◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【JR山手線】「いらない駅」ランキング 3位「西日暮里」2位「新大久保」、1位はやっぱり「鶯谷」 YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572558544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
山手線「いらない駅」ランキング 3位「西日暮里」2位「新大久保」、1位はやっぱり...
11/1(金) 6:00配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/ccefb82bce5d8384eef790a0b2cead6788bf73a6 東京の中心部をぐるりと回る「山手線」。
2019年現在、全29駅を結ぶ。新宿や渋谷といった主要駅から、鶯谷や巣鴨などちょっと渋めの駅まで、都内のさまざまなエリアをつないでいる。快速などの急行列車がなく、各駅に停車するのも特徴だ。
そんな山手線の中で、仮に「いらない駅」を1つ選ぶとしたら、どこになるのだろうか。
Jタウンネットでは2019年6月21日から10月28日まで、「山手線の『いらない駅』、どこだと思いますか?」という質問で読者アンケートを行った(総得票数:1931票)。不名誉な冠を背負うこととなった駅は、どこなのだろうか――。
隣と近すぎる駅は不要?
上の図表は、ワースト5位に選出されてしまった駅である。全国の読者が選んだナンバ-ワンいらない駅は「鶯谷」だった。
全体の約4分の1(23.7%)におよぶ457票を獲得し、ダントツのワースト1位。2位にダブルスコア近い差をつけて引き離す結果となった。
駅前には格安の居酒屋が立ち並び、サラリーマンや学生がよく利用するのでは、と思っていただけにビックリである。確かに筆者も車窓越しに「HOTEL」という看板を見るだけで、実際に降車したことはないのだが...。
2位は、新大久保(240票)。K-POPなど韓国好きの若者の街として知られているはずなのに。隣接する新宿や、数駅先の池袋などの主要駅へいち早く到着したいユーザーが多いのだろうか。
3位は、西日暮里(208票)だ。隣の日暮里とは、真逆ともいえる結果となった(日暮里は26票で13位)。以下、4位に田端(167票)、5位に御徒町(116票)と続いた。
いったいなぜ。ツイッターや掲示板(5ちゃんねる)では、
「西日暮里、鶯谷、御徒町、代々木は、隣の駅が近すぎる」「実際問題西日暮里はなくても日暮里から徒歩圏内やろ」
など、隣接する駅との距離が短すぎるといった意見が挙がっている。電車に乗らずとも移動できてしまうという書き込みも。
「秋葉原-上野間は買い物しながら歩きで移動出来るからな」
ちなみに、6位以下の駅一覧はこちらだ。
当然だが、票数が少ない駅ほど、読者から必要とされている。東京の名を持つ「東京駅」に「いらない」駅の票を投じた人の理由を是非とも聞きたいのだが、ひとまず置いておこう。
最も「いらない」票が少なかったのは、上野で1票。秋葉原、池袋、目黒が3票で並んでいる。
ほとんどの駅の両隣には「いらない」駅たちがひしめいている。主要(?)駅で降車するほうが、買い物などがしやすいのだろうか。また上位の新橋、高田馬場は飲み屋街。恵比寿や品川はちょっぴり高級感があふれでる。東京や原宿、新宿は外国人にも人気のスポットだ。
ランキングの傾向は、認知度が高い駅にあるのかもしれない。そして、山手線「特別快速」の導入をひそかに所望する人も多いのかも。
みなさんはこの結果をみて、何を考えるだろうか。
高輪ゲートウェイが出来たらいきなりトップに躍り出る
鶯谷はホテル街の真ん前に中学校あるけど大丈夫なんか?
千代田線をJRにすれば西日暮里の価値が
変わるのに
西日暮里←開成生が使う
新大久保←海城生が使う
鶯谷←おまえらが使う
鶯谷の西側が高級住宅街であることを知らない田舎者が↓
鶯谷はお墓エリアと有名な吉原町へのそれぞれ玄関口である。普通に日常を生きる人は無意識に見て見ぬふりをする町。
隔駅で走らせりゃいいんだよ
なんで全部の駅停まるかな
>>15 あれは調整駅といって
渋谷周辺客が全部渋谷で乗降すると運転に支障があるので客を分散させるための駅
こんなネガキャンランキングしていいことあるの?
朝鮮文化ってほんと気味悪い
>>29 現実には皆にいらないと思われてる街なら高級って言い張ってるだけのゴミじゃん
>>27 新大久保←反日が使う
鴬谷←慰安婦が使う
鶯谷駅のホームを降りるとホテル街
鶯谷駅のホームを登ると高級住宅街
大阪の環状線だと
と鶴橋と新今宮になるのかな?
でも、両方とも近鉄と南海の乗換駅だからな
鶯谷はなんか怪しいよね
あのへんから吉原への送迎が出るんだよな
新幹線で品川駅へ行った…駅の周りと比べてショボかった それ以前に構内は昭和だった
隣の大手町駅へ行ったらもっとショボかったorz 本当に東京へ来たんだろうな…と心配になったわ
新大久保は最近めっちゃ混んてるじゃん
町おこしに成功して若者が集まるようになった稀有な例
鶯谷も少しは頑張れや
名前はキレイなのに
昔は五反田で今は鶯谷
降りたらヌキに行くと思われそうな駅だよな
新大久保とか最早チョン街イメージしかないし
イメージって怖い
>>41 アンケートに答えてるのがそういうところに関係ない一般以下の人達ってことやろ
だいたいこんなアンケートに答えようとするやつなんて変なやつばかりやろ
仮にと逃げ道を作ってアンケートかよ。
悪質だな。
利用していない人間には必要ないが、利用している人間には必要なんだよ。
うすらバカ!
>>36 タクシー使ったら呼び込みにあってな
普通は駅前から送り
なんだよこのアンケート。無礼にもほどがあるだろ。こんなの答えてるクズ野郎のほうが社会に不要だわ
↓以下無駄なエキを頻繁に生産してる人たちの書き込み
>>26 大久保駅があるよ。
女子高生よりもBBAが困るだろ。
スレチやけど、グーグルの予測変換が下手くそになってないか?
なんかずれてる!!
一太郎系の変換アプリが消えたせいか?
一番利用する駅
鶯谷 西日暮里の俺は どうすれば (´・ω・`)
>>25 確かに女子大と女子高と学習院のイメージしか無いな
>>25 やめれー
落合4小の近くに親戚住んでるんじゃ
>>12 むしろそれぐらいの方が良いんじゃないかな
純粋培養はなぁ本当にそういうこと知らないから想像も出来ないし
悲惨な事件巻き込まれるてるよ
全部チョンの生息域
チョンが政府で作ってるNo Japanの旗を、駅前に立てるべき
鶯谷駅には、知る人ぞ知るイベントホール東京キネマ倶楽部がある
一部の人達からは聖地扱いされてるぐらいの箱
あと、余談だが林家三平記念館の最寄り駅でもある
いらないことないだろ
なんだこの馬鹿アンケートは…
鶯谷駅の乗降客数にも満たない全国の駅もいらないよね
>山手線「特別快速」
新大久保が通過になったら「差別だ差別だ」で大騒ぎ。
実は原宿、渋谷からでも代々木からでも徒歩で行ける
オマケにそれが街の活性化になってる、表参道一駅に
したほうがいろいろうごめくわかものが増えるしアジ
ア人は見当つかないだろう
鶯谷はビジネスホテルもあるよ
出張の時に泊った事ある、東京もしょぼいとこ多いなって感じた
>>73 うっかり大崎止まりに乗ってしまったホームの侘しさ
>>9 悲しいけど、必要性が無いと判断されたんだろ
>>21 乗り換えがあるから必要
歩く気になれば上野から新橋とか全然歩けちゃうもんなw
田舎から上京して初めて住んだのが鶯谷のホテル街の中だった私涙目
田端から田町迄は、京浜東北との併走区間なんだから、京浜東北はデフォルトで快速運転すれば良いと思う。
まあ田舎者に上野から西日暮里にかけての山側の奥ゆかしさは理解できめえよw
マジな話、西日暮里は千代田線乗り換えで乗降者多いぞ。
それより代々木のほうが要らなくね?ランキングに入ってないけど。
日暮里と西日暮里が近いから西日暮里いらないというのは、
エレベーターで1階から近いから2階はいらないと言ってるのと同じ。
5階から2階には行かないのかと。
日暮里から千代田線乗り換えることになったら文句いいそう
この3つが無かったら、韓国人慰安婦(笑)商売にならないじゃん。
新大久保駅が要らないなら、西武新宿線に乗ればいいじゃない
そんな西日暮里でも一日に平均10万人の利用者があるんだぞw
西日暮里は必要だろ
千代田線との乗り換えどうすんだよ
>>61 入る店決めないで行くから
行きはタクシー、帰りは送ってもらうんだ
>>92 上野東京ライン開通で、快速運転の意味が無くなった
多分、早晩廃止になる
鶯谷は墓参りの時降りた思い出
高輪ゲートウェイはどれくらい利用されるかな
以前吉原に遊びに行った時に気がついたのだけど例の「遊郭>赤線>トルコ街>ソープ街」と呼び名を変えてきたエリアには近くに駅が無いんだよね。
歩いて行くのが困難な鉄道網の空白地帯にある。
デリケートな男心とか働く女のプライバシーとか守るために、大昔から国家によって保護されて来たのだなあと思った。
吉原って行った事無いから知らないけど最寄り駅どこ?
浅草から行こうと思ったが迷って止めた
歩くとか言い出したら山手線の各駅なんて殆どすぐ近くだろ
大塚とか駒込とかだって存在意義あんのかよ
西大師堂は、
三軒茶屋駅がキャロットタワーに移ったときに
なんで廃止にならなかったんだろう。
直線距離で200mくらいしか離れてないのに。
西日暮里は必要です
ぶっかけ屋って店があるよ 美味しいよ!
>>73 大崎はりんかい戦や武蔵小杉に行く横須賀線とか湘南新軸ラインが来るようになったから
大きなターミナルだよ
鶯谷駅で降りただけで電車内の視線を背中に感じる
アイツこれから行くんじゃない?みたいな
千代田線で荒川足立に行くには必須なのに西日暮里かわいそう
本当に要らないのは鶯谷ぐらいのもん
>>110 いや、隔離されてるんだよ
東京のB地区ってのの代表格
吉原の隣ってどこだか知ってるかい?
あの山谷だよ
あしたのジョーでお馴染みになった泪橋も近くにある
元々東京の貧民窟とか娼婦街などを集めた隔離地だったんだよ
江戸の鬼門に当たる場所にもなっている
ウンコリアンが増殖してる新大久保はさっさと廃止すべき
鶯谷10年以上行ってないんだが、売春婦まだいるのかなあ?
>>134 あれ言ってた本人はソープ行ったことないってマジ?
鶯谷は韓国売春婦の巣窟
新大久保はもう今更説明不用
西日暮里もハングル文字の店多数
日本にいらないのがなんなのかはっきり判るね。
尾久がいらないと真っ先に思ったら山手線じゃなかった。
新大久保→コリアンタウン
鶯谷→韓国デリヘルタウン
御徒町→ほぼコリアンタウン
ひっでえなw
>>136 学校が多いし馬場から池袋まで遠すぎて不便なので必要
お、新宿着いたか
と思ったらまだ新大久保だったとき(´・ω・`)
てかそろそろ山手線の電車無くして水平エスカレーター導入しよ
混雑なくなるでしょ
>>146 昔と変わらんな
俺も寂しかった時にお世話になったよw
鶯谷で降りて右に行く人→博物館とか美術館、芸大とかインテリ
〃 左に行く人→ラブホテルとかデットボールとか
見ているとおもしろい。これからスッキリしに行くのかと
JRが実施したアンケートってなら話わかるが、必要だから金かけて駅作ってんだろうに
質問してるアホも答えてるアホもどんなバカ面しとるんだ
>>1 Jタウンネットって禁止ソースで良いと思う
ここって「京都人の嫌なところ募集します」
みたいな地域対立煽るようなしょうもない記事ばかりだから
>>23 新宿、渋谷、品川、東京、どれも池袋と上野の間だぞ
上野から御徒町はわかるんだけど御徒町から秋葉原ってそんなに近いの?
ヘイトランキングだな
アンケートに答えた奴全員逮捕しろ
女子高生はK-POPに夢中だから新大久保は必要だろ
>>123 吉原って最寄り駅から送迎使わないと徒歩で迷うから行けないよな
飛田新地みたい秘境の地
結局ソープは川崎行ってしまう
池袋とか新宿はなんか化け物出てきそうで怖い
鶯谷っていうとラブホのイメージなんだが今もあるの?
>>113 ほとんどの人は上野で降りると思う
鶯谷から行けることを知らない
弟が昔、鶯谷のマンション住んでてホテル街のすぐそばで、なんて環境だと思ったなあ
田舎住みで駅から30分の俺からすると要らない駅など無い
>>165 御徒町-秋葉原間は、上野-御徒町間の倍くらいじゃないかね(´・ω・`)
>>31 俺がよく行ってた吉原の某店は鶯谷送迎を随分前にやめたな
山手線だと上野か日暮里
>>104 日暮里まで歩けばいいだろ
距離もたぶん大江戸線と浅草線の蔵前駅乗り換えくらいのものだ
立石はせんべろの聖地なのに
鶯谷はせんぺろの性地みたいに言われる
>>164 私鉄にいっぱいある
視力1.2あれば、行き先先表示や特急とかわかる
>>121 ソフレいる俺にとっても必要
何故か最近の子ってホテル割り勘だから
安いホテルも混ぜていかないときつい
>>156 黒いコスメ用のバッグ持ってるお姉さんだと、ああ此から出勤かなって思うな
>>161 非常に醜いが、トンキンの実態がよくわかって、禁止にするまでもない
日本列島には、醜悪な東朝鮮地域があるという事実から目を逸らさず、隠さないでいいよ
鶯谷駅とか居るだろアホなのか?
西日暮里、新大久保はいらんけど
>>185 「せんべろ」て田中康夫の言う「ぺろぐり」と同じ?
>>190 風俗行かない奴はNNなんて言葉知らんから気を付けろよ。
>>193 風俗なかったら性犯罪がもっと増えるだろ
3位「西日暮里」
常磐線各駅停車沿線住民的には重要な駅なんだが・・・
大久保と新大久保に住んでる人が
新宿に住んでるって言いたがるのやめてほしい。
鶯谷は博物館最寄り駅でもあるし、
子規庵、書道博物館、三平堂もあり、
羽二重餅や豆腐料理店もあり
だが、ラブホ街というイメージは拭えない
出会い系でやれそうな相手と鶯谷で待ち合わせて「ホテルしかないね」
>>176 国立博物館は去年行ったけど、上野から行ったわ
もっと近い駅があったのね
>>207 日々の通勤の乗降でつかってる
駅前はえんこう豚だらけ
不倫っぽいやつもたくさんいる
まあ西日暮里はわが母校の最寄り駅だけどな
もう二度と行きたくないw
鶯谷は吉原行く時使うからいるよなあ
いらないのは渋谷だな
鶯谷のホテル街で昼間に突っ立ってるオバサンは何なのだろうか
客引きか待ち合わせか
山手線特別快速
鶯谷→上野→新橋→五反田→新宿
→新大久保→池袋→大塚→鶯谷
お前等だってデリヘルで使ったりしてるだろ
彼女と何回か行った
必要な駅だよ
昔は鶯谷から送迎車来だったけど、今は上野まで来てくれるからいらないや
>>148 ホテル街もあるけど、それは本当に駅周辺(北口)800メートルぐらい
南口は上野公園の北端になる場所で、博物館などの上野公園北側のアクセスとしては上野より近い
また谷根千と呼ばれる震災戦災を逃れた東京の古い街並みが残る地域の南端、谷中に当たる地域でもあり観光の入り口としてもアクセスしやすい地域でもある
また、北口には元々グランドキャバレーだった場所をライブハウス化した東京キネマ倶楽部など、古き良き東京というのを垣間見ることができる施設も多くあったりする
西日暮里廃止は各界から圧力くるぞ
あの近くの某高校ヤバイからな
大久保は要らんよなあ
そもそも、北半分が要らない
山手線の南半分と中央・総武をつないで環状線にする
中央、総武線は現在の駅山手線北側ルートを通る
こうすればグッと便利になるんだが
西日暮里がなかったら、綾瀬からさいたま新都心に行くのに超不便
ホームから見える、相撲取りが裸の女のおっぱい触ってる人形ってまだあるの?
>>225 山手線で特快とかできねーだろ電車つき飛ばしてつっきるの?
>>40 ほんとこのアンケート下らないよね。
西日暮里は乗換駅だし
鶯谷は安ホテルや資格試験の最寄り駅としても使われたりする。
東京の基準で要らない駅選定したら、田舎は百千の単位で要らなくなっちゃうなー。
>>184 日暮里−西日暮里 入り口間で700mある
ホームの場所を考えると20分かかる、荷物や老人や幼児連れにはつらい。
俺は骨折したとき、普段通れる道が通れずに、孤立化した。(駅の階段がどうしようもなかった)
まともな安全な直線道路がない。
西日暮里は千代田線への乗換駅として必要。
…よく乗り換えで使うが、降りたことはないな。
まあ鶯谷は一日の乗降が5万ちょいしかいないから弱小駅扱いされても仕方ない。
恋の山手線のために鶯谷は必要
新大久保や西日暮里はいらない
鶯谷のラブホテル群は戦後のどさくさ紛れに朝鮮人が不法占拠した土地の上に建てられたもの。
ホテルのオーナーは95%が在日。
>>252 駅間が近すぎるからいらないって話なので田舎は違うでしょ。
昔は大崎がいらないとか言われてたけど
今は乗換駅になったし、ビルもニョキニョキだし、出世したよなあ
>>257 つまり、駅としては必要ない。
乗り換え通路だけでいい。
>>19 目白はこういう記事にすら出てこないマジで忘れられた存在
真の王者
生まれも育ちも新宿区下落合で最寄りは目白駅だが、そういえばただの一度も鶯谷や西日暮里で降りたことないや。
鶯谷ってなんで風俗が活況になったんだろ、昔からそういう場所なのあそこって?
なんだろ二階がやり部屋の飲み屋とか昔多かったとかさ
西日暮里駅は日暮里駅より昔の日暮里町寄りだから真の日暮里駅と言える。
>>249 湘南新宿ライン、上野東京ライン、京浜東北線使えば実現できるんじゃね?(適当)
新大久保は韓国のイメージが強いが、歌舞伎町の奥の方で飲むときは便利なんだよな
千代田線あるし開成あるのに西日暮里いらないとか東京ニワカすぎるわ
デットボール利用するとき良く使ってるよ
無くなったら困るんだけど
仕事でも秋葉池袋より北側に行くことあまりないのよね
吉原送迎は上野駅も対応してたりするからいらないって話かと
こういうランキング誰が考えるんだか
性格が歪んでるとしか思えない
大崎とか言ってる奴はニート
大崎の朝の大量の乗降客知らんからそんな事言える
ちなみに隣の品川は言わずもがな
仮に大崎が無くなったらあそこらへん一帯が大混乱というか破綻する
>>1 大崎、浜松町、鶯谷、西日暮里、駒込、大塚、目白、新大久保、代々木
ここら変はいらない
最近はアジア系外国人のほうが都内詳しかったりするよね
地方から来た人が中国訛りの人に道教わっていたのは驚いた
大塚巣鴨駒込田端のほうが要らんと思うが
そもそも山手線と認識されてないのか
>>1 ゲートウェイ駅か品川駅のどちらか要らない。
統合して道路とJR敷地の間にあるビルなどを買収して大きなロータリーとタクシープール作ってデカイ駅作れよ。
鶯谷には大人のテーマパークがあるんだからなくしちゃダメだよ
山手線に
急行を作れば問題解決やろ
いらん駅は飛ばせ
山手線と並走区間で京浜東北線快速運転が止まらない駅は要らない。
>>278 流石にあんな過密ダイヤやじゃむりやろwww
西日暮里→常磐各停からの乗り換えで必要。なくすには快速も各停にしないと。
鶯谷、新大久保→隔離施設
>>291 浜松なくなったら羽田に行けなくなるだろ
単独駅の新大久保と目白の一騎打ちだろ
新大久保は大久保と乗り換えできなくもないから目白の負け
>>292 あー確かに
福生とかもそういう店多かったらしいな
二階が兵隊相手にやる部屋とかの飲み屋跡がまだ残ってたりしてて
闇が深い
>>176 鶯谷から行ったら意外と近くてよかった
>>215 朝のあの辺り渋滞でしょ
>>306 それじゃ京浜東北線の快速の意味ないじゃん
>>280 JR西日暮里駅の乗降はJR札幌駅よりちょい多いくらい。
いらないはあり得ないよな。
ちなみに、西日暮里の場合
JR 20万
地下鉄 17万
舎人ライナー 3万
なので、地下鉄か舎人ライナーで来た人がJRに乗り換える(あるいはその逆)が綺麗に成立してるので駅の外に出たことない人が多いのも納得。
不人気さで言ったら鶯谷が断トツだろうな
昭和の闇みたいなものが残ってる街だし
昔の新宿や秋葉原にもこういうアングラ感があったな
https://tokyodeep.info/sumitakunai-uguisudani/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef51f446f0b988f1173f8199c22809e6) 大塚、巣鴨、駒込、田端、西日暮里、鶯谷、大崎が馴染みが薄いな
駅で乗り降りしたことが1回あるかどうかって感じだわ
西日暮里が要らないなら
京浜東北はほとんどいらんな
>>1 上野オフィスの可愛い子
恋はウグイス谷渡り♪
>>258 地方の実情を知らない
(関東甲信越の主な駅)JR長野駅3万、JR高崎駅5万、JR軽井沢駅4000、JR宇都宮駅5万、JR我孫子駅3万、JR熱海駅1万
(その他)旭川駅5000、新潟駅5万、浜松駅4万、JR奈良駅2万、姫路駅5万、JR高松駅3万
>>184 なんで日暮里なんだよ。千代田線は通ってないだろうが。大手町、霞ヶ関、赤坂方面の通勤が多いんだよ
田端はいるだろ。
京浜東北線で最初に山手線に接続するのが田端だぞ。
>>327 タワマン見に行く観光客が増えるからいるよ
新大久保みたいな薄汚い立ちんぼ跡地に駅などいらんw
>>285 北千住の各停ホームは地下だから。
そもそも金町とか亀有とかから山手線に直接乗り換えできなくなったから作られたのが西日暮里。
なくしたければ、まずは常磐快速なくすか、
快速(中距離の普通列車(各停でなく)含む)を各停に格下げしてから。
>>239 絶対に無いだろ
そもそも荒川足立とのアクセスに必須で大動脈と言える駅だよ西日暮里は
オリンピックがあるし鶯谷は浄化すると思ってたけど
まったくそんな事なかったね
原宿のあたりにある
明治神宮参拝用の御用達駅
あれいるか?
高ウェイ駅出来たら順位変わるよ
多分上位には出てくる
個人的に神田もいらんわ
>>297 品川駅要らないとか大混乱なんてレベルじゃ済まないぞw
ゲートウェイ駅はむしろあそこにビル群や乗り換え客を誘致して
品川の混雑を少しでも緩和するのが狙いの一つだよ
西日暮里は千代田線と接続してるんだからメチャクチャいるだろう。
>>1 >快速などの急行列車がなく
言いたいことはわかるが、なんだかなあ。
快速∈急行
と思ってるんだろうか。
>>337 俺の最寄りの籠原は?15万くらいか?
籠原市で独立して欲しいんだがなぁ
どこがニュースやねん
お前らの駄話をニュース扱いするな
チュンスラムやチョン売春婦の街とか、要らないよな。
>>317 在日チョン駅と皇族大学駅を比べて
皇族大学駅の負けとか
お前確実にチョンやな
>>93 吉原のソープは送迎の場所を鶯谷にしている。
高ゲー駅を含めて東京〜品川間に捨て駅は無い
問題は池袋〜上野間
別にいらないってイメージ無いけど大塚も降りたことなかったわ
よく思い返してみると意外に通過するだけの駅はあるものだ
ニューハーフ風俗ってなんだ??
デットボールいいよー
普段では味わえない感じがとてもいい
>>46 新今宮は大阪でもトップクラスの乗換駅だぞ
>>62 乗換駅としては重要
馬鹿な田舎者の収容所としても重要
肥溜め渋谷がなかったら他に散らばるだろ
西日暮里は開成
新大久保は海城
鶯谷は、鶯谷高校か
>>1 夜は日暮里のホームから西日暮里見えるからな?
日暮里は乗り換えで必要だが西日暮里は…
もう日暮里と西日暮里潰して中間地点に新日暮里駅作れって思うそうすれば日暮里側も西日暮里側にも簡単に行けて乗り換えも楽だ
でもおまえらの最寄り駅は新大久保まで一時間以上かかるんだろ?
>>354 そもそも接続させるために作った。
現時点では山手線で一番新しい駅なのもそういうこと。
文句は新線(千代田線直行)を快速にしなかった当時の為政者に言ってね。
総武快速は新線を快速にしたから、快速通過駅の利便性は据え置かれたけど。
鶯谷と聞いて風俗しか連想できない人はそういう生活をしてる人
>>304 埼京線・りんかい線・京浜東北線「俺たちにまかせろ」
西日暮里→千代田線、舎人ライナー
日暮里→高崎東北常磐線、成田スカイアクセス
この二駅はかなり重要
東京の都心部は山手線の東側
得票が少ないのは必要な駅って存在忘れられてるのもあるんじゃね?
大塚とか高田馬場とか。
地下アイドルオタだと鶯谷にはキネマ倶楽部とVALLEY×VALLEY×TOKYOがあるから重要な駅なんだけどな
>>46 新今宮も駅前は外人宿だし北側はただの串カツ団地だぞ。
南に進んだらヤバイけど。昔ほどじゃないけど。
西日暮里駅は俺たち開成高校生のために必要
愚民共は黙ってろ
山手線で一日の乗降が10万いかない弱小駅は
新大久保、目白、田端、鶯谷の4駅
田端は乗り換え需要あるから利用者数としてみれば20万を超えるけど。
その中でも
新大久保 7万弱
目白 7万強
鶯谷 5万強
と鶯谷が飛び抜けて少ない
>>113 >>176 上野から東西めぐりんに乗るのが楽だよ。特に夏場はね。
鶯谷から上野の辺りは雰囲気が怖い
霊感は無いけどいそうな気がする
東中野は結婚式に出席したただ1回しか降りた事無いな
ここに住んでる人不便だろうなぁと思った記憶あるけどそうでもないのかな
鶯谷って言うぐらいだから確か殿様がウグイス見に来たところだったんだよな
目白は地味だけど学習院とか学校がいっぱいあるからな
>>1 西日暮里は開成の生徒が使うから要るでしょ
大崎は昔は山手線内で一二を争う影の薄い駅だったのに、今やすっかり逆転
>>377 籠原だから一旦池袋に出る必要がある
しかも上野東京ラインに当たると乗換は赤羽になる
乗換時間を考慮したら1時間じゃ足りない
湘南新宿ラインがあるんだから
籠原新宿ラインも追加して欲しい
せっかく相鉄も入るんだし、需要高いぞ
湘南新宿ラインの恵比寿停車は邪魔
上野東京ラインで秋葉原停まらないのはちょっと苦痛
>>358 1.5万
多くてびっくりした(神奈川県民)
>>349 原宿駅の明治神宮年末年始用ホームは今外回り用ホームに改修中
現在の共用ホームは内回り専用になる
>>384 大塚→ピンサロの聖地
高田馬場→早稲田
限られた層では知名度高い。
田町(慶應)とか巣鴨(高齢者)とかもしかり。
鶯谷いらないなんて回答しているやつ、どこの田舎もんだよ
>>384 大塚駒込田端あたりはガチで忘れられてると思うけれど
高田馬場が忘れられるって事は無いだろうし
明らかに必要だろう
学生街の典型で専門学校も多数あるとこだし
>>388 そもそも新大久保でも町に出てみりゃ若者だらけの繁華街で乗降客数七万は十分に合格水準だわな
鶯谷は本当に不要っぽいが
これから毎年アンケート取って、その年の要らない駅ナンバーワンになった駅名は、
語尾にゲートウェイを付けるように義務付ける。
西日暮里いらないとか感覚でもの言うなよ。駅の間隔が近いって理由だけなら日暮里こそいらんだろ。
新大久保いらないってのは大久保があるからだろうが
どちらかと言うと大久保がいらない
>>12 新宿区役所に至っては歌舞伎町のど真ん中にある
秩序を守るためにも公共施設や公立学校をあえて建てて監視することも重要だ
>>415 名古屋メトロ、大阪でも回る電車あるしな
名古屋は2つもある
>>388 まあ女からすれば一切必要ない駅だな鶯谷は
鶯谷無かったら性犯罪増えてると思う。
特に熟女に対する。
全く意味ない調査
最も要らない山手線の駅の周辺地価でさえ地方都市の1等地より遥かに高い。
>>18 確かにネタとしては最高に面白い店だよな(笑)
>>296 巣鴨は、安全地帯=本郷台の中心に位置する要衝。
都営三田線との乗り換え、増え続けるお祖母ちゃんの街としても
重要だぞ。
>>377 西のほうは八王子や高尾あたりまで1時間圏内だと思うが
大崎って始発か終着駅じゃなかったっけ
たまに大崎止まりの山手線見るし
>>14 てか。
西日暮里使えないと金町亀有綾瀬民脂肪w
>>384 高田馬場は西武新宿線と山手線乗り換え駅
西武新宿駅と新宿駅が遠すぎて、乗り換えがつらい。
ここが無くなると西武新宿線沿線の地価が急落して(数兆円レベル)、パニックの引き金になりかねない。
>>433 スカイライナーなんていらんがな。いずれ日暮里乗り入れは無くなる。
>>422 最近、それよりも遥かにクソ田舎な木し巾晃にもできた模様。市電だけど。
>>412 繁華街の代わりなんかいくらでもあるだろ
鶯谷の代わりはない
>>414 南北線と三田線と目黒線があるので絶対に必要
「このクラスでいらない奴ランキングやろーぜ〜」
利用者に対するイジメやね
武蔵小山の一件にせよ、ネット民はイジメが好きだよね
自覚はなさそうだが、イジメられっ子も
そんな性格だから避けられてただけなのでは?
>>426 リアルに言うとそれかもな
新宿から歩いてすぐ過ぎるし
代々木ゼミナールと住民以外の利用者いるんかな
>>326 御徒町は営団都営地下鉄とつくばエクスプレスの乗換駅として重要だね
>>449 ×ネット民は
○トンキンは
カテゴリ間違えんな
西日暮里は東側交通の要
投票したヤツは何もわかってない
鶯谷はソープの送迎車が良く来るな
名前呼ばれてる奴がいたらほぼソープの客
デッドボールの社是が本当に皆の幸せ願ってて草
風俗を止めたい方へ…遊べば夫婦関係円満!彼女の有り難さ倍増!貴方の期待を裏切りません。
遊ぶと自然と、優しい貴方になれる店。「辛さ・痛さ」疑似体験アトラクション型風俗 鶯谷デッドボール。
全ての風俗が最高であれば素晴らしいけど、ある種「ハズレ」も存在するのが悩み所。
「ハズレ」にあたって、痛くて辛くて、性欲を楽しく満たす為に押さえたはずの残りコース時間が、ただの人生のロスタイムにまでなり下がり、しょぼくれた気持ちで帰路に着いた経験の有る方も多いはず。
しかし、その瞬間にこそ人は聖人にもなれるとデッドボールは考えます。涙の数だけ人は人に優しくでき、大抵の事が平気になれます。
「痛い」「辛い」それは本来人が持っている「あたたかみ」を引き出す為のカンフル剤ではないでしょうか?
本日もエース達は真っ向勝負で貴方のみぞおち深くえぐり込みます。
皆様の挑戦を肩を暖めながらお待ち致します
>>426 新宿から歩ける距離だし。予備校生以外いらない駅だしな。
>>435 大崎に車庫があるから。それだけ。
ちなみに登録上の始点終点は品川(→品川)→田端。
>>362 その皇族から見放されてるのが今の学習院だろ
>>435 車両基地あるからな
昔は工場と木造の戸建てがわちゃわちゃ建ってる寂しい眺めだったよ
まあ乗り換えもないし観光地もないし
半分は山で人も大して多くないし
住んでなけりゃ普通は用はないわな
>>450 共産党職員くらい?
確かに代々木は目白よりも上だなw
鶯谷、西日暮里、新大久保がいらない駅といいつつ、北海道の無人駅の何千何万倍も乗降者いるんだがな
>>437 北千住乗り換えから日暮里乗り換え。
激こみでつぶされる。
北千住のJR快速から千代田線(常磐線各駅)までは、階段だらけで遠い。
上(快速)に上がるときは、旅行バッグを持っていると(40歳でも)死ぬ
鶯谷って行ったことないな
あそこで降りるとやっぱソープに行くって目で見られるの?
>>438 だよなあ、西武新宿線沿線在住だが、西武新宿、高田馬場以外まともな駅がないw
>>462 たぶん開成高校すら知らんと思う。
かっぺっめ日本一レベルの高い高校が堀越だとマジで思ってるし。
それ、堀越しか知らんってだけだから。
西日暮里は開成のためだけにあるようなもんだろ
個人的には駒込、大塚かな
田端→巣鴨→池袋でよくね?
鶯谷は一度、夕方頃降りたが、駅前が援デリの待ち合わせらしき携帯見てる女ばかりで正直異様だったな。
話題にもならないから摘発も浄化も入らない
国立博物館鶯谷から行くほうが近いって言ってるやつは
塀でも乗り越えてるん?
金払うなら上野のほうが便利じゃね
とうほぐの玄関口 上野を潰してみたらどう?
いや、うちの最寄りなんだが
山手線で他路線に乗り換えが無いのって鶯谷目白新大久保くらい?
田端は京浜東北乗換えとして。
新大久保wwwwwwwww
またガラガラに戻ったな
チョンと在日たらけ
>>463 でも次期天皇候補の最右翼は学習院に通ってるしな
田端だの目白もいらんと思うが、そもそも思いつかないもんな。
要らない駅ランキングとか考える奴の性格がねじ曲がってそう
鶯谷は祖父祖母のお墓参りに使うからいるでしょ(´;ω;`)
埼玉人だから南の方の駅は分からん
目黒と恵比寿と大崎はごちゃ混ぜだ
田端がいらないな
京浜乗換は西日暮里にやらせればよい
鶯谷のパチ屋でしばらく食ってたわ
あそこメシ食うとこなかったんだよな
今は色々あるみたいだが
田端はJRのお膝元。
無くすことは絶対的に有り得ない。
つーか、山手線の終点だからなあそこ。
東京
浜松町
品川
恵比寿
渋谷
新宿
日暮里
上野
秋葉原
東京
急行は、これでいいわ
鶯谷は俺の中ではトップで必要!
朝風呂に浸かり、デリでストレス発散、さらに居酒屋で余韻にひたりつつ一杯...
朝風呂の後の朝酒も可能!
まさしく大人の男の為の駅!
>>492 千代田線との乗り換えを不便にしてるのはそれなりの理由があるのよ
目白は単独駅なのに七万、立派なもんだ
文教地区で大学や学校が多いから無ければエライことになる
鶯谷は何のためにあるのかこれは謎
>>481 今や東北や北陸、新潟の玄関口ですらないよ。
せいぜい東北のうちいわきぐらいだぞ。
>>439 夜¥4,000〜¥4,999、昼 ¥2,000〜¥2,999
説明すると精進会席料理、何でも豆腐で作る。
>>110 >>132 吉原(新吉原)は、江戸時代は川に囲まれてたらしいよ
泪橋バス停は日本堤って大通りにあるけど、あの通り全体が川だったんだよ
舟で渡らないと吉原には入れなかった
遊女の足抜け防止もあるけど、一番の理由は疫病からの隔離だよね
西日暮里はスカイライナーだかなんだか
成田へ行く特急の始点じゃないっけ?
外国人が大きな荷物持って乗り降りしている
東京って行ったことがないけど東京出身者がほとんど居ないってのマジなの?
地元民は居ないって。
>>504 美味いよ
思い出補正かかってるがwww
>>502 隔離駅だよ。
鶯谷がなくなれば、送迎車が上野駅入谷口を占拠することになる。
鶯谷はたまに利用する
西日暮里は乗り換えで必要
新大久保が一番いらない
つーか山手線いらないランキングがいらない
目的が分からん
いや一番要らないのは御徒町だから
秋葉原と上野のあいだに邪魔なものが挟まってる
ほんと邪魔
新大久保は人が多すぎて困る
早く駅の建て替えしてくれ
>>2 JR東日本が宣伝のために公募を募ったけど
実は決まっていて出来レースだった駅名ね!
新幹線のはやぶさも公募したけど実は出来レースだったし
JR東日本は世論操作が頻繁におこなわれているよな!
>>19 いる
池袋から歩くの遠いし、高田馬場からだと坂がいやだ
>>431 新大久保ー巣鴨ー鶯谷の客層がちょっと…
西日暮里は開成の為にある
馬鹿は西日暮里には立ち寄らなくて良い
鶯谷はトーハク行くときに使うな。
上野は無駄に混んでるし。
山手線の上半分は余程何かの用事がない限り使うことない
>>477 駒込は地下鉄南北線の乗換駅、
大塚は、都電の乗換駅。
利便性があり、地価が割安なので、インバウンドにより、ホテルの建設地として
見直されている。地価も他地域より上昇している。
個人的には南千住と三河島かな
殆ど人が乗り降りしないのに止まるから
しかも、北千住でパンパンに詰まってる
常磐線は通勤快速を朝に導入してほしい
>>516 そうなんだけど、かっぺの狭い知識では堀越しか知らんゆえあそこがトップだと思ってるのな。
鶯谷はラブホテルの為にある
非モテの不細工は立ち寄らないでほしい。
西日暮里駅のパチ屋でも食ってたわ
液晶7機のセクシーショットがクソ回った
不人気エリアはパチプロ少なくて楽でよかったわ
>>517 アメ横探索したあとの帰りが楽
あと入ったことないけど宝石関係の店がいっぱいある。
御徒町駅無かったら上記の客が全部上野に来ちゃうんだぞ。
>>512 別に秋葉原や御徒町、両国なんかでも良いんだよ
と言うか三河島駅とか浅草駅のが近いだろ
>>508 東京の地元民は保守的で田舎者みたいな発言するからすぐわかるよ
田舎から出てきた大学生とかは優秀だから進歩的
だから田舎では暮らせない
中央線の大久保駅があるから、新大久保はほんと要らないよな
西日暮里はいるだろ
めちゃくちゃ乗り換えてるぞみんな
日暮里が見えてるってだけで
西日暮里いらないとか千代田線(常磐緩行線)ユーザーに喧嘩売ってんのか?
重要なJR乗り換え駅だぞ
>>517 アメ横だよ。
快速運転のときでも休日や年末に停車させるぐらいの政治力あるぐらいだし。
元々闇市だからなぁ。これだけ言えば、言おうとしてることわかるだろうけど。
ちょっとおもたのが田端は天気の子で脚光を浴びたが
武蔵野台地の東端で、水害にあっても水害に合わないギリギリのラインらしいし、
次の、西日暮里駅の新設によって開成の東大合格者数が
40人から最大200人に5倍増になった。交通の便が埼玉方面から非常によくなって
都内以外にも埼玉や千葉の俊英を多数、集められるようになった
新大久保についてはKpopをはじめとした韓国人街コリアタウンが有名だが
ホットグなどの。それ以外にも社会保険庁の本部、旧社会保険庁、新日本年金機構総本部があるし
ハローワークなどの官庁街の側面もある。
最後の鶯谷は吉原のソープランドが有名だが、実はソープ街は遠く
地下鉄の日比谷線の駅の方が近い、歩くのは大変なので送迎車や
送迎バスあるいは送迎小型バスを使うことになる。
それ以外にもラブホ街で人妻、熟女風俗なども多いからそれで一般の人から
嫌気を受けてるのだろうが、必要悪?という考え方もある。
その西日暮里駅でさえ仙台駅や広島駅みたいな新幹線も通る地方の中心駅より乗降客数多いからな
東京の電車混みすぎ
>田舎から出てきた大学生とかは優秀だから進歩的
浮いてるだけだろ
だいたい、パヨクは地方出身の高学歴と決まってる
>>537 JR駅での最寄り駅だからな。"お風呂屋さん"の。
西日暮里は開成の道路はさんだ反対側にある、ポポーのサンドイッチを買いに行くための駅だろ。
御徒町で降りて上野方面のガード下でからあげ定食を食べて帰るコースが無くなると困るんだよ
>>1 鶯谷の良さが分からないとは。。。
デッドボールの衝撃(謎
新大久保マジでいらん
ここで乗降する客は男はチョンくせーし女は頭緩そうな煩いのばっかり
>>19 山手線の名前にふさわしい周辺環境が閑静な、本当の山の手って言える駅は目白しか無いでしょ
残りの駅は山の手環境ではなく、下町、繁華街、ビジネス街の駅でしょ
>>517 京浜の快速が止まるようになったし!休日のみだけど
>>546 JR駅での最寄り駅だから間違ってはいないよ。
甲子園口がJRでの甲子園球場の最寄りであるのは事実ってみたいなもので。
風俗好きな俺にとっては、鶯谷がなくなるのは死活問題だぞ。
駒込、目白いらない
何気に原宿もいらないと思う
>>508 な訳ねーだろ
だったら元々の都民はジェノサイドされたんか?
単に、日々ごった返してるけれど
そのうち都外から来てる割合が多いってだけ
その人らを抜いたら他県よりやや多い程度、ということ
それ基本は繁華街やビジネス街の話だから、
いわゆる下町にあたるところにいる人たちは
大半が家自体が昔から東京に土着してる
>>502 JRと私鉄の駅が揃ってないと東京に暮らす意味がない
鶯谷は入谷とセット
鶯谷は実際ラブホ街が駅前に鎮座してるけど、風評被害なところもあるよね。
住宅街もあるから、最寄り駅なのに、Suicaにはしっかりと鶯谷→●●と記載されてるから、それを見た人達は目が点になるという、、、w
その界隈だと山手線ではないけど上中里駅がぶっちぎりで謎駅。
改札出てマックもコンビニもまともな飲食店もない。
あるのはマルエツだけ。
おれは体育館に用があってよく使うが、とても都内のJR駅とは思えんくらい何もない
>>555 そもそも山手線って戸籍上では品川〜新宿〜田端だけだから。
新宿も渋谷も開通当時は農村だったわけで。
営業上では田端〜東京〜品川も通して環状運転してるけど。
>>502 >鶯谷は何のためにあるのかこれは謎
駅前にラブホテル街、鶯谷からほど近い吉原のソープ街への送迎などなど
要は男の性処理街
いらないと思ってても、発展する場合もあるからな
山手線じゃないが、京浜東北線に上中里って駅があるが、
自分が若い頃は秘境駅みたいなもんだったが、最近はスゲー人いるもん
御徒町徒歩5分くらいのとこに住んでる(秋葉原寄り)けどレイソルの試合観に行く時上野まで歩いてる
鶯谷なんてソープ送迎の待ち合わせくらいにしか使ったことナイ
埼玉県民から見たベスト5じゃ。1池袋 2新宿 3東京 4浜松町 5鶯谷
>>124 そんなのができる前の話だよ
コンビニすらなかった
>>517 俺もそう思う
アメ横は上野から入って出口が御徒町だからな
上野だけならアメ横を往復することになるから
商売的にもそのほうが良い
>>538 だったら新宿駅を南口から出たらええやん
Jタウンネットってこういう記事ばかり?
煽り記事で閲覧数を稼いでる?
西日暮里は開成があるし
千代田線で根津で降りれば東大だから
偏差値高いぞ
>>579 と思ったら小田急の踏切という万里の長城
鶯谷は近くに学校があって寛永寺もあって上野公園や美術館へのアクセスも良いから
悪いことばかりじゃない。
>>577 大崎は昔はソニー関連の社員だらけだったな
原宿も要らんけどな
私鉄が近くに多数あるし渋谷からも余裕で歩けるやろ
>>566 昔は上中里商店街は凄い賑わってたんだけどな
周辺に大型スーパーが出来て廃れた。
時期的には東京の商店街の衰退の初めの頃だな
鶯谷の風俗は渋谷新宿五反田とかより一段濃いイメージ
大塚は大塚フロッピーのイメージ
山の手線で住みたい駅なら
1位 目白
2位 駒込
住宅地として、素晴らしい。
上野で待ちあわせするぐらいなら御徒町のほうがいい
上野は駅の構造分かりづらいし出口間違えるとひどい目に合う
あと疲れたときの休憩スペース少ないんだよな
ランチの選択肢も妙に高い洋食屋ばっかりだし
いらないと言われた駅の乗降客数はどんなもんなんだろうね
田舎モンカッペ連中が大量に流れ込む、原宿、渋谷はイラネ
>>491 埼玉人こそ恵比寿大崎は使うだろ
伊勢崎線沿いの埼玉最底辺民は知らんけどな
>>568 原宿でストップは有事には渋谷に歩けるから割と使える
全ての駅が隣まで徒歩圏内だから半分でいいだろてなる
>>585 谷中の寺や上野美術館行くのにも鶯谷は中途半端に距離あるけどな
>>562 実際は要らないだろうな
秋葉原〜上野って結構見所があって
歩いて行く人多いし
というか秋葉原上野自体大した距離じゃないのに
中間駅いらんわな
山手線は池袋・新宿・品川・東京・秋葉・上野で十分。
>>582 尾久って阿部定事件とトリック山田奈緒子のアパートのあるとこってイメージしかない
言問通り沿いにあった蔦のからまるお化けアパート?
今もうねえんだろうな
>>578 アメ横の入り口は御徒町だったけど、
観光客が読み方分からないから、上野が入り口になった
>>612 あれは大崎と一緒で電車基地に繋がってるだけなんで
>>616 そもそも、「おく」なのか「おぐ」なのかはっきりせい
来年には LGBTゲイとウェイ! 駅もランクインしとるだろ
>>593 鶯谷は吉原ゲートウェイだからレベルが一つ違うよね
神田はあっていいけど、中央線が止まる必要はないと思う(始発駅? 知るか)
>>616 さいたまのかっぺは山手線の話に入って来んな
>>584 小田急の踏切、天気の子にも出てきたな。
でも、俺は間違ってはまっても20分くらいで抜け出せた
JR西日暮里から千代田線に乗り換える時は切符の扱いで緊張する
>>622 そもそもこんなランキングで盛り上がるのが
日本人には理解できない
時々、その手の同様のレスが付くのは日本人だな
電車自体が要らない
満員電車がキチガイすぎてもっぱらバイク移動だったわ
>>507 それは日暮里で京成の始発駅じゃないよ。乗り換えが始発の京成上野よりラクだから利用者が多いだけ。
>>589 浜松町が東芝で田町がNEC大崎がソニー
沖電気もあの辺じゃなかった?
上京して就職、初めての冬のボーナスを握りしめて、鶯谷から送迎車に乗ってソープランド(当時はトルコ)に行った。
「泡躍り」での余りの気持ち良さに、感動すら覚えたのを覚えている。
今はソープに通う事も無くなったけど、死ぬ前にもう一度行ってみたい。
そして吉原神社にお参りもしたい。
鶯谷よ、永遠に!
>>635 そりゃ送迎する男子従業員は、送迎したからって金がもらえるわけではないからな。
月給のうちってだけで。
>>19 >>269 目白駅周辺環境
学習院大学
川村学園
日本女子大学
椿山荘
田中角栄御殿跡地
聖母病院
>>457 送迎使ったことないけど名前呼ばれるのか
>>630 ばかもん
東京発空襲は尾久からなんだぞ
いらない駅アンケートで思い出してさえもらえない田端。
>>637 サンデー毎日とか、東大合格者ランキング号になったらバカ売れする国だぞ。
8割方の日本人にとって東大と無縁なのに。
>>612 統計にはでてないが、駅内で山手線、京浜東北線の乗り換えしている人が多いんだぞ。
池袋方面から来る人が王子方面に向かう場合、この駅は絶対に必要だ。
>>2 もしかして高ゲー出来るぶん将来的に駅減らすんかな
人口減らすつもりなんだしきっとそんな気がする
>>607 代々木や南新宿は、新宿駅から出るのが面倒な時によく利用する
小さい駅だからホームから外までが近い
>>657 そりゃリュック背負ったメガネが5人も居たら名前呼ぶしかないだろ
>>644 なお、京成の事実上のターミナルは京成船橋。
千葉県に本社移したのも納得w
>>89 寮がそこにあったのか
アパートを親が勝手に決めて自分では選べなかったのか
>>2 名前はともかく立地は最高級だからいらない駅にはならない
東京の人間だって山手線の駅の2/3は
殆ど利用したことがないだろ
>>656 田中角榮のせいで高級感が台無しにwww
>>1 「ダントツ」と「ワースト1位」をくっつけるな
大体いらない駅の中でのベストランキングだろうがバカ記者
>>651 いままで使っていた民家の前がダメになっていた
鶯谷は良い銭湯があるから無いと困る
スーパー銭湯並みの設備で綺麗で新しいとこ
日暮里から歩けなくもないけど
寮で思い出した
あまちゃんのアイドル寮は鶯谷が最寄り駅だよな
>>646 沖は大崎や芝浦とかあちこちにあったね
ソニーは五反田からソニー通りに沿って品川まで本社や○号館や大崎テックなんかだらけだった
今じゃほとんど残ってない
最寄りが入ってると思ったが意外だな。
駅周辺に風俗ラブホなしパチンコ店なし、
あるのはコンビニとマック他チェーン店にスーパーも入ってる小規模商業施設のみ
ただ、大学と短大に通う学生には利便性抜群。
大阪環状線だと寺田町、桃谷、芦原橋あたりかなぁ
天満って使う機会ある?
真面目に路線図を見たら
田端 が山手線から消えても
一番困らないことが分かります
新大久保の場合は、駅そのものや利便性ではなく、チョンだらけの街が嫌われた結果だよな
>>673 JR駅では最寄りなのは事実。
なお、椿山荘へはバスは頻繁に出てる。
>>677 都営新宿線が本八幡で繋がってるのだけど
知らないかな?
>>660 どうだろ
昔は頑固爺さんが発送とかお断りだったらしいけど代替わりして緩くなった煎餅屋
父親も身内もそこのしか買わないから他の店の煎餅食べないんだ
「ご家族で旅行されてるお父さんに聞いてみますね。いらない駅はどこですか?」
「鶯谷かなー(血の涙)」
>>2 黒柳徹子「初登場で第一位、今のご感想は?」
70年代の吉原ソープで立ちボディ洗いをしたな。
姫が美形で最初から全裸になるのに感激した。
>>564 駅の南北であそこまで両極端な風景が見られる場所も珍しいw
しかも山手線でという…w
昔、彼氏と何故か鶯谷のホテルに入ることになったけど経緯はよく覚えてない
家からも遠かったし所持金が少なすぎてギリギリだったのに、何の用であそこまで足を伸ばしてたんだかw
上野で待ち合わせした時が一度あったからその流れだったのかな
お互い鶯谷に来るのは初めてで、自分はあんなモロなラブホ街に来るのも初めてで
右も左もどこ向いてもラブホという壮観な光景に、2人で見上げてわああーってなってたのが懐かしい
当時は趣味で写真やってたから、あの異空間は撮っておきたいなと思ったけど実現せずじまいだわ
10年おきぐらいに撮っておけば面白い記録写真になっただろうにな
新大久保の方がいらない
何か駅が臭い。山手線のドア開くとくさい
>>692 あそこは駅のすぐそばにJRの東京支社(旧地域本社)があるからまず間違いなく重要。
>>666 日暮里に快速止めないのは京成にエサやらないためなのは公然の秘密。
オレが知ってる限り、
日本で一番、謎めいた駅は「都立家政」
異論反論は認める。
新大久保はびっくりするほど若者が多い
朝鮮タウンと思ってる人はちょっと情報が古い
専門学校などわんさかあるのですごい活気だよ
目白は山手線駅舎としては可愛らしくて
一番好きかも。
ちんまり、駅を出ると眺めが良い。
山手線にも急行が欲しいよな
池袋新宿渋谷目黒品川東京上野だけ止まるやつ
>>696 だから?
京成で乗り降り多いのが京成船橋ってことなんだけど、
都営とか関係あんの?
文句は自ら都落ちした京成に言いな。
西日暮里ブルースのせいで、西日暮里のイメージがそれしか無い
>>681 それな、やたら色んなとこ詳しい奴ほど上京してきたカッペというのが現実
住んでるとこの近くでだいたい事が済んでしまうから用事でもなきゃ行く必要が無い
>>715 どこからどこは行きたいんだ
どの組み合わせも乗り換えればすぐだろ
>>508 東京生まれだけど元日は町がシーンと静まり返って空っぽになる
車を全く見かけないので空気が澄んで綺麗になる
>>717 日暮里はしょぼいけど一応は空港アクセスのターミナルだろw
有楽町はいらないなぁ
京浜東北線と差別化するために山手線は通過にすべき
コンビニ前で
アウディのワゴン車とかで送迎する場所
知り合いでもない男同士が乗り込む場所
>>709 若者で
家
政
って言葉自体知らん人も多いだろうな。
受験頻出用語でもないしな。
どう考えても何の乗り換えもない上に汚らしい新大久保だろw
西日暮里は2路線乗り換えがあるし、鶯谷は博物館群北半分や芸大の最寄駅だよね
少なくとも新大久保よりは尊いよ
鶯谷と新大久保は駅前の町並みがとにかく汚い
絶対降りたくない駅
西日暮里は町並みは普通だけど、駅間短すぎですぐ減速するから邪魔
西日暮里駅は日暮里駅より新しいから未来的なイメージがあったんだよ
駅名を新日暮里駅にしたら町のイメージも変わっただろうに
>>712 目白は文教地区で高度が低いので景色が良いのだよね
もし高さを自由にしたらスゴい高層ビルが立つだろうけど今のままでいい
京浜東北線側を
神田・(御徒町)・鶯谷・西日暮里を完全通過にすればいい。
なお、(御徒町)となっているのは年末年始(12/26→1/3)のみ停車。
鶯谷の内回りはラッシュ時でもかなり空いている。
7時代だと、ほぼ確実に座れる。
座れない時でも、座っている黒ボタンの制服の学生の前に立っていれば
西日暮里で降りてくれる(本郷高校の黒ボタンと間違えないように)。
>>2 これかと思ったがそうかまだ出来てないんだった(´・ω・`)
>>719 YRP野比はそういう施設があるんだなと思えるけど、
都立家政だと、平成生まれだと「家政って何?家裁?都立の裁判所?」ってぐーるぐる。
>>715 京浜東北線の快速に対する各駅停車が山手線である限りそれは無理。
まーた御徒町の連中が騒ぎ出すぞ。
>>709 ちっちゃい頃、鳥塚成だと思ってた。
鳥塚って言う、なんだかよくわからない鳥の何かがあるんだろうなと。
鶯谷駅近くに凄い安い
スーパー銭湯有って冬至のゆず湯の日に
毎年通ってるのに
周囲に言うと良かったのかどうかと
詳細に聞かれまくる
>>191 京浜東北線が快速だと困る人が乗り換えるイメージ。
鴬谷の南側の出口から広がる上野桜木という所は、知る人ぞ知る高級住宅地。
>>717 京成線による千葉県からの足、成田空港から山手線への乗り換え、特定の職種には必要な繊維街
鶯谷から日暮里に掛けてのエリアはいまマンションが死ぬほど増えてる
来年にはライフ鶯谷店がオープンだよ、いなげやの目と鼻の先にね
近くには業務もハナマサもある
普通に優良住宅地ですわ、鶯谷(根岸)は
根岸小学校とか創建120周年だし
>>23 地下鉄の乗り換えが昭和時代みたいなことになる。超遠回り。
鶯谷は哲学堂ってラーメン屋ある時によく言った。ホテル街には金髪外国人のコールガールよくたってて、でかいパイ乙押し付けて「オニイサン、コノミよー! 遊ばない? 2万円」とかよくやられたw
今ひとつ踏ん切りつかなかったけど、白人とセクースできるチャンス滅多にないからやっとけば良かったと後悔しているwww
山手線の西日暮里〜田端から
上中里と尾久へと至るエリアの存在感の無さ
こーゆーのは盛り上がる
新宿から上野の北半分いらない
>>754 山手線全駅を利用する仕事ってどんな仕事だよ
単純な乗降客数でいけばワースト3は鶯谷、目白、新大久保なんだよな。
公平性を求めるならこれで十分な気がするが、
ジジババ需要、学生需要、コリアン需要の中では目白が一番薄いキャラとも言える。
>>508 基本的に主要駅はどこもかっぺの巣窟だぞ
なぜなら鉄道が田舎から乗り入れてるという当たり前の理屈
地元民はほとんど駅なんかにいない
>>709 女子大のない女子大駅が一番謎だと思うけど
>>766 神奈川県民の発言だな
埼玉県民は新宿から上野の下半分いらないという
>>28 いや、日暮里と西日暮里を併せて全日暮里だろ
西日暮里がいらないとか
田舎者にでもアンケしたのか?
鶯谷駅利用者だがこう言うアンケートやりゃダントツ1位になるよな
おっしゃるとおりでごぜーます
でもこんなアンケート取るなら「いらない国アンケート」だって取ったらいいじゃん
>>769 ジジババとコリアンのほうが需要的に薄くないか
新大久保は日本の中で唯一の聖地。
120%必要!!!
チーズドックやチーズタッカルビが喰えないと死ぬだろ!!!!!!!!!!!
>>741 それ良いねと思うけど
綾瀬〜金町の住人が赤羽とか川口に行くのが微妙にめんど臭くなるな
ついでに言うと京浜東北線が西日暮里止まらないと、距離計算が更にめんどくさくなるな
>>752 萩の湯っしょ?
あれ、超絶スーパーエリート銭湯だからなw
東京の銭湯界ダントツナンバーワンだわ
書けば書くほど鶯谷ってコスパ良いな・・・
>>766 南山手線と北山手線で分けたほうがいいな
表山手線と裏山手線
御徒町必要だろ
上野−御徒町は近距離でも
上野−秋葉原はかなりあるぞ
>>740 川村学園がなあw
もっとマシな学校なら格好つくんだが
やっぱ鶯谷か
風俗野郎Aチームだけだろあそこに用あんの
潰しちまえよ
>>1 なんでや?
鶯谷デッドボールは寧ろ聖地だろ!
山手線の上半分使ってる身とすれば、目黒とか五反田とか大崎の方が不要だわ。
恵比寿はまぁ、有ってもなくてもいい。
>>44 新大久保から乗った女が鶯谷で降りていった
鶯谷はもっとこう風俗を連想させる名前に変えるべきだし地上60階全て風俗店しか入ってないビルとかで街を活性化させるべき !
>>768 銀行の回収担当とかだろ。
融資先は支店周辺とは限らんし。
事業所が移転しても管轄支店が変わるわけでなく、
債権はそのままなわけだから。
西日暮里は千代田との連結の意味合いが薄れてきてるしなぁ
代々木は代ゼミが死んであんまりどうなんだろうとも思うけど
確かに新宿で降りるより代々木で降りた方が混雑避けられて便利な側面あるよね
>>717 山手戦、京浜東北線、常磐線、京成線、
日暮里舎人ライナーと
埼玉、千葉、茨城、神奈川、足立区と都心をつなぐ
一大ターミナル駅だぞ
>>763 宅地だからだろ?
杉並や世田谷西部や葛飾や江戸川区が存在感無いのと同じ
鶯谷はもっと吉原に近づけろ
ソープまで歩きたいんだよ
>>797 ヘブンズゲートウェイ
現実はヘルかも知れんが
鶯谷での待ち合わせで、路上で突っ立っていたら。
怪しげな車が止まり「予約のお客さんですか?」…と声をかけて来たw
どうやらソープの客と間違われたらしいww
>>791 年増園もそこだっけ?としまえんじゃなくて。
>>750 お前日本語読めないの?
山手線と京浜東北線の差別化って書いてるだろ
その意味が一読して理解できないお前が田舎者だよ
関西方面の人間はどこの駅だかさっぱりだろ
山手線知らんとかわらう
西日暮里は千代田線の連絡駅で
すごい大量の利用者がいるからいるだろう
>>780 鶯谷→ジジババの町、新大久保→コリアンタウンみたいな強烈なイメージに対して、目白に何があるか知らない人間が多数。
>>814 京浜東北線快速は通過してるからそれじゃダメなの?
西日暮里:開成
新大久保:海城、保善、その他早大理工学部、学習院女子が徒歩圏内
副都心線の北参道とかもっとガチでいらない駅が挙がるかと思ったわ。
>>790 まあ、上野からも日暮里からも近すぎだわな
一応は寛永寺の墓参り用だったっけ
東京に住んでいたら、「山手線の要らない駅?」と訊かれたら、このアンケート
の様に、大体、名前が出てくる。
新幹線の要らない駅も多くありそうだが、多くの人はあることは知っていて
も、駅の名前も知らない。
NAVER 新幹線駅・乗降客の少ないブラックランキング(2017年改訂版)
10位〜1位 何れも1日あたりの乗降客数は3桁
上毛高原・角館・新玉名・新水俣・雫石・
新大牟田・糸魚川・田沢湖・安中榛名・いわて沼宮内
西日暮里は千代田線との乗換駅だから乗換利用者には必要だろうが、逆に言えばそれ以外の人には不要なんだろうね
もともとそのために作られた駅だし
>>792 全部乗換駅じゃないか、何言ってんだお前
>>812 宅地はあるだろうけどあんなとこ優良じゃないだろw
>>814 京浜東北が快速で通過するから山手線を止めてるんだろ
>>819 目白は住宅街のイメージしかないな
他に何かあったっけ
というか、山手線自体の利用頻度が落ちた。
都内は地下鉄で、どこにも行けるし
その方が車内も空いてるし、運賃も安いわな
大久保があるから新大久保はいらない。
朝糞詰り状態の西武新宿線に作ればいい。
待避線付駅として。
>>787 上野〜秋葉原の間に私鉄の駅がいくつもあるから平気よ
西日暮里は開成OBが作らせたんだよな
できる以前は日暮里からトボトボ歩いてた
優秀な連中の時間を浮かせられるんだからいい駅だな
田端は、車両基地とか鉄道会社側の存在意義は大きいけど
乗客が乗降するメリットが少ない駅だよなあ
>>815 都電楽しいぞ
子供の頃都電に乗って都内探検してたわ
鶯谷は上野から歩くと結構かかる印象
他の路線もないし必要
>>824 三田線浅草線乗換駅
JRでの慶応大最寄駅
円状で等間隔に駅があるから価値があるんで、いらねえ駅とか質問自体が頭おかしいな
>>826 今は舎人ライナーもあるけどな
「乗り換え駅だから要らない」なら駒込も変わらんどころか、駒込なんて繁華街として西日暮里より格段に弱いし
「東側見下しておけばOK」みたいな風潮があるよね
上野〜池袋
北側ってマジでいらんよな
住んでる人間には必要でも
>>834 銀座が広いんだよ。博品館あたりだと至近だけど、
松屋(牛丼じゃなくて)だと有楽町のほうが近くなる。
>>825 新幹線最強の秘境駅 奥津軽いまべつ駅がないランキングは古いと思うw
>>842 千代田線の開業に合わせて出来たんじゃないの
田舎者は読めないし
何をする所なのかもわからないだろうな
23区民が聞いたら驚くだろうが、
東京駅に行ったことが無い都民って多いんだよ。
いやいやいや、鶯谷のデッドボールは良い店だぞ(笑)
>>820 京浜東北だけを快速運転するより、
双方の停車駅を分散させた方が優れているということ
>>828 上野桜木だって根岸だって普通に優良宅地だわ
あれが優良じゃないなんて言うのは1ビット脳のアホ
大塚は乗る替えもないしな新大久保も
田端は西日暮里で代用出来るし
神奈川県民辺りから見ると上野から池袋の間は謎の駅ばかりだと思う
>>19 最寄りだけど、満員電車で降りる時に1人だけの時は気まずいw
>>861 乗り継ぎのしにくい停車駅分散はやめてほしい
西日暮里は乗り換え需要が多い主要駅なのだが・・・・
鶯谷もそこそこ需要がある。山手線に不要な駅など無い。
今度 なんとかゲートウェイ駅も出来る。ゲートウェイ駅前のタワマンは
香港並に高いらしいが。
>>861 分散させる意味がわからん
緩急きっちり分けたほうがいいだろ
必要もないのに物事を複雑化させるのは馬鹿のやること
鶯谷のとある銭湯のサウナは、サウナの手本みたいなところらしいね
鶯谷の降りるお客はほぼラブホ目当てじゃん 俺はスルーしてあの辺のど真ん中にある定食屋に良く行ったわ!
大昔だから店名は忘れた
>>1 西日暮里←開成だから使っていた
新大久保←彼女と行くようになった
鶯谷←結婚してから使うようになった
>>842 常磐線と千代田線と乗り入れしたから。
千代田線と乗り入れする便を各停にし、
上野へ向かうのを快速にしちゃったもので、
亀有だの馬橋だののユーザーが山手線に乗るまで2回乗り換えが必要になったから、
千代田線と交わるところに西日暮里を作って、
千代田線と前後するJRの距離は合算という救済措置が生まれた。
>>689 懐かしい
あの頃は俺は子供だったけど、日本はこのまま繁栄するんだと思ってた
>>858 多いってことはないだろ
新幹線は始発で乗る人が大半だし
新大久保も寂れたけどラブホテル街だぞ
20年くらい前は金髪のネーチャンとかいっぱい立ってた
上野は東北新幹線や成田空港などで必要
むしろ東京がいらない
>>14 というよりも千代田線への乗り換えのために西日暮里駅が作られた
>>788 川村はお嬢さん学校だよ
今は権威も落ちたんだろうが
小中高生などやはりなんかこう、
まじめそう。
>>859 だな
実は良い感じの飲食店も多い
南口を降りてきた所の1本80円の焼き鳥屋なんていつも混んでるわ
>>863 降りたこと無いから知らんけど、町並みは汚いよな
鶯谷も新大久保も
西日暮里を要らないとほざいてる奴は間違いなく田舎者
>>882 国立博物館、こども図書館、寛永寺、芸大…の最寄駅だよ。
駅を挟んで人種が違うw
駅がいらないんじゃなく、あの国の奴らが利用する駅だからだろw
山手線快速運転キボン、
新宿−渋谷−大崎−品川−浜松町−神田−秋葉原−池袋−新宿
>>834 銀座一丁目からだと新橋駅は遠い
銀座一丁目だと東京駅のほうが近いよ
銀座は南北に長い
鶯谷駅で降りるカップルを見ると「あぁこれからヤりに行くのか」と思うのはきっと俺だけじゃないはず
>>1 渋谷と原宿がいらないかなぁ。ゴミだらけで不潔すぎるもの
山手線が無ければもう少しきれいな街になるでしょ?
>>889 ロシア人立ちんぼが溢れかえってたな
懐かしい
こういう無理矢理ディするランキング作ってるやつって
性格が歪んでるよな
>>877 逆だ、単純化されるんだ
おまえは非論理的過ぎてかわいそうになるな
はいりゃ入り口出てくりゃ出口
両方だったら出入り口
ここがそうかと しみじみ眺めれば
あんまり明るいところで見ないで
鶯谷のホテトル
都電って、池袋駅とのアクセスが良ければ
もうちょっと使いようがあるのになあ
>>842 ナベツネ(開成OB)が絡んでいたとか。
何このクソアンケート
Jタウンネットが一番いらねえわ
>>900 言問通りから奥に入ったところが真の根岸の宅地だぞ?
駅降りたくらいじゃ分からん
大崎は再開発によりお洒落な高層ビルと高層マンションの街に変貌したのだが
おのぼりさんは知らないのだろうなあ
そんなことより埼京線どうにかしろよ
毎日混みすぎだ
>>25 人の集まる治安の悪い商業地じゃないって事だろ
住むのに一番良いところだ
いやいや新大久保駅はかなり必要だろう
若い女の子たちの聖地みたいなもん
おっさんには関係ないけれど
>>928 昔のちっちゃい会社ばっかの煤けた
大崎も味わい深く好きだったけどね…
>>877 緩急きっちりさせてる京急ですら朝は快特から特急に格下げしてまで分散させてるのに?
朝ラッシュに快特のままだと横浜や京急蒲田駅が死ぬ。
神奈川新町や平和島にも止めて、各停に乗り換えの方はそちらでって誘導してるから、
横浜駅もぎりぎり持ちこたえてるのに。
>>925 ホテルメッツ田端の縁にある立ち食いそば屋は絶品だけど狭いから、これ以上混まないようにするためにも田端はマイナーであって欲しい。
カッペとかネット民とかが、行ったこともないのに投票しているだけだろ
山手線にいらない駅なんてねーよ。
嫌いな駅ならわかるけど。
てか、カッペは背伸びして東京ローカルの話題に口を挟むなっての、厚かましいな。
鶯谷って治安クソ良いけどね
デリヘルやソープの送迎とかばっかりだから呼び込み皆無だし
中央線と山手線の内側は風俗だらけ異常地域
日本のチブ
外国人みんな異常だと思ってる
>>928 サンリオ本社に招待されたときしか下りたことがないw
他の駅も乗り換えで使うことはあっても下りる駅って少ないんだよな
大崎はもともと部落だったからなかなか手がつかなかったけど、ここ15年で一気に変わった
シムシティ的な街
>>930 ただアメ横の連中が政治力ありすぎてな。
元闇市がゆえにな。
>>834 あの距離で飲むと0が一つ違うんだから面白いよな
>>925 マイナーつうか、あんなとこ使うのってJR職員か地元民しかいない
でもなくせって話も出てこないのは、
田端がなくなると上野まで京浜東北線と山手線の乗り換えがなくなるから。
ほんとはこれに南北線をくっつければターミナル駅になるのにね
微妙に駒込が南北線、都営三田線が巣鴨、西日暮里で千代田線、日暮里でスカイライナー、上野御徒町で銀座線と日比谷線、上野で常磐その他と、
一個の駅ではなくて分散して首都圏のどこでもいける
>>936 日比谷線三ノ輪のほうが近い。
あろうことか投げ込み寺(浄閑寺)の近くが、送迎場所になっている。
>>928 あそこも工場ばっかだったんだっけ
ただギリ山手線内だからムサコより全然価値高いと思う
例えば東京以南についてだが、
品川は別ホームだが、浜松町と田町は乗り換えもあるし
同一ホーム乗り換えのためにも双方停車させていいだろう
しかしそれ以外の駅は分散させれば時間短縮になる
今は日中の5時間だけ快速運転という複雑な運用だが
その間だけしかも京浜東北線だけ時間短縮させる効果より
両線を終日時間短縮させる方が効果が大きいことは明らか
乗降数が少ないのに停車させると、車両中間にいる人が
降りるとき困るからドア付近に溜まって混雑がひどくなる
はっきり分けて各線の各駅の乗降数を増やした方がよい
>>944 帰宅ラッシュ時見てみ?
普通に層はバラバラかつ、出口付近の車両から50人以上降りてくるぞ
あれを見ると、付近は大きな宅地なんだなという事がよく分かるよ
>>852 元資料には以下の様にある。
「※北海道新幹線「新青森」以外、北陸新幹線「黒部宇奈月」はデータなし
につき除外しました。」
利用客1日60人だけ!? 新幹線イチの秘境駅「奥津軽いまべつ」には何がある?
https://bunshun.jp/articles/-/12474 京浜東北線の山手線と被る区間ははいつでも快速にしろよ
停車駅も減らせよ
しかし新橋止まらないのは意味不明だし
>>935 ソニーの大崎テックとかデカイのもあったが
>>957 今の代ゼミタワーはほとんど予備校として機能してない
本社ビルって感じ
サテライトの中継施設とあとはデータセンターと、
本社機能だけだな
代ゼミはSAPIXしかもうブランドないから20年持たないと思うよ
鶯谷はソープ(当時はトルコ風呂w)に行くのに一回だけ使ったことがあるわ
新大久保と高田馬場も一回しか使ったことがない
>>944 俺はむしろ電車のドアが開く前に車内を見渡してるけどなw
>>960 山の手線内でも山の手じゃないと価値無い
傾斜地や低地もたくさんある
東京上野池袋新宿渋谷品川だけでいい。後は残りカスみたいなもん、そもそも降りない。
あの韓国ですら風俗営業禁止なのに
日本は山の手線と中央線が風俗だらけ
いかに、ジェイアールが基地外かと言うことを証明している
代々木駅、千駄ヶ谷駅、国立駅以外全部風俗街や
異常なんだよこの国は
新大久保の印象だいぶ悪いな。
まぁ当たり前だけど。
鶯谷には林家正蔵の家がある。
根岸谷中上野桜木町が近いな。古き良き東京だよ。
>>1 在日朝鮮駅の新大久保はいらないだろ
同じ理由で大阪環状線の鶴橋もいらない
鶯谷駅目の前の根岸小は120年の歴史がある超伝統公立小学校で、台東区内の別小学校の学区からわざわざ電車で来てるガキも多い
>>964 それだけ乗り降り多いってことだろ。
朝ラッシュに有楽町とか通過させたら炎上する。
比喩じゃなく物理的に。
大崎はシンクパーク側の2棟のタワマン建ってから急激に発展した
そのあとイマジカ裏の大再開発
鶯谷はイメージヘルスの鶯谷スポーツパフェによく行ったな
その後に店がメイドヘルスに変わってしまったから、ぜんぜん行かなくなったわ
鶯谷だったっけかや
ホームから東口に出るまで偉い距離がある駅
あそこはいらんな
>>978 風俗営業禁止なのに韓国の主要産業が風俗なのは草
新大久保が2位に選ばれた理由、本当はわかってるくせに。
>>21 目黒は、とんきに行くのに
山の手線で行くのが便利なんで
必要だよ
こんなんゲートウェイ1択だろ
出来る前から要らねぇ
出来てからも要らねぇ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 16分 15秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250307225318caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572558544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【JR山手線】「いらない駅」ランキング 3位「西日暮里」2位「新大久保」、1位はやっぱり「鶯谷」 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【JR山手線】「いらない駅」ランキング 3位「西日暮里」2位「新大久保」、1位はやっぱり「鶯谷」 ★2
・【ラビリンス】日本最強のダンジョン駅はどこ?3位「渋谷」、2位「新宿」、1位はやっぱり・・・
・首都圏で人気の始発駅ランキング、3位「橋本駅」、2位「大船駅」、1位は「荻窪駅」
・「過去15年間で最もサイバー攻撃を受けた国」ランキング 3位「インド」、2位「英国」、1位は?
・【都道府県ランク】チャラい人が多そうな都道府県といえば? 3位「大阪」2位「東京」、1位はやっぱり...
・【西日暮里】マラサイト23種【生掘種付専門】
・【西日暮里】ドキドキガール【アジアンエステ】
・◆◆◆〜西日暮里トマトクリニック〜◆◆◆ ©bbspink.com
・【食】「好きなパン」ランキング 3位メロンパン、2位クロワッサン、1位は… ★3
・【調査】住み続けたい都道府県ランキング2019! 3位大阪、2位福岡、1位は?
・【調査】住み続けたい都道府県ランキング2019! 3位大阪、2位福岡、1位は?★2
・日本の「都市力」ランキング 3位は福岡市、2位は大阪市……1位は? ★3 [首都圏の虎★]
・【マンガ】「画力がある漫画家」ランキング 30代以下の女性が選んだ3位は「小畑健」2位「手塚治虫」1位は… ★3 [鉄チーズ烏★]
・「セガサターン」史上最高傑作だと思うゲームランキング 3位「バーチャファイター2」、2位「ストリートファイターZERO」1位は [muffin★]
・【芸能】女子小学生が「なりたい顔」ランキング 3位あのちゃん、2位今田美桜…1位は? [フォーエバー★]
・「期待できない党首」ランキング 3位 れいわ・山本氏、2位 自民党・岸田首相を抑えた圧倒的1位は? [パンナ・コッタ★]
・【映画】1980年代の名作洋画20作品をランキング 3位「ターミネーター」2位「シャイニング」1位は… ★2 [鉄チーズ烏★]
・【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” [お断り★]
・水がおいしそうな都道府県ランキング、3位は「山梨県」、2位は「北海道」、1位は「長野県」
・男子に聞いた! 「女子が作ると萌える料理」ランキング第1位はオムライス 2位肉じゃが 3位ハンバーグ
・【教育】中学生が「苦手な教科」ランキング! 3位「英語・外国語活動」、2位「社会」、1位は?★3 [孤高の旅人★]
・【調査】飲酒運転の多い都道府県ランキング、3位和歌山、2位茨城、1位は?
・【調査】<「幸福度」が高い都道府県ランキング>3位「熊本県」、2位「宮崎県」、1位は?... ★2 [Egg★]
・【調査】もう一度観たい80年代の海外ドラマランキング、3位特攻野郎Aチーム、2位フルハウス、1位は? [鉄チーズ烏★]
・【地方】元ホームレスが語る「眠りやすい都内の路上」ランキング 3位『上野公園』2位『荒川河川敷』 ホームレスにとても優しい第1位は?
・【地域】栃木県民が選ぶ住み心地のいい街ランキング、3位真岡市、2位宇都宮市、1位は?
・女子高生が選ぶ「入りたいアイドルグループ」ランキング!1位は乃木坂46 2位モーニング娘。3位TWICE
・【調査】<「幸福度」が高い都道府県ランキング>3位「熊本県」、2位「宮崎県」、1位は? [Egg★]
・【教育】中学生が「苦手な教科」ランキング! 3位「英語・外国語活動」、2位「社会」、1位は?★2 [孤高の旅人★]
・【テレビ】中高生男子が「こんな大人になりたい」と思う有名人ランキング 1位にHIKAKIN 、2位は明石家さんま、3位イチロー★2
・【お風呂】「入浴施設」が多い都道府県ランキング…3位は鹿児島県、2位は大分県、1位は知る人ぞ知る“温泉の楽園”といわれる青森県 [nita★]
・【食】一番おいしいと思うマクドナルドのメニューランキング、3位ダブルチーズバーガー、2位てりやきマックバーガー、1位は?★2 [みなみ★]
・【映画】人生で一番泣いた邦画ランキング 1位「世界の中心で、愛をさけぶ」、2位「永遠の0」、3位「いま、会いにゆきます」★2 [無断転載禁止]
・2022年不祥事ランキング、3位「スシロー」、2位「知床遊覧船」を上回った1位は?【広報会議調べ】
・【アニメ】一番ハマった!2010年以降のラブコメアニメランキング 3位「恋愛フロップス」、2位「負けヒロインが多すぎる!」気になる1位は [征夷大将軍★]
・【音楽】「世界でも通用すると思う日本のバンド」ランキングTOP25 3位は「ワンオク」、2位は「B’z」 [muffin★]
・【地域】東京23区「住みたい区」ランキング 3位「杉並区」2位「港区」を抑え、トップに輝いたのは... ★2
・東京の暮らしは必ずしも豊かではない 「経済的に豊かな都道府県ランキング」発表! 東京は42位 3位「茨城県」2位「富山県」1位は… ★6 [鬼瓦権蔵★]
・【調査】「絶対に住みたくない山手線の街」ランキング発表 1位は新大久保 ★2
・神奈川県の住みここちランキング 2位「葉山」、3位「横浜市青葉区」を抑えて1位となったのは? [首都圏の虎★]
・【話題】「漫画好きが選ぶホラーマンガ」ランキング 3位「東京喰種」2位「地獄先生ぬ〜べ〜」 [muffin★]
・【話題】2017年 首都圏版「住みたい街」ランキング 1位「船橋」 2位「目黒」 3位「浦和」 [無断転載禁止]
・男性が「上司だといいな」と思う女性芸能人ランキング 2位「篠原涼子」1位は!?
・【調査】1位はやっぱり…税金ムダ遣い1568億円「悪質省庁」ランキング
・【調査】好きなポテトチップスの味ランキング、3割が選んだ1位はやっぱり…
・【食】好きな「魚料理」 調査、2位はカレイの煮付け、1位はやっぱり!★2
・「暮らしやすさが自慢の都道府県」ランキング! 2位は「滋賀県」、1位は「兵庫県」
・【IT】満足度の高い「インターネット回線」ランキング! 2位「ドコモ光」、1位は? [砂漠のマスカレード★]
・「かっこいいと思う駅名ランキング」、1位は「竜王駅」 [ブギー★]
・「かっこいいと思う駅名ランキング」、1位は「竜王駅」 ★3 [ブギー★]
・【世界大学ランキング】中国の大学 初のアジア首位(22位) 日本は東大の42位が最高 1位はオックスフォード大学
・【調査】「移住したい」と思う都道府県ランキング! 2位は「沖縄県」、1位は…? ★3 [煮卵★] [煮卵★]
・【マナーの悪さが深刻な事態】<「新大久保」が汚されている!>食べこぼしやタバコの吸い殻、吐瀉物まで…地元住民「もう住めない」 [Egg★]
・映画好きに聞いた「人生を変えた映画」ランキングが発表。1位「スターウォーズ」2位「ショーシャンク」3位アルマゲドン」
・ポスト岸田「1位石破茂、2位上川陽子、3位小泉進次郎」は大ウソ…自民党支持者だけに聞く「次の首相」ランキング [煮卵★]
・【悲報】女性が選ぶ、「気持ち悪いオトコの趣味」ランキング、3位「ラーメン」2位「筋トレ」1位「サウナ」に決まってしまう…
・日暮里究極LOVERS Part3 ©bbspink.com
・【猫の街】日暮里駅の駅名表示が「ニャンともかわいい」と話題に…由来は「猫の街」地元の女優も絶賛
・【調査】今最も食べたい「世界の料理」ランキング! 2位は「イタリア料理」 [首都圏の虎★]
・【調査】「世界最高の国」ランキング、日本は3位 首位はスイス ワースト1位はレバノン ★2
・【食】台湾の寿司ネタランキングで圧倒的人気の魚とは? 日本の3位は不人気で販売中止に〈AERA〉 [首都圏の虎★]
・【袋麺】最も人気な「インスタントラーメン」ランキングNo.1が決定! 2位は日清「チキンラーメン」 1位は? ★2 [鬼瓦権蔵★]
・【食】好きなおにぎりの具ランキング、1位はダントツで定番のアレ!
・【調査】中国人が最も行きたい国 3位「シンガポール」、2位「ロシア」、1位は? [ぐれ★]
・男性が「恋愛対象外」と思う女性の特徴は? 3位「お金使いが荒い」、2位「嘘をつく」、1位は? ★2 [首都圏の虎★]
・【自動車】20歳がマイカーを持たないワケ 3位「事故を起こしたくない」、2位「必要性がない」、1位は? ★2 [鬼瓦権蔵★]