◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【プレステ】11月12日発売のPS5が「安過ぎてヤバい」と話題に。『PS5安すぎ』がトレンド入り、ソニーの企業努力を評価する声★2 [記憶たどり。★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600308066/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001記憶たどり。 ★2020/09/17(木) 11:01:06.47ID:gQsGeGWL9
https://news.yahoo.co.jp/articles/eba76e870ea5a0b0b035f23d8f22c599082a089f

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下SIE)は、新たなゲーム機プレイステーション5(PS5)を
11月12日に発売することを発表した。デジタル・エディションは希望小売価格3万9980円、
Ultra HD Blu-rayディスクドライブを備えたモデル4万9980円で発売し、あす18日から順次、
販売店にて予約をスタートさせる。

PS5およびPS5デジタル・エディション両モデルともに、CPUと4Kの高精細グラフィックスを可能にする
GPUが統合されたカスタムプロセッサ、ゲームのロード時間を過去のものにする超高速アクセスが可能な
SSDと統合されたカスタムI/Oを搭載している。

また、PlayStation Plus加入の方に向けては、選りすぐりのPS4タイトルをPS5でダウンロード、プレイできる、
PlayStation Plusコレクションを発表。PlayStation Plusコレクションでは、『バットマン:アーカム・ナイト』、
『Bloodborne(ブラッドボーン)』、『Fallout 4』、『ゴッド・オブ・ウォー』、『モンスターハンター:ワールド』、
『ペルソナ5』をはじめとする、PS4の世代を象徴するタイトルを楽しめる。

ネット上では以前から価格帯が注目されていた。PS4(PS4 Proが3万9980円)より当然ながら性能が
向上していることから、価格帯は大幅に高くなることが予想されていたが、発表されたPS5の価格帯に
ネット上では「結構頑張ったな。安すぎて争奪戦になりそう」「安すぎてヤバイw市販で4万クラスのCPUとグラボ積んで
爆速SSDとかコスパが異次元過ぎる」「PS5安すぎて絶対買う案件」「このスペックでこの値段は企業努力すごい」
「このスペックで5万円に押さえたソニーの企業努力は賞賛もの」と驚き。ツイッターで『PS5安すぎ』が
トレンド入りするなど話題になっている。

社長兼CEOのジム・ライアン氏は「昨年、PS5を発表して以来、世界中のデベロッパーの皆さま、
そしてファンの皆さまより、驚くほどの期待の声をお寄せいただき大変うれしく思います。
PS5がお届けするゲーム体験は、ビジュアル、感触、音、ゲームプレイなど、ユーザーの皆さまの想像を超える、
まさに次世代のものとなるでしょう」と力説。続けて「11月の発売まであと2ヶ月となりますが、皆さまが実際にお手に取り、
その驚異的なスピードと、思わず息を呑むほどの最高の没入感を体験していただける日を心待ちにしております。
ぜひご期待ください」と呼びかけた。

 発表されたPS5対応の新規タイトルは以下の通り。

・『デビルメイクライ5 スペシャルエディション』(カプコン)
・『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』(スクウェア・エニックス)
・『Five Nights at Freddy’s Security Breach』(Steel Wool Studios and ScottGames)
・『Hogwarts Legacy』(Warner Bros. Games)
・『ゴッド・オブ・ウォー新作』(サンタモニカスタジオ)

11月12日より発売されるプレイステーション5
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJBykNUuzGHwanJ65i6lefEPUsGwaLltwmi9bBo215FtkmOyBYzo6qVQ4rcdc961U1Z9VCYLxnQLMoEUQsPCzkmVCHgNRZFxrmtxtH3AJ5UhjA==

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600303364/
1が建った時刻:2020/09/17(木) 09:42:44.28
0002不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:02:00.49ID:Sova7/hB0
安すぎってほどでも
0003不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:02:16.65ID:2r8PFvHl0
Xboxとの価格公表チキンレースに勝ったってことなのかね
0004不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:02:20.68ID:Ws58D/CC0
アースノーマットnextプラスにデザインそっくり
いっぱい蚊が取れそう
0005不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:02:36.63ID:XIWxPI340
ゼルダやりたいからSwitch買うつもりだったけどこっちにしようかな。
いつまでたってもSwitch普通に買えないもんな。
0006不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:02:42.11ID:jaVzKwtP0
すごい高価格でずっこけると予想してたけど逆の意味ですごかった
0007不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:02:48.49ID:qv95w2L/0
安すぎって言うか2万円くらいかと思った
0008不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:02:55.62ID:dHuMP1rY0
ステマ臭いな
大丈夫なのか?
バレなきゃいいってもんじゃないぞ
0009不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:02:56.48ID:7G+6tfeE0
スマホでネトゲーの時代に固定回線でないと駄目とか意味不明
0010不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:03:04.59ID:4eyZ6G/B0
もうゲームやる気力が無いわ
ゴーストオブツシマでさえ無理だった
0011不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:03:09.31ID:3/3K4aaB0
どれくらい安いのかおにぎりで例えてよ
0012不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:03:10.83ID:ALaP4U6p0
そもそもディスクレスなのに互換性なんかあるわけない
DL販売ならあるだろうが
0013不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:03:13.92ID:Funth4VZ0
iPhoneに比べたら全然安いな
0014不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:03:27.48ID:8zdX0+ON0
どうでもいいからVRワイヤレス出せ
0015不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:03:34.37ID:jaVzKwtP0
でもちょっとがんばってゲーミングPC買った方がいいでしょ
ゲームしなくても動画編集でもしてYoutuberになれば金儲けもできるし
0016不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:03:41.90ID:SNPCozD+0
PCエンジンCD-ROM2より安いやんけ
0017不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:03:50.95ID:KkSzzIr90
>>6
だな。安すぎ。
0018不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:04:21.29ID:O9coNRCT0
>>9
Wifiなら行けるやろ
0019不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:04:37.62ID:6G0+qFPF0
全く買う気の無かったわしも買ってみようかと思ってる
0020不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:04:37.55ID:gacvdYHH0
>>10
ゲームやる時間がもうない
0021不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:04:39.40ID:ZGb5NO3A0
でもポリコレ酷いからいいや
萌えゲーがことごとく駆逐されてしまった
0022不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:04:39.59ID:SV2pB7SC0
STEAMのゲームが遊べないから要らない
0023不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:04:40.19ID:mrx3+Hj+0
分解してwindows10pcになる?
0024不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:04:48.30ID:KCTi9UkF0
前スレ
845 不要不急の名無しさん sage 2020/09/17(木) 10:52:51.45 ID:V5TQKUHl0
4持ってるけど歳重ねると本当ゲームやらなくなるわ
ゲームやソフトのニュースは好きで見るけどゲームやってもものの数分でやらなくなる

わかる。
買うんだけど
他にもやることあってゲームの時間が損な気がしてくる。
買っちゃうんだけど。
いつかやるときがくるかなって
0025不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:05:18.27ID:wPGfvpTe0
どっち買えばええんや
0026不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:05:28.34ID:COaEsbys0
セールスポイントがPS4のゲーム出来る事ならPS4で良いじゃんw
0027不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:05:36.12ID:SAOjJO2S0
>>15
同レベルのゲーミングPCだと20万弱くらいにならないか?
もうちょっとどころじゃない価格差だと思うが…
0028不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:05:37.20ID:bQRH9c3r0
安くて性能が高いから軍事転用されるぞ
0029不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:05:38.54ID:yN5q9cvg0
スペック厨のゲーマーからすると安いのかも知れんが一般人感覚だと高いんだよなあ。
5万のゲーム本体買って8000円ぐらいの新作ソフト3本で7万超えるw
おれは2万5000円でPS4本体買って1000円〜2000円でラスアスやHorizonなどの名作を遊んだ。
アンチャーテッドなんて数ヶ月前に無料で遊べたからな。
0030不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:05:43.94ID:tXhbgCFj0
PCやスマホは売ったら終わり
追加投資無しでも無限にコンテンツが沸いてる
ゲーム機は売ってから月額やらソフトやらで稼ぐもんだから本体自体は赤字でもいい
逆に言えば追加投資しなきゃただの箱でしかない
比べるのが間違ってない?
0031不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:05:53.18ID:8zdX0+ON0
でもサーバー接続料でケツの毛抜かれるシステムだろうな
0032不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:05:57.62ID:s8qWW4V60
>>19
そうやって興味なかったなら
後々ゆっくり買ってよー
今年から待ち望んでた奴に先に買わせてよー
どう考えても発売日当日は争奪戦になるんだから
0033不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:06:02.40ID:mckRH0xf0
まぁライト層には恐ろしく売れないけどな
0034不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:06:33.90ID:8gwWkEIb0
>>21
これがホントきつい
MODも入れられないし
0035不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:06:35.09ID:wxzR2MR10
ハード買うほどのソフトが無い
0036不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:06:49.26ID:8zdX0+ON0
>>29
もうゲームやる奴らってのは何も知らない一般人よりもコアな方が多い
そこさえつかめればもう良いんだろう
0037不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:06:50.56ID:jOa41lFo0
10万覚悟してたワイはビックリだよ。
0038不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:06:53.42ID:oVFWJUnX0
あつ森馬鹿にしてる奴って無知なの?500万本売れてるんだぞ?この勢いで行けば35年前から販売数1のスーパーマリオブラザーズ650万本を抜くかもしれないんだぞ。
そう言うソフトをソニーも作らないとハードをよくしても何も変わらないし儲からない。
0039不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:07:00.28ID:DuvAKrsE0
問題はソフトの値段よ
1本1万とかだと結局高い
0040不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:07:17.00ID:BweKn4nZ0
7万ぐらいって言われてたし
そりゃ安く映る
0041不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:07:21.93ID:m8gWl6HG0
今どき5万は高すぎ
3万円台なら驚いた
0042不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:07:23.44ID:/2K6eRrj0
みんな金持ちなんやね
ゲーム機に5万ぽんっと出せんわ
0043不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:07:31.38ID:+NNEvRB+0
ハードよりソフト
これ基本
0044不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:07:36.70ID:Fe5xQTSB0
Switchもこれも一緒に買っちゃうかな
0045不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:07:40.33ID:suG3waCc0
>>11
中身が金粉まぶした梅干しだった
0046不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:07:42.94ID:COjidXDn0
どーせ転売ヤクザからプレミアム価格でしか買えないんだろ?
0047不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:07:44.55ID:LgSnGz240
ディスクも使える方がいいな
家族でダウンロードしたゲームを別機種で回せるんだろうか
今家にPS4が2個あるけど、家族がダウンロードで購入したゲームを別のでやる方法がわからない
0048不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:07:57.07ID:amRUYdOz0
スーパーファミコンやプレステも安すぎたくらいだけどなぁ
0049不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:07:57.24ID:mckRH0xf0
>>39
スマホゲームは無課金で楽しめる時代でな
0050不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:08:02.55ID:dbQgJmvt0
Sony復活ッ!
0051不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:08:06.00ID:mrx3+Hj+0
グラボだけ抜いてゲタ履かせてpcに付けるのむり?
0052不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:08:08.89ID:MjZjl4sG0
グラボとSSD買ったほうがいいわ 今安いしな
情弱家ゴミいらねー
0053不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:08:12.15ID:NJoGPKz90
高いわ
0054不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:08:14.80ID:tHmX7l6+0
長期安倍政権によって、消費者を欺く「ステマ」が当たり前になった。


「PS5安すぎ」トレンド入り
0055不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:08:20.96ID:GynMd0Q60
新ハード出たら値段上がるのが当然みたいなのはどうかと思うよ
0056不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:08:23.34ID:Isovog980
>>3
逆だろ
ほぼ同価格だと性能比で箱のほうがコスパいい
0057不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:08:25.64ID:1wy+eDVK0
PS5 VR で、永遠に終わらない 「僕の夏休み」 だしてくれよ (´・ω・`)
0058不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:08:28.58ID:qv95w2L/0
3年で壊れたPS3は高かったなあ
0059不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:08:32.59ID:etAtn1hF0
貴重な時間を浪費するものは100円だって安くはない
0060不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:08:34.68ID:2FWLpjv30
モノ売るってレベルじゃねーぞ
0061不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:08:48.39ID:5lwEvcLW0
シャープのツインファミコンは幾らだった?
ファミコンとディスクシステム買うより安かったろ?
0062不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:08:52.14ID:NFa+fVDE0
買うけどな
0063不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:08:52.62ID:ALaP4U6p0
ラインナップが洋ゲーみたいな暗いのばっかりだし
スパイダーマも黒人になってるしな
0064不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:09:01.18ID:nHfxxAKL0
まじかよ糞箱打ってかる
0065不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:09:08.71ID:/+PfCQts0
逆ザヤありきの価格だね
売れてもソフトが出まくらないと赤字
0066不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:09:12.98ID:O29W53Ix0
はいはいGKGK
0067不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:09:17.56ID:1CktVht/0
パソコンとして使えないの?
0068不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:09:20.35ID:rZiuwV1h0
グラボが爆死したからこっち狙いか
0069不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:09:22.64ID:F2wKLR8V0
>>42
ただのゲーム機じゃないけどな
0070不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:09:27.72ID:PhgRCrQl0
既存のビジネスモデルはもう無理言ってるから
どんだけ高スペックでも
ガチャ課金や服、髪型をうって稼ぐのかね?
0071不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:09:28.77ID:G8sUCN3O0
安すぎってほどじゃ無いと思うけど。
まさか、あの伝説のステマ部隊ソニー・ゲートキーパーが復活したのか!?
うおー胸熱!
0072不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:09:35.13ID:1wy+eDVK0
>>39
ソフトも安いけど、ゲーム内に大量の課金ガチャ
0073不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:10:05.27ID:8zdX0+ON0
毎月接続料徴収して金を産み出す打ち出の小槌
ソニーは出来るだけ安くハードを出してばら撒くだろうさ
0074不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:10:18.87ID:aIrEhJQv0
>>11
フォアグラいりおにぎりが500円くらいすると思ったら300円だった
0075不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:10:19.02ID:May9fOkU0
スペックに対して安いかどうかなんてコアユーザーにしか分からないこと
ライトユーザーは単純に値段で見る
PS1から値段があまり変わらない事を見てもゲーム機に出せる限界がこれくらいって事だろう
0076不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:10:23.27ID:wI4MJU/J0
>>1
ディスクレスでやっと初代PSと同じ価格なのに安いと感じる人は感覚が狂っている
0077不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:10:24.07ID:qzKbwqO30
ゲーミングPCの価格相場考えると、まあすごいね
0078不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:10:28.84ID:j7ZeAf2M0
安いけどおもちゃとしたら高い
0079不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:10:38.79ID:qv95w2L/0
ソ○ータイマーが発動するまでは安いと思ってればいいよ
0080不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:10:48.23ID:aeop5ALV0
ワンダーメガよりも安いのかよ
0081不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:11:04.01ID:suG3waCc0
>>78
大人のおもちゃだから(´・ω・`)
0082不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:11:04.74ID:LgSnGz240
>>56
箱好きだけど、ソフトが日本では殆ど出ないから、oneは買わなかった
0083不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:11:23.09ID:UNfAfeoJ0
丁度最新のBRAVIAに買い替えたので、ゲームもできるUltra HD Blu-rayの再生機としてどうかな?
ブルーレイレコーダーはあるけど、テレビ録画もディスク焼きも全然してないし
すんなり且つ定価以下で買えるなら考えよう
0084不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:11:27.88ID:mv4iTOai0
>>69
でもゲーム以外になにできんのって動画見るくらいでしょ

ソニーもなんか簡単なアプリ出せばいいのにな
グラフィックソフトとか動画編集ソフトとか出せるでしょ
0085不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:11:43.74ID:+GFSlr9N0
steamが便利すぎてな
0086不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:11:50.14ID:3KzQa4mz0
PSXは10万(〜8万)
5で5万なら6は6万になるん?
0087不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:11:58.67ID:kZU1e+Nk0
もうここらへんで文句言ってるやつは
Switchも任天堂価格にしては高い言ってるだろ
0088不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:12:01.51ID:d5kzO/Xz0
これコントローラーもヘッドセットもカメラも全部ついてるの?
本体だけじゃたけぇだろ
0089不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:12:08.24ID:MjZjl4sG0
5万で安いは金銭感覚狂いすぎだろ たかがゲーム機でw
0090不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:12:33.73ID:mrx3+Hj+0
つってもグラフィックだけ綺麗になってもゲームが面白くなるわけじゃないんだよなあ。映り込みとか綺麗になったところで感動するのは最初だけ。
いつになったらソードアートオンラインみたいな仮想現実出来るんだよ。次にゲームやるとするならそこからだな。
0091不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:12:36.50ID:9txlWICB0
携帯も変な価格表示が無くなって本来の価格が出るようになって久しいからな
5万切る携帯なら廉価版という位置付けだし
0092不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:12:37.55ID:TbEMXKYw0
>>9
通信方式の違いから来る問題は残る
スマホゲーは通信されてるフリしてシミュレーションかけるか、そもそも通信負荷掛からないようにするとか手当は生じる
0093不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:12:44.29ID:8zdX0+ON0
>>41
どうせ3年位は使うしみんなそこまで貧乏じゃないってことだよ
0094不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:12:46.65ID:yN5q9cvg0
>>75
これが正解
一般層からするとスペックとか知ったことかって感じ
欲しいかどうか
お金を出す価値があるかどうかは別の話
0095不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:12:48.27ID:k/aE5d8S0
>>84 ps4でさえも動画編集普通にあるで
0096不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:12:49.07ID:WbFFYqzy0
>>58
PS2まだ動くわ
もちろん3も
0097不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:12:49.25ID:2r8PFvHl0
>>56
純粋にスペックで人々が選ぶならそうなんだが、箱より高い訳じゃなければプレステ買うって層の方が多いと思うんだよね
スペック以外に幾らでも購買要素ってあるわけだからさ
0098不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:13:13.99ID:To69n3mw0
いやいや
ファミコン・・・もまあまあだったな
0099不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:13:36.69ID:WbFFYqzy0
おすすめソフトある?
0100不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:13:42.27ID:b7bB/lcy0
>>90
グラフィックが綺麗なのもゲームを楽しむ要素のひとつなんだけど
0101不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:13:45.43ID:GR+Og/PB0
ケーブルレスのVRはよ
0102不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:13:57.65ID:FGhKCbJr0
いい歳こいた大人がゲームに夢中になるなんて恥ずかしくないのか
たまには外に出ろよ
0103不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:14:06.69ID:s8qWW4V60
>>87
そもそもゼルダのブレワイもめちゃくちゃ馬鹿にしてる奴らいた
何がどう欲しいか、自分で決めりゃいいのに
ネットの空気でいいか悪いか判断してるんじゃ、
完璧に納得するものなんかなくなるわ
0104不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:14:07.47ID:QgZbfd6I0
とりあえず赤字でハード買わせないと始まりもしないな
0105不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:14:22.96ID:MjZjl4sG0
家ゴミはゲームやるだけのぼったくりマシンに5万も出すんだなあ
富裕層だなあw
0106不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:14:24.11ID:ALaP4U6p0
どうせコントローラー1個だけでしょついてるの
あとは全部買わされて1万2万とんでいくぞ
0107不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:14:38.24ID:TbEMXKYw0
>>97
白箱が輪を掛けて安く、2k環境ならあれで十分なのに露骨な無視が入るな
0108不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:14:39.51ID:b7bB/lcy0
>>101
ケーブルレスって言い方するやつ初めてみたw
そこは普通ワイヤレスだろwww
0109不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:14:49.32ID:dXsxfOrk0
さすがマーケティング力のソニー
0110不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:14:51.54ID:pTSjf7SO0
また買い占めのチョンとかシナが大量に湧いてくるんかw
またスイッチみたいなことになるでw

マイナンバーと関連付けして、一人1個にしろよw
日本国籍以外には国内販売するなよ
0111不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:14:59.32ID:wI4MJU/J0
やりたいゲームもほとんど発売されないだろうしWindowsインストールして作業もできるなら買ってもいいかなってくらいだな
無理なら少しプラスしてノパソ買うわ
0112不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:15:00.30ID:jOa41lFo0
最終的にはキラーソフトが必要だけど、スペックからしたら安すぎ。ワイは買うわ。
0113不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:15:09.30ID:cy1Yme+X0
5万だぞ?安くはないだろ
0114不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:15:10.31ID:mv4iTOai0
>>95
そんなのあるのか
興味ないから知らんかったわ
0115不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:15:16.82ID:u3vZwnxY0
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/


新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の2%が感染し、20万人死亡、死因の3位は新型コロナになってます。
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染する(中国大学病院報告)
・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。←突然死の原因
・耳鳴りが一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・無症状でも他人にうつす
 ・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告) 

学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう。
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死傷者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します(↑コロナマップ日本の感染者、死者グラフを比較すれば分かります。)
絶対に油断しないでください

Rt
0116不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:15:26.46ID:yJE5k47F0
>>29
無条件に自分を一般人認定する人怖い
自分の感覚を疑った方がいい
0117不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:15:30.06ID:k/aE5d8S0
>>103 ブレワイは駄目だわ 擁護のしょうがない程クソゲー過ぎた
0118不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:15:38.74ID:RbtGpjbK0
プレステ4とほとんど変わらんように見えるし当然じゃね?
0119不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:15:43.18ID:Isovog980
>>97
価格公表でどっちが勝ちかって話じゃなかったの?
0120不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:15:52.16ID:384+/OWC0
いくら安くてもやるゲームなきゃな
0121不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:15:53.61ID:037jjXTR0
おもちゃが4万5万もするのに安いわけないだろ
0122不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:16:02.02ID:oVFWJUnX0
Switchは外でも遊べて家ではテレビに繋げて遊べる汎用性が高い。ソニーがスペック高いハード出しても今の消費者のニーズに合ってないわ。スマホと連動して外でも遊べるとかやらないと厳しいと思うな。
0123不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:16:02.83ID:b7bB/lcy0
>>113
いや破格だと思うが。
みんな7万代は覚悟してたはずだし
0124不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:16:04.65ID:qv95w2L/0
オンラインゲームやるのに定額金払わせるシステムだからそれ込みで考えたら高い
0125不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:16:20.72ID:s8qWW4V60
>>117
希少種だな
0126不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:16:25.75ID:PhgRCrQl0
TESかFO5の発表がないと動かんぞー!
0127不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:16:35.92ID:FybKm65s0
>>59
大したことしていないでしょ
0128不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:17:00.40ID:VC7LICYj0
>>10

盛り上がってるところに 水を差す自分語りする癖直さないと
嫌われて誰にも相手されなくなるぞ
0129不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:17:05.98ID:W7jDmwdV0
なんかスゲー売れそうな雰囲気だな
0130不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:17:15.27ID:vljOlCiJ0
グラが良くなっただけの既存のゲームなんかイランは
0131不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:17:17.21ID:7yfZR5dU0
トレンドってもはやステマのバロメーターにしかなってないよね。
0132不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:17:20.11ID:To69n3mw0
>>121
仮面ライダーのベルトだったか
クソ高かった印象
0133不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:17:21.05ID:b7bB/lcy0
>>121
貧乏って悲しいな
でもこの値段ならかなり売れるぞ
0134不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:17:26.48ID:lWz+xpJo0
日本じゃもう普及しないって…
みんなスマホかスイッチでゲームやってるもん
0135不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:17:26.83ID:uHGnTx5E0
microsoft flight simulator やりたいんだけど、
xbox待ったら出るの?
0136不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:17:36.15ID:MjZjl4sG0
49800円にしたほうがさらに安く感じたぞ
0137不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:17:38.21ID:suG3waCc0
>>105
富裕層はゲーミングPCだろ
0138不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:17:49.30ID:31BhmTWU0
おまえら的には歴代安すぎたハードって何よ?
おそらくコレが1位になると思うんだが。
0139不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:17:57.81ID:RIvN5CUZ0
これどこで作られてるんだ?中国だったら強制労働とか関係してないよな
0140不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:18:04.65ID:b7bB/lcy0
>>129
CP考えるとかなり安いし売れると思う
0141不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:18:08.06ID:jdB/Y6Dl0
>>1
つうかさ、争奪戦になるのが目に見えてるんだから、最初の1ヶ月はプレミア価格で2万円割増で完全ネット通販の予約制で売れよ
その後、三ヶ月後までは一万円割増で売るとかさ

テンバイヤー対策が出来ないなら、そういう対策を立てろよ
0142不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:18:17.53ID:RxzxHUeC0
ガンダム戦記とエースコンバット出たら考えよう。
0143不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:18:19.28ID:LyoLSjQW0
転売屋セットアップ!
0144不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:18:23.52ID:3KzQa4mz0
>>132
大人サイズのじゃね?
子供用のおもちゃは5〜8千円ぐらいで買えるよ
0145不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:18:25.94ID:NbNyFvZZ0
買うけど初期型は回避するのが鉄の掟
0146不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:18:28.29ID:mv4iTOai0
>>122
でもSwitchは任天堂ゲー以外見劣りが激しいからな
任天堂ゲーが肌に合わない奴はすぐ売り飛ばす羽目になる
0147不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:18:34.82ID:wXH9WaM90
消費税で+5000円にすると高く感じるな
0148不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:18:41.83ID:ALaP4U6p0
高スペックにすんのはいいんだけど
放熱どうすんだろうな
最近のパソコンだってちょっと高スペックのパーツ使うと
すぐ温度が80℃とかいってファンが爆速で回りだすのに
0149不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:18:43.52ID:7Ip3Lx5A0
安すぎるな、5台くらい買っておくか
0150不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:18:48.32ID:WbFFYqzy0
>>134
家族とモンハンしたいんやけど据え置きじゃなあ…
0151不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:18:48.94ID:8NEYSZAs0
安すぎて欲しい
0152不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:18:51.56ID:mrx3+Hj+0
>>100
8kテレビありきだけどね
0153不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:18:59.70ID:kOtoV4or0
PS4でさえ全然やってないから
買ってもやらないんだろうなぁ
今のが壊れる頃には6出そうだわ
0154不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:19:05.06ID:bcjgSZvD0
>>99
ひとつもない
全部ムービーゲー
0155不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:19:06.78ID:DNAbNmeZ0
4万9980円のどこが安いんだよ
買うかどうか迷うな ソフト見てからだな
0156不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:19:12.81ID:ZGj8SxwJ0
安いと逆に不安だわ
0157不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:19:13.03ID:PCgwllxl0
箱は完全に駆逐されるな
0158不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:19:13.28ID:lvJXP7pP0
スマホの値段辺りのせいで安く感じるんじゃねーのか
0159不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:19:19.25ID:1wy+eDVK0
>>81
エロ成分のない大人のおもちゃは認めない (´・ω・`)
0160不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:19:39.40ID:VJ63ve4g0
FF16とGUILTY GEAR、他に?
0161名無し2020/09/17(木) 11:19:44.13ID:yteLkApE0
>>100
最初だけ
0162不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:19:47.24ID:b7bB/lcy0
>>139
コンプライアンス煩いからその辺は生産委託企業が取得してるISO等に必ずチェック項目がかならずある
そのへんをクリアしてないとこには日本の企業は通常生産させない
0163不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:19:48.99ID:FGhKCbJr0
あつ森みたいなみんなで楽しむゲームにグラフィックなんか関係ない
0164不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:19:56.64ID:To69n3mw0
このくらいの金額なら税金として徴収しても皆満足
0165不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:19:58.60ID:ALaP4U6p0
ブレワイはネトゲ民からすると別にそれほど真新しくもなかったんだよ
海泳ぐとか崖上るとか木を切ったり野菜を収穫して装備や料理を作るなんて普通だし
0166不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:20:03.63ID:8NEYSZAs0
PS4Proですら転売で価格が急騰したのにPS5やばくね?
0167不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:20:14.65ID:wfMDHyLh0
別に安くないんだよな、工作してるだろう
0168不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:20:19.85ID:O29W53Ix0
>>146
ロースペックインディーゲーは強い、steamからお株を奪いつつある
0169不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:20:22.00ID:/7NdqjAF0
ソニーの初期ロットは不具合マシーン 定期
0170不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:20:30.89ID:zWawhcei0
専用機で5万とか
趣味がそれの奴しか買わない
0171不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:20:37.87ID:sJo4FBQQ0
VRのために4買った後Pro発表つらい日々が続いたがようやく解放されるのか
0172不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:20:50.20ID:cwY902Ah0
>>117
俺もブレワイは嫌いだわ
ただ広いだけで密度がなく、ダンジョンは殆どパズルゲーだからなぁ
1分ほど移動したら敵拠点にぶちあたるくらいでいいのに
ゼルダシリーズで一番嫌い
0173不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:20:51.86ID:9/0Mgbvc0
新製品を常に様子見や見送ったりする人は仕事や結婚もそんな感じで送ってきた人生なんだろうな
0174不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:20:54.26ID:Dq9U97bk0
服とかちょっと高い買い物の消費税分で買える値段だな
0175不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:20:57.82ID:mv4iTOai0
>>154
今はムービーゲーってほとんどないと思うよ
一部のアニメ系ゲームくらいだと思う
0176不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:21:03.96ID:WJOb5Pyn0
PCにできるなら安いけど、ゲーム機としては高いな
0177不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:21:19.12ID:Puk6t79w0
ゴーストオブツシマの登場でソニー製品への期待は高まったけど、1本だけの場合じゃ盛り上がらないし、PS5の新規タイトルだけでもないしなぁ。
密かに気になってるが冷戦中の新しい規格でなにもかも大きく変わる可能性も気になるし初動様子見かなぁ。
オリジナルタイトルと囲い込み成功すれば普通に天下とるでしょ。

少なくともメイン看板タイトル全部ポリコレ化して無能主人公が謎パワーや幸運で活躍する邦画ドラマみたいなシナリオしか作らないマイクロソフトよりは。
0178不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:21:24.66ID:7yD0vWAQ0
麻薬もファーウェイもプリンターのインクも同じ
0179不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:21:38.73ID:aui7sJRp0
>>170
今までのゲーム機もそうだろ
0180不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:21:41.75ID:bWSHx+/G0
PS3の60Gでホントに懲りたから様子見だな
0181不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:21:47.70ID:uOTB3pfx0
>>16
全部揃えると10万近くしたな
0182不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:21:47.99ID:b7bB/lcy0
>>161
でもヲタ以外グラフィックの汚いゲームには戻らない
この先もっとゲーム機はグラフィックが綺麗になっていく
じゃなければ売れない
0183不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:21:48.57ID:YPH83oPy0
高いし維持費かかるしソフトも高くなってるしよく買うわ
PCのほうがよさそうだな
0184不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:22:00.58ID:35CUye6V0
NBAとFIFAがどの程度変わるかで買うか決めるわ
0185不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:22:04.75ID:bNw2m+su0
PSVRの時みたいに転売ヤーのせいでずっと買えず買った途端に
コストダウンした新型が出てガッカリという事になりそうだな
0186不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:22:05.86ID:eBdplH2S0
ps4と互換性あるみたいだけど読み込み早さ変わるのかな?
早くなるなら予約して買おうかな
0187不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:22:08.82ID:1rZVniQY0
>>128
こんな掲示板自由なんだから、好きに書き込めばいい
俺なんてこれから、自炊メニューについての話題を連投していく
0188不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:22:17.08ID:otsxETvy0
こりゃまたバカ売れするな
0189不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:22:20.84ID:1wy+eDVK0
>>154
そう
最近のゲーム機を買いたい気にならないのは、面白いソフトがない
0190不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:22:21.59ID:2m0E7NDw0
あと4年間はPS4とマルチすると言ってたし
pro買うような物好き以外はPS4で良さそう
0191不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:22:29.28ID:Ch6u2zFX0
今時フリマアプリがあるんだから飽きたら売れば大した出費にはならないだろ

それすらめんどくさいとかいう奴は知らんが
0192不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:22:37.61ID:BdC3LBOK0
スクショ画像スマホpcに同期しやすくなるといいな。
0193不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:22:40.10ID:lWz+xpJo0
PS4Proが売れてない時点でハイスペックは求められてないんだって
0194不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:22:45.20ID:DNAbNmeZ0
スイッチは子供のYouTube端末だから2台は絶対いるし
アンチャーテッドが発売されたらPS5買うわ
0195不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:22:47.34ID:s8qWW4V60
>>172
希少種2
0196不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:22:58.42ID:mv4iTOai0
>>168
つーてもそのためだけにSwitch買うのはさすがに辛いべ
0197不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:23:11.95ID:1G4ggLuR0
>>190
もう本体は製造してないぞ
0198不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:23:13.75ID:huO4Yueg0
これコントローラーついてないの?
0199不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:23:25.36ID:7nMDB2sB0

PS4版のソフトをPS5版にアップグレード可能
そのまま遊べるのではなくてアップグレードできるのか
0200不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:23:27.11ID:wI4MJU/J0
簡単に壊れたりダブついたクソハードならメルカリ出しても損だろ
0201不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:23:40.86ID:+ho7TVB/0
>>182
売れてるゲームとか子供たちに人気のゲーム見る限りそこまでグラは重要ではないんじゃなかろうか
最近のゲームには疎くなってるけど
0202不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:23:41.42ID:0DbTuYOo0
ゲーム機本体が5万で安いとか、もはや子供のオモチャではないわな
子供部屋オジサン専用か
0203不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:23:41.51ID:5LEGajf+0
高いって言わせない&安いってイメージを植え付けるバレバレのステマだけれども、こういう事するからソニーはクソ
今後PS5が語られるときは、このステマを思い出させるべきだな
0204不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:23:45.17ID:aui7sJRp0
>>175
PS5は完全フルムービーでそれを操作できる感じだとさ
プレリンダで操作できる
簡単に言うとAVENGERSとかのCG映画で使ってたCGをそのままゲームプレイに持ち込めるようになった
映画を作るとそのついでにゲームも出来上がる
0205不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:23:49.41ID:b7bB/lcy0
まあ次期VRが本命だな
多分ワイヤレスで出てくるだろうしそれが出てからが勝負だろう
0206不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:23:52.79ID:j2XjeKG20
ゲームのロード時間を過去のものにする?
ファミコンからずっと退化させ続けてきた業界のくせに?ファミコンをこえられるわけないやろハゲ
0207不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:23:54.84ID:NI6qAf+10
いくら安くても買えなきゃ意味無いや
0208不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:24:07.10ID:1BC/RGYE0
絵に描いたようなステマだから1年は放置する
0209不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:24:07.12ID:jKoKQ+4g0
エルデンリング発売したら買うかな
0210不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:24:08.78ID:LgSnGz240
>>116
コアなゲームファンというほどではなく、ゲームがただ好きという広い一般の感覚では
こんなもんだと思う
私も>>29の感覚
ダウンロードのみ版でも4万はするから、高いか安いかと言えば高いよ

ゲーム会社は、これからはソフトをパッケージで販売しない方向に進めるのかなと思う
そしたら中古で売買できなくなるし、その分正当に売れて儲けが出るだろうしなぁ
0211不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:24:12.90ID:RIvN5CUZ0
>>162
日本ウイグル協会へのソニーの回答分見るとなんか微妙に思えてきてな
0212不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:24:20.83ID:2m0E7NDw0
>>197
香港ではセールやってる
日本に回してないだけ
0213不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:24:25.00ID:y7DEE3Ql0
デジタルの方は3.5万まで頑張ってほしかった
0214不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:24:25.90ID:2ecVcEuk0
>>20
書き込む時間あるなら大丈夫
0215不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:24:43.08ID:b7bB/lcy0
>>201
日本だけだよ、そんなこと言ってんの
洋ゲー見てみな
売れ筋3Dグリグリのばっかじゃん
0216不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:24:51.78ID:Hvi9w7Hg0
かたむきそう
0217不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:24:52.90ID:aui7sJRp0
>>199
イモータルズってゲームがPS4版買うとPS5版がついてくるな
0218不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:24:55.73ID:zWawhcei0
CS機なんてPS2で終わったもんだと
0219不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:25:09.18ID:037jjXTR0
>>133
子どものおもちゃに5万出す気はないよ
子どもの為にならん
0220不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:25:11.27ID:rHrpU1tK0
グラフィックはRTX3090を遥かに凌駕してるのに激安
世界初のネイティブ8Kゲーミングを実現したのも凄い
0221不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:25:12.53ID:gtoZl4WI0
スイッチは結局のところ専売タイトルが強いというか強すぎなんだよな
ハードの性能だけで勝負しないといけないからPSと箱は厳しいな
0222不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:25:14.60ID:FR2NIaFn0
高いよ
ゲームでしょ?
0223不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:25:14.61ID:dRGkI3Xn0
ソニーも売る物無いんだろ
市販品無くなってしまうぞ
0224不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:25:16.14ID:upDL9vV20
またソニーのステマかw
騙し売りが得意だな
0225不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:25:16.96ID:bWiJlk+h0
VR2が欲しいんだけどまだ?
0226不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:25:21.21ID:YVsQ660u0
ps4のVRが、感動体験だったものの、解像度がショボかったから、ps5のVRには期待してる
0227不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:25:24.62ID:aLMhNIDt0
小学生の小遣いは大体月1万円だから小遣いで買うなら貯めないと無理だな
クリスマスのプレゼントにするか
0228不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:25:27.88ID:7Ip3Lx5A0
スマホが10万以上するのに安すぎだろ。
1人2台ずつ買っても良いくらい安い。
0229不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:25:31.46ID:keg1XwuE0
今のミドルタイプのスマホで10万円近くするからな
思ってたより安いとは思うわ
0230不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:25:32.95ID:uL64vSuW0
社畜だから安くてもやる時間が無い
あってもソシャゲやってるし
テレワークで時間増えた系には売れるんじゃね?
0231不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:25:34.53ID:oHURnFFR0
ゲーム大好き君たちにとっては安いのか。
自分はゲームやらないから単純に高いと思った。
0232不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:25:41.50ID:k/aE5d8S0
>>202 なんの趣味に5万なら妥当だと思う?
0233不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:25:45.34ID:E+u+sxfJ0
FF16面白そうなの?
0234不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:25:47.94ID:FGhKCbJr0
ツシマみたいな綺麗で自由度の高いオープンゲームがバンバンでるならいいけど、どうせ完成度の低いゲームしかでないだろ
0235不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:25:56.03ID:6RIGRfya0
ゲーム機買う判断なんてやりたいソフトがあるかどうかだし
スペックだけ見て欲しくなることはないなあ
0236不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:26:00.30ID:wI4MJU/J0
>>215
任天堂ゲーやマインクラフトを見ればグラなんてただのスパイスでしかないとわかる
0237不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:26:08.17ID:Hvi9w7Hg0
どうせスイッチ転売みたいになる
0238不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:26:08.83ID:X8dUWL820
ミサイル撃ち込んでも壊れないで傷つかない無敵でファンタジーな壁とか無くせや
0239不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:26:22.55ID:KzGEb+FM0
PS3、PS4が出来るなら買おうかな
0240不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:26:23.14ID:dWAq5K0Y0
安いけど安過ぎるわけじゃない
そもそもハード買ってもらわん限りソフト売れないからな
0241不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:26:25.91ID:Cp4Q7ZvQ0
どうやら箱はまた日本でボロ負けしそうだなw
箱が勝つには
xsx \39800
xss \19800
ゲーパス \300/月
こんなとこか
0242不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:26:33.55ID:1wy+eDVK0
VR5 8K画像で網膜レーザー描写で視力に関係なく高精細でゲーム機に没頭

だったら、買う
0243不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:26:38.06ID:4H54zeo/0
>>36
PS5予約して買うような層は、同時発売の独占ビッグタイトル狙いくらいだろうしね。

あとは、様子見だわな。本体安くなってからとか、ゲームが出揃ったら移行検討。
PS4と互換性あるなら、割と移行はスムーズかもね。
0244不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:26:43.07ID:hGsZqlhj0
>>207
そこだよね…
デジタル物好きだから、発売日に買えるのなら欲しいけど
たぶん買えないだろうから、しばらく先でも良くなっちゃう
0245不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:26:43.87ID:ALaP4U6p0
買占めはないんじゃないか?
なんかPS4で結構プレイしてる実績のあるアカウントの奴は
優先的にPS5を予約できるみたいなの海外ではやるって話だし
0246不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:26:46.41ID:JmRybApE0
プレステ売りの少女が現れるな。
0247不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:26:47.49ID:wNA3RGEc0
日本でこれなら他の先進国ならとんでもなく安く感じるんじゃないか
0248不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:26:47.58ID:cwY902Ah0
>>195
ほんと信者って怖いわ
0249不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:26:59.72ID:wfMDHyLh0
今回は初期不良が今まで以上にやばいぞ
OC前提の作りになってるからね
0250不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:27:11.77ID:1G4ggLuR0
>>226
解像度的には問題ないから
ps5に繋げれれば、感動再びやろ
0251不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:27:15.68ID:7Ip3Lx5A0
>>241
マイクロソフトのゲーム機を買おうなんて酔狂な人間は日本にはほとんどいません。
0252不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:27:17.68ID:8zdX0+ON0
>>201
日本人だけがゲームにグラフィックの綺麗さを求めないのは割と有名
海外は顕著にグラフィックを重視してくる
だから日本はいつもマーケティング的に後回しにされる
0253不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:27:25.46ID:962Pz0Re0
そういえばデモンズソウルもローンチか、買えるかどうかわからないが予約数か所するか
0254不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:27:26.30ID:rOAIvwvj0
>>241
日本なんてもうどうでもいいんじゃないの?
0255不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:27:28.42ID:qEvHmMT40
なおご購入にはマイナンバーカードが必要です
0256不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:27:32.90ID:j2XjeKG20
こんなのに無駄金使うぐらいなら、5G対応のスマホを買い替える方がええで
0257不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:27:34.05ID:+ho7TVB/0
>>246
プレステいらないから売り子さんください
0258不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:27:34.85ID:suG3waCc0
>>203
Ryzen 7並みのCPUとミドルクラス以上のグラボの性能だから
5万じゃ安いって話だろ(´・ω・`)
0259不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:27:36.54ID:wf7UY4CY0
もうやりたいゲームねえわ
90年代に生きてなかった若者はかわいそうだな
あの出るゲーム出るゲーム面白そうって時代を知らないとは
0260不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:27:45.17ID:Fig3buE+0
>>6
糞箱のせいだからなwwww
まあこんなもんかってとこにするしかなかった
0261不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:27:52.92ID:s8qWW4V60
>>248
いやいや、一々賛同したいレスする君が大概なんだよ
0262不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:27:55.05ID:7xgx0npx0
高いじゃん
0263不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:28:03.66ID:mGZ+WAfS0
想像以上に安くていいね。  まだ給付金の40万が手付かずで残っているから余裕で買えるわ。
0264不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:28:08.50ID:mv4iTOai0
>>252
求めないのは任天堂ゲーが好きな連中だろ
PS4とか買ってる奴は普通に求めてるかと
0265不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:28:09.08ID:9R586DnW0
>>202
4万円やで
そしてPS1も4万やった
0266不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:28:09.71ID:8zdX0+ON0
>>236
ニンテンドーなんて今全然売れてないじゃん
アレを有難がってんのって一部のゲームオタクだけだぞ
0267不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:28:20.66ID:VuYoSaTU0
>>239
PS3は互換って意味では絶望的だと思う
PSNowってサブスクのクラウドゲームサービスは継続するだろうから、そこにあるPS3のゲームはできるんじゃないかな
0268不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:28:28.85ID:on2v4slq0
いくら安くても中国製ではダメだ
明日は我々がウイグルになってしまう

ウイグル人「強制労働」に日本企業も「加担」…アパレルや電機メーカー [ブギー★]
http://2chb.net/r/newsplus/1598772645/

"63不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 16:45:42.10ID:mVadEZBc0
一部抜粋 

日本ウイグル協会は、その11社の社長宛に書面で質問状を送り、一部の企業から回答を得ましたのご報告いたします。
企業からの回答状況は以下の通りです。

書面で回答を頂いたのは以下の3社です。
(1)株式会社ユニクロ
(2)TDK株式会社
(3)三菱電機株式会社

メールで回答を頂いたのは以下の7社です。
(1)ソニー株式会社
(2)株式会社 日立製作所
(3)株式会社ジャパンディスプレイ
(4)ミツミ電機株式会社
(5)任天堂株式会社
(6)シャープ株式会社
(7)株式会社 東芝

全く反応がなかったのは以下の1社です。
(1)パナソニック株式会社"
0269不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:28:37.82ID:XyzNRWH50
スマホゲーで何万円も課金するよりよっぽどコスパいいな
0270不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:28:39.80ID:Vc6NDBIr0
PS4のソフトはプレイできるのか?
0271不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:28:41.03ID:cwY902Ah0
VRはオキュラスがかなり頑張ってるからな
Facebookと縁切ればもっと売り上げ伸びそうではあるが
価格上がりそうだから無理なんかね
0272不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:28:52.27ID:aui7sJRp0
>>1
8k対応なのに4kとしか書いてないのは何でなん?
0273不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:28:53.45ID:qwUl9WmQ0
>>3
XboxSがあの値段出してきたから赤字でも仕方なくこの値段に下げた
Xboxに感謝や
廉価版値段に正規版値段を合わせてしまったので短期的にはソニーの負け、長期的には多分ソニーの勝ち
0274不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:28:53.72ID:wI4MJU/J0
>>266
お、おう…
0275不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:28:54.51ID:k/aE5d8S0
>>248 信者はほっとけ ブレワイがいかにつまらないかは世間の評価が物語っている
0276不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:28:57.09ID:m/m8/k8R0
825GBて、増設必須だろ
増設用がクソ高いんじゃねコレ
0277不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:28:58.72ID:2m0E7NDw0
>>264
proが売れなかった時点でそれはないわ
0278不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:29:05.00ID:m8gWl6HG0
FF16期待してたが本体買ってまでやるグラじゃない
0279不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:29:14.34ID:wgMfuJP30
>>113
金額だけで中身は無視か
0280不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:29:15.61ID:qRig0lmb0
Xboxの次世代機と2日違い

世界同発で49,980円! 日本マイクロソフト、Xbox Series X、Xbox Series Sの日本展開を発表
中村聖司2020年9月10日 13:16
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1276177.html

11月10日発売予定

価格:
49,980円(Xbox Series X)
32,980円(Xbox Series S)
0281不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:29:16.09ID:dXsxfOrk0
>>190
スペック信者は今回はxboxに行くだろうし良い戦略なんじゃね。proよりノーマルが売れた訳だし

アーリーは今まで通り狙いつつ、既存ユーザーはのんびり移行しつつ
0282不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:29:16.95ID:JMDT/f9X0
>>1
安いのか?
0283不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:29:20.32ID:ZQeTyCik0
グラフィックは正直どうでもいいが、ロードがクソ速いってのは魅力的。
ディスクレスの方がいいんだけど、知らんうちに生産中止とかなりそうで買うのは怖い。
0284不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:29:29.05ID:8zdX0+ON0
>>264
>求めないのは任天堂ゲーが好きな連中だろ

いや、自分も同じこと言ってるわけだがw
0285不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:29:30.35ID:Wkgz63SG0
5万が安いとか日本人は金持ちだな
0286不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:29:52.84ID:PhgRCrQl0
>>276
爆速SSDは
2万くらい
0287不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:29:53.28ID:8zdX0+ON0
>>274
事実だけど?
0288不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:29:56.52ID:LcXIJXYq0
ラスアスとかDAYSGONEが60FPSでるなら買うわ
0289不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:29:57.28ID:s8qWW4V60
>>275
それ、君の評価ですよね?w
0290不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:29:59.30ID:2r8PFvHl0
>>119
うん 同じくらいの値段で出せたなら強いと思うよ
0291不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:30:11.53ID:CpQpSSch0
高性能機を毎回赤字覚悟で安売りするソニー

時代遅れのガラクタで毎回大儲けの任天堂

ゲーム業界は、やはり何かがおかしい
0292不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:30:20.34ID:Pf482NiA0
日本すげえええええええええええええwwwwwwwww
0293不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:30:32.18ID:Czv2ykuW0
スマホとPC両方ともこの世から消滅したら、PS買うか考え始めるわ
0294不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:30:32.35ID:JP5NZICk0
安いというかやっとゲーム機の範疇に値段が収まったというか。
任天堂のシェアは世代を選ばないゲーム機に徹した所もあるから今度は同じ土俵の勝負になるかもな
0295不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:30:42.69ID:JMDT/f9X0
>>259
うそつけ!アホみたいなクソゲーも量産されてたやろ!w
0296不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:30:46.75ID:OctwZ4Xu0
安いのか?
0297不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:30:52.81ID:soggb/Lu0
ぶっちゃけPS4レベルで十分だろ
0298不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:30:58.64ID:KzGEb+FM0
>>267
やっぱ無理か
NOWで3のソフトやってみけど、コロナの影響か回線が直ぐに強制終了でダメだったわw
全タイトルでダウンロード対応してくれれば良いサービスだと思った
0299不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:31:06.10ID:y0uHlCg/0
>>231
安いって言ってるのはPC弄り回す人だと思う
まぁパーツそれぞれ集めて組む価格考えたら実際アホのように安い
0300不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:31:13.81ID:lt0NABvi0
確かに安いな
例えばiPad miniなんて5万以上する
まあiPadは性能高いからいいけど、クソの中華スマホでも4万以上するしな
0301不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:31:19.40ID:PWuowVrv0
>>240
これが安いの?ゲームしか出来ない置物に税込み5万5千とか普通に高いんだが
0302不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:31:20.19ID:1wy+eDVK0
VRゴーグルの現在

imax、8K/視野角200度VRヘッドセット「Pimax Vision 8K Plus」。前機種からサブピクセル数50%増加
視界の隅々まで見ることができる対角視野角200度
0303不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:31:20.45ID:vDVvD9Mu0
やばいのか
じゃあ買わんとこ
0304不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:31:21.20ID:m/m8/k8R0
>>286
え、そんなもん?
5万くらいでトータル8万とかかとおまたわ
0305不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:31:21.76ID:kKwCQGEY0
何がすごいのかいまいち?
部品がすごいのかな
0306不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:31:23.70ID:j2XjeKG20
いつもの如く転売屋が買ってくれるよ、良かったね()
0307不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:31:25.27ID:gtoZl4WI0
箱は熱対策に力を入れてるように見えたからPS5はちょっと心配だな・・・
0308不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:31:26.77ID:wXH9WaM90
PSVRは解像度とか良くなるの?
0309不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:31:31.05ID:5GuOgtod0
3Dオーディオはヘッドセットじゃないとダメなのか?コントローラーから有線だとステレオのまま?
0310不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:31:32.17ID:jXqYWJdj0
PS4で欲しいソフトがドラクエ11くらいで他にないから買わなかった
FF7リメイクは地雷臭がした
PS5のソフトの目玉はなんだろな
0311不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:31:33.96ID:9R586DnW0
最近のSONY物欲をかきたてる様なもんばっか出してくるよ
国内メーカーの雄として是非頑張ってくれ
0312不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:31:35.43ID:ogkeGA/x0
売れば売るほど赤字。
それでもシェアを取るには売るしかない
0313不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:31:36.52ID:XV9qDQwo0
RTX3080が10万程度で買えるなら
性能が4分の1であるps5は3万円以下が妥当だな
0314不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:31:38.54ID:oHURnFFR0
>>282
工作員も混ざってるだろうから、安い安いと称賛だけしてるレスは疑ったほうがいいよ。
そもそもここは5ちゃんで、ヤフコメじゃないんだから
そんな素直な小学生みたいなレスばかりっておかしいよw
0315不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:31:41.14ID:1f075BPw0
飛龍の拳はでますか?
0316不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:31:51.82ID:gJNQ+v5f0
>>285
事前に漏れてた性能や機能で7万以上で出してくると思われてたからだよ
この値段なら買いだと思うわ
0317不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:32:00.72ID:2r8PFvHl0
>>273
逆に言えば箱も果たしてこの値段でSONYは対抗できるか?って所で先に公表したと思う
SONYはそれに乗ったんだろうね
今の客層をそのまま持ってこれれば勝てると
0318不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:32:08.16ID:ykSdK8Fc0
>>291
安くないからだよ(´・ω・`)
0319不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:32:18.52ID:S+SITpsq0
>>297
そういう人は今PS4買ってる
0320不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:32:22.61ID:mNIQHyQE0
5万4万で安いとか感覚が麻痺しつつある
ゲーム機だけは順調にインフレしてるよな
0321不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:32:24.04ID:jOa41lFo0
>>244
デジタル物は、ファーストロットはスルーする方がいい。パッチの当たったセカンドロット以降を買うのが吉。
暫くまって来春あたりかな。
0322不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:32:34.03ID:wgMfuJP30
>>259
今の方が断然面白いけど。昔の方が糞ゲーつかまされてたが。
0323不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:32:35.53ID:FGhKCbJr0
ps4 proで4kやってたからps5への進化はあまり感じないだろうな
0324不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:32:45.24ID:+NNEvRB+0
Steamがなぁ
対応してればなぁ
即買いだけど
steamからの移植版高すぎ出し
0325不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:32:46.87ID:cwY902Ah0
ブラジルでのPS5価格はいくらいになるのか気になる
0326不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:32:48.23ID:m8gWl6HG0
グラは大事だよ
表情とかで心情が分かるし
0327不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:32:52.48ID:knInAQ7Z0
このために給付金とっておいた奴もいるはず
0328不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:32:56.88ID:CpQpSSch0
幼稚なお子様ゲームを求めるなら任天堂

高品質を追及する大人ならソニー

昔からこの構図は変わらない
0329不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:33:10.54ID:/X8U/Ipi0
>>320
日本が貧しくなったってのもある
0330不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:33:10.53ID:7+4zb4Kw0
コントローラすぐ壊れそうなのと高そうなのが気になる
0331不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:33:14.07ID:JMDT/f9X0
>>314
まぁなぁ今どきタッチパネル式の簡易操作リモコンを着脱式でつけるくらいしないと安いとは思わんな
0332不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:33:17.85ID:7Ip3Lx5A0
>>302
オナニーしてゴーグル外したときに母親が泣きながらそばに立ってる恐怖。
0333不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:33:21.31ID:ykSdK8Fc0
>>306
もう販売店からの転売よw
0334不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:33:26.59ID:DNAbNmeZ0
FF7ぜんぜん面白くなかったしな
ソフト会社買収してどんどんソフト出せよ
0335不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:33:31.97ID:1G4ggLuR0
>>308
デコード性能があがるから
大分と違うはずやで
pro買わなくても4k60fps再生できるし
0336不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:33:32.55ID:fShOSLdE0
SONYの初期型
0337不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:33:32.57ID:9R586DnW0
>>320
スマホの課金ゲームに比べたら激安って感じだからな
0338不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:33:42.16ID:S+SITpsq0
>>259
おじいちゃんになった証拠だよ
0339不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:33:55.39ID:gJNQ+v5f0
>>312
全然分かってないな
ソニーはハードで元取る気なんて更々ないだろ
接続料や課金やソフトウェアでいくらでも金を回収できるんだから
0340不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:33:56.41ID:D/wLNDno0
コスト考えたら安いとは思うがオモチャとしては高いよねぇ
0341不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:33:56.54ID:DXVZpooF0
PS5出す必要あるのか?
もうVRにダイブできるようになるまでハード出さなくていいよ
0342不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:33:57.56ID:mv4iTOai0
>>284
日本人がみんな任天堂好きと思われるのは心外だ
0343不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:33:58.77ID:PhgRCrQl0
>>304
容量によるけど
まだ5GリードのSSDはクソ高い
0344不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:34:00.78ID:LgSnGz240
>>252
それはあると思う
グラフィックよりも内容を重視する傾向があると思う<日本人
脳内で補完が余裕だからだろうと思うw
0345不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:34:01.28ID:6mgaGWP+0
パソコンとして使えたりせんの?
パソコンやスマホはゲーム以外の実用品としての側面がある
PS5持ってたら通信料安くするとか、ゲーム以外の有用性が欲しい
0346不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:34:02.53ID:2r8PFvHl0
>>107
今時コンソール買うのってそれなりに金を掛けるつもりの奴らだからね
廉価版の方が売れたり主力になるって事はあまり考えられん
と思うだけで他意はないよ
0347不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:34:20.40ID:8h08jko20
ゲームやらないんだよなあ

windows動けば買うよ
0348不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:34:22.75ID:aui7sJRp0
>>286
それとコントローラーが7000円だからそれだけで27000円もかかってるんだよな
よく39980円で売れるわ
0349不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:34:26.74ID:kG08e2zF0
これが安いならPS4もっと売れてるだろ...
0350不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:34:36.46ID:sPpsooqB0
タイマー設定は短くしておいた
0351不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:34:38.44ID:64vNDgHP0
>>313
グラボだけで動くパソコンとか画期的だなあ
0352不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:34:40.59ID:QSzQQgZc0
市場が悲観してるから無茶な値段なんだと思う
0353不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:34:44.55ID:knInAQ7Z0
3DBD買うにはセットでUltra HD Blu-rayも買わなきゃならなくてディスクだけ結構持ってるからプレイヤーが欲しかった。
0354不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:34:46.37ID:Al+OvUC/0
>>320
たかが携帯電話、スマホが高すぎて家電の基準が狂ってる
0355不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:34:56.18ID:GR+Og/PB0
>>108
ケーブルを無くすんだからケーブルレスやろ!
ワイヤーなんて使うとるんか!?
これだから東京もんは!ハゲてまえや!
0356不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:34:56.38ID:6+HH9Tt90
まだwindows動かんの?
0357不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:35:02.65ID:SAOjJO2S0
>>94
でも一般層がすげえって思うグラを用意するなら相応の性能が必要になるのも事実だけどね
DSとかwiiやswitchを見て、一般人はグラにこだわらねえよみたいに言う人もいるが、あれはあくまで携帯ゲームだからって言う認識が強いのと
グラフィックにこだわらない層はスマホゲーに移行して据え置き機をやらなくなったってのもあるし
0358不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:35:04.69ID:K9yI41eF0
日本で生まれたのに本社海外に移して向こうに税金納める売国企業
0359不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:35:05.67ID:o15I845d0
アスク税が無いだけで好印象
0360不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:35:27.02ID:gJNQ+v5f0
>>342
海外じゃ任天堂なんてもう終わってるじゃん
0361不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:35:28.46ID:S+SITpsq0
>>344
日本人の妄想力は世界一だからなw
0362不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:35:32.24ID:CXhxQGof0
何でゲハ民って他の機種に攻撃的なん?
両方買えばいいじゃない
0363不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:35:33.63ID:3izURupOO
>>313
ならrtx買えば?
それだけ手に持って何すんのか知らんけど
0364不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:35:34.65ID:AI84HEwa0
PS5の性能を発揮する為にHDMI2.1対応4k120hzディスプレイが必須
ちなみにまだどこも製品化していない、発売時期は早くても年末
販売価格は10万円は超えるって皆分かってない
0365不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:35:38.13ID:F3X7aNBq0
予約して買うまでもないな
安さは二の次、高性能は三の次
一番大事なのはソフトの豊富さ
0366不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:35:39.20ID:m/m8/k8R0
>>343
ですよねーーーー
しかも、外付けからゲーム起動できんて聞いたのが気になるわうーむ
0367不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:35:49.09ID:5LEGajf+0
今、ソニー空前のステマが始まる!
0368不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:35:55.63ID:gJNQ+v5f0
>>355
いやふつうにワイヤレスだし
0369不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:35:59.94ID:+ho7TVB/0
なんかミニシリーズで満足できちゃうボディになってしまったわ、やっぱレゲー好き
0370不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:36:07.41ID:9R586DnW0
>>362
ゲハ民てなんや?
0371不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:36:15.68ID:Mja5WqJa0
>>3
コロナ禍で高級品が売れなくなってる
他でも値下げは目立つ
0372不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:36:28.56ID:ebedNmR40
各国通貨で末尾99で揃えてるしな
0373不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:36:29.70ID:QthkpU/90
ゲームに関してはもはや日本と外国じゃ別世界だからな
PS5が日本で売れなかろうが
もはやソニーの戦略には1mmぐらいしか関係ない
0374不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:36:39.85ID:1WYWWEAk0
半分ぐらいがSSDの値段だわ。
0375不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:36:43.58ID:BeQiXGrU0
10時からやぞ おまえら丸太は持ったか?

http://openworldnews.net/archives/1077800731.html
0376不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:36:44.42ID:ALaP4U6p0
グラフィックがきれいになるのは良いんだけど
それで作られるのがバタクサ洋ゲーだからな
銃打ち合う戦争で脳みそとか血が飛び散るのをリアルにされてもね
0377不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:36:45.81ID:vbK39Cj/0
思ったよりは安いけどローンチ微妙すぎない?
0378不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:36:47.36ID:suG3waCc0
>>363
>それだけ手に持って何すんのか知らんけど

オナニーだろw
0379不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:36:49.21ID:24HUj/nR0
ハードは利益なしの原価で売ってるのかな
確かに安い
0380不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:36:57.47ID:Hn+KKswO0
マイクロソフトの発表がまだだったら5万、6万だったな
0381不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:36:57.61ID:1wy+eDVK0
>>314
ソニーのスレって、未だ大量の工作員が湧くよねw
0382不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:37:09.02ID:q/5P9Ls50
>>61
いや高かった
0383不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:37:09.47ID:GNKcLQJT0
Switchは売春ツールとして使えるって聞いて興味持ったけどこれはただのゲーム機だろ?
0384不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:37:10.30ID:HqXruiaz0
>>371
今高級車がよく売れてるらしいぞ
0385不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:37:15.29ID:QCy5mOt30
でもまあXBOXの価格発表の後出しでちょっと無理した感はあるよなあ
0386不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:37:19.73ID:DNAbNmeZ0
どうせApexとか毎日やってるガキんちょが安いとか言ってるだけだろ
カネもないクセにw バイトいけよw
0387不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:37:22.53ID:wFWneDCB0
デザインが悪い意味でヤバいんでPS死ぬんじゃね??
またXBOXの時代になるん?
0388不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:37:27.45ID:jOa41lFo0
>>370
ゲームハード民の略
0389不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:37:28.04ID:mv4iTOai0
>>360
一体どこの世界線で生きているのか
任天堂の海外売上比率は今75%くらいだぞ
0390不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:37:31.31ID:URCy9IVp0
安いのか?
みんな金持ちだなぁ・・・
0391不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:37:37.98ID:1WYWWEAk0
>>360
?コロナでの無双してんじゃん
0392不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:37:42.52ID:2r8PFvHl0
>>371
ゲーム機は別でしょ
0393不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:37:45.27ID:pCD8FfLH0
いやこれ素直に安いと思うは
0394不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:37:46.94ID:pCEd5j3R0
>>355
ケーブルの中の電線=Wireなんだけどね
あれをケーブルレスとかコードレスって言うのは高卒か昭和初期生まれくらいだろうwww
0395不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:37:49.01ID:OZ5eIQev0
ゲームする以外にも使えるわけだろ
まさかゲーム専用機として使ってるのもいないだろうし
そう考えると安いな
0396不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:37:50.25ID:SNPCozD+0
まあほぼゲームと動画とSNSしかしないスマホと比べりゃ安いな
後はVITAくらいに小型携帯版してくれりゃ文句無し
0397不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:37:50.43ID:knu2uqWL0
ps3は4万円でクソ叩かれてたのになぁ
0398不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:37:51.66ID:Mja5WqJa0
>>384
どこのデータだよ?
0399不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:37:53.70ID:ZfukrEZ10
まーゲーミングPC買うよりは安いわな
0400不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:37:58.64ID:9e/Hi2J50
>>21
キモヲタ発狂w
0401不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:37:59.40ID:UewNYKte0
pcエンジンが当時24000円、ゲームボーイも初期15000円くらいだったと思うから、明らかにデフレてるね。
0402不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:38:00.25ID:knInAQ7Z0
>>385
競争ってすばらしいね。
0403不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:38:05.46ID:CpQpSSch0
>>340
幼稚なオモチャは任天堂のゲーム機だよ

ソニーのは大人が楽しめる嗜好品
0404不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:38:12.13ID:hsc/PlPK0
m.2とかになってるの?
0405不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:38:15.55ID:WHLRNE740
普通に高いわ
やりたいソフトないし何の魅力も感じない
0406不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:38:15.79ID:Mja5WqJa0
>>392
別というのは?値段帯が低めということ?
0407不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:38:16.16ID:/X8U/Ipi0
>>360
お前は何を言ってる…
0408不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:38:16.89ID:j4bC971y0
PS3は性能の割に安くしたせいで
SCEが無くなったんだけど
今回は大丈夫?
0409不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:38:21.03ID:/XHEraOZ0
ガングリフォン1と2をリメイクしてくれたら本体毎買う
0410不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:38:25.31ID:8zdX0+ON0
>>355
笑かしてもらったw
0411不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:38:26.48ID:tvlCwZtC0
たしかに先日、RX5700のグラボを買ったことを後悔してしまう安さだな。。
0412不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:38:32.37ID:zfOmnz1y0
>>370
5chで最も嫌われてる板の一つだから関わるな ほとんど宗教だから見るの辞めとけ
0413不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:38:33.95ID:Uk/WIsSX0
PS5並みの機能持ったパソコン揃えようとすると幾らかかりそう?
0414不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:38:35.51ID:r7M+3H7X0
家庭用ゲーム機で最後遊んだのは確か真三国無双2てので今調べたら19年前とか
今もタブレット等であまり動かないシンプルなゲームは軽くポチポチするが
最近とみに時間ができたし安いしちょっと興味でてきてるわ
0415不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:38:41.43ID:HqXruiaz0
>>398
ネットニュースで昨日見たんだが
あと家もよく売れてるんだと
0416不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:38:50.84ID:nTbpc6xN0
抽選なら申し込むけど早いもの受付なら見送り
どーせサーバー落ちるだけ
0417不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:38:54.46ID:knInAQ7Z0
>>403
かつての炎上騒ぎを思い起こさせるwww
0418不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:38:55.73ID:WHLRNE740
>>403
こどおじ「ソニーのは大人が楽しめる嗜好品」
0419不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:39:04.42ID:qPq9HL0L0
PlayStation Plus コレクション発表。PS5でPS4の人気ゲームが遊べる、追加費用なしのPS Plus向け新特典
By Yuki Kurosawa - 2020-09-17 08:38

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は9月17日、「PLAYSTATION 5 SHOWCASE」にてPlayStation Plus コレクションを発表した。11月12日のPlayStation 5発売日より利用可能となる。
本サービスはPlayStation Plus加入者向けのサービスだ。PlayStation 4タイトルを、PlayStation 5にダウンロードしプレイすることができるという。PlayStation Plus加入ユーザーは、追加費用なしでこれらのタイトルを楽しめる。

対応が発表されたタイトルは下記のとおりだ。

『ゴッド・オブ・ウォー』
『Bloodborne(ブラッドボーン)』
『モンスターハンター: ワールド』
『ファイナルファンタジーXV』
『Fallout 4』
『Mortal Kombat X』(日本未発売)
『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』
『ラチェット&クランク THE GAME』
『Days Gone』
『Until Dawn -惨劇の山荘-』
『Detroit: Become Human』
『バトルフィールド 1』
『inFAMOUS Second Son』
『バットマン:アーカム・ナイト』
『人喰いの大鷲トリコ』
『The Last of Us Remastered』
『ペルソナ5』
『バイオハザード7 レジデント イービル』

このうち『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』『Bloodborne』『UNTIL DAWN -惨劇の山荘-』『inFAMOUS Second Son』『人喰いの大鷲トリコ』は現状PlayStation 4でしか遊べないタイトルとなっており、次世代機でもダウンロードできるのは嬉しい報せだ。
また特定のPS4タイトルは、PS5にて高いフレームレートや解像度でプレイできると発表されている。『ゴッド・オブ・ウォー』はそうしたゲームのひとつであり、ラインナップ入りしているタイトルによっては、PS5で遊べるだけでなく、クオリティの上がった状態でプレイできるのだろう。プレイ可能なタイトルは、各国で異なるようだ。

PlayStation Plus コレクションは11月12日よりサービス開始予定だ。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200917-137025/
0420不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:39:05.24ID:D4gG3Lrx0
ノートも新調したいからまた10万円配れよ
ガースー
0421不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:39:07.87ID:wI4MJU/J0
ゲーミングpcと比べると安いかもしれないが
pcより使い道が限られるのでそれを考えると高い
0422不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:39:10.02ID:QthkpU/90
>>357
そこにしぼってswitchをヒットさせた任天堂はすごいと思うよ
ただ任天堂ファンは世界の主流はそこじゃないってのがわかってないだけで
0423不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:39:12.30ID:m/RSoG0R0
>>390
ソシャゲ課金してる奴にしてみればほんの10分ほどで使い切る金額だからな
みんな金持ちよ
0424不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:39:12.82ID:/X8U/Ipi0
>>370
狂人なんでスルーすればいい
0425不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:39:19.22ID:QGPOdgk00
海外基準の規制になってつまらないゲーム機になった印象
どこ見て商売してんだよ?って聞きたいわ
0426不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:39:20.23ID:8h08jko20
windows動くようにすれば

めちゃくちゃ売れるだろうに
0427不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:39:25.36ID:Mja5WqJa0
>>415
家はそれ以前の問題として物価自体が下がってるのもあるだろ?
0428不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:39:25.67ID:QtRfRwlO0
>>355
おじいちゃん、ゲームなんてしてて大丈夫?
0429不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:39:28.21ID:+ho7TVB/0
>>409
リメイクしてコレジャナイになるのが目に見えてる
0430不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:39:34.30ID:HCrQLQII0
グラ自体は頭打ちになりつつあるしな
0431不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:39:35.51ID:1wy+eDVK0
>>355 >>368
コードレス じゃあねえ ?

ワイヤレス って通信規格みたいだし、電源コードを無視している
ケーブルレスなんて聞いたことがない
0432不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:39:36.06ID:m/m8/k8R0
>>390
1ヶ月バイトすりゃお釣りくるやろ
0433不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:39:44.89ID:/1ZqD/x70
>>398
ポルシェは国内販売前年越え
0434不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:39:45.58ID:aui7sJRp0
>>419
神すぎるやんけ!
0435不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:39:47.47ID:739YbkjY0
3000のグラボ買うよりいいかもな、PS5じゃないとできないことたくさんある
0436不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:39:49.08ID:ms3P/4gH0
>>313
それ活かせるゲームの方が少ないだろ
0437不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:39:49.38ID:qPq9HL0L0
サブスクプラスでかなり設けてるからハード安売りするんたろ

ソニーが、2年連続過去最高益となった。4月26日に発表された2019年3月期通期(2018年4月〜2019年3月)の連結業績は、売上高が前年比1%増の8兆6657億円、営業利益が同22%増の8942億円、税引前利益は同45%増の1兆116億円、当期純利益は同87%増の9163億円となった。ゲーム分野のソフトウェア増収や「プレイステーション プラス」の加入者増などが、増収増益に寄与した。
好調に推移したゲーム&ネットワークサービス分野は、「PS4」ハードウェアは減収になったが、ゲームソフトウェアの増収や有料会員サービスのプレイステーション プラスの加入者増などを受け、売上高は前年比19%増の2兆3109億円、営業利益は前年の1775億円から1336億円増加し、3111億円となった。

 同じく、大幅増益となった音楽分野は、売上高は8075億円と前年度並みだったが、営業利益が前年の1278億円から、1047億円増加し、2325億円へと大幅増益となった。これはEMIの連結子会社化による再評価益を得たためとしている。
0438不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:39:51.47ID:ZQeTyCik0
>>364
大丈夫。
ゲーム開発は60fps以上にフレームレート上げる方向には行かないから。
0439不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:40:02.21ID:OsWVhmOn0
据置き型ゲーム機これがラストになるかもな
5年後くらいはクラウドでサブスクになるんだろうからプラットホームを維持できるかどうか
0440不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:40:12.59ID:OltK0pZe0
性能の割に安いのは分かるんだけど
ゲーム機に5万ってのがなぁ
錯覚だけどな
0441不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:40:13.57ID:aj7ECuhO0
>>282
コスパ的にはどうなのか知らんが今までのゲーム機の価格と比べても安くはないな
0442不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:40:13.58ID:Z1CaeTro0
適正価格どんなもんなん?
0443不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:40:23.38ID:1wy+eDVK0
>>432
バイトしている間、仕事休んで収入がもっと減るだろw
0444不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:40:24.16ID:huHmKfhn0
普通に10万くらいの価値があるのに無茶しやがって
0445不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:40:24.92ID:nTbpc6xN0
>>438
安定の糞ゴミフレームレートだな
0446不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:40:28.27ID:nYqOksbV0
エッチなゲーム出してくれよ アンリアルエンジン凄まじかったからさ
エッチなゲーム凄まじいの間違いないだろ 
0447不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:40:30.10ID:MrAmH83o0
スポコン代わりに複数台購入とかできるのかな
OS入れ替えは無理そうだが
0448不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:40:31.54ID:ezzOfcI/0
物価状況で考えれば先進国では安いのかもね
国内じゃ高めの感覚だが
0449不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:40:31.35ID:3izURupOO
>>345
側面て言うか
パソコンの場合はゲームがおまけやと思う

まぁ汎用性に富むよなぁ
ぷれすてはネットに接続できても操作性とか悪い
0450不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:40:34.68ID:8k+/7LS10
ps4のソフト出来るんか
良かったPSストアのセールで買ったは良いけど
積んだままのが大量にあるからPS5で出来るなら嬉しい
0451不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:40:36.47ID:CpQpSSch0
お前らは、モノの価値も解らないサルなのか?

プレステ5の性能に5万出すのが惜しいなら

任天堂スイッチなんか1000円が限界だろ?
0452不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:40:42.41ID:BeQiXGrU0
>>419
FF14とPSO2も対応してくるやろ
0453不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:40:43.44ID:QtRfRwlO0
>>425
日本人に売れなくても一向に構わないのが今のビジネスモデル
日本のマーケットなんてめちゃくちゃ小さいからな
0454不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:40:47.87ID:2r8PFvHl0
>>406
コロナ渦でゲーム業界はむしろ活況だからね
ゲーム機本体の値下げ圧力はコロナじゃなくSONYとXboxの競争がもたらしてるものでしょってこと
0455不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:40:55.45ID:eOd8GYSw0
1階飲みに行くのを我慢すれば買える
0456不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:40:58.32ID:COaEsbys0
ナック3出るまでPS5買う意味無いじゃんw
0457不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:01.04ID:YoKlrwEf0
米国欧州で大爆発ヒットしそう
日本ではスマッシュヒットくらいと予想
0458不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:02.23ID:RDddsi/I0
>>259
面白そう(面白いとは言っていない)
も多かったがなw
0459不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:04.09ID:y0uHlCg/0
デモンズソウルがローンチってどういうこと?
リマスター版がダウソ専用とかでストアに置かれるんか?
0460不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:05.09ID:m/m8/k8R0
>>443
いや、5万高いとかいう正社員おらんやろ
0461不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:07.61ID:Oz2PgDfJ0
>>1
さーくーらー
さーくーらー

何度目だよ
0462不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:12.19ID:gLD+paaT0
>>431
ボケ防止にはゲームがええんや
0463不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:18.22ID:LKfFX75Y0
>>401
PCエンジンはバージョンアップ商法が惨かったなあ
全部アーケードカードやスパグラまで揃えたらいくらになるんだか
0464不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:18.93ID:SAOjJO2S0
>>422
任天堂はもう任天堂ブランドになってる感がある
ディズニーやジブリがアニメなんだけどアニメってカテゴリ認識されないのと一緒で、ゲームなんだけどゲームってより
任天堂ってもうイメージみたいな
0465不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:23.34ID:abgOOT5c0
これ予約すらできないパターンじゃ
ネットも店頭も
0466不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:28.53ID:bwQcH1QG0
冬のボーナス次第やなあ
0467不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:29.19ID:/X8U/Ipi0
>>439
マイクロソフトもソニーも将来は多分サービスメインになるだろうね…
ホントに最後の据え置きゲームハードになってもおかしくない
0468不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:33.89ID:pixhDGvm0
ヤマダの優待60%で買い占めれば1万は安く買える
0469不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:36.25ID:/94DRjUV0
安すぎてヤバいってステマすぎw
0470不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:36.48ID:8zdX0+ON0
>>425
おまえ子供かなんかか
大して金持ってないやつ相手に合わせるわけ無いだろ
0471不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:38.46ID:pCD8FfLH0
ゲーミングPC作ろうと思ったらグラボしか買えない金額だもんな
0472不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:39.41ID:8BfYDZ200
安いか?!
15000円なら俺も買うわ
0473不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:39.45ID:ms3P/4gH0
>>451
現物まだ触れないものの価値はまだ決められんよ
0474不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:43.66ID:uPwh/BBC0
コストと見合わすと安いのかもしれんが
おっさん感覚的にゲーム機に3万以上って時点で高く感じるよ
0475不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:46.61ID:mv4iTOai0
>>446
PC買え

ゲーム機はどんどんエロから遠ざかる
ソニーとか今や任天堂以下だし
0476不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:46.76ID:nKNOWVMc0
このレベルでpcで作ったらどの位かかんの?
【プレステ】11月12日発売のPS5が「安過ぎてヤバい」と話題に。『PS5安すぎ』がトレンド入り、ソニーの企業努力を評価する声★2  [記憶たどり。★]->画像>3枚
0477ネトサポハンター2020/09/17(木) 11:41:48.07ID:KSIhU5lg0
xbox さすがだな
0478不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:50.75ID:Ut7ujtPw0
変わってなくて草
別に安くないやん
0479不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:41:59.45ID:JG7RB1+Y0
>>459
デモンズは開発がフロム・ソフトウェアじゃなくなったから不安だな
0480不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:42:05.53ID:/QvRfNQN0
このスペック
ノートPCだと20万円台だからな
ゲーミングPCと比べたら異常な安さだわ
0481不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:42:10.22ID:jOa41lFo0
>>421
セカンドPCが手元にある者が、新しくゲーミングPCを組むよりも安くて手間がかからない。
0482不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:42:16.09ID:87qSw5qY0
めっちゃ安いだろ
0483不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:42:21.12ID:tP4Vltd10
PSはディスクで箱はディスク無し買うかな
0484不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:42:21.54ID:DEJMfqea0
もっと高くても良いので数が増えんかな
これじゃ転売されて手元くるときは倍の値段なるわ
0485不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:42:24.98ID:Z1CaeTro0
29800とかで作れるMAX性能でいいんだよ
0486不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:42:25.56ID:hZdPdU6x0
安すぎ!ヤバ!
0487不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:42:32.43ID:SNPCozD+0
>>426
それはXboxがやる事やで
0488不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:42:34.33ID:k/aE5d8S0
>>467 任天堂だけ置いてけぼり食いそうだわな
0489不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:42:39.25ID:M8fBzUSY0
>>425
どこも何も主戦場はとうの昔に欧米だし、まさかまだ据え置きが日本のソニーだとでも思ってんの?製造もみんな海外なのに日本市場なんてもはやお情けで遊ばせてもらってるレベル。基準はお客様の海外なのは当たり前
0490不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:42:43.98ID:/7xvJuuC0
>>9
これなんだよな
まぁ品質を考えたら安いんだろうけど…
そもそもCSに手を出す人自体がスキモノ
0491不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:42:52.62ID:y0uHlCg/0
>>419
やべえな
ベルソナ5やってないからちょうどいい
MHWは自前で買ってるけど進めてないからここでフレ作れるかな
0492不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:42:52.71ID:kKKWAIzj0
Ryzenノパソが5万で買えるからそんな驚きはないな
0493不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:42:56.54ID:H0ycFriA0
>>7
俺も
5万が安いとかどんな金持ちだよ
0494不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:42:57.56ID:dWAq5K0Y0
>>301
前言修正
ディスク版は高いわw
0495不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:42:58.37ID:+IYr3vgS0
>>419
これはええな
0496不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:42:59.76ID:MmnRU9OM0
BDレス機なら4万円切ってるのか
性能は同じなら激安だな
しかし、予約で完売して初回は手に入らないな
増産が上手くいくのか
0497不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:43:01.67ID:Mja5WqJa0
>>433
原因はどう分析されてるの?

>>454
自粛で在宅時間が長くなったことが追い風になってる産業の1つということかね
0498不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:43:01.71ID:gLD+paaT0
子供に買い与えるおもちゃとしては高価すぎるかな。
あと5年はSwitchで遊ばせよう。
0499不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:43:11.95ID:CcBP6bv80
ゲームしない者からするとこれで安いの?と不思議になる
子供の誕生日プレゼントだとしても高杉やん
0500不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:43:15.80ID:uKsygh690
>>47
アカウントの入れ替え出来るんちゃう?

最悪初期化するかもしれんがw
0501不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:43:21.42ID:87qSw5qY0
>>437
こんなに儲かってんのか
0502不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:43:21.98ID:8BfYDZ200
>>471
映像系のエンジンだけで
ふつーの演算は重重だろ
0503不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:43:28.46ID:BoH+DwvI0
>>8
ステマwww
0504不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:43:29.65ID:RDW4bVzP0
>>425
そう?俺は今のグラフィック重視なキレイなゲーム大好きだぞ
一部のゲーオタ向きの貧乏くさいゲームなんてまっぴら御免だな
0505不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:43:33.22ID:CpQpSSch0
>>422
スペックがあまりにも低すぎて

公表できないスイッチを

最新ゲームのフリして売りさばく任天堂は

ある意味凄いとは思うよ
0506不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:43:40.80ID:OfsDr1da0
今は光学ドライブ付いてなくても全く支障はないの?
0507不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:43:42.55ID:Ui2C2aS10
アマゾンで新品ソフト買ってクリアしてメルカリで売る金減らない
0508不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:43:46.20ID:qHkt8LkX0
>>370
>ID:CpQpSSch0が典型的なゲハ民
0509不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:43:52.92ID:EocOnEjB0
20万円までなら出してもいいと考えてたが、いい意味で裏切られた
0510不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:43:56.25ID:OltK0pZe0
Ryzenの3800くらい?
CPUだけで3万超えるな
0511不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:44:03.91ID:C8wPybuk0
昔みたいなシンプルで面白いゲームやりたい
説明だらけのスキルツリーとかとっさの判断で特殊操作とかおっさんにはやってて疲れるだけ
0512不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:44:06.06ID:k/aE5d8S0
>>499 何か趣味をお持ちですか?
0513不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:44:08.42ID:2cJmy+Aj0
これももう過去の話なのか

X年後 FF15開発インタビュー

「バシシのゼクがファラウェイにアモルファスを要請するんですよ」
「では重機神は皆、ノーマルではないと?」
「で、ファルシなわけです」
「ええ?今回もですか」
「この時代はファルシがロートロイド化したヴェイサーの下でブレイズオンされてるんですよ」
「それがゼクだと」
「そうです。ギャリング・ジータのロートロイドは極めてゲインなわけで
 これを狙うのがプレスレイルと言うわけです。エナがチャンガしてる状態ですね」
「主人公のプラズマ・ブレイドがカッコいいですね」
「シーク・スペースの力をぺーズ・インした異空間テクノロジーです。
 主にブレイズ・オフと共鳴し、象徴としての存在に限定ビルドを発動します。
 これがスィーヴレベル26Gk(ギガカイル)値を超えた時にユブが反転し
 ニュラルのサイコドール達が真の姿を見せるんです」
「もしかして召喚はそこで?」
「リング・キャパシの度合いにも寄りますが、真・皇・轟のモジュラが揃えば・・」
「ワクワクしてきました」
「おっと。今日は喋りすぎちゃったみたいです」
0514不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:44:16.96ID:TL6iJ3hI0
>>484
出だし全世界同時発売なんだからそれなりの数は用意出来る見込みだろ、最もお客様のメインは海外だから日本は数少ないだろう
0515不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:44:18.76ID:I55XD8ve0
性能的には20万程度のゲーミングPCレベルだからね
ここ価格はぎりぎりを攻めたな、凄いわ
0516不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:44:22.21ID:3izURupOO
>>378
rtx手に持つよりエロ本なりエロDVD見た方がいいと思うぞ?
0517不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:44:23.59ID:oPhJu12F0
>>15
頑張ってゲーミングPCという意見は分かるが、頑張るのはちょっとどころではないw
ハイエンドゲーミングPCは最低ラインが30万円だし、ロースペしか買えないなら、
素直に据え置き買った方がゲーム機としてはコスパ良いと思うわ

PCは据え置き機と違ってリプレースは無いし、Steamでプラットフォーム気にせず遊べるし、
普通にPCとして使っても高性能だから、俺も買うならゲーミングPC一択だけどね
今でもロクに使ってないX箱の置き場に困ってるわw
0518不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:44:32.03ID:op1sGCZp0
>>425
文句があるなら金を出せ
By ソニー
0519不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:44:35.07ID:5ZyiuMj10
軽量なディスクレス版が魅力的
0520不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:44:36.47ID:6jFQLhb80
女子供はSwitchやってなさいって事プレステは遊びじゃねーの
0521不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:44:43.17ID:W1Ze3/E+0
おま国ではなかったか
日本だけ価格アップのケースが多いからな
0522不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:44:43.69ID:TDZpjosx0
たけーよ
ファミコンなんて1万4800円だったんだぞ
0523不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:44:45.86ID:rdE0BDb+0
>>493
この性能にしては安いぞ
あと1万は高いと思ったわ
0524不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:44:46.98ID:4+vA0fev0
PS3の時も、同じこと言ってたな
売れば売るほど大赤字だと
逆にステマだと勘ぐるレベル
0525不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:44:53.18ID:oIJ29mgE0
みんなモニタも買うの?
0526不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:44:53.36ID:hj2Whqa00
>>427
遊びに行けないし食べにも行けないので金が余ってるんだと
具体的に言うと、ノアヴォクシーあたりからアルファードへ乗り換えみたいなのが増えたらしい
0527不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:44:55.64ID:ZQeTyCik0
GTAの新作に合わせて購入でいいかという気もする。
いつになるかはわからんが。
早く買っても、スライドアンドゴーしかしないんじゃ宝の持ち腐れだしな。
0528不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:45:09.25ID:8i6tbLDy0
こんなゴミに五万も出せるかよwwww

バカじゃねーのw
0529不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:45:19.64ID:jOa41lFo0
>>493
スペックに対して安いと言ってるんですよ。
0530不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:45:22.03ID:uKsygh690
>>71
新XBOXのクソ?廉価版と同価格でフルスペックだ!と捉えると安いかも

xboxもディスクレスでこうしておけばよかったのに
0531不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:45:27.08ID:m/m8/k8R0
ディスクレス825GBで足りる?
と、思ったが、フルインストールなんだっけか
0532不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:45:32.16ID:gLD+paaT0
汎用部品の大量発注
安く物を作る大原則でもあるな。
0533不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:45:32.76ID:WQeswdnb0
>>47
同じアカウント使わんとダウンロードできんよ
0534不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:45:33.33ID:BuxXdzsF0
たけえわばか。いちきゅっぱでだせや
0535不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:45:33.63ID:c+GdzapN0
10万円のスマホが買えるなら高くもないがどうしても2〜3万円台のイメージがついてるから高く見える
0536不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:45:36.73ID:frRYYbzm0
安いか?
ディスク版2万円台になったら買おうかなくらい
今の若い奴スマホゲームじゃないの?
プレステ1から遊んでたオッサンどもはいまゲームなんかやる時間ねーだろ
0537不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:45:37.67ID:NK25idyK0
本体はいいけど
ソフトがPS4ローンチの時と一緒
FFとかGOWとかいらない
0538不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:45:50.95ID:1tL2VY200
PSの初期型は基本不具合だらけのゴミだから不具合解消された次の型番が出る迄待つ

ってか転売ヤーから買っても個人情報売られるし、無駄に高いからな
0539不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:45:52.26ID:+ho7TVB/0
>>513
ファルシのルシがパージでコクーンから変わってないのかFF開発
0540不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:45:55.91ID:iwEZEEsW0
安くもないな
こんなん買う金があるならPCR検査受けろよ
0541不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:45:57.39ID:t95ZT0OU0
箱に性能負けして同価格で安すぎるはネーヨ
0542不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:02.51ID:vcvIOnr30
Fortniteこれでやればいいね
0543不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:04.28ID:z2Sko/GQ0
なぜPS5はXBOXには出来ない事ができたの?
0544不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:05.37ID:87qSw5qY0
>>524
>>437
0545不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:06.21ID:XFISXoq70
六曜的には箱の負けだな
昔から六曜にこだわるソニー
何も考えず先負の日を選んで先に発売するMS
せめて8日の先勝だったら良かったのにな
禅の次は六曜について学ぶ時がきたのかな
0546不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:07.07ID:Uios41Am0
クソデカくてダサいのはなんとかならんのか
0547不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:09.17ID:k/aE5d8S0
>>522 そん時ラーメンは幾らだっただろうか
0548不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:14.18ID:Bvx801up0
XboxのXより低性能じゃん
0549不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:14.33ID:ogvIFzrR0
PS4でBD鑑賞しようとおもったら
ファン音が煩すぎて観れたもんじゃないからな
ドライブいらんやろ
0550不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:15.29ID:h6PBOZjy0
PCで揃えたら15万はするスペック。
0551不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:16.35ID:iulwCZsK0
>>425
お前の基準に合わせたら売れない
そういうことだよ
0552ネトサポハンター2020/09/17(木) 11:46:19.95ID:KSIhU5lg0
>>476
プレステはPCとしては使えねえぜ
0553不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:19.98ID:s/D+O7tq0
クソゲーばっかじゃん
0554不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:20.90ID:ktfCH0iB0
>>522
CDROM2とかの値段考えるとファミコンが安すぎたと思うかな、コスト抑えるために本体色あれだったわけで
0555不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:28.85ID:3fBOVOxI0
高いなw
0556不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:28.90ID:khbeKuo80
今の若者はソシャゲの課金で金銭感覚ぶっ壊れてるから5万なんて安い物だろ
0557不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:31.49ID:9R586DnW0
5万ならデジタル家電好きならゲームほとんどやらなくても買うレベルだろ
PCだってMicrosoftのSurfaceとか半分インテリアとして買うんだよ
0558不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:37.72ID:N4C01gGG0
デジタルエディションは初代PSと同じ価格だな。
金の価値が昔と今じゃ違うかもしれんけど・・・
0559不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:39.60ID:W/jGNpP40
>>451
ハードなんかどうでもいい
やりたいゲームが有るか無いかだけだろ
PCで全部出来るならPS5だってタダでも要らん
0560不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:40.30ID:CpQpSSch0
>>528
ゴミはスイッチでしょ

もはや比較するにも値しない雑魚だが
0561不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:42.02ID:ALaP4U6p0
ローンチが多い少ないじゃなく
同じようなゲームばっかりなんだよな
TPSで剣バンバン振って戦うのか
いつものFPSで右手で銃撃って左手で魔法使うみたいな
0562不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:44.40ID:p87tQLia0
完全に逆ザヤの価格設定だな
本体売ってしばらく赤字かな
0563不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:46.25ID:C82/rRn90
消費税って高いよなw
0564不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:47.40ID:Rmav731d0
映画見るようにパナのGZ2000買ったけどこいつをつないでゲームやったらめっちゃ良さそうだな
0565不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:50.68ID:qAwJzs0B0
>>5
PS5も結構買えない気がする
0566不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:56.62ID:5LEGajf+0
めちゃくちゃ安い!
これは歴史的革命!パラダイムシフト!
PS5以前と以後で歴史の教科書が変わるレベル!

これでPS5を買わないとか、人間としておかしい!
PS5持ってたら情強だし、周囲も一目置くし、女にモテるし、お金も手に入って社会的に成功して上級国民の仲間入り!病気も治るし、髪も生えてくる!

こうですか?
0567不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:46:56.97ID:87qSw5qY0
明日戦いだな転売屋に負けるなよ

PS5™は9月18日(金)午前10時より順次予約受付開始!
https://blog.ja.playstation.com/2020/09/17/20200917-ps5-2/
0568不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:47:06.58ID:UmkRM8RO0
>>390
想像してたより安いという事でしょ
0569不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:47:09.72ID:9R586DnW0
>>559
ただならもらうくせになんで嘘付くの?
0570不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:47:10.42ID:OltK0pZe0
ガワをアルミヒートシンクにしてくるかと思ったけど
結構普通だな
0571不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:47:14.98ID:wKZ3CV+50
安くはないだろ
0572不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:47:16.66ID:hsc/PlPK0
XBOXには勝ちそうだな
0573不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:47:19.51ID:gLD+paaT0
>>505
いや「コンピュータの性能が面白さの決定的な差ではないということを教えてやる」
的なスタンスではないかな。
もちろん性能が高いに越したことはないけど。
0574不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:47:23.55ID:t+EdLM6J0
>>511
俺も。最近は「かつてない壮大さ!」とか言われてもめんどくさそうでげんなりするだけ。
0575不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:47:27.85ID:/mWjyTea0
やりたいゲームがないっていうね…
0576不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:47:29.29ID:vcvIOnr30
グラボもGTX2080レベルというからめちゃくちゃコスパいいよ、デベロッパーがついていけてないレベルの表現力になる。
0577不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:47:29.34ID:N4C01gGG0
10万近いiPhoneとか買ってると安く感じはするな。
0578不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:47:30.31ID:Mja5WqJa0
>>433
原因分かったぞ

2020年前半の登録車は、そのほとんどが2019年に予約されたものとなる。それはコロナ禍の前だから、当然のように、コロナ禍の影響を受けにくかったというわけだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ade4a7724f1295d104f7e7f8c002fed1dc9f6721
0579不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:47:38.97ID:VEkXAVLm0
短いサイクルでリリースして
一度ぼったくってから次は据え置いてやれば感謝されるんだな
NECのPCほど悪質じゃないけど
0580不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:47:39.62ID:m/m8/k8R0
てか、ローンチにやりたいのがなぁ
デモンズとホライゾンとサイパンしかねぇから
0581不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:47:49.41ID:cM+91JFG0
39800円なんてgotoトラベルで1回旅行行ったら浮く値段じゃん
0582ネトサポハンター2020/09/17(木) 11:48:02.60ID:KSIhU5lg0
>>550
富士通に作らせたっんか?
0583不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:48:07.46ID:8BfYDZ200
>>476
同じような値段だろ
0584不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:48:13.34ID:FGhKCbJr0
給付金あまらしてるこどおじが安いって言ってるだけだろ
5万も年末出せないよ
0585不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:48:13.55ID:A87j2MOV0
「糞箱売って来る」から脈々と受け継がれている伝統的なステマだなw
ゲーマー的にはxboxの値段が出た時点で張り合ってくるのはお察しだし
値段同じでスペック劣って、しかも5万がなんで安いってなるんだろうな
switchの時にこんな不自然な盛り上がりなかったぞw
0586不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:48:15.77ID:iulwCZsK0
>>540
PCR検査の結果っていつまで保証してくれんの?
一度受けて陰性になったら3年間何処でも行けるならやってもいいけどね
どうなん?
0587不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:48:16.06ID:WQeswdnb0
初代プレステサターンも5万くらいだろ
性能今と比べたら月とスッポン
1年後に売っても3万の買い取りにはなるから
費用対効果はものすごいよ
高い言うてる奴は表面しか見ない貧乏人のアホ
0588不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:48:18.41ID:3izURupOO
>>399
ゲーミングは本気だしたら五十万とか越えるもんなー
まぁ仕方ないにしても手が出ないよ
0589不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:48:18.89ID:QtSXNt7c0
ラインナップがクソだった
0590不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:48:21.86ID:gkQKg2OZ0
ゲーム機の価値はソフト次第だし
0591不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:48:22.26ID:ktfCH0iB0
>>577
むしろライバルはそっちやな
0592不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:48:25.70ID:8BfYDZ200
>>480
するかよw
0593不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:48:25.73ID:TDZpjosx0
>>529
高すぎるわ

そもそも画面が綺麗になっただけで
ファミコンは30年以上全く進化していない
俺が最後に遊んだファミコンはドラクエ3だが
あれから全く変わってない
0594不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:48:26.92ID:t2Elyzxv0
>>419
これなら買いだわ買えるかわからんけどw
0595発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/09/17(木) 11:48:32.00ID:i3QSWfyG0
明日何時からなんだよ!


どこで買えばエエんや!


ケーズデンキやヤマダ電機は予約受け付けるのか?
0596不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:48:34.89ID:vcvIOnr30
VRのOculus2も安いしゲーム新世紀になりそうだよね。
0597不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:48:38.97ID:2xdhOu270
ゲーミングPCで例えるとどのクラスなの?
0598不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:48:40.61ID:Bvx801up0
>>572
ゲーム機本体の性能では負けてるけどね
タイトルの充実度でPS5選ぶ人が多いんだろうけど
0599不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:48:54.41ID:h6PBOZjy0
39,800円は単体のCPUも買えない値段。
0600不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:48:54.46ID:gLD+paaT0
>>580
3つもあれば充分では
0601不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:48:55.63ID:k3csAs2G0
>>476
そもそも作れないだろ
この読み込みなしの構造は部品が売ってないから
0602不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:48:58.98ID:+ho7TVB/0
>>580
3本あったら十分ではなかろうか
下手すりゃハード買っても通期でそのくらいのときあるそ、俺
0603不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:49:00.39ID:iulwCZsK0
>>584
5万も出せないとか無職かよw
0604不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:49:03.10ID:p87tQLia0
>>584
普通に働いてたら余裕で買えるよ
0605不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:49:12.99ID:8BfYDZ200
>>486
ヤバくねーよ
何言ってんのさ
0606不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:49:13.62ID:s/D+O7tq0
ソフトが問題だよね
ハードだけ買ってなにすんのっていう
0607不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:49:13.67ID:VEkXAVLm0
>>564
なにそれVR?
0608不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:49:14.87ID:6T57ww6W0
おいおい安いなw
ネットワーク会員優先して売ってくれよー
0609不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:49:19.10ID:TDZpjosx0
消費税込みで4万5000円
あまりにも高すぎる
初代ファミコンなんて1万4800円だったんだぞ

そもそも画面が綺麗になっただけで
ファミコンは30年以上何一つ進化していない
俺が最後に遊んだファミコンはドラクエ3だが
あれから全く変わってない
0610不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:49:25.02ID:t2Elyzxv0
>>597
10万クラス
0611不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:49:31.75ID:8lDGY0Co0
デモンズはローンチなのかそうじゃないのかどっちやねん
0612不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:49:32.41ID:/FrY1RKV0
>>2
pcで考えたら破格
そんだけ気合入ってるんだろうが
0613不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:49:32.91ID:wI4MJU/J0
>>587
それまでに故障したら粗大ゴミになるな
0614不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:49:35.14ID:OltK0pZe0
性能の差よりも結局はたくさん売れてるやつを買ったほうが良いんだろ?
0615不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:49:36.53ID:vcvIOnr30
>>597

OS入れると8万ぐらいのPC
0616不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:49:37.42ID:rbl2BAXn0
感覚的にはガッキーと5万でやれるくらい安い?ゲームやらんからわからんわ
0617不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:49:43.60ID:rdE0BDb+0
>>27>>517
RTX3060(予想$399)>>RTX2070>PS5
15万もあれば組めるわ
そしてPCはゲームしか出来ない訳じゃない
0618不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:49:46.77ID:1wy+eDVK0
>>460
お前働いたことのないニートだろ
0619不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:49:48.99ID:AHFM6IIJ0
安部ちゃんの給付金のおかげで
日本国民なら全員買えるレベルの安さ
0620不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:49:53.84ID:2hV+xM2B0
プレステで映画見るとかよーやるわ特に初期型なんかムチャクチャ消費電力たかいから落ち着いて見てらんないわ
0621不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:49:55.88ID:aui7sJRp0
ゲームのザッピング機能も何気にいいよな
違うゲームやるために今のゲームを終了しなくてもいい
好きに一時停止してやりたいゲームの途中から再開できる
0622不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:49:56.28ID:IfP0jO6U0
>>3
psはクソゲーしかない

もうダメかも
0623不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:49:58.04ID:H5wdGr3E0
でも平日予約とか転売屋に買わせたいのか
0624発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/09/17(木) 11:50:08.73ID:i3QSWfyG0
>>597
だいたい12万かな

グラボはrtx2060あたりだろうし
0625不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:50:09.25ID:2rP7KGrA0
プラス1万円で4K UHDプレイヤー付きなら迷う事なく49980円の方選びそうなもんだが
デジタル版買う予定の人多いのね
ちなみにSONYの4K UHDプレイヤーだけでも4万近くするから正直49980円の方買った方がお得だぞ
0626不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:50:10.94ID:4MCOkHU00
安いけど。さて。定価で買えれば良いんだけどね。
0627不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:50:13.08ID:UCXaoYJA0
給付金で2台買えるな
0628不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:50:16.40ID:suG3waCc0
>>559
>タダでも要らん

すげーなw只なら転売するわ(´・ω・`)
0629不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:50:18.48ID:IfP0jO6U0
>>5
psにゼルダはないぞ
クソゲー専用機
0630不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:50:19.27ID:s8qWW4V60
>>525
4K60Hzモニタだから、
とりあえずめちゃくちゃ面白い高フラッシュレートのソフトでるまでは
これでいいかなFPSは興味ないし
0631不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:50:24.81ID:4+vmCTIf0
本体安くしてサービスで儲けるビジネスだろ
トータルで安いかはよく考えないと
0632不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:50:26.51ID:QAE1f4eS0
まあそっから国が便乗して5000円盗るんですけどね
0633不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:50:26.99ID:pCD8FfLH0
>>536
3dsと同じくらいの値段?アホかな?
0634不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:50:33.21ID:4b93MSKJ0
安すぎたかも
どっかで聞いたことあるセリフ
0635不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:50:33.92ID:1KD2sFKM0
年末に5万出せないって、ボーナスがあるじゃん
働いてない底辺なのかな?
0636不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:50:40.93ID:zoLP8P7A0
iPad検討してたから、めっちゃ安く感じる
0637不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:50:41.40ID:CpQpSSch0
>>559
PCでプレイするなら10万以上かかるんだよ

それくらい高性能でお買い得なの!

スイッチみたいなゴミと一緒に考えるな、サル
0638不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:50:43.07ID:rbl2BAXn0
>>627
そんなんとっくに高級ソープ2回いったわ
0639不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:50:44.59ID:IfP0jO6U0
>>597
4万のデルレベル
0640不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:50:49.05ID:Mja5WqJa0
>>594
PS4持ってないと、逆にソフトは当面しょぼいということ?
0641不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:50:49.74ID:aui7sJRp0
>>617
8K対応でゲームのザッピングも出来るんだよな?そのPC
0642不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:50:59.25ID:ZwFjL09n0
>>9
リアルタイムでオンライン対戦やるなら仕方がない事だろうね
0643不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:50:59.90ID:1wy+eDVK0
>>616
ゲーム機買ってもガッキーとは出来ないだろ ?
0644不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:51:00.97ID:k+sHH7Zh0
>>625
なにそれ?ブルーレイの事?
0645不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:51:03.79ID:rDpNBvGl0
FF7Rの2作目発売時にはFF7発売時のときのような盛り上がりがまた見れそうだな
0646不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:51:04.69ID:IfP0jO6U0
>>599
CPUはAtomクラスのゴミだぞ
0647不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:51:05.89ID:6T57ww6W0
>>619
給付以上に増税されてるわw
働けよw
0648不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:51:13.47ID:h6PBOZjy0
>>615
そんな価格で済むわけないだろ
CPUは現行45,000円のと同等で
GPUに至ってはPCでは来月発表予定で、現行50,000円のモデルより性能が上だぞ。
0649不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:51:16.93ID:anhdVlzY0
まだゲームとかしている人いるんだ
0650不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:51:17.70ID:6YU4phvy0
大赤字だろこれ。プラットホームコケたら会社傾くぞ。
0651不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:51:20.32ID:zWawhcei0
高い安いよりいまだにCS機買う奴がいることのほうが驚き
子供は別にして
0652不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:51:22.56ID:ktfCH0iB0
>>635
マジレスするとボーナスはこう言うものには普通使わないぞ
0653不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:51:23.69ID:gwcFYCx80
>>56
今回は両方買う人多そう
0654不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:51:28.79ID:Hn+KKswO0
XBOXはずっと性能は勝ってるけど
日本ではソニーが和ゲー囲い込んだから勝負にならんのよな
0655不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:51:33.96ID:ySEqVZXX0
給付金は納税でお返ししました
0656不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:51:39.37ID:AHFM6IIJ0
>>609
プレイしてないなら
オマエの頭の中も30年前から劣化しか
してないって事だぞ?
0657不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:51:42.44ID:H5wdGr3E0
転売対策無し
結局市場は品切れヤフオクAmazonで数万円高くなって出る
0658不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:51:49.34ID:X37jSGKo0
>>139
PS4と同じフォックスコンだろ多分
強制労働で下がってるかは知らんが中国の労働単価は前よりは下がってそうだな
0659不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:51:50.89ID:ALaP4U6p0
PSが5マンだった言うけど
2Dゲーが主流だったスーファミから
3Dがぐりぐり動くっていう体験が5万ならまぁわかるけど
PS4とPS5で何が違うのって言われても
カタログスペックが違うだけで何も新しい体験とかないわけよ
それに5万出すのかって言われたらそれでもやりたいソフトが出たら出すとしか
0660不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:51:53.22ID:Rmav731d0
>>607
有機ELテレビ
0661不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:51:55.55ID:4s+YRutr0
ファミコンからの技術革新を目にした世代だがすごい時代が来たもんだ。

惜しむらくは遊ぶ側の肉体と精神がおっさん化してゲームする気が失せてるっていう…
せいぜいスマホで寝転がりながら簡単なゲームするくらいで、据え置きなんてやる気がしねえ
0662不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:51:58.50ID:WCcW1Ac+0
nvidiaのampereぼったくられてて高杉だからps5買うわ
0663不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:51:58.69ID:6KNFw0740
買いたいけど転売屋から買うのは癪なので二次出荷を待ちます
0664不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:51:59.24ID:khbeKuo80
問題は予約できるかだな
転売屋のせいで1日持つかな
0665不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:52:02.41ID:/YfIvN4N0
ここまでやってSwitchに負けたら目も当てられんな‪w
0666不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:52:03.37ID:XS4z4q9e0
ゲームに5万ならテスラ1株のほうがいいな
0667不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:52:06.52ID:k2p0PfAx0
正直5万は割らないと思ってた
これで逆ザヤじゃないならどんなからくりがあるのかと思う
0668不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:52:13.14ID:m/m8/k8R0
3本あればええ方なんか、冬のボーナスと給付金の余りの出番や!と、思ったけど買えるかわからんなこりゃ
0669不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:52:14.46ID:DNZzEBOl0
ゲーム機に5万しかも税抜って安すぎなの?
色々買ったら7万円とかになっちゃうやつでしょ
0670不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:52:18.69ID:I55XD8ve0
価格的にどれくらい攻めてるかっていうと、
PS5バラして各部品売却したらワンチャン利益出るんじゃね的なレベル
0671不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:52:19.71ID:ErDZIaOx0
今までゲーム機でしかゲームしてない人は高く感じるだろうけどPCでゲームやってる層からしたら相当安いよ

ゲーミングPC売れなくなるんじゃね?
0672不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:52:35.11ID:CpQpSSch0
>>638
お前の汚い汁とプレステ5

どっちに金を使うか迷うまでも無かろう
0673不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:52:38.69ID:k+sHH7Zh0
ローディングがほとわど無いというのが一番の売りだろ?

あの煩わしい時間から解放されるのは嬉しいわ
PCでは実現出来ないよな
0674不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:52:38.85ID:1wy+eDVK0
>>644
ブルーレイはBD
UHD-BD はブルーレイの上の規格
0675不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:52:38.91ID:SNPCozD+0
PSは1の時からずっと初期価格は39800-49800
0676不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:52:41.55ID:t2Elyzxv0
>>650
サブスクで儲けるから

ソニーが、2年連続過去最高益となった。4月26日に発表された2019年3月期通期(2018年4月〜2019年3月)の連結業績は、売上高が前年比1%増の8兆6657億円、営業利益が同22%増の8942億円、税引前利益は同45%増の1兆116億円、当期純利益は同87%増の9163億円となった。ゲーム分野のソフトウェア増収や「プレイステーション プラス」の加入者増などが、増収増益に寄与した。
好調に推移したゲーム&ネットワークサービス分野は、「PS4」ハードウェアは減収になったが、ゲームソフトウェアの増収や有料会員サービスのプレイステーション プラスの加入者増などを受け、売上高は前年比19%増の2兆3109億円、営業利益は前年の1775億円から1336億円増加し、3111億円となった。

 同じく、大幅増益となった音楽分野は、売上高は8075億円と前年度並みだったが、営業利益が前年の1278億円から、1047億円増加し、2325億円へと大幅増益となった。これはEMIの連結子会社化による再評価益を得たためとしている。
0677発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/09/17(木) 11:52:43.30ID:i3QSWfyG0
>>567
うおおおお

これ

小さいゲームショップも予約受け付けるのかな?

ヤマダ電機やケーズデンキが良いかな?
0678不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:52:48.46ID:safKtQUY0
まあいつもPSは四〜五万くらいしてるしな
0679不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:52:49.11ID:qEvHmMT40
49,980円(税込54,978円)
0680不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:52:49.93ID:2rP7KGrA0
>>644
ULTRA HD Blu-rayプレイヤーの事
0681不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:52:50.50ID:8lDGY0Co0
箱の方がコスパよくても壊れる(360で信頼を失った)のでPS5書います
0682不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:52:50.57ID:T07gsRT20
>>126
MOD使えば世界がガラリ変わるゲームをCSでやんのか?
0683不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:52:55.45ID:n7aHHQHQ0
ゲーム機に4万とか5万とか日本も随分裕福になったもんだな
15000円のファミコンですら昔は高価で親に買ってもらうの苦労したのに
0684不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:53:01.19ID:lk7OXXgU0
全然安くないわ
0685不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:53:13.64ID:gc8lYBZ80
ゲームは安くても
ゲームで浪費する時間が高すぎる
0686不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:53:16.14ID:nTbpc6xN0
>>642
脳みそ老害さんかな
0687不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:53:19.59ID:aui7sJRp0
8K出力
PS5™は8K出力にも対応。4320pの高解像度でプレイできます。

と書いてあるのに4kとしてレスしてるのは何でなんだ?
0688不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:53:20.70ID:gLD+paaT0
>>646
お前は全AMD信者を敵に回した。
というか、Zen2がATOM以下ならCore i第九世代もまたATOM以下だが。
0689不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:53:25.05ID:D4gG3Lrx0
PS4とPS5でオンライン対戦したらPS4はロード中に負けてる?
0690発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/09/17(木) 11:53:26.38ID:i3QSWfyG0
>>673
は????

PCはずっと前からロード時間はないぞw
0691不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:53:26.91ID:wI4MJU/J0


これで何するの?
0692不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:53:33.78ID:v2ZHhT/50
ディスクレスか迷うな
さすがに外付け使えないんだよな
0693不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:53:37.01ID:1wy+eDVK0
>>635
ディズニーランドはボーナス7割減
JAL、ANA はボーナス半減
0694不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:53:38.29ID:rELsoD9c0
>>651
チートだらけのPCオンラインゲーに飽き飽きしてんだよ
PCもCSも両方持つのがせいかい
0695不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:53:47.91ID:mv4iTOai0
>>671
そんだけの理由でゲーミングPCからPS5に乗り換える奴は
少ないと思う
0696不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:53:53.01ID:iLBylShZ0
スマホでゲームする時代にどれだけ売れるか興味がある
0697不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:53:57.18ID:PwJ/l+xT0
株価上がらないのは利益が期待できないということか
0698不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:53:58.18ID:s8qWW4V60
>>646
どゆこと?
PS5がAtomクラスのCPUって事?
0699不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:00.09ID:dXsxfOrk0
>>671
2年間くらいは売れなくなるだろうね
0700不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:02.18ID:Mja5WqJa0
もう長くゲームやってなくて
とりあえずカプセル戦記2みたいなのを
PS5でやりたいんだがなんか出そう?
0701不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:02.54ID:8UtEwfQm0
ナウとプラスはせめて合体させないとサービスでは箱に完全敗北だな特にディスクレスなら尚更
0702不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:02.85ID:9R586DnW0
Xboxは壊れやすいようなイメージをネットで植え付けられた
実際はどうなのか知らん
0703不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:06.94ID:WAUO6sNz0
>>690
は?頭打ったか?
0704不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:07.86ID:kv5/JYx20
どんだけ安いのかわからん
例えで教えてくれ
0705不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:08.36ID:J+SitxuA0
>>3
windows10が普通に使えるんやったらxbox買ってもええんやけどな
0706不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:13.21ID:4b93MSKJ0
普通にPCとして使えるなら買いたいけど
0707発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/09/17(木) 11:54:20.15ID:i3QSWfyG0
>>685
たしかにな

時間だよ


時間こそ宝なのだよ
0708不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:21.96ID:nNDYIPrG0
据え置きゲーム機に5万とかないわwww


5万あれば10連ガチャに突っ込むわい
0709不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:22.05ID:Is9lkjLN0
転売ヤー対策ができてるのか
それだけが問題
0710不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:23.51ID:nTbpc6xN0
>>671
PCでゲームしていれば妥協の産物でしかないけどな
あんた本当にPCでゲームしているのか?
0711不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:28.59ID:8j3bTSeg0
PCパーツと比較して安いと言わせるマーケティングに成功したんだな
0712不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:30.86ID:v8RdW0jw0
頑張った感はある
ただ、現実問題として日本でこの価格だとスロースタートだろうな
0713不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:33.97ID:aui7sJRp0
スマホのアプリみたいにゲームを中断せずにいくつものゲームを即座に切り替えて途中から遊べる
0714不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:36.72ID:wmny+f+r0
>>11
おかかのおにぎりが70円ぐらいの感覚
0715不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:37.80ID:hxagZfve0
ゲーム機自体がオワコン

fpsやるならPC一択だし、それ以外ならスマホでいい
0716不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:37.97ID:wgMfuJP30
>>673
それだけで買う価値がある。数年したらまたロード祭りになるんだろうけど。
0717不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:39.47ID:6YU4phvy0
>>676
言うても安すぎだろ。売れれば売れるだけ赤字だ。
0718不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:44.18ID:KOHEU2Gq0
子供と一緒にコミュニケーションとれるswitchを買うならわかるけど大人が1人で遊ぶゲームのために5万も払うとか悲しいわ
もっと外に出ようぜ
0719不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:48.44ID:dZ+0oXmg0
PS5はネット接続必須で、中古ソフトは読み込めない仕様だったりして。
0720不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:51.84ID:ci8fO/Hy0
>>285
趣味で五万なら安い方だと思うが・・・
0721不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:52.13ID:p87tQLia0
>>690
M.2 SSDだけどロード時間はあるぞ…
0722不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:54:56.25ID:F/YbsHHt0
>>1
やりたいゲームとやる時間がない
0723不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:55:02.05ID:gkQKg2OZ0
>>618
家庭持っているか否かじゃね
0724不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:55:03.55ID:Zg6NbQ8H0
販売数が少ないなー
楽しみにしていたのに
予約すら受け付けて貰えなさそう!
コロナで生産が間に合わなかったのかな〜
部品は輸入出来なかったとかw
0725不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:55:08.76ID:DuvAKrsE0
>>609
そりゃファミコンは100年たとうがファミコンでしか無いんだから変わらないでしょ画面すらキレイにならんぞ
変わるのはゲーム機だもしゲーム機のこと指してるなら流石に脳の病院行ったほうがいい
0726不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:55:09.47ID:z4iSqzFq0
今の時代5万も出せば中〇生4人と寝れると考えると高い
0727不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:55:14.14ID:6KNFw0740
>>664
ネット予約は数秒で完売だろう。1分は持たないと思う
0728不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:55:17.18ID:LTRvyav10
任天堂の2倍の価格で安いって感覚はない
0729不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:55:26.18ID:A3Ve8Xvp0
ゲームやってみたいんだけどゲーム機たくさんあってどれを買えばよいのやら
このゲームはこのゲームではプレイ出来ないとかあるんでしょ?
ゲーム好きな人は複数のゲーム機揃えてるってこと?
0730不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:55:28.36ID:QWRH/epX0
>>611
ローンチ
11月12日発売
0731不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:55:28.62ID:Fv9gad030
>>696
スマホでゲームする時代でもPS4は1億2000万台売ってるからそこまで行かないけど匹敵するくらいには売れるんじゃね
0732不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:55:31.82ID:koMk9c9N0
>>562
本体赤字で消耗品やソフトで儲けることをジレット商法と言います
0733不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:55:32.01ID:0gqfYEsI0
>>661
そこでドラクエ ですよ
0734不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:55:35.33ID:jLAET52f0
ディスクなんてゲーム売らないと生きていけない貧困層以外は要らないし
4万以下で買えるのは激安
0735不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:55:36.09ID:Nuqcq5UP0
冷静に考えて世界中で金ないのにおもちゃに4万とか5万とか高すぎやろ
0736不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:55:37.14ID:k2p0PfAx0
>>683
また随分とさかのぼったなぁw
ファミコンは当時としても安かった部類だと思うが
0737不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:55:37.65ID:E+7ItaGQ0
>>646
淫厨ガイジか?糞CPU使いすぎて頭悪なってるやん
0738不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:55:39.90ID:gGJgDklF0
>>675
1ってそんなに高かったっけか
と思ってググったら39800だったな
何となく2万前後だった印象しかない
0739不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:55:42.61ID:yVezoE2p0
ネット通販で普通に買える様になって
ヤフーショッピングは5の付く日で
3割引きで買うだろカス
0740不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:55:45.49ID:1wy+eDVK0
>>723
子どお字ぐらいだろ
0741ネトサポハンター2020/09/17(木) 11:55:51.10ID:KSIhU5lg0
スカイリムとかPCなら美少女自キャラと美少女フォロワーで美女山賊軍団をと戦えるのに
PS版はゴリラのウンコ投げあいのママなんだろ?
0742不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:55:55.26ID:9R586DnW0
スマホのゲームはほとんどあとから課金させるヤツなので
遊ぼうという気にならない
0743不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:55:57.36ID:pJ02xhiL0
>>726
冗談抜きでクソ安倍もいなくなったしこういう奴は実名を晒して逮捕しろって。
0744不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:55:59.03ID:ALaP4U6p0
そういう事なんでしょうね
ゲーム機としてゲーム買う層がギリギリ納得できる値段が4万
ゲーム好きでソフト現物もコレクションするぜって層は追加で1万
0745不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:00.59ID:Yy+KOrWw0
>>236
良くて困るもんでもない
0746不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:03.33ID:AHFM6IIJ0
>>700
レトロフリークでやってれば?
若者の集まりに老人が参加したら場違いでしょ?
0747不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:05.31ID:kw+CWd8h0
プロ買わなくて良かったーー
0748不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:09.40ID:OkYNp/W80
>>718
チャリに10万以上掛ける奴も居るんだし人の趣味に口出すのは野暮ってもんだよ
0749不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:09.84ID:7WM/KKA90
ゲーム機に五万出すなら旅行行きたいわ
0750不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:10.18ID:1wy+eDVK0
>>723
こどおじ ぐらいだろ
安いなんて言っているのは
0751不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:13.44ID:p87tQLia0
>>732
いや知ってるけど何w
0752不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:13.59ID:k/aE5d8S0
>>718 外出て何すんの?
0753発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/09/17(木) 11:56:15.04ID:i3QSWfyG0
>>703
は????

ps4の糞ながロードにくらべたら
SSDでcofee laleあたりのcpuからほぼロードないやろ
0754不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:15.58ID:7kulhdNU0
一度も使わなかったPS4のブルーレィを下取り10000円で買い取ってほしい。
0755不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:18.99ID:gdeTJBpN0
それにしてもPCエンジンLTって高かったよな
0756不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:28.62ID:rsn8cG360
>>474
ワンダースワンが4000円ぐらいだっもんな
0757不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:30.55ID:GcYpV/Gc0
安いんだ
0758不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:30.73ID:5TSeje1M0
>>8
判断する脳ミソが無いなら口挟むな
0759不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:31.86ID:AzDqfCYp0
>>2
性能的にはあり得ないほど安いよ
0760不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:34.14ID:Pz5o8UOg0
プレステはオンライン有料だから本体安くしても儲かる仕組み
0761不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:37.59ID:Mja5WqJa0
>>733
ドラクエの前に出たPS版てこと?これから新作がすぐ出るの?
0762不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:37.66ID:aui7sJRp0
120fps120Hz出力だから安いパソコンよりはFPSはぬるぬるやれるな
0763不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:41.27ID:wgMfuJP30
>>683
物価指数とか無視で草
0764不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:41.73ID:rOAIvwvj0
ディスクレスだとブルーレイ見れないじゃん
0765不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:42.32ID:CpQpSSch0
>>683
貧乏なガキは相手にしてない

幼稚などうぶつの森でもやってろ
0766不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:44.48ID:yBBa9USN0
いくら本体安くても、ゲームソフト高いんだろうし
PCでSteamのゲームでもした方が、最終的には満足度高いんじゃない?
遊べるゲーム数多いし、セールで安く買える
0767不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:48.69ID:R91cBIii0
7年くらい遊べるんだから安いよ
0768不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:50.32ID:rIoQkljl0
ゲームしないし
0769不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:52.30ID:Bvx801up0
>>680
今どき、映画なんかはネトフリとかのネット配信が主流だと思うんだけど、
わざわざ、UHDプレイヤーを買う意味って何かあんのかな?
0770不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:56:55.69ID:TDZpjosx0
ソニーにファミコンは作れないんだよ
所詮は家電メーカーです
0771不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:57:00.39ID:ktfCH0iB0
>>700
それの立場はVSシリーズだろうけど絶対ついていけ無いだろうな
0772不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:57:03.44ID:jSlWzXTd0
アマプラとかネトフリとかみられるの?これ?
0773不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:57:04.14ID:jOa41lFo0
>>593
MMORPGすら体験していない方の意見として、心に留めますがゲーマー向けとしては安すぎるんですよ。
0774ネトサポハンター2020/09/17(木) 11:57:04.54ID:KSIhU5lg0
ズバリステマだ
0775不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:57:06.45ID:rELsoD9c0
>>704
dysonの掃除機が2万円で買えるような感じ
0776不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:57:07.94ID:jDfidxGR0
ps3が10万とか言われてた頃から比べると安く感じるねー
0777不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:57:09.76ID:wI4MJU/J0
>>720
趣味がps5の本体の奴なんてこの世に存在しないだろ
ゲームが趣味ならオンライン代コントローラー代ソフト代その他のハードやらで余裕で高額になる
0778不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:57:13.03ID:7kulhdNU0
ジャパネットでPS4を下取りに出したら20000円くらいで売ってくれないかな?
0779不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:57:14.16ID:Z9jkK8130
ハードのスペックで競ってる奴ってまだ居たのな。
グラボとメモリで競いたいならゲーミングPCの自己満でも言えばいいんだよ。
こっちはSwitchで充分
0780不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:57:17.44ID:McBoo3SF0
ゲームマニアの大人はPCだろうがファミリー向けならこっちだろう
0781不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:57:19.50ID:8WNbN2pb0
え!日本も同時発売かよ!!
sonyさんどうしちゃったの?
0782不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:57:22.25ID:Mja5WqJa0
>>746
レトロフリークってなんだ?
てかPS5ユーザーの平均年齢って若者という感じでもねえだろw
0783不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:57:23.19ID:Zg6NbQ8H0
4万〜5万は格安だよ
一人一台限定予約にしてほしい!
転売屋などに売るな
0784不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:57:31.60ID:Pz5o8UOg0
>>762
PCは240fpsだけど?
0785不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:57:34.17ID:m/m8/k8R0
>>618
お前も買い切りの趣味に5万くらいは楽しく使える仕事探すのおすすめやで
0786不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:57:39.81ID:6YU4phvy0
>>729
そういうことだな。任天堂なんかまさにそれで強力なタイトル囲ってるからスイッチ買うしかない
0787不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:57:40.91ID:yHLlDYNb0
> ネット上では「結構頑張ったな。安すぎて争奪戦になりそう」「安すぎてヤバイw市販で4万クラスのCPUとグラボ積んで
> 爆速SSDとかコスパが異次元過ぎる」「PS5安すぎて絶対買う案件」「このスペックでこの値段は企業努力すごい」
> 「このスペックで5万円に押さえたソニーの企業努力は賞賛もの」と驚き。ツイッターで『PS5安すぎ』が
> トレンド入りするなど話題になっている。

このスレ読む限りでは言ってるやついないが本当にいんのかよ
0788不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:57:47.27ID:mv4iTOai0
>>696
スマホゲーは停滞して据え置きが伸びてるんだよ、今は
それはコロナ禍以前、2019年くらいからの傾向だから今年は更に伸びる
0789不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:57:50.05ID:ALaP4U6p0
どっかの電気屋は組織ぐるみで転売ヤーに横流しがあったからどうなんだろうな
口では転売ヤーがすぐに買い占めちゃうので店頭に出せないんです><とか言ってたのに
実は横流ししてましたって言うね
0790発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/09/17(木) 11:57:55.98ID:i3QSWfyG0
>>721
ps4と比べたら遥かにない

ps5でそのクラスのロード時間になる
0791不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:58:01.66ID:huHmKfhn0
>>683
SFCのソフトは9800円とかしたじゃん
PSの時代になって5980円(SCEのゲームは4980円)になった印象
0792不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:58:06.47ID:XkO28xPO0
>>320
別に最新でなくてもかまわんのに、10万近くするスマホを毎年買い替える層もいるからな
0793不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:58:08.17ID:ktfCH0iB0
>>755
あれは当時じゃ凄いしコストの概念無いようなものだからなぁ...作ってみた感が凄くて値段もあれだったな
0794不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:58:08.25ID:QWRH/epX0
明日から予約開始だから乗り遅れるなよ
0795不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:58:14.92ID:KUN+doBT0
この価格ならすぐ買ってもいいかな
でも転売屋に買い占められる未来しかない
0796不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:58:20.40ID:6YU4phvy0
>>784
人間の目では認識できないから(笑)
0797不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:58:20.54ID:Mja5WqJa0
>>771
やっぱついて行けないか‥感覚が全然違う印象はするな
0798不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:58:28.68ID:B1SerfZE0
>>13
iPhoneでゲームなんてオマケだから
0799不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:58:37.01ID:qEvHmMT40
とりあえず予約してキャンセルするか
0800不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:58:44.39ID:yU/kS6p10
>>146
ps4ってリモートプレイでネット環境あればスマホとかパソコンで動かなかったっけ?スマホからデザリングでパソコンでやれるなら中々魅力的なんだがな
0801不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:58:45.07ID:1wy+eDVK0
>>769
ネトフリは解像度は高いけど、圧縮しすぎて画質破綻起こしているだろw
ビットレートも低いし
0802不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:58:45.14ID:Tc8ioQ3EO
>>764
だよね
0803不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:58:49.42ID:oVFWJUnX0
スポーツカーとファミリーカーみたいに一般人にはスポーツカーのような走りに特化した性能はいらないし、性能高くてもフーンって感じなんだよな。
だから安いって言われてもピンっとこないし高く感じるな。
0804不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:58:50.86ID:YAA6aftg0
>>779
任豚ウゼエ(´・ω・`)
豚小屋にすっこんでろ
0805不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:58:58.79ID:4+vA0fev0
>>705
普通に使えれば、PC業界までPS5で制覇できる
0806不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:59:00.86ID:XTsmbifY0
値段上げていいからウィンドウズ入れさせてほしいわ
0807不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:59:01.20ID:v8OWwQzP0
MSが結構無理してきたのに合わせて
ソニーも無理してきた感じ
ディスクレス版の値段ヤバいやろこれ
0808不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:59:01.27ID:wfbnkilx0
PS Plus会員であれば追加費用はかからないとのこと。
0809不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:59:01.54ID:nNDYIPrG0
いい年してゲームなんてやってるからお前らはダメなんだよ。
0810不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:59:05.44ID:aea/w+w50
>>10
年取ったよなぁ、こないだの本体ソフト売ったらかなり高う売れてラッキーだった
0811不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:59:06.57ID:rIoQkljl0
日本先行で売れよ
0812不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:59:06.94ID:UkehIMqK0
>>1
ていうか、PCと一緒のCPUならmac/PCでゲームリリースした方が良くない?
専用端末って時点で、相当ハードル高いんだぞ普通
0813不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:59:08.08ID:PVNeb7lc0
「ふーん、それでそれで」のAAみたいなデザイン
0814不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:59:08.20ID:wgMfuJP30
>>749
趣味嗜好が違うんだから当たり前。タバコに500円とかかける馬鹿もいるんだから。
0815不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:59:09.08ID:Z1CaeTro0
グーグルプレイに大敗
0816不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:59:14.38ID:trukGIoj0
40歳過ぎるとゲームやらなくなるな
残りの人生考えるとこんなことやってる場合じゃないと思って熱中できなくなるw
0817不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:59:31.54ID:NK25idyK0
ソフトが無いのがつらいな。
まあ、海外のやつに期待するしかないか
0818不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:59:32.08ID:r9HFNLfo0
リッジレーサー出たら買う
0819不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:59:38.35ID:Z5zMCdvmO
壊れやすいんやないの(´・_・`)
0820不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:59:44.89ID:Nakt7R0H0
買うゲームが
0821不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:59:48.40ID:snK/tj1O0
>>809
こんな掲示板で書いてる君も同類だお
0822不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:59:51.52ID:CpQpSSch0
>>661
技術革新を起こしたのは

セガであり、NECであり、ソニーだから

任天堂が時代の最先端を行くことは

絶対にあり得ない
0823不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:59:53.52ID:McBoo3SF0
最近は人気商品が出ると転売屋が沸きまくるから嫌な世の中だよな
0824不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:59:59.54ID:X37jSGKo0
>>729
今レスしてる機械でできるゲームやったらいいじゃない
0825不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 11:59:59.88ID:6EnzUHMg0
反射神経がモノをいうゲームはもうダメだ
若者には勝てないw
0826不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:00:03.89ID:ZU2pP5q/0
>>13
ほんまそう思う
0827不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:00:04.24ID:mv4iTOai0
>>812
今はそうでもない
ほとんどがUEやUNITYで開発してるから
0828不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:00:06.62ID:Epdhm7zi0
結局ゲーム買う層って好きなソフトがあるかないかなんよな
性能求めるやつはPCだし、ゲームに金かけたくない層はスマホだし
0829不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:00:09.63ID:5Whqz3P+0
ゲーム機としては高過ぎ
0830不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:00:09.73ID:t6iRVJ9x0
どうせ爆熱で3年で昇天するんだろ
0831不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:00:10.42ID:2RatYpfG0
「SONYの初期ロットは買うな」ってのが我が家の数少ない家訓
0832不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:00:13.31ID:rIoQkljl0
どんなに高性能でも

ゲームだろしかも人殺しゲームw

無駄
0833不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:00:13.59ID:OkwCaAUm0
UHD搭載機めっちゃいいじゃん
0834不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:00:14.83ID:Nakt7R0H0
>>816
いうてゲームしないかわりに何するんだ?
0835不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:00:21.16ID:2rP7KGrA0
>>769
そもそも4K対応の動画サイトが少ないよね
対応してても数が少ないっていう
回線細いとまともに再生出来ないからだと思うけど
そこでULTRA HDですよ
0836不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:00:22.75ID:BeQiXGrU0
>>809
君前の書き込み、確認してみ? 二重人格なの?
0837不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:00:29.02ID:2r8PFvHl0
>>497
まさにね
任天堂の純益なんかびびるもの
0838不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:00:32.98ID:AHFM6IIJ0
>>794
「もう、モノ予約するってレベルじゃねーぞ、オイ!」
0839不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:00:36.76ID:rByHmC9G0
ゲーム専用機にこの額かけるならPCっていう人もいるけど
ゲームしかしない層にはPCは不要ともいえる
0840不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:00:38.70ID:lAMGQT7p0
明日予約出来たら買うけど、おすすめのローンチソフトどれ?
0841不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:00:44.52ID:dqkLGC+Z0
>>816
20代だけど社会人になった途端ゲームやらなくなった
学生時代と違って金はあるけど時間がなさすぎ
0842不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:00:45.47ID:aNN0nZG80
デモンズやりたいし買っちゃおうかな
0843不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:00:53.05ID:koMk9c9N0
>>816
眼や肩や手首も疲れるしな
0844不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:00:54.99ID:sxrZrt200
すごい超音波発しそうなビジュアルしてるよな
0845不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:00.42ID:ktfCH0iB0
>>825
梅原とか頑張っているし経験なども無駄ではないんだろうけどね
0846不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:00.45ID:Fan94D+t0
転売屋が争奪戦して当日すぐ7〜8万でオクやメルカリに並ぶんだろ
尼や楽天辺りの転売屋は8〜9万か?w
0847不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:04.68ID:mv4iTOai0
>>822
枯れた技術の水平思考が任天堂の根幹にあるからな
先端技術は追わない
0848不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:08.05ID:XxKNnmUq0
馬鹿高くて爆熱高消費電力な最新CPUやグラボを買って廃人オタが自作機を
組むより、プレイステーション買ったほうがコスパも良く楽しく
ゲームが出来ると高卒無職無免許障害ゲーム廃人から聞いた
0849不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:08.37ID:II9+biwG0
糞アップルは見習えよ
周回遅れのスペックで偉そうに
死ね
0850不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:11.77ID:2r8PFvHl0
>>705
ゲーミングパソコン買えって話だろうねw
0851不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:15.74ID:6jL/+6PJ0
plusコレクションめっちゃすごくね?
旧世代のタイトルとは言え本体にこれだけのゲーム付属するのと同じことだろ
よく分からんタイトルばっかである期間経つと消えるゲーパスより断然いいわ
0852不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:18.76ID:5A03wCJa0
>>816
分かる。
歳食うと独身でもゲームしなくなる。
(俺だ..)
0853不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:19.88ID:Rmav731d0
とりあえず初物好きとしては買うよ
0854不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:21.16ID:ALaP4U6p0
デモンズってあれただのHDリマスターでしょ?
なんかクソグラだったよ
タランティーノが監督してそうな新作もクソグラだったけど
0855不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:22.93ID:8DCX+ezJ0
PS4は今いくらでも買い取りしてくれる?
0856不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:24.12ID:ZzjX0gUP0
どこで予約したらええん?
ビックカメラ
ヤマダ
0857不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:27.03ID:Is9lkjLN0
>>726
中年4人と生でするなんて
オマエはマニアックだな
0858不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:28.52ID:j9XcrcGo0
中国製ならまあ
0859不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:30.53ID:Bvx801up0
>>779
PS5の方が高性能だから話題になってるんでしょ
現状のPCではGDDR6とか実用化されてないし
0860不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:32.03ID:tz2N2U6f0
>>749
おれは腕時計が欲しい
グランドセイコー
0861不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:37.62ID:wI4MJU/J0
>>822
それ技術の最先端なだけで時代や流行の最先端ではなくね
0862不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:38.03ID:QWRH/epX0
>>809
10連ガチャはいいのか
0863不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:38.17ID:XV9qDQwo0
サイパンなどなど4k60fps最高設定で楽しまなきゃ意味ないタイトルは秋に新調したpcでプレーするよ
この値段ならタイトル次第ではps5も買っていいかな
0864不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:38.22ID:XkO28xPO0
>>342
任天堂だけあれば後は要らないって言ってる連中って
ジブリアニメだけあれば他のアニメは要らないって言ってる連中と同じ臭いがする
0865不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:40.61ID:rOAIvwvj0
>>836
IDかぶりの可能性もある
最初の書き込みは「。」を使ってない
0866不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:40.67ID:AHFM6IIJ0
>>834
終活だろうな
0867不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:41.61ID:G1cXqLnF0
PS4だけで充分だ
0868不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:42.23ID:p87tQLia0
>>790
PS5は増設できるのがM.2 SSDで、内臓のカスタムSSDへのアクセスはそれより速いって聞いてたんだけど違うの?
0869不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:46.28ID:/WN9HIU60
モンハン出たら呼んで
0870不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:48.57ID:Zg6NbQ8H0
>>809
ゲームが趣味だから金貯まるw
0871不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:50.18ID:koMk9c9N0
>>835
ULTRA HDってレンタルないんじゃね
0872不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:51.22ID:xIoXdkDn0
なにを省いたの
0873不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:53.77ID:D6aT6KCc0
ID:CpQpSSch0
こういうブログやポエムみたいな変な改行してる人ってなんなの? そんなに注目してほしいの?
0874不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:57.75ID:k/aE5d8S0
>>816 老後なんて成功しようがしまいが大富豪以外皆一緒だぞ
休みの日に特養見学してくりゃ解るよ
いまはコロナ対策で難しいが
0875不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:01:58.60ID:jC0iTn1f0
一般向けはどう足掻いてもswitchに勝てないから
コアなゲーマーから搾り取ろうってことやな
廃課金から搾り取るソシャゲ路線やね
0876不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:02:05.66ID:2F+Mgklb0
モンハン新作出たら買おうかなと思う
2年くらい先になりそう
0877不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:02:06.82ID:9R586DnW0
子供にスマホゲームとかやらせたくないからプレステ買ってやるんだよ
0878不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:02:09.43ID:/vddG6C40
6万て言われてたのに
0879不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:02:18.59ID:2r8PFvHl0
>>622
確かにローンチタイトルは弱い感じがするな
0880不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:02:20.08ID:ZeNJiR0K0
ハード出し過ぎじゃない?
ついていける奴おんの?
0881不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:02:23.59ID:RBxOUN9k0
PS2のソフトって動くの(´・ω・`)?
0882不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:02:30.48ID:f+UFX/sc0
>>729
そこだよなゲームがダメなのは
例えばこの映画観たいと思ってDVD買ってもソニーのプレイヤーでもパナソニックのプレイヤーでも
再生して観ることが出来るのにゲームはそうは行かない
0883不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:02:32.70ID:PZlC6zbT0
ps3と同じ値段やん
0884不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:02:36.11ID:hxagZfve0
>>788
https://newzoo.com/insights/articles/newzoo-games-market-numbers-revenues-and-audience-2020-2023-jp/
【プレステ】11月12日発売のPS5が「安過ぎてヤバい」と話題に。『PS5安すぎ』がトレンド入り、ソニーの企業努力を評価する声★2  [記憶たどり。★]->画像>3枚

普通にスマホゲーの方が市場でかいし、成長率も大きいぞ
0885不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:02:38.72ID:nNDYIPrG0
>>816
大人になると現実の方がスリルとは冒険に溢れてる。ゲームは所詮子供騙し。
0886不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:02:45.96ID:t95ZT0OU0
実効性能は1060前後だね
2080搭載機が1080で60fpsターゲットなワケねえだろと
0887不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:02:48.27ID:o+4wR0aS0
どんどん高画質になるけど
喜ぶのは欧米の大手PCゲーム会社
0888不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:02:55.46ID:TtF45+g/0
セガサターン 44,800円
やっぱ高いな。
0889不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:02:55.85ID:jK6A/AQ30
【プレステ】11月12日発売のPS5が「安過ぎてヤバい」と話題に。『PS5安すぎ』がトレンド入り、ソニーの企業努力を評価する声★2  [記憶たどり。★]->画像>3枚

それより「#ちんちんのサイズチェック」が気になるんだが(´・ω・`)
0890不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:02:58.47ID:BeQiXGrU0
>>865
おおう(´・ω・`) 5chは謎大き掲示板だな
0891不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:03.35ID:2r8PFvHl0
>>620
個人的にはようやくウルトラBlu-ray買えるなと楽しみ
0892不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:04.47ID:7+ZaPeBD0
>>700
むかし、デパートの屋上にゲームパークあったじゃん。
クリアしたらボンタンアメの出てくるやつ。
ああいうのをリアルな3Dで再現してプレステ5で出してくれないかねw
昭和のままで西武百貨店屋上とか場所を色々選べるw
0893不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:05.55ID:hFu17bVH0
>>141
それならハード所有してネットで有料登録してるユーザー優先で
ネット応募購入出来ればなんの問題無いだろ
糞転売屋が膨大なIDを所有して購入したら一発で足が付く
確実にユーザーの手元に届けたいならこんな事朝飯前だろ
任天堂は昔から出し渋りしてユーザーをうずうずさせるのが得意だし
初心会で調べてみろよマジでエグイ事やってきてるから
0894不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:10.67ID:Jeq+O/e70
どれくらい安いかは
多分ソニーは
2倍の値段で黒字化したかったが
炎上するからやめて
1.5倍で売ってギリ赤字に
抑えたかったが
他ハードに勝つためやめて、
ここまで来たら勝つるしかない!
と白目で設定された価格
清水の舞台から飛び降りた価格
性能比コスパインパクトは
ドリキャス新品9900円レベル
0895不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:12.81ID:s8qWW4V60
>>807
両社、血反吐はいてニッコリ肩組んでそう
0896不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:12.81ID:Yy+KOrWw0
PS5買うつもりない、ゲームやらない、Steamでやるからいらないのに文句を垂れたい心境が良くわからん
0897不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:16.71ID:yQcCqwmu0
>>8
だまってろ
0898不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:17.15ID:VYvJDYQk0
とりあえず保留していつも通りps5独占でやりたいソフトが出てきたら考えるかなぁ
0899不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:17.52ID:umI+prb/0
大学1年でやっとこの前、童貞と処女を
捨てた彼女へのクリスマスプレゼント
の方が大事だからゲーム処じゃないんだよな
0900不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:19.46ID:k/aE5d8S0
>>884 別にその比較どうでも良くね??w
0901不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:20.69ID:hQGcWZrX0
俺の営業用のパソコン2台買えるんだが
0902不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:23.39ID:Zg6NbQ8H0
PS4買わないで我慢していた俺はーーーほしいw
4のソフトも使用出来るし
0903不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:23.43ID:JR8nlo3H0
>>816
自分が勝手に枯れてるのを一般化すんなやw
0904不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:24.09ID:3Taiwjia0
>>816
20年ぶりにバイオハザード2がリメイクされるってんで
PS4と共に買ってやってみたんだが、操作が鈍くなったのと相まって
怖過ぎて止めた・・・!('A`)
0905不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:24.13ID:aDlmeZOt0
グランツーリスモは?
0906不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:31.03ID:Is9lkjLN0
>>848
救われねぇ、、、
0907不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:31.21ID:ZU2pP5q/0
>>735
バカ?
0908不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:31.95ID:mNIQHyQE0
新しいゲーム機も大歓迎なんだけど
オッサン的にはアーカイブ系もっと頑張ってほしいなあ
だいぶ充実してきたけどね
0909不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:37.95ID:PjnDlBkD0
switchみたいに転売屋の餌にならないことを祈る
売ってくれなきゃ安くても買えん
0910不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:41.11ID:hyl3opWi0
ディスクドライブいらないっちゃいらないけどどっち買うか迷うわ
0911不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:48.25ID:Bvx801up0
>>801
家の環境だと結構、まともに見れてるけど

>>835
なるほど、TSUTAYAとか何年も行ってないけど
4Kコンテンツとか充実してるのかな・・・
わざわざ、映画コンテンツを買ってまでは見ようとは思わないし
0912不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:49.88ID:Y7MSA+1r0
スマホと値段逆だろ
0913不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:51.28ID:eIIWIuZ/0
ドラゴンボール感がなかった
0914不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:51.55ID:Mja5WqJa0
長くゲームしてこなかった大人がハマりがちなソフトってなんかある?
PS5で出そうなのがありがたい
0915不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:52.26ID:6KNFw0740
>>766
RTX3080がPS5の3倍近い性能だし、PCはPCで利点ありそうよね
0916不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:59.23ID:8hsqeLnI0
>>767
家のロンチPS4まだ現役稼働してるな使ってるのは俺じゃなくて子供になったが
0917不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:03:59.37ID:r1hNOtmQ0
税込みで55000円か 税抜でそのぐらいの予想してたから10%ぐらい安い
0918不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:02.85ID:tBpruFpn0
ファミコン4台買える
業者だろ
0919不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:03.55ID:OkwCaAUm0
>>835
一回落として再生できたりすんのならめっちゃいいんだが
低スペPCでストリーミング4kは辛いわ

専用機ならプロテクトも強固だろうし普及するきっかけになるんちゃうか
0920不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:06.24ID:GmrxXZIW0
俺みたいな雑魚ゲーマーにはゲーミングPCなんか組むより断然コスパがいい
0921不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:08.56ID:safKtQUY0
>>878
消費税いれて四捨五入すれば6万円
0922不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:10.48ID:lAMGQT7p0
>>891
それな。
爆音かどうかが気になるけど
0923不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:11.95ID:Rmav731d0
>>860
タグ・ホイヤーのH02ええよ
0924不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:14.78ID:jOa41lFo0
>>787
本当だぞ。後は買う時期が問題なんだ。
0925不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:19.30ID:QXpgJ8ej0
パソコンなら10万のスペックですw
0926不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:22.38ID:2pxnQh2q0
>>816
PS2は妻と俺の分で2台買った。
PS4は子供の分と俺のPS4Proを買った。
時代と共に遊び相手が変わるんだよ。
PS5は誰と遊ぶことになるのかな。孫かなw
0927不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:23.39ID:gkQKg2OZ0
>>727
ネット予約や販売はBOTで瞬殺だしな
0928不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:25.18ID:Mja5WqJa0
>>892
いいねw
0929不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:33.23ID:rOAIvwvj0
>>890
今自分のIDがかぶってるのに気づいて本当にそう思った…
0930不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:33.36ID:ci8fO/Hy0
>>777
PS5買えたとして全部揃えた所で七万くらいならゲームが趣味だとしたら安い方やろ・・・
0931不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:33.99ID:o4XoZIl90
明日の10時予約開始
開始1分で完売だろ
0932不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:38.07ID:gzcxHEdA0
今のゲームって美麗なムービー眺めるだけゲーみたいなんばっかじゃん
自分でプレイするよりYouTuberがやってるの眺めるだけで充分だわ
0933不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:38.48ID:4h8fh/4d0
でも、月額何千円か取られるんでしょ?
0934不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:42.41ID:K+6ogvyW0
アマゾンで予約出来るようになってほしいな。
0935不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:46.12ID:bNw2m+su0
>>1
去年Ryzen5 2400Gで組んだサブマシンに比べCPUコア数2倍・グラの性能6倍
それでいて価格は半分以下だからマジ安いな。
0936不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:46.27ID:NhXlWw470
>>32
安いのかー俺も予約してみようかな
0937不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:48.99ID:k/aE5d8S0
>>914 どんなゲーム好きだったの?
0938不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:50.86ID:wI4MJU/J0
>>899
Switchプレゼントして一緒に遊べ
0939不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:55.35ID:RS9hkqXF0
一番コスパ良かったのは
初代ファミコン
異論はみおりょあ
0940不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:04:56.41ID:o4XoZIl90
>>933
830円
0941不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:05:06.16ID:ALaP4U6p0
安いとはならんと思うぞ
ゲーム機としてギリギリ出せる値段だと思う
0942不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:05:07.24ID:Mja5WqJa0
格安simとかIDかぶり多くなる印象があるね
0943不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:05:09.73ID:hxagZfve0
>>890
IPアドレスの重複ぐらい今では珍しくないだろ
いつも時代から脳ミソ止まってんのよ?お爺ちゃん
IPv4のグローバルIP枯渇してんのよ?
0944不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:05:11.91ID:aui7sJRp0
>>784
SONYのパソコンでもその程度はあるなw
0945不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:05:14.19ID:WJcUTHHA0
だいたい今は240hzのモニタで高速で動かせるくらいのグラと後はフレと長く遊べるタイトルが主流だから60fpsとかゴミだぞ
0946不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:05:20.63ID:VYvJDYQk0
>>787
これは割とガチ
0947不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:05:24.49ID:tBpruFpn0
要はソフトだから
0948不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:05:25.42ID:/l3W940s0
これはちょっと欲しい
0949不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:05:27.32ID:gaXtEJmf0
>>5
ちょうど今ゼルダやってるけどくっそ面白いわ
オープンワールド苦手だったけどこれは楽しい
0950不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:05:34.71ID:s8qWW4V60
>>896
わかるww
switchもそうだった
PCもPSもswitchも欲しくなる人間からしたら
興味ないならスレ見なきゃいいのにって思う
ブランド興味ない奴がブランドスレにいって「シャネルとか要らない」「新作?くだらない」
とか言ってるようなもん、まあ、ネラーの性分なのかね
0951不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:05:34.98ID:jC0iTn1f0
大丈夫大丈夫
転売ヤーが買い占めてお前らは買えずに49800スタートで売り始めるよw
0952不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:05:41.64ID:7+ZaPeBD0
>>887
いや、むしろゲーム会社は悲鳴を上げている。
ハードのスペックとグラが向上すると、ゲーム性に関係なく制作費が倍増するから。
だから、最近ではインディーズのミニゲームの方に注目が集まってる。
0953不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:05:43.02ID:Mja5WqJa0
>>937
書いたけどカプセル戦記2、あとドラクエとか昔のFFとか、信長とか三国志はよくやってた
0954不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:05:49.60ID:3Taiwjia0
VRは面白そうだが、PS5はVRに力入れてるんだろ?
0955不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:05:54.93ID:aui7sJRp0
>>945
8Kの120fps120Hzだぞ、PS5
0956不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:05:56.92ID:CpQpSSch0
>>847
要するに

楽して儲けるのが任天堂のスタンスなのね
0957不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:05:57.62ID:2xdhOu270
https://www.pasokonar.com/ps5-20200319/

これみるとPCとの比較がよくわかった
PS5めちゃ安いな
0958不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:00.51ID:LR40w1cr0
>>889
0959不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:02.17ID:BeQiXGrU0
>>943
すまん、初心者なもんで(´・ω・`) 許してつかあさい
0960不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:02.79ID:ktfCH0iB0
一番現役期間が長かった機種は何なんだろうな
0961不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:06.19ID:24eTDiP/0
>>896
君なんの為にここの板にいるの?
0962不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:07.41ID:II9+biwG0
>>940
ケータイぼり過ぎやろ
0963不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:09.28ID:ZU2pP5q/0
>>915
rtx2080superはどんくらいの位置付けなんかな?
0964不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:13.81ID:9R586DnW0
Switchはポケモンの時に親戚のトコの子に買ってやったわ
2年か3年くらい前だったか?
0965不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:19.00ID:ZB5z2lac0
FF14もアップコンバートしてくれるなら買おうかな。
PCでやってる人の画質が羨ましかったから。
0966不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:19.29ID:iBSkz8Dp0
スマホゲーの市場が拡大するのはいいけどゲームの中身が全然進歩しないのはきつい
0967不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:19.79ID:6KNFw0740
>>886
最近の日本ゲーはRTX2080ですらフルHD60fpsでないものもあるんすよ
0968不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:22.23ID:UkehIMqK0
そういえば、Netflixのハイスコアってゲーム機のドキュメンタリーは面白かった
0969不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:22.80ID:v8OWwQzP0
>>875
MSもソニーもソフトのロイヤリティ
+サブスクで稼ぐて感じ
どっちもサブスクが大きくなってきてるけど
今回はMSがサブスク強化してきてるな
0970不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:26.90ID:7+ZaPeBD0
>>953
仮面ライダー倶楽部とかファイヤーエンブレムなんか好きそうだね。
0971不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:28.26ID:muKUtIKm0
約1億5千万前後のあたし。この前プレステ2が壊れて2じゃないと出来ないゲームソフトをやりたかったので中古の2を5000円弱で買った。PC更新でPCデスクトップ型を18万円台で買った。それほどゲームはやらない身として、そんなに安いとは思えない。
0972不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:31.36ID:XV9qDQwo0
>>915
PS5の10tflopsはocでぶん回したピーク時性能だから
rtxに換算すると8tflopsがせいぜい
0973不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:35.95ID:p87tQLia0
>>952
レイトレ対応で開発者の負担減ると良いなぁ
0974不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:36.00ID:hFgjDxuP0
ソニータイマー内蔵だししばらくすればpro&廉価版が出るから今買うのは情弱だぞ!
予約する馬鹿いないよな?
0975不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:40.26ID:/l3W940s0
Switchも少しは見習って欲しいわ
0976不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:41.14ID:Mja5WqJa0
>>970
ありがとう、検討する
0977不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:41.96ID:GmrxXZIW0
>>936
馬鹿野郎

倍率上げんな
0978不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:52.87ID:hxagZfve0
>>900
今時のキッズはグラフも読めねーのかよw
成長率見てみろ
スマホが停滞してコンソールが伸びてるなんて事実はない
0979不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:06:56.97ID:8AIvn3AL0
ソニーの初期ロットは地雷
0980不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:07:00.74ID:03duVtfi0
ついに情報出たか
7〜8万ぐらいだと思ってたからすごい安く感じるw
0981不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:07:03.01ID:YHRP6HVP0
PCパーツ流用はいいけどパーツが値上がりしたら困る
0982不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:07:03.45ID:Q2uZ4hVG0
メガCDは49,800円だったな(´・ω・`)
0983不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:07:05.09ID:DuvAKrsE0
PS機でしか出来ないソフトってのもそこまで無いしスチームでいいってのも分かるんだよなPCより敷居低いから遊びやすくはあるけど
0984不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:07:05.11ID:Zg6NbQ8H0
>>856
自分は近場のゲオに聞いてみる
販売数限度オーバー言われたら、次回まで待つけど
0985不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:07:06.14ID:tT9DNpX00
欲しい人には安い。
万人が「安い」と思うのは19,800円
0986不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:07:12.78ID:r/BnGaDc0
>>816
すげー分かる
そもそも人生の方が遥かにスリリングなゲームなんだよな
0987不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:07:14.25ID:ktfCH0iB0
>>953
シヴィライゼーションは今のが向いてそうだな、新しいけどゲーム自体は古風だし
0988不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:07:19.89ID:zac+2Sx90
>>974
少しでもライバル減らそうとすんのズルいぞ😡
0989不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:07:26.73ID:8nb+xxvK0
糞高いなこれが安いとかどうなってんだ
0990不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:07:29.58ID:C/49B8qt0
値段下げても転売ヤーに利ザヤあげてるようなもん
そうならない対策してくれよ
0991不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:07:35.49ID:NAaIQE+d0
予約だけはしとこうかな
0992不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:07:37.22ID:kPCBntON0
最初のプレステは、バイオが出てたから7000番台を買った
今のプレステはゲームマニア専用みたいだが、当時は一般人も買って楽しんだ
次のは値下げされればみんな買うかもね
0993不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:07:37.61ID:Mja5WqJa0
>>987
ありがとう!!
0994不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:07:44.42ID:NhXlWw470
>>949
ゼルダ持ってるから暇な時やってみるわ
0995不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:07:47.56ID:9SQKwaRY0
林檎とかだったら100万とかで売りにだすスペックだもんな
0996不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:07:48.39ID:aui7sJRp0
>>957
4kってかいてあるけど実際は8kだったしな
0997不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:07:52.74ID:BhL01T6e0
>>979
自分もそれが気になるからちょっと様子見する
やりたいソフトもすぐに出ないし
0998不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:07:56.00ID:Kz0UVwoH0
ゲームしかできないのに5万円は高い
09999722020/09/17(木) 12:07:56.67ID:XV9qDQwo0
だからps5の実性能はrtxの4分の1程度だ
1000不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 12:07:58.30ID:sAbHC6RQ0
>>899
童貞と処女を捨てた彼女って本当に女なのかそれ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 6分 52秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240607115457nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600308066/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【プレステ】11月12日発売のPS5が「安過ぎてヤバい」と話題に。『PS5安すぎ』がトレンド入り、ソニーの企業努力を評価する声★2 [記憶たどり。★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【プレステ】11月12日発売のPS5が「安過ぎてヤバい」と話題に。『PS5安すぎ』がトレンド入り、ソニーの企業努力を評価する声★4 [記憶たどり。★]
【プレステ】11月12日発売のPS5が「安過ぎてヤバい」と話題に。『PS5安すぎ』がトレンド入り、ャjーの企業努力を評価する声★3 [記憶たどり。★]
【アニメ】 『長門有希ちゃんの消失』Blu-ray BOXが12月18日に発売決定。OVAオリジナルエピソード「エンドレスエイト編」も収録
【話題】12月中に南海トラフ大地震発生か?フィナンシャル・タイムズ「起きれば日本瞬殺」過去のパターンと不気味すぎるリンク[12/20] ©bbspink.com
【ゲーム】 3DS「牧場物語 ふたごの村+」が12月14日に発売。種田梨沙さんのナレーションとドリーミングの新曲を用いた紹介映像を公開
【PC/PS4/Xbox One】5月16日の発売が迫るハードコアなメレーアクションRPG「The Surge」のバトルを紹介する最新トレイラーが公開
【漫画】安室透が主人公の「名探偵コナン ゼロの日常」1巻、8月8日発売 サンデーが売り切れ店続出のスピンオフ 青山剛昌のネームも掲載
【3DS】『ルーンファクトリー4』の廉価版が10月26日発売。DSソフト『ルーンファクトリー3』が付属した限定版も
【ゲーム】女の子と夏を過ごせる『サマーレッスン』がPSVRと同時に10月13日発売決定! [無断転載禁止]
「白石麻衣 乃木坂46卒業記念メモリアルマガジン」(10月21日発売、講談社)の先行カットが公開された。
【声優】村川梨衣さんの4thシングルが10月11日発売決定! 表題曲はダークなロックナンバー、c/wはクリスマスソング
【衝撃】PS5の価格と発売日が流出か / ブルーレイ版49980円「発売日は2020年11月14日」
【PS4/Xbox One/PC】『ニード・フォー・スピード ペイバック』が11月10日に発売決定。予約特典は特製マシン5種
【漫画】『鬼滅の刃』最終巻発売10分でトレンド入り、感動の声続々「想いは不滅」「兄妹の絆は永遠」 [爆笑ゴリラ★]
【PS4】極寒ホラーアドベンチャー『KONA』が3月17日発売へ、私立探偵が大雪に見舞われたカナダ北部で謎の怪異と遭遇する
【PS4】「LocoRoco 2」の国内向け発売日が12月14日に決定。アナウンストレイラーを公開
【PS4】ホラーアドベンチャーと恋愛シミュレーションを融合。「WHITEDAY〜学校という名の迷宮〜」が8月24日に発売
SHINOMA「弊社を使えば5chの生の声が素早く手に入ります。会社の評判を調査 炎上を未然に察知 広告の効果測定 トレンドの発見」
【米韓】米グレンデールで慰安婦展、「日本が歴史的事実を認めないのはとてもがっかり」(グレンデール市民)(動画あり)[07/23]
【悲報】安倍さんが報酬ケチってヤクザに火炎瓶投げ込まれた一件、普通の日本人によって拡散・トレンド入り
【PS4】「WILD GUNS Reloaded」の発売日が12月13日に決定。スーファミの名作ガンシューティングが22年の時を経て,PS4に登場
【PS4】『トロピコ5』すべての追加DLCを収録したコンプリート版が10月5日に発売
スーパーなどの小売業界がサイレントテロリストに屈する 安倍首相の「脱デフレ」大号令を無視して、続々と値下げへ
【GDP】年率−27.8%…“最悪の落ち込み”がトレンド入り「コロナとともに生きてくしかない。経済とともに日本が死んでしまう」の声★6 [ばーど★]
【GDP】年率−27.8%…“最悪の落ち込み”がトレンド入り「コロナとともに生きてくしかない。経済とともに日本が死んでしまう」の声★4 [ばーど★]
【F1】日本GP中止について声明発表「中止するとの決定が日本政府により下された」カレンダー変更については「現在調整中」 [鉄チーズ烏★]
ソニー「17日5時からPS5のローンチ発表会やるよ!」任天堂「ならうちは23時からNintendo DirectやってPS5の話題潰したろ」
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 明日予約受付スタート ★5 [ばーど★]
アイリスオーヤマ、初のノートパソコン発売 4万9800円 「スペックの割に高すぎる」と話題に ★2 [ばーど★]
【PS Store】「ディスガイア2 PORTABLE」など,日本一ソフトウェアが2007年に発売した5タイトルのセールが開催 10月22日まで
ネット民、今さら丸亀製麺が香川発祥じゃないと大論争。「丸亀製麺」が話題のトレンド入り
#盛りすぎでしょ内閣支持率 トレンド入り。涙目でタグ荒らしする自民用信者さんたちの努力を見てあげてください😂
【米国】ボルトン前大統領補佐官が暴露「文大統領は韓国内の問題が悪化すると、日本の過去を問題化させるために努力する」★2 [ザ・ワールド★]
【トレンド入り】安倍総理の「選挙妨害依頼&暴力団安倍宅放火事件」 ゆるねと氏「事件への注目度が大きく上がっている」
【アニメ】『庶民サンプル』ブルーレイボックスが10月3日発売! キャラクター原案・閏月戈先生の描き下ろし三方背BOX用イラストが公開!
【小説】 人気小説「ニンジャスレイヤー」の最新刊が12月28日発売
【PS4】『The Tomorrow Children(トゥモローチルドレン)』 基本プレイ無料の<入植者版>が10月26日より配信
【日向坂46】「偏差値80の美少女」影山優佳(19)、活動再開が話題!世界トレンド1位の盛り上がり★2 [ジョーカーマン★]
【SNS】 #安倍とヤクザと火炎瓶 ハッシュタグがTwitterトレンド1位になるも消えたため、 #安倍とヤクザと火炎瓶2 もトレンド入り★3
【PS4/Vita/Xbox One】ダウンロード専売だった「OCCULTIC;NINE」のパッケージ版が発表。発売日は11月9日に変更へ。
【速報】ソニー、全てを過去にするスマホ「Xperia 1 II」発表 ZEISSレンズ、5G、Wi-Fi6、SD865,8GB/128GBとガチヤバスペック
【PS4/Vita】『デモンゲイズ2 グローバル エディション』シリーズ最新作がパワーアップして12月14日発売
山内瑞葵「それではAKB48の最新シングルを聴いてください!」→失恋、ありがとう(3月18日発売)
【大ヒット】中国発のアニメ映画「羅小黒戦記」とは? グッズ完売でトレンド入り 「シャオヘイかわいい」「最高に癒される」 ★2 [樽悶★]
【日向坂46】「偏差値80の美少女」影山優佳(19)、活動再開が話題!世界トレンド1位の盛り上がり [ジョーカーマン★]
【アニメ】TVアニメ“セガ・ハード・ガールズ”のコンプリートDVDが11月3日に発売、10月7日からは再放送も! [無断転載禁止]
【周辺機器】「PlayStation VR」のPS Camera同梱版が税別4万4980円に事実上の値下げ。新価格での発売日は10月14日
【大ヒット】中国発のアニメ映画「羅小黒戦記」とは? グッズ完売でトレンド入り 「シャオヘイかわいい」「最高に癒される」 [樽悶★]
【大ヒット】中国発のアニメ映画「羅小黒戦記」とは? グッズ完売でトレンド入り 「シャオヘイかわいい」「最高に癒される」 ★3 [樽悶★]
【話題】<女子大生社長>今年のトレンドは「クールコリア」「若い子たちは、韓国に先入観がない、歴史について気にもしていません」 ★5
10月7日(日)19時〜、SKEの売れっ子バラエティタレント・須田亜香里さんが『日テレ系人気番組No.1決定戦2018秋』 に出演
【音楽】特集「甲本ヒロトと真島昌利の35年」 『ミュージック・マガジン11月号』20日発売 [muffin★]
【PS4】「仮面ライダー クライマックスファイターズ」が12月7日に発売。仮面ライダーが闘いを繰り広げる格闘アクションゲーム
【カメラ】ソニー、AI技術で被写体認識が向上した高画素機「α7R V」。11月25日発売 [田杉山脈★]
【話題】佐野氏事務所が撮影したと主張のメガネ写真に、GLAFASが反撃「鼻パッドやレンズのウズ、フレームに乗っているホコリも一致」★15
【漫画】タダノなつ「ゆくゆくふたり」4月13日発売:付き合いたてのほのぼのカップルを描くラブストーリー pixivコミック連載作品
【芸能】ついに東山も!ジャニーズタレントの進出が目立つ情報・報道番組 「スキャンダル少ないところも安心」 [無断転載禁止]
Twitter「"安倍氏国葬" "参列希望殺到"がトレンドです!」普通の日本人「やっぱり安倍さん大人気じゃん😊」
【慰安婦問題】「少女像設置に反対」米グレンデール市長の発言に韓国側「市全体の意見のように言うな」[10/11]
【速報】 「プレイステーション4」のPS1とPS2エミュ、12月5日のPlayStation Experienceで発表!
【韓国】バレンタインデーの2月14日は安重根将軍が死刑宣告された日。正しい歴史認識を持つべき [無断転載禁止]
【慰安婦問題】 訪韓中の米グレンデール市長、「日本のテロ脅威」で釜山日本領事館前少女像訪問を電撃キャンセル[03/14]
【話題】佐野氏事務所が撮影したと主張のメガネ写真に、GLAFASが反撃「鼻パッドやレンズのウズ、フレームに乗っているホコリも一致」★21
【話題】香山リカ「天皇陛下にも安倍政権は『ご冗談を!未来チャレンジ、一億総活躍!』と言うのだろうか」 [無断転載禁止]
【ホンダ】新型EV「Honda e」を10月30日発売。価格は451万円から [サーバル★]

人気検索: 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex
22:54:57 up 42 days, 18:54, 0 users, load average: 4.22, 3.75, 3.52

in 1.0070071220398 sec @0.10496807098389@1c3 on 060711