駅は俺たち開成高校生のために必要
愚民共は黙ってろ
388名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:50:58.28ID:DmfyG1Ou0
山手線で一日の乗降が10万いかない弱小駅は
新大久保、目白、田端、鶯谷の4駅
田端は乗り換え需要あるから利用者数としてみれば20万を超えるけど。

その中でも
新大久保 7万弱
目白 7万強
鶯谷 5万強
と鶯谷が飛び抜けて少ない
389名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:51:00.89ID:LaahjLYm0
>>333
駒込は高級住宅街だから残して欲しい
390名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:51:09.37ID:Ff4VOiDN0
鶯谷と西日暮里ってソープの送迎来るとこやんw
391名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:51:21.76ID:pM3QH4Q+0
>>113
>>176
上野から東西めぐりんに乗るのが楽だよ。特に夏場はね。
392名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:51:26.77ID:YlIhPI2G0
鶯谷から上野の辺りは雰囲気が怖い
霊感は無いけどいそうな気がする
393名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:51:28.92ID:0iUrmUDx0
東中野は結婚式に出席したただ1回しか降りた事無いな
ここに住んでる人不便だろうなぁと思った記憶あるけどそうでもないのかな
394名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:51:33.01ID:S51yNOG60
鶯谷って言うぐらいだから確か殿様がウグイス見に来たところだったんだよな
395名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:51:34.07ID:yZxXm7MN0
武蔵小杉はいらないわ
396名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:51:45.25ID:MyJMQ0Kj0
西日暮里いらないとか
どんだけ田舎者だよ
397名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:51:46.08ID:R74GhkXM0
目白は地味だけど学習院とか学校がいっぱいあるからな
398名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:51:46.40ID:kSfYfM8G0
>>27
和んだw
399名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:51:46.21ID:/e3spqndO
>>1
西日暮里は開成の生徒が使うから要るでしょ
大崎は昔は山手線内で一二を争う影の薄い駅だったのに、今やすっかり逆転
400名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:51:54.90ID:5M0iuuhe0
>>377
籠原だから一旦池袋に出る必要がある
しかも上野東京ラインに当たると乗換は赤羽になる
乗換時間を考慮したら1時間じゃ足りない

湘南新宿ラインがあるんだから
籠原新宿ラインも追加して欲しい
せっかく相鉄も入るんだし、需要高いぞ
401名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:51:58.40ID:qhjIAXL90
湘南新宿ラインの恵比寿停車は邪魔
上野東京ラインで秋葉原停まらないのはちょっと苦痛
402名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:52:01.53ID:C2uuVQ5f0
>>358
1.5万 
多くてびっくりした(神奈川県民)
403名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:52:06.95ID:3WyiiopW0
>>349
原宿駅の明治神宮年末年始用ホームは今外回り用ホームに改修中
現在の共用ホームは内回り専用になる
404名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:52:21.16ID:ps8N9tpc0
渋谷
405名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:52:21.54ID:qijNZ2ab0
>>384
大塚→ピンサロの聖地
高田馬場→早稲田

限られた層では知名度高い。
田町(慶應)とか巣鴨(高齢者)とかもしかり。
406名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:52:26.36ID:BDlrbLBM0
ソープに逝くなってこと?(´;ω;`)
407名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:52:35.36ID:yd9uka2Q0
マジ新大久保要らん
408名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:52:54.66ID:qJCupKBI0
鶯谷いらないなんて回答しているやつ、どこの田舎もんだよ
409名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:52:57.00ID:1r0irX2d0
>>21
田舎の人?めちゃくちゃ必要だけど
410名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:53:04.78ID:SAJhdI3u0
>>384
大塚駒込田端あたりはガチで忘れられてると思うけれど
高田馬場が忘れられるって事は無いだろうし
明らかに必要だろう
学生街の典型で専門学校も多数あるとこだし
411名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:53:10.84ID:y4bkoClx0
鶯谷しかいらない。
412名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:53:14.12ID:W0YB7ud80
>>388
そもそも新大久保でも町に出てみりゃ若者だらけの繁華街で乗降客数七万は十分に合格水準だわな
鶯谷は本当に不要っぽいが
413名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:53:15.51ID:tapwFTS70
これから毎年アンケート取って、その年の要らない駅ナンバーワンになった駅名は、
語尾にゲートウェイを付けるように義務付ける。
414名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:53:26.64ID:uFMrRx2G0
目黒も要らんよなあ
415名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:53:43.81ID:FKenJ8gE0
田舎者は山手線好きだよなw
416名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:54:00.31ID:Va6s0wAV0
西日暮里いらないとか感覚でもの言うなよ。駅の間隔が近いって理由だけなら日暮里こそいらんだろ。
417名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:54:00.69ID:tv6zUOy80
新大久保いらないってのは大久保があるからだろうが
どちらかと言うと大久保がいらない
418名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:54:07.61ID:5M0iuuhe0
悪いけど籠原>なんとか谷だよ
419名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:54:23.77ID:oq4dp0E20
>>12
新宿区役所に至っては歌舞伎町のど真ん中にある
秩序を守るためにも公共施設や公立学校をあえて建てて監視することも重要だ
420名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:54:36.50ID:njZ/9+Lg0
新大久保はいらねえ
421名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:54:36.75ID:DmfyG1Ou0
てか、鶯谷の風俗なんて高くて行けない
422名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:54:58.40ID:5M0iuuhe0
>>415
名古屋メトロ、大阪でも回る電車あるしな
名古屋は2つもある
423名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:54:59.07ID:G4OD/l0C0
>>365
普通にあるが?
424名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:55:00.60ID:SAJhdI3u0
>>388
まあ女からすれば一切必要ない駅だな鶯谷は
425名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:55:03.62ID:qhjIAXL90
鶯谷無かったら性犯罪増えてると思う。

特に熟女に対する。
426名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:55:10.47ID:Njfe25SC0
代々木だろ
427名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:55:12.84ID:a59etxOU0
全く意味ない調査

最も要らない山手線の駅の周辺地価でさえ地方都市の1等地より遥かに高い。
428名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:55:14.55ID:qijNZ2ab0
>>407
隔離施設やで。
429名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:55:17.94ID:9+5FkcTc0
>>18
確かにネタとしては最高に面白い店だよな(笑)
430名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:55:24.16ID:Awyd5zfA0
鶯谷園に行くときに使うから無いと困る
431名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:55:30.20ID:SF8pxB670
>>296
巣鴨は、安全地帯=本郷台の中心に位置する要衝。
都営三田線との乗り換え、増え続けるお祖母ちゃんの街としても
重要だぞ。
432名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:55:34.01ID:zjOwMgwU0
>>377
西のほうは八王子や高尾あたりまで1時間圏内だと思うが
433名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:55:36.38ID:LKuwS4vX0
>>416
スカイライナーに乗れんがな
434名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:55:47.07ID:dOXv9NW10
>>387
一応通報しとく
435名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:56:11.14ID:xzPdIec+0
大崎って始発か終着駅じゃなかったっけ
たまに大崎止まりの山手線見るし
436名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:56:24.89ID:InN27hy90
御徒町はよく松坂屋に行くから必要
437名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:56:37.95ID:O1spv8CO0
>>14
てか。
西日暮里使えないと金町亀有綾瀬民脂肪w
438名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:56:46.80ID:C2uuVQ5f0
>>384
高田馬場は西武新宿線と山手線乗り換え駅
西武新宿駅と新宿駅が遠すぎて、乗り換えがつらい。
ここが無くなると西武新宿線沿線の地価が急落して(数兆円レベル)、パニックの引き金になりかねない。
439名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:56:52.65ID:0iUrmUDx0
鶯谷は…笹乃雪って美味い豆腐料理屋があるんだよ
440名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:56:53.05ID:Va6s0wAV0
>>433
スカイライナーなんていらんがな。いずれ日暮里乗り入れは無くなる。
441名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:56:54.35ID:5LslJY6l0
新大久保は街自体いらないって意味?
442名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:56:59.92ID:6Zt6mfL30
>>1
いらない駅と揶揄する記事は不快ですね
443名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:57:04.11ID:RONQsV6F0
新大久保で止まるのはガチでうざい
444名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:57:09.73ID:qijNZ2ab0
>>422
最近、それよりも遥かにクソ田舎な木し巾晃にもできた模様。市電だけど。
445名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:57:21.35ID:ynBDfFrZ0
新大久保、西日暮里、鶯谷
共通点はキムチ臭い
446名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:57:21.44ID:nOQAApRU0
>>412
繁華街の代わりなんかいくらでもあるだろ
鶯谷の代わりはない
447名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:57:37.52ID:W0YB7ud80
>>414
南北線と三田線と目黒線があるので絶対に必要
448名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:57:38.99ID:i2lUpORh0
西日暮里って地方民か?
449名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:57:41.77ID:eWIB4OWm0
「このクラスでいらない奴ランキングやろーぜ〜」
利用者に対するイジメやね

武蔵小山の一件にせよ、ネット民はイジメが好きだよね
自覚はなさそうだが、イジメられっ子も
そんな性格だから避けられてただけなのでは?
450名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:58:04.54ID:SAJhdI3u0
>>426
リアルに言うとそれかもな
新宿から歩いてすぐ過ぎるし
代々木ゼミナールと住民以外の利用者いるんかな
451名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:58:11.15ID:zUFAAojO0
鶯谷はつかうが上野から歩いても
問題はない
452名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:58:13.46ID:LaahjLYm0
>>326
御徒町は営団都営地下鉄とつくばエクスプレスの乗換駅として重要だね
453名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:58:33.55ID:E7nBKrot0
鶯谷はほんと何の為にあるのか謎
454名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:58:37.42ID:sgAqrSHP0
>>449
×ネット民は
○トンキンは

カテゴリ間違えんな
455名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:58:38.47ID:uIIubUTQ0
西日暮里は東側交通の要
投票したヤツは何もわかってない
456名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:58:55.34ID:qazHjRjw0
新日暮里
457名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:58:58.73ID:Sd4iGyeO0
鶯谷はソープの送迎車が良く来るな
名前呼ばれてる奴がいたらほぼソープの客
458名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:59:09.57ID:oy/JHFU+0
デッドボールの社是が本当に皆の幸せ願ってて草

風俗を止めたい方へ…遊べば夫婦関係円満!彼女の有り難さ倍増!貴方の期待を裏切りません。
遊ぶと自然と、優しい貴方になれる店。「辛さ・痛さ」疑似体験アトラクション型風俗 鶯谷デッドボール。

全ての風俗が最高であれば素晴らしいけど、ある種「ハズレ」も存在するのが悩み所。
「ハズレ」にあたって、痛くて辛くて、性欲を楽しく満たす為に押さえたはずの残りコース時間が、ただの人生のロスタイムにまでなり下がり、しょぼくれた気持ちで帰路に着いた経験の有る方も多いはず。
しかし、その瞬間にこそ人は聖人にもなれるとデッドボールは考えます。涙の数だけ人は人に優しくでき、大抵の事が平気になれます。
「痛い」「辛い」それは本来人が持っている「あたたかみ」を引き出す為のカンフル剤ではないでしょうか?
本日もエース達は真っ向勝負で貴方のみぞおち深くえぐり込みます。
皆様の挑戦を肩を暖めながらお待ち致します
459名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:59:10.62ID:N+jvJmpaO
>>426
新宿から歩ける距離だし。予備校生以外いらない駅だしな。
460名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:59:18.63ID:qijNZ2ab0
>>435
大崎に車庫があるから。それだけ。
ちなみに登録上の始点終点は品川(→品川)→田端。
461名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:59:20.79ID:NAuzzIMG0
トルコに行くんだったら日比谷線使うだろ
462名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:59:23.68ID:W0YB7ud80
>>455
おそらくカッペが投票してるわ
463名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:59:32.80ID:LT/E8TUR0
>>362
その皇族から見放されてるのが今の学習院だろ
464名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:59:40.20ID:0iUrmUDx0
>>435
車両基地あるからな

昔は工場と木造の戸建てがわちゃわちゃ建ってる寂しい眺めだったよ
465名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:59:40.44ID:qijNZ2ab0
>>435
(→新宿)

だった
466名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:59:54.96ID:gDSXwF3/0
まあ乗り換えもないし観光地もないし
半分は山で人も大して多くないし
住んでなけりゃ普通は用はないわな
467名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:59:56.89ID:LaahjLYm0
>>450
共産党職員くらい?
確かに代々木は目白よりも上だなw
468名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:00:01.97ID:oq4dp0E20
鶯谷、西日暮里、新大久保がいらない駅といいつつ、北海道の無人駅の何千何万倍も乗降者いるんだがな
469名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:00:02.33ID:DmfyG1Ou0
>>424
店への通勤で使うでしょ
470名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:00:02.53ID:07n10JbB0
西日暮里は駅名を開成学園前に変えればいいのに。
471名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:00:16.12ID:C2uuVQ5f0
>>437
北千住乗り換えから日暮里乗り換え。
激こみでつぶされる。
北千住のJR快速から千代田線(常磐線各駅)までは、階段だらけで遠い。
上(快速)に上がるときは、旅行バッグを持っていると(40歳でも)死ぬ
472名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:01:04.85ID:PC1wAN6z0
こう言うのは使ってない連中に聞いても意味ないだろ
473名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:01:11.57ID:RONQsV6F0
鶯谷って行ったことないな
あそこで降りるとやっぱソープに行くって目で見られるの?
474名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:01:11.71ID:NAuzzIMG0
新大久保は消毒しないとつかえねぇわ
475名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:01:16.75ID:S51yNOG60
>>438
だよなあ、西武新宿線沿線在住だが、西武新宿、高田馬場以外まともな駅がないw
476名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:01:18.24ID:qijNZ2ab0
>>462
たぶん開成高校すら知らんと思う。
かっぺっめ日本一レベルの高い高校が堀越だとマジで思ってるし。
それ、堀越しか知らんってだけだから。
477名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:01:25.32ID:En3egK/20
西日暮里は開成のためだけにあるようなもんだろ

個人的には駒込、大塚かな
田端→巣鴨→池袋でよくね?
478名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:01:27.94ID:9RG4tKnj0
鶯谷はソープの送迎に必要
479名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:01:40.17ID:6trHcLju0
鶯谷は一度、夕方頃降りたが、駅前が援デリの待ち合わせらしき携帯見てる女ばかりで正直異様だったな。
話題にもならないから摘発も浄化も入らない
480名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:01:41.49ID:akcHnoZ70
国立博物館鶯谷から行くほうが近いって言ってるやつは
塀でも乗り越えてるん?

金払うなら上野のほうが便利じゃね
481名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:01:46.54ID:g+SIPcHD0
とうほぐの玄関口 上野を潰してみたらどう?
いや、うちの最寄りなんだが
482名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:02:08.53ID:qhjIAXL90
山手線で他路線に乗り換えが無いのって鶯谷目白新大久保くらい?
田端は京浜東北乗換えとして。
483名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:02:14.19ID:ik38mA+20
新大久保wwwwwwwww
またガラガラに戻ったな

チョンと在日たらけ
484名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:02:24.56ID:i2lUpORh0
>>477
千代田線乗り換え
485名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:02:26.62ID:SAJhdI3u0
>>463
でも次期天皇候補の最右翼は学習院に通ってるしな
486名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:02:49.29ID:IlBV+DTp0
駒込 田端 あたりは整理して欲しい
487名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:02:52.69ID:ojZ1C/550
田端だの目白もいらんと思うが、そもそも思いつかないもんな。
488名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:03:14.48ID:4DyD+ioV0
目白は?(白目
489名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:03:17.00ID:B7KT0jAS0
要らない駅ランキングとか考える奴の性格がねじ曲がってそう
490名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:03:23.75ID:u4AMd5uV0
鶯谷は祖父祖母のお墓参りに使うからいるでしょ(´;ω;`)
491名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:03:27.78ID:f1TGtSv50
埼玉人だから南の方の駅は分からん
目黒と恵比寿と大崎はごちゃ混ぜだ
492名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:03:45.28ID:fyssGwjA0
田端がいらないな
京浜乗換は西日暮里にやらせればよい
493名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:03:46.86ID:0WHE279E0
鶯谷のパチ屋でしばらく食ってたわ
あそこメシ食うとこなかったんだよな
今は色々あるみたいだが
494名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:03:48.22ID:FfhzU62J0
田端はJRのお膝元。
無くすことは絶対的に有り得ない。

つーか、山手線の終点だからなあそこ。
495名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:03:49.54ID:9ot5wVwl0
東京
浜松町
品川
恵比寿
渋谷
新宿
日暮里
上野
秋葉原
東京

急行は、これでいいわ
496名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:04:18.51ID:Hkw+xCYQ0
>>478
要らないな
497名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:04:28.78ID:8Sz+wJyl0
鶯谷は俺の中ではトップで必要!
朝風呂に浸かり、デリでストレス発散、さらに居酒屋で余韻にひたりつつ一杯...

朝風呂の後の朝酒も可能!
まさしく大人の男の為の駅!
498名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:04:32.10ID:PC1wAN6z0
>>492
千代田線との乗り換えを不便にしてるのはそれなりの理由があるのよ
499名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:04:34.08ID:4DyD+ioV0
>>474
除鮮っすね
500名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:04:36.82ID:tPw53HPR0
羽田モノレールの大半
501名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:04:44.24ID:LBqFabjy0
西日暮里は千代田線があるから無くせないわな
502名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:04:56.95ID:W0YB7ud80
目白は単独駅なのに七万、立派なもんだ
文教地区で大学や学校が多いから無ければエライことになる
鶯谷は何のためにあるのかこれは謎
503名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:05:13.38ID:qijNZ2ab0
>>481
今や東北や北陸、新潟の玄関口ですらないよ。
せいぜい東北のうちいわきぐらいだぞ。
504名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:05:20.47ID:C2uuVQ5f0
>>439
夜¥4,000〜¥4,999、昼 ¥2,000〜¥2,999
説明すると精進会席料理、何でも豆腐で作る。
505名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:05:21.69ID:0WHE279E0
居酒屋も浮浪者が入りそうな雰囲気のとこが多かった
506名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:05:45.62ID:ds/BHeyx0
>>110
>>132

吉原(新吉原)は、江戸時代は川に囲まれてたらしいよ
泪橋バス停は日本堤って大通りにあるけど、あの通り全体が川だったんだよ
舟で渡らないと吉原には入れなかった

遊女の足抜け防止もあるけど、一番の理由は疫病からの隔離だよね
507名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:05:46.59ID:o/yeBEEKO
西日暮里はスカイライナーだかなんだか
成田へ行く特急の始点じゃないっけ?
外国人が大きな荷物持って乗り降りしている
508名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:06:23.08ID:sOsRil5V0
東京って行ったことがないけど東京出身者がほとんど居ないってのマジなの?
地元民は居ないって。
509名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:06:25.53ID:upHFzh+c0
ボクオーンは七英雄の中でも最弱
510名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:06:25.85ID:0iUrmUDx0
>>504
美味いよ
思い出補正かかってるがwww
511名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:06:26.28ID:LBqFabjy0
目白は学習院があるだろ
無くすのは無理だな
512名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:06:28.76ID:qijNZ2ab0
>>502
隔離駅だよ。
鶯谷がなくなれば、送迎車が上野駅入谷口を占拠することになる。
513名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:06:37.00ID:kPXg8U3o0
鶯谷はたまに利用する
西日暮里は乗り換えで必要
新大久保が一番いらない
514名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:06:39.41ID:MyJMQ0Kj0
つーか山手線いらないランキングがいらない

目的が分からん
515名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:06:57.51ID:gNOsNcNa0
どれも風俗駅
516名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:07:02.53ID:oq4dp0E20
>>476
堀越って偏差値41の超底辺ですよ
517名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:07:03.63ID:Jc1HjzYj0
いや一番要らないのは御徒町だから
秋葉原と上野のあいだに邪魔なものが挟まってる
ほんと邪魔
518名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:07:14.22ID:OE9K0wRN0
新大久保は人が多すぎて困る
早く駅の建て替えしてくれ
519名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:07:16.31ID:IAuTqP160
>>2
JR東日本が宣伝のために公募を募ったけど
実は決まっていて出来レースだった駅名ね!

新幹線のはやぶさも公募したけど実は出来レースだったし
JR東日本は世論操作が頻繁におこなわれているよな!
520名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:07:28.98ID:kDDG3AMb0
新大久保はさっさと潰せ
521名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:07:37.97ID:RBcUD5QN0
>>19
いる
池袋から歩くの遠いし、高田馬場からだと坂がいやだ
522名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:07:49.94ID:eJ39AI940
>>431
新大久保ー巣鴨ー鶯谷の客層がちょっと…
523名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:07:58.25ID:oX3LlcNB0
西日暮里は開成の為にある
馬鹿は西日暮里には立ち寄らなくて良い
524名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:08:05.32ID:FfhzU62J0
鶯谷はトーハク行くときに使うな。
上野は無駄に混んでるし。
525名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:08:05.35ID:RONQsV6F0
山手線の上半分は余程何かの用事がない限り使うことない
526名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:08:12.52ID:SF8pxB670
>>477
駒込は地下鉄南北線の乗換駅、
大塚は、都電の乗換駅。
利便性があり、地価が割安なので、インバウンドにより、ホテルの建設地として
見直されている。地価も他地域より上昇している。
527名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:08:40.43ID:SNGdR3/30
わ、、鶯谷
528名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:08:55.81ID:zhrcnj9c0
個人的には南千住と三河島かな
殆ど人が乗り降りしないのに止まるから
しかも、北千住でパンパンに詰まってる
常磐線は通勤快速を朝に導入してほしい
529名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:08:58.62ID:qijNZ2ab0
>>516
そうなんだけど、かっぺの狭い知識では堀越しか知らんゆえあそこがトップだと思ってるのな。
530名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:08:58.64ID:ausiCVbU0
御徒町は意外と役に立つからな
531名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:09:04.92ID:yKZIZT810
田舎者の僕には読めないです…
わしたに。
532名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:09:06.67ID:oX3LlcNB0
鶯谷はラブホテルの為にある
非モテの不細工は立ち寄らないでほしい。
533名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:09:09.72ID:h2lSru/E0
いらない駅っつうか街ランキングだな
534名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:09:35.31ID:0WHE279E0
西日暮里駅のパチ屋でも食ってたわ
液晶7機のセクシーショットがクソ回った
不人気エリアはパチプロ少なくて楽でよかったわ
535名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:09:36.20ID:zhrcnj9c0
あ、スマン山手線だったね
申し訳ない
536名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:09:36.82ID:qhjIAXL90
>>517
アメ横探索したあとの帰りが楽
あと入ったことないけど宝石関係の店がいっぱいある。

御徒町駅無かったら上記の客が全部上野に来ちゃうんだぞ。
537名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:09:38.31ID:PC1wAN6z0
>>512
別に秋葉原や御徒町、両国なんかでも良いんだよ
と言うか三河島駅とか浅草駅のが近いだろ
538名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:09:42.75ID:XnwrrKCv0
代々木は新宿駅の南口という位置づけだから問題ない
539名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:10:04.46ID:OE9K0wRN0
>>508
東京の地元民は保守的で田舎者みたいな発言するからすぐわかるよ
田舎から出てきた大学生とかは優秀だから進歩的
だから田舎では暮らせない
540名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:10:04.69ID:LBqFabjy0
東京の地理の話題は、上京者かすぐわかるから好き
541名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:10:09.04ID:RONQsV6F0
中央線の大久保駅があるから、新大久保はほんと要らないよな
542名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:10:15.37ID:FroHjxD30
西日暮里はいるだろ
めちゃくちゃ乗り換えてるぞみんな
日暮里が見えてるってだけで
543名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:10:28.57ID:yHoIe3640
西日暮里いらないとか千代田線(常磐緩行線)ユーザーに喧嘩売ってんのか?
重要なJR乗り換え駅だぞ
544名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:10:39.86ID:qijNZ2ab0
>>517
アメ横だよ。
快速運転のときでも休日や年末に停車させるぐらいの政治力あるぐらいだし。
元々闇市だからなぁ。これだけ言えば、言おうとしてることわかるだろうけど。
545名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:10:52.13ID:pwPteHdI0
目白、大塚、大崎、原宿とかいらないじゃん
546名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:10:56.22ID:tCblN02u0
ちょっとおもたのが田端は天気の子で脚光を浴びたが
武蔵野台地の東端で、水害にあっても水害に合わないギリギリのラインらしいし、

次の、西日暮里駅の新設によって開成の東大合格者数が
40人から最大200人に5倍増になった。交通の便が埼玉方面から非常によくなって
都内以外にも埼玉や千葉の俊英を多数、集められるようになった

新大久保についてはKpopをはじめとした韓国人街コリアタウンが有名だが
ホットグなどの。それ以外にも社会保険庁の本部、旧社会保険庁、新日本年金機構総本部があるし
ハローワークなどの官庁街の側面もある。

最後の鶯谷は吉原のソープランドが有名だが、実はソープ街は遠く
地下鉄の日比谷線の駅の方が近い、歩くのは大変なので送迎車や
送迎バスあるいは送迎小型バスを使うことになる。

それ以外にもラブホ街で人妻、熟女風俗なども多いからそれで一般の人から
嫌気を受けてるのだろうが、必要悪?という考え方もある。
547名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:10:58.62ID:DqyFO6il0
その西日暮里駅でさえ仙台駅や広島駅みたいな新幹線も通る地方の中心駅より乗降客数多いからな
東京の電車混みすぎ
548名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:11:16.69ID:LBqFabjy0
>田舎から出てきた大学生とかは優秀だから進歩的

浮いてるだけだろ
だいたい、パヨクは地方出身の高学歴と決まってる
549名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:11:23.20ID:qijNZ2ab0
>>537
JR駅での最寄り駅だからな。"お風呂屋さん"の。
550名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:11:27.84ID:ONZteBYM0
西日暮里は問屋街有るからいるでしょ
551名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:11:57.12ID:FfhzU62J0
西日暮里は開成の道路はさんだ反対側にある、ポポーのサンドイッチを買いに行くための駅だろ。
552名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:12:16.03ID:ausiCVbU0
御徒町で降りて上野方面のガード下でからあげ定食を食べて帰るコースが無くなると困るんだよ
553名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:12:25.23ID:FoGk+i8Q0
>>1
鶯谷の良さが分からないとは。。。
デッドボールの衝撃(謎
554名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:12:31.42ID:8NUyt4qm0
新大久保マジでいらん
ここで乗降する客は男はチョンくせーし女は頭緩そうな煩いのばっかり
555名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:12:42.10ID:A3Tbpfmr0
>>19
山手線の名前にふさわしい周辺環境が閑静な、本当の山の手って言える駅は目白しか無いでしょ

残りの駅は山の手環境ではなく、下町、繁華街、ビジネス街の駅でしょ
556名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:12:52.73ID:NAuzzIMG0
>>517
京浜の快速が止まるようになったし!休日のみだけど
557名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:12:56.88ID:Lgn/pNqL0
鶯谷のたちんぼって生できるん?
558名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:13:01.80ID:qijNZ2ab0
>>546
JR駅での最寄り駅だから間違ってはいないよ。
甲子園口がJRでの甲子園球場の最寄りであるのは事実ってみたいなもので。
559名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:13:04.30ID:kUGMvE6P0
風俗好きな俺にとっては、鶯谷がなくなるのは死活問題だぞ。
駒込、目白いらない
何気に原宿もいらないと思う
560名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:13:18.81ID:SAJhdI3u0
>>508
な訳ねーだろ
だったら元々の都民はジェノサイドされたんか?
単に、日々ごった返してるけれど
そのうち都外から来てる割合が多いってだけ
その人らを抜いたら他県よりやや多い程度、ということ

それ基本は繁華街やビジネス街の話だから、
いわゆる下町にあたるところにいる人たちは
大半が家自体が昔から東京に土着してる
561名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:13:25.12ID:PC1wAN6z0
>>555
別に東京環状線で良いよ名前なんか
562名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:13:44.92ID:vseNeTCB0
御徒町いる?
563名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:13:47.87ID:OT/JzpEp0
>>502
JRと私鉄の駅が揃ってないと東京に暮らす意味がない
鶯谷は入谷とセット
564名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:14:04.74ID:tG0m500+0
鶯谷は実際ラブホ街が駅前に鎮座してるけど、風評被害なところもあるよね。
住宅街もあるから、最寄り駅なのに、Suicaにはしっかりと鶯谷→●●と記載されてるから、それを見た人達は目が点になるという、、、w
565名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:14:16.33ID:5Egbbr6o0
偏見に基づくシャベツニダ!
566名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:14:23.31ID:PyAgCIY20
その界隈だと山手線ではないけど上中里駅がぶっちぎりで謎駅。
改札出てマックもコンビニもまともな飲食店もない。
あるのはマルエツだけ。

おれは体育館に用があってよく使うが、とても都内のJR駅とは思えんくらい何もない
567名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:14:28.70ID:4ieKYkqq0
鶯谷園、昔よく行ったな
568名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:14:49.14ID:RONQsV6F0
おっさんの俺としては原宿も通り過ぎていい
569名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:14:57.97ID:qijNZ2ab0
>>555
そもそも山手線って戸籍上では品川〜新宿〜田端だけだから。
新宿も渋谷も開通当時は農村だったわけで。
営業上では田端〜東京〜品川も通して環状運転してるけど。
570名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:14:59.77ID:ngyJigDN0
>>502
>鶯谷は何のためにあるのかこれは謎
駅前にラブホテル街、鶯谷からほど近い吉原のソープ街への送迎などなど
要は男の性処理街
571名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:15:05.33ID:LBqFabjy0
いらないと思ってても、発展する場合もあるからな
山手線じゃないが、京浜東北線に上中里って駅があるが、
自分が若い頃は秘境駅みたいなもんだったが、最近はスゲー人いるもん
572名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:15:20.16ID:eXvROwnE0
高崎線のオクいらねーだろ。乗降客見たことない。
573名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:15:23.04ID:FoGk+i8Q0
まじレスすると神田
574名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:15:32.55ID:Js/95WPu0
御徒町徒歩5分くらいのとこに住んでる(秋葉原寄り)けどレイソルの試合観に行く時上野まで歩いてる
575名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:15:48.96ID:e5ysOzYH0
鶯谷なんてソープ送迎の待ち合わせくらいにしか使ったことナイ
576名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:16:05.04ID:duulzbo+0
埼玉県民から見たベスト5じゃ。1池袋 2新宿 3東京 4浜松町 5鶯谷 
577名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:16:15.94ID:jx4ncQ1h0
>>124
そんなのができる前の話だよ
コンビニすらなかった
578名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:16:21.13ID:OT/JzpEp0
>>517
俺もそう思う
アメ横は上野から入って出口が御徒町だからな
上野だけならアメ横を往復することになるから
商売的にもそのほうが良い
579名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:16:26.43ID:SAJhdI3u0
>>538
だったら新宿駅を南口から出たらええやん
580名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:16:28.00ID:s9/m5RRU0
Jタウンネットってこういう記事ばかり?
煽り記事で閲覧数を稼いでる?
581名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:16:30.68ID:PC1wAN6z0
>>562
東側の大江戸線との乗り換え駅なんだ
582名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:16:35.39ID:LBqFabjy0
尾久は実は住宅買うならねらい目
583名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:16:58.55ID:07n10JbB0
西日暮里は開成があるし
千代田線で根津で降りれば東大だから
偏差値高いぞ
584名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:17:41.64ID:qijNZ2ab0
>>579
と思ったら小田急の踏切という万里の長城
585名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:17:49.64ID:WgZ0jFIy0
鶯谷は近くに学校があって寛永寺もあって上野公園や美術館へのアクセスも良いから
悪いことばかりじゃない。
586名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:17:54.23ID:O7z8rcyj0
どこでソープの送迎すんだよ?!
587名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:18:03.46ID:1H9iO0sf0
西日暮里は日本の宝である開成生が使うんだぞ
588名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:18:10.97ID:W0YB7ud80
>>545
本当にかっぺかよ
589名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:18:14.08ID:3WyiiopW0
>>577
大崎は昔はソニー関連の社員だらけだったな
590名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:18:19.39ID:LaahjLYm0
>>479
渋谷と同じで隔離スペースとしては必要
591名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:18:30.81ID:Elwz+vhB0
原宿も要らんけどな
私鉄が近くに多数あるし渋谷からも余裕で歩けるやろ
592名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:18:37.01ID:OT/JzpEp0
>>566
昔は上中里商店街は凄い賑わってたんだけどな
周辺に大型スーパーが出来て廃れた。
時期的には東京の商店街の衰退の初めの頃だな
593名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:18:42.46ID:oKLIFxBVO
鶯谷の風俗は渋谷新宿五反田とかより一段濃いイメージ
大塚は大塚フロッピーのイメージ
594名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:18:48.30ID:yoLNmgZo0
新大久保とか不法占拠の街だろ
595名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:18:54.95ID:SF8pxB670
山の手線で住みたい駅なら
1位 目白
2位 駒込
住宅地として、素晴らしい。
596名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:19:04.24ID:9URJWqwC0
上野で待ちあわせするぐらいなら御徒町のほうがいい
上野は駅の構造分かりづらいし出口間違えるとひどい目に合う

あと疲れたときの休憩スペース少ないんだよな
ランチの選択肢も妙に高い洋食屋ばっかりだし
597名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:19:12.60ID:JYY8LCLR0
いらないと言われた駅の乗降客数はどんなもんなんだろうね
598名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:19:26.21ID:oq1J1pYS0
田舎モンカッペ連中が大量に流れ込む、原宿、渋谷はイラネ
599名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:19:45.02ID:eWIB4OWm0
>>454
馬脚を現すとはこのことw
600名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:19:51.00ID:J19yWeoT0
有楽町とかいう京葉線東京駅の最寄
601名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:19:52.15ID:LaahjLYm0
>>491
埼玉人こそ恵比寿大崎は使うだろ
伊勢崎線沿いの埼玉最底辺民は知らんけどな
602名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:19:57.77ID:0iUrmUDx0
>>568
原宿でストップは有事には渋谷に歩けるから割と使える
603名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:19:58.79ID:/4xCeqXY0
全ての駅が隣まで徒歩圏内だから半分でいいだろてなる
604名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:20:04.20ID:PC1wAN6z0
>>586
秋葉に呼べば来るよ
605名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:20:06.89ID:OT/JzpEp0
>>585
谷中の寺や上野美術館行くのにも鶯谷は中途半端に距離あるけどな
606名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:20:24.62ID:SAJhdI3u0
>>562
実際は要らないだろうな
秋葉原〜上野って結構見所があって
歩いて行く人多いし
というか秋葉原上野自体大した距離じゃないのに
中間駅いらんわな
607名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:20:28.65ID:eXvROwnE0
代々木も千駄ヶ谷も南新宿もイラネ。
608名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:20:28.86ID:wUXr9R4d0
山手線は池袋・新宿・品川・東京・秋葉・上野で十分。
609名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:20:51.02ID:/e3spqndO
>>582
尾久って阿部定事件とトリック山田奈緒子のアパートのあるとこってイメージしかない
610名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:20:59.45ID:0WHE279E0
言問通り沿いにあった蔦のからまるお化けアパート?
今もうねえんだろうな
611名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:21:20.28ID:jx4ncQ1h0
>>578
アメ横の入り口は御徒町だったけど、
観光客が読み方分からないから、上野が入り口になった
612名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:21:20.89ID:eDP7pJH20
一番利用客少なさそうなのは田端駅だけどな
613名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:21:45.76ID:izDmcfqz0
わたし的にも常磐線三河島駅だな
614名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:21:46.91ID:SqsHxOsW0
日暮里駅から西日暮里が見える件
615名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:21:48.05ID:mpOMzLs10
>>458
名言(迷言?)だらけで草w
616名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:21:50.81ID:sihczk+10
存在すら知られていない尾久
617名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:22:16.91ID:cMkV+q2s0
西日暮里いらないとかにわか過ぎるだろ
618名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:22:20.94ID:oshrsgBb0
北海道、四国のどの駅より山手線の駅の方が重要
619名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:22:27.40ID:qEqDAqdT0
>>1
大阪環状線ver も頼むよ
620名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:22:39.39ID:PC1wAN6z0
>>612
あれは大崎と一緒で電車基地に繋がってるだけなんで
621名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:22:47.24ID:J19yWeoT0
>>616
そもそも、「おく」なのか「おぐ」なのかはっきりせい
622名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:22:49.24ID:HZ4rPBq40
関東ローカルな話をされても全く共感できない。
623名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:23:01.97ID:lZDoRnIO0
>>586
日暮里か上野が主流じゃないの?
624名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:23:07.78ID:0iUrmUDx0
>>606
年末年始のためだけにあるとかw
625名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:23:21.42ID:DZkLl9PV0
鶯谷は不倫相手と良く利用したなー
626名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:23:23.26ID:7M3AKAaD0
来年には LGBTゲイとウェイ! 駅もランクインしとるだろ
627名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:23:31.02ID:C5iOjnA30
>>593
鶯谷は吉原ゲートウェイだからレベルが一つ違うよね
628名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:23:32.29ID:xzPdIec+0
神田はあっていいけど、中央線が止まる必要はないと思う(始発駅? 知るか)
629名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:23:37.71ID:ZjDCwdXH0
御徒町は立ち飲みの吉池行くから必要
630名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:23:40.85ID:PC1wAN6z0
>>616
さいたまのかっぺは山手線の話に入って来んな
631名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:23:53.62ID:tCblN02u0
>>584
小田急の踏切、天気の子にも出てきたな。
でも、俺は間違ってはまっても20分くらいで抜け出せた
632名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:24:07.82ID:ngyJigDN0
>>586
上野や浅草からもあるだろう
http://blog.livedoor.jp/newcandygirl/archives/27198506.html
633名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:24:09.33ID:Hzf3oLUa0
>>5
そうだそうだ
634名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:24:23.10ID:/4xCeqXY0
>>25
学習院、ぽんじょ、椿山荘、俺の家
635名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:24:29.45ID:zUFAAojO0
鶯谷は帰りは送ってくれるが
たしか送迎嫌がられる
636名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:24:31.37ID:OT/JzpEp0
JR西日暮里から千代田線に乗り換える時は切符の扱いで緊張する
637名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:24:57.28ID:sgAqrSHP0
>>622
そもそもこんなランキングで盛り上がるのが
日本人には理解できない

時々、その手の同様のレスが付くのは日本人だな
638名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:25:13.18ID:nza6fyHU0
>>607
田舎者乙w
639名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:25:23.67ID:0WHE279E0
電車自体が要らない
満員電車がキチガイすぎてもっぱらバイク移動だったわ
640名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:25:24.64ID:kw0UuGzE0
くだらねえ
641名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:25:50.20ID:t+YsA9xe0
鶯谷は七面鳥てラーメン屋があるから必要や
642名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:25:51.18ID:aJP6JHeR0
西日暮里はバーサスもあるよ!
643名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:25:53.30ID:13nQNJrZ0
大久保あるから新大久保いらんな
644名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:26:03.50ID:mpOMzLs10
>>507
それは日暮里で京成の始発駅じゃないよ。乗り換えが始発の京成上野よりラクだから利用者が多いだけ。
645名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:26:08.44ID:/4xCeqXY0
>>49
となり?
646名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:26:10.23ID:jx4ncQ1h0
>>589
浜松町が東芝で田町がNEC大崎がソニー
沖電気もあの辺じゃなかった?
647名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:26:16.20ID:NIzlcwZz0
全部風俗駅w
648名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:26:18.36ID:QpI7jxgY0
>>607
オレの生誕地なんだが千駄ヶ谷
649名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:26:22.56ID:izDmcfqz0
吉原ソープには日暮里、三ノ輪もあり
650名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:26:33.05ID:8Sz+wJyl0
上京して就職、初めての冬のボーナスを握りしめて、鶯谷から送迎車に乗ってソープランド(当時はトルコ)に行った。
「泡躍り」での余りの気持ち良さに、感動すら覚えたのを覚えている。
今はソープに通う事も無くなったけど、死ぬ前にもう一度行ってみたい。
そして吉原神社にお参りもしたい。
鶯谷よ、永遠に!
651名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:26:44.88ID:qijNZ2ab0
>>635
そりゃ送迎する男子従業員は、送迎したからって金がもらえるわけではないからな。
月給のうちってだけで。
652名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:26:46.30ID:C5iOjnA30
>>645
たぶん大井川と間違えてる
653名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:26:48.22ID:EqxrDO5T0
鶯谷駅は煎餅買いに行くのに必要
654名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:27:16.31ID:4qXGTjpH0
癒しの町だよねえ
655高篠念仏衆さん
2019/11/01(金) 08:27:18.48ID:L8t3RJYk0
🇷🇴創価学会駅
656名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:27:26.93ID:lhACDtm+0
>>19
>>269
目白駅周辺環境

学習院大学
川村学園
日本女子大学
椿山荘
田中角栄御殿跡地
聖母病院
657名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:27:29.04ID:XHXIvCR40
>>457
送迎使ったことないけど名前呼ばれるのか
658名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:27:31.91ID:0iUrmUDx0
>>630
ばかもん
東京発空襲は尾久からなんだぞ
659名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:27:35.58ID:h6zRB4NZ0
東京に土着してない田舎者に縁が無いだけ
660名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:27:40.30ID:OT/JzpEp0
>>653
あんみつ卸してる店?
661名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:27:43.89ID:lV6Jn2Fy0
いらない駅アンケートで思い出してさえもらえない田端。
662名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:28:07.91ID:qijNZ2ab0
>>637
サンデー毎日とか、東大合格者ランキング号になったらバカ売れする国だぞ。
8割方の日本人にとって東大と無縁なのに。
663名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:28:08.65ID:MopsTNdR0
>>551
ポポー大好き
あそこのカニサラダ最高
664名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:28:11.58ID:EqkvOXFJ0
鶯谷割と好きやで
なんか緩くていいと思う
665名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:28:13.38ID:moVwaqtO0
田端いらん
666名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:28:14.04ID:SF8pxB670
>>612
統計にはでてないが、駅内で山手線、京浜東北線の乗り換えしている人が多いんだぞ。
池袋方面から来る人が王子方面に向かう場合、この駅は絶対に必要だ。
667名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:28:15.09ID:3GEZ9LDN0
>>2
もしかして高ゲー出来るぶん将来的に駅減らすんかな
人口減らすつもりなんだしきっとそんな気がする
668名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:28:25.35ID:xzPdIec+0
>>607
代々木や南新宿は、新宿駅から出るのが面倒な時によく利用する
小さい駅だからホームから外までが近い
669名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:28:32.71ID:c4EuVFx70
イジメじゃん
670名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:28:32.83ID:LaahjLYm0
>>598
カッペ隔離スペースとして渋谷は必要
671名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:28:33.04ID:PC1wAN6z0
>>657
そりゃリュック背負ったメガネが5人も居たら名前呼ぶしかないだろ
672名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:28:40.89ID:+fkibKin0
高輪ゲートウエイ
673名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:28:49.17ID:0iUrmUDx0
>>656
正直、椿山荘まで結構あるぞ
674名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:29:00.85ID:bh9bDrbo0
あー降りた事ないなそう言えば
675名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:29:15.07ID:slHsmNKv0
>>572
あれはいらないよな
676名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:29:21.08ID:W8Mp6kod0
鶯谷に行くのは吉原に行く時だけ。
677名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:29:44.03ID:qijNZ2ab0
>>644
なお、京成の事実上のターミナルは京成船橋。
千葉県に本社移したのも納得w
678名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:29:46.61ID:avgPvFvK0
>>89
寮がそこにあったのか
アパートを親が勝手に決めて自分では選べなかったのか
679名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:29:47.75ID:C5iOjnA30
>>2
名前はともかく立地は最高級だからいらない駅にはならない
680名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:29:53.23ID:XFR83pnR0
>>5
俺は上野にしてる
681名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:29:56.65ID:OT/JzpEp0
東京の人間だって山手線の駅の2/3は
殆ど利用したことがないだろ
682名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:30:04.42ID:LaahjLYm0
>>656
田中角榮のせいで高級感が台無しにwww
683名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:30:06.21ID:CP2tmNMD0
>>1
「ダントツ」と「ワースト1位」をくっつけるな
大体いらない駅の中でのベストランキングだろうがバカ記者
684名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:30:06.65ID:zUFAAojO0
>>651
いままで使っていた民家の前がダメになっていた
685名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:30:26.77ID:xzPdIec+0
>>551
八天食堂のカレーも好き
金沢カレー風
686名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:30:42.52ID:PZFzuytl0
鶯谷は良い銭湯があるから無いと困る
スーパー銭湯並みの設備で綺麗で新しいとこ
日暮里から歩けなくもないけど
687名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:30:43.79ID:bh9bDrbo0
神田はいるよ
688名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:30:45.91ID:OT/JzpEp0
寮で思い出した
あまちゃんのアイドル寮は鶯谷が最寄り駅だよな
689名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:30:46.49ID:3WyiiopW0
>>646
沖は大崎や芝浦とかあちこちにあったね
ソニーは五反田からソニー通りに沿って品川まで本社や○号館や大崎テックなんかだらけだった
今じゃほとんど残ってない
690名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:30:55.47ID:1Zg6E5F10
最寄りが入ってると思ったが意外だな。
駅周辺に風俗ラブホなしパチンコ店なし、
あるのはコンビニとマック他チェーン店にスーパーも入ってる小規模商業施設のみ
ただ、大学と短大に通う学生には利便性抜群。
691名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:30:56.04ID:Gru2Wtcl0
大阪環状線だと寺田町、桃谷、芦原橋あたりかなぁ
天満って使う機会ある?
692名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:30:56.62ID:9ot5wVwl0
真面目に路線図を見たら

田端 が山手線から消えても

一番困らないことが分かります
693名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:30:59.24ID:BZ6QrJMw0
鴬谷デッドボールってそんなヤバイのか
694名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:31:03.40ID:j2u3X80o0
新大久保の場合は、駅そのものや利便性ではなく、チョンだらけの街が嫌われた結果だよな
695名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:31:04.75ID:WXOyhsEM0
>>673
JR駅では最寄りなのは事実。
なお、椿山荘へはバスは頻繁に出てる。
696名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:31:06.61ID:PC1wAN6z0
>>677
都営新宿線が本八幡で繋がってるのだけど
知らないかな?
697名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:31:08.79ID:EqxrDO5T0
>>660
どうだろ
昔は頑固爺さんが発送とかお断りだったらしいけど代替わりして緩くなった煎餅屋
父親も身内もそこのしか買わないから他の店の煎餅食べないんだ
698名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:31:19.44ID:C5iOjnA30
「ご家族で旅行されてるお父さんに聞いてみますね。いらない駅はどこですか?」
「鶯谷かなー(血の涙)」
699名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:31:24.99ID:MffFUcn70
南尾久駅

あれは貨物駅だっけ?
700名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:31:43.22ID:KQvH1HNK0
>>2
黒柳徹子「初登場で第一位、今のご感想は?」
701名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:31:53.09ID:CCxRTzrK0
地域差別を助長させるマスコミ
702名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:31:54.71ID:wBcESUai0
上野公園の北側の施設に行くには便利だよな、鴬谷
703名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:32:10.33ID:izDmcfqz0
70年代の吉原ソープで立ちボディ洗いをしたな。
姫が美形で最初から全裸になるのに感激した。
704名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:32:13.34ID:rZRdVmCS0
>>564
駅の南北であそこまで両極端な風景が見られる場所も珍しいw
しかも山手線でという…w

昔、彼氏と何故か鶯谷のホテルに入ることになったけど経緯はよく覚えてない
家からも遠かったし所持金が少なすぎてギリギリだったのに、何の用であそこまで足を伸ばしてたんだかw
上野で待ち合わせした時が一度あったからその流れだったのかな
お互い鶯谷に来るのは初めてで、自分はあんなモロなラブホ街に来るのも初めてで
右も左もどこ向いてもラブホという壮観な光景に、2人で見上げてわああーってなってたのが懐かしい

当時は趣味で写真やってたから、あの異空間は撮っておきたいなと思ったけど実現せずじまいだわ
10年おきぐらいに撮っておけば面白い記録写真になっただろうにな
705名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:32:22.86ID:WDKNelih0
あらママ〜日暮里気付かねえ
706名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:32:26.47ID:PZFzuytl0
新大久保の方がいらない
何か駅が臭い。山手線のドア開くとくさい
707名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:32:27.41ID:FfhzU62J0
>>692
あそこは駅のすぐそばにJRの東京支社(旧地域本社)があるからまず間違いなく重要。
708名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:32:34.37ID:IqKXCYpv0
>>666
日暮里に快速止めないのは京成にエサやらないためなのは公然の秘密。
709名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:32:52.89ID:Za6dzZCc0
オレが知ってる限り、
日本で一番、謎めいた駅は「都立家政」

異論反論は認める。
710名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:33:08.58ID:bh9bDrbo0
山手線の東側の方が過ごしやすいよな
711名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:33:08.63ID:W0YB7ud80
新大久保はびっくりするほど若者が多い
朝鮮タウンと思ってる人はちょっと情報が古い
専門学校などわんさかあるのですごい活気だよ
712名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:33:20.36ID:chApZ51h0
目白は山手線駅舎としては可愛らしくて
一番好きかも。
ちんまり、駅を出ると眺めが良い。
713名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:33:26.40ID:aOdxGUkD0
>>115
誰と待ち合わせするのかな?
714名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:33:26.14ID:oKLIFxBVO
>>225
ぶらり風俗下車の旅
715名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:33:36.42ID:YR1D0AVpO
山手線にも急行が欲しいよな
池袋新宿渋谷目黒品川東京上野だけ止まるやつ
716名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:33:43.82ID:3WyiiopW0
>>703
還暦以上の人かな
717名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:33:56.32ID:0UQ5WQqy0
西日暮里はターミナル
むしろ日暮里がいらない
718名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:34:11.51ID:o53JM75B0
>>696
だから?
京成で乗り降り多いのが京成船橋ってことなんだけど、
都営とか関係あんの?
文句は自ら都落ちした京成に言いな。
719名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:34:16.81ID:LaahjLYm0
>>709
YRP野比があるじゃろう
720名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:34:22.17ID:oq1J1pYS0
あ、思った、実際は恵比寿じゃね?

恵比寿イラネ!
721名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:34:25.82ID:/4xCeqXY0
>>652
大井町か
あそこは住宅街だからね
722名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:34:34.99ID:GaqRxx6b0
西日暮里ブルースのせいで、西日暮里のイメージがそれしか無い
723名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:34:41.95ID:4XWIZZuZ0
>>681
それな、やたら色んなとこ詳しい奴ほど上京してきたカッペというのが現実
住んでるとこの近くでだいたい事が済んでしまうから用事でもなきゃ行く必要が無い
724名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:34:48.54ID:PC1wAN6z0
>>715
どこからどこは行きたいんだ
どの組み合わせも乗り換えればすぐだろ
725名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:34:50.58ID:avgPvFvK0
>>508
東京生まれだけど元日は町がシーンと静まり返って空っぽになる
車を全く見かけないので空気が澄んで綺麗になる
726名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:34:52.41ID:Dxjc3wsA0
>>717
日暮里はしょぼいけど一応は空港アクセスのターミナルだろw
727名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:35:06.25ID:jslMxhcD0
有楽町はいらないなぁ
京浜東北線と差別化するために山手線は通過にすべき
728名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:35:07.65ID:kUGMvE6P0
>>715
上野〜池袋ノンストップかよ!
729名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:35:16.59ID:3WyiiopW0
>>652
静岡になってるぞ
730名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:35:18.31ID:nljOj2Dq0
コンビニ前で
アウディのワゴン車とかで送迎する場所
知り合いでもない男同士が乗り込む場所
731名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:35:54.17ID:ei3n1Wdw0
>>5
吉原行く時にな。
732名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:36:00.64ID:29HCvJ8P0
むしろ東京で一番必要な駅が鶯谷だろ
733名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:36:18.20ID:PC1wAN6z0
>>727
京葉線の乗り換え用なのよ
734名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:36:21.31ID:C5iOjnA30
>>225
そういうレンタルルーム特急作ってくれ
735名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:36:25.78ID:o53JM75B0
>>709
若者で


 政

って言葉自体知らん人も多いだろうな。
受験頻出用語でもないしな。
736名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:36:27.66ID:xhYNoh2d0
>>717
週5日使っている俺に謝れ。
737名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:36:34.75ID:rWBDp8/k0
どう考えても何の乗り換えもない上に汚らしい新大久保だろw
西日暮里は2路線乗り換えがあるし、鶯谷は博物館群北半分や芸大の最寄駅だよね
少なくとも新大久保よりは尊いよ
738名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:36:42.17ID:G7guSr6H0
鶯谷と新大久保は駅前の町並みがとにかく汚い
絶対降りたくない駅
西日暮里は町並みは普通だけど、駅間短すぎですぐ減速するから邪魔
739名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:36:56.61ID:OT/JzpEp0
西日暮里駅は日暮里駅より新しいから未来的なイメージがあったんだよ
駅名を新日暮里駅にしたら町のイメージも変わっただろうに
740名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:36:57.63ID:W0YB7ud80
>>712
目白は文教地区で高度が低いので景色が良いのだよね
もし高さを自由にしたらスゴい高層ビルが立つだろうけど今のままでいい
741名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:37:12.03ID:1QlzgrdBO
京浜東北線側を
神田・(御徒町)・鶯谷・西日暮里を完全通過にすればいい。
なお、(御徒町)となっているのは年末年始(12/26→1/3)のみ停車。
742名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:37:12.71ID:UVVyDagk0
鶯谷の内回りはラッシュ時でもかなり空いている。
7時代だと、ほぼ確実に座れる。
座れない時でも、座っている黒ボタンの制服の学生の前に立っていれば
西日暮里で降りてくれる(本郷高校の黒ボタンと間違えないように)。
743名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:37:26.96ID:I373r/3C0
>>2
これかと思ったがそうかまだ出来てないんだった(´・ω・`)
744名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:37:40.72ID:avgPvFvK0
>>2
高輪ゲートボール方が未だマシ
745名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:37:41.38ID:o53JM75B0
>>719
YRP野比はそういう施設があるんだなと思えるけど、
都立家政だと、平成生まれだと「家政って何?家裁?都立の裁判所?」ってぐーるぐる。
746名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:37:43.72ID:3WyiiopW0
>>249
それ特別(風俗)快速だよ
747名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:37:45.72ID:FfhzU62J0
>>715
京浜東北線の快速に対する各駅停車が山手線である限りそれは無理。

まーた御徒町の連中が騒ぎ出すぞ。
748名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:37:47.59ID:xdfhvJqA0
>>113
知らなかったよーーーー
749名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:37:54.75ID:ivxBB0x90
>>25
高卒?
750名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:38:09.13ID:W0YB7ud80
>>727
銀座を知らないおのぼりさんか
751名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:38:11.25ID:DmfyG1Ou0
>>709
ちっちゃい頃、鳥塚成だと思ってた。
鳥塚って言う、なんだかよくわからない鳥の何かがあるんだろうなと。
752名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:38:15.37ID:d0GSQrx20
鶯谷駅近くに凄い安い
スーパー銭湯有って冬至のゆず湯の日に
毎年通ってるのに
周囲に言うと良かったのかどうかと
詳細に聞かれまくる
753名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:38:16.44ID:aOdxGUkD0
>>191
京浜東北線が快速だと困る人が乗り換えるイメージ。
754名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:38:20.59ID:/4xCeqXY0
>>681
仕事してたら用事あるだろ
全てあるわ
755名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:38:29.10ID:dbCEsgbq0
鴬谷の南側の出口から広がる上野桜木という所は、知る人ぞ知る高級住宅地。
756名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:38:33.23ID:ngyJigDN0
>>717
京成線による千葉県からの足、成田空港から山手線への乗り換え、特定の職種には必要な繊維街
757名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:38:36.55ID:JYxwnYqJ0
>>738
汚い掲示板で書き込みしてるのに?
758名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:38:51.39ID:rWBDp8/k0
鶯谷から日暮里に掛けてのエリアはいまマンションが死ぬほど増えてる
来年にはライフ鶯谷店がオープンだよ、いなげやの目と鼻の先にね
近くには業務もハナマサもある
普通に優良住宅地ですわ、鶯谷(根岸)は
根岸小学校とか創建120周年だし
759名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:38:55.66ID:o53JM75B0
>>2
令和ニュータウンだと覚えてたw
760名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:39:05.54ID:2QFV2kge0
>>23
地下鉄の乗り換えが昭和時代みたいなことになる。超遠回り。
761名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:39:07.81ID:9ot5wVwl0
西武新宿駅と新宿駅を
つなげてくれ
762名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:39:15.88ID:ei3n1Wdw0
鶯谷は哲学堂ってラーメン屋ある時によく言った。ホテル街には金髪外国人のコールガールよくたってて、でかいパイ乙押し付けて「オニイサン、コノミよー! 遊ばない? 2万円」とかよくやられたw
今ひとつ踏ん切りつかなかったけど、白人とセクースできるチャンス滅多にないからやっとけば良かったと後悔しているwww
763名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:39:19.60ID:XnSXaetz0
山手線の西日暮里〜田端から
上中里と尾久へと至るエリアの存在感の無さ
764名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:39:21.56ID:r2o5QuKC0
鶯谷に停まらなくなったら信濃路に行けなくなるだろ
765名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:39:22.21ID:C5iOjnA30
>>249
深夜特急だから大丈夫
766名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:39:31.47ID:hQyFa4Ms0
こーゆーのは盛り上がる
新宿から上野の北半分いらない
767名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:39:34.84ID:hxiYsztg0
>>125
×行く
○イク
768名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:39:42.96ID:avgPvFvK0
>>754
山手線全駅を利用する仕事ってどんな仕事だよ
769名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:40:02.98ID:lmwcK8yf0
単純な乗降客数でいけばワースト3は鶯谷、目白、新大久保なんだよな。
公平性を求めるならこれで十分な気がするが、
ジジババ需要、学生需要、コリアン需要の中では目白が一番薄いキャラとも言える。
770名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:40:05.56ID:Z/QMlkNV0
たしかに新大久保に用事はないな
771名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:40:06.18ID:Jf3cPEhl0
>>508
基本的に主要駅はどこもかっぺの巣窟だぞ
なぜなら鉄道が田舎から乗り入れてるという当たり前の理屈
地元民はほとんど駅なんかにいない
772高篠念仏衆さん
2019/11/01(金) 08:40:17.28ID:L8t3RJYk0
>>25
🇷🇴創価高卒?
773名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:40:26.23ID:xzPdIec+0
>>709
女子大のない女子大駅が一番謎だと思うけど
774名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:40:33.24ID:/NZaUs2W0
>>744
いっそ高齢ゲートボールにしなきゃ
775名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:40:40.31ID:C5iOjnA30
>>766
神奈川県民の発言だな
埼玉県民は新宿から上野の下半分いらないという
776名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:40:50.26ID:kKVWYxY90
>>28
いや、日暮里と西日暮里を併せて全日暮里だろ
777名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:40:50.47ID:LhbbT6mF0
西日暮里がいらないとか
田舎者にでもアンケしたのか?
778名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:40:54.99ID:hxiYsztg0
>>736
元気ですなぁ
779名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:40:59.68ID:oCuEvm6K0
鶯谷駅利用者だがこう言うアンケートやりゃダントツ1位になるよな
おっしゃるとおりでごぜーます
でもこんなアンケート取るなら「いらない国アンケート」だって取ったらいいじゃん
780名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:41:05.58ID:W0YB7ud80
>>769
ジジババとコリアンのほうが需要的に薄くないか
781名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:41:06.06ID:LgsDEVFX0
新大久保は日本の中で唯一の聖地。

120%必要!!!

チーズドックやチーズタッカルビが喰えないと死ぬだろ!!!!!!!!!!!
782名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:41:11.81ID:PC1wAN6z0
>>741
それ良いねと思うけど
綾瀬〜金町の住人が赤羽とか川口に行くのが微妙にめんど臭くなるな
ついでに言うと京浜東北線が西日暮里止まらないと、距離計算が更にめんどくさくなるな
783名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:41:16.50ID:z3F1VxDR0
新宿駅を無くせよ。大混雑が無くなる。
784名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:41:30.17ID:rWBDp8/k0
>>752
萩の湯っしょ?
あれ、超絶スーパーエリート銭湯だからなw
東京の銭湯界ダントツナンバーワンだわ
書けば書くほど鶯谷ってコスパ良いな・・・
785名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:41:38.74ID:LEgCgQEg0
渋谷駅かなーやっぱ
786名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:41:39.39ID:9ot5wVwl0
>>766
南山手線と北山手線で分けたほうがいいな
表山手線と裏山手線
787名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:41:48.29ID:lVhFV0g90
御徒町必要だろ
上野−御徒町は近距離でも
上野−秋葉原はかなりあるぞ
788名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:41:53.06ID:LaahjLYm0
>>740
川村学園がなあw
もっとマシな学校なら格好つくんだが
789名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:41:57.51ID:GkDO88E20
西日暮里は乗り換えもあるし、いるだろ
790名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:41:59.02ID:7NN39ylT0
やっぱ鶯谷か
風俗野郎Aチームだけだろあそこに用あんの
潰しちまえよ
791名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:42:06.02ID:h3n5eK950
>>1
なんでや?
鶯谷デッドボールは寧ろ聖地だろ!
792名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:42:06.09ID:FfhzU62J0
山手線の上半分使ってる身とすれば、目黒とか五反田とか大崎の方が不要だわ。

恵比寿はまぁ、有ってもなくてもいい。
793名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:42:06.63ID:/NZaUs2W0
>>634
田中角栄乙
794名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:42:08.28ID:LaahjLYm0
>>745
あーなるほどね
795名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:42:09.24ID:tPw53HPR0
>>44

新大久保から乗った女が鶯谷で降りていった
796名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:42:21.97ID:hQyFa4Ms0
高輪ゲイシティは超発展しそう
797名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:42:24.12ID:CiBmAQ6C0
鶯谷はもっとこう風俗を連想させる名前に変えるべきだし地上60階全て風俗店しか入ってないビルとかで街を活性化させるべき !
798名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:42:32.11ID:o53JM75B0
>>768
銀行の回収担当とかだろ。
融資先は支店周辺とは限らんし。
事業所が移転しても管轄支店が変わるわけでなく、
債権はそのままなわけだから。
799名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:42:59.91ID:+ZImqDLf0
西日暮里は千代田との連結の意味合いが薄れてきてるしなぁ
代々木は代ゼミが死んであんまりどうなんだろうとも思うけど
確かに新宿で降りるより代々木で降りた方が混雑避けられて便利な側面あるよね
800名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:43:14.73ID:o3z+4bPA0
新大久保はいらないよなあ
大久保もあるんだし
801名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:43:15.81ID:RmEmnBrg0
>>717
山手戦、京浜東北線、常磐線、京成線、
日暮里舎人ライナーと
埼玉、千葉、茨城、神奈川、足立区と都心をつなぐ
一大ターミナル駅だぞ
802名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:43:17.38ID:tPw53HPR0
>>53
うんこチョウセンジンの方ですか?
803名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:43:20.70ID:rWBDp8/k0
>>763
宅地だからだろ?
杉並や世田谷西部や葛飾や江戸川区が存在感無いのと同じ
804名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:43:29.40ID:7NN39ylT0
>>23
日暮里だけは必要だろ
805名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:43:32.78ID:d2lvpJcy0
鶯谷はもっと吉原に近づけろ
ソープまで歩きたいんだよ
806名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:43:33.86ID:LaahjLYm0
>>750
実質西銀座だよなあそこ
807名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:43:36.89ID:DmfyG1Ou0
>>797
ヘブンズゲートウェイ

現実はヘルかも知れんが
808名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:43:42.69ID:5oiFuJa70
大崎いらないんだが
809名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:44:01.77ID:KlbvcZqe0
鶯谷での待ち合わせで、路上で突っ立っていたら。
怪しげな車が止まり「予約のお客さんですか?」…と声をかけて来たw
どうやらソープの客と間違われたらしいww
810名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:44:02.46ID:UL2ymy+b0
今は山手線自体なくても困らない
811名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:44:03.67ID:zUFAAojO0
ホームの幅は鶯谷と新宿変わらないのがこわい
812名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:44:16.98ID:rWBDp8/k0
>>790
普通に優良宅地だって言ってんだろ
813名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:44:18.01ID:o53JM75B0
>>791
年増園もそこだっけ?としまえんじゃなくて。
814名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:44:33.87ID:jslMxhcD0
>>750
お前日本語読めないの?
山手線と京浜東北線の差別化って書いてるだろ

その意味が一読して理解できないお前が田舎者だよ
815名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:44:37.29ID:hy4roI5J0
俺的には田端と大塚
1回も乗降したことがない
816名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:44:39.59ID:PvQCu1dV0
関西方面の人間はどこの駅だかさっぱりだろ
山手線知らんとかわらう
817名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:44:59.70ID:zutZW3ES0
西日暮里は千代田線の連絡駅で
すごい大量の利用者がいるからいるだろう
818名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:45:11.50ID:/4xCeqXY0
>>768
客、取引先、飲み歩き
819名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:45:12.00ID:lmwcK8yf0
>>780
鶯谷→ジジババの町、新大久保→コリアンタウンみたいな強烈なイメージに対して、目白に何があるか知らない人間が多数。
820名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:45:17.88ID:LaahjLYm0
>>814
京浜東北線快速は通過してるからそれじゃダメなの?
821名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:45:22.52ID:yj/fMJKC0
西日暮里:開成
新大久保:海城、保善、その他早大理工学部、学習院女子が徒歩圏内
822名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:45:33.09ID:dJbua57a0
副都心線の北参道とかもっとガチでいらない駅が挙がるかと思ったわ。
823名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:45:38.88ID:PC1wAN6z0
>>790
まあ、上野からも日暮里からも近すぎだわな
一応は寛永寺の墓参り用だったっけ
824名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:45:38.90ID:pFybh2sp0
田町だろ
825名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:45:54.93ID:duDClXYq0
東京に住んでいたら、「山手線の要らない駅?」と訊かれたら、このアンケート
の様に、大体、名前が出てくる。

新幹線の要らない駅も多くありそうだが、多くの人はあることは知っていて
も、駅の名前も知らない。

NAVER 新幹線駅・乗降客の少ないブラックランキング(2017年改訂版)
10位〜1位 何れも1日あたりの乗降客数は3桁
上毛高原・角館・新玉名・新水俣・雫石・
新大牟田・糸魚川・田沢湖・安中榛名・いわて沼宮内
826名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:45:56.23ID:Dxjc3wsA0
西日暮里は千代田線との乗換駅だから乗換利用者には必要だろうが、逆に言えばそれ以外の人には不要なんだろうね
もともとそのために作られた駅だし
827名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:46:19.40ID:jslMxhcD0
>>792
全部乗換駅じゃないか、何言ってんだお前
828名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:46:20.41ID:G7guSr6H0
>>812
宅地はあるだろうけどあんなとこ優良じゃないだろw
829名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:46:21.75ID:FfhzU62J0
>>814
京浜東北が快速で通過するから山手線を止めてるんだろ
830名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:46:51.47ID:WNgqeUKD0
>>796
ゲイの街かね〜
831名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:46:58.75ID:ah8wmf7a0
大崎広小路はいる?
832名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:47:02.94ID:PC1wAN6z0
>>805
三河島に行け
833名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:47:06.05ID:6iwQEL0l0
はい、いらっしゃいませ
834名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:47:14.60ID:duulzbo+0
銀座と新橋ってあんなに近いのなw
835名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:47:16.41ID:o53JM75B0
>>816
山手線ゲームってのがあってのお
836名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:47:20.93ID:ngyJigDN0
>>819
目白は住宅街のイメージしかないな
他に何かあったっけ
837名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:47:30.03ID:DIDg0RJq0
近い場所の土呂イラネ
838名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:47:31.04ID:zutZW3ES0
というか、山手線自体の利用頻度が落ちた。
都内は地下鉄で、どこにも行けるし
その方が車内も空いてるし、運賃も安いわな
839名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:47:32.33ID:ii/fgqfO0
鶯谷だろ
840名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:47:33.84ID:WOCPLnFz0
大久保があるから新大久保はいらない。
朝糞詰り状態の西武新宿線に作ればいい。
待避線付駅として。
841名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:47:34.65ID:OT/JzpEp0
>>787
上野〜秋葉原の間に私鉄の駅がいくつもあるから平気よ
842名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:47:39.18ID:Szaz6Nz40
西日暮里は開成OBが作らせたんだよな
できる以前は日暮里からトボトボ歩いてた
優秀な連中の時間を浮かせられるんだからいい駅だな
843名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:47:51.22ID:XnSXaetz0
田端は、車両基地とか鉄道会社側の存在意義は大きいけど
乗客が乗降するメリットが少ない駅だよなあ
844名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:47:59.15ID:G7guSr6H0
>>815
都電楽しいぞ
子供の頃都電に乗って都内探検してたわ
845名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:48:02.38ID:tlciBa190
鶯谷は上野から歩くと結構かかる印象
他の路線もないし必要
846名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:48:14.90ID:LaahjLYm0
>>824
三田線浅草線乗換駅
JRでの慶応大最寄駅
847名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:48:18.16ID:cC/Ip8Nh0
円状で等間隔に駅があるから価値があるんで、いらねえ駅とか質問自体が頭おかしいな
848名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:48:20.45ID:rWBDp8/k0
>>826
今は舎人ライナーもあるけどな
「乗り換え駅だから要らない」なら駒込も変わらんどころか、駒込なんて繁華街として西日暮里より格段に弱いし
「東側見下しておけばOK」みたいな風潮があるよね
849名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:48:25.23ID:HLIfW8f10
上野〜池袋

北側ってマジでいらんよな
住んでる人間には必要でも
850名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:48:26.12ID:uviWBSea0
>>837
土呂は埼玉だよ
851名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:48:30.34ID:o53JM75B0
>>834
銀座が広いんだよ。博品館あたりだと至近だけど、
松屋(牛丼じゃなくて)だと有楽町のほうが近くなる。
852名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:48:31.63ID:Dxjc3wsA0
>>825
新幹線最強の秘境駅 奥津軽いまべつ駅がないランキングは古いと思うw
853名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:48:38.16ID:OT/JzpEp0
>>842
千代田線の開業に合わせて出来たんじゃないの
854名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:48:55.22ID:AYh2cflv0
日本全国の快速が停まらない駅全て
855名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:49:00.25ID:izDmcfqz0
スレタイ
山手線の駅だよ
856名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:49:11.45ID:TeCD/gxh0
田舎者は読めないし
何をする所なのかもわからないだろうな
857名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:49:12.41ID:leyvJ6B30
鶯谷シーンとしてるもんな
858名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:49:12.54ID:Za6dzZCc0
23区民が聞いたら驚くだろうが、
東京駅に行ったことが無い都民って多いんだよ。
859名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:49:15.39ID:Ovy2L/Yp0
鶯谷園に行くために必要やろ
860名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:49:22.10ID:Xy3wotkY0
いやいやいや、鶯谷のデッドボールは良い店だぞ(笑)
861名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:49:30.14ID:jslMxhcD0
>>820
京浜東北だけを快速運転するより、
双方の停車駅を分散させた方が優れているということ
862名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:49:34.23ID:KScz50hlO
>>824
田町は乗降が少ないイメージ
863名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:49:37.99ID:rWBDp8/k0
>>828
上野桜木だって根岸だって普通に優良宅地だわ
あれが優良じゃないなんて言うのは1ビット脳のアホ
864名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:49:38.39ID:9ot5wVwl0
大塚は乗る替えもないしな新大久保も
田端は西日暮里で代用出来るし
865名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:49:48.46ID:hnIyUxYg0
神奈川県民辺りから見ると上野から池袋の間は謎の駅ばかりだと思う
866名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:50:11.23ID:uZwsrHAE0
むしろ要らないのは上野と東京だな
867名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:50:12.05ID:5CvSXXIs0
全て朝鮮人の街でワロタwwwww
868名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:50:13.53ID:+yHLE+ud0
>>19
最寄りだけど、満員電車で降りる時に1人だけの時は気まずいw
869名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:50:24.60ID:absx4r9+0
東京、新宿、秋葉原、品川以外全て
870名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:50:32.31ID:Dxjc3wsA0
>>864
都電荒川線w
871名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:50:42.05ID:3WyiiopW0
>>831
それ東急池上線
872名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:50:43.05ID:Za6dzZCc0
大崎駅ってあるよな。
マイナーじゃね?
873名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:50:54.47ID:vvpB1mKd0
無くなったらラブホテル街が死んじゃうニダ
874名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:50:59.39ID:MDwaWrce0
馬鹿名はゲットウェイ
875名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:51:03.05ID:/NZaUs2W0
>>861
乗り継ぎのしにくい停車駅分散はやめてほしい
876名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:51:09.14ID:DMP+V6Ki0
西日暮里は乗り換え需要が多い主要駅なのだが・・・・
鶯谷もそこそこ需要がある。山手線に不要な駅など無い。
今度 なんとかゲートウェイ駅も出来る。ゲートウェイ駅前のタワマンは
香港並に高いらしいが。
877名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:51:11.23ID:LaahjLYm0
>>861
分散させる意味がわからん
緩急きっちり分けたほうがいいだろ
必要もないのに物事を複雑化させるのは馬鹿のやること
878名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:51:12.35ID:Dxjc3wsA0
>>870
あ、今は東京さくらトラムかw
879名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:51:23.35ID:muvpM38G0
ひどいわー
880名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:51:25.87ID:+iyDdIZT0
鶯谷のとある銭湯のサウナは、サウナの手本みたいなところらしいね
881名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:51:26.68ID:hjMDHrr/0
鶯谷は駅を挟んで別世界が広がってる
882名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:51:35.38ID:8goEEunD0
鶯谷の降りるお客はほぼラブホ目当てじゃん 俺はスルーしてあの辺のど真ん中にある定食屋に良く行ったわ!
大昔だから店名は忘れた
883名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:51:45.23ID:aN6H5hXE0
>>1
西日暮里←開成だから使っていた
新大久保←彼女と行くようになった
鶯谷←結婚してから使うようになった
884名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:51:45.41ID:/NZaUs2W0
>>864
都電荒川線がある
885名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:51:57.68ID:o53JM75B0
>>842
常磐線と千代田線と乗り入れしたから。
千代田線と乗り入れする便を各停にし、
上野へ向かうのを快速にしちゃったもので、
亀有だの馬橋だののユーザーが山手線に乗るまで2回乗り換えが必要になったから、
千代田線と交わるところに西日暮里を作って、
千代田線と前後するJRの距離は合算という救済措置が生まれた。
886名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:52:02.43ID:uZlaGgjC0
鶯谷は韓国人売春婦とセックスする場所
887名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:52:03.49ID:jx4ncQ1h0
>>689
懐かしい
あの頃は俺は子供だったけど、日本はこのまま繁栄するんだと思ってた
888名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:52:05.02ID:jslMxhcD0
>>858
多いってことはないだろ
新幹線は始発で乗る人が大半だし
889名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:52:05.74ID:9Kblv4jm0
新大久保も寂れたけどラブホテル街だぞ
20年くらい前は金髪のネーチャンとかいっぱい立ってた
890名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:52:06.64ID:eLJAJtv80
>>866
上野だけあればいい
891名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:52:07.29ID:s6oXFz290
上野は東北新幹線や成田空港などで必要
むしろ東京がいらない
892名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:52:07.92ID:DUL+Q1YM0
>>14
というよりも千代田線への乗り換えのために西日暮里駅が作られた
893名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:52:22.99ID:chApZ51h0
>>788
川村はお嬢さん学校だよ
今は権威も落ちたんだろうが
小中高生などやはりなんかこう、
まじめそう。
894名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:52:42.99ID:uviWBSea0
>>886
正解
895名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:52:44.78ID:FKYDRxKh0
3つとも通過するばかりで降りない駅だなあ
896名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:52:48.97ID:o53JM75B0
>>831
TOC行く人が使う
897名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:52:51.58ID:NxNnK0E20
>>836
学習院大学
898名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:52:55.17ID:rWBDp8/k0
>>859
だな
実は良い感じの飲食店も多い
南口を降りてきた所の1本80円の焼き鳥屋なんていつも混んでるわ
899名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:52:55.28ID:/4xCeqXY0
>>878
誰も呼んでないw
900名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:52:58.08ID:G7guSr6H0
>>863
降りたこと無いから知らんけど、町並みは汚いよな
鶯谷も新大久保も
901名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:53:23.73ID:+yHLE+ud0
>>18
同士よ
902名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:53:24.09ID:M8O59Bhz0
西日暮里を要らないとほざいてる奴は間違いなく田舎者
903名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:53:24.42ID:hjMDHrr/0
>>882
国立博物館、こども図書館、寛永寺、芸大…の最寄駅だよ。
駅を挟んで人種が違うw
904名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:53:36.07ID:s6oXFz290
東京は実は降りるやつ少ないからな
905名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:53:37.97ID:hY730qyI0
駅がいらないんじゃなく、あの国の奴らが利用する駅だからだろw
906名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:53:39.78ID:yNwaAvNy0
>>25
ここのデリヘルのレベルは都内で一番
907名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:53:40.95ID:vpZz9mpW0
山手線快速運転キボン、
新宿−渋谷−大崎−品川−浜松町−神田−秋葉原−池袋−新宿
908名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:53:48.95ID:0B7LmV9G0
送迎なんて使ったことないわ
909名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:53:50.05ID:3WyiiopW0
>>834
銀座一丁目からだと新橋駅は遠い
銀座一丁目だと東京駅のほうが近いよ
銀座は南北に長い
910名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:53:52.71ID:ngyJigDN0
鶯谷駅で降りるカップルを見ると「あぁこれからヤりに行くのか」と思うのはきっと俺だけじゃないはず
911名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:54:01.19ID:aN6H5hXE0
風俗と言えば「五反田」「池袋」だろ?
912名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:54:06.00ID:dacyQM++0
>>1
渋谷と原宿がいらないかなぁ。ゴミだらけで不潔すぎるもの
山手線が無ければもう少しきれいな街になるでしょ?
913名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:54:08.39ID:/4xCeqXY0
>>889
ロシア人立ちんぼが溢れかえってたな
懐かしい
914名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:54:15.75ID:MCN5D3yf0
こういう無理矢理ディするランキング作ってるやつって
性格が歪んでるよな
915名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:54:17.59ID:jslMxhcD0
>>877
逆だ、単純化されるんだ
おまえは非論理的過ぎてかわいそうになるな
916名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:54:18.24ID:JD/GHEBg0
降りると恥ずかしい
917名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:54:19.70ID:eHiQczbL0
はいりゃ入り口出てくりゃ出口
両方だったら出入り口
ここがそうかと しみじみ眺めれば
あんまり明るいところで見ないで
鶯谷のホテトル
918名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:54:28.15ID:eJ39AI940
田端に集まる鉄道オタクw
919名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:54:30.23ID:HLIfW8f10
>>907
埼京線と京浜東北使え
920名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:54:34.06ID:XnSXaetz0
都電って、池袋駅とのアクセスが良ければ
もうちょっと使いようがあるのになあ
921名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:54:38.30ID:DAsj0S4C0
代々木。
新宿あればいいよ、あそこ
922名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:54:39.34ID:UVVyDagk0
>>842
ナベツネ(開成OB)が絡んでいたとか。
923名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:54:49.96ID:cIlEbA340
都立家政は昔は府立家政だったの?
924名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:54:51.18ID:VQxGkHpj0
何このクソアンケート
Jタウンネットが一番いらねえわ
925名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:54:55.37ID:PXmcMa6G0
田端はマイナー過ぎて話題にも上がらない。
926名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:54:58.70ID:rWBDp8/k0
>>900
言問通りから奥に入ったところが真の根岸の宅地だぞ?
駅降りたくらいじゃ分からん
927名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:55:04.08ID:aN6H5hXE0
>>906
俺くらいのマニアは錦糸町だから
928名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:55:23.90ID:W0YB7ud80
大崎は再開発によりお洒落な高層ビルと高層マンションの街に変貌したのだが
おのぼりさんは知らないのだろうなあ
929名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:55:26.92ID:FKYDRxKh0
>>907
上野や東京駅止まらないのは・・・
930名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:55:53.58ID:+H9JNca/0
距離的な事でいうなら御徒町だな
931名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:56:00.91ID:LqjVEEeZ0
ロマサガファンとしては新大久保は残して欲しい
932名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:56:21.52ID:uviWBSea0
そんなことより埼京線どうにかしろよ
毎日混みすぎだ
933名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:56:28.34ID:G7guSr6H0
>>25
人の集まる治安の悪い商業地じゃないって事だろ
住むのに一番良いところだ
934名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:56:37.26ID:jaoKfBnu0
いやいや新大久保駅はかなり必要だろう
若い女の子たちの聖地みたいなもん
おっさんには関係ないけれど
935名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:56:44.13ID:chApZ51h0
>>928
昔のちっちゃい会社ばっかの煤けた
大崎も味わい深く好きだったけどね…
936名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:56:47.50ID:6X+WvXR+0
鶯谷なくなったら吉原の送迎どーすんのさ
937名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:56:49.27ID:TeCD/gxh0
どこの駅も小汚いのは確か
938名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:57:02.45ID:o53JM75B0
>>877
緩急きっちりさせてる京急ですら朝は快特から特急に格下げしてまで分散させてるのに?
朝ラッシュに快特のままだと横浜や京急蒲田駅が死ぬ。
神奈川新町や平和島にも止めて、各停に乗り換えの方はそちらでって誘導してるから、
横浜駅もぎりぎり持ちこたえてるのに。
939名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:57:03.24ID:aN6H5hXE0
>>886
それ新大久保
940名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:57:14.45ID:FfhzU62J0
>>925
ホテルメッツ田端の縁にある立ち食いそば屋は絶品だけど狭いから、これ以上混まないようにするためにも田端はマイナーであって欲しい。
941名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:57:33.63ID:XnSXaetz0
西日暮里駅前の公衆トイレは臭い
942名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:57:43.33ID:B51kQbon0
カッペとかネット民とかが、行ったこともないのに投票しているだけだろ
943名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:57:48.75ID:TE7ZL+HD0
山手線にいらない駅なんてねーよ。
嫌いな駅ならわかるけど。
てか、カッペは背伸びして東京ローカルの話題に口を挟むなっての、厚かましいな。
944名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:57:56.24ID:po226HvP0
鶯谷で降りるの恥ずかしい
945名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:57:56.88ID:rWBDp8/k0
鶯谷って治安クソ良いけどね
デリヘルやソープの送迎とかばっかりだから呼び込み皆無だし
946名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:57:59.20ID:uviWBSea0
最近壊死ニキ見ないが死んだのか?
947名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:58:18.58ID:2/W79L920
中央線と山手線の内側は風俗だらけ異常地域
日本のチブ
外国人みんな異常だと思ってる
948名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:58:18.72ID:HLIfW8f10
>>928
サンリオ本社に招待されたときしか下りたことがないw

他の駅も乗り換えで使うことはあっても下りる駅って少ないんだよな
949名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:58:19.99ID:/4xCeqXY0
大崎はもともと部落だったからなかなか手がつかなかったけど、ここ15年で一気に変わった
シムシティ的な街
950名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:58:22.02ID:o53JM75B0
>>930
ただアメ横の連中が政治力ありすぎてな。
元闇市がゆえにな。
951名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:58:25.85ID:+H9JNca/0
>>834
あの距離で飲むと0が一つ違うんだから面白いよな
952名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:58:29.09ID:aN6H5hXE0
>>936
大塚経由か、上野の谷口出口で待て
953名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:58:29.87ID:Og8DAQsM0
田端は聖地
954名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:58:33.51ID:DAsj0S4C0
>>925
マイナーつうか、あんなとこ使うのってJR職員か地元民しかいない
でもなくせって話も出てこないのは、
田端がなくなると上野まで京浜東北線と山手線の乗り換えがなくなるから。
ほんとはこれに南北線をくっつければターミナル駅になるのにね
微妙に駒込が南北線、都営三田線が巣鴨、西日暮里で千代田線、日暮里でスカイライナー、上野御徒町で銀座線と日比谷線、上野で常磐その他と、
一個の駅ではなくて分散して首都圏のどこでもいける
955名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:58:46.47ID:UVVyDagk0
>>936
日比谷線三ノ輪のほうが近い。
あろうことか投げ込み寺(浄閑寺)の近くが、送迎場所になっている。
956名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:58:53.03ID:DAsj0S4C0
>>936
三河島
957名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:59:12.26ID:G7guSr6H0
>>921
代ゼミで使ったけどもう無いのか?
958名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:59:22.35ID:9ot5wVwl0
むしろ
汐留という駅が無くていいのか
959名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:59:29.59ID:hWCxptVp0
>>184
都内の路線図覚えてから書けよ
960名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:59:31.44ID:CDlE+cMW0
>>928
あそこも工場ばっかだったんだっけ
ただギリ山手線内だからムサコより全然価値高いと思う
961915
2019/11/01(金) 08:59:47.36ID:jslMxhcD0
例えば東京以南についてだが、
品川は別ホームだが、浜松町と田町は乗り換えもあるし
同一ホーム乗り換えのためにも双方停車させていいだろう
しかしそれ以外の駅は分散させれば時間短縮になる

今は日中の5時間だけ快速運転という複雑な運用だが
その間だけしかも京浜東北線だけ時間短縮させる効果より
両線を終日時間短縮させる方が効果が大きいことは明らか

乗降数が少ないのに停車させると、車両中間にいる人が
降りるとき困るからドア付近に溜まって混雑がひどくなる
はっきり分けて各線の各駅の乗降数を増やした方がよい
962名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:00:05.93ID:rWBDp8/k0
>>944
帰宅ラッシュ時見てみ?
普通に層はバラバラかつ、出口付近の車両から50人以上降りてくるぞ
あれを見ると、付近は大きな宅地なんだなという事がよく分かるよ
963名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:00:10.19ID:duDClXYq0
>>852
元資料には以下の様にある。
「※北海道新幹線「新青森」以外、北陸新幹線「黒部宇奈月」はデータなし
につき除外しました。」

利用客1日60人だけ!? 新幹線イチの秘境駅「奥津軽いまべつ」には何がある?
https://bunshun.jp/articles/-/12474
964名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:00:16.38ID:DoPpEq7y0
京浜東北線の山手線と被る区間ははいつでも快速にしろよ
停車駅も減らせよ
しかし新橋止まらないのは意味不明だし
965名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:00:20.88ID:NDzgRKvI0
大崎いらないとか言ってるやつ
まだまだ多いな
966名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:00:42.23ID:K9yrkdKe0
>>943
なら、ロカ板に帰れトンキン(笑)
967名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:00:44.90ID:6xpjYgXD0
鶯ニダ
968名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:00:54.96ID:3WyiiopW0
>>935
ソニーの大崎テックとかデカイのもあったが
969名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:00:57.99ID:DAsj0S4C0
>>957
今の代ゼミタワーはほとんど予備校として機能してない
本社ビルって感じ
サテライトの中継施設とあとはデータセンターと、
本社機能だけだな
代ゼミはSAPIXしかもうブランドないから20年持たないと思うよ
970名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:01:14.21ID:u4R+kcvJ0
大塚良かったな
971名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:01:48.20ID:ngyJigDN0
>>944
胸張って降りていいよ
972名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:01:55.58ID:ZZ8NrZgE0
鶯谷はソープ(当時はトルコ風呂w)に行くのに一回だけ使ったことがあるわ
新大久保と高田馬場も一回しか使ったことがない
973名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:02:05.69ID:OFLAdMsV0
>>970
ババ専かよ。花びら2回転で3千円な
974名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:02:06.54ID:aN6H5hXE0
>>944
俺はむしろ電車のドアが開く前に車内を見渡してるけどなw
975名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:02:10.90ID:G7guSr6H0
>>960
山の手線内でも山の手じゃないと価値無い
傾斜地や低地もたくさんある
976名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:02:35.87ID:jxqenoaK0
>>5
鶯谷自販機コーナー前と言えば…
977名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:02:45.47ID:brRIucGi0
東京上野池袋新宿渋谷品川だけでいい。後は残りカスみたいなもん、そもそも降りない。
978名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:02:47.75ID:bfCi8MSr0
あの韓国ですら風俗営業禁止なのに
日本は山の手線と中央線が風俗だらけ
いかに、ジェイアールが基地外かと言うことを証明している
代々木駅、千駄ヶ谷駅、国立駅以外全部風俗街や
異常なんだよこの国は
979名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:02:48.20ID:2U1TJ+FY0
新大久保の印象だいぶ悪いな。
まぁ当たり前だけど。
980名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:02:50.49ID:SFaWGD5p0
鶯谷には林家正蔵の家がある。
根岸谷中上野桜木町が近いな。古き良き東京だよ。
981名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:02:53.58ID:8IAOp95l0
>>1
在日朝鮮駅の新大久保はいらないだろ
同じ理由で大阪環状線の鶴橋もいらない
982名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:02:56.93ID:rWBDp8/k0
鶯谷駅目の前の根岸小は120年の歴史がある超伝統公立小学校で、台東区内の別小学校の学区からわざわざ電車で来てるガキも多い
983名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:02:58.51ID:o53JM75B0
>>964
それだけ乗り降り多いってことだろ。
朝ラッシュに有楽町とか通過させたら炎上する。
比喩じゃなく物理的に。
984名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:03:06.93ID:/4xCeqXY0
大崎はシンクパーク側の2棟のタワマン建ってから急激に発展した
そのあとイマジカ裏の大再開発
985名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:03:09.55ID:loVAuf5x0
武蔵ウン小杉
986名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:03:17.02ID:j5ipTTw40
鶯谷はイメージヘルスの鶯谷スポーツパフェによく行ったな

その後に店がメイドヘルスに変わってしまったから、ぜんぜん行かなくなったわ
987名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:03:17.76ID:R1RgWiDg0
鶯谷だったっけかや
ホームから東口に出るまで偉い距離がある駅
あそこはいらんな
988名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:03:37.76ID:c77r53DO0
>>964
東海道止まるからじゃないの
989名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:03:41.82ID:h06q8QIk0
>>5
三ノ輪から歩きましょう
990名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:03:41.88ID:0drEDn8P0
一番過疎は目白なのに
991名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:03:42.63ID:fyssGwjA0
>>498
西日暮里の混雑回避?
992名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:04:04.48ID:o53JM75B0
>>978
東京駅「んだんだ」
993名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:04:17.14ID:8IAOp95l0
>>978
風俗営業禁止なのに韓国の主要産業が風俗なのは草
994名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:04:34.48ID:IPk97NyF0
新大久保が2位に選ばれた理由、本当はわかってるくせに。
995名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:04:37.03ID:IG83Lsry0
>>21
目黒は、とんきに行くのに
山の手線で行くのが便利なんで
必要だよ
996名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:04:53.80ID:KgMQvUFv0
西日暮里と言えば開成だろ
997名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:05:05.73ID:aN6H5hXE0
>>985
そこ神奈川県
998名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:05:05.77ID:JvrR25ew0
こんなんゲートウェイ1択だろ
出来る前から要らねぇ
出来てからも要らねぇ
999名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:05:06.46ID:1OqSBU/G0
新大久保っていつから在日の街になったの?
1000名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:05:19.63ID:KgMQvUFv0
あ、
開成学園前駅にすれば?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 16分 15秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250307225318ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572558544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【JR山手線】「いらない駅」ランキング 3位「西日暮里」2位「新大久保」、1位はやっぱり「鶯谷」 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【JR山手線】「いらない駅」ランキング 3位「西日暮里」2位「新大久保」、1位はやっぱり「鶯谷」 ★2
【ラビリンス】日本最強のダンジョン駅はどこ?3位「渋谷」、2位「新宿」、1位はやっぱり・・・
首都圏で人気の始発駅ランキング、3位「橋本駅」、2位「大船駅」、1位は「荻窪駅」
「過去15年間で最もサイバー攻撃を受けた国」ランキング 3位「インド」、2位「英国」、1位は?
【都道府県ランク】チャラい人が多そうな都道府県といえば? 3位「大阪」2位「東京」、1位はやっぱり...
【西日暮里】マラサイト23種【生掘種付専門】
【西日暮里】ドキドキガール【アジアンエステ】
◆◆◆〜西日暮里トマトクリニック〜◆◆◆ ©bbspink.com
【食】「好きなパン」ランキング 3位メロンパン、2位クロワッサン、1位は… ★3
【調査】住み続けたい都道府県ランキング2019! 3位大阪、2位福岡、1位は?
【調査】住み続けたい都道府県ランキング2019! 3位大阪、2位福岡、1位は?★2
日本の「都市力」ランキング 3位は福岡市、2位は大阪市……1位は? ★3 [首都圏の虎★]
【マンガ】「画力がある漫画家」ランキング  30代以下の女性が選んだ3位は「小畑健」2位「手塚治虫」1位は… ★3 [鉄チーズ烏★]
「セガサターン」史上最高傑作だと思うゲームランキング 3位「バーチャファイター2」、2位「ストリートファイターZERO」1位は [muffin★]
【芸能】女子小学生が「なりたい顔」ランキング 3位あのちゃん、2位今田美桜…1位は? [フォーエバー★]
「期待できない党首」ランキング 3位 れいわ・山本氏、2位 自民党・岸田首相を抑えた圧倒的1位は? [パンナ・コッタ★]
【映画】1980年代の名作洋画20作品をランキング   3位「ターミネーター」2位「シャイニング」1位は… ★2 [鉄チーズ烏★]
【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” [お断り★]
水がおいしそうな都道府県ランキング、3位は「山梨県」、2位は「北海道」、1位は「長野県」
男子に聞いた! 「女子が作ると萌える料理」ランキング第1位はオムライス 2位肉じゃが 3位ハンバーグ
【教育】中学生が「苦手な教科」ランキング! 3位「英語・外国語活動」、2位「社会」、1位は?★3 [孤高の旅人★]
【調査】飲酒運転の多い都道府県ランキング、3位和歌山、2位茨城、1位は?
【調査】<「幸福度」が高い都道府県ランキング>3位「熊本県」、2位「宮崎県」、1位は?... ★2 [Egg★]
【調査】もう一度観たい80年代の海外ドラマランキング、3位特攻野郎Aチーム、2位フルハウス、1位は? [鉄チーズ烏★]
【地方】元ホームレスが語る「眠りやすい都内の路上」ランキング 3位『上野公園』2位『荒川河川敷』 ホームレスにとても優しい第1位は?
【地域】栃木県民が選ぶ住み心地のいい街ランキング、3位真岡市、2位宇都宮市、1位は?
女子高生が選ぶ「入りたいアイドルグループ」ランキング!1位は乃木坂46 2位モーニング娘。3位TWICE
【調査】<「幸福度」が高い都道府県ランキング>3位「熊本県」、2位「宮崎県」、1位は? [Egg★]
【教育】中学生が「苦手な教科」ランキング! 3位「英語・外国語活動」、2位「社会」、1位は?★2 [孤高の旅人★]
【テレビ】中高生男子が「こんな大人になりたい」と思う有名人ランキング 1位にHIKAKIN 、2位は明石家さんま、3位イチロー★2
【お風呂】「入浴施設」が多い都道府県ランキング…3位は鹿児島県、2位は大分県、1位は知る人ぞ知る“温泉の楽園”といわれる青森県 [nita★]
【食】一番おいしいと思うマクドナルドのメニューランキング、3位ダブルチーズバーガー、2位てりやきマックバーガー、1位は?★2 [みなみ★]
【映画】人生で一番泣いた邦画ランキング 1位「世界の中心で、愛をさけぶ」、2位「永遠の0」、3位「いま、会いにゆきます」★2 [無断転載禁止]
2022年不祥事ランキング、3位「スシロー」、2位「知床遊覧船」を上回った1位は?【広報会議調べ】
【アニメ】一番ハマった!2010年以降のラブコメアニメランキング 3位「恋愛フロップス」、2位「負けヒロインが多すぎる!」気になる1位は [征夷大将軍★]
【音楽】「世界でも通用すると思う日本のバンド」ランキングTOP25 3位は「ワンオク」、2位は「B’z」 [muffin★]
【地域】東京23区「住みたい区」ランキング 3位「杉並区」2位「港区」を抑え、トップに輝いたのは... ★2
東京の暮らしは必ずしも豊かではない 「経済的に豊かな都道府県ランキング」発表! 東京は42位 3位「茨城県」2位「富山県」1位は… ★6 [鬼瓦権蔵★]
【調査】「絶対に住みたくない山手線の街」ランキング発表 1位は新大久保 ★2
神奈川県の住みここちランキング 2位「葉山」、3位「横浜市青葉区」を抑えて1位となったのは? [首都圏の虎★]
【話題】「漫画好きが選ぶホラーマンガ」ランキング 3位「東京喰種」2位「地獄先生ぬ〜べ〜」 [muffin★]
【話題】2017年 首都圏版「住みたい街」ランキング 1位「船橋」 2位「目黒」 3位「浦和」 [無断転載禁止]
男性が「上司だといいな」と思う女性芸能人ランキング 2位「篠原涼子」1位は!?
【調査】1位はやっぱり…税金ムダ遣い1568億円「悪質省庁」ランキング
【調査】好きなポテトチップスの味ランキング、3割が選んだ1位はやっぱり…
【食】好きな「魚料理」 調査、2位はカレイの煮付け、1位はやっぱり!★2
「暮らしやすさが自慢の都道府県」ランキング! 2位は「滋賀県」、1位は「兵庫県」
【IT】満足度の高い「インターネット回線」ランキング! 2位「ドコモ光」、1位は? [砂漠のマスカレード★]
「かっこいいと思う駅名ランキング」、1位は「竜王駅」 [ブギー★]
「かっこいいと思う駅名ランキング」、1位は「竜王駅」 ★3 [ブギー★]
【世界大学ランキング】中国の大学 初のアジア首位(22位) 日本は東大の42位が最高 1位はオックスフォード大学
【調査】「移住したい」と思う都道府県ランキング! 2位は「沖縄県」、1位は…? ★3 [煮卵★] [煮卵★]
【マナーの悪さが深刻な事態】<「新大久保」が汚されている!>食べこぼしやタバコの吸い殻、吐瀉物まで…地元住民「もう住めない」 [Egg★]
映画好きに聞いた「人生を変えた映画」ランキングが発表。1位「スターウォーズ」2位「ショーシャンク」3位アルマゲドン」
ポスト岸田「1位石破茂、2位上川陽子、3位小泉進次郎」は大ウソ…自民党支持者だけに聞く「次の首相」ランキング [煮卵★]
【悲報】女性が選ぶ、「気持ち悪いオトコの趣味」ランキング、3位「ラーメン」2位「筋トレ」1位「サウナ」に決まってしまう…
日暮里究極LOVERS Part3 ©bbspink.com
【猫の街】日暮里駅の駅名表示が「ニャンともかわいい」と話題に…由来は「猫の街」地元の女優も絶賛
【調査】今最も食べたい「世界の料理」ランキング! 2位は「イタリア料理」 [首都圏の虎★]
【調査】「世界最高の国」ランキング、日本は3位 首位はスイス ワースト1位はレバノン ★2
【食】台湾の寿司ネタランキングで圧倒的人気の魚とは? 日本の3位は不人気で販売中止に〈AERA〉 [首都圏の虎★]
【袋麺】最も人気な「インスタントラーメン」ランキングNo.1が決定! 2位は日清「チキンラーメン」 1位は? ★2 [鬼瓦権蔵★]
【食】好きなおにぎりの具ランキング、1位はダントツで定番のアレ!
【調査】中国人が最も行きたい国 3位「シンガポール」、2位「ロシア」、1位は? [ぐれ★]
男性が「恋愛対象外」と思う女性の特徴は? 3位「お金使いが荒い」、2位「嘘をつく」、1位は? ★2 [首都圏の虎★]
【自動車】20歳がマイカーを持たないワケ 3位「事故を起こしたくない」、2位「必要性がない」、1位は? ★2 [鬼瓦権蔵★]

人気検索: julia Pthc porn 無撫 panties 電影少女 エログロ サークル Kids 小学生膨らみ 11yo
17:41:20 up 5 days, 18:40, 0 users, load average: 20.09, 20.39, 20.57

in 0.32611012458801 sec @0.32611012458801@0b7 on 042306