◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【福島第一原発】“処理水”海洋放出 地元が猛反発しても国は放出ありき(週刊朝日) [ウラヌス★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593168037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ウラヌス ★
2020/06/26(金) 19:40:37.02ID:myVRSU/e9
「新型コロナウイルス感染拡大で旅館やホテルでの高級魚の需要が減り、ヒラメやスズキは半値以下。今も漁に出られない船が多い。そのうえ、処理水まで海に放出されたら、風評被害で漁業従事者の生活は成り立たなくなる。海洋放出には断固反対です」

 宮城県漁業協同組合の奥田一也指導部長は訴える。同漁協は6月15日、東京電力福島第一原発の処理水海洋放出を行わないよう国に求める要望書を、村井嘉浩・宮城県知事へ手渡した。

 同原発で発生した汚染水を浄化した処理水は増え続け、現在の貯蔵量は約120万トン。2022年には敷地内の保管場所が限界を迎えると言われる。

 経済産業省の小委員会が今年1月、海洋放出か水蒸気放出が最も現実的と示唆する提言をとりまとめ、各方面から反発が高まった。トリチウムは依然として含まれているからだ。

 国際環境NGO・FoE Japanの調べでは、岩手、宮城、福島、茨城、千葉、東京の38漁協が放出に反対している。同原発から最も近い漁港がある福島県浪江町でも、議会が全会一致で反対を決議した。


以降ソースにて
https://dot.asahi.com/wa/2020062400018.html?page=1
福島第一原発“処理水”海洋放出 地元が猛反発しても国は放出ありき
2020.6.26 08:00週刊朝日


参考記事)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202005/20200526_63021.html
福島第1原発作業員、内部被ばく検査、成り済まし15人31件 2020年05月26日

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1090308
使用済み核燃料、1体動かず 取っ手変形、福島第1原発3号機 2020年5月21日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000138.html
常磐線試運転 車両付着ちり 放射能濃度23倍に 動労水戸調査 2020年2月29日

https://diamond.jp/articles/-/78547
おいしすぎる原子力利権と100%「玉虫色決着」になる有識者会議のしくみ 2015.9.19

https://webronza.asahi.com/science/themes/2913091700003.html
安倍首相「アンダーコントロール」のウソ 2013年09月18日

以上
2不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:42:02.80ID:x84qgMZ40
いくら払うかってだけの話だろ
3不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:42:06.67ID:A6mCPSKH0
大阪が引き受けると言ってたんだから全量引き取ってもらえ
4不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:42:27.75ID:lXtlyBl90
>>1
最初から海に出すしかない
海に出せば薄まって無害
土に入れれば飲み水に入る
ちゅうごくもロシアも廃炉は海に投げ捨ててるんだぞw
あんな緩い水、海に入れるしか最初からないんだよ
5不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:42:37.93ID:19uf8MPz0
やべええええええええええええ

福島の放射能汚染された魚が食卓にやってくるうううううううううう


原因を作った東京で福島の汚染魚は消費しろボケ
6不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:42:39.75ID:fLYe2Dxv0
もし処理水を放出したらもう今後自分からは絶対に関東の水産物、野菜や果物を買わない
7不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:42:41.22ID:ZdmYMNdO0
民主党の議員は飲んだけど、安倍になってから官僚すら飲まないから、とんでもなく危険な水なんだろ
8不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:43:33.14ID:HKxEZNrk0
棄てて応援
9不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:43:56.28ID:YTpNqpSl0
福島のものなんて絶対に買わないし
福島の人間になんて絶対に近づきたくない
10不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:44:22.81ID:LxRGryyQ0
科学的な見方は全くしないで感情論ばかりで収拾がつかない
反対してる人はその処理水どうすればいいと思ってるんだろ
馬鹿だから考え無しなんだろ
11不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:45:21.61ID:FLp0GpLv0
>>5
今までのぶんも全て原発マネー返納すれば東電が消費してくれるかも?
あと東京から福島土人は追い出すこと
12不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:45:28.09ID:KS/ALIut0
トリチウムなんてどこの原発でも海洋放出なのに何で福島だけだめなの?

風評なら東海でも女川でも同じですよ〜ってならんのが馬鹿な国民性なんだよな
13不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:45:28.54ID:VzMa+vI00
は、、、放出
14不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:45:30.29ID:KfL9dhI60
>>10
煮て蒸発させるとか?w
15不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:45:49.49ID:D3HRzTEl0
>>5
原因を作ったのは東京なの?へぇー
16不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:46:25.81ID:cAg4+RzH0
>>5
日本海には韓国の原発から出たトリチウム水が放出されていますけど。
17不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:47:09.44ID:ELyCFir30
トンキンに飲ませればいいだけじゃん
18不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:47:20.97ID:cZSfoAtq0
安倍総理ありがとう。武漢コロナウイルス感染症対応を感謝します。
欧米先進国での比較ではトップクラスの対応経過です。安倍総理に感謝!
世界で1番の対応成績にも関わらず、反日マスコミのため安倍内閣の支持率は低率です。
「日本死ね」を画策実施したTBS、悪夢の民主党の報煽り工作に負けないでください。

二度あることは三度
1度目はSARS、2度目は武漢ウイルス、3度目は必ず起こる。
発生初期は隠蔽、その後全世界にウイルス拡散、その後、俺(中国)は関係ない。
一党独裁の共産国であり、改革できない共産主義国家の実態です。

反日左翼テレビ番組は安倍政権の対応を酷評、煽り報道をします。
対応初期 テレ朝 玉川徹は憲法改正に繋がるため、「緊急事態法の改定は
必要ない」と非難。改正作業を簡単にするため、感染症の文章を追加して成立。
成立後、「住民に周知徹底後、緊急事態の公布を発表すべき」と非難。
さらに数日後、「今頃、緊急事態通知は遅すぎ」「補償が先である」等非難していた。
反日左翼マスコミは建設的な提案はしません。非難、煽り報道だけです。
TBS(毎日変態新聞)及びテレビ朝日(朝日反日新聞)の偏った報道を許してはいけません。
日本の将来のため放送免許を奪取すべきです。
フィリッピンのように、酷評・煽り報道機関の免許取り上げが必要です。

WHO(世界保健機関)は中国に買収された国際機関です。
テドロス事務局長(共産活動家)は、公衆衛生の後進国エチオピアから選任された。
中国工作資金をアフリカ諸国に紐付き援助で選任、エチオピアは中国工作の窓口。
WHOはウイルス発生源因調査のため、武漢に調査団派遣が必要です。しかし、
中国に買収されたWHOは、世界の公衆衛生に資する感染源調査はしません。

韓国は、学校で反日教育を徹底的に実施しています。
韓国大統領は日本を「盗人猛々しい」と言う国です。
韓国は「安倍総理は新型コロナに感染すればいい」という反日国家です。
日本大使館前に設置した売春婦像は、四六時中日本を侮辱。
さらに、日本を侮辱するため売春婦像を世界の主要都市に設置中。
加え、徴用工像設置を進め、反日左翼テレビ局と一緒に日本を侮辱。

「謀略工作のため長い期間、朝日新聞社、記者多数へ高価な韓国名品を
パク・クネ大統領名で贈ってきたが、別の謀略工作をするニダ」
(パク・クネ大統領からの贈答を、不注意に朝日新聞記者が自慢した件)
「福島瑞穂、辻元清美、民団、左翼キャスターは従来通り謀略工作するニダ」
「朝日新聞北京支社長が中国情報部の美人職員といちゃついている写真が
週刊誌に載る低レベル、スパイ天国日本ニダ」「無防備が大切ニダ」
朝日新聞主筆が北京高級ホテル浴室で不審死する反日左翼新聞です。

立憲民主党には日本を酷評する日本人モドキが大多数です。
「北朝鮮は理想の国」と言っていたピースボートの辻元も所属。
「日本死ね」を画策したTBS及び元民主党 山尾志桜里ほか多数在籍。
日本を酷評する立憲 民主党 幹事長 福山(陳)哲郎は元韓国人です。

TBS(毎日変態新聞)及びテレビ朝日(朝日反日新聞)の偏った報道に閉口しています。
TBS、テロ朝で日本を酷評する青木理、玉川徹は反日左翼の怪物。
日本の未来、子供達の将来のため、朝日反日新聞の廃刊が必要。

反日左翼テレビ朝日のお抱え評論家 田原総一郎の有名な解説です。
「拉致された者は、もう生存していません。拉致問題は無駄な活動です」
と反日左翼解説を平気で放送していた。
妨害煽り報道の中、先頭に立って拉致家族返還を活動してきた安倍晋三である。
北朝鮮の意向に沿い、拉致家族返還の妨害活動をしてきた悪夢の民主党、共同通信、
TBS(毎日変態新聞)そしてテレビ朝日(朝日反日新聞)です。
19不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:47:42.73ID:6/0tsKDO0
白血秒になるよ ボート トライアスロン ビーチバレー 野球 ソフト てか 日本全食が 被爆食 くえや 応援
20不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:48:26.75ID:wK19bjBS0
漁師一人ひとりに取材して、判定している理由を聞いたの?
わけもわからず、感情で反対しているだけかもしれないぞ。
21不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:48:28.06ID:LxRGryyQ0
>>15
だよな、大型タンカーに積んで東京湾沖で放水ならいいよって代案出せよ反対派
何が何でも反対じゃどうにもならん
22不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:48:38.86ID:1r/oZHVS0
10km海洋深層に流せば1000年掛けないと上がってこないのに、コストが掛かるから採用しないだろうな
23不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:48:42.88ID:zTLC5Bmx0
どうでもいい
コロナの方が怖い
24不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:48:52.43ID:FME//DYu0
馬鹿だなぁ 原発が危険なんてことは大昔から分かってたことじゃん
誘致したお前らの自業自得だろ
25不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:49:49.39ID:8AZ6ZbBF0
福島漁業は壊滅だろねw
26不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:49:57.43ID:+6j2P9Ij0
処理が不完全なのも一緒に流すつもりだからやろ?
27不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:50:19.23ID:DItVTY/J0
本当に地元猛反発なのか?
きちんと説明され理解すればタンクをどんどん増やす方がリスク高いってわかると思うんだけど
28不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:51:27.11ID:y5HAgRor0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1

トリチウム以外は放出されないだとか基準値以下だとか言いながら

トリチウム以外の放射性物質や基準値以上の汚染水を流出させてジャップを放射性物質で汚染させるユダーqqq

トリチウム以外は放出されないとか基準値以下というのは机上の空論で不可能ユダーqqq

ジャップはみんな癌やホモや痴呆症や不妊になって根絶するユダー

ジャップは、ユダたちがジャップを根絶させようとしているということを念頭に置いた上で

あらゆる行動を取った方がいいと思うユダよqqq
29不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:51:36.77ID:RM8EUKIJ0
>>13
中古車センター!
30不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:51:50.75ID:jJty+Vql0
氷土壁w
31不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:51:58.29ID:WTRbL0ie0
そもそも日本人でも
買うの避けるのに 他所で魚とりなよ

どーしても そこで魚とりたり
漁協利権でしょ。
32不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:52:09.50ID:jJty+Vql0
爆破弁w
33不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:53:09.87ID:5kBOPx/J0
>>1
前から流してなかった?トラブル装って
34不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:53:12.07ID:jJty+Vql0
ヘリ散水w
35不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:53:25.91ID:fq7O9nh40
>>12
本当にトリチウム水だけを放出できるのか、という点では議論の余地はあるよ。

フィルター通したらトリチウム水だけのはずが、調べたら別の核種ゾロゾロでてきたらしいからな。
36不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:53:41.70ID:ZNmVOfB50
トリチウムね、ただの水ですよ
世界中の原発が捨てています
37不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:53:46.97ID:pySJ5vH10
まだ、バカサヨ放射脳っていたんだwwww

なんで日本にいるの?
38不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:54:10.96ID:5kBOPx/J0
>>7
食べて応援してたのもう辞めたのか安倍
39不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:54:40.64ID:pySJ5vH10
まだ、バカサヨ放射脳

なんで日本にいるんだろう?

出ていけばいいのに
40不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:55:05.81ID:pySJ5vH10
バカサヨ放射脳

なんで日本にいるんだろう?

出ていけばいいのに
41不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:57:24.69ID:jasoZG700
カネクレクレ
42不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:57:48.20ID:to8VPgzU0
東京湾に全部放出しようぜ、それで解決
43不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:58:27.56ID:ArIhfqhj0
責任モテや福島人
44不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:58:49.92ID:pw/HkPDi0
>>40 安全ならお前らネトウヨが常飲しろよ。
45不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:58:58.86ID:89X0htZE0
タンカーで太平洋上の領海の端っこに運んで捨てればOK
46不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 19:59:40.46ID:gtWuN1Rs0
地元の反発があるのは風評被害を恐れての事だろ
お前らマスゴミがその風評被害を撒き散らしてんだぞ
47不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:00:20.80ID:hlqGDckN0
東京湾に捨てりゃええやん
48不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:00:44.90ID:f8zqG8bm0
ずっと前からIAEAも海に放出しろって言ってるのに

つーか、今もだだ洩れなのにw
49不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:00:56.75ID:YGe5dfq/0
役人は国民の話を聞くつもりが初めからない
50不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:00:58.40ID:Q9tJnxrt0
大阪の道頓堀川にでも流せば、飛び込むヤツが減っていいんじゃないか✨
51不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:01:36.95ID:Q+BLR/Zf0
東京湾で

けってー
52不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:01:41.93ID:2FfmQrCJ0
奥多摩や丹沢の源流域にぶちまけろ
53不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:02:09.38ID:3PThJHHk0
イージスアショアの件もそうだけど
個人の安全・利益しか追求しない自己中が増えたな
しかし国は領海ギリギリの場所まで運んで投棄する手段は選択肢に無いのか?
54不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:02:25.02ID:5weLTTAL0
なんか「ありき」っていうのが違和感あるんだよな
55不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:02:50.32ID:te5TKXhN0
よく行政サービスにスピード感がないと批判するけど
こういう判断こそさっさとやってほしいぜ。
どうせ他に方法がね〜んだから。
将来の技術革新に期待とか無しで。
56不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:02:50.73ID:19uf8MPz0
>>16
じゃあ韓国人を見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにしよう
57不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:02:53.34ID:E0xJTH1y0
大阪湾に流していいよって言ってたじゃん
58不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:03:16.44ID:9SGvPuOy0
これが、正常なメディアなら、トリチウムは水道水にも含まれているし、問題になるのは濃度だと啓蒙するんだけど、朝日じゃ無理か
59不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:03:40.14ID:z049mG6d0
ありきってキミどこの国のヒト?
60不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:03:57.56ID:wybcX8Lu0
オーバーフローって事で
61不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:03:58.07ID:lVeMigmL0
だから双葉町と大熊町は廃町にしとけば良かったんだ
100人未満の帰還民の為に全てが台無しになるんだから
62不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:04:00.38ID:uzONYiqS0
>>1
どの国のどの原発だって放出してるっての。
63不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:04:04.49ID:Aj3Vo0200
>>18
ニートへの社会復帰事業に力入れてくれたら自民に1票入れに行ってあげるよ?
安倍嫌いだけどコロナ対応はなんだかんだ言って成功した方のようだし
64不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:04:06.43ID:/BCuPS5j0
常磐道でフクシマ通ると至る所で汚染土埋めてんのな
65不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:04:57.15ID:IWVYo+rH0
プール作って水を蒸発させればいいだけ
残った放射性物質はまとめて処理
66不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:07:08.32ID:fq7O9nh40
>>65
そんな量じゃあねえ。雨だって降るし。
67不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:07:25.67ID:n0vCFYPN0
俺は何年も前から海に流せと言い続けた、結局素人の発想と変わんねえじゃん
68不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:08:15.14ID:INhVLWNi0
生活自体は安泰なんだから仕事する場所にまでこだわる必要ないよね
69不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:09:36.54ID:A+tua6630
中国は今後うるさく言われたらこの事を引き合いに出せばいいのさ
とんでもない犯罪や
70不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:10:02.61ID:j+J8612/0
 
 
 
はいはいはい
海外の原発は未だ垂れ流しで、
国内でも福島事故前は誰も気にしなかった、
トリチウムね(爆笑)
.
むしろ!
トリチウムは生物に選択吸収されずまったく無害なんだから、
さっさと放出しろよ!
.
.
1.宇宙や、海や、大気、水にも普通に含まれている。
2.微量なβ線なので、外部被曝のような影響はない。
3.水なので、体内に留まらず排出される。
4.1Bq飲んだ場合の、体内被曝度をあらわす実効線量は、昆布わかめなど天然に存在するカリウム40の0.003倍
5.保安規定に示された放出基準値は、事故前は22兆Bq/年と、超絶高レベルだった!
.
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378139185/
>トリチウムは水素の同位体。
>水として振る舞うため、生物の中で濃縮されることはない。
 
 
71不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:11:43.81ID:dyhGX60l0
三峡ダム決壊で20前後の原発崩壊
風評被害どころか
現実に放射能が日本を直撃する事を考えろ
基準以下に薄めた処理水海洋放出なんて屁みたいなもんだろ @宮城
72不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:12:04.86ID:pDohVCMK0
しょうがない!ここは痛み分けということで日本一周させながら放出しよう
73不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:12:30.19ID:u8YijbVC0
基準以下なのに捨ててはいけない理由が意味不明
74不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:15:22.92ID:7RaUjCDO0
東電社長、会長は安倍友だから
安倍が総理にいる限りは 東電の有利
75不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:15:30.34ID:wckt5c660
全然科学的でないところが日本人の申請馬鹿
を表している。
まず、トリチウムなら濃度を聞くのが真っ先だろが。
濃度が低ければ放流しても構わないし、濃度が
著しく高ければ、考える。
こういう思考ができなくなっている。
トリチウムといえば名前だけに反応してそこから思考
できない。なんという馬鹿な日本人。
合わせて、セシウム、ストロンチウム、ウラニウムとか
の元素がどれくらいの濃度で入っているのか問うてから
議論すべきテーマだろう。
馬鹿すぎて話にならない。
76不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:16:15.04ID:zuwhYcqO0
世界的に見ろよゴミ漁師
77不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:16:22.75ID:0vF9EMqo0
週刊朝日は汚染水を永久に保管しろってか
78不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:16:45.08ID:mvez0Ama0
東北土人でどうにかしろや
79不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:18:11.52ID:1SJQopuO0
トリチウムを除去する研究開発はどこかの大学とか研究機関はやってないの?
80不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:18:40.37ID:7RaUjCDO0
そんなに安全なら東京湾に捨てても良いじゃないか
文句なく皆に許されるよ 公平だろ
81不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:19:11.03ID:EjXWaDwt0
>>1

だから、福島の海に流す必要ない。
ただでさえ迷惑かけてるのだから。
竹島周辺海域でいいだろう。
82不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:20:03.53ID:nOpIu8/l0
風評被害を必死に煽ってるマスコミが、「放出ありき」とか書いているのをみると、怒りしか湧かん。
83不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:20:03.57ID:ZOtzFi770
>>80
それでいこう!安全なんだし。
84不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:20:48.00ID:zU70i4hR0
東京の漁協も反対ってのがじわじわくる
東京湾への影響は少ないだろうから主に島嶼部の組合だろうな
85不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:21:00.01ID:qlbIn+XA0
そりゃまぁ放出しないと置いとく場所ないだろうし
86不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:22:08.71ID:kUOWSTSc0
タンカーにつんで日本全国津々浦々で流せばいいんだよ
福島だけじゃなければ風評被害もたいしたことないだろ
87不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:22:26.02ID:HW+HOUCD0
>>14
加熱するエネルギーがいるな
よし、原発動かしてその電力つかおうぜ
88不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:22:51.92ID:llPjaMUp0
地元の一部が反対してるんだろ
89不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:27:19.13ID:OhHxqKIk0
それよりもどうやって解体するか決めたのか?
90不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:27:31.71ID:NwvtixgC0
そうね、イージス・アショアも地元が反対しても国益のために秋田と山口に配備するべきだよね
多数決だもん
91不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:27:38.82ID:pDohVCMK0
しょうがない!これは黙って飲料水に混ぜて痛み分けとしよ
92不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:29:23.51ID:UsDTU4wL0
でもまだまだやる気のオリンピック、
アホですな。
93不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:30:05.91ID:UsDTU4wL0
>>86
東京湾に流しとけ
94不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:31:51.13ID:h3m/tlNk0
トリチウムの半減期は13年弱だからそれを境に順次放出は始めから決定事項でしょうな
問題はそれに他の核種も混じったまましれっと放出する気でいるんじゃないかという疑念ですな
95不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:35:31.42ID:UIYnjJgg0
東京湾に捨てればいいのに
96不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:36:42.67ID:sPh+1hzQ0
東京湾がきれいになって良いな
97不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:36:55.91ID:a4EnntdQ0
彼らには2つの選択肢がある
一つ目は風評被害で漁業従事者の生活が成り立たなくなる道
二つ目はタンク管理が手に負えなくなり、大規模漏洩によって、死ぬまで漁業が成り立たなくなる道
好きな方選べ
98不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:37:38.29ID:bFMcIHtT0
科学的素養のないバカどもが足を引っ張るんだな
天動説信じてブルーノを火あぶりにしたバカどもとなんらかわらんバカども
99不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:38:10.40ID:Q3IrBD/B0
福島県全土にタンクを作れ、未来永劫貯めるべきだ
100不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:39:14.29ID:PMn0z5US0
東京湾に流せよ殺菌できる
101不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:39:20.40ID:sIBEvxsH0
な?
文系はゴミって分かるだろ?
【福島第一原発】“処理水”海洋放出 地元が猛反発しても国は放出ありき(週刊朝日)  [ウラヌス★]->画像>3枚
102不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:41:46.38ID:G+CAKTDL0
風評被害というけど、処理水の放出がなくても放射脳は一生福島の魚を食べないから変わらないのでは?
103不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:42:40.84ID:/UzEucYo0
>>1
当たり前だろ
運転中に放出してたもんを放出するだけだ
何も変わらない
104不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:44:21.92ID:HW+HOUCD0
>>98
これが歴史の素養のない馬鹿です
105不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:46:26.92ID:pHzqbZ9+0
馬鹿赤朝日の子分週刊朝日
書き立てるばかり、又煽動の大煽り。他に解決策をの例を示せよ。
タンクの蓋を開けて蒸発させろってか?
他に解決策がなければ仕方がないよ。毎日溜まるのを永久に貯めとくのかよ。
106不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:47:53.83ID:1cSn3fyA0
捨てなきゃずっとこのままなのに反対して意味あるの?
107不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:49:22.84ID:E5UxOIjJ0
関係者の飲料水にしたらええやん
108不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:50:03.71ID:D/ZY9w9M0
放射能のゴミもコロナのゴミ箱東京に移そう
109不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:50:51.10ID:a8ZUU8DC0
海洋深層部に流せば良い。海表面にまわってくるのは200年後だし、薄まって海外の原発排水からすれば気にもならん。
110不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:53:20.25ID:j+8WzgPE0
アベゲリゾーがお漏らし
111不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:53:49.03ID:hvOh4Dp70
トリチウムだけじゃないじゃん
セシウム、ストロンチウム、いろいろと混ざってるでしょ?
論点をすり替えるなよ
112不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:55:00.40ID:gZjQ7VSC0
だって自民党に投票したんでしょ?
自己責任だよう
113不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:56:19.64ID:19uf8MPz0
>>15
おまえ猿か?

福一は東京穢土人さんの電力需要を賄うために東京電力さんが管轄外の福島に建てた原子力発電所やぞ
114不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:57:27.60ID:1MsdpMKd0
飲んで応援
議員と東電社員は生活用水として利用しろよ
115不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:58:25.56ID:0khswCfY0
もう払拭できるレベルではないんだから漁業は諦めた方が早い
116不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:58:51.49ID:ipUlK5Sf0
>>9
フクイチ以上にベクれてる日本海産の魚をくらえwww
117不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:02:47.27ID:xAnnY3eg0
福島でこんだけもめてるのに、原発再稼働とか狂ってるとしか言いようがない。
こんな悲劇はこれで終わりにせよ。
118不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:02:58.51ID:LWLC0EZ10
バカバカしい
まるで何か問題があるかのように報道するごみくずメディアには、もううんざりだよ
119不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:04:09.25ID:mHp6jC5L0
東京湾だな。どうせウンコ垂れ流しだし、放射能まみれだし
120不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:05:15.31ID:EjXWaDwt0
>>309

>>4

何も迷惑かけた福島の海に流す必要ないな。
東電本社のある東京湾でいいだろう、安全なら。
121不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:07:30.86ID:j6MN7gTg0
現実的には流すしかないからな
他に選択肢なんかないだろ
122不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:10:52.80ID:vul2n9WV0
何を言おうがさして学がない人間が受け取る以上どう足掻いてもこうなる

よそに運んで撒くって話をぶち上げた奴、意味もなくわざわざ運ぶ費用を持ってくれるんだろうな?
123不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:13:45.19ID:v72MG4VI0
ちょうど売れない今だから一気に放出させるべきだろう
非科学的な上にバカなんだな
124不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:13:54.20ID:k3/BtQHk0
流そうが流さないだろうが、申し訳ないけど福島産の魚は正直買わない
125不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:15:58.75ID:xqd6LSGN0
>>9
トン菌も増えたよね
コロナが移る
126不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:16:37.44ID:6WoGAyUp0
凍結して堰き止めるってどうなったん
127不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:18:51.13ID:FDcrJp7F0
平田オリザ 汚染水

あらから九年か
128不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:20:02.85ID:2JQk67Y10
東京がもうすぐ大地震来そうだから
東京湾で埋め立てだな
129不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:49:48.18ID:p82kgJSB0
まぁ、福島県民は選挙で現状維持を選択だろうからな。文句を言ってるのは少数無力意見。
130不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:51:30.10ID:vnCh2pY40
ラドン温泉とかあるんだから、
トリチウム温泉があったっていいんじゃね?
131不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:53:54.00ID:qRXDmdow0
原発の沖10メートルくらいに流すのがいちばん良いと思う
汚染水も地産地消で
132不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:57:01.01ID:3hkyGbFG0
>>1
玄海原発や川内原発は問題ないのになんで、
答え、バケツいっぱいタンクいっぱいでは量が違いらしい??

後は想像の世界だなー??
マー、漁場もないもの幸いしてるかも
でもイカマンボーもジーラーも玄海原発の温排水には感謝しているらしい
確かに加圧水三菱型軽水炉の原子力発電の温排水にはトリチューム0であるとされている
これが福島とは違うのだろう、

だから温排水で魚や如何育つ、集まるらしい??
ホントかな??
133不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:57:26.82ID:33AK9d8+0
日本人は能無しだから、この期に及んでもまだ原発を止めようとしないからな
汚染水、再処理施設、どうするんだろうね
安倍は「しらねーよそんなもの」だろうが
134不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:57:59.91ID:LOIm+icZ0
タンク作って濃縮して保存して、薄めて海に流す
無駄金 これぞ無能、低能
135不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:58:36.72ID:JdygWZsz0
国会議事堂に持っていけよ
136不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:59:01.72ID:JdygWZsz0
>>10
トンキンの水道水に使え
137不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:59:40.18ID:GMA1QR3o0
核融合に使えないの?
138不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 22:09:25.07ID:PzokYmHg0
東京湾に放出すればいい。
139不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 22:10:55.17ID:0I0g4+m70
>>134
半減期というものがあってだな
140不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 22:23:45.68ID:Dc+GRWzG0
>>1
タンカーで沖ノ鳥島辺りに捨てろ
141不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 22:25:22.88ID:j6MN7gTg0
水素水っていって売り出せば売れるだろ
142不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 22:28:12.73ID:VHmchpWm0
>>140
南鳥島にしてくれ、
143不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 22:28:29.50ID:q+K4OTM50
>>5
世界中で放出されていて、英仏など福島なんか比較にならん量を放出している
つまり、アンタは世界中の何処の魚も食ってはいけないな
144不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 22:30:27.12ID:q+K4OTM50
トリチウムは三重水素だから三重県の物だな
145不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 22:31:20.87ID:DP+MKSNt0
コロナ感染リスクの低そうな営業形態・設備のパチンコ屋だとか、
イメージだけで叩く人間大杉。
146不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 22:56:08.78ID:4Ebf/ZP10
実在しない不安をマスコミがあおるからな
147不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 23:11:07.54ID:kyUsNhv30
地元に処理水タンクがニョキニョキ生える事になってもいいの?
現実を見なよ。選択肢が沢山あるなんてのは幻想だぞ。出来る事は少ない。
148不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 23:17:01.19ID:7AC2hc8C0
>>140
賛成!
ここまでコストかけたのだから福島と関係ない外洋まで運んでも構わないだろうに。
何か福島沖に棄てたい理由がありそうだ。
149不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 23:22:32.31ID:p1jNtoIG0
福島沖を南下して東京湾に流れ込む海流が確認されてるから
福島で放流された物は東京湾に流れ込むようになってる
世の中ってのは思ったより真っ当に出来てるもんだw
150不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 23:25:22.72ID:h0bTxJym0
地元の主張は
ただ「やめてほしい」とか「反対する」とか「困ります」とかマスコミのインタビューに答えてただけ
誰一人として何も行動してないと思う
151不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 23:26:06.57ID:lvMaTIMh0
そういう風評被害をなくそうという風には
メディアは動かないんだな
152不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 23:56:25.01ID:1h4KmX5A0
こういうのって建設する時に漁協とか絶対反対しただろうなあ
どう手を打ったんだろ
153不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 00:08:25.35ID:b6KfufIo0
処理水とか末端の話よか処理水が何故増えてるのか考えてみろ
ここら一帯の地価は汚染されてるぞ
154不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 00:09:19.94ID:/ZJKI/0W0
漁協としては、汚染された地下水が海に流れ続けてるのは無いことになってるの?
155不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 00:10:35.31ID:+aSsMoqW0
貴重なトリチウムは濃縮できないのか?
156不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 00:13:22.48ID:KknrH3590
そもそも本当に全部保管してるの?
157不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 00:17:02.70ID:sji2IgNU0
人間に制御不可能な現状のまま未だ原発による電気依存の技術革新に歯止め効かない
狂ってる
158不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 00:23:33.95ID:fsavtYv/0
お前らが海水浴でどさくさ紛れにオシッコするより断然綺麗だし無害。
159不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 00:36:02.38ID:2fSnQbgn0
頑張れ東北
東京湾放出一択だわな
何とか言わんかい小池!
160不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 00:49:49.41ID:Ru6V2Sv40
安全な水なんだから東電幹部が飲料水として使えばいいじゃん
161不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 01:11:06.56ID:ZTu/Vz8C0
> 宮城県漁業協同組合の奥田一也指導部長

ようは納得できるだけの金を出せってことだろ

面倒くさいから全員農業に転職させろよ
162不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 01:40:41.39ID:wD6QTLKp0
核種はトリチウム以外全て取り除けたの?
163フクイチ
2020/06/27(土) 03:22:01.05ID:oFLRAJgr0
流す流さない。 安全が基準だけなのか?知らせてほしい。浜通りだけでなく全県に関わること。流すシナリオならオリンピックは諦めているのか?もうアンダーコントロールをうのみに聞く国民はいない。
世界中が見ている。 知事は明言を避けた。事情があるにせよここに骨を埋める登記簿がある家族はやめてほしい。もう公害はたくさんです。これも迷惑料を一律給付してないものにするのでしょうか? 誰のためでもない未来の子供のために放流は止めて下さい。
164不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 03:23:14.95ID:4jfwV+pG0
東京湾放出FA
165不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 03:24:14.17ID:4LTg4n7R0
関東の電気のためになったことなんだから関東で処理しろや

文句言うなら最初から東京湾に原発作れ
166不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 03:25:53.70ID:8R1DMI5Y0
安全なんだからダムに運んで関東圏の水道水にしたらいいじゃない
167不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 03:27:07.80ID:TUJuvIks0
東電の汚染水なんだから、東京湾に撒くのがズジ
168不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 03:27:52.84ID:XnYev4G30
>>165
>>166
過激だな
東京湾にパイプで流すくらいでいいんじゃね?
169不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 03:28:06.30ID:TUJuvIks0
>>155
出来ない
出来てたら、こんなにもめてない
170不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 03:40:30.53ID:sJX1PY6d0
>>1
トーホグ土人と静岡土人は死ね
171不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 03:42:46.20ID:2I9WfPqS0
政府と東電の社員が責任持って飲めよ
安全なんだろ
原発を推進してきた奴等は責任とれ
事故の責任を誰も責任とらないとかありえない
172不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 03:47:57.40ID:crDjLw/X0
蒸留最強伝説だから
蒸留すれば良い

蒸留で分けられない物質はこの世に無い
分けられないならそれは蒸留が下手なだけ
173不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 03:58:58.96ID:f6nCRpwi0
漁師がもう働きたくないだけだろ
174不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 04:10:44.27ID:474Z6T+M0
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
もっと前からやってただろ
計算おかしいってマジ笑笑笑笑笑笑笑笑
まぁ所詮クソ日本なんかどーでもいいけどな
さっさとクタバレクズ
いちいち報道すんな
ウソだらけなんだから
175不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 04:14:29.73ID:RkQRcbqm0
初期に、「海にお漏らししてますた〜 てへ ペロ」 だっけ?

わかってましたよ、いずれこうする事は
処理が出来ずに タンクが積みあがり タンク緊急増設工事

 依頼業者が取材にゲロ・「突貫優先で精度が悪く、耐久年数が怪しい」

その間に、汚染水処理工場を施設内に検討すらしなかった

 食べ放題なのに、「本日〜、トイレが壊れて使えません」な お店みたいなもんだね
176不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 05:59:41.18ID:JcSVO3m10
韓国目線の気違い新聞朝日
177不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 06:07:56.62ID:N6HSZ3Np0
蒸発させれば良いよ
178不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 06:35:34.18ID:474Z6T+M0
数年後にやらかしてましたって言うだろ
もう一発食らえやクズ日本
ホントバカばっかで
テメーラも
ウンザリだわ
179不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 07:17:53.69ID:16veuRbG0
トリチウムは、現在も世界の原発から海洋放出されている。

トリチウムは自然界に存在し、生命は影響を受けていない。 つまり、無害だ。

科学が風評に負けてはいけない。 <== これだよ
180不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 07:30:07.83ID:7LwxZL0+0
>>138
お台場あたりで100万トンを流せば、かえって汚水浄化になるよなぁ
181不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 08:02:51.31ID:KWoJOYuM0
安倍晋三の家の水道管に繋げばOK。本人がコントロール出来てるって
言ってるんだから問題無いだろう。
182不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 08:29:39.55ID:YQi81xHF0
サンゴ密漁の中国船とか北朝鮮の船の上から
ザバーッとぶっかけてやればいいんだよ
183不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 08:40:47.12ID:jOzrQ7+O0
こういう対応込みで補助金を受け取ってたはずだろ
本当に田舎の人間は民度が低いよな
ジジババばかりだどうしようもないのかもしれんが
政府もさっさと流せ
184不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 10:50:24.33ID:FHBQrZ130
尾瀬は東電の持ち物だろ?
そこに100年おいとけば良いんじゃないかな
185フクイチ
2020/06/27(土) 11:32:27.39ID:oFLRAJgr0
議会は概ね放流反対決議するが、議員の顔も声も見えず聞こえない。嘘でもいいのに。
有権者よりを見せつけて正義を匂わせるが、果たして報酬分の汗はかいているのか?
SNSでした つもりだったと思っているのか? そんな代表に税金は使いたくない。
186不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 12:00:46.20ID:QFhVN4ME0
だからな、もう強権を発動するしかないんだよ。
つまり、「原発に対して危険デマを流した者は刑事罰に処す」これしかない。
てか最初からそうすべきだったんだよ。
187不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 15:56:31.14ID:0tIvayFg0
最初から海に流れてるでしょw
188不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 16:34:54.72ID:29FhQXjg0
じゃあもう福島中に汚水タンクつくりゃいいだろう
189不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 16:37:14.22ID:Uucjbial0
>>187
それそれ
処理されてない地下水がジャンジャン海に流れてるのに
なんで処理された水を嫌がるのか
190不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 16:40:43.96ID:vzNGiB+e0
朝日が「汚染水」って煽りまくった成果だぞ
喜べよ
191不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 16:49:09.47ID:XEaAgxrg0
もうタンクの増設は出来ませんってなったら、有無を言わさず放出だがな
192不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 21:25:03.13ID:Djw1YXAO0
放出を止めるのは神様が決める事であって人間に権限は無いよ
193不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 21:48:47.18ID:06M0ilJs0
東電の役員が“綺麗な水”飲んで消費すればいいじゃん
194不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 16:22:20.87ID:MhjWjq5n0
 
 
 
はいはいはい
海外の原発は未だ垂れ流しで、
国内でも福島事故前は誰も気にしなかった、
トリチウムね(爆笑)
.
むしろ!
トリチウムは生物に選択吸収されずまったく無害なんだから、
さっさと放出しろよ!
.
.
1.宇宙や、海や、大気、水にも普通に含まれている。
2.微量なβ線なので、外部被曝のような影響はない。
3.水なので、体内に留まらず排出される。
4.1Bq飲んだ場合の、体内被曝度をあらわす実効線量は、昆布わかめなど天然に存在するカリウム40の0.003倍
5.保安規定に示された放出基準値は、事故前は22兆Bq/年と、超絶高レベルだった!
.
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378139185/
>トリチウムは水素の同位体。
>水として振る舞うため、生物の中で濃縮されることはない。
 
 
195不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 18:54:40.91ID:7PeUT5GG0
無害のトリチを10年ほどタンクの中に大事に大事に取っておくわけないだろ
196不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 20:01:08.91ID:OrxybkDP0
東電「汚染水はトリチウム以外、除去は嘘。実は他の放射性物質が満載。なお浄化する方法はまだない」
http://2chb.net/r/liveplus/1538174785/
197不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 23:37:42.74ID:BC63jEjY0
石のプールみたいなのを作って1000年単位で保管しよう
198不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 23:39:26.84ID:XRpTfce90
>>148
船に乗せて他へ輸送するのは国際条約で違法になるんだよ
199不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 23:41:03.57ID:XRpTfce90
>>138
それが出来たらとつくにやってるんだわ。
国際条約で原発の廃液は原発が建っている所からは移動できないんだよ。
200不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 23:41:18.32ID:JQccxs5s0
5号機6号機稼動させて 電気分解して 水素にして 補完すればいいんじゃね?
201不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 23:42:52.41ID:pfqQxMhp0
>>1
汚染水まみれの福島沖
もう、ダメだよ、こりゃ
202不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 23:44:33.27ID:XRpTfce90
>>201
日本海はソ連が原子力潜水艦の汚染水とか原子炉を投棄してるけど
日本のマスコミは報道しないんだよね
だから風評被害が無いんよー
なー政治的な力って凄いよね。
203不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 23:46:52.02ID:5MqXsAMf0
この汚染水は海に流して薄めりゃ健康には全く影響ないって専門家が説明してもダメなのか
もう思考停止したバカだな地元民
204不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 23:48:22.23ID:pfqQxMhp0
福島沖 先にありきでは ダメだろ?

東日本大震災、今回のコロナ被害、

ダブルパンチだぞ?

ちゃんと支援行きとどいてるんか?

さらに えんえんと 汚染水 放水し続けて

漁師や地域の飲食 観光業も 倒産

廃業するんじゃね? 放出は 別の方法

考えてあげろって
205不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 23:49:22.60ID:416NiBho0
瀬戸内海に捨てようってどこかの市長が言ってたよ
そうすればいいだってあの政党は市民から支持されてるらしいからね
206不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 23:49:36.60ID:XRpTfce90
>>204
風評はマスコミがやってるからね。
207不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 23:49:59.41ID:csKokKUo0
漁業者も安全性は十分理解してるけど反対する理由は風評被害なんだよな
風評を煽ってるのは原発反対派だったりするから腹立つ
208不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 23:52:02.69ID:pfqQxMhp0
>>206
人が 健康被害を気にするような大惨事
だったからな。保障とか ちゃんと
やってもらってんのかね?
誰も寄り付かなくなるだろな
209不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 23:53:24.00ID:xDffD0TI0
>>1
そのうち六ケ所村の廃棄物も公海に垂れ流す
もう民度が低いのは日本人の周知の事実だがこれはもう究極と言うしかない
悲しいな
210不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 23:54:14.48ID:416NiBho0
>>207
え?
お前は食いたいの?一体どの立場でそんなこと言ってるのか知らないけど
211不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 23:55:46.53ID:SS4hAJm40
>>208
避難せずに残って暮らしてる人も何人か居るらしいね。
家畜の世話が出来なくなるから残ったとか言ってた
212不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 23:58:32.48ID:fTL4Xv7+0
そういえば松井が言ってた大阪が全部受け入れるって話はどうなったんだ
民度の高い大阪市民なら反対しないだろ?
213不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 23:59:07.27ID:SS4hAJm40
>>210
陸地に処理水を山積みにして現実逃避する
or
処理水を海水に流して希釈する

の2択だからねこの問題は
214不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:00:01.71ID:npwYW6/n0
日本海にはロシアの原潜が沈められてんだろ
215不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:02:10.08ID:Nc74fUcX0
貯めておけなきゃ流すしかないよな
みんなわかってる
漁師も流すな流すな言うけど
じゃ流しませんキリッと言われたら困るわけでw
金を多く貰うための駆け引きでしかない
216不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:04:55.33ID:AsSaDG/20
何年も処理する目的で震災からずっと多額の税金が注がれ続けて潤ってる会社があると思う
217不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:05:38.88ID:eXVCIqU90
とっとと流せよ
自然の浄化力にゆだねるんだ
218不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:05:43.64ID:npwYW6/n0
タンクも寿命があるし、沖の方に流せばいいんやないかい
219不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:06:00.85ID:AsSaDG/20
蒸発させたらいいよ
220不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:08:46.68ID:9erz8DiY0
他の国に合わせればいいだけ
221不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:10:45.96ID:sXLOgZGu0
東京湾に放出すればいいんだよ
222不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:12:18.48ID:NBKgZjuT0
飲んで応援というけど、東京電力の人たちが一滴も飲まないのに、なんで住民が飲まないといけないんだよ。
223不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:13:17.85ID:2zL8HPT40
>>212
反対しないぞ
さっさと道頓堀に流せばいいよ
224不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:15:56.56ID:2zL8HPT40
どうせ害なんて無い、気分だけのもの
いっそのこと日本全国で流せば風評被害なんて消えるさ
225不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:16:03.06ID:0upRBFPM0
>>220
他の国:汚染水のまま海に放出
日本:ALPSで放射能除去して処理水にした状態で海に放出

日本の方がクリーンなんだよね
226不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:16:10.59ID:0UMH5Qix0
たっぷり利権金貰ってたんだから文句言うな。
227不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:16:18.89ID:uhySfBMT0
常磐線に専用の貨物列車走らせて東京まで毎日3200トン運んできても一年近くかかるけど、それでも東京湾に流せば良いと思う。
多分だけど、うんこ水よりも人体への被害は少ない。
228不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:17:56.27ID:EPvTdo3v0
トリチウム以外の核種も規制値以上入ってたのバレてましたやん

もうなかったことになってるの?
229不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:20:37.83ID:NBKgZjuT0
>>227
順番が違うんだよ。

まず、東京電力の社宅で風呂水などに利用して、子供たちに癌が増えないかなどを検証する。
その後、子供たちのがん発生率が30%上昇程度に収まるなら、次に飲み水に使用する。
飲み水に使用して、子供たちのがん発生率が50%上昇程度に収まるなら、放流する決定をする。

これがアセスメントだろ。
230不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:21:47.29ID:0upRBFPM0
>>228
ALPSで基準値以下になるまで再浄化すればなんの問題も無いらしい。

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20180929-311446.php
231不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:21:59.18ID:2zL8HPT40
>>228
なってるよ
水に薄めて日本全国に流してしまえ
流す前に自治体各所で調べたらどこまで嘘かも分かるさ
232不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:26:38.19ID:0EWvNkAK0
汚染水から基準値を超える放射性物質
https://toyokeizai.net/articles/amp/243012?display=b&;amp_event=read-body
233不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:36:28.41ID:0upRBFPM0
>>232
韓国や中国は汚染水のまま海洋放出してるのに、
何で放射脳は文句言わないのか不思議
234不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:42:37.51ID:EPvTdo3v0
話変わってるやん
どうなってるの
235不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:47:28.58ID:NBKgZjuT0
生物濃縮の危険性から魚介類が敬遠されるので、まず、東京電力の社宅で生活用水に利用するところから始めてはどうだろね。
アセスメントと同時に、安全性アピールになると思うんだよな。
236不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:49:16.01ID:Ol6YkQ4e0
>>213
関東のダムに入れてもいいんやで
安全安心の水道水!
237不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:51:10.26ID:EPvTdo3v0
汚染水のまま流して問題ないならタンカーに積んで太平洋の真ん中に捨てて来いよ
絶対に認められないだろうけどな
238不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:51:28.51ID:st32oP5l0
タンカーに積載してハワイ沖で放水しよ
239不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:52:55.45ID:1BXRD4So0
9年くらい魚を食べていない
240不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:55:12.67ID:NBKgZjuT0
汚染水で育てた美味しいお米、美味しいお野菜、美味しいお肉。
こういうものを東京電力の御家庭で食していただいて、お子様にどのような変化が現れるか測定したらどうだろか。
241不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:01:08.30ID:B+cUPcRN0
海洋の力を借りて希釈するから影響が無視できると言う話なのに、わざわざ生活用水にしたり、東京湾と言う閉鎖海域に持ち込もうとする奴は何がやりたいんだ。
コストだけ増えて全く意味がない。

太平洋の真ん中に持ってけというなら、コストの割には合わないがリスクは下がるからまだ理解できなくもないが。
242不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:03:45.14ID:NBKgZjuT0
>>241
風評被害が問題になってるから、東京電力の御家族が上水として利用すれば、懸念が払しょくされるだろ。
243不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:05:08.62ID:2zL8HPT40
>>242
いや、工業用水を生活用水に使ってどうする
トイレの水とかに使えばいい
244不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:08:38.27ID:NBKgZjuT0
>>243
高価な浄水設備を通して浄化した世界一綺麗なお水だし、東電のご家庭で飲む分には良いと思うけど。
245不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:10:29.20ID:TVpUPQ2r0
そろそろ地球さんはブチ切れて天変地異を起こしてもいいと思うのです。

主にねらーの直下に。
246不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:13:18.52ID:2zL8HPT40
>>244
だから工業用水を飲んでどうする
工場で使用した水だって濾過して流すが、リサイクルに使う際は飲み水には使わないぞ
不味くなるしな
きちんと綺麗にしたなら普通に流すか、リサイクルしたいならトイレとかに使え
247不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:13:19.84ID:0upRBFPM0
>>244
高価な浄水設備を通して浄化した世界一綺麗なお水なら海洋放出しても問題なさそうだね
248不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:14:09.03ID:+K5dl1lX0
漏れちゃった…作戦で行け
249不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:15:39.31ID:A7ZYHRE/0
原発建設時から補償金貰ってんのに盗人猛々しい漁民だな
250不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:16:13.44ID:PNpaLOhT0
東京湾のうんこ水に混ぜればいいよ
251不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:16:38.96ID:BVidfw0d0
>>1

これまでさんざん迷惑ぁけた福島の海に汚染水放出する必要ない。
東京電力の本社がある、東京湾で放出がいいだろう。安全なのなら。
252不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:19:32.97ID:NBKgZjuT0
>>247
問題が無いとされているので、まず東電家族で実験して、国民の不安を解消する。
253不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:21:46.77ID:Tlfhbm5x0
レジ袋有料化して、放射能垂れ流すバカ国w
254不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:22:46.06ID:HPLIcxbz0
また福島の海産物は数年様子を見なきゃダメだな
255不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:26:56.91ID:0upRBFPM0
>>252
東電の大株主で娘が東電社員の石破が時期首相になったら野党経由で提案してみたら良いかも
256不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:30:23.41ID:+K5dl1lX0
>>255
あれはタイミング的にアホだなと思った
257不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:32:52.42ID:1VwnB5sr0
 
 
 
はいはいはい
海外の原発は未だ垂れ流しで、
国内でも福島事故前は誰も気にしなかった、
トリチウムね(爆笑)
.
むしろ!
トリチウムは生物に選択吸収されずまったく無害なんだから、
さっさと放出しろよ!
.
.
1.宇宙や、海や、大気、水にも普通に含まれている。
2.微量なβ線なので、外部被曝のような影響はない。
3.水なので、体内に留まらず排出される。
4.1Bq飲んだ場合の、体内被曝度をあらわす実効線量は、昆布わかめなど天然に存在するカリウム40の0.003倍
5.保安規定に示された放出基準値は、事故前は22兆Bq/年と、超絶高レベルだった!
.
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378139185/
>トリチウムは水素の同位体。
>水として振る舞うため、生物の中で濃縮されることはない。
 
 
00
258不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:34:29.88ID:BVidfw0d0
>>254

海洋放出地点は福島に決まってないよ?
259不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:35:41.45ID:NBKgZjuT0
>>257
まったく無害なことを示せば風評被害が避けれれる。
そこで、東電のご家族で上水として利用していただき、お子様に変化が出ないか観察していただくのはどうでしょうか。
260不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:41:42.21ID:LnC5sMiR0
東京の電気だから
東京湾に捨てるのが
正論、言ってる研究者もいる
落としどころはそこ
261不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:42:18.28ID:FitGFqrA0
最後はキンメダイ
262不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:43:47.17ID:+K5dl1lX0
茨城でいいよー
263不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:44:42.05ID:dSPifC8z0
無害なら東京湾に放出しろよ
264不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:44:51.04ID:p8WvFJQU0
笑えるなーずいぶん前からやってただろテメーラ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
いまさら何言ってんだクズ
あとは金だろ
くだらねーな
福島の魚なんか食えないだろ
犬も食わねーな
265不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:46:35.22ID:gb+g75ME0
東電社員の飲料水にすればいいんだよ。
原発のおいしいお水ってペットボトルで
266不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:49:43.18ID:+K5dl1lX0
大きなスーパー銭湯でも作れば?
267不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 02:47:03.35ID:VJ6B/AV90
海洋国なんだから真面目にやれよ

中国や韓国の原発が真似するだろ
268不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 02:48:47.87ID:kxoX48KB0
皇居のお堀とか荒川に流して都内で消費してやれよ
269不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 02:49:27.38ID:yCkoUqRZ0
普通に考えて東京湾だろ
270不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 02:49:36.81ID:BxS1AdlA0
大阪で飲むんやろ?
271不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 03:03:40.74ID:LSzZJ1gX0
東京オリンピックをやる前に棄てられないけど1年延期になって貯蔵はもつのか?
太郎が都知事になったら公約の五輪中止させるため汚染水を海に流せばIOCが中止にしてくれるぞ
272不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 03:31:52.79ID:iUr+6R5a0
>>1
タンカーで南鳥島辺りで放出しちゃ駄目なのか?
273不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 03:39:52.43ID:u+YkhinN0
流すにしても薄めるーとか、その害となる物質をできる限り分解するーとかまだできないんかな
っていうかそんな手におえないのよく使ってるよなほんとw
274不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 03:40:22.50ID:zFmK1oRb0
中韓を笑えない
275不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 03:53:02.71ID:eVVxJy280
淀川にながせよ
市長か知事が引き受けるって言ってたし
276不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 04:30:49.27ID:SEEJygQp0
水を運ぶ中古の給水船に処理水を入れて領海ぎりぎりの所で放水すれば良い
277不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 04:34:04.52ID:fid/CecS0
>>273
全世界で薄めて海に流してる物だよ
自然界にも大量にある
278不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 04:36:07.23ID:fid/CecS0
トリチウムは水道水にも入ってる
ペットボトルの水やお茶にも入ってる
薄めて流せばいいんだよ
279不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 04:37:50.76ID:0O1pqyP00
受け入れ表明してる大阪湾に流せよ
280不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 04:59:46.05ID:l9pc1i+20
今でも飲まされ食わされしてるだろうに
風評作り出して敬遠してる消費者はアホばっかり
281不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 07:01:51.96ID:z46Dj7TQ0
>>279
近県に被害や風評被害出るだろ!
大阪の水道や飲料水限定にしろ!!
282不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 07:05:32.83ID:z46Dj7TQ0
ストロンチウムが20000倍とか
どの国のどの原発も海に流してないだろ!

海に流せと言う奴は
風評被害対策で金もらった
クッソ工作員だろ!
283不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 07:08:40.10ID:z46Dj7TQ0
>>278
ストロンチウムやウランも入っていますか?
284不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 07:09:42.54ID:z46Dj7TQ0
>>277
小泉ジュニアは飲んだか?
285不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 07:16:47.18ID:wgeuVOdR0
補償金が足りないからだろ
286不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 07:26:57.69ID:6M+qZMDC0
東京湾に流せば解決
287不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 07:30:21.84ID:J4lXe1yL0
深海層に流せよ無能
288不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 07:31:32.23ID:/DSt2PGyO
ハナテン中古車センター♪
あなた、一体誰?
289不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 07:32:36.92ID:u36tyMr80
だって、普通に外のトコは流してるし…
韓国とか中国もだ。
290不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 07:32:52.94ID:daSYUEj70
他国の原発がどう処理しているか知ったほうがいいんじゃないかな。
今どき感情で反発しても響かない。
291不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 07:33:27.89ID:6RhwlSMq0
チトリウムは人体に有害ですか?
他の国がどうしてようと関係ないと思いますが。
292不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 07:34:48.86ID:g2u8aAwb0
火つけ朝日
293不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 07:34:52.88ID:F/YG5Yb00
東京湾から放出しろよ
294不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 07:41:08.34ID:A+f570tq0
維新は大阪湾に垂れ流すと言ったのは、出来ないの分かってたパフォーマンスだったのか
295不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 09:14:10.66ID:QI83PF6V0
都民が飲み干せばええやん
296不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 09:16:47.75ID:3MAGGcwO0
>>1
うむ、三陸の海産物は避けよう。
死にたくないし。
297不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 09:17:40.77ID:s1Pr3slN0
水素水として売ればいい
298不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 09:19:36.87ID:qB4Kt8F70
原発マネーで潤ったんだから事故した今はもう昔みたいな漁業は諦めろよ
死の世界になるんだよ福島浜通りは!
299不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 09:30:35.90ID:umabzWrE0
海洋プラでお魚さんが心配なのでビニール袋有料化しまーす
でも処理水は垂れ流しまーすwww

何このダブスタ
300不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 09:39:22.66ID:wYwjHF/y0
東電のウォーターサーバーに入れれば良いよ
のんでも安心プルトニウム
301不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 09:57:38.56ID:PRlLd11t0
>>295
私もそう思います
302不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 17:10:37.22ID:6M+qZMDC0
ほんじゃ

大阪湾で
303不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 17:12:32.08ID:JA25aCFX0
東京湾に放出すれば?
304不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 17:16:24.28ID:XPEoCkw60
凍らせてかき氷にしませんか
305不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 17:17:20.50ID:dZFtxxHg0
東京湾に放出しろよ。コロナ人間しか住んで無いんだし。
306不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 21:25:55.09ID:BVidfw0d0
>>277

じゃあ、東京湾で問題ないな。
東電本社もあるし。
307不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 21:27:15.64ID:eaxZeu920
黒潮に乗せろ
308不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 21:27:36.40ID:84yfsXVf0
じゃお前ら東京湾までバケツリレーしろよ
309不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 21:29:59.85ID:zKCvO8RI0
そんなに安全ならパイプライン作って東京湾に流したら?
310不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 22:00:52.43ID:BVidfw0d0
Q: 東電さん、原発汚染水って、安全なんですか?
東電: 安全ですよ。

Q: ならば、本社のある東京湾に流してくださいね
東電: そ、それは絶対にダメだ(汗

Q: あれ?安全なんじゃ…
311不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 00:10:07.74ID:oNCMFs2E0
 
 
 
はいはいはい
海外の原発は未だ垂れ流しで、
国内でも福島事故前は誰も気にしなかった、
トリチウムね(爆笑)
.
むしろ!
トリチウムは生物に選択吸収されずまったく無害なんだから、
さっさと放出しろよ!
.
.
1.宇宙や、海や、大気、水にも普通に含まれている。
2.微量なβ線なので、外部被曝のような影響はない。
3.水なので、体内に留まらず排出される。
4.1Bq飲んだ場合の、体内被曝度をあらわす実効線量は、昆布わかめなど天然に存在するカリウム40の0.003倍
5.保安規定に示された放出基準値は、事故前は22兆Bq/年と、超絶高レベルだった!
.
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378139185/
>トリチウムは水素の同位体。
>水として振る舞うため、生物の中で濃縮されることはない。
 
 
01
312不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 08:09:28.97ID:7XxpvoNt0
>>250
多分だけどうんこ水の方が身体に悪影響があるから東京湾に流す方が良いと思う。運ぶのが大変だけど。
313不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 16:46:14.15ID:1c7y+CpU0
>>3
>大阪が引き受けると言ってたんだから全量引き取ってもらえ

まじ?
いつ誰がそんなこと言ってた?!
松井は嘘でしょ?
314不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 16:49:14.35ID:1c7y+CpU0
>>4
>>1
>最初から海に出すしかない
>海に出せば薄まって無害
>土に入れれば飲み水に入る

うすまる前に沿岸を汚染してまわるから
岩手から千葉の沿岸漁業は壊滅すると思うよ

ソース
【福島第一原発】“処理水”海洋放出 地元が猛反発しても国は放出ありき(週刊朝日)  [ウラヌス★]->画像>3枚
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-fnp11148...html
315不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 16:53:14.01ID:OV7NNNjw0
原発自体沈めちゃえ
316不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 16:54:17.32ID:r+h6krx70
トリチウム以外の核種とトリチウムの濃度が問題なんだよな
海に流せば薄まる、なんて乱暴な考えは認められない
ちゃんと薄めてから海に流すべきだし、ストロンチウム等の海洋投棄は総量規制しなきゃね
一般的な原発と同じ条件にしてから、それでも総量が多いので議論をしなきゃならないだろうな

個人的には蒸発させた方が良いと思うけどさ、それも100度以下で時間をかけて
317不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 17:11:17.81ID:+kAHcwdO0
折衷案は東京湾
どうせ放射能まみれだし
318不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 17:22:51.47ID:YPeRMF3C0
中古の給水船を数隻用意してそれに汚染水を積み込み領海ぎりぎりの所で海流が
公海に向けて流れているのを確認して放水すれば汚染水は公海に流れて行く
いつまでもタンクで保管は出来んから漁民を納得させるにはこの方法しか無い。
319不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 17:25:23.67ID:ppMfOVbk0
>>102
繋がってるるだろ
320不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 17:27:56.82ID:cIAgUFJP0
反対派殺したり村八分にして追い出したりしてでも原発誘致して補償金たんまり手にしたのだろうにいざ爆発したら原爆許すまじみたいな被害者面するとか笑えるな
321不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 17:32:50.56ID:eh+HbQMi0
>>316
そういう風に考えながら必要な手をかけてやってくれればいいんだけど
どうもまた力押しゴリ押しで進めそうでイヤなんだよな
322不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 17:50:32.94ID:r+h6krx70
>>321
この問題は定期的に記事になるけど、何か進展が有るのかなぁ?
詳しい報道が出ないので、空気感が伝わらないよね
323不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 19:36:30.94ID:Yv/txZMG0
安全な処理水だというなら

東京湾にジャンジャン流せばいいだけで
324不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 19:41:17.96ID:A3U0PgYO0
>>323
トリチウムの話だろ。どーぞどーぞ。
まあ、朝日だと、風評被害拡大させるために、全力をあげるから、
放出するのもやっかいだが。
325不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 20:49:42.55ID:yhbrFTtr0
ペットボトルに入れて、福一のおいしい水ってラベルを張って、
東電社内、経産省、国会で利用すればいいんじゃないの。

安全第一なんだから。
326不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 21:35:15.27ID:B+4oRTen0
まあ、ジャップ国の諺に「水に流す」って言葉があるけど
ジャップ国においてそれがどんなにヤヴァいものであっても
「水に流」してしまえば、それは意識の上において雲散霧消し
消滅してしまったも同然なんだよwww

これはまあ前近代からの脈々たる民族意識だから根強いし
スレにもそういう観念の人士も散見するが
要するに海に流せば無限希釈でそれでよしって観念なんだろうね。
そのくせ海洋汚染のプラスチック買い物袋はーみたいな
ご都合主義はでんでん言うわけだけど、さwww

そういやジャップ国には「後は野となれ山となれ」ってことわざもあったなw
これはね、ジャップ国の環境意識を極めて卓抜に活写した、
そういう諺だと思うよwww
327不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 21:57:35.11ID:wwz7O5/D0
他の国では海洋に流すのが当たり前だろ

原子力潜水艦なんてその典型で、わさわざ自国の港まで持ち帰って
陸上で保管するなんてやってるわけはない
328不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 22:12:02.10ID:D4auHg4t0
トリチウムのどこに毒性があるんだよw
マグロの刺身の水銀とかのほうがはるかに毒性が強いわ。
もっといえば、ヒジキの毒性(ヒ素)は半端じゃねえぞ。
329不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 22:13:20.11ID:PF2/hv180
まあ朝日が反対なんだからいいってこと
330不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 22:16:26.74ID:Id+yqA4v0
安倍「獲れた海産物は 豊洲が全て引き受けます」
331不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 22:17:06.15ID:koj0D9vP0
実は処理してない汚染水の一部がずっと漏れ続けてて、地下から海に流れ出てんだけどな
332不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 22:18:32.83ID:eTRz4JqG0
今まで原発特需でいい思いしただろ。
地震前も後も。
受け入れろや。
最初だけだよ、一回やれば楽になる。
333不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 22:20:28.12ID:ghUUxqDi0
ただちに問題ないから大丈夫

ベクレてんなあ
334不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 22:21:04.40ID:83xlSlAo0
関東圏のダムに放出
安心安全の水道水
335不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 22:22:51.67ID:5x4QJk+V0
東京湾で流して江戸前放射能寿司
にしたらええやん
336不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 22:27:32.44ID:iC1gLdOx0
東京湾に流せ!って奴

実際に流したら
福島に流れて来る!!! って騒ぐんだろうなw
337不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 22:28:42.27ID:i58e3n200
プラとどっちが問題なんだろ?
338不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 22:34:28.35ID:wYSQp+CT0
放出してもいいよ
あそこらへんの魚は食わないから
339不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 22:49:40.35ID:oNCMFs2E0
 
 
 
はいはいはい
海外の原発は未だ垂れ流しで、
国内でも福島事故前は誰も気にしなかった、
トリチウムね(爆笑)
.
むしろ!
トリチウムは生物に選択吸収されずまったく無害なんだから、
さっさと放出しろよ!
.
.
1.宇宙や、海や、大気、水にも普通に含まれている。
2.微量なβ線なので、外部被曝のような影響はない。
3.水なので、体内に留まらず排出される。
4.1Bq飲んだ場合の、体内被曝度をあらわす実効線量は、昆布わかめなど天然に存在するカリウム40の0.003倍
5.保安規定に示された放出基準値は、事故前は22兆Bq/年と、超絶高レベルだった!
.
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378139185/
>トリチウムは水素の同位体。
>水として振る舞うため、生物の中で濃縮されることはない。
 
 
20
340不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 22:58:26.14ID:GygGBRJX0
汚染水って名前が悪いんだよな、浄化水って言おうぜ
341不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 22:58:41.92ID:k9iEp5VY0
豊洲に引き受け義務を背負わせろ。
342不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 23:00:01.19ID:zAHy+pSZ0
処理されてない地下水がだだ漏れなのに
処理された水を嫌がる意味がわからん
343不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 23:00:08.22ID:k9iEp5VY0
>>335
江戸前はすでにウンコの称号を獲得済みなのに。
344不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 23:28:20.68ID:+ukPmgs80
>>339
たしかに科学的には無害
でも海はだめだ漁業に風評被害が出る。
ベストは関東の各ダムに流すこと。
無害なんだからへっちゃら
345不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 02:31:11.74ID:IdzCKw8oO
太平洋のど真ん中まで持ってってそこでまけばええんちゃう?
346不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 02:46:03.05ID:hBLDM+GB0
>>345
公海上での海洋投棄は国際法で禁じられているのでは?
それに輸送コストがかかるずら
347不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 02:46:16.11ID:9rjhz+/m0
まずは、総理自らゴクゴク飲めば、みんな安心するよ。
後東電職員で、フク1処理水で水割りパーティ。

打開策はこれだよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250123163922
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593168037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【福島第一原発】“処理水”海洋放出 地元が猛反発しても国は放出ありき(週刊朝日) [ウラヌス★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
朝日「処理水の海洋放出、10〜30代が抗議」 画像がこちら
【朝日新聞】処理水の海洋放出「ほかの方法検討を」 日弁連が岸田首相に意見書 [香味焙煎★]
【福島】「海洋放出以外も検討を」「国はなぜ加害者の東電を守るのか」と訴え 原発処理水巡り若者ら [首都圏の虎★]
米国務省「日本の処理水の海洋放出を支持」 中国「米国は環境問題において、相手国によって態度を変えるべきでない」 [Felis silvestris catus★]
立憲・石垣のりこ「立憲民主党の復興部会等でも“汚染水”の海洋放出について…」 ネット「汚染水と処理水の差わからんのか?」 [Felis silvestris catus★]
【福島第一原発】処理水海洋放出の風評対策案 地元から懸念や反対も [ウラヌス★]
谷原章介 原発処理水の海洋放出問題に「放出ありきというのはどうかと思いますね」
海洋放出計画、大筋で了承 福島第1原発の処理水―規制委(4/15) [少考さん★]
処理水海洋放出停止を求めて署名18万筆超 市民団体が政府に提出 (福島県平和フォーラム,原子力資料情報室,原水爆禁止日本国民会議) [少考さん★]
国連「日本さあ、他にも選択肢あるのに汚染された原発処理水を海洋放出する決定に失望したぞ」日本四面楚歌フェーズへ
【政府】福島第一原発、トリチウム含む汚染処理水の海洋放出決定 2年後に実施見通し ★2 [ばーど★]
【共同通信】全漁連「海洋放出に断固反対」 福島第1原発処理水で決議 [爆笑ゴリラ★]
経産省、「処理水」海洋放出のCMを始めるも「事故」という言葉を全然使ってないと俺の中で話題
【パヨク憤死】原発処理水の海洋放出 カンニング竹山「海に流すのが世界の原発の普通」
【原発汚染水】処理水の海洋放出決定控え 韓国「深刻な懸念」 [クロ★]
政府「処理水を海洋放出するけど科学的にも安全なんで大丈夫」漁師「でも風評被害が…」、どうすりゃいいんだ
韓国 処理水海洋放出に反対する団体が日本大使館前の路上を不法占拠 ウィーン条約違反続く
豪州・NZなど太平洋諸国、原発「処理水」海洋放出の延期を要求。日本どうすんのこれ
【原子力規制委の前委員長】「トリチウムというのは世界中の原発から日常的に捨てられています」処理水の海洋放出に賛成★3
岸田「処理水の海洋放出は34億円で激安の予定だったが中国のせいで3000億円以上かかる😤
岸田総理「即時撤廃を申し入れた」 中国が日本の水産物輸入停止 処理水の海洋放出受け [少考さん★]
韓国の市民団体、「東京電力」を相手取り法的措置…「原発処理水の海洋放出」決定を糾弾 [Felis silvestris catus★]
【東京電力】海洋放出、月内にも決定 福島第1原発処理水、政府方針―風評被害対策が急務 [ウラヌス★]
【国連総会】ミクロネシア大統領、福島原発処理水の海洋放出計画を非難[09/23] [Ttongsulian★]
【処理水海洋放出】韓国地裁で日本政府に損害賠償訴訟
【ASEAN首脳会議】処理水「中国以外の国から海洋放出への批判は上がっていません」 [9/8] [昆虫図鑑★]
【正論】国連「日本さあ…他にも選択肢あるのに汚染された原発処理水を海洋放出する決定に失望したぞ」 日本、四面楚歌に ★3 [potato★]
【東京電力/福島第一原発】「処理水」海洋放出 夏にも計画策定 漁業者 反発続く [ウラヌス★]
【韓国市民団体】 「東京電力」を相手取り法的措置…「原発処理水の海洋放出」決定を糾弾 [04/22] [荒波φ★]
【復興庁、電通に3年で10億円】福処理水海洋放出 政府の風評対策 民意反映できるのか [ウラヌス★]
☢福島第一原発 汚染処理水の海洋放出 政府が各国大使館に説明
【処理水海洋放出】 「風評被害どこでもある」復興相、広域補償必要性示す [首都圏の虎★]
【原子力規制委の前委員長】「トリチウムというのは世界中の原発から日常的に捨てられています」処理水の海洋放出に賛成★4
【騒動】韓国でまたも水道水に異変、日本の原発処理水放出への猛反発との矛盾[07/13] [ろこもこ★]
【福島第一汚染水】漁業者ら「納得できない」 処理水の海洋放出に反発 [クロ★]
【東京新聞】漁業者「国も東電も信用できない」 6年前の約束はどこへ 福島第一原発の汚染処理水海洋放出 [孤高の旅人★]
【復興庁、電通に3年で10億円】福島第一原発の処理水の海洋放出 風評の抑制などを考えるシンポジウム [ウラヌス★]
【東京電力/福島第一原発】処理水海洋放出方針 反対の決議採択 福島県内3JA 説明不十分と批判 [ウラヌス★]
【立憲・枝野代表】処理水の海洋放出を批判 「福島県民や漁民をばかに」 [クロ★]
原発処理水の海洋放出、衆院選争点化へ 「もろに影響」与党動揺 [ひよこ★]
【東京電力】海洋放出、「決定」は見送ったが... 福島第1原発の汚染処理水問題が大詰め [ウラヌス★]
高橋洋一内閣官房参与 「科学的な処理水海洋放出に非科学的な中韓、一部政治家、マスコミなどの反発 感情論が風評被害を起こす」 [ベクトル空間★]
【原発処理水・海洋放出】 韓国の文大統領、国際裁判所へ提訴指示 [影のたけし軍団ρ★]
【総裁選】高市早苗「風評被害のリスクがある限り福島第一原発の『処理水』は海洋放出の決断“しない”」 [potato★]
「すでに風評被害が出ている」西村大臣と面会した漁業者が訴え 原発処理水の海洋放出前に 宮城 [首都圏の虎★]
【福島第一原発】原発処理水海洋放出は魚に大ダメージの可能性も…誰もが納得できる説明を [ウラヌス★]
【国際】中国、処理水海洋放出の撤回要求 [凜★]
原発処理水の海洋放出により懸念も拡大か、韓国で日本の水産物の産地を偽る事例が続出 韓国のネット「日本の水産物の不買運動を [Felis silvestris catus★]
ジャップ「処理水海洋放出します。30年」すまん、冷静に考えると長くね?
【福島原発事故】事故から8年、経過と課題、東電敷地にタンク上限、ストロンチウム処理水、海洋放出、最大懸案は?
文在寅、処理水の海洋放出を決定したことを受け、国際海洋法裁判所への提訴を検討 ネット「際限のないバカw」「韓国原発のお漏らしは? [Felis silvestris catus★]
麻生大臣「中国やら韓国やらが海に放出しているのと同じもの以下」 処理水の海洋放出に理解求める [Felis silvestris catus★]
政府、原発処理水海洋放出での風評被害対策の為の基金設立へ。水産物買い取り、給食で消費、福島への修学旅行誘致等
【福島第一原発】トリチウム水(処理水)海外では希釈し海洋放出が常識なのになぜ日本では無理なのか?★2
【東京電力/福島第一原発】風評対策「結果で示せ」 知事、国に具体策求める 処理水海洋放出方針 [ウラヌス★]
韓国さん、海洋放射能汚染の研究費を大幅削減していたくせに日本の処理水放出を批判していたことが判明
東電の処理水海洋放出計画 「適切に計画」 検討会が報告書(7/26)【NHK福島】 [少考さん★]
【原子力規制委の委員長】「国際基準もクリアする絶対に安全な水だ。なぜこの水を外に出さないのか」処理水の海洋放出に賛成
【パヨク】鮫島浩「嘘つき政権による海洋放出には絶対反対だ」 ネット「朝日新聞が長年吐いてきた慰安婦捏造報道…」
福島第1原発処理水海洋放出、24日開始 政府方針決定 [ばーど★]
【福島第1処理水】 海洋放出に宮城も懸念 漁業者「風評被害広がる」「「福島県に近いだけに不安は大きい] [首都圏の虎★]
韓国8市民団体が共同記者会見、福島第1原発の処理水海洋放出に抗議―中国メディア [ひよこ★]
【福島第1処理水】 海洋放出
【会見】<小泉進次郎環境相>処理水の海洋放出決定受け「風評抑制に全力尽くす」  [Egg★]
【汚染水】中国「太平洋は日本の下水道ではない」 麻生財務相「じゃあ中国の下水道なのか」 処理水めぐり応酬過熱【海洋放出】 [ramune★]
【原発事故】処理水、海洋放出決定へ [すらいむ★]

人気検索: アナウンサー 縺ゅ≧繧? 小学生 自撮り 女性顔 二次 少女 video 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ jb 女子小学生パン JC
11:07:27 up 79 days, 12:06, 0 users, load average: 11.36, 10.79, 12.54

in 0.091000080108643 sec @0.091000080108643@0b7 on 070600