新型コロナウイルスを巡るデマが原因で品薄のトイレットペーパーを返礼品とするふるさと納税に申し込みが殺到しましたが、
一転して今度はキャンセルが相次いでいます。
根拠のないデマが広がり、各地で問題となっている紙製品の買いだめ。
その影響は、トイレットペーパーなどをふるさと納税の返礼品にしている自治体にも及び、寄付の申請が殺到しました。
返礼品に100種類以上の紙製品をそろえる静岡県富士市も寄付が急増。
先月28日から3日間で約1300件。
金額は2000万円にも上ったといいます。
ところが、急増しているのは申し込みだけではありませんでした。
富士市産業政策課・石井俊勝主幹:「(先月)29日にキャンセルも多く、一日で17件。3月に入ってからきのう(9日)までの間に約30件」
めったにないキャンセルがこれまでに約50件と相次いでいるというのです。
市内の製紙メーカーは山積みになったトイレットペーパーの箱を公開。
十分な在庫があることをアピールしています。
紙製品の品薄がデマだと知ったことでキャンセルにつながったと市はみています。
富士市産業政策課・石井俊勝主幹:「買うことができたり、(品薄が)一過性のものと気付いた人が 『紙もそんなにあっても困るから』とキャンセルしているのではないか」
一方、ふるさと納税が急増したり、キャンセルされたりと振り回された市は…。
富士市産業政策課・石井俊勝主幹:「富士市としては(急増は)ありがたいが、(消費者は)冷静な行動をしてもらいたい」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000178595.html
一転して今度はキャンセルが相次いでいます。
根拠のないデマが広がり、各地で問題となっている紙製品の買いだめ。
その影響は、トイレットペーパーなどをふるさと納税の返礼品にしている自治体にも及び、寄付の申請が殺到しました。
返礼品に100種類以上の紙製品をそろえる静岡県富士市も寄付が急増。
先月28日から3日間で約1300件。
金額は2000万円にも上ったといいます。
ところが、急増しているのは申し込みだけではありませんでした。
富士市産業政策課・石井俊勝主幹:「(先月)29日にキャンセルも多く、一日で17件。3月に入ってからきのう(9日)までの間に約30件」
めったにないキャンセルがこれまでに約50件と相次いでいるというのです。
市内の製紙メーカーは山積みになったトイレットペーパーの箱を公開。
十分な在庫があることをアピールしています。
紙製品の品薄がデマだと知ったことでキャンセルにつながったと市はみています。
富士市産業政策課・石井俊勝主幹:「買うことができたり、(品薄が)一過性のものと気付いた人が 『紙もそんなにあっても困るから』とキャンセルしているのではないか」
一方、ふるさと納税が急増したり、キャンセルされたりと振り回された市は…。
富士市産業政策課・石井俊勝主幹:「富士市としては(急増は)ありがたいが、(消費者は)冷静な行動をしてもらいたい」

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000178595.html