◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【進路】小学6年生と親に聞く将来就きたい職業ランキング、男女とも人気が上昇したのは?2020年3月調査 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594624005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
小学6年生と言えば、卒業文集に「将来の夢」を書く学年。おそらく多くに人にとって、長らく在籍した学び舎を巣立つことで「進路」「将来」を真剣に意識する人生で最初のタイミングであると考えられるが、イマドキの小6男女は、将来にどんな夢を抱いているのだろうか?
そこで今回、株式会社クラレにより、2020年3月に小学校を卒業した子どもとその親を対象にした「将来就きたい職業」と「就かせたい職業」のアンケート調査が実施されたので、その結果を紹介していきたい、
男女とも「医師」が順位上げる
男の子が就きたい職業の1位は、昨年に続き「スポーツ選手」だった。競技の内訳は、野球がサッカーをわずかに上回った。2位の「医師」、3位の「大工・職人」、6位の「警察官」は、いずれも過去最高の
順位となった。
女の子が就きたい職業は、「保育士」が1位に。昨年1位の「教員」は 6位に後退。代わって、2位 「看護師」、4位「医師」、5位「薬剤師 」などの医療職が、いずれも順位を上げた。
男女の10位以内で共通している職業は「医師」と「教員 」だが、男女どちらも「医師」は順位を上げ、「教員」は順位を下げた。
「スポーツ選手」、野球が僅差でトップ
1位は昨年同様「スポーツ選手」だった。内訳を見ると、野球が35.0%(昨年 29.6%)で、サッカーの 33.8%(昨年 40.9%)をわずかに上回り、一番人気だった。昨年初めて登場したeスポーツは5.0%(昨年 4.3%)で、野球、サッカー、バスケットボールに続いた。
■「医師」「大工・職人」「警察官」過去最高順位
2位には初めて「医師 」が入った。「医師 」は女の子でも順位を上げており、男女問わず人気を集めた。
3位には「大工・職人」が初めて入った。DIYをテーマにしたテレビ番組や動画配信は子どもにも人気で、ものづくりを職業にしたいと考えるきっかけになっているのかもしれない。6位の「警察官」も過去最高順位となった。
■男の子の保護者 1位は安定の「公務員」
男の子の保護者が子どもに就かせたい職業は、昨年に続き「公務員 」が1位となった。子どもの調査では近年順位を下げている「エンジニア」だが、保護者では2位に入った。「医師」は保護者でも順位を上げ、初めて3位に入った。
「保育士」が4年ぶり1位、健康を守る仕事にも関心
昨年は、1位 「教員」、2位 「保育士」と子どもと関わる職業が上位を占めたが、今年は「保育士」が2016年以来の1位となった一方、「教員」は6位に順位を下げた。代わって、2位「看護師」、4位「医師」、5位「薬剤師」と上位5つのうち3つを医療職が占めた。人の健康を守る仕事に関心が高まっているようだ。
3位には「パティシエ・パン屋」ランクイン。やや順位を落としたものの、8位「美容師」、12位「デザイナー」も男の子の上位には入らない職業。かわいいもの、美しいものを作りだす仕事に、女の子は憧れを抱くようだ。
■女の子の保護者 医療職が上位を占める
女の子の保護者が就かせたい職業の1位は、昨年に続き「看護師」だった。2位には安定感のある「公務員」が入ったが、3位から5位はすべて医療職となった。
2020/07/13
https://www.google.com/amp/s/dime.jp/genre/948751/%3famp=1 ほとんどはサラリーマンになるのがジャップ
でもサラリーマンはランク外
(´・ω・`)
農業ってのはないんだよな。
うちの近所も百姓のセガレがみんなサラリーマンになって、
手が汚れるのが嫌だから庭の草も取らねえ。
おまけに結婚すらしないから近所中こどおじこどおばだらけ。
小さい頃は公務員なんてなぁって思ったもんだが
久しぶり地元に帰ると、同級生が通勤用の車を別に持ってて衝撃を受けた
3位に大工職人さんか
大概どの国でも大工職人は下流民として見られるが
日本はこの辺が外国と違うとこだな
小学生はともかく親は公務員だろ
余程我が子が優れてなければ、学校の勉強だけでなれて安定してる公務員がピカイチだろうがw
>>11 スマート農業がもっと進めばな
土地持って家で遠隔操作の時代もくるのに
区役所の職員。
毎日中抜けして遊んでても安定して給料もボーナスも貰えるし、倒産する心配も無い。
安定した家庭を築きたいなら、公務員じゃないと無理だろう。
とくに凡人は公務員一択だな
3位に大工って
なにか無理矢理上位にもってきたように疑わざるおえないんだが・・・・
昭和時代、確かに大工は常にトップだったけど昔は本当に身近に大工さんがごろごろいたのが大きいけど
対して
令和現在の大工って身近にはまずいないし昭和時代よりも所得低い職業と統計にもなってるしな。
youtuberはこの世代は結構キツいと思うよ
ヒカキンはじめ他今人気のやつらが50年くらい幅利かすから
テレビのさんまたけしダウンタウンのようにね
子供のころから社会の構成、職業の構成をちゃんと教えるべきだな
サラリーマン なんて会社員を一括りでしか認知できないのは幼稚過ぎる
インフラ関係の職種はもっと地位向上してもいいと思うんだわ
結局、ウーバーイーツのようなシェアリングエコノミーが主流になるから、公務員を目指すなら早ければ早い程いい。
どの分野でも将来プロになる子は小6ではもうすでに傑出してる。全国大会で上位とか。
文集にぼんやり夢を書く子は将来サラリーマン
>>12 今からだと斜陽産業に近いわな
特に医者と薬剤師は今いる人数の8割はいらない
医学部の学費はバカ高いらしいぞ
医学部の学費賄える家庭がそんなにあるんか
地元の進学校に進学、高卒で公務員。
大学進学しても良い就職出来る保証がない。
が親の理想だよ。
すまん、男の子が就きたい職業でやきうとサッカーが上位なのは理解した
が、やきうもサッカーも自発的に遊んでいる姿を見たことないんだが??
友人の長女(高二)がアイドル歌手になりたいというからそんなに枕営業したいのか!?っていったら二度と口を聞いてくれないw
自宅警備員、専業主夫、動画配信者とかは上位に来ないのは何故?
>>44 イマドキはまともにスポーツやるような子は
クラブチーム的なのに入ってやってるんじゃね?
マスゴミが持ち上げたせいで、いっとき、キャバ嬢だのホストがランクインしてたよな
>>11 ほぼ完全に機械化していないと今の子はやらないと思うわ
施設栽培の野菜みたいに比較的儲かるけど収穫やらなんやらで手作業が多いととやりたがらない
これからの時代はSEだよ
コロナと無縁なテレワーク生活で快適
もちろんNTTデータとかの元請けな!
生活保護、プロDV被害者、親から虐待を受け続けているプロ引きこもり業とかも最近流行っているのに
後、引きこもりを脱しようとしたら介護が始まって職に就けない無職とか
>>24 その辺の正規職員はコネが幅を利かせてるんじゃないのかw
何がYouTuberだよ。遊び人みたなパチプロの類いと変わらん
HIKAKIN、カズチャンネル、めぐみチャンネルは頑張っているように見える
※最後に上げた人は微妙かも
>>27 職人職工だと分かりづらいから“大工”括りね
>>19 日本だと所得下層でドカタ呼ばわりの被差別だけども
一陸技と電験一持ちなんで工事もよく入るけど朝に撤収してると「べんきょーしないとあーゆーオジサンになっちゃうよー」
って良く子連れのお母さんに指さされるわ
女の子が就きたい職業は、「保育士」が1位に。
貧困女子に成りたいの?
>>69 >一陸技と電験一持ち
って資格ゲッターからすると神のような存在なのに
保育士は大変なわりに報われない印象しかないけど人気あるんだね
小学生が見るようなドラマやアニメに
医療物なんてあったかなあ?
恋はつづくよどこまでもとか?
>>55 肉体労働部分はパート、外国人実習生に任せることにして
管理労働を農家子弟が自分でやってみたいと思うかというとそうでもない
リスクに振り回されるのが嫌って面もある
>>63 そういう仕事は外国人が主流になるだろうし、日本人はやりたがらない
サラリーマン家庭にとっちゃ、子供が医学部を目指したいなんて言い出したら、内心は迷惑だろ。
そんなに金ねえし。
>>69 うちもドカタの会社経営だけども
ほとんどの職人は結婚して子持ちなんだよな
何が幸せなのか考えさせられる
YouTuberは自分たちがいかに日本の為になってないか
自覚してほしい
AIの診断の方が正確になるからほとんどの医者はいらなくなる
必要なのは将棋で言えば藤井聡太クラスのAIを上回る医者だけ
去年日本でW杯やってたアレは?
eスポーツ以下なの?
>>11 コカやけしあるいは大麻みたく商品価値の高い作物の農家ならありそう
20年前の2ちゃん見たら、医師、歯科医師、薬剤師、看護師は人余りになるから、
サラリーマンのほうがいいというレスが多かった。
現実はこれらの職業も年収減ってるけど僅かで、それ以上に民間サラリーマンが激減したから、
逆に差は開いちゃったんだよな。
2ちゃんの専門家たちですら未来を予測するのは難しいってことか。
スポーツ選手は全員公務員とする法律つくれば
win-winじゃね?
スポーツ選手はプロに成れても一線級を維持し続けるのが難しいわな
怪我で即引退もあるから怖い
>>6 この国は税金で生きてる奴以外はただの奴隷だからな
とにかく勉強して医者にさえなれればあとは一生遊んで暮らせる
資格職で唯一社会的地位、QOL、収入が保証されてる
これは今後数百年経っても変わらんよ
>>82 AIが5回目ぐらいのブームになってから10年近く経つけど、
いつになったら医師をAIで置き換えられるのかな?
量産型日本人の両親が作った子供の中から、将来医学部行けるのはほんの一握りだし、
それこそスポーツ選手になれる確率なんて、人生間違って犯罪の加害者か被害者になってニュースに名前が出る確率の方が遥かに高い。
あきらめな、親御さんも子供も。
>>90 それはある程度覚悟しなきゃなるまい。日本人のライフスタイルや価値観が大きく変わったから。
>>71 子供を相手にする仕事でなんとなく可愛いイメージだからだろ。
幼稚園児が夢はケーキ屋さんって書くようなもんだ。
結局、終身生活保護が一番コスパいいだろうな
※ハードルは高いけど
就労指導も入らないだろうし
何かあればすぐに25条を盾に役所に詰めよれば何とかなるだろうし
>>73 資格取得が容易で安価で今後もAI化ロボット化できないからかな
>>92 コロナ騒動で潰れそうな病院がいっぱいあるみたいだけど?
>>36発達や覚え悪いやつ多いし病院付きの学校選べば卒業後々そこで働けば学校料チャラだし教材代くらいしか出さなくていいし遠方なら寮もあるし4050代の学生も今も昔もチラホラいるし覚悟が無いだけ
>>104 プラットフォームが別の媒体に変わるだけで動画配信業自体は残るだろう
※食えるか否かは別
>>69 「べんきょーしないとあーゆーオジサンになっちゃうよー」
↑↑
あらさまにこんな事言う奴居るわけないしw
>>86 そんなもの予測とも言えない貧乏人の単なる願望だからな
しかも予測をいくら外しても既得権ガー、陰謀ガーっていって自分の頑迷さを認めないしな
能力ある人間は小6あたりになるともう才能を見せてるからな、夢が叶うかどうかはもうだいたいわかるよね
ウチの親は普通のサラリーマンを望んでいたが
大学出た俺は親を裏切るかのようにフリーランスとなり、世界中放浪したりしてた。今は何故か大学教授。
20年前の2ちゃんねらの予測
・中国は分裂して5つぐらいの独立国家になる。北京五輪は中止される。
・サムソンは業績低迷し、東芝やシャープなどの日本のメーカーが業績好調となる。
・日本メーカーの携帯電話が世界中を席巻する。
・自動翻訳機が実用化され英語は不要な教科となる。
・医師や薬剤師は人余りになり、年収は半減する。
このアンケートはランドセルを寄付した子供と親がその時たまたま答えた職業なので
必ずしも真剣に将来目指している職業ではない
これちょっと感動した
医師と看護師がランク上がってるって
子供って純粋で素晴らしいな
>>96 小学生の身近に投資家がいないいのでは?
それと、このご時世の子供の親ってDQN・ヤンキー底辺層(圧倒的大多数)と上級国民(極少数)に奇麗に別れているだろうから
Youtuberとか書くと呼び出しくらうからね
今時のガキは賢しい
>>11 世界的に見ても百姓蔑視が徹底的に根付いてるからね
プリキュアアラモードを見ていたときは俺もケーキ屋さんになりたかった
>>72 一総通も持ってるから陸も海もよく現場呼ばれるけどトイレが弱くてw
ケーブルシップは辛い
後は工事担任、大型二と牽引と大特と大型自動二輪もあるから中継車回送してバイカメ転がしたり
大学二期分の勉強すれば取れますわ
>20年前の2ちゃん見たら、医師、歯科医師、薬剤師、看護師は人余りになるから、
>サラリーマンのほうがいいというレスが多かった。
20年後も同じこと言ってるよw
12 野球選手
15 テニスプレイヤー
18 公務員
きっと高校でなにかあったんだろうなおれ・・
>>114 登録者数が100倍に増えて、過去1ヶ月の動画再生数が150万回程度
30〜50万円程度の月収になるし、炎上商法大大大成功
資産家が生前贈与のつもりで娘に私立医学部行かせる場合もあるらしいね
>>131 こっちは、大学卒業後四半世紀ぶりに勉強して電験三種でお腹一杯ですわ
確かに、仕事は選ばなければあるという事は分かったけど
騙されてビルメンになって1年で辞めたヘタレですw
>>110 今の賢い中学生くらいでも医療はもうダメって言っているよ
過酷な労働に将来の年収減
団塊の世代がいなくなって人口減るしな
アンカ間違えた
>>114じゃなく
>>113宛ね
登録者数が100倍に増えて、過去1ヶ月の動画再生数が150万回程度
30〜50万円程度の月収になるし、炎上商法大大大成功
>>41 防衛医大なら、お金貰いながら勉強できるよ。
専業主婦は職業ではなく状態ですから選択肢にはありません
>>118 3月の調査だからじゃね
今月調査したらどうなってるかな
これからの建築はプレファブが主流になっていくんじゃねーの?
末端の大工はパーツを組み立てて行くだけ
>>116 最後の二つだけだな現実的なのは。
コロナ後、日本は格差拡大が今以上に加速していき、社会がかなり不安定化していくと予想してる。
キャラクターデザイナーとかゲームクリエイターみたいなの言う子少ないんだね
狙い目と思っていいんでしょうか
>>148 それアニメーターと同じような地雷臭がする
>>116 それ、二十年後の予測なの?
今まさにそれらが始まっているけど
北京五輪はなさそうだしな
コロナで医療がガタガタだし
>>81 YouTuberって読モに変わる新しいインフルエンサーみたいなもんだよ
あと成功してる人って高学歴多いから普通に就職しても稼げてそう
今年の学生さんは、就活はオンライン面談とかで、
結構お気楽でよかったよ那。
夏場にリクルートスーツとか、どんな苦役かと思うわ。
幼稚園生や小学生の将来なりたい職業ランキングなんて大して意味ないだろ
ごく一部を除いて、実際に将来この通りの仕事につく奴なんてほぼいないから
思いのほか公務員が上がってなくて
小学生は夢があっていいなぁ
>>97>>109
今朝の六時ごろに言われたので思い出しただけですわ
ここ十年は「おめーの仕事なんかえーあいでだいたいできっからーww」もよく言われるかなぁ?
それ用の無線局やサーバー建屋を竣工して放棄された案件ばかりだけども
小学6年ともなると、しっかりしている。
本音はこうだ。
いちに 地方公務員 にに国家公務員
さん し はなくて ごに・・・・
口には出さないがね。親がちゃんと教育している。
>>152 GAFAに先越されてしまったな
しかし世界征服は可能ってことがわかった
今の子たちが大きくなる頃には医師と士業はAI化してるよ
>>160 サイヤ人が入ってない
これ作ったADは小学生男児をわかってない
>>116 自動翻訳機はかなり性能があがってきてるけどねえ
今20歳の堀江がいたらきっとこう言う
英語?
翻訳機でいいじゃないですか
会話をしないと伝わらないなんて
古い経営者の考えですよ
そもそも今の契約なんて全部文字ですよ?
>>161公務員はこれからキツくなる職業だからな
これは嘘。ずっと、前から言われてきた。全然きつくない。
馬鹿のクセに医師になりたいとか言ってんのかww [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
>>132 そもそもどの業界でも独立して自営でやっていけるなんて一握りですわ
それ以外は雇われ、サラリーマンな訳で
>>166 景気次第じゃないかな
民間の景気がよくなればショボい年収になるからね
>>1 ガキ共が如何に何も考えてないかよくわかる回答だ
>>165 自動翻訳機についてはさらにその20年ぐらい前からずっと同じことが言われてる
>>163 今の小6が大人になる頃までにはさすがに間に合わないだろ
でも現役のうちにはAI化されてるだろうな
>>176 問診は、今でもAIの方が優秀みたいよ。w
>>41 小さい内は
親は誰でも我が子は贔屓目に見るんだよ
しかし中高で現実を知る事になる
>>138 電気電子に興味がないところからやっても難しいかも知れませんなぁ
音響側から入ってあれもこれもワイヤレスにしたいが動機なので
>>146 これからっていくらなんでも時流に疎すぎでは?
日本の子どもたちが如何にアホか!
地主の農家最強やで
不動産所得で寝てても金が入ってくる
>>11 あらら。まあ働いてるだけ良しとするしか…というか、なんで女がいないの?都会へ出ちゃうわけ?不思議でならん
今のAIブームが始まって10年経つけど囲碁で人間を上回ったぐらいで大した進化してないな。
自動運転なんていつまで経ってもできないし、自動翻訳も仕事で使えるレベルじゃない。
そもそも1つのAI作るので何千万もかかるのに、ガイドラインとか業務フローが変わったらどうするんだろうね。
またいちから作り直しになるのに。
小学生はまだ夢を見れるけど
中高生になると現実を知って公務員が上位になるんだよね
子供がかわいそうだわ
昨年経済協力開発機構(OECD)加盟国の上場企業(金融部門除外)の総資産増加率を計算した結果、韓国は1.72%でOECDの中間水準を占めて米国(5.92%)、日本(10.76%)より低かった
また韓国はICT、26分野のうち14分野で最下位で
韓国の第4次産業革命分野の標準特許が日本の4分の1水準だった。
韓国の技術レベル100とすると米国130,日本117,中国108で5年後も追い付けない見通しとなっている。
韓国開発研究院やIMFなど国内外の専門機関は韓国経済の根本的な問題を主要産業の国際競争力低下と指摘している。高付加価値の先端産業は先進国を追いつけない状態で、重厚長大産業は中国の追撃を受けていると危機感を滲ませた。
>>105 病院が潰れたところで医者はいくらでも就職先はあるし、海外に行ってもいい
>>43 高校からの就職だと、学校が全て面倒見てくれるよな。成績がトップクラスだと民間企業でも青田刈り状態。
Fラン就活よりは全然良い
>>180 元は電気工学科出のIT畑のエンジニアだったけど、
まさか40手前で失業するとも思っていなかったので油断しましたわ
電験三種でこんなに苦戦するとは思ってなくて
最後の年はポリテク4点セットもまぢになって取りに行ったのはいい思い出
身の程を弁えるという教訓を得ましたわ
大工、職人ってw
喰えない職業書くのは教育がなってないから
社会を知らなすぎる閉鎖教員の問題だな
>>183 駅前みてみ、塾ばかりが立ち並んでるだろ
こういう時代は人の逆をいくのが正しいよ
科学を勉強したいなら原子力だろうな
ガキどもは無職が一番だという事を知らない
しょせんガキ
>>80 別に普通に生活できればそれが一番なので
浜田省吾の『Money』みたいな話を唐突にし出す人や、人様の仕事をやたら貶める人が増えた気がします
どの業界でも実務はからきし、口だけのコンサルタントみたいなのは増えた印象は強いです
天皇陛下とかアメリカ大統領とかぶっ飛んだ事言うやつはいないのか?
>>17 自分のほうの田舎はなんの地場産業も取り柄もない糞田舎で
男の成績上位は役場郵便局農協、女は看護師だったよ
上位20人くらいまでみんなそう
情熱大陸とプロフェッショナル仕事の流儀で
よく取り上げられる職種と相関関係がありまくり
薬剤師は止めとけ。高給払う価値無い職になっていくし、人数ももういらん
男子の仕事でAIに仕事を奪われないのは
大工と警察官ぐらいのもんか
名門中高一貫を受験した子供へのアンケートだと医師弁護士エンジニアの人気が高い
アメリカの10代アンケートなら経営者がトップに来るんだが日本は根っからの雇われ気質
YouTuber←Googleが広告止めたら無職になるアホ
今の子供もTV見るんだ
知らなかった
年老いた親と同居しているとチャンネル権取られるからTVなんて2013年以降まともに見たことないけど
今は、ネットTVあるから困らないけどTVの話題にはついていけなくなったな
大昔から何度も色々な企業や人がチャレンジして失敗してきたもの
人工知能→ボードゲームや画像解析では大幅進歩。それ以外は期待外れに。
自動翻訳→旅行等では使えるようになったけど、ビジネスユースには不十分。
自動運転→期待されていたがまだまだ難しそう
二足歩行ロボット→微妙
タッチスクリーン→予想を裏切り大普及
VR→まだ成熟しているとは言い難いが一応成功
>>201 アメリカ大統領は可能性がないわけではないがな
>>201 そういやうちの四年生、授業参観で将来の夢の発表会のとき
ユーチューバーって書いた子は書き直しさせられたって言ってたな
プロゲーマーに変更したらしいが、こっちならええんか?と
回りくどい記事だな
私見なんていらんから
1位から10位まで表にしろや
YouTuberはないな、と思っていたけど最近はありと思い始めてる
自分をコンテンツ化できるということは本当にすごいと思うし、
今の子どもたちが大人になる頃には会社勤めがスタンダードではなくなり、
フリーランス化によってそういう力が求められるようになっていると思う
おまえらこどもが大人になるときに
YouTuberなんてものはないかも知れんけどね。
学歴社会の頂点が医師というのは国家規模の損失
医師に生産性はないし社会を変革しない職種なのに
社会を作ったりイノベーションを起こす職種に高歴者を振り向けないと
そのうちウーバーイーツ配達員とかもランク入りしそうだな
>>7 競技を慎重に選んでトップクラスになれれば、
野球選手みたいな大金は稼げなくても、
食うくらいはできんじゃねーの
最悪地元の生涯学習みたいなやつの講師とかやる
役所の補助金とガキの子守、老人の茶飲み相手で食ってける
>>11 土地くれたら農業やっても良いけど
専業は奴隷だからな
日本は農業改革すべき
>>222 医師が社会を変革しない?
iPS細胞発見したのも医師だし、医療をAI化するのも医師がいないとできないんだぞ?
保育士か、うちは勧めなかったな
何かとクレーム出すモンスターな保護者や発表会の園長からの圧力なのか
病んでしまったり辞めてしまった若い先生が2人いたから
1人は辞める直前の姿がひどく疲れきっていて10年経った今でも忘れられない
夢がないな
半導体、液晶、カメラ、新聞等の」斜陽産業を
俺がこの手で救ってやるぜ!みたいなドリーマーはいないのか?
>>220 わからんでもないわな
漫画描いたり音楽つくったりするのとも変わらん
ゲーム実況でも囲碁将棋の観戦みたいでおもしろい
CMじゃなくて投げ銭ってのもいい
恣意的な動画排除もない自由な場がつくれたらいいな
公務員なんてやめとけ
愚民相手の仕事だぞ
人生無駄にするだけ
親が自分の子供を看護師にしたいと希望するもんかね
そこは医師じゃないの?
>>229 若者が政治家になって
国を変えてやるとか
出てこない時点で察してください
>>41 国立・公立大の医学部なら授業料が年間53万5千800円、6年間でたったの321万4千800円
看護師いいのか?
このコロナ時代に
まあ食いっぱぐれはないけども
>>79 国立縛りにしたら、いいんでないかい。
流石に私立はムリなのは生活してたらわかるだろうし。
>>181 マスゴミとバカサヨ、在チョンコお前らのせいだろうクズ
ユーチューバーとユーバーイーツは似ているようでまるで違う
東大や京大の理学部や工学部行くぐらいなら、地方国立の医学部行った方が絶対に得だからな
>>222 社会を変革する職種って、例えばどんな職種?
>>235 漫画というコンテンツが今後も反映するとは思えない
でも、漫画よりもラノベが伸びるという事はそれだけクリエーターの層と質が薄くなっているのか?
あと10年で人工知能が今の雇用環境全部ぶっ壊すから
やっぱり公務員最強だけど、このままいくと税収は下がる一方やし、
高給、厚待遇続くのかなぁ
アメリカだと、実業家、政治家、教師、みたいに、大衆を牽引する職業があこがれ・将来の夢の対象になってる
日本だと、自分の食い扶持を効率よく稼ぐ職、くいっぱぐれのない資格職・技能職、論外のユーチューバーが上位にきてる
大人が子供に見せている夢、理想の社会像、理想の価値観がそのまま反映されていて興味深い
どっちが伸びる社会になるかいわずもがな
>>222 変革など必要ないし 作り直す必要もない
イノベーション?ションベン臭いなオマエ
将来就きたい職業の小学生対象アンケートはよく見るけど、これの高校生対象も見てみたいわ。高校生だとよほど現実的な回答になっているんだろうけど。
>>241 そのレベルのなると研究したいことが既にあるのでないかい?
>>227 iPS細胞を発見した山中教授は外科医辞めてアカデミズムニ転向した人だぞw
あとAIそのものは医師が作った訳じゃないからな医療のAI化はアプリケーション
位くらいだったから医学部も合格できたけど
建築好きで東大院卒
ボーナスまだ3 年目だから夏手取り100
同級生だいたい600〜 700 年収だけど 楽しい
上司非役員で年収8,000 万以上
コロナが永遠に続く、公務員一択
医者とか肉体労働者、働けなくなれば所得ゼロ
公務員は休職中でも給料出る、そして自分から退職しない限り
永遠に休職できてしまう、長期休職して定年もいる、年金も厚生年金よりもいい
出世すると地方公務員でも天下りあるし、80でも職がある
仕事と言っても簡単な事務計算ばかり
公務員こそ人間の生き方
>>249 それこそ、雇われ出なくて総取りで行く勢いの技術とサービスを創出できる力量がないと
日本人にそれは無理だろう
IT土方は使い捨てだし
>>227 それ、テンプレである人体の病気を治すという目的の中の進化ってだけだよ
カメラの性能が進化しても社会を改革したことにならない
不老不死でも実現できたらそうかもしれんが
>>232 身の丈にあった堅実な選択をってことでしょ
医師を目指して何浪もして受からなくて精神病なったりする人もいるし
>>232 看護師は一生ものの資格だから絶対持ったほうがいい、特に目指すものが無ければまずは看護師だと
自分の娘にめちゃくちゃ勧めて看護学校通わせている人もいる
>>229 半導体
後工程の社長給与
10 億円だよ
東証1部
>>192 もうわけわかんないですよね
ただ強電と弱電じゃ振る舞いが違うので、そこは誰もが通る道かとは思います
(ベテランは両方分かってろとか簡単に抜かす…)
原理分かってないと危なくて
私もソフト面はハードロジックとDSP的なアセンブラばかりで、オブジェクト指向はさっぱりだし(さすがにC系とPythonはなんとかしたけどw)
>>69みたいな事いわれつつ表計算のVBAやSQLで驚かれたり、ジャカルタ行った時はモジュラーカシメ直しただけで驚かれたり世の中よく分かんない
同輩のドクターからも電子カルテ分かんねーで愚痴られたり、役場は財政再建団体に転落したり一寸先は闇なのも事実かと
>>251 臨床医だけが医師じゃないだろ。
それにAI作るなら富士通とか日本のメーカー行くより、医師になる方がよっぽどやりがいあることできるけど。
グーグルのマウントビューとかの研究所行くならともかくな。それもMDあったほうが役に立つ。
>>196 魅力的じゃないし、あまりにもコスパが悪い
>>254 あーそれも大事だね
実際にならなくてもいいけど、上位に来てないといけない職
職業って概念も壊れかけてるけどな
個々人が発信してインフルエンサーになりうる今の時代、ネットビジネスを個人でやって年収1000万とかザラにある
>>241 東大や京大の理工卒なんて超一流企業に就職して平均年収も高い
今の東大理1、2なんて千葉や筑波の医学部並みの偏差値
京大理工もハイレベル
駅弁医学部なんかよりも難関
公務員はコネクションが必要
仕事したら、負けの人生
現実は厳しいな
>>260 女は看護師や薬剤師ってのは正解。
結婚出産してずっと同じところで働き続けるのは大変だし、
仮にそういう会社に就職できても、夫が転勤とかだとついていくために辞めるケースが多い。
看護師ならどこへいっても、いつでも、平均年収以上の給与で働くことができる。
東大出て大企業いっても、女は辞めちゃうとスーパーのパートとか内職ぐらいしか仕事がなくなるからね。
やきうはレベル低い割に稼ぎは平均すると高いから割の良さは有るだろうなw
3Aレベルで数千万はもらえないしwww
保育士が1位なの見ると年相応に子供なんだなって感じる
公務員が悪いと思わんけど、子供が公務員って答えるのって夢がないなと思ってしまう
親の洗脳入ってるんじゃないかなと
高校生くらいからきちんと将来見据えた職業挙げられれば十分なのにな
あれもいいな、これはどうかなみたいな、可能性を潰してるような気がする
超一流大学出て結局やることが一流企業に勤めることってどうなんだろうな?
起業するとかそういう道選ばないもんな
>>234 政治家は「やることないけど並以上の生活するのに困らない程度の不労所得」があるのが前提
食い扶持に困ってる政治家先生なんか汚職一直線じゃないのよ
>>241 地方国立医学部行くくらいなら
都内私立医学部選択してる
俺は東大工学部選択
姉は東大法学部選択
四大事務所 一年目年収1,500
パートナーなら億
平成やゆとり諸々の反動で実需内需系の職業が盛り返すご時世なのにまだ後追いをしてるお前らに草
ホントに高学歴エリートなの?
>>279 日本の大学でベンチャー企業率トップは東大だぞ
京大や東工大早稲田も上位
投資家なんて居て欲しいな、100居て1〜2以外はコンビニのバイト以下でもw
将来のことなんかより明日の飯のおかずが気になっていると言われたよ
一方で人気急落したのが「ホスト」
コロナの影響で危険な職業という認識が広がったと見られる
公務員なんてなりたくてなるもんじゃない
何かを諦めて生活のためになるもの
小学生のうちから可能性を捨ててどうする
公務員てあの区役所の窓口に死んだ目で座ってる人達でしょ?
我が子をあんなのにならせたいのかな…
>>281 貴方は正しい選択をした
これからも社会に貢献していってほしい
弁護士とかのほうが大きく稼げるイメージ
マクラーレンP1乗ってる若手弁護士もいるし
稼げない弁護士は大変らしいけど
大金持ちを目指すなら起業やITだな
ZOZO目指すとか孫になるとか大きな夢を子供は持ってもいいけど
中学くらいになったら、現実みて公務員がベスト
>>276 親の洗脳だろうな
子供視点で公務員(役所)は魅力ないだろ
警察、消防、教師あたりなら分かる
ゾイド好きだったので本能に従って建設業行けば良かった・・・
証券の金を右から左に流すだけで金が生まれるインテリ感に興味持ち
就活で全落ちしたわ
>>283 うかつに嫁に行ったらこき使われるのが目に見えてるから親も反対する。
ユーチューバーが普通に入ってくるあたりが最近の時代の変化だな
まぁ別に就職じゃないから子供でも出来るけどね
むしろ子供の時から積極的にやってみるのも良いと思う
自分から発信していくのは良い事だと思う
それで金になるならさらに素晴らしい
>>293 トップレベルは弁護士のほうがはるかに上
そのレベルの弁護士は経営者と変わらない
名門中高一貫の子が弁護士志望が多いのもそれが理由
弁護士は稼げないとか言うやついるが名門中高一貫の子はそういう底辺弁護士になるようなレベルじゃないから
>>291 あれ、派遣・契約だぞ
中国人とかもいるからな
今は団塊の世代から上がなんとか田植えやってるけど、
この百姓のジジイどもが死んだら日本農業終わりだな。
だけど本当のことを言うと小学校に入る前の
3才ぐらいまでに完成しちゃう知能のレベル次第で
子供の進める道(選択肢)がほぼ決まっちゃうんだ
どの親も高望みするけどね
>>295 だよね
なんか違和感あるのよ、ずっと
いろんなことに興味持つの大事なことなのにな
スポーツ選手とか3S政策がこの国でガッツリ効いてることを示す
>>291 そういうの今はアウトソーシングの派遣ばっかりだよ
狭い意味では公務員じゃない
>>279 理科大から東大院に毎年120 人くらい来る
企業教育に力入れてるらしい
古くはヤフージャパン社長
サイゼリア社長
東大医学部も起業多いよ
東大建築院時代の研究したものは
某企業と共同研究
特許のお金は入ってくるよ
就職先でも給与と別に
特許申請するとプチボーナスは出る
親国家公務員キャリアだけど
東大は今は三軍しか行かない
>>264 ビルメン辞めた理由って宿直勤務がきついのと
>原理分かってないと危なくて←分かってないのが上司だったり、ベテランだったり
で、事故り掛ける、五体満足なのは運要素が強い
理屈を理解した上で行動に移せないから
大学で弱電専攻だったけど、そこまで勉強してないし40過ぎたらそんなこと関係ないわが本音
単に、若い頃の勉強不足なんだろうけど
後、IT業界はC言語全盛時代にメインフレームから入ったけど携帯バブルで組込みで体が潰れかかってから
うちもC言語とアセンブラ以外でメインにやった事はない
システム受注(人材派遣)の営業職に就いたので30代半ばからエンジニアとも呼べないかも
なんだかんだで、失業してから早10年以上経ったけどリーマンショック以降碌な目に遭ってないよw
確かに闇だわ
>>300 逆やで
それを言い訳に家事すらしない嫁が激増してる
のくせして経営には口だしたがる
嫁に来てもらった弱みと人権を盾にのさばってるクズばっか
公務員もキャリア様になれば、外交官もキャリア様だし
県警本部長もキャリア様、本部長は県のトップ、自分以上はいない
半年現場で研修の後は一生現場には出ない
その後も政治家の道が待ってるし、各種団体役員でもいいし
夢ありまくるな、親が毎日キャリア様パワーを語らないからだな
つい一昔前は漫画の影響で「海賊」今は「ユーチューバー」だろ(´・ω・`)
公務員はそこまで安泰じゃなくね
東京都職員や東京とそのた周辺の有力市区の職員とかならともかく
田舎の方は財政状態的にどう考えても安定とは思えない
>>11 農家でも、息子の嫁に一切農業の手伝いさせない、離れ新築条件ならば結構
嫁いでくるよ。
サカ豚ご自慢のクラレのアンケートでサッカーが野球に負けたのって結構な事件じゃねーのw
>>316 そのキャリアに魅力がないから東大生の国総受験者数が激減してるんだが?
>>315 結婚出来ただけいいじゃない。
結婚出来ずに80過ぎた母親に飯作ってもらってる還暦過ぎたおっさんが近所中あちこちにいるよ。
>>292 ありがとうございます( ´ ▽ ` )
国立競技場設計の隈先生は代々医者の家
でも 造りたいで建築
給料でキーエンス株買って
3 月290 万
先日560 万でリグってもやってるアホです
来年の調査では エッセンシャルワーカーばかりになりそう。
スーパーの店長とかもランクインとか。
>>2 誰でもなれる
けど、生活できるかどうかは別
>>324 甘いよ
嫁がいるのに
80ババアが息子と孫へ飯作ってるよ
>>330 首都圏の大学で公務員にどうしてもなりたがる奴が多いのは駅弁国立やニッコマクラスの大学な
あとは中央か
上位大学の連中は公務員になりたがらない
だから首都圏の公務員は学歴低い奴が多い
そもそも倍率が低い
>>116 これはw 逆を行けばよいから、ある意味神。
親は子供に公務員で楽をさせたい。
女の子には公務員でなければ医療職に就いてもらい老後の面倒を見てもらいたい。
こんな願いを込められて育つ子供なんかロクなのがいない。子供自ら公務員を目指す奴ならなおさら。
6年生の時、将来の夢はタクシー運転手って書いたら、
先生に夢は大きくもてと、無理やり医者に変えさせられた。
看護師かあ。
食いっぱぐれなさそうだし
上手くいけば玉の輿狙えるし
自分の老後も任せられるからかな?
>>11 果実農家は割りと居ても、
穀物農家の成り手が居ないんだよね
>>293 ロス疑惑や小沢一郎
日産顧問で有名な弁護士
親の同級生というか友達ですが
凄いです
姉も東大一桁だと
助教、公務員、弁護士から弁護士選択
たまたま祖父も弁護士DNAかも
親が公務員医師で叔父と従兄弟が開業医だが
それぞれ世帯で年収2000万と年収数億、それが働けなくなるまで続けられる
息子や従兄弟としてはニッコニコですわ^^
教員も人数減らせよ毎年全クラス同じ授業をライブでやる必要ないだろ。指導者のレベル差もあるんだしAI授業にしろ
>>340 いや、感染して死ぬリスクだってあるぞ。
小学生にブルーベリーフラペチーノうどんが大人気なのかと思った
>>323 激減はしてないな、それに今でも私立でもかなり難しい
早慶でもそんなに受からない、東大京大上位国立が強い
東大は官僚以外にも学者に行く人も凄く多い、学者も安定してる
キャリアじゃなくても、都庁職員とか東大多いし教員も多い
安定なら公務員、小池の書類持ってる人が公務員幹部
>>19 キリスト教圏でも?
イエスパパは大工じゃん
当時は医者並みに偉かったらしいが
小学生に戻れたら、目指す職業は
バスの運転手(自動化できないからパイロットより安定)
石材加工職人(彫刻すきだから)
かな。
会社員だけは絶対になりたくないわ。
>>337 うちの子去年の台風の荒川の治水に感動して土木系技術の公務員志したぞ
まあ中学生になったばっかだし気が変わるかもしれないけどさ
まっとうな結果だな
日本人を劣化させたい組織の順位だとトップがYouTuberだからな
>>347 東大は減りまくってメディアに取り上げられるほどだよ
あと都庁は早稲田と中央が多い
>>341 田植えとかもろに百姓だからカッコ悪くてセガレや娘が嫌うんだよな。
「俺はサラリーマンだ百姓なんかじゃねえ」と思ってる。
子供に公務員になって欲しいと思うほどの小市民にはなりたくねえな
99%糞女のせいでの結果なんだろうけど。
>>320 最低でも車で10分くらいは離れてないと
>>271 千葉や筑波の医学部なんて雑魚ですがw
一部で東大引き合いにして擁護する工作員がいるようですがあれ、何なんでしょうねw
>>316 外務省出向の親について
先進国だったから良かったですが
民主時代に下手に総理秘書官やった方は
自民で紛争地帯大使館左遷
政治家は好きじゃなければ最悪
公務員給与を毎年上げ続けた安倍政権の成果。 公務員の人気はうなぎ登り。
>>11 気象変動の激しい今の時代に農業はオワコンだよ
作っても収穫する前に災害で潰されるんだし
全員、病気になって死ぬ人生で医者ってなんだかなぁ
無明から生まれたカルマか
生まれなければ、医者も患者も何もないんやで
医者はやりがいや社会貢献っていうならわかる
儲けたいなら所詮時給仕事だからやめとけ
こどおじ
住宅費結婚費教育費から逃れ老後費のみ考えて生きる
できたら車持たず納税は最小限に
>>365 HIKAKIN、カズチャンネルが楽しているとは思えないが
唯一例外的にめぐみチャンネルはコジコジよりは楽しているように見えるけど
私益に関しては声高に「民間準拠」(それも一部の特殊民間w)を主張しますが都合悪い事案に関しては一切黙殺させていただきますwww
タクシーはじめドライバー職?閑古鳥の飲食業?受注激減の製造業?予約キャンセルだらけの観光業?業務停滞の物流業界?開店休業のイベント業?
戦々恐々の医療関係従事者?休みたい?接触避けたい?でも減収したら生活破綻のリスク?
そんな皆様に届けたい!!このッ!熱い思いッ!!
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★マジうめえw
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」だけチョイスして「公務員全員」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は税率って形で下層含めた「民間全体」に適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw
「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
定番「公務員も税金払ってるからキリッ」但し「再分配及び恩恵は公務員最優先享受ルール」でねwww
税金ってさ、公務員にとっては「最優先還元されて確実にそれ以上にバックされる」けど民間サンには取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねw
不履行も不作為も怠慢も形骸化した規定はあっても「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」ねwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
>>327 少なくとも俺の周りの農家では、本家の敷地内とか、ちょっと離れた(たぶん親の農地つぶしたんだろう)場所に
家建ててうまくいってるところが結構あるよ。
離れ程度じゃ・・って、それ以上に何を望んでいるかな?
>>366 じゃあ誰が作るんだw
フランスみたいに半分は事実上の公務員にしたほうがいいけどな
>>52 放射線科医あたりは実際にワトソンに置き換わっている
YouTuberは編集大変で収入安定しなくていつまで続くかわからねえし融資はしてくれないし職業聞かれても答えられないし
金払って魚食っても逮捕されるし馬鹿っぽいと冷静に小学生に評価されて圏外になったらしいな
最近の餓鬼は優秀なもんだ
>>347 俺の時の都庁一位は理科大
学会で馴染みの人だった
就職後
国家公務員キャリア若手マーチ学部
民間は東大京大最低でも神戸大修士
ほとんどの人は凡人なんだから、努力すればだれでもなれる公務員がいい
子供に変に希望をもたせないほうがいい
>>31 同業だな
ペンキ屋の子供に芸能関係で成功しているのが
多いのが不思議
ビートたけしは有名だが泉ピソコ、広瀬姉妹もそうだな
>>352 それをやりたいなら公務員じゃないな…
公務員は治水の方針を決めて工事の発注はするかもしれないが、詳細の設計は専門業者だろうね
日本の国が二度と真珠湾攻撃しないようにさせるのが
文部科学省の仕事
>>376 離れっていうのがもうやだ
同じ市内くらいならいいけど
あと結婚前にすでに建ってる家も論外
正直ユーチューバーって今までも色々あった“数年間だけ脚光浴びて消えてった職業”の一つだよね
後年“あの人は今”みたいなので「今はこんな仕事で何とか食ってます。ホントあの頃のことはただいい夢を見ていたのだと思ってます」とか言ってる人達ね
何の為になるか
それが人生の意義なら
生まれない方がいい
この世は無明であり、一切皆苦である。
無駄な事に皆、命をかけて
皆、無駄死にである。
>>269 そういう浮ついた夢は夢のままにしておきなよ
何万人かに一人が周囲の制止を振り切ってそれで大成功することはあるだろうけど、
人生設計の計画としてはダメでしょ
公務員共働き最強。
節約すれば、早期に住宅ローン完済出来る
政治家がランクインしたことある?
なんだかんだ言って魅力的だと思うんだがね
世襲なら
>>394 東京で子供を中学受験させたら公務員夫婦は下の方
大工はかなり頭の回る人でないとできないから
職人一般とは少し違う気がするが・・
>>394 でも人生という苦しみのループ、連鎖からは死ぬまでローンが残ってるよね、欲望というな
>>384 むちゃくちゃキツイです
勤務石どす
実家が開業ならすすめるが、俺みたいな実家普通のリーマンならやめとけ
何十年か前なら、電機、自動車が良かったけど、もう稼げない
特に電機はIT系の特殊能力が無いと稼ぐのは無理だし、その割に年収は低く安定してないと思う
公務員て福利厚生と民間じゃつかないような
いろんな手当がいいのが人気の理由だし
よく言われるのは田舎の市役所の中堅の給与が
民間でいう800万クラスという事、残業ゼロでそれなので
男女格差もゼロだから、夫婦で公務員とか私立医学部にも行かせたりできる
でも公務員の家庭の子は大半公務員を希望するという
責任は国や自治体、自分は関係ない立場ほど精神に良い環境はない
>>3 夢はあるが、根本的に悪者でないと無理やね。
最近の大工は工場で加工したパーツを組み合わせるだけだから、職人ってイメージがあんまりないなあ
>>394 ローンは残したまま金利より利回りの良い株に突っ込んで早期リタイアが最近のトレンド
クラレが調べたのに、プラント設計や設備管理が入ってないの?
都会や地場に大企業や産業があれば、就職先は選べるが、何も無いと出るしか無い。
生まれ育つ土地の影響が大きい。
>>375 電気系の職人も穏やかだぞ
道路系、解体系、土掘ったり盛ったり系の職人がヤバイ
ダンプの運ちゃんが暴言言われる側だし
>>406 当直明けの日勤とか普通にあって死ねるよ
>>359 あまり大学の事知らんので聞きたいが、俺の近所に、名古屋大学医学部出の先生(個人病院)がいるけど、
格付けとしはどうなんかな?
医療系人気は最近のプリキュアの影響かな
今の小6の親世代は、ナースウィッチや巫女みこナースの世代か
>>396 悲劇的な末路に向かって全力疾走してるようで、人によって面白いのかもしれんが。
野球選手ww
絶対嘘だわw 野球やる子供がいないのに
九州とか東北限定のアンケートだなw
田舎ならまだ野球少年が絶滅していないかもしれん
最強は任天堂の息子に産まれる事だと思う
配当で一生暮らしてる
芸妓さんと再婚して
建築で自分は現場無関係だけど
職人さんの給与は日給五万が十万に現在なってると現場施工管理から訊く
会社形態にしている方も多い
現場にベンツBMWなどで来る
中途半端な私大より良いと思う
>>420 子持ちの女医で当直・オンコール無しが最強
>>399 東京はそうかも知れないが、地方都市だと
公務員は上級になってしまう位、格差がある。
私が考えるのは
世の中の子供たち全員の将来の夢が
ブッダなら
この世の無明は光明に変わり
生まれる子供がいなくなるので平和になる
コロナはブッダだな
野球選手なんて野球バカの親が洗脳して言わせてるだけだろ
6年になっても男子は幼い子が多いから親に騙される
今どきの子供は普通にしてたら野球に興味ないし中高生になると野球はまったく人気無くなる
夢を語るのは小学校6年生まで
中学生になったら目標にしろ、どうしたらなれるのか、なるために今何をすべきか
ちゃんと考えよう
>>421 出身校より標榜や臨床実績をみたほうがいいよ
耳鼻 プシコ 眼 なら下
外 内 とかなら上
救とかならかなり上
>>226 電気も通らない山奥だと今でも出来るぞ
開拓民
>>314 なるほどなぁ
上も下も自分も含めて大変なんですよねぇ
(所帯なんて構えてる余裕がないw)
ちょうどリーマンショックの翌年の新卒で、単純アルゴリズムの『金融工学』に潰されるかwと当時は乾いた笑いが出た覚えが
もっとも勉強は生涯ですよ
基礎や常識は時々変わるから定時の更新も必須
組込と言えば半端にSH系が分かるからって、携帯電話コンテンツだのゲームイラスト描かされたなぁ……
こんな素晴らしい公正平等な洗練された先進国家に不満ある連中は何で日本から出ていかないの?www
7年で補強完全固定化された素晴らしい社会構造の美しい国www
・自然災害とコロナで減収の民間さん納税あざーす!公務員はボーナス満額の上に特別手当で大増収でーすwww
・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますが何か?w」
・災害対応「名目」で時間外手当ジャブジャブ年収1500万さいたま市職員w一般的な民間企業準拠だね!
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫ウジムシ公務員>資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえww
・寄生虫公務員限定共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「極一部」は好景気らしいから公務員「全員」のボーナスアップは当然だね!民間準拠!!
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス!!オラ、公務員!!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で、その寄生元である民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも3000万以上だよ!!極太年金とセットで老後は悠々だね!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・宮崎県企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です
>>421 おれの所は東北大医だった
私立や駅弁じゃなくて安心
>>1 男子の1位がスポーツ選手は分かるが、どのスポーツなんだろ
今ならプロゲーマーとかもここに入るんだろうけど
>>376 とにかく嫁ってのは姑のツラ見たくないし干渉されたくないから車で何分ってとこに引っ越す。
ITやソフトウェアが糞だってのがバレたな!いい流れ!
>>435 あなたは配偶者の実家の離れに住みたいと思う?すでに住んでたらごめん
教師なんてモンスターペアレントの可能性が毎年あって地獄だろ、大物に当たったら精神崩壊が確定するしな
そろそろ日本国内の社会構造解った?
在日朝鮮人だの部落だの「顕在化してる問題」織り込むと煩雑になるからここではあくまで
「特権や利権と一般認知されずに容認されてる潜在的悪性問題」な。
1、政治家官僚県議市議町議からはじまり末端公務員全て
2、公務員という看板は外してるけど事実上の公務員、公的補助金メインで運営されてるNPO等の団体
3、1や2と結託、雇用、共同運営等、何らかの形で関わってる連中
4、1〜3に該当しない一般民間人
上記において1〜3は「公的権限で合法カツアゲ」し続ける側、4は「一生たかられ続ける側」な?
それも公然と「お前等は養分サイドなw黙って出しとけやw」てまだ清清しくたかるんじゃなしに
「徴収分はきちんとこちらで管理して公益優先で配分して必ず還元されますからw」なんて騙されて
唯々諾々とくすねられ続けてんのw
実際は1〜3の連中最優先で分配されてて、4には残りカスの残飯しか配分されないのになw
一番哀れなのはこの社会構造に「気付いてすらいない」4の連中だよなw
死ぬまで「相手が卑しい利権ヤクザだった」て気付かずに「自分と同じ、敬愛を持って接するべき隣人」て誤認し続けてる訳だろw
「そんな事ないよ、公務員だって給料安いし特権なんか無いし生活苦しいんだよ」とか
「公務員の友達が公務員は地獄の様な激務だって言ってたよ、民間で高給貰ってる人間が負担してあげなきゃ」だの
ネット普及せずに幾らでも誤魔化し効いた昭和までの「北朝鮮は地上の楽園」ばりの人工プロバガンダを未だに信じてwww
小中学校とかで例えると金たかられたり笑い物にされたりパシリにされたり「利用されてるだけ」なのに
それに気付かずに「友達だからこそ金の頼み事も打ち明けてくれるし話振ってくれてる」とか勘違いしてる哀れな奴なw
相手の敵意に気付いて無いから当然抵抗もしないし問題視すらしてないのw
まあ気付かずに養分にされるか、養分にされるまでも相手の敵意に気付いてこちらからの敵意を明白に誇示するかは
どっちが良いかは個人の好き好きだけどさ、まあ哀れだとは思うわw
>>419 今どき「運ちゃん」なんて呼ばないので相当な年寄りと見た
この世を本当に癒せる医者なんていないだろ
身体は治せても苦しみや悲しみを癒せなきゃ本当の医者じゃない
ブッダこそ、最大の医者である
>>446 名門校の男子はエンジニア志望めちゃくちゃ多いから
医師や大企業管理職や公務員夫婦の「息子娘」に生まれるのが最強だな
要するに金持ちの息子娘に生まれるのが最強のライセンス
俺といとこは神に感謝しなきゃな、全員医師や大企業管理職や公務員夫婦の息子娘であり医師の孫でもある
>>439 コール無しどころか、外来のコマ数まで少ない
そのうえあんまり新患もみなくていい
終身雇用だの退職金だの以前に廃業w
寄生虫ゴキブリ公務員サンさー、こういうのどう思う?おかしいとは思わない?
寄生虫ゴキブリ公務員「え、どこが?おかしいなら政治家になって変えればええやん」
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員が羨ましかったら公務員になれば良かったやん」
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員なら優秀だから民間でも結果出して生き残ってるけどな、廃業は民間サンの自己責任ちゃうん」
阿久根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で
広がる官民格差を感じた、竹原支持の市会議員は言う
「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」
その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開
260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上
一方市民の年収は200〜300万
ある市民は言う
「この辺は100〜200万が普通ですよ、それがさ
市の人達だけ700〜800取るっていう、それおかしいよね
ひまそうに座ってる自治労幹部
「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは市長としてやるべきではない」
阿久根市は日本の縮図だ
「私の数年分の年収。下げて当然でしょ」
6日午後、阿久根市役所を訪れた会社員の女性(61)は、昨年末に張り替
えられた紙を見て、うなずいた。
〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007〜09年
度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。
「市職員の半数以上が年収700万円」
「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」
住民の多くは「官民格差」に敏感だ。
市役所から5キロほど離れた山あいで十数頭の肉牛を飼育している寺地政文さん(74)が格差を感じ始めたのは、
竹原信一前市長(51)が09年2月、市のホームページに全職員の給与を公表してからだ。
「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに……」。
県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫にも会えなかった。
「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強くした。
市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業しているのは5店だけだ。
ちょっと頭いい子なら小学生の頃から看護師保育士が3Kの職場だと気づいてるけどな
>>1 「大工・職人」が入ってきたのは良い兆候かもしれんね
SNS世代はテレビ世代と同じく媒体が違うだけで情報を盲信するどうしようもない世代だから
その下の世代に期待
身内に医者がいるけど拘束時間えげつないぞ
病院によって違うけど、基本24時間365日呼び出される
夏休みや学会の時くらいは事前に準備して羽を伸ばせるけど必ず電話はかかってくる
旅行前日に入院患者が急変したときは旅行をキャンセルしてたし
そりゃ燃え尽きる人も多いわ
こう言った現実をきちんと受け止めてから医者にならないと優秀な子供の無駄遣いになる
>>455 そりゃ今だけだよ
次世代は違うってことさ
>>1 .
将来就きたい職業
1位 同和・在日・アイヌ・沖縄・黒人になる事
2位 振り込め詐欺師
3位 公務員
4位 医師
5位 薬剤師
6位 外資系ファンド
勤務医とかキツイでしょ?
みんな独立して開業してる
勤務医脱出する唯一の方法なんだろう
>>375 そもそも過失事故を含めても犯罪を犯すのはごく一握りしかいないよ
>>267 政治家は金銭的コスパで目指すものであってはいけないんだぞw
新自由主義、超個人主義、拝金主義、刹那主義のクソジャップランドではもうその辺の価値観の改革は不可能だけど・・・・
>>453 石は神や仏ではないんでね
そこを勘違いするモンスターがたまにいるけど
それでも結婚出来ただけありがたいと思わなくちゃ。
とにかく俺の近所じゃ誰も結婚しない。
40半ばで結婚出来ないこどおじこどおばが30人ぐらいいる。
出来ないじゃなくてしない。
実家暮らしが楽だから。
大規模な被害出た自然災害ってさ、
一般民間人は
「実害+事後の寄生虫ゴキブリ公務員限定手厚い補償」負担で大損害、かつ事後の生活不安、だけど、
寄生虫ゴキブリ公務員は
「事後も一切の収入不安無し+損害以上の手厚い補償でむしろ臨時不労収入」
って知ってた?
東日本大震災では、役人と民間人の「命の値段」の差が明らかになった。
震災犠牲者の遺族に支払われた弔慰金は、死亡者が生計維持者なら500万円(その他の人は250万円)となっている。
この額は全国民共通の1階部分で、勤務中に死亡した民間サラリーマンや自営業者には、労災保険から遺族特別支給金最高300万円が給付される。
これが民間人の2階部分に相当するので、合わせて800万円だ。
それに対して、
★公務員の場合、1階部分の500万円と地方公務員災害補償法で民間の労災保険と同じ300万円が支給される他に「遺族特別援護金」として最大1860万円が加算される★制度がある。
★合計は2660万円。民間人の3倍以上★となるのだ。
この格差について地方公務員災害補償基金本部は、「民間では勤務中に死亡した社員には労災とは別に企業から見舞金が支払われる。
それに相当する。金額は民間企業の支給額を人事院が調査して決めている」と、制度はあくまで“民間並み”だと主張する。
しかし、企業の人事労務に詳しい社会労務士は「1000万円以上の見舞金を払う企業は僅かな大企業に限られる」と指摘する。
ごく一部の大企業を例示して「民間並み」と言い張るのは役人の常套手段だ。
猿以下の知能、
昆虫以下の学習能力欠落性、
朝鮮人レベルの擬態と捏造、
ゴキブリ以下の存在価値、
蛆虫以下の醜悪性、
でも!でもでもッ!!税金くすねてエサ代だけは一般民間人の3倍でーす!!!
寄生虫ゴキブリ公務員ウエーイwwwwwww
実際はユーチューバーが一位なのに
なんで意図的に排除してんの?
政治家、、、大臣やって女優さんと浮気 落選
ただの無職が血縁にいて絶対になるな職業
医者、、、東大医学部の部活先輩
国境なき医師団 給与17 万 尊敬してるけど
京大出て研究と臨床医だった伯父は四十代で突然死
俺 好きな建築研究職 テレワーク
好きな事がいい
ところで無職のクズのお前らは子供の頃は何になりたかったんだ?
医師とか看護師とかばっかりだから日本はダメになる。IT技術者とかファンドマネージャーとか言えないもんかね。
>>446 糞ではない
新しい事に挑戦出来て結果を出せるのなら
新しい事に飛び付けてもそれを温めてモノにするのは
芸能人が一発当てる以上に厳しいだけで
大家さんになりたい
働かなくても生きていける大家さんになりたい('A`)
これからさらに医師不足が加速
さらに労働環境が悪化する
がんばれ
どうして親に聞くんだろう?
バカじゃないの?
幼児期から「うちの子は弁護士になって欲しい〜」とか
言ってるバカ親ってリアルにいるけど、
小学生になっても分からないバカいるんだな
>>468 関係ないだろんなもんww
ほんとアホだらけだなねらーって
YouTubeはテレビ、映画、ラジオ、新聞、本などあらゆる既存のメディアを飲み込むから、これらに流れ込んでいた広告費がYouTubeに流れ込む。
各個人が発信者となり、放送局、出版社などの独占的な既得権が崩壊する。
アイドルもプロダクションを介さず、個人が直接ファンを獲得する。
またYouTubeはアーカイブ機能を持つからどんどん情報が蓄積されるに従い指数関数的に発展する
>>456 親が偉いとプレッシャーを抱え、ドロップアウトした時が悲惨。
パソコンでカチャカチャやるのが
陰キャの仕事だってバレたね!
民間とか給料いい仕事は激務だし
ソニー正社員とかすごくいいけど、上司から言われたり
同僚との競争だし、海外に赴任も多い
サムスンとかも部長が数億円の年収なのは有名
そういう会社は激務、竹中がほめる会社は人間的な生活は無理
>>433 聞いた話では、名大医学部卒→大学病院→市民病院→個人(内科・胃腸科・循環器)
キャリア的には立派ではないかと思うが・・。
大工、職人www
まじかよ!圧倒的高齢化と外人ばかりだからそのまま目指してくれ
公務員は安定職なんて言われてるけど公務員も簡単に切れる時代が来ないとは限らないんだよね
特にAI置き換えが進んだら事務系はどんどん減らされていくし、競争も激しくなっていく
ITの進化は10年でガラッと変わるくらい早いから怖いね
>>455 俺も高校2年までゲームプログラマーになろうと思ってたけど、飼ってた犬が死んだショックで急遽獣医になることにしたぜ
あとになって、SEやプログラマーになっていたら多分精神と肉体壊して上司ぶん殴ってるだろうなって思って、犬に感謝した
志望ではなくて、高校大学のデータになったら志望と実際の進学・就職先の2つのデータを併記した方が現実の把握に役立つと思う
アザゼルさんに、「夢は叶えるものじゃない。投げ捨てるものだ。」 って書いてあったのが沁みる
>>92 医者のQOLはそんなに高くない
確かに高収入だけど、責任とのバランスは悪い
もっと貰って良いと思う
それでいて拘束時間は長いから稼いでも使う暇がない
ストレス貯めずに性欲、食欲、睡眠欲を全て満たせるニートこそ最強
>>478 一生引き籠もれる一戸建てと金が欲しいだけ
>>492 悲惨てww
どうせ事務次官の事件見て感じた感想だろ
あんなの100年に一度も起きないから
お前らアホねらーの言ってることは「杞憂」って言うんだよ
意味わからなかったら辞書引けよ
>>339 俺はサラリーマンと書いて、書き直させられた。夢かなって、今サラリーマンだよ!
>>488 その環境で無事に歪んだ人格と価値観に育ちましたって自分で証明してどうすんだ・・・・
>>80 俺も建築板金に14年いたがみんな戸建て持ちで子供2.3人当たり前で他より所得よく暮らしてるな
会社次第なんだろうけどね
IT関連は今テレワークで一気に勝ち組になったんじゃね?
在宅で通勤時間ゼロ
勤務医とか激務なわりに稼げてないだろ。3割ボーナスカットらしいやん
>>515 追い詰められたら人格否定
テンプレやなお疲れ
コロナ前のアンケートだろ?
来年になってみ、医師は番外だよ
>>478 今、弁護士の姉( NY弁護士資格もあり)
は小学校受験で
ケーキ屋さんと答えて落ちた
その後に中学受験でその私立合格
トップ卒業
俺も大学院の時
修士論文通過しなくて就職パーになったら
調理師いいなと思った
国家公務員の約5割は防衛省職員
地方公務員の約4割は教員、1割は警察官
公務員になるとはつまり自衛官、教員、警察官になるのが早い
>>92 遊べません。一生勉強です。俺も資格とって最初の数年間みっちり修行したらあとは遊べると思ってたさ!
>>514 俺も厨房のころはなりたいものにサラリーマンって書いた。普通のサラリーマンって。
親に、普通のサラリーマンってのはないんだよって言われたけど、ピンとこなかった。
だから今の教育は子供を頻繁に職場見学に出して、具体的にどんな職業があるのか直接見させて早く具体的な将来目標を持たせようとしてんだな。
目標がはやくから決まってる方が勉強に精が出る
現実はパワハラで鬱になって辞めて、その後は派遣社員…
>>440 >もっとも勉強は生涯ですよ
>基礎や常識は時々変わるから定時の更新も必須
その通りなんです
けど、目の前の事をこなすのに必死になる状態が長く続くとどうでもよくなって
つい、今の苦境から抜け出せれば何でもいいやって誘惑に勝てなくて
携帯電話の端末のトラブルシュートはきつかった
納期を見ながら全部追える訳もなく、優先度と再現頻度の低いのと高いのを切り分けて、
ヤバそうなのだけを適当に手当てするっていうのが日常的になり遂にクレームが来たときは地雷踏んだのは運が悪かったで済ませたw
ああ言う仕事の仕方は二度とやりたくない
弁護士て違法行為を丸暗記するだけの試験なんだよな。
>>1 東大医学部長か北海道大学医学部長か好きなポストを選ぶがいい
大工はともかく職人とかええやん
夢と現実の中間ラインぐらいな感じで…
うちのオヤジが職人でバブル期すら収入不安定だったが80すぎても変わらず元気に同じ仕事してるあたり超長期的に見るなら悪くはないぜ
>>523 勤務医
その勉強する時間も労力気力もなくなる
10年後国は財政破綻するから公務員なんて給料半分になるよ
>>518 ID:xt62Iy6i0 で検索して出てくるログを見たらみんなそう思うんじゃないかな。
>>524 俺も上のVIPルームで美人秘書を窓ガラスに手を突かせて後ろからパンパンする人生が良かった
1年生なら分かるけど6年生でもスポーツ選手が1位なのか
6年と言えばもうできる子できない子でかなりの差がついていて
自分の限界も理解している年齢だろうに
>>533 既に公務員は退職金大幅引き下げの議論が始まってるんだけどな
ねらーは情弱だからしゃーない
区役所はラクはラクだけど、住民対応だからな
キチガイ住民の相手で疲れることはあるぞ
自分は、楽して暮らしたいとか考えてたわ(´・ω・`)
親子鉄オタだから、子供には運転士になってほしい。
JRも私鉄も完全自動運転化なんてあと2世代は無理だから、今なってる連中は食いっぱぐれることないんだよね
鳩山家に生まれてたら、一生無職でもいいけど体壊す
一応大学出ていればいい、それに職歴も本家の石橋財団の
各種施設の幽霊職員で入る、ブリジストン美術館は有名
趣味で政治すればいい、県議くらいで頑張るのが一番いい
家でNHK見て、規則正しい生活、それこそ幸せな生活
いまどきの大工は説明書よんで組み立てるだけだぞ?
のこぎりもハンマーすら持ってない
わからないとメーカーに電話して聞くW
>>2 高学歴じゃない奴はYouTuberになってもかまわないが
高学歴な奴がYouTuberになったら将来の日本は終了
>>535 君アホだろ
ねらーなんて言いたい放題言うのが伝統なんだけど初心者かな
公務員って職業じゃねえだろ
市バスの運転手は公務員だし、気象庁の職員だって公務員
会社員と同じぐらい大雑把で色々ありすぎるぞ
>>532 キツくても勉強はしてる
一生勉強はほんとそう
日進月歩の世界だから勉強しないとついていけない
>>190 俺は診察に来たお気に入りの患者を
口説く80過ぎた老医者を知ってるけど
奴は首を80過ぎて辞めさせられたけど
近隣の評判の悪い医師になったのを知っているw
>>532 勉強が異常に好きで貪欲な先生いるよね
そのための体力が無限に湧いてくるの
俺子供の頃プラモデルの作りすぎでシンナーで脳が焼けてるから暗記ものすげー苦手で
勉強してもすーっと消えていくの
激務でもさらに勉強する不思議な人たちだけが、学会で役職ついて壇上で毎回精力的に色々発表するようになっていく
俺は下でナルヘソーって聞くのが精いっぱい。なお仕事場に戻るとあらかた忘れている模様
>>537 議論が始まってる?
ソースは?
救急車有料化の有識者会議も10年前からあるが何も進んでないぞ?
お前馬鹿だろ
>>545 うちの息子漫画家だよ
漫画家への夢を作文書いて表彰された
教師だけど超絶ブラックやで。
残業代も出ないのに時間外の毎日の消毒作業
やらされるし。
テニス部とかもったら土日なし。
昔営業サラリーマンやってたのが最高に楽だった。
オススメは薬剤しかな。
数とcがわかればできる簡単なお仕事なのに
高給取りで引く手あまた。
特別な才能なくても努力で到達できる頂点が医師だから貧乏人以外は医師にさせたがるんだろ
>>526 氷河期だがそういう同期大量にいたわ
ブラックばっか→連絡つかないわ自殺するわで次第に集まらなくなった
もっと反骨精神を持てよ
我こそが革命児!ってやつが出てこないと日本は変わんねーよ
>>539 窓口は派遣だよ正規は後ろの机で遊んでるぞw
>>555 そういう事例もないと世の中絶望の身分固定社会になっちまうだろ
とりあえずな、職業に貴賤はないので、他人がどうマウントしてこようとなりたいものになるのがいいさ
ただあとで「思ってたのと実態が違うやんけ!」ってならないように大人がしっかり現実を教えておかないといけない。
ブラックが多いな…
何でそんな仕事に就きたがるの?
子供が賢かったら医者、バカなら薬剤師
この辺がコスパいいわ
野球やサッカーなんてやらせずちゃんと勉強させとけ
>>554 公務員の退職金引き下げが大体3年おきにガンガン引き下げられてるの知らんの
流石ねらーだなバカ丸出し過ぎる
このまま行ったら公務員の退職金はなくなるとまで言われ始めてるんだぜ
>>559 逆だろ
賢ければ貧乏でもタダで勉強してなれる職業だ
親と子の言ってる、どの職業も絶対に嫌
世間知らな過ぎで馬鹿みたい。
>>8 うちの息子は公務員(役場)→サラリーマン→YouTuber→簡単な事務仕事の公務員(役場)→楽な部署のサラリーマンと夢がある
野球とサッカーは子供の頃から教え方が厳しいよ
メンタル鍛える為だろうけど、耐えられなくなって逃げる子供もいる
>>507 ちょっと具合悪い時など、ちょくちょくお世話になっているけど、
近くに頼れる医師がいることは有り難いことですわ。
物腰穏やかで、人あたりも良くて、俺としては尊敬してる一人。
公務員ってまじかよ
鬱が一番多い職業に息子がなってほしいっておかしいでしょ
やりがいもくそもねーだろ公務員は
大工やりたいならこれからは大手企業入ったほうが良いな
建築の簡易化進むから中小はもう生き残れん
建材作る人目指すと更に良い
>>157 美大院卒だけど意外と学費はかからないよ。
学部によるけど制作費や個展開く際はそれなりに。
音大の方が金掛かるし金持ち多い。
保育士教師だのスポーツ選手だのやっぱ他人からチヤホヤされたい職選ぶんだな
>>572 除外してるんだと思う
ナマポニートとかパチプロとかヤクザも除外してると思う
東大理3行っても半分ぐらい医師にならないと聞いた、多額の税金が支払われているのに
って言うかお前ら本当に無知蒙昧だよな
本当に大学出てんの?
>>92 医者ってめちゃくちゃ激務なんだろ?
金はあっても時間がないんなら意味なくね?
>>46 それよりも不特定多数の男性のオカズになってもいいのかを聞かないと
>>15 登録者と視聴数を増やし維持するのは並大抵の事ではないぞ
スポーツ選手 してることの延長
医師 コロナ報道、ドクターX、仁(再放送)
大工・職人 DASH村
>>21 学校の勉強だけじゃ入れないよ?
3回の圧迫面接を通過しないとダメなんだよ。
要はコミュ障はいらない、と。
大工って土方底辺ww
警察官なんて犯罪者集団だしwww
>>585 聞いたことないけど原発性でなく後発性ならありえるかもね
この武漢災禍のなかで医者が順位上げるって、
今の日本の子供はHENTAIドMか何かなの?
医者も親が開業医で病院あるならわかるけど
自分の代で開業とか、ローン払って人生終わる
その間病気もできない、コロナになったら破産
そして勤務医て全然儲からないし、レクサスすら買えない勤務医ばかり
獣医の方がまだ潤ってる、初代開業なら弁護士と言われるし
苦労な人生が好きならやればいいレベルだな
うちのお坊ちゃまが警察官に興味を持ってしまって悩んでます
グロ耐性なくてせっかく取った医者の免許をドブに捨てたヒト、いる?
確か小6の作文には巨人のエースピッチャーとか書いてたw
デイトレーダーがそろそろ入るだろうとアベノミ以降思ってたが全然だな
デイトレーダーは欧米では羨望のまなざしなのに
>>384 お宅のお嬢さんと結婚したいと言った時
医者は駄目と反対する親は少ないだろw
>>141 JAなきゃ日本の農業は今よりもっと酷い状況だと思うけどな
賢いのがみんな医者になっちゃったから衰退してるんじゃないの?
>>591 あなたがたが思ってるほど稼いでません
開業は知らんが
大工は大工でも宮大工は滅茶苦茶厳しいだろうけど、
極めたら面白いだろうな
>>604 勤務医は公務員医師と民間病院勤めで全く違うからな
民間病院勤めは退職金すら出ない。
公務員医師は医師の中で儲かってる開業医に並ぶ特権階級
なお公務員医師になるには金かコネが必要だから普通の馬の骨は慣れない模様
>>92 タカラの人生ゲームもそうだったな。最初に9が出ると勝ったも同然w
ところがあのゲームそうは行かないんだよな。そこが凄かった。
待ち時間のない開業医はやばいよね。
あと誤診が噂になってる医院とか。
そういや小学校の卒業文集でプログラマーになりたいとか書いたっけな
そしてワシは夢を叶えた
>>1 看護師ってマジで土方みたいな肉体労働だからな
性格悪い奴しか残らないからお局のクソババアとその取り巻きのクソババアにいじめられて精神的にもキツいぞ
その分給与もええけどな
>>3 結局不動産屋あたりに就職してオッサンになるとこうなるんだよなぁ。
教員はやめとけ
傍目にブラックすぎる
なれるなら医者やなぁ
youtuberはもうとっくに実際に動画投稿を試していて意外と編集は大変だし、素人が見てもらうには人生と尊厳を切り売りする必要がある事を知ってるからな
>>620 卒研で公務員病院行ったことあるけど、、、
あんなところでは腕は上がらないとおもいました
親が子に安定を求めるのは普通のことだしな
公務員で不利になったことないもの
うちの甥は警察と消防
今の子って堅実なんだなあと思ってた
これからの時代デイトレーダー最強だぞ
なんせ家から一歩も出ずスマホ1つで年収億だ
医師と結婚させたいから娘を看護師にしたとか言ってるババア集団いたわ。
>>602 ありがとう
個人的に調べてるけど
大腸 膵臓 胆道に菌が関係してるという研究があったもので
>>409 ほんとww
もうちょっと整理して書いてほしいよなw
>>631 そりゃ公務員病院の医師は全員公務員だから腕上げる必要なんてないに決まってるだろ。
福利厚生から退職金から労働時間まで腕上げなくても公務員待遇なんだから
スポーツ選手のジャンルは沢山あるけどジャンル分けしたら
ランク外になるのかな
>>32 地方の親は地元に住んでほしいんだよ
それで女子は公務員の保育士が多い印象
あと看護師に銀行員
ちょっと大工に理想を描きすぎなんじゃないかねえ。
今の大工なんてほとんど理不尽な値段で請け負うハウスメーカーの下請けだぞ。
ビフォーアフターとか神社仏閣の伝統建築をテレびで見せる弊害だな。
>>604 獣医が医師より儲かるわけないだろ
歯科医の方が儲かるわ
ホワイト企業のええとこのサラリーマンやろ。
公務員はコロナでもテレワークも休業もできないが、そういうとこのサラリーマンはテレワーク&休業でも給料満額。
公務員はこれから叩かれるのが予想されるし、法律一発で待遇変わっちまうからな。
女性は体力面で医者に向いてないのでは?
皮膚科と専業主婦、多くない?
子供というか学生の頃に戻れるなら最低でも役所に就職してイージーモードの人生歩みたいわ
>>644 腕上げる必要なんてない
それを本気で思ってるなら患者さんの不利益につながるから免状を返納してください
公務員じゃ範囲が広過ぎるんだが。
細分化しないとどういう意思で選んでいるか分からないんじゃないかな。
議員も公務員だし、警官や軍人も公務員。
議員は任期があり、成れるかどうか分からないから不安定。
安定を望んで、ということだと不適当。
安全を考えると、警官や軍人は生命の危険が有り得る職業で、親は余り
望まないだろう。
>>521 お姉さん雙葉か白百合?
東大法でトップクラスなんて凄いね
すぐにパートナーになれそうだ
女の就きたい職業が医療職?
医者になってもすぐに辞めるくせに
あれは本当に国を亡ぼすよ
>>1 まあな、コロナで全部オンライン診療になっちゃうもんな
そして手術は遠隔ロボットダヴィンチとか使うんだろう?
大工って
今の時代、ただの組立て屋じゃん
鑿も鉋もまともに砥げない、と言うか使う事もないのに職人面だけ一丁前
>>660 医者を増やして激務を改善したらいいんだよ
>>521 普通小学校で落とされた学校行かせんやろw
小落ちは親が学費払えないかDQNゆう認定やで
>>607 俺の嫁の友だち
グロ耐性もなかったけど、診断する事が無理になって臨床から離れたわ
身内に医者おるけどムッチャ死にそうやで…。
キャンピングカー買ったけど、キャンプなんか行かない。
病院の駐車場で寝る為や…(´・ω・`)。
サラリーマンのワイの方が給料は奴よりちょっと少ないけど、休日も普通にあって(年間120日〜)人生謳歌しとる。
医師がこんなに上位とか、このアンケートって進学塾の子供を
対象に取ったのか??
医者なんて小学校から神童と言われる成績、それこそ国立中や
私立御三家に行ける子供じゃないと無理だっつーのww
現実が何も分からないというか最近は親子揃ってバカが多過ぎ
>>656 あなたに個人的に言ってるんですがね
ヒポクラテスの誓いはもう忘れましたか?
>>651 ヒラリーマンなんて40代の間に最低でも部課長級になれなかったらその後は悲惨だぞ
なお大手企業の課長以上の管理職の割合は総合職全体のたった10%
その実力があるなら医師や官僚になったほうがいいわなw
>>12 看護師の子供とかイジメ対象だからな
ひどい世の中だわ
医者になって女子に身体検査したいっていう将来有望な子供かもしれん
>>669 うちのお坊ちゃま大学生が警察官に興味あるみたいなので見守りたい
噂によると年収1億以上
ユーチューバー 300人
プロ野球選手 78人
芸能人 10人
プロ野球選手目指すよりユーチューバーのほうが成功の確率は高い
>>668 すぐに辞める奴が枠を奪うから医者が増えないんですよ
医者を育てるのには大変なコストがかかるんですよ
>>583 男子16位に入ってるぞ
有名(?)ユーチューバーが家に突撃されたり逮捕されたりしてるからなりたがる子供が減ったんじゃね?
最近のガキはちょっと勉強が出来れば医師に簡単になれると
本気で思っているんだろうか????
>>676 部課長なら官僚どころじゃない、いいとこの勤務医ぐらいは余裕でもらえるよ。
んでもって官僚や医者より遥かに休める。
ヒラリーマンでも官僚よりは貰える。
サラリーマンが俺ぐらいには丁度ええよ。
断然Youtuberでしょうね。確か尊敬する人が「はじめしゃちょー」なのよね。
医学部入試突破するために
子供のころから長時間の受験勉強を課すのは
医師として勤務医として超長時間労働に耐えさせるためだっていつ気づいた?
30歳無職に聞いた将来なりたい職業第一位
ユーチューバー
医師の子供は医師になりたくないと反抗するがそれ以外になればゴミ扱いな現実だから
>>686 お前ほどには未来に絶望していない
する必要がない、良い子供だよ
まー実際に一般人の子弟が医者になる、ていうと国公立の医学部オンリーになるんだけど、昔も今もその辺の中坊500人集めて一人受かるかどうかの確率だろ。
逆に言えば、そいつら公立小学校卒業時点で既に神童扱いだから文集発表時には既に勝負がついているという皮肉w
>>674 アホか
私立医なんて今は寄付金だけだぞ
国立も推薦だらけ
>>674 「夢書け」って言われたらスポーツ選手か医者・弁護士が鉄板だったしそこまで深く考えてないんじゃないかな
自分が小6の時もその競技やったこともない男子が「プロ野球選手」とか「サッカー日本代表になってW杯優勝」とか「NBAでマイケルジョーダン超える」と書いてるのが大半だったし
ユーチューバーは日本社会で異次元のレベルになっているよ
月間再生数が全体200位前後のエガちゃんや宮迫が年収数億っていうレベル
ユーチューバーはちょっと今までの芸能とは次元が違うレベルで
「成功すると儲かる職業」ですよ
なんも出来ないとモデルとかあるけどそれすら嫌な引き籠もり娘は多い
>>674 現実はたとえそうでも願望なら良いだろ
プロスポーツの選手や演奏家や芸術家になるのはもっと狭き門なんだし
私立中御三家なんてサピ偏差値60弱程度で受かるし、大したこと無い
私立医学部でいいなら学力的には早慶レベルで何とかなる
小学生のうちから現実的すぎるのは哀しい
>>660 だから高確率ですぐに辞めてしまう女をあんまり入学させたくないんだよ
ただシャベツだってうるさいし、確かにガチでガンバる気の女のちょっとはいる
だから、卒業後20年以内に現役を引退したらペナルティ金を卒業した母校に支払う法律を作ったらいいと思うの。男女問わず。
3年以内は4000万、5年以内で3000万・・・とか。
これなら男女平等だべ
俺が親なら問答無用で公務員になってほしい
夢とか贅沢な事を言うなと
医師→ガチ高給だけど激務、緩やかに仕事できる公務員医師になれるコネがあるか実家が開業医じゃなきゃ割に合わない
公務員→絶賛待遇引き下げられ中、退職金も数年ごとにガンガン引き下げられてとうとう共済年金は消滅、先の無い職種だがその代わり行政職ならゆるゆるな仕事
大企業のリーマン→管理職になれたら医師や公務員を上回るがそれ以下は医師や公務員寄りはるかにゴミ、出世レースに負けたら失業の危険性すらある
好きな職業選べ
わい小学の時、工場で職人なりたかった、
今立派かわからんけど工場で職人してまふ
将来の夢に医者言うてる子は親に洗脳されてるだけでろくに勉強もしてないパターン多いからなー
たまに入院経験とかで本当に医者めざして勉強してる子もいるけど
>>693 そうでもない
某地底医学系研究科で教官やってるが、今は定員は増えるわ、宮廷でさえ地域枠があるわ、そもそも18歳人口が激減....で、20年前だったらありえない様な子も新入生にいたりする
とくに後期
女医なんて眼科と皮膚科がほとんどだろ。
実際どうか知らんが俺のイメージ
>>675 >
>>656 >ヒポクラテスの誓
ああ、ウロは医者じゃねえ!とか抜かしてる薄らバカな
>>688 こういう大人が一番子供から嘲りの対象だよな
わかったふうにバカにする
想像して皆
医師のお仕事がそんなに楽しそうに見えるか?
あの暗い病棟で死ぬまで(死ぬほど?)勤務医させられてるわけさ
>>690 ユーチューバーとか動画作ったり大変そうやん
絶対そのクズ層にはプロゲーマーの方が人気ある
>>30 小学生目線を考えろw
知ってる選択肢なんて限られる
>>708 605 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/07/13(月) 18:59:28.14 ID:cUNYj/o20
>>602 >
>>31 >名古屋ではバスレーンをミッキーラインと呼ぶ。
聞いた事無いぞ...
いりなか住みだが
アホな親から産まれたちょっと勉強できる子に親が医者を推すパターンと、医者家系の王道ルートパターンがある
>>708 てかさ、ここ20年が異常なまでの医学部志向だったんだよ
大分是正されてきたなら、良かったじゃないか
ロシアや中国など共産国家は軍事研究が第一
医者なんか女にやらせとけというので女医が多い
看護師さんは怖いよ 病院によるかな
飯食ってるときも糞してるときもおかまいなしにピッチ鳴らしてきて恫喝口調で 診察お願いします と
子供のうちから労働基準法とか教えたほうがいいと思う
行政職の公務員だけはやめた方がいい。ソースは俺。
仕事内容が下らなさ過ぎて、上司の目を盗んで定時になるまで仕事するふりしてスマホで遊んでいる。
国民皆保険のうちは医療関係もジリ貧だわな。皆保険が崩壊して民間保険になればまた伸びる。
>>568 仕事の基本形態はどっちも一緒だよ
今まで常識だった話が何かの弾みでガラッと変わって診断方法や治療方法が変わったりする
たまーにしか遭遇しない変な疾患とかもある程度抑えないといけない
>>674 小中学生の場合は進路調査じゃなくて、価値観の調査だと思いなさい
>>604 獣医がみんな儲かるなら俺んとこにお嫁さん候補いっぱいくると思うんだよなあ
>>713 ゲーム実況配信者ってトップ層は年収10億こえてるよ
>>639 家の中でデイトレするのに何でスマホ使うんだw
資格が要らなくて大金を稼げる
ホストとキャバ嬢を目指せよ
嘆かわしいな
いずれ全員が公務員を目指す国になるのか
バブル時代のトップ5とかは商社マンだとか銀行マンだとかスポーツ選手や社長だったような
>>639 スマホでデイトレとか処理速度的にダメなんじゃ…
小学生にエロサイトがもっと蔓延れば性風俗で荒稼ぎしたいとか言う女児が出てこないかな
>>733 小学生が商社マンと銀行員の区別ついてたのか?凄いな
一律にサラリーマンとしか思ってなかったわ
>>732 今はネット全盛期だから小学生でも自分で検索してリスクマネジメントが出来るんだよ
堅実で安全な道を歩むのが一番賢い事をこの歳で必然的に理解する
>>722 嘘乙
>>710と文体が全く同じじゃねえか
何ビビってんだ
>>2 ユーツーバーを見て「これならイケるわ」って学業を怠けると怖いね。
芸人になるって学業怠けてて、
実際には三又又三の半分の戦闘力だったら人生取り返せない。
>>731 いまだとコロナ感染の中心的職業じゃねーか
>>8 そもそもサラリーマンって基本的に雇用形態の話であって
職業分類じゃないよね?
もうそこからして、日本の職業、キャリア教育ってアレなんじゃないのか?とか思うんだ…
>>736 三菱商事だとか丸紅だとかの新入社員が慶應でてきて高いスーツ着て高い時計してバリバリ世界を飛び回り仕事してるイメージだった
>>693 医者の子がみんな医者
全部神童なわけないだろ
>>733 まぁバブル時代はバカでもとりあえず大手企業入ればOKだったからな
なお現在、大手入っても競争率の高い管理職になれないならゴミ同然=バカだと大手入ったら人生終了
>>1 子供達はこんな夢を持っていても子供や孫に就かせたい仕事というランキングのスレが
あったけど1位国家公務員2位地方公務員3位トヨタ自動車
これが親が考える現実ですw
バブル時代は男は高いスーツで仕事して女もスーツ着てキャリアウーマン気取りたいみたいな雰囲気だったような
>>714 だっておめー、子供目線だとトキが北斗神拳で的確に自分の病気治して苦痛取り除いてくれたんだぜ?
そんなん、僕も入門してトキみたいになりたい!これからは悪魔がほほ笑む時代なんだ!って思う子が出てきてもおかしくないじゃん?
>>601 今どきコネ採用なんて、よほどの寒村でないと無いよ?
大工は昔は職人って位置で重宝されたけど
今は工法が進化してパズル組み立て屋だからな
まぁ職人っちゃ職人だが・・・
山賊とか書いてくれる奴はもういねーの?
時代は変わったわ
>>738 そんなスレは知らんよw
俺は「譫妄乳舐め」スレの方で暴れてるんだわ
idは違うがね
>>2 ヒカキンが大変だってことを公表してから人気がガタ落ちらしい
こういったランキングは昔からあるけどなぜか「政治家」がランクインしていた記憶がない
公務員なんてもはやハイリスク職業
日本の衰退とともに終身雇用は崩壊
元公務員に再就職は無理
要するに二極化してんだよ
親が金持ち=イージーモード
親が庶民=ハードモード
こういう社会にしたのは竹中小泉安倍麻生だからな、俺は知らんぞ
>>728 だとしても獣医師()や歯科医()の医師気取りはださい
>>751 バブルはボディコンワンレンがジュリアナ闊歩して制覇した時代
キャリアウーマンはその後
>>747 一番堅実だと思う
大工というか監理技術者
AIに変われない職業の一つだな
公務員て相手の親からは人気あるけど、当の本人からは全く人気ないんだよな 泣
本当は国のトップレベルの優秀な人材に政治家やってほしいわ…
>>11 作物作るためには機械に農薬肥料と土地が必要だし
頑張って育てても鹿、猪、猿、熊その他に略奪され田畑を荒らされる
水害酷くなってて、増水した川から田畑に流入→水が引いてもゴミだらけとか普通にあるし
正直、若者がやりたがる理由がないかな
販路自分で開拓せんと安値でしか売れんし
年寄りさんがやってる理由の中でデカイのは他所の田畑が隣接してて、荒れてたら迷惑がかかることだし
>>687 確かに一流企業に就職できればそうなんだけど
これから先の事は分からんからな
正社員の身分保証が日本ほど守られてる国
なんて他にないし
これが何時までも続くとも思えないし
>>763 金が金を生む構造だからな
元手がないとその元手を貯めるまでも当然ハードモードだし、それで人生トライできる回数も限られているし失敗リスクも大きいからな
>>764 獣医は今回のコロナで活躍すべきなのになぜか出て来ない
感染症はほぼ獣医の領域だろう
獣医なめ過ぎじゃないか
>>765 「平成の歩き方」の頃かな?
あれも三巻が出る頃には「清貧」とか言ってから、ちょい後か
ああ、お察しの通りオッさんだよw
小6で公務員なんて言ったら日本棺桶に片足突っ込んでるよな
否定できないのが悲しい
>>775 卒論がウイルスのPCR検出とシークエンス法による遺伝子配列決定だった獣医がここにいるが、
俺たちに今回のコロナで一体なにができたと思う?
小6とかで社会見学で都内行くだろ?
霞ヶ関や丸の内の一流企業の馬鹿でかい本社とかみてこういうところで働きたいと思ったなぁ
>>747 確かプロの大工さんになってからYoutuberで動画出すのよ。凄い人気があるわ。
>>1 女の子のランキングにCA(昔はスチュワーデスと言った)が入ってない
昔はCAになりたいって女性の花型職業だったのに。10位動物園とか入っているけど
ディズニー(ダンサー)とか宝塚歌劇団(演劇)とか劇団四季とかもないな
>>781 獣医学部は卒論あるんだ
大変だな
同僚の嫁が公務員獣医だけど、なんかコロナ絡みで仕事させられてるようだぜ
サッカーはハーフか海外留学できる金持ちしか上にいけないスポーツになったから
明らかに減ったなあ
うちの近所子供めっちゃ増えてるけど最近の子はみんな野球やってるもんな
ほんの数年前までは野球やる子全然いなくてみんなサッカーやってたのに
>>774 というか親が裕福なら、老後資金だけ確保できればいいなら働く必要すらないんだよな正直
そしてもっと上を目指したいって人は更に裕福になれる仕組み
庶民は極一部が成功して格上げ、ほとんどは庶民のまま終了
封建社会過ぎるけど、まぁそれを抜け出したけりゃいっそ海外移住でも考えるこったな
小6の時は宇宙飛行士になりたかったわ本気で
勿論無理で、今はパイロットしてる
そもそも地方に行くと公務員は安定だけじゃなく高給取りだからな。そりゃ就かせたい職業No.1になるよ。
だからダメなんだけどな、この国は。
>>783 偉そー…
獣医てだけでもすごいと思うわ
>>793 田舎にまともな仕事がないのがそもそもの原因
Youtuberで人気が出るのは「料理」「キャンプ」「大工・DIY」の動画なのよ。
オススメはマッサージ師かもなぁ。朝から晩までひたすらモミモミしてそこそこお金がもらえる。医療事故のリスクもほとんどない。技術と接客スキルがあれば開業も可能
あと、本当の勝ち組は、医学部とかロースクールに行ってる人ではなく、芸大とか音大に行ってる人のような気がする
>>783 と、中卒高齢引き籠もりが申しております
保育士なんて絶対やっちゃダメな仕事って
小さい頃から親が教えるべきだな
>>788 俺はむしろ人間に卒論がない事をついこないだ知って愕然としたわ。
嫁は多分サンプル採取する係かなにかに動員されてんのかね。
あとは消毒薬撒くとかそういう・・・
公衆衛生学、家畜衛生学をやってる枠であって、獣医としての固有の仕事ではないと思う
人間の伝染病がやってきたぞーっていう状態で、獣医の出番なんてねえよ・・・・
災害時にただでさえ避難所が3密回避で収容力低いから、ペットどうしよう?俺病院に籠城するからここをペットの緊急キャンプ地にするか?とかそれぐらい
>>741 YouTuberはその最たる物だけど昔からミュージシャンになるとか漫画家になるとか言って目の前の事を頑張らない奴多いからなぁ
何をやるにもちゃんと土台を作って計画的にやらないと結局ただの無能な無色かフリーターになる
>>799 芸大や音大は昔から特権階級の坊ちゃん嬢ちゃん
身内はみんな銀行とか役人で
放蕩者のオミソが行くところ
芸術は金がないとやれんよ
>>11 で、お前の家族構成は?ねぇ?
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
>>799 芸大や音大は東京藝大、多摩美、武蔵美クラスしか専門職にありつけないよ
その他有象無象の学校を出ても全然関係ない仕事するか非正規をやることになる
10年後、20年後、子供たちがあこがれる職業・仕事が存在するか分からない時代だ。
子供達には是非先入観を持たず、わくわくした未来を作って欲しいよ。
ぼくは投資家になってBNFさんみたいに大金持ちになりたいですなんて言う男の子がいたら
凄いんだけどなあ〜w
バブル時代のコーラCM
こんな大人に憧れてた
>>799 >本当の勝ち組は、医学部とかロースクールに行ってる人ではなく、芸大とか音大に行ってる人
それな
欧州某国に貧乏留学してたんだが、日本人の音大生の坊ちゃん嬢ちゃんの優雅な暮らし振りに、身分の差を痛感したわ
>>809 仕事しなくていいんじゃね?
>>807 ほんとこれだよなあ…
貧しい家の出だとその世界から疎外されるよな。
>>767 うーん 富岳つかったら大工つうか建築士1級資格と
カンナかけのロボット制御できると思うぞ
できないのは対人と日程調整
>>814 芸大とか音大で就活すると本気でバカにされるしな…
子供の頃はパイロットか電車の運転手になりたかった。現実は全然違って草
電車の運転手と言えば最近は新幹線ですら女性の運転手がいるもんなあ。カッコいい
大工はいい事だ
本物ならの話しだが
あとどうしても酒のイメージが強いのです(´ω`)
>>810 国内外どっちでも通用するスキルと広い範囲で通用する外国語を習得させるべき
この国はもう駄目で、特権層は金をもって日本から逃げる
我々庶民はここで踏ん張って戦ってもいいけど、基本的には職能スキルと語学力をもって逃げる選択肢も確保しておいた方がいいよ
バツイチ小梨未婚の俺がいうのもなんだがw
で、その職能と言語は子供の自由な感性で選んでもらえれば・・・・
ぶっちゃけタイル貼り職人とかでも全然オッケーだと思う
看護師もおかしい人はいる
既婚の患者に惚れて不倫略奪婚自慢していたって
>>809 音大の事なんもしらんでカキこするなよ。
音楽の場合、桐朋音大が強いんだよ。演奏家なら他の音大出も結構いる。
問題は芸大でようがどこでようが、演奏家で食っていけるのなんか一握りにもならん、ちゅうことだよw
なんやこれ?
唯一の国技のjav女優がランク何位や?
10年後にはjavしか無いんだから日王共和国は
>>804 ヒトとネコはSARS Cov2にピンポン感染するのは、NEJMに載ったからなー(たしか日本の北里かどっかの獣医学部も絡んで仕事)
有蹄類も感染すんのかもねぇ
そのヨメさんと一緒に焼き肉屋行ったら、生産地だけじゃ無くて、生産者と畜舎まで「あー行った事あるー」と詳しく語るのでワロたわ
芸術系はいまだに徒弟制
誰の弟子かでほぼ仕事が決まる
かわいそう
この子たちが集束する頃、完全に先進国から外れてる
有名な企業は買われて、外資の子会社だろうな
公務員になりたいって小学生が思うのはどうなんだ
大学生ならともかく
ところで何で親は公務員にならなかったの?バカだから試験に受からなかったの?
足場組職人が凄い儲かるんだよな
絶対なくならないし
>>11 業界生産性や平均所得で見ても接客サービス業並みに低いからな
自営じゃなかったら農業は最低賃金レベルの仕事だよ
>>807 中世の芸術家とか哲学者にすごく憧れる。のんびり本読んだり絵描いたりして毎日を過ごす
>>809 町の音楽教室でピアノの先生やるとかかな…。金の無い人はうかつに進んじゃいけない進路かも
>>823 特権層どこに逃げるの?
コロナで欧米はかなりアレってわかったしシンガポール?
シンガポールって子供は徴兵されるとかなかったっけ
>>809 中学から日本のピアノコンクールで同世代でずっと3位以内で
国立音大在学中も国費でオーストリアに留学してた同級生は
今も世界中でソロでピアノコンサートやれるレベルの音楽家だよ(年のほとんどは普段は近所のこどもにピアノ教えてる主婦ではある)
ランキングに派遣社員て入ってたら草はやしまくるとこなんだけどなあw
子供さんたち真面目な答えばかりじゃなくてユーモアも持ちましょう
中小勤めや田舎者にとっては、公務員は羨望の的だもんなw
まー、なれればね。
一度、自分の高校の偏差値調べてみ?
95%以上のヒトは70ないし、努力しても医師になれねーから。
頭の良さは60%が遺伝だから、あんまり医師目指さないほーがいーよ。
逆に時間の無駄になる。
ユーチューバーは「ダサいことをやって稼ぐ職業」っていうのが根付いたから
やっぱスポーツ選手が上位なんだな
>>814 東大にせよ医学部にせよ、国家の役に立つような優秀な手足を育てるために、小さい頃から1日10時間の椅子座り耐久訓練をさせて選別を行う。しかし所詮は兵隊とか奴隷に過ぎない
財界の御曹司とか令嬢とか本当の支配階級の人らは、たぶん慶應幼稚舎からエスカレーターで慶應卒業して、そのまま親の会社の跡を継ぐ
保育士ってブラックの代表格みたいな職業じゃないの?
長く務めても給料がそこまで高くなるわけでも無く、子供相手に体力も使う上に
モンスターペアレンツの対処も必要
江戸時代から続く医者の家系で
親が院長やってる病院の跡取りが俺しかいないから当たり前の用に医者になったわ
軍医だった祖父にも頼むぞって言われてたし
>>1 女の子の7位漫画家・イラストレーターか。中川翔子に影響されたんだろ
まあ確かにしょこたんは左ききで左腕で書く漫画のレベルは漫画家を目指していただけあり
レベルが高いよな
>>8 だって「サラリーマン」という名前の仕事はないし。営業とか製造とか開発とかでしょ。
公務員なんて強盗と同じだから別に就かせたい職業一位は強盗とかでもいいんじゃないかな。
看護師は低学歴でもなれる仕事の代表格だったけど、少しずつ難しくなってるな。
>>846 バブル時代の私立医学部の偏差値調べてみ
そんなとこ出た医師でも立派に勤まってる
医師の頭脳に夢見すぎ
>>1 この国じゃいつも税金乞食が大人気だな。
そりゃこのコロナ禍でもボーナスが昨年より増えるし、
九州豪雨のような災害が起これば、ボランティアを尻目に、
「時給4,428円」を受け取りながらのボーナスステージだからなあ。
笑いが止まんらんで
広島市の土砂災害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。
↓
平均で「時給4,428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html 14
これ、本当に6年生に聞いたのかなぁ?
低学年が憧れそうな職業ばかりだ
公務員は親にはもてるが、相手の女には全くモテない矛盾
今の小学生女子はすごく現実的だな
自分の頃は「アイドル」「歌手」とか可愛くもない女子たちが書いてた
ネタなのかキャバ嬢が女子中学生のなりたい職業トップ10にランクインした時代もあった
>>115 確かに
鉄オタの同級生は南海電鉄に入ったよ
駅でたまに見掛ける
>>601 国家公務員でも大丈夫かな?コネ
>>857 私立医大は国試に受かりそうもない奴は卒業させない作戦とってるからなあ
まあ、最低限の質はそこで確保
>>839 コロナのせいで逃亡先がなくなったのは事実だが、
日本沈没はあと30−50年後の移民参政権付与のあたりだから、
その頃にはコロナは地球上に均等に分布しているか、なんらかの鎮圧状態にあると思うよ
>>828 非人間がベクターとして関与するって話になると獣医というか、野生のベクターを捕まえる話とかきな臭くなってきそうだが、
俺たち捕獲のノウハウとかないぜ・・・・
いまんとこ、犬猫etc、全部アンタら飼い主が感染したあとのとばっちりを受けるだけなんだから、アンタら人間がちゃんと感染防御しなさいよ!
ペットにもうつるって情報だけで捨てるとか殺すとかいうんじゃねえぞ!って釘を刺してる
公務員とか大動物、産業動物の獣医はもしかするといずれズーノーシス対策班みたいな感じで動員される日が来るかもしれないな
変異しまくるっていうし、ウイルスは宿主が非常に狭いものから、狂犬病、ボルナ、SFTSみたいに非常に広範になんでもアリアリな節操なしな奴がいるから
武漢コロナがどんどん後者に向かって行ってもおかしくはない
本当にコロナ属と中国人はろくなことをしないな
>>831 記事読まない人か?
公務員は親が子供に就かせたい方だぞ
医師は知力よりも畜生耐性というか奴隷耐性と体力勝負かと
私立の医学部や歯学部の学費が異常に高いのって、実は開業医の子弟を入れさせるためにわざと高くしてあるんじゃないかと思う事がある…。あえて平民が入れないようにブロックしてあるのでは、と
私立医学部って、あれこそ階級社会を表してると思う
>>1 Fラン卒だけどコネで地元の市役所に入れてもらったから女に不自由したことが無い。
男が大金を払って女は無料か極低額というのが相場の婚活パーティーにあって、
男が公務員限定のときは逆に女の方が大金を払う設定だからね。
婚活市場における公務員の需要は異常。
モテないと悩んでいる男は公務員になるのが近道だよ。
薬剤師だけど薬剤師最高
医師看護師歯科医師と違って人に触らなくて良いし
いつも職業ばかりでつまらんな。
営業をやりたいとか物を作りたいとか商品やサービスの企画をしたいとかお金を管理したいとか
たまにはそういう方向性で聞けよ。
そりゃ、決まってるでしょ。
総理大臣だよ。
なぜって?言わなくてもわかるでしょうに。
>>870 OBが寄付すると子弟は優遇枠で入学できたりする
我が校もちゃんと正式に整備するべきだって論議が上がっていて、
小梨の俺は茫然として眺めていた
この人たち何言ってんだ・・・・・
>>856 最近は男性看護師も増えてきたね。正看護師免許を取るには看護学校3年通って
卒業後に国家資格を合格して正看護師になれる。けっこうお金もかかるね
准看護師なら2年看護学校に通って卒業後に都道府県の試験に合格すればなれる
正看護師免許は国家資格で准看護師資格は公的資格であり国家資格ではない
最近では病院の看護師が足りない為なのか全く資格を持たずに医療行為以外の雑用をこなす
職員もいる。外見は看護師さんのようだけど着ている服が青い色で区別されてる
>>835 俺、建設関連だけど、足場架け払いなんぞ儲からんよ。
まあ、儲かるのは販売・リース業者と元請けだけ。
現場で組む下請けチームはカツカツの単価でやている。
よく見てみ?親方以外、外国人が多いだろ?
まあ、鳶だけではないけどね。
大工も鉄筋屋も設備屋もみーんなカツカツなんだよ。
>>850 12歳だと金云々よりも
わかりやすさとか楽そうとかそういうので保育士あこがれるんだろう
実際はアホでもバカでもできる底辺職なんだけど
>>878 私立獣医も学費かなり高いなぁ…。獣医は自由診療だから開業すると実はかなり儲かると聞いた事がある
でも血統書つきの動物を死なせたら怖いな…。ミスして競走馬を死なせたら…ガクブル
医者って仕事内容をどこまで理解してなりたいと言ってるのかな
女の子がすべて誰かの世話をする職業なのは
本能なのか教育なのか
職業って それでメシ食っていくモノなんだよ
逆に言えば メシ食えない職業は どんなに高尚だろうがくだらないんだよ・・
論理的に考えてみ? 時間が掛かろうとも 結果的に花開いたモノは評価される
でもそうじゃなかったら? 全ては「結果」です
>>884 ほんと、耳鼻咽喉科なんか毎日何十人の病気の人間の喉と鼻覗いたりいじったりすんの
歯科医師なんかゾッとする
1番尊い外科医?臓物や血やリスクは大丈夫?
>>887 じゃあ
親や教師やメディアが敵なんだね
>>870 あるかもね
そもそも医師はそれほど地位も高くなかった
どっかでレジームチェンジがあった
スポーツ選手は実力さえあれば稼げるけど狭き門すぎるし引退も早いからしっかり人生設計しないと自殺予備軍まっしぐら
>>260 それは事実かもしれないけど正直言ってエッセンシャルワーカーだよね
医師の方がより尊敬されるし収入もいい
なぜ小学生の子どもに医師じゃなくて看護師を希望するのかな
高校生なら現実的になるのもまだ分かるけど
女の子の2位が看護師。病院勤務のきつさとか現実が解った上でアンケート取ったら
かなり下だろうな。ただ看護師は夜勤こなすと給料はいい
>>870 数年前某アホ私立医共がレイプ事件起こしてたけど全員家は開業だってきいたな
開業っていってもせいぜい1代2代程度だろうがね
ネット上では誹謗中傷の嵐のはずの公務員がならせたい職業トップなんだ
うちの子美人だけどモデルとか芸能人とかじゃなくて大学出て大企業か公務員になって同レベルの人と結婚して欲しいわ
>>899 全部を制覇した成れの果てが低学歴からゴミ扱いされてる現実
>>898 保育士になるようなFランは
高卒と一体何が違うというのか
>>1なにが安定の公務員だ!税金食らいの役立たず白蟻にしたいのか!公務員事務職目指すガキや学生は死ね!
薬剤師最高なのに…
アンサングシンデレラはじまるね
>>894 本当にそう
彼女が救急外来にいたとき、搬送されてきた酔っ払いの吐いた汚物を頭から被りながらも対応してて、マトモにシャワー浴びれたのは勤務終わってからとか聞いた
高校生よりお馬鹿な大卒を大量に量産するのやめてほしいよな
>>891 戦前の方が医師の地位は高かったイメージがある。何といっても「お医者さま」だからなぁ
インスタ年収ランキング (1ドル108円計算)
男子トップ3
1位 54.3億円 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
2位 32.8億円 リオネル・メッシ(サッカー)
3位 17.0億円 ヴィラット・コーリ(クリケット)
女子トップ3
1位 27.6億円 ケンダル・ジェンナー(モデル)
2位 21.2億円 カイリー ・ジェンナー(モデル)
3位 12.3億円 キム・カーダシアン (モデル)
https://www.buzzbingo.com/bingo-games/insta-wealth-2020/ インスタグラマーは?
歯科医師とか一時は高収入で憧れの存在だったのに調子に乗って歯科医師増やしまくったせいで
バイトしないと食っていけないような歯科医師が続出したんだよな
懐かしい。そんな時代か俺にもあったな。
40超えた今は、天下の大将軍なんてもんはさすがに諦めた。
1年前にな。
>>914 私立歯科医の学費は4000万円以上だから
北朝鮮では医者は底辺職で、中国でも親がさせたくない職業だったっけか。
社会体制によってひっくり返る代名詞みたいな職業だな
>>220 テレビも廃れてこれからは個人がコンテンツ供給者になるみたいなことは随分前から言われててそうなってきてはいるけど
蓋を開けてみれば個人でやると人気がそのまま金になるからただの人気集めにしかなってない
投げ銭なんて冷静に楽しんでる人はまずやらない
いくら儲かってもいまいち世の中に受け入れられてない、バカにされてるのはその辺に要因があって、払拭するのは難しいと思う
>>917 そういうリスクもあるからな
分かってて2位なのかね
>>928 消防士や警官ってかっこいいじゃん
それと同じじゃね?
小学生がイメージでなりたいと思ってるだけなんだから目くじら立ててもな
>>768 結局顔
息遅れの女に需要があるだけだな
>>933 YouTuberで成功する奴はどこでも成功しそうだけどな
人事も人気
>>929 わりとホワイトで良いと思うけど楽しくは無さそう
youtuberは結局個人のプライバシーと安全の切り売りだってのが大分定着してきたからなぁ…。
そういう意味では兼業でプライバシー遮断の「圧倒的不審者の極み」みたいな人がスタンダードになっていく可能性はあるな。
まーそれこそ稼げるのは極一部の天才だけど
ヒカキンのどこに魅力があるのかさっぱり分からないが
>>943 たとえ10人に1人でも面白いと思ってくれたら稼げる商売だからな
個人的には努力してコンテンツを無理矢理作り出すヒカキンよりも
一時の栄華を引きずりながらダラダラと生配信して視聴者からも呆れられても
尚開き直って配信を続けるめぐみチャンネルの方が生き方としては魅力を感じるんだが
あれでも一応『中学生のカリスマ』と言われていたから
子供が公務員になって自殺したら親孝行みたいな母親になりたくない
>>914 歯医者の確か1/4だかは
年収300万以下とかだっけ
YouTuberはないの?
と思ったけど、最近芸能人やら手軽にYouTube始めた人含め凄い人口になってるから競争率やばそう
>>951 競争率で言えばスポーツ選手の比じゃないだろうな・・・
>>920 仮に同じ状態で、資格とるまでのことは一切考慮に入れないとしても、
極論 電話と机だけあればできる弁護士と
機材 諸々何千万かかる歯医者では悲惨度合いが違う
アル中になってナマポもらってずっと精神病院に入院していたい
>>954 そうだよね、飲んだくれの精神病の入院患者の方が生き方としては勝ち組だよなw
後、障碍者手帳餅で就労不可の生保受給者も
>>11 広い農作地があるような地方の市町村に住みたくないというのがまず大きいな
不動産も賃貸仲介と売買仲介では収入が違うし
FP・貸金業、モーゲージプランナーとかまで視野に入れると色々な職業があて奥が深いのに
基本、詐欺師並みのスキルが必要だが
小学生には『ウシジマくん』とかは読まないのか?親が読ませないのか?
宅建、管業、マン管、貸金位の資格はニートでも一念発起すれば楽勝※マン管はちょっと努力が必要で取れるのに
小学校の卒アルには医者になりたいと。
実際なったらよい職業やで。
ちょっと勉強したらなれるよ。
日本では、プロ無職、ネオニート、自宅警備員、専業主夫、髪結いの亭主(間男)とか全部否定されているから
LGBTは市民権得ているのに
納得できないよな
仕事をすべてAIがやるようになったら人は消費するだけの存在になるんだよな
庶民はベーシックインカムで必要最低限の生活は保障されるけど富の大半はAIの所有者が独占ってことになるだろうな
>>969 そんな時代来ないよ
AIの管理費より人件費のが安いラインがあるから
小学生には『ヒモ』とかいう職業はまだ難しいだろうから無理なんだろうな
女子力上げればワンチャンあるんだが
『干物妹!うまるちゃん』、『えろまんが先生』とかは親が見せないようにするんだろうな
『めぞん一刻』の五代君とかは古すぎて無理か
>>971 時代が進めばいずれはAIやロボットのほうが安い時代も来るだろうしな
まあ50年以内とか言われると難しいかもしれないけど
国会議員が一番簡単で知能か低くてもできる簡単で高給が貰えるぞ
>>975 その時にはみんな自己顕示欲からお金払って仕事する様になるな
昔の人間にお金払って走る未来が来るって言ったら笑われる
今のジムである
>>976 その地位を得るために金も頭も使ってるぞ・・・
>>976 アフターファイブのストレスとか苦痛とかすごそう
>>970 割り箸で四角と三角が出来たらなれるレベル
ココリコ田中も言ってたけど
プロスポーツで生き残るのは万に一つだぞ
なんで習い事ばかりさせてんだ最近の親
>>981 運動神経と言語野は6歳までにしか発達しないから
プロにならなくても人間のベースとなるし
大工は辞めとけ
江戸時代でもあるまいし
ほんと死ぬほどつらい仕事だぞ
あと一級建築士もな
食えないw
>>983 自衛官「誰が災害派遣されてると思ってんだニャロメ!」
建築物が3Dプリンターで作られる未来が来る可能性もないとは言えないしな
※現時点では特殊用途でしかないが
>>114 Vチューバーとか古いよ
おまえ老人だろ
流しの演歌歌手・弾き語りとか三味線の門付とか書く子は居ないの?
>>984 側からみたら生きてる感じするよね
建物の中で毎日同じ仕事
現場猫よりどっちがましかな?
医師なんて他人の命を救い続けなくちゃいけないんだから因果な仕事だよ
>>186 そうだよ。女と次男以降は無いものとして扱われるから開眼して都市部にさっさと出る。
参観日で作文発表みたいなのを見てると、公務員、薬剤師、弁護士とか言ってる子供がいて「時代だなぁ」と思う
親にそう仕込まれてんだろうなと
小学生で公務員ってなかなか思わないだろとw
ユーチューバーは一人もいなかった
>>2 俺もだろうと思ったけどw
1読んでから書けw
-curl
lud20250122083416caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594624005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【進路】小学6年生と親に聞く将来就きたい職業ランキング、男女とも人気が上昇したのは?2020年3月調査 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【調査】<2019年版新小学1年生の「将来就きたい職業」>21年連続で男の子「スポーツ選手」サッカー選手が圧倒的な人気! ★2
・【将来就きたい仕事】YouTuberが小学生男子の就きたい職業ランキング1位に 学研の調査で初【キッズだいすきYouTuber】
・【❤】「女子小学生の将来就きたい職業ランキング」「女子中学生の将来就きたい職業ランキング」、共にパティシエが1位❤
・最新の小学生1年生が将来就きたい職業ランキングがコレ。男児7位女児10位に『TV・アニメキャラクター』wwzywzwwywwywyzwwwvwyz
・【職業】小学生「将来なりたい職業」ランキング 女子の1位は「医師」、男子の1位はサッカー選手・監督 [征夷大将軍★]
・小学生男子100人に聞いた将来なりたい職業ランキング2020 第5位 プロ野球選手 4人 第4位 パティシエール 12人
・【調査】<女子・男子高校生に一番人気のYouTuberランキング発表!>男女ともに1位に輝いたのは? [Egg★]
・「女児が将来就きたい職業ランキング」が発表。1位のパティシエに次いで2位にYoutuberがランクイン。うみもぐの影響か
・【悲報】日米の男子中学生の将来なりたい職業ランキングがこちら。これ半分ガイジだろ
・小学生がなりたい職業ランキング2021、ユーチューバーが総合1位に 僅差で2位は女子で1位のあの職業★2 [愛の戦士★]
・男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は「看護師」
・小学生がなりたい職業ランキング2021、ユーチューバーが総合1位に 僅差で2位は女子で1位のあの職業★4 [愛の戦士★]
・小学生がなりたい職業ランキング2021、ユーチューバーが総合1位に 僅差で2位は女子で1位のあの職業★5 [愛の戦士★]
・【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” [お断り★]
・【憧れの職業】動画:小学生の夢「ユーチューバー」を応援、アカデミー人気 千葉
・男子高校生の将来就きたい職業 YouTuber→公務員に 2年で激変 (ソニー生保調査) [少考さん★]
・【社会】子どもに将来なってほしい職業ランキング 男の子1位は「公務員」、女の子1位は「看護師」 [ボラえもん★]
・「接客職」が高校生の人気最多 なりたい職業民間調査 [バイト歴50年★]
・【画像あり】女子小学生に人気の下着ランキング ベスト10
・小1男児が就きたい職業ランキング1位はなんと!!!
・【調査】新成人がなりたい職業1位は男女ともに「公務員」―「今後の日本社会は明るい」と思っている人は1割のみ
・【調査】「合コンをしたい企業」ランキング、トヨタや任天堂など人気 上位だったIT企業は……?
・Jリーガーが選ぶ「好きな女性タレント」ランキング! 新垣結衣、広瀬すずらが不動の人気を誇るなか1位に輝いたのは?|2020年版
・【回転寿司チェーン】<人気ランキング>「スシロー」を抑えて1位になったのは?【2021年最新投票結果】 [Egg★]
・2000年代のNHKアニメ作品人気ランキングNo.1が決定! 「獣の奏者 エリン」を抑えて1位となったのは? [首都圏の虎★]
・【ニューズウィーク】世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...[11/30] [昆虫図鑑★] ★2 [動物園φ★]
・【漫画】「生徒会役員共」氏家ト全の新連載、小学6年生の男女を描くコメディ「八乙女×2」 [朝一から閉店までφ★]
・【ツイプロ】小坂と上村の人気が急上昇してるんだがwwwww【検索数ランキング】
・【就職!】前例の無いコロナ経て学生が選んだ 「就職人気ランキング」 (2020年3月16日〜6月30日調べ)… [BFU★]
・【調査】「ハッカドール」ユーザーの推しアニメがわかる!「2016年春アニメマイリスト人気ランキング」が発表、第1位はクーレストの手に
・令和6年度ランスレ忘年会会場 FANZAGAMES人気ランキングスレ 8577位
・【野球】<2024年五輪落選!>小学生のなりたい職業ベスト3にも入れず・・・メディアが野球を取り上げる機会は減っている [Egg★]
・加藤純一「小学生がなりたい職業・・・大工だけはやめとけ(笑)」
・男子人気1位なのに…女子では圏外の趣味 イマドキの10代が「お金をかけたいもの」から見える男女差 ★2 [煮卵★]
・人気アニメーター矢野茜さん(148cm)が女子小学生キャラのコスプレ披露で「アイドル声優みたいに可愛いい」と話題に
・【調査】2019年版!男子小学生のなりたい職業1位「YouTuber」2位「プロサッカー選手」3位「プロ野球選手」「会社員」は7位
・【調査】世田谷人気はもう時代遅れ…「住みたい街」ランキングの真実 ★5
・【画像】彼氏にしたい職業ランキング2020がこちらwwww、wwww、wwww、wwww
・令和版「彼氏にしたい職業ランキング2020」発表(今夜くらべてみました調べ) [ひよこ★]
・三大小学校の給食で人気あったメニュー「牛乳に入れるミルメーク」「冷凍みかん」 あとひとつは?
・【食】人気の焼き鳥ランキング発表! 「皮」「ねぎま」を抑えて1位となったのは……? [みなみ★]
・人気のノートパソコンランキング。DELLやAppleを抑えて1位に立ったのは───
・AI絵でも自筆を主張したい! FANZAGAMES人気ランキングスレ 7476位
・小学生が憧れるスポーツ選手ランキング、1位大谷翔平、2位大坂なおみ、3位池江璃花子
・人気美少女アニメキャラクターランキング、発表されるwwwwwwwwww
・アベマTVの人気番組ランキング、半分が将棋(藤井)になってしまう
・【調査】ライザップ「女性の6割がダイエットに失敗」 都道府県別の失敗ランキングは?男女で結構な差が
・年越しそばの人気具材ランキング 3位「紅白かまぼこ」、2位「ねぎ」、1位は?
・【悲報】 人気漫画ランキング、男と女の違いがヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【音楽】「ザ・ビートルズ」人気曲ランキングNo.1が決定! 1位「Let It Be」に次ぐ2位は? ★3 [首都圏の虎★]
・歴代クソアニメ人気ランキング、決まる [牛丼★]
・【IT】6月プログラミング言語人気ランキング、Kotlinが急増の傾向
・【調査】<「寿司がおいしい都道府県」人気ランキング>「北海道」「石川県」を上回る圧倒的1位は?★3 [Egg★]
・【速報】最新人気「焼き魚」ランキング、ついに発表される 焼き魚に一家言あるケンモジたちも、この結果には納得よね😋
・【ラーメン総選挙】「好きなラーメン」人気ランキング! 3位は「味噌ラーメン」 圧倒的1位は? ★5 [鬼瓦権蔵★]
・【1~178位】 「ジョジョ(JOJO)の奇妙な冒険の人気キャラクターランキング」 愛すべき登場人物は?(みんなのランキング) [湛然★]
・【衝撃】 NHK紅白歌合戦、人気歌手ランキング、乃木坂46さんがNiziUに完敗wwwwwwwwwwwww
・コミケプラスの型月(TYPE-MOON)人気キャラランキング、Fate勢を押さえてあのキャラが1位に
・【野球】野球人気低下現場実感 「他競技が上」74% 高校実態調査
・オバマとかいうトランプがアレなせいで人気が上がった政治家
・人気にどうしても納得できない俳優(男女)
・小学生に一番人気の「フォートナイト」 課金にまつわる人間関係のトラブル目立つ
・小学生の男女交際 やめさせる?「彼氏ができた」と小学生のわが娘… ★2 [ぐれ★]
・「性は平等であることを理解するため」 小学校で男女別トイレ廃止が決定
・【JILLASTED】「真面目にやればやるほど苦しい」 元人気アイドルが伝えた残酷な現実...「こんなに身を削る職業ない」 [白拍子★]
・【社会】40・50代独身男女の7割が「恋人がほしい」 コロナ禍で将来への不安や寂しさが増大 ★5 [ボラえもん★]