◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【緊急事態宣言】東京都の時短営業「夜8時」前倒しは“死刑宣告”…飲食店が軒並み造反の兆し ★3 [砂漠のマスカレード★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609784141/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新型コロナウイルスの爆発的な拡大を受け、東京都は3日、飲食店などに要請している夜10時までの「時短営業」を、夜8時に前倒しするための検討を始めた。小池知事は「時短要請しても従ってもらえない」と難色を示していたが、政府の要請に従った格好だ。しかし、これまでも散々時短を強いられてきた飲食店に余裕はない。「夜8時営業」に応じる飲食店がどれだけあるのかは見通せない状況だ。
都は既に、昨年12月18日から今月11日まで、飲食店に夜10時までの時短営業を要請している。応じた場合、1事業者当たり100万円の協力金が支給されるが、繁華街では夜10時以降も営業する店が目立つ。東京・新宿の歌舞伎町で2店舗を営む関係者は「客がいたら夜10時で閉めるわけにはいかない」と明かし、「1事業者100万円の協力金では全然足りません」と嘆く。現状、夜10時以降も営業を続けているという。
閉店時間が夜8時に前倒しとなれば、「仕事帰りの一杯」需要を当て込む居酒屋などは商売が成り立たなくなる。
都内で接待を伴う飲食店を複数店営む関係者は、「うちは夜8時営業開始。急に『閉店時間の前倒し』と言われても従っていられない。看板を消してでも営業して、酒代と人件費は稼がないとやっていけません」と頭を抱える。
■1都3県に緊急事態宣言で個人消費は3.3兆円消える
都や政府は簡単に「時短営業」「休業要請」と言うが、飲食店にとっては“死刑宣告”に等しい。第一生命経済研究所の永浜利広首席エコノミストは、緊急事態宣言が1都3県で1カ月間発令された場合、「個人消費が3.3兆円減り、14万7000人が失業する」と試算している。この1年間、コロナ禍に直撃され、ただでさえ経営が厳しい飲食店は、時短要請に「ハイ、そうですか」と従える状況ではないのだ。
経済ジャーナリストの井上学氏はこう言う。
「家賃が高い都心部の店舗は、夜10時までの時短営業も守れていない状況です。理由は、100万円程度の協力金では『店が潰れてしまう』ということ。夜8時に前倒ししたら、さらに“門限破り”的に営業する店が続出するでしょう。また、店側のみならず、仕事後に食事をとりたい利用者からも不満が上がるのは必至。緊急事態宣言で、大半の企業の活動停止も求めるならまだしも、飲食店だけを“標的”にしても効果は見込めません」
そもそも、制限をかける側の小池知事や菅首相がコロナ禍で「密」会食をやっていたのだから、「自粛しろ」と言われても、うすら寒いだけだ。
1/4(月) 14:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210104-00000017-nkgendai-life 前スレ 2021/01/04(月) 21:47
http://2chb.net/r/newsplus/1609772662/ トンキンいいかげんにしろ
店みんな閉めろ
1日1300人って異常なこと自覚しろ
自民党入れたやつから補償費用徴収しろよ
これが一番納得するやり方だろ
造反って言い方もどうなんだ?
政治家の手下じゃないだろ
今は特措法整ってないけど
2月上旬に決まったらそっから罰金とるとかあるのかな?
逆に今まで何をしとってんって話
こういう時こそテイクアウト需要が高まるねんから
準備してない店が悪い
さすがに学ばなあかんわ
二階 菅 麻生かよ
某地方都市で細々とやってる定食屋だけど
百万円欲しいよう
元から8時までの営業の店の主が
時短で補助金貰えてラッキーって言ってて胸糞悪かった
こういうパターンの店は不正受給やろ
いいんじゃない何時まででも開けてても
お客さん来なきゃお金にならないけど
トンキンは家から出るなよ
おまえらウイルスばら撒くな
造反の兆しって記事書いて広めて造反煽ってるようにしか見えないなー
つか
もう春のコロナ発生初期でもないのに
今さら「不測の事態のせい」みたいなのって
見通しが甘く準備不足だっただけだよね
そりゃ造反するよ
外国から人をガバガバ入れて検疫もろくにしないから拡大してるんだろ
さすがにもう死ぬ業種は死んでくれ例外は無い(´・ω・`)
昨年は外食なんかしてないし感染源だし
ほんといらない
単にこれって
冬になったら増える可能性を想定してなかったんだろ?
ただのバカじゃん
だったら時短営業しない代わりに、店内私語厳禁とせよ。
ベチャクチャ喋りながら飲み食いしてる奴が、諸悪の根源な訳だからな。
まあ、面と向かって死刑だと言えないので、実効性のある死刑処分をしてる。
っていうか、さっさと気づけよ。
早く店を畳め、違う人生を歩めよ。
>>8 営業許可を取り消すんだろうな。
許可出してるのは、クラスター対策している保健所。
コロナ広げる店は、衛生的で無いから取り消し。
筋が通り過ぎw
そして、許可取り消されても店開いたら懲役。
完璧じゃんwww
主文 日本国民を死刑に処する
これが無能内閣が我々に突きつけた結果だ
次は我々が無能政治家どもを拒否する番だ
日本国民よ団結せよ
去年の初めだったら未知の驚異に対応できないのは理解するけど
もうぶっちゃけ「今まで何か対策してたのか?」と思っちゃうよね
まるで公務員が定時上がりに一杯飲めればいいと言いたげな時間設定
>>21 そういうのもありだよね
求められる条件満たしたら営業可っていう選択性にできたらいいね
補償の代わりに対策費は援助してあげて
そもそも「家賃収入を得て貪っている輩だけがのうのうと生きている価値はない。徳政令3ヶ月出すからお前らも干上がってろ」くらいやってやれよ菅w
地方の実力ある飲食経営者は虎視眈々と
首都圏の優良空きテナント狙ってる。
むしろ早く潰れろと願ってるだろう。
資本主義的には代わりいるから、補助金反対。
>>20 忘年会、新年会で儲ける事ばっか考えてたんだよ。
造反したとして客くるの?
また新宿警察の巡査が繁華街で警棒をちらつかせて威嚇するんだろ
みんな家に帰るだろ
去年の春とかだったわかるけど
今さら「何も考えてなくて焦ってます」みたいなのは無能だろ
コロナでもなんとかなる業態と
相性の悪い業態があるんだろう
風俗や飲食店、密室で行う業態は相性が悪い
あと人と頻繁に合わなくてはならない職か
政府も悪いのかもしれないが
そもそもコロナが色んな職種をぶっ潰す性質を持ってる
相性の悪い業態は
転換を考えないといけないんじゃないか?
店のほうは何時まででも営業して良いことにして
客のほうを罰則つきの条例で縛れば良い。
これなら店への休業補償は必要ない。
喜ぶ奴とやってられない奴の差が激しいだろうな
月百万貰えたら大半のおっさん一人の店とか大喜びだろうしな
居酒屋とかは死刑宣告に聞こえるだろうけど
>>1 もんくあるなら小池に言えよ
【東国原】緊急事態宣言「検討」の政府は「小池さんに怒り心頭だと思う」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1609754258/ >東国原は「政府は小池さんに怒り心頭だと思いますよ」「ブチ切れてると思う」とコメント。
>石井亮次アナが「どうして?」と聞くと、東国原は「時短をね、北海道や大阪は8時にしたのに東京だけ10時だった。
>なんで東京だけ10時?一番感染してるのになんで10時?と。その辺から怒りフツフツと沸いている。
>やることやったのか、東京はと…」と政府は東京の時短対応に不満を持っているはずと指摘。
飲食店なんてなくても酒とつまみ買い込んで家で集まって飲めば問題ないしな
飲食のような参入のしやすい業界は保護しなくていいと思う
パチンコ屋は一回の要請で切り抜けたというのに
飲食関連の経営者は朝鮮人以下の生物なのか?
>>41 おいっ!何のためのUberEatsだ?
賢く対応できる店は応援しようぜ。
緊急宣言出てお店営業停止にしたらやっていけなくなるから緊急宣言出ても閉めないと思うな、お店が閉まらない限り東京人はたくさん集まると結果何も変わりません
>>34 警棒は大袈裟でしょ
黄色ベストなんなのよ?圧死余裕な連中に見えて警察より怖いんだが
我々経営者が今更アルバイトとか出来るわけ無いだろ
こうなった責任は国にもあるのだから、完全補償or特別年金を出すべき
飲食店を閉めてもずっと生活に困らない制度が必要
真面目に飲食店を経営してる方々は本当に大変だよな。
時短営業をお願いしてるけど、対した保障も無いのに8時以降営業してる店は公表するとか言って店が悪くみえるのような風潮を作るのやめろよ。
>>43 コロナが収まったらまた雨後のタケノコのごとく増え出すのが容易に想像できるよね
>>48 賃料とか諸々の固定費の根拠になるものの価格設定が異常に高い。
消費はデフレなのに、その手前の段階はインフレ。
>>51 経営者は、ホームレスになれるだろw
よくある事さw
コロナが収束してくると鬼の税上げでコロナ負債分を回収されると思うと
まじで震える
東京の飲食店一店舗に100万追加だぜ
経済成長も見込も薄い日本がとるべき政策は間違いなく税金UPだろうし
コロナ対策協力金として対策に設備投資した費用に応じ協力金を払えばいい
なにもしてない店にまで税金垂れ流す必要はないだろ
業務用の食材を扱ってる店とかは保障なしだろ
飲食店は恵まれてるんじゃね
日本の役に立たないネトパヨから補助費用強制徴収すべき!
飲食が原因とか言ってるけど陽性率からして2倍は感染者がいる
経路判明者は3-4割でそのうち5%
も飲食起因は居ないんじゃないか
とすると飲食では1%くらいも移らないんじゃないかな
でなきやこんなにクラスターが発生するはずがない
協力しなくてもどうせ客足減ってもう無理とか言いどすに決まってる
1ヶ月くらいコンビニで我慢しろや
出前館使えボケが
死ねや
>>59 MMTで逃げるにしても、MMTが行き詰まったら見るも無惨な増税地獄だからな。
>>51 アルバイト?違うよ。
ボランティアからやりなおせや。
無理矢理開いても別にいいし外食中心の俺は助かるけど時間に限らず会話禁止にするかお一人様のみとかにしてくれ
>>51 そんな、サラリーマンの底辺みたいな意識で、
経営者とか言ってたら、笑われるぞw
お一人様だけにしても意味ない
お一人が集まってアホみたいに喋る店もあるから
>>1 日本に逆らってるやつの店には絶対に行かない。よーく見ておくからな。
こないだコロナ以降始めて松屋に入ったけど
カウンターが全部個別席に作り替えられてて
完全セルフになってた
めんどくさかった
あいさつもやめてたらしく"ありがとうございましたー"も言ってなかった
なんかギスギスしてた
>>69 オーナーは使う側
労働は労働者にまかせる
と言うか今までにクラスターが起きた業態が駄目なんだろう
他では起きてないだけで
飲食店、屋形船、学生寮、風俗店、演劇、病院、高齢者施設
クラブ、フェス会場、観光バスetc
いま飲食店がターゲットになってる状態
ただ他にもいくらでもある
多分あまり騒がれてないが社員食堂なんかや
企業の休憩スペースなんかもだめ
>>1 位置情報記録する義務と記録して無かったら治療費自費か
自宅待機で、単身者は遊ばせておけば良いんちゃうか?
家庭内感染怖かったら家族で話合いしたらええ。
>>77 そう言う奴って、
自分が感染する可能性を考えていないんだよなw
そんな事だから、失敗するんだよwww
>>77 いや、店なんか開けるな
引きこもって家でじっとしてたら金使わんやろ
維持費もなんも要らん
明日自粛前割引して儲けろよ
1ヶ月くらい店閉めてつぶれる店なんか客入らんやろ
一般飲食店じゃなくて夜の街・夜の店を集中的に取り締まればよくね?
庶民もずいぶん賢くなったなw
自粛に従うメリット全くないもんな
GoToでコロナ菌拡大させたくせに間髪入れず緊急事態宣言とか
お上がアホやからコロナ鍋が終わらへんw
>>64 過去にインフル流行で感染比率を調べてるけど
店舗の比率ってそんなにないんだよね
その時の記録では家庭内感染と学校感染が圧倒的だった
開けても行く奴は極一部の非常識野郎だろ
飲食店は前も後ろも地獄よ
閉めるか閉めないかはそのオーナーが決めていいことなんだから
政府は閉めないとだめなんて言ってないだろ
誤解しすぎだろ
飲み会なくなってよかった。あと自炊するようになって、まともな肉や野菜食べるようになって元気になった。
外食産業いらんわ。
政府も、自治体も、夜の飲食店は、感染リスクがバカ高いと認識ている。
そこで働く者は、バカ高いなんてもんじゃ無い。
自分も、従業員も、その家族も、客より高いリスクがある。
ま、こんな事も判断出来なくて、経営者とか、
チャンチャラおかしいわwww
>>86 GOTOが真逆のやり方だからな
外国でGOTOみたいなことってやってるんだろうか
GOTOじゃなくてSTAYHOMEに助成金出さないと
赤信号と同じで、みんなで渡れば、赤信号は意味がなくなる
軍隊も同じ
5000万人の国民が一気に襲いかかれば勝てない
どこの国も同じ
法律も規律も、人々が社会で必要だからこそ守るわけだが、
その担保にあるのは、生活の保証
生存が脅かされる強制的な力が襲いかかると
人々は生存を賭けて戦う
税金も収入の95%に達したら、誰も支払わなくなる
緊急事態宣言を欲してる奴らも大勢いるからな
今回騒いでるのは緊急事態宣言などいらないと思ってる層
それだけの話だ
今回の結果は来月の支持率にでるだろう
誤解で善良な店に迷惑かけるなよお前ら
死刑宣言は死刑の宣言だからこの事案とマッチしないw
>>84 完全に飲食店が感染源
夜の街は飲食店による被害者
だから飲食店だけで徹底的にやるのだ
>>96 大阪繁華街で働いてるけど最初の緊急事態宣言の時はいつもと変わらず満席でしたね
元凶は夜の繁華街だと確信してるけどね
クラブ前とかノーマスク若者が何十人も集まって大騒ぎしてるし
>>96 来るだろう
と言うか知り合いの店は入ってる
開けてれば行きたいって奴は必ずいるから
ただ現時点で持ち堪えてない店は駄目だろうな
おそらく悪くなる一方だから
万が一これで減ってもその瞬間二階利権のgotoと春節ウェルカムだからな
また税金中抜きのツケを支払わされるってわけだ
まあ自民を支持してきたんだから仕方ないけどね
>>98 「店開けるから、働け」って、言われた、補償貰えない店の感染必至の従業員が死刑宣告だろw
感染して死ぬもんな。まさに、死刑宣告。
営業制限して、金もらえるのは、禁固ぐらいじゃね?
自民党ガー!
w
自主規制できない東京都民の連帯責任なのにw
飲食店なんか潰れるときは潰れるんだし
非常時に働く人の税金から補償金ピンポイントでばらまくのは違うと思うけど
外人welcome野放しで飲食店だけ悪者にされてるのは気の毒
造反もありだろう
>>101 これでいいかもな
企業も残業禁止したらいい
お前らは何回誤解すれば気が済むんだよ
>>1 100万円ていうのはさ、要するに店閉めて、バイト解雇して、家賃払いなさいってことさ
借金とか上納金がある店は知らんがね┐(゚〜゚)┌
>>105 なw
誰も20時で閉めろなんて言ってないのになww
戒厳令だして夜街にでてるやつら逮捕すればいいじゃん
茨城だけど、スシロー行ったら従来のまま裸で回転してたわwww
レーンの最初の所を指定して食ったけど、二度と行かないわwwwww
コロナに感染して死ぬのが良いか?
それとも経済的に追い詰められ死ぬのが良いか?
好きな方を選びなさい
こうですか?
個別に補償とかバカだろ
その金を使って、どういう対策とったら感染リスクを上げずに外食産業が営業できるかを解明すべきだろ
>>113 隣のレーンみてみろや
流れて行ったのが、お前の前に出てきてるから
補償がないなら応じる必要なんてないだろ
そもそもいまだ例年のインフルエンザ以下のかぜでしかない
飲食以外で同等のダメージくらってる業種は補填されないんだぞ?
ま、自粛して仕方なく手を出しているうちに、
「あれ?ネトゲ、楽しいじゃん???」となる人が増えて。
コロナ終息しても、自宅直帰する人が増える予感w
担当職員の数だって限りがあるから多くの店がやらなければ必然的に崩壊する
説得しようにも回りきるのは不可能になるし店舗名を公表しても多すぎて意味がなくなる
GOTOがちょっとよくわからんかったな
あれの違和感の記憶では
コンビニ端末でいつもフリーSIMの延長チケット買うんだけど
その時は見たこともないオッサンオバサンが機械に悪戦苦闘してた
なんだかわからず待ってたら占有状態でずっと騒ぎっぱなし
さんざん待たされて相手も何人か作業を終えて残った一人がまたノロノロやってるのを見てたら
こっちを見て「あんたもGOTO?」とか聞かれた
「違いますよ。すぐ済むんで」といって先に30秒くらい使わせてもらったけど
あのオジサンオバサンたちがGOTO使うの?
結構歳だし働いてる感じがあまりなかった
>>101 いいね。飲食店じゃなくてJRとかに協力金あげれば不正もなさそうだし
可哀想だけど、そういうのも含めて(水商売)って事じゃないのかね?
ライブ後の観客の打ち上げ(飲み会)が収入源の九段下の居酒屋は間違いなく営業する。
店名公表されたら「この店なら飲める」って逆に宣伝になるw
日本武道館
12/25 UVERworld(1回目14:00〜、2回目19:00〜)
12/26 渡辺美里
12/27 MUCC
12/28 イエモン
12/29 BUCK-TICK
12/31 松田聖子(1回目15:30〜、【中止】2回目23:45〜)
1/2 清水ミチコ
1/3 和楽器バンド
1/4 和楽器バンド
1/10 CY8ER
1/13 7ORDER(1回目14:00〜、2回目17:30〜)
1/14 7ORDER(1回目14:00〜、2回目17:30〜)
1/15 STU48
1/16 =LOVE
1/17 =LOVE
1/19 BABYMETAL
1/20 BABYMETAL
1/23 すとぷり
1/24 ZORN
1/27 Little Glee Monster
1/28 Little Glee Monster
1/30 布袋寅泰
1/31 布袋寅泰
2/3 lynch.
2/5 Saucy Dog
2/6 Saucy Dog
2/8 ZOC
2/9 仮面ライダー
2/10 仮面ライダー
2/11 BAND-MAID
2/12 プロレスリング・ノア
2/13 PEDRO
2/16 BABYMETAL
2/17 BABYMETAL
2/19 BABYMETAL
2/20 BABYMETAL
2/23 フレデリック
2/24 女王蜂
2/25 女王蜂
2/27 リスアニ
2/28 リスアニ
>>112 これ徹底しないとな
夜の繁華街にいる奴って殆どが正常性バイアスの塊だから
店に入るまではマスクしてても店に入るとマスクをとっていつもと同じに振る舞うし
当然従業員もコロナ感染、客もコロナ感染してるのに相変わらず客は店に来るからな
死人は出てないけどうちの店だけで3カ月で15人は感染したぞ
一応対策はしてたけどどこで貰ったかは謎だしな
俺は開いてる店行くよ
安くなってるし空いてるし最高にParty
>>115 研究費に真っ先に注力すべきだったな
まぁ、厚労省の初動で検査拒否しまくったので
感染基礎情報となる研究基礎データが
ふき飛んだので、研究も減ったくれも
無くなっててしまったが
この国は、世界最大の検査能力と解析研究能力
を持つのに
官僚の事なかれ主義で、国が滅ぶのか?
財政破綻してバカ官僚どもの給料遅配しても
自業自得だな
>>124 12月の名前にびっくりしたわ
30年前のスケジュールじゃないよね?
飲食みたいな苦労するんだったらマリファナ栽培して稼ぐ方がいいわ
開けてる店も、時代に対応できない遺物だし、
ノコノコ通う客も、時代に対応できない遺物だなw
そりゃ箱根をお咎めなしなら言うこと聞く必要無いもんな
無駄無駄
飲食業も生き延びるし、日本人も生き延びる、その両方を満たす解を見つけるのが政治家の仕事。
国民と飲食業が分断して対立するようなことはやってはいけない。
小さいけどほっとするような良い飲食店の存在こそが、日本の強み。
ここの心のない連中は無責任に「とっとと店閉めて転職しろや!」「税金当てにすんな!」
「勝手に一人で死ねよ」とか冷酷チキンレースをやってる模様
でもな?少しでも未来が予想できる俺とかからすると
店閉めました→コロナでも大丈夫なデリバリー店に変えました→でもコロナウィルスが出来て収まりました
→結局、普通に店やってた方が儲かりましたw
って連鎖が見えるわけで無責任に辞めろとか言うべきではない
今を凌ぐ資金(店の規模にもよるが税金から1月100万程度は最低)補填してやって
雇用や経済を支えなきゃいけない
いつか元に戻るのが決定してるわけなんだから今は税金からどんどん補填してやるのが一番いい手段
>>128 売り上げの150万は少ないよ
仕入れとか人件費とかはどうみてるんだろ
>>1 飲食店に営業自粛は呼びかけないで
消費者に外食自粛を呼び掛けたら?
飲食、観光業ばかり声がデカいな。
生産者の方がよっぽど辛いんだが。
孤独のグルメだっけ、ふらっと入れる飲食店に、魅力があるんだろ?
店は零細企業だから個人とは違う
規模による違いはどうしてるんだろう
旨くて努力向上心があって愛想のいい店なら何があろうと需要はある
飲食店は営業時間はそのままで、
アルコールと3人以上での会話を禁止にしろや。
ぼっち推奨キャンペーンでもやろうや。
>>137 夜の店ならやばいけど普通の店なら通常営業して8時で閉めるだけだろ?
150万ならほとんどの店はコミコミでもプラスやろ
>>138 それだよな
客のニーズで店って存在するものだから
マスクなしでゴネたかつてのホリエ一味みたいなのを黙認したからこうなった
店開けたいなら開けてろよ、客がどんだけ来るか知らんけど
これで感染者減らなかったら、4知事は責任取るべきなんだけど、そんな事は天地がひっくり返ってもないだろうな。
大体さ、自粛を御願いしている側の二階氏や橋下五輪大臣は、
会食をした咎で、普通議員辞職だろ?
自分達は罪を問わない、やったもん勝ち、怒り心頭だよ。
箱根も、応援自粛した真面目な人が馬鹿を見たじゃないか。
クラスター施設は廃業して下さいってことかな
下手に働かれて感染を拡大する方が迷惑なんだろう
>>124 lynchが武道館でうてるようになってたことが驚き
>>145 上に書いたけど昔ガラガラの居酒屋でバイトしてたけどレジ締め5万くらいで周辺では最低額だった
他の店舗は20万くらい
1日フルではないけど従業員何人かいるしどうなんだろう
>>1 よく分からんのだけど、もう緊急事態宣言ってされてるの?
>>135 どんな小さな店でも月に100人ぐらいは客がいる
あるいはどんな小さな会社でも10人は顧客居る
ここで最小の客数10人と仮定すれば
客の客は、10人×10人で100人
客の客の客は、1000人
客の客の客の客は、1万人
客5で10万
客8で1億人
客10で100億人となる
まぁ、客じゃ無くて納税者とか
給料払ってる人とか読み替えても良いけど
理論上、かなり少なめに計算しても
客10層カスケードすれば自分たどり着く
つまり、飲食店の苦境を笑う者は
いずれ我が身に10層先で火の粉が降りかかる
事に全く理解していない
彼らもまた愚か者だな
googleの予測がすごいことになってるな
東京だけで1日5000って
>>114 デリヘル嬢にNG食らって焼け酒飲んでICU行くか
合コンで寄ってきた女がコロナでICU行くか
疫学的にはこうだろ
好きに店開けりゃいいがな
店開いてりゃ行く馬鹿が多数いる事が問題だろう
>>156 店に卸してる食品産業がダメージ受けるってこと?
そうだろうけど
国民の食料はどこかで調達されるわけだから
外食閉じてる代わりにどこかの産業は増えてるはずだけどな
医療崩壊するまで店開ける気やな
医療関係者も一度ボイコットしたれ
トンキンに付ける薬はない
やりたきゃ造反すればいい
単に営業してるだけだろ?
それよりも通常営業したい店は
これまで以上に気をつけてな
客席の間隔広く取り密をどう防ぐか
大事なアルバイト従業員や客が感染したら
営業停止になると思うからさ。
で摘発に行ってそこで揉み合いになって全員クラスター
>>164 医療関係者 VS 飲食店 これは胸アツだな…w
どちらがゴミなのか一目瞭然で笑えるww
お持ち帰りを売ればいいのに
なんかいい分がコロナを政府の所為にしてる
犯人はついこないだまで稼がせてもらってた中共だろ
>>164 医療崩壊したって店開けるよ
テロリストだから
移民もオリンピックも国民都民全無視なんだから
好きにすればいいよ
GOTOテイクアウトやればいいのに
名店の持ち帰りが激安に
>>175 関西人はまんま南朝鮮人含めた中華系の吊り目の一重
>>154 居酒屋とかは夕方に開けたりするからきついかもな
朝か昼前からやってて9時10時くらいに閉めるってのがほとんどじゃね?
飲食店は散々悪事を働いてきたから
年貢の納め時でしょ
ワクチンができるまで、こんな感じなんだろうね
今回の時短要請を乗り越えても、二カ月後にまた時短要請になるんだろうな
飲食店に同情はできない
自分で飲食店の道を選んだのだから
よって税金で救うこともできない
飲食業は浮き沈みの激しい業種だから
それ分かっててやってるんでしょ
>>181 ああなるほどね
昼間はやってるから早めに店じまいした分だけの損失ってことか
東京封鎖しろよ
もう時短なんてやらないしやらなくていいから
東京だけ感染してればいいんだよ
地方にウイルスばらまくな
もともと感染者は何万人に1人(それも大半無症状)なんだから
緊急事態宣言なんてアホらしくて、政府がほんとに情けない
マスゴミに操作された情弱世論に負けてどうするんだっての
ただ、多くの感染症が今年は激減している通り、世間がやってる
対策は効果は出ている、真冬くらいはマスク手洗いうがいくらいは
みんながやったってそれほど負担にも感じないし反発する気もしない
経済に打撃を与える自粛要請やら緊急事態宣言やらは全く不要
本当に病気を広めてるなら、
(政府はそういう見解なわけだが)
犯罪扱いにすべき話なんですよ。
そりゃそうでしょ。
本来は犯罪扱いすべきものを、
「協力金払う」というのさえ、
ありえないくらい間違ってるんだよ。
>>175 うんそうそう、小中学校で1クラスに1人はものすごく頭の悪いヤツがいたけどほとんどが在チョンだったよ
世界中トータルの死者はむしろ減ってんだから普段通りしてりゃいいよ
20時から何時まで?
20時1分に開店してええやろ?
もう他の仕事しろや。コロナの影響受けない仕事をな。
終わるかどうか分からんけど一度そういう感染症に罹りやすい不潔な場所だと付いたイメージはもう拭えない。
飲食業はこれからもうダメだ。
特措法で罰金は決まったけど
その金額次第じゃないの?
まあその罰金を誰が取るか?と
いうことになる、警察にまかせ
てもキリが無いし保健所は瀕死
どうするのやらww
飲食店は従わなくていいよ。
死ぬぐらいなら従わなくていい。
精一杯反発した方が良い。
政治的アピールの為の『要請』なのだから、従う必要が無い。
これ店によってかなり変わってくるよね
うちなんかばあちゃんの時代からやってる店で家賃もないしむしろ他の土地も飲食に貸してたりするし
従業員もおれと妻と週末だけ入ってもらってるパートのおばちゃんくらいなもんだからね
もともと夜はそんな人こないしウーバーイーツはじめてみたけど注文もほとんどこないしな
近所の人らが井戸端会議するためのスペースって感じだし
従業員何人もかかえてて家賃も高いとかだと5万じゃ足りんよな
家賃とか店の面積とかフルタイムの従業員数とかそのへんでわけないと一律だと不公平感でるわな
フードトラックなんかも貰えるし
あとgotoなんかでも優遇されててとかたまに言われるけどあれも結構申請のハードル高くてうちはやらなかったわ
22時か
休憩時間やなwwwwwwwwwwwwwww
その前に応じないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>187 だから居酒屋、バー、お水などは造反すると思うでw
大きな店なら昼の店でも数時間は痛いけどやってはいけるだろう
店を開けても客が来なければどうしようもないが
命を取られることはあまりない 精々得体のまだしられていない後遺症くらいだから
我慢できるくらいなら遊ぶほうを選ぶのかな
ん?2時間休憩して100万まで貰えるんか
うまない?
8時に閉めて
一日5万ゲットって
店によってはかなりラッキー
アホニートには実感わかんやろな
連鎖倒産して最終的に家庭直撃する事を
まー丁度いいか
家を追い出されるいいチャンスになるかもね。
あ、飲食で仕事を追われた人たちが他の仕事に流れるから
君はたぶんずっとニートホームレスだよ
いまのうちにどうやって保護してもらえるか考えておけな
主文 被告人を死刑に処する
飲食店は日本国民に新型コロナウイルスをGOToイートを利用し蔓延させた
数多くの国民が感染症に苦しみ今も亡くなっている
店内での会話禁止措置など必要な措置を取らず意図的に感染させたと思われても仕方がない
よって死刑を言い渡す。
居酒屋なんか夜の17時からとか多いもんな。
3時間しか営業するなってのは、ほとんど『店閉めろ』と言ってるのに等しい。
取り合いずのワクチンは出来たんやから
もう少しだけで自粛せい
もう1年以上経ってるんだから無理とか言わないで時短しろよ
それか潰れろ
>>208 8時に〆るとなると7時ラストオーダー?
客は6時半ぐらいに来店しないと行けないので
来る客はほぼ定時ダッシュできる人ら
普通に働いてれば公務員と非正規オバサン以外まずいない
店が開いてる時間を短くしたら
単に開いてる時間に客が密になるだけなんじゃ?
効果あんのそれ?
対面飲食店はどんどん潰そう。コロナもそうだけど、スーパーやコンビニ、調理家電が発達した今、大部分が不要だろ。なくたってそのうち慣れる。労働者不足だし、労働者は介護など需要のある業界に移動して貰えばいい。切り替えのできない経営者はゴミ箱に突っ込んどけばいい。
1>「前倒しは“」
前倒芝、だとか読んでしまう。
あえて、半角スペースを入れる方法はあると思いますよん。
>>215 補助金助成金の類は何に使ったんだよって話だわな
>>217 それが
8時くらいから暇になるような
飲食店は結構多いんだよ
ゲンダイだよ
自粛やぶりでコロナが広がれば倒閣も夢ではないとか書いてるやつ思ってそうで
気持ち悪いわ
これで潰れても「政府は従えとは言ってない国民の誤解」だぞ
自分で判断しろ
自粛警察は業務妨害で訴えれば2度美味しい
>>177 飲食店では20分くらい換気なしで密閉された部屋にいるだろ。
店内では呼気から放たれたウイルスがテーブルに無防備に置かれた飲食物に
降りそそぐ、そしてそれが喉に直接届く。
また清潔にできるんはテーブルを拭くくらいでさ、おしゃべりで飛んだ唾は調味料のビンや
そこら中にあると考えれば感染リスクは上がる。
埃が積もる場所は全部汚染されていると考えてみるといい。
そもそも8時以降もやらないと赤字ならととっと倒産しろ
人件費つっても閉店するとシフト制のバイトくんの時給分減るからね
社員多いなら給与同じだから店としてはマイナスではあるか
>>87 不特製多数が使う飲食店は、感染経路が判明しにくいだけ。
テイクアウトにしたら客の回転率も良いだろ?
その為に出てた補助金助成金何に使った?
潰しとけよ
生活保護受ければいいだろ
この先しばらくこの状況続くし、対応できないところを延命させても無駄
>>201 飲食店経営者って自分たちのことしか考えない馬鹿
気の毒だけど感染抑えたきゃ潰れてもらうしかないわな
チャイナ韓国からのビジネス口実の入国を即時に完全停止するまではアホくさくて自粛協力でけへんわな
今までのニュースで、日本医師会会長や東京都医師会会長
と称する者が連日出ていたのに、
「医療崩壊した」と宣言した後、一切出なくなった。
無能だからな。
感染者数を見守るしかできなかった奴らだよ。
>>231 なー、そのシフトで入ってる奴は
給与少なくなるけど?
そのへんを全く考えないんか?
勝手に死んでろって?
まさか屋台が復権を得るとは誰も予想だにして無かったのである
で、ググったらこんなん今更ないだろと思ったらいっぱい売ってたwwしかも超たけーww
すでにGOTOや補償の支援もなく潰れた商売なんてたんまりあるんだよ
飲食どもだけ甘ったれた事抜かしててもしょうがないよ
死刑宣告より悪いんじゃないの?
死刑なんてほとんど執行されないんだし
飲食なんて普段でも数年で潰れまくる業界じゃん
その順番が回ってきただけ
>>1 アルコールの提供やめれば時短も必要ねーのにな
そんな酒飲みてーか?
一部のアル中が日本経済を壊してんじゃね?
>>245 造反して欲しいんだよ
さらなる法規制の強化を準備しているだろうからね
>>1 都内は飲食店が多すぎるだろ。
クソ不味い店はドンドン潰れろ!
近所の居酒屋は11時から営業でカウンターはいつもほぼ満員
カネに余裕がある暇な常連ジジババの一人飲みが中心で
高級な食材が売れまくって客単価も高い
そのかわり日没後は暇で20時には閉めてるけど
そういうスタイルの店はこれから繁栄する
このご時世にさっさと方向転換しないのは
単なる馬鹿
こうやって罰則付きにする議論に反対しにくくするのな。
仮に飲食店が時短を受け入れたところで感染拡大は止まらない
そのとき次のターゲットはどの業種になるかな
鉄道会社まで止めるかもね
また、金クレクレとエスカレート
そして、将来は増税、増税
GoToイートなんてやるからこうなるんだろ!
しかも無料でコマーシャルしてくれるし
【小池都知事】 午後8時以降営業する店の公表 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609769194/ >>241 バイトなんだから掛け持ちでもしたら
皆ヤバいんだからそこだけ助ける道理もないぞ
プレミアム・フライデーはまだやってるんだろうか
仕事を早めに切り上げて飲めや歌えや
守られなければ休業要請じゃなくて客側の行動規制すればいいじゃんってなりそう
造反する飲食店は自分の首絞めてることに早く気がついた方がいい
>>183 インフルエンザを参考にするならばワクチンが出来ても
新型コロナ騒動は続くと思うんだ。変異型の感染力が上がっているという話を見てても
今後は今ほどではなくとも気を使いながら外食産業を利用するしかない。
とすれば当事者である外食産業が変容していかに安全に客をもてなすかを模索してゆく
しかないのではないかと思う。現状のまま営業を続けることは感染リスクを恐れないに等しい。
今は営業時間短縮なんてお門違いな指導をなさってるが本質は感染対策だよな。
世の中の飲食店全部に1日の営業時間は6時間限定させるなんて案があったら
飲食店は様々な時間帯に営業して眠らぬ大都会を維持できるだろうなとも思う。 >>7 屋台、いいね〜!
常に屋台も客も走りながら営業
通気性バツグン!!
>>261 バカはどうしようもないな
ニート思考って苦悩なくアホ道極めてて楽そうでいいわ
人の事を考えずにすむしさ。
人間としての価値はクソほどもないけど
まあ規模問わずだからそこは確実に公平ではないな
でも家の1階改造したおばあちゃんの駄菓子屋とか月150万もろたらウハウハやでw
札幌ススキノや大阪キタミナミのように
繁華街の中心を閉店されるから
少し離れたエリア外ですら売上3分の1に落ちるよ
どうせ行っても閉まってると本当に人がいなくなる
感染を防ぐにはどこかしら痛みを伴う。今回は飛沫感染が最大の要因なのだから飲食店は規制されてやむなし
>>2 って言うか小池の婆さんに入れた都民の皆様に文句を言うべきでは?まあ当方は対象地域外の他県民なので黙って見ているしか出来ないが…。
ペーパーカンパニーでまた設けられるのかな。
どんどんやってくれ
まあ中国人や韓国人の入国緩和が続いてるのに
なんで日本人だけが自粛しないといけないのかってなるよな
1事業者あたり定額じゃ大きいところはきついし、小さいところは逆に儲かる
前年の納税額に応じて支給すればいいのに
大田区やきとんカユちゃん 元風俗嬢大整形在日韓国人ババア
「緊急事態宣言? ウチは無視します」
「ウチはコロナウイルスをバラ撒き続けても営業自粛に応じるつもりは一切ありません」
「他店は20時閉店、その後のお客様は当店に殺到しています」
「明るく飲んで食べて歌いたい客が来るのですよ これが民意です」
「神奈川知事発言で多数の居酒屋難民発生との事 横浜に出店し総取りします」
「多少のウイルス拡散はやむを得ません」「電車通勤、社内会議、文句あるなら全部禁止にすればいいですよね」
こういう店がドヤ顔でテレビ出演しコロナウイルスバラ撒いてる
>>269 全補填なんてしたら国家が破綻するからそれこそニートの考え
しかも飲食のみなんて皆は納得しないぞ
>>274 山本太郎だったら当選後に即非常事態宣言でコロナほぼ0にしてただろうね
造反しても客来なくて余計赤字が膨らむだけじゃねーの?
飲食業界には同調圧力には屈しないで欲しい
イギリス見ればいくら時短しても収束はもう不可能だからね
効果が期待通りに得られなかった場合、他の業界にも同じことをするのが容易に想像出来る
本当に明日は我が身だわ
>>249 それね
多分、
「見てください!要請だけでは、従わない店舗がこんなにあります!
だから、特措法を改正し、罰則を科すことが可能にならないとダメなんです!」
みたいな流れに持って行こうとするんだろう
そもそも、札幌とか罰則無しでも、緊急事態宣言無しでも
ピークを乗り切ってるわけで・・・
札幌と東京の人口比(約7倍)で考えると
11月19日に200人近くコロナが出ていた札幌は
東京なら1400人以上出てる計算になるのよ
だから、まだ東京は、11月19日の札幌のレベルに達していない
なのに、緊急事態宣言に一足飛びに移行するって違和感
なら、札幌の11月19日に出しておけよと思う
トンキンなんか何匹死のうがどうでも良い
勝手にやれ
従わないだろ。客も行くよ。病院も断ればいいだけ。生命力、運の強い強い奴が生き残るだけだろ。
go toとは何だったのかw
政府の方針がブレブレじゃないか、金ばら撒くことしか考えが無いのか
店名公表以外に罰則ないしなぁ
みんなで渡れば怖くないってやつ
知事がもっとも地元の実情が分かっていて出した結論だからな
>>278 それが合理的だよね
実際、持続化給付金とか家賃支援給付金は
そういう風に前年度の売上とか家賃の金額で
給付金の額が変わるように設計されているし
協力金だって、売上とか家賃とかに応じて
金額を変動させる仕組みにできるはず
>>286 あいつコロナで春節の時に京都市内走り回って密作ってたからどうだろうね
>>290 じゃスレ見に来るなよカッペ
どんだけ「東京」が気になってんのよw
また そーやって 続く連中をあおる
オールド メディアって
やってる事 反社やん
宣言なんか守る必要無いし
死活問題だろ
国税でぬくぬくしとるゴミどもには一生わからんこと。
>>25 全くもってその通り
でも現段階でもそれ出来そうなのに特措法が必要ってことは何か引っかかるものがあるんかな
>>1 竹中平蔵のパシリ守銭奴経済バカが調子乗りすぎて
医療崩壊
↓
時短営業wwwwwwwwwwwwどんどん自粛長期化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww増える死者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww本末転倒バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>299 団結してコロナをバラ撒くんか?
目先のカネで何人もの人が感染して苦しみ亡くなって行くんだぞ
飲食店って死の商人よりたちが悪いな
今、対策してる体裁ぐらい見せておかないとオリンピックまでに優先的にワクチンを回して貰えんぞ
>>283 場所はどこがよかね?
東京の一等地にある国の土地を供出させようw
それとも原因を作ったに等しいそうかの土地でもいいな。
>>293 おかしいわな
つい最近まで、「GoToイートは問題ない」
「マスク会食すれば良い」とか言ってたのに
急に、「飲食店が問題だ」「営業停止にせよ」「罰則も科す」
とか180度違う主張しだしてるからねぇ・・・
もっと早くから、飲食店が危ないなんて分かってたはずだし
「テイクアウト」だけ対象に補助制度とか作ればよかったんだよ
そしたら、「罰則」だの「緊急事態宣言」だのという話にもならない
政府がGoToイート推進して流行を加速させて
で、「緊急事態宣言、しかも罰則付きを実行するぞ」とか無茶苦茶すぎる
理論上1日の感染者が東京は4900人を超えると対策不可
どんな専門家でも感染を止められないと100人いると100人言う
今最高が12月31日の1300人で人によってはもう2000人超えてるとか超えてないとか、対策がまだ間に合う、もう間に合わないと話し合ってる
効果は限定的だろうと言う学者の方が多く
みんな1日2000人以上と思ってるのだろう
それが確定する数が4900人
べつに店の方ばかり規制をする必要もないんだよね
8時過ぎてから店に入ろうとする客を片っ端から職務質問して場合によっては拘束すると
店を潰すなら客を潰して干上がらせる方が陰湿でダメージが大きいと思うけどどうだろう
コロナクラスタ出した店は罰金2000万くらいにしときゃ医療に回せんじゃね?
ほら飲食業界のゴミ屑
どうせ死ぬなら小池も道連れにしなよ
wwwwww
「食べて応援」という考えもある
地元の小さな飲食店に敢えて行く奴もいるだろう
>>303 国家権力がなるべく多くの権限を手にしたいだけ
公衆衛生学者の中にも色々な思想の人物がいて
「公衆衛生のためなら、広く国民の人権を制限することもやむを得ない」という主義者もいれば
「可能な限り、国民の人権制限は少なくするべき」という主義者もいる
前者のタカ派は「国家権力の強権的行使」に魅力を覚える右派・保守派と通じる部分があるので
自民とか小池みたいな保守政治家は、そういうタカ派の公衆衛生学者の意見を取り入れて
国家権力の強化に進もうとしているだけ
我慢する必要もない普段の外での街歩きで無意味にマスクして、原因である夜の街は人数も減らんしマスクもしない。
全く意味なしw
経済潰してる上不必要な人が同調圧力でマスクしてだけw
>>3 黙れ半島!
トンキン?何語だ?
テメェに関係ねーだろ!
さっさと半島へ帰れ馬鹿クズ土人!
今集中治療室にいる人たちは死刑宣告をうけているようなものかもしれない
昔ICUに3日以上いる人は身元が不明な人か
見込みがない人のどちらかだと言われてドキッとしたことがあった
まあなんとかなったわけだけど元には戻らなかったんだな
>>308 夏頃は東京もまだまだ自粛ムード、電車繁華街ガラガラだった
政府主導で自粛緩めて、go to止めます緊急事態宣言ですって、蛇口を開けたり閉めたり効率悪くてちぐはぐだね
小池の地上げに飲食店は軒並みやられてアボーン
次のターゲットは農家アボーンで農地買収
まだまだ先は長そうだ
┐(´д`)┌ヤレヤレ
>>312 二階と小池が死ねば日本は劇的に変わる
茂木は議員強制解任
>>294 多分、
屋号(店舗名)
店舗の所在地
代表者名
代表者の住所
あたりが公表されるから、結構、キツいかも
罰則付きだと、「前科者リスト」みたいな役割も果たすし
>>310 それな。歓楽街なんて警察がウロウロして職質しまくるだけで客が激減するw
こんなときに風俗やキャバクラ行く奴なんて不審だから職質していいわ
一人で黙々と食ってる人は問題ないんだろ。酔っ払ってマスクせずにベラベラ喋ってるのがまずいから時短なんじゃね?
>>323 自分の事しか考えて無いとかCO2とPM2.5撒き散らしてる中国みたいな奴等だな
狭い視野の医者や自分の存在意義を誇示したい専門家の言うことを聞きすぎてる。
というか洗脳されちゃったな。
風俗はまだ生き残っているのだろうな。w
飲食店が潰れても風俗は残っていそう。w
>>1 コロナウィルスって夜行性なのか?
感染防止に時短の効果があるエビデンスってあんのか?
意味があるとは思えないんだよなー
東京も大阪みたいに店舗ごとに協力金出したら?
そら5つも店持ってて一律100万なら閉めないでしょ
500万なら閉める店も増えるわ
>>321 え?
身元が分かってる人は、ICUから早く出させるの?
カウンター席しかないカレー屋なんか、みんな黙々と食って帰るみたいな店なんかそんなに問題にならなそう。
甘えでしょ
環境に適応できなかった奴の甘え
自己責任よ
だいたい飲食店だけが影響を受けてるわけじゃない
ずうずうしいわ
>>329 店の中はウイルスが暖房でまき散らされてる。
外の人のいない所か車の中が安全。
イギリス、今ボリスが完全封鎖の演説やってるけど
昨日は「学校は安全だということは間違いない」って答えてたけど
今の演説で「イギリス全土の小学校、中等学校、大学は、明日から遠隔教育に移行」
って翻したわ。
変異株、子供、危ないってことやろな
>>335 それとな、自分が大事なら前に貰った金やら助成金やら出てたのになんで業務形態変えてねーんだよ
馬鹿かよ
俺は6時から飲めるんで8時閉店でいいよ。公務員なんでな。
>>309 勉強になるな
この限界値の数字は感染力が高まったイギリス型やアフリカ型での試算なの?
昼のランチでも酒は入らなくてもベラベラ喋ってるけどあっちはいいのかね
やってくる客を一網打尽だ
そのあとPCR検査する
誘蛾灯、殺虫灯作戦だ
飛んで火にいる夏の虫とはこのこと
とっくに自炊中心に切り替えたから困らない
まいったねーって一緒に話してた馴染の店主はまだ店やってる
思いを共有できなくなっちゃったな、でも順応できないなら淘汰一択
だがちょっと待って欲しい
仕事終わり需要と言うが夜8時まで働いている人もおかしいのでは?
>>1 オリンピックの為だ。飲食店関係者は死んでくれ、頼む!
> 「仕事帰りの一杯」需要を当て込む居酒屋などは商売が成り立たなくなる。
これが元凶なんだから、ここ止めなければ感染拡大は止まらない
というか、この期に及んで飲みに行くアホどものせい
イギリス6週間、完全ロックダウン、経済なんて知るか状態で2月15日まで封鎖の勢い
昨日と違ってボリスの焦りっぷりがパネェんだけど
がちやば?これ
>>344 知らんけど、医療崩壊でも感染拡大でしたらいいんじゃね。ホント老人と病人以外大したこと事ないし。
>>352 朝6時出勤とか7時出勤にシフトもしてないの?
東京の場合は遠距離通勤が多いから無理か
電車の中でぺちゃくちゃ20分も30分も喋ってる爺婆はなんなのかw
小池「若者が感染」もいいけど、先ず自分ら老害が公共マナー律しろよw
>>354 席確保の都合で夜8時まで社内で待つことあるぞ
自席でダラダラしてると何言われるか分からんから休憩室で暇を潰す
もう、一年はやってないけど
>>1 昨年の11月に小池が時短要請を出していれば、地域は
限定的でしかも期間は短かった。1店舗当たりの休業要請
も十分に出せた。つまり、潰れる店舗は少なかった。
アホがトップだと、行政被害が膨大になる典型例だよ。
>>359 ジョンソンは髪の毛もガチで薄くなってきて
笑えない程気の毒だよな
飲食店をみたらコロナと思おう
飲食店=新型コロナウイルス
※ 会話禁止の店は大丈夫、安心安全です。
日本は中国なければやってけないだろ。いくらいきっても。
開店で入ってビール注文したらラストオーダーですって言われるんやろ
いやほんと気の毒だね
でも本当に気の毒なのはこんな状況でも予定通り入試やらなきゃいけない子供達だよ
大人はお前らが自民や小池を選んだ責任がある
子供は完全被害者だもんな
それでも周囲への配慮もなく飲食店で大騒ぎするバカは湧くんだから、まずはクズ客を取り締まった方がいいんじゃないかな?
菅と小池の喧嘩に皆が巻き込まれてるんやろな。大迷惑っすな
朝7時に出勤して夕方3時30分に退社
夜8時まで4時間も有るで
店をやっていけないなら店を畳んでどっか再就職すればいいわ
どうせ氷河期の奴らにだって就職できないのは努力が足りないからとか
さんざん言ってきたんだろ?今こそ見本をみせるときだろ
1日5万の協力金なんかバカバカしいしみんな好きにすりゃいいのよ
どうせ死ぬならコロナで死のうが破産して死のうが一緒よ
トンキン族は空いてる店があれば我慢せずに行くし店側もそれを知ってるから言う事聞かない
前回のパチンカス見てればよくわかるだろ
繁華街がある駅前に機動隊装備させるだけでかなり効果あるぞ
都の保障が1日あたり5万円一ヶ月だと150万円
テナント料が100万円以下のところは休業したほうがいいな
でも都心だと月100万円以上の家賃が多いだろうから休業と時短営業の赤字額を比較して決めるしかない
時短より会話時マスクを強制しろ
年末の居酒屋で会話時にマスクしてるやつ俺以外居なかったぞw
拒否したら満額支払いのうえ退店という張り紙した店は時短免除でいいよ
あとは抜き打ちチェックで違反してたら営業停止で
>>368 さっきライブ配信流れてたけど、目がもう逝っちゃってる。怖かった
賢いやつは早々と店たたんで焼身自殺してるというのにバカじゃね?
>>378 再就職しなくても転職の助成金制度もあったんだよ
うちにもFAX来てたから間違いない
飲食店の奴らはちゃんと6月選挙へ行ったか?まさか小池に投票しといて文句言ってないだろうな?
そもそも選挙すら行ってない奴は何も言う資格はない
家賃減額とか補助とかその辺ちゃんとしてるんかね
追い詰めたら追い詰めたでやけっぱちで何するかわからん層やぞ
特に歌舞伎町界隈なんて。
>>348
そうだな 外出禁止は強制できなくても検査拒否は違法にしたから、客がいっぱいいる店に
保健所職員張り付かせて片っ端から検査すればいい この状況でも飲みに行きたがってる人は
余程の馬鹿か依存症一歩手前なんじゃないのか?
どうしても飲みたいなら家で飲め
店を始めた時からこれくらいのことは覚悟しないとな
ただ店畳んだ跡地を中国人が買い占めて行くのだけは阻止しないといけない
>>4 嫌だね、こんなヤツらが死のうが一部上場企業勤務のオレにはなんの関わりもない。ビタ一文払うかボケ
疾患がある人や高齢者以外はみんな一度感染したら免疫出来るんじゃないの?
ガキの頃は近所に三日麻疹やおたふく風邪の人がいたらみんなで押しかけさせられたぞ
囲まれた彼はなかなかに複雑な気分だったろうな
>>373 生きていくために最低限必要な子供の能力は
小学生のすべて、割合の考え方を完璧に理解、
最低限の日本語と最低限のパソコンスキル(ワードエクセル)かな
これらができたら9割くらいの仕事はクリアできる
大阪で9時までの時短営業要請から1.5ヶ月経ってるが、抑え込めてる実績が有るんで、効果は出るよ
五輪五輪いう割に、開催に向けての前向きな施策が何もなし
実は中止決定してて、その責任のなすり合いを小池と菅でやってる所なんじゃねーかなと勘繰っちゃう
余りにも市中感染対策や医療機関が放置されすぎてるし、双方わざと混乱させてるとしか思えないのよね
この規模で指数関数通りだと夏に落ち着く流れじゃないのは明白だし
とりあえず1ヵ月くらい
やって貰わないともう病院が無理だろ
3割くらい造反しても7割休業しているような状況なら人出は大分へるやろうな。
ほんの少し営業してるシャッター街に人は来ないようなものだ。
大阪でも21時までにしてたのに
東京はなんで今まで悠長に22時までやってたんや
>>393 日本人はバカですね。三流国家に没落して。中国のしもべじゃないですか。植民地になった方がましでしょ。
所詮ギャーギャー言ってるのはネットの中だけだし
殆どの店は要請なんか無視だろう
もう考えなくてもわかるだろ
コロナは止まらない終わらない
無駄なことに付き合ってつぶれるのは無駄
開けてたらいいわ別に選ぶのは客で罹りたく無い奴は行かなければいいだけのこと
なんで自分が我慢・自粛して嫌な思いしてるからって人にも同じ思いをしろって押し付けんだろうな自粛警察は
飲食店も一人客をもっと優遇してくれりゃいい
>>409 よ、イキりチンク
朝っぱらから暴れてんのけ
>>411 答えは出ているでしょ。日本人はバカでしたってこと。オリンピックとかwww貧乏クジ引いてw
緊急事態宣言が出たら
条件反射で店に行かなくなる
と思うわ
首都圏の私鉄と地下鉄、JRを9時終電にして鉄道事業者にだけ時短補償をすりゃいいんだよ。そうすりゃ補償補償ってうるさいゴミ飲食どもはのたれ死ぬだろ?
俺たち高額納税者から巻き上げた税金をクソみたいな飲食業の奴らにばら撒く必要は全くない。バカバカしい。医療従事者や高齢者福祉に携わる人たち、小売業で働く人に使ってくれ。
1日あたりとか1時間あたりにしたらなんぼもらってる計算なん?
>>1 時短に応じないならそれでもいいからロックダウンして他の県に行けないようにして
勝手に都民で殺し合えば良いよ
>>415 ちげーよ
金は何に使ったんだよって聞いてんだろ?
頭の中はゴミクズ月餅かよ
確かに抜き打ちPCR検査とか
やってみたら抑制効果あるかもしれん
>>11 その程度のチェックもしてないとか、どれだけザルなんだ
どのみちお願いだけで何も強制は出来ないからな
なるようにしかならんわ
自治体も政府も無策の極み
火が燃え広がってから火の不始末の心配をする
感染撒き散らした中国は元旦から花火打ち上げ大パーティーやってる映像流れてた
トランプとジョンソンかわいそうに
日本の首相は狙わなかったのね
トンキンは店も人も多すぎだ。害悪なものから減らしていかないと善良な店や人も全滅するぞ。
無駄に店を閉めたら助けてくれるか?
助けないだろ?
死んだやつが悪いって言われるだけ
まともな保証もないのに店を閉めてつぶれるのは無駄死に
>>424 普通に来るよ、以前と対して変わらん
よくコロナのせいで暇に〜みたいな店はもとから入客さほどないだけ(もしくは観光客目当ての店
ネトウヨ7不思議
無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線
なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線だよねー
どこもかしこも「今まで通り」でやりすごそうとしてる馬鹿ばかり。
どの業界も業態変化してでも生き抜く努力をしている。
飲食はそういうことを何もせずに他力本願で文句ばかり。ほんと潰れろや。
島国というボーナスゲームを大敗する後進国
いまだに入国ガバガバガースー
>>435 変わらない方がええものも世の中にはたくさんあるんだよ坊や。
>>433 だな
どこに自粛してる国民が今いるのか
上が率先してパーティーとかしてるのに下だけ我慢しますなんて起こらない
【バイデン支持派】
ケントギルバートKAZUYA上念司 倉山満 渡瀬裕哉 和田憲治 奥山真司 前嶋和弘 渡辺浩志 掛谷英紀 西村博之 吉井理記 高橋浩祐 宮根誠司 中林美恵子 橋下徹 上山信一 夏野剛 津田大介 香山リカ 有田芳生 池上彰 柳澤秀夫 海野素央 町山智浩 前嶋和弘 広瀬隆雄 野沢直子 宇多田ヒカル YOSHIKI 大坂なおみ
パックン デーブスペクター モーリー 坂上忍
【トランプ支持派】
藤井厳喜 百田尚樹 有本香 水島総 西村幸祐 加藤清隆 副島隆彦 河添恵子 坂東忠信 大高美貴 木村朗 渋谷司
馬渕睦夫 田中英道 高山正之 宮崎正弘 福島香織 門田隆将 藤原直哉 篠原常一郎 ロバート・D ・エルドリッヂ
ほんこん フィフィ 千葉麗子 ASKA ゴンゾー 及川幸久 与国秀行 中川牧師 高原剛一郎 NTD 大紀元 看中国
闇のくまさん 張陽 HARANO TIMES リッキー社長 すずぽん BBニュース カナダ人ニュース シンディカナダ 改憲君主党 K2 NEWS
我那覇真子 日系仮面 Miyoko Angel Kimiko Dreamer マントラヨガch Freeman MITZ テキサス親父 中野博BookTube 渋谷高雄
水間条項 一日一食OMADエンドゥ 李真実 鳴霞 妙佛DEEPMAX HEAVENESE くつざわ亮治 Kダブシャイン マドモアゼル・愛
深田萌絵 なんでもニュース女子 てつやの時事解説チャンネル 黒森美音王 新時代news
追加修正よろしく
>>438 しっかり検査してみんなが陰性なら自粛しなくてもいいもんな。
>>421 すまんすまんw金は家賃やら人件費やら、借入金の返済だろ。雇われ労働者みたいに簡単に身一つで転職とかできんだろ。テイクアウトや多少の変更はできても畑違いの転業なんて容易じゃないだろうに
東京の陽性率って平均でも10位なんだけど
新宿だけ異常な陽性率だもんなぁ。歌舞伎町がでかいんだろうね
特にキャバ、ホストの陽性率46%だし、ここが源流な気がする。
東京追加gotoさえ、やらなければこんな事にはならなかった
もう安心とばかリ、すっかり気が緩んで遊び惚けた都民のツケが
回ってきた
>>443 そいつらが自粛したらコロナは止まりますか
終わりますか?いつまでに終わりますか?
答えは聞くまでもない終わらない
飲食業界が死のうと生きようと
知ったことではない!
失業者がどれほど増えようと
知ったことではない!
医師会にとって大切なのは
開業医さまの年収だ!
年収3000万円なんて耐えられない
開業医さまにとって
最低年収5000万円は絶対必要だ!
この状況下でどうやって生き延びるの???
核家族化の中であへが介護報酬改悪し続けてシングル介護はもう親子心中するしか無いんです。
助けて
飲食の中でも、
酒とカラオケと接待をする店だろ
ここにコロナルールの徹底と違反した場合の刑事罰を付ければ感染拡大しないだろ
>>442 それは雇用補助、家賃補助で出ただろ?
他の補助金と助成金は何に使ったんだよ
転職助成も案内来てただろ?
今年の流行語大賞は、
8時だョ!全員解散〜!
に決定しました。
>>444 無能だろうが有能だろうが変えなきゃならん時はあるよ
無能のせいで中華に仕事明け渡されてどんだけの工場潰れたよ
>>451 そんなこと言ってないでちゃんとまともに補償金払えやドアホ
ここまで感染が収まらない事を考えたら取り敢えず都内の飲食店を壊滅させて更地にするくらいの気持ちでやらないと
周りに合わせる国民性が悪い方に作用しはじめちゃったから東京はもうだめですわ
>>457 なんで俺が払わなきゃならんのよ?
馬鹿かよ
飲食店多すぎたしコロナおさまっても元にはもどらんやろ
あきらめろ
休業要請して売上が落ちた分を国は補填出来ない→国はお金ではなく仕事を斡旋して僅かながら穴埋めして貰うでは駄目なのか?
・農業系・消毒系・福祉系・土木系
・飲食提供のニュータイプの開発
>>460 それは雑収入だから生活に使ったなら税金ガッツリ覚悟しとけよ
時短は本当に意味がない
人間は飯を食わないと生きていけない
つまり24時間営業にして入店を分散させ密を回避することの方がよほど効果的
菅や小池にはそういう理解力というか現場想像力が皆無なんだろう
>>456 無能グローバリスト政権が売国政策やりまくったからだろ。
まあガースーが補償金いくら増額してくるか見ものやな
ランチタイムは別に問題ないとしてるわけでしょー、そうなると酒がコロナの元凶なんじゃないの?なーんちゃって
>>459 一年あった
一年あったのに何一つとして有効な手だてを打てずに
もはやコロナは終わらないのは明白で遊び呆けてる上の人たち
誰が付き合えるんだ?こんな状況
小池はスーパーやコンビニでのコロナ発生件数と飲食店でのコロナ発生件数を調べるべき
国民の屍だけ増え続けて、政府は何もせんってのを現在進行形で見せられてるわけで
いやはや、あれで給料満額貰ってるって国会議員や厚労省っていい商売だな
>>456 それがわかってないやつが多すぎる
日本に「一部が死んでも構わない」って発想ができない以上現状の過度な対策はやむを得ないと思う
テイクアウトしろって言うけどさ、飲み物が利幅大きいんだよ。飲み物もちかえりとかしないやん。しても1杯やろ?んで、ツマミでちょいょい小鉢の追加注文とかも利益なわけよ。テイクアウトは「最初のとりあえずのツマミ」つまり料理も少なめ。コースも利益なんやけどコース丸ごとの持ち帰りとかせんやろ?開店するほど赤字なのよ。
そもそも飲食が原因ってのも甚だ疑問だろ
感染経路不明がこれだけいる中で飲食飲食って言っても説得力がない
パチ屋叩いてたのと変わらん
日本人のせいじゃ無いのに日本人に負担を強いる朝鮮売春婦補償と同じ
コロナ陽性者の国籍発表しろや
店やってる側もキツイけどそこで雇ってもらってる人達とかいきなり職失うのほんと大変だと思う
資格とか潰しがきくもの取ってない方が悪いと言われればそれまでだけどそれじゃあんまりにも救いがない
>>481 コロナとか疫病関係なく世界規模でもない時に日本のあの辺はやりやがったからな
年末の人出は例年と大差なかったしもう誰もコロナなんて気にしてないのかってレベルだった
一家総出でスーパーへの買い出し、鬼滅観に行って外食、普通に忘年会
8時までたらふく飲んで電車乗って寝落ちするリーマン
あっちこっちにある怪しげな中国料理屋やナンカレー屋は一掃されれば良いと思うけど
半世紀以上続く老舗まで店畳まざるを得なくなるのはなんだかなぁ
>>474 「新宿区PCR検査(行政検査)の実績:新宿区」
とかで区単位でググると職別とか載ってるPDFにいきつくで
都はわかりにくい
そこまで事態は深刻に思えない
インフルエンザよりも軽いというのに。
経済循環させる方が大事でしょ
日本人は、これまでどおり衛生観念を徹底させれば良いし
外国人にも日本人レベルの意識を要請する、もちろんハグは控えてもらうw
飲食店には、アルコール消毒&換気を徹底させるなどの指導をしていけば良いのでは。
なあ自粛しろとか言ってるやつ
本当にこれでコロナが終わらせられると思ってんのか?
ただの無駄死にをすすめるんじゃねーよ
人の命がかかってるんだぞ
>>470 グローバリズムの真反対が自給自足だ
当然ながら全部自分でやる自給自足では豊かな生活は望めない
第一回緊急事態宣言が出された4月〜5月
その効果はあったのか?
5月〜10月までは横バイだったじゃないか
冬だから増えたのか?
なら時短営業とか一切意味ないな
政府も小池も医師会もアホばかり
>>475 だったらくだらないこと書くなや
こどおじめ
>>487 潰しきくような資格持ってりゃそもそも飲食なんかに勤めないだろうね…
飲食店なんてもとからほとんど潰れるのに急にどうしたんだ
「早めのアビガン」でコロナ死亡者「ゼロ人」だという事実… 厚労省と製薬業界とワクチンの闇は深い
税金をろくに払ってない人らが税金で助けてくれ? ふざけるな!
>>502 おわらないってことだろ?
ならこんな無意味なことやってどうするんだよ
逆に飲食さえ抑えればコロナの延焼を防げるなら飲食抑えた方が被害が少ない
元々キャバクラやホストクラブがやばかったけどそのツケを夜の街の飲食で払う形
たしかに俺も初期にコロナなったけど、半端ない🤮
だいたいインフルて苦しみのもんじゃない
ノロよりひどい、とにかく肺が痛くて咳が止まらず熱も
風邪かと思ってたが、ふらついて病院で倒れ額を打った
ぜいぜい言いながらも退院した今も白血球が多く、在宅🥵
とにかくコロナになった後から頭痛と異常な目の渇き、目眩
おれは東京に生まれたことを後悔してる
もお、お前ら、風邪とか舐めてると本当に痛い目みるぞ
うそじゃなくて本当に苦しいから
よく考えてからみんなも行動した方いいよ😡
>>502 コロナによる死亡を減らすために経済苦による死亡を増やすのか
飲食店でのアルコールの提供だけ禁止すりゃいいんじゃないの、酒は家で飲む、それだけで何かが変わるような気がする。
>>495 特攻隊なんだジジババのために死んでくれ
今なら戦略的な撤退丸焦げになったら再起不能(´・ω・`)
>>499 こどおじって言いたいだけのカス
こどおじの所にも転職助成金よFAXくるとか笑わせんなよ
>>1 造反て何すんの?8時までしか営業してないと思って客なんかほとんど来ないのにw
馬鹿じゃねえのかこいつ等
4月から5月まで緊急事態宣言が施行された
じゃあ5月半ばにはコロナ陽性率グッと下がったのか?
下がってないよな
意味ないんだよ
いい加減政府も都もわかれよ
>>508 どこに意味があるんだ?
コロナは終わりません
店はバンバンつぶれます
有効手段は見つかりませんあったとしても取れません
もういいだろこんなん
>>514 これから飲食を壊滅させるのにこれまでの話ししてどうする
Google AIの予測で1月で急減するって言ってるやつ
あれベルカーブのトップの値一日あたりの陽性者数6000だからね
取り敢えず都民の能天気っぷりをどうにかしてほしいわ。自分が感染してるかもとか全然考えて無い
>>497 しかもこれから春節が始まる。いくら時短営業や自粛して感染者減らせても春節ウェルカムで日本各地の観光地から 大規模な感染拡大が始まる。何せ日本に入国する際には外国人なら検査も隔離もあくまで自主的にやってね。ってお願いレベルで罰則何もないし
>>500 まぁ飲食は現代社会の受け皿でもあるし、全国600万人近いわけで
それこそ前科者やら根無し草や、色んなの紛れ込めるわけで、そいつらの食い扶持取り上げたらねぇ
それはそれで怖いもんがある。
なんの意味もないことに緊急事態宣言して順調に緊急事態宣言の効果を下げていくバカ
>>502 終わらせる為の自粛じゃなくて、日常生活や医療とか生活インフラなどに深刻な影響出さないための自粛だからな
感染者ゼロ 安心安全の満員電車は本日も発射しまーす
みんなー 出勤の準備はいいかー 発射オーライ
⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
/ O | ̄| O ヽ
| / | | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、. ├ー┤ ノ
新型コロナ 年代別の陽性者数と死亡率(7月22日時点)
10歳未 陽性者数0,469人 死亡者数000人 死亡率00.0%
10歳代 陽性者数0,852人 死亡者数000人 死亡率00.0%
20歳代 陽性者数6,626人 死亡者数001人 死亡率00.0%
30歳代 陽性者数4,337人 死亡者数004人 死亡率00.1%
40歳代 陽性者数3,727人 死亡者数014人 死亡率00.4%
50歳代 陽性者数3,542人 死亡者数033人 死亡率00.9%
60歳代 陽性者数2,333人 死亡者数101人 死亡率04.3%
70歳代 陽性者数1,994人 死亡者数270人 死亡率13.5%
80歳以 陽性者数2,078人 死亡者数559人 死亡率26.9%
コロナという原因があるから自殺しないよ
人が死ぬのは自分だけ取り残された時だ
>>483 事実夜の飲食店関係なんだよ
他の課から駆り出されてコロナ関連の濃厚接触者検査対象者リスト電話連絡手伝ったけど全部バーやホストクラブ、夜の飲食店の客だから
飲食・観光業者を助けるんだとコロナが終息してないのに前倒しでGoto始めたツケがコレとか草はえるw
>>531 まさにそれが起きようとしているんだろ
飲食だけを狙い撃ちするってことはさ
人間は飯を食わないと生きていけない
飲食店が時短する
飲食店が潰れる
そしたら人はどこへ行く?
そう、コンビニとスーパーだ
じゃあ結局そっちで感染が拡がるだけじゃねえか
そんくらい想像しろや
>>412 そんなことはない。放射脳と同じでせいぜい5年くらいかな。
>>518 普通にロックダウンは効果あるぞ、だからいまだに世界中でやってる
というか水際対策以外なら、それくらいしか決定的な手段無い
政府には通貨発行権があるんだから、自国通貨建てである限りどれだけ債務が累積しても財政破綻論者が言っている円の暴落も国債金利急上昇もハイパーインフレなんて起こらねえよという事が明らかになっているのにな。少なくとも財政破綻論が破綻していることがネット上では完全に広まって財政再建とか言っている連中は嘲笑される状況になっているからいいかげん裸の王様の財政破綻論ガイジは口を慎めよ
>>507 終わんないけどピーク減らせて医療崩壊防げる&時間稼げる
とりあえずワクチンまで耐えるのが目標か
ピーク減らすって目的だと自粛というかロックダウンの効果は全世界で実証済みではある
やり方が極端だよな、アルコール提供全面禁止から始めりゃいいじゃないの。
こういうクズがコロナ広めて、普通のスーパーや買い物すら躊躇させるようにして日本経済の足を引っ張ってるんだろうな
>>540 イギリスはロックダウンしてるのに感染者数増加中だけどな
政府の錯乱はNoするまで続くのだろ
飲食店がやるというなら、全面的に支持したい
そもそも、憲法に違反してるのは政府だし
感染予防すると死ぬという現実が見えずに暴走するマスク警察らも止めないと、国が滅んでしまう
菅さんが緊急事態宣言出してくれたのに無視するとか、まあ国籍が知れるね
>>542 結局終わらずにダラダラと感染が広がり
さらにひどい結果を生むわけだ
>>532 いやだから事実というならそれを数字で示せよ
そういう数字の積み重ねの故の対策だろ
あれだけ苛烈にパチ屋叩いて今やパチ屋など話題にもならず高校野球やインハイ潰しながら駅伝平然とやったりしてるようなバカが事実とか言っても薄ら寒いだけ
水商売は浮き沈みがあるもの
そういう覚悟もなくその商売を選んだの?
悪いが全く同情できない
>>533 こっそりインバウンドも再開してるんだよな
>>542 イギリスどうなってんだ?二週間経つだろ
>>535 でもそこ止めたら今度は農家や漁港に
直接買い出しに行かなくてはならない
更に、公共交通止めたら半日歩いて仕事とかねーし
アピールでいいんじゃね? 緊急事態宣言
俺は自粛しないけど
去年の1月以降近所の居酒屋で毎週土曜日カラオケ飛沫とばしあいながら飲み会していても風邪一つひかんけどな。一応外じゃ世間体で布マスクしとるが。インフルもワクチンしたこともなければ発熱すらない。結局さ、弱いやつがかかるんだよ。
傷が浅いうちに一切対策しない国の不手際だろ
そのうち尖閣も上陸されるだろうよ
でもなにもしない、、と
これもしかして中国人がばらまいてるだろうから中国と戦争して中国を敗北させないと止まらないんじゃないか。
時短よりよっぽど効果のある営業方法教えてやるよ
24時間営業にして2名様以上でのご入店禁止にすりゃいいのよ
よっぽどクラスター減らせるぜ
無視して結構だろう
法的拘束力がないし、何故従わなければならないのか
従う必要なし
>>534 今までGotoなどで散々優遇措置を施して貰っておきながらこの言い草w
大多数は勝手に死ねよとしか思ってねえぞw
陽性率、新宿PCR検査センターの一例12/1〜12/20
接待を伴う飲食業 46.15→ホストキャバ系
接待を伴わない飲食業28.57→普通の飲食と思われる
接客業(飲食業を除く)29.09→風俗、おっぱぶ、デリとか
医療従事者21.43
最前線の医療現場より高いんじゃ、そりゃ飲食て言われるわな
そりゃ黙って4ねって言われたら造反するに決まってるやん最低限の補償もせず時短しろとか通用しないわ
>>556 結局は国民の行動次第だけどな
全部政府のせいにするのもお上頼りで変だと思うが
>>555 この手の俺の周りじゃとかネットでは失笑の的なのに何言ってんのコイツ
な。
「小池が時短に応じない」のではなく、
「政府が状況を理解してない」が正解なんだよ
>>556 鎖国の要求か?
立憲民主党は桜ばかりやってたからな
むしろ野党のせいだぞ
従わない飲食には石投げてもいいとすれば
飲食は自分のことしか考えないクソ
>>549 パチ屋叩いたことないけど何w
高校野球やインハイ潰したのも俺じゃねーけどw
バカはお前
さっさと転職しろよ底辺無能w
>>557 ここでゼロにしても1人入ってくればまたこうなるからな。
全員感染するまでどうにもならん。
20時までに時短するだろ?
そうすると18時〜20時に過密になってよっぽどクラスター発生しやすい状態になる
今まで22時とかに食ってたやつもそれに合わせて店行くからな
>>560 ひがみねたみそねみで生きてる神経症患者おつ
>>558 馬鹿騒ぎしてもらって酒売らなきゃ潰れるってさw
有効打をだせずに無駄に国民を疲弊させて死なせていく上に付き合ってあれるか
遊び呆けてるんだぞあいつら
>>567のように最後には人のせいだよ
やる気あるのか
>>560 じゃあコロナ死を経済苦による死に置き換えるだけになるだろ
それが社会的に正しいとは思えんな
マスコミは1日の感染者数だけ伝えてGOTOの文句言っておしまいだったし医療体制のひっ迫について具体的な詳細に触れるところは皆無
病床数やらなんやら春はもう少し危機感煽ってたけどたいしたことないと分かって明らかに緩み始めた
まあ自力でアンテナ張らないような国民に対する国と首都圏知事たちからの発信がほぼ0だったことが全ての原因だろうけど
口を開けばGOTOの話だった時期、それに無関係の人達は完全に放置プレイされて緩みきって鬼滅観て街中で遊び回ってたもんな
コロナで一年経つのにまだ飲食業やってるようなやつは死んでいいよ。補助金なんかいらん。
24時間営業
座席は必ず一席空ける
2名以上での入店禁止、または会話禁止
この3つをやれ
世論とメディアの声に応えての緊急事態宣言や時短要請なのに
やったらやったで批判する謎記事
>>558 そう思う。2名じゃどんちゃん騒ぎまで発展しない。一部うるせーのはいるけど。営業時間長ければ分散するしな
飲食店側がマスクせず話すやつを野放しにしたせいだろ
マスク会食してなければ注意すれば良かったね
自業自得だよ
>>579 社会に必要ない存在です
亡くなってください
>>578 感染爆発を起こせば時短営業位で済むと思うのか?ほんと馬鹿だなコイツもw
自分たちはあらゆる私服を肥してるのに国民には自粛を要請とか傲慢すぎるだろ
盗人が盗みやめると生きていけない、殺し屋が殺しをやめると食っていけないと言っているようなもの。
法律を変えて、中国のように強権を発動して叩き潰せ!!
>>560
>大多数は勝手に死ねよと
そだな、若者の大多数は
模範解答『他人にうつしたらと思うと』<街角インタビュー
本音 『ジジババねよ 俺らシラネー』
としか思ってねえぞwwwww 高齢者乙っす
自粛しねーよ 俺らの世代は死なない 👌👌👌 >>545 逆にイギリスは今ロックダウン解除したらどうなるんだろうな。感染者数も死亡者数もロックダウン時とほとんど変わらないんだったらそれはそれで救いがないし開き直る以外無いけど
>>513 コロナで死んでるのは年寄りばかりじゃねえぞ
つうかおまえその年寄りじゃん笑
>>564 それはおまえの感性がおかしいからだよ。
>>574 取り敢えず対策してる空気を出すことで探ってるんだろ
多少は理解してやろうよ、結果まだ何も分からないんだから
>>567 ふーん、嘘は良くないね
176名無しさん@1周年2020/02/11(火) 12:53:47.64ID:6gXbFEN80
長妻、原口は中国全土を入国規制対象にすべきと言ってる
森ゆうこは2類から1類感染症にして警戒レベルあげろといったが 自民拒否
武漢封鎖の翌日 ミンスですら厚労委をひらけと要求 自民は拒否
感染症対策行政の管轄は 厚労委だ
自民がコロナを1類に指定しないおかげで
指定病院なら一般病床にもコロナ患者が入院できる
桜ばっかりとデマ流されてるけど、現実は特定野党ですら大焦り
飲食協会とかもさただただ国や都に言われるがままじゃなくてさ
要望書だせよ
時短よりこっちの方が効果ありますとか色々言えんだろ
>>1 8時までとか仕事終わりの外食出来んやん・・・
奥さんが飯作ってくれる人はいいが、俺みたいな底辺独身は困るね
>>1 >>14 そりゃソース元が日刊ヒュンダイだからね
日本への嫌がらせ記事ばっかだよ
お店を始めるには保健所に届ければいいのか?
それで100万円だろ とても美味しい
>>563 キリギリスに冬が来ただけ
アリの貯蔵庫を狙わない限り放置だな
店を開いて客が感染するなら、本当は客が悪いんだよ
まあ時短して誰が悪いかハッキリさせようぜ
>>599 結局国ができるのは国民へのお願いだけだろ
それとも中国見習って発熱してるのに出歩いている連中をどっかにぶちこんでもらいたいのか?
>>588 客商売だから言いにくいのはあるだろう
だから客も悪い
そんな客が集まる所はろくでもないから感染拡大の巣になる
なんと言うかなるべくしてなったと言うか
>>602 金をだして
みんなを家に返せばいい
金、金、金
ここでけちるから終わらない
>>1 そりゃあ、当たり前の話だな。
本当に感染対策をするなら政府が手厚い補償をするのがセット
政府は無能であることの証明
>>577 結局政府が金をケチってるから問題が解決しないんやw
工作員はそれを擁護するためにわいてるw
店が営業出来なくなったって命はあるわけで
コロナで命を取られる人もいるってのに自分達の事しか考えられないんだな
死にたいとか勘弁してくれ
>>597
横だけど俺様ゆとり世代
ジジババ(@^^)/~~~ お疲れ様でした!
コロナの墓
. . / ̄` ̄ ̄\
. / . . ヽ
. / . . . ヽ お兄ちゃん
. / / | ハ | | ハ l
..| レL/L/ レLハ_ハ_| | なんでジジババすぐ
. レ レ.―′ `―-、| . |
. |从イ●) _ イ●) 从ソ.ノ 死んでしまうん?
. | ⌒. ゚` ⌒゜ ..ノ
. 人 . rっ . ノ うちら 死なへんで
. >-、_ ..イ)ヽ
. /レ_) .__/ .ノ\
. L/ヽ__/. ヽ
節子 そんな事人前で言うたらあかんで ほんまは ただの風邪 や 夜の店の経済効果もバカにならんらしい
国も税収減るのわかった上で給付金なんか払ってたらやってられんわな
客が行かないだろ。開けてても
みんなで行こうなんて馬鹿少い
おいおい飲食店は感染症対策してるんだろ?守ってないのかよ
客も感染症対策協力してもらってるんだろ
豚みたいな協力しない奴は入店拒否か逮捕しろよ
何のための給付金だったんだよ
店でも対応してない所は詐欺で逮捕しろ
ただの風邪
医療現場に対する政治的な配慮
本気で自粛すると経済潰れるからまあほどほどにね
店名公表とか言ってるけどみんな自粛しないから意味ない
パチ屋も意味なかった
>>24 これ、俺も思ってたし簡単に言えるんだけど、自殺教唆に近いって最近気づいたわ
めちゃ優遇されてるのに何で文句多いの飲食は?
ガチで潰れて欲しい
>>1 コロナ強いねぇ…惚れ惚れするねぇ…圧倒的な強さ…向かう所敵無し。ここまで全勝。
>>606 開店前に保健所の立入検査あるから
場所があるなら可能だけど
他人のために自粛して自分や家族犠牲にするお人好しなんかいないだろ。
>>577 だからもう個人個人がそれぞれの価値観に従って自粛したりしなかったり、納得できる行動を好きに取る以外無いんじゃないかなここまで来るとさ。自粛したって死ぬ人は死ぬし、自粛しなくても生き残る人は生き残る
飲み屋をターゲットにしてるのを
そのままやっちゃうと批判くるから
PM8時以降としたわけか
>>606 つまりキャバクラが倒産しては復活するようなもの
それも100万手に出来る
トンキンって飲食店多すぎなんやろ
この機会に今にあった数になればいい
>>611 店側が感染対策して営業しなければイタチごっこ
集団免疫獲得するまで営業自粛と補償の繰り返ししてたら財源も尽きる
飲食は社会に不要な存在です
一年間業態転換もせずにいたバカが悪いんです
モタないなら亡くなってください
>>100 普通のご飯食べる飲食店は、夜の街の夜の店のとばっちり。
ご飯食べるだけにして、アルコール出さなきゃ良いだけ。
ノンアルコール飲料だけだな。
席をアクリル板で仕切ればよい。
ラーメン屋の一蘭みたいにすれば、かなり問題解決になるんじゃね?
飲食店は、店内での会話禁止 or 廃業 好きな方を選べ
自粛を強制されるってこと自体がおかしい
営業するのもしないのも自由
>>617 IDコロコロ成り済まし癖ババア
おまえがしねや
まじで今さら出す策が時短て無能すぎて鼻水出たわ
むしろ営業時間延長して分散させろよ
>>597 むしろ年寄りは全体の死者数減ってるっていうね…
コロナ対策って恐ろしい
そう、親や奥さんが昼や夕方にスーパーに買い物に行ってご飯を作って待っててくれるって世帯モデルしか想像できない政治家の頭の悪さ
じゃあ仕事上がりの遅い独身底辺は1ヶ月もコンビニ弁当だけ食ってガンになれってか?
ふざけんな
一人で店やってるとこなんか月100万はウハウハだよね
営業時間というよりも、食べる時の環境だと思う。
1人で喋らなないで黙々と食べるなら別に何時に入ろうが大丈夫なんじゃないかな。
もう勝手に開けといたらええんや
クラスターとか発生した時に責任を持つのなら
>>634 まあ、普通にドンキで酒と摘み買えばよいだけではあるけどさ。
なんつうか、男って悲しいね、女の子の店員が居るだけの店に命がけ。
なあ俺20歳だから、よく知らないんだけど
こうまで無茶苦茶されても自民党を支持する奴なんなん?
そんなに民主政権てヤバかったん?
素直に言うこと聞いたり自殺するような人間が歌舞伎町でやっていけるわけもなく・・・
始めは感染者数や志望者数を世界各国と比較していたのに、しれっとしなくなった。
特に韓国との比較はどこ行ったんだろう?
世界と比較すると日本のは普通の風邪レベルになっちゃうから、マスコミは報道しなくなった。
マスコミは、自分達に都合が良い報道しか流さないからな。
マスコミが元凶だが、それにいいように誘導されてしまう人達が多いのも問題。
営業するのもしないのも自由
ただし公共の福祉に反しない限り
残念!
>>642 ジジババさんコロナにビビってるの?
ざまぁ 俺様自粛せんよ
たぶん、飲食店も自粛しない所多々でて
公表したらグルメ情報誌っすか?な状態になるよ
初詣みた? ジジババさんに考慮はせん 震えて眠れ
規制回避でな ID替え 運営に言え
店もそうだけど客も自分の首閉める結果になりそうだけど
関連もただじゃすまないでしょ
ホストクラブやキャバクラは論外として居酒屋でも流行ってるとこは流行ってるしな ガラス張りのとこが多くて丸見えでマスクせず満員御礼だったりするから しかも寒いからドア締めっぱなしでやってるわ
そういった流行ってる店はこの前の休業要請の時も給付金貰わず営業してた
造反しない → 死
造反する → 死かもしれない
ならマトモな生き物だったら通常後者を選ぶわな。
単に国なり都なりが、従えば命だけは助けてやるという補償をすれば造反しないよ。
なんか今の政治家って求心力というか人を動かす能力が極限まで無いよね。
>>651 民主は口蹄疫、SARS、新型インフルエンザ、鳥インフルエンザを水際で止めた程度だよ無能
自民は豚コレラ、新型コロナ、鳥インフルエンザを蔓延させてる程度
有能だろ
>>103 GOTOに関しちゃ野党が政権になっても、同じだぞ。
何せバックが労働組合だから、自民よりも直接の突き上げ有るだろう。
何をしたら感染するか、感染すると社会にどう言う問題が起きるのか、知識がないらしい店と客にわかるよう啓発していかないといけないね
営業自粛要請に造反とか、不幸すぎる
早く被雇用者ベーカムをやれ
外国コロナジャングルに成るぞ
>>638 補償金パクる奴が多いのは実証済みだろ
これも要は国民の民度によるんだろうけど
>>645 議員の奥さんは専業主婦ばかりだろうから分からないんだろうね
ま、前総理でさえパートの給料がもし25万ならとか言ってる世間知らずだからな
シャッター閉めて常連さん相手に
隠れ営業してる店もあった
給付金貰いながら隠れ営業してたんだろうからチクってやろうと思ったが
1.感染防止を徹底して飲食店を利用する
2.感染拡大と医療崩壊を許容してワクチン効果に期待しつつ数年は我慢する
3.将来子孫が払う借金を増やして国庫から補償金を出して飲食店を休業させる
4.税金を倍増して国庫から国庫から補償金を出して飲食店を休業させる
5.飲食店や関連業界の破綻を許容して補償を出さずに飲食店を休業させる
1に期待したが駄目だった。
残る選択肢から3を実施しようとしている。
だが、何をしてもマスコミは批判する。
国家の非常事態であるコロナ禍、マスコミには政府批判よりも
1の実行の国民への呼びかけ、キャンペーンを実施して欲しかったが所詮はカスゴミ。緊急事態宣言を出せ出せと煽りに煽り、
いざ宣言が出るとなったら飲食店が死ぬ死ぬと喚き立てるだけ。
まさに人類の敵だな。
営業時間を8時にしたことで、その前に集中して来店することにならないのかな
テナント借りてる経営者と地主一族の道楽経営とじゃ雲泥の差だもんな
家賃払えないから夜中まで店開けて稼ぐしかないよ
>>645 ウーバーイーツの配達代金国が肩代わりして国民が払うのは飲食代のみ。店は8時閉店だが、閉店後ならば配達のみ深夜までOK。とかやればまだ自粛しようと協力する人も増えて飲食店も希望が持てるんだろうか
感染の元になってんだから、食中毒出してるのと一緒だと思うんだが、それでも営業するの?
飲食壊滅すると死ぬのは飲食業界だけじゃないんだぞ…
何もしないで1日5万円で月約150万かぁ。 儲かるんだな飲食業って。
>>663 デフレ政策推進、対米従属売国政策推進、支那の属国化推進、中小企業いぢめ、非正規労働推進、実質賃金低下推進
これが自民党の実績
ステイホームとかくそくらえって人がほとんどだから年末年始出掛けるんだろ。自然だろ。医療関係者って言ってもしんどいのはコロナの末端スタッフで関係ない医者とか外車乗る余裕だろ?アホくさ。医者が乞食同然失業自殺連発してたら同情しますわ
>>629 ↑
こんな刹那的な馬鹿野郎の店に行きたい奴はいるのかね?
匿名だと本音が出てみっともない典型例www
借金抱えて浮浪者になる方が、医療崩壊を是とする奴よりまともだわ。まさに自分勝手の極み。息絶えなさい。
国民の努力による感染抑制をコロナ大したことないと勘違いしてた自民
他国なら容易に封じ込めるだろう数値に抑え込んでもらっていたにもかかわらず
検査や感染経路の特定もせず飲み食いしてた自民
二階と観光業の利権のために無作為に人が移動するGOTOを強行する自民
118回も嘘をつく男を延々と担ぎ続ける自民
もう先の見えない努力に国民は疲弊しきってます
と言う割に同じ政党を選び続ける愚鈍な国民
オール無能で構成された日本は先がなさすぎる
今こそ全国民的な自粛警察が一致団結して立ち上がるときだな
給付金より売上が多い店だと
休むと損だから
家賃も人件費もバカにならんしさ
家賃や人件費を国や都道府県が負担するとなると膨大な金額になるし
まあ、もうこの状況は三月ぐらいロックダウンしかないとは思うよ。
只そうすると、たくわえの無い水の女の子は本気で生活出来ないな。
逆に考えると時短営業守らない店は店名公表ってご褒美か
開いてるって知った客が来てくれて繁盛するまである
日本は頑張ってる!
なお日本のコロナ被害はアジア最大を更新中
レインボーイラストポスターを手書きして貼ってるインチキ飲食店居酒屋、
個々席シールドなんてゼロなのにレインボーイラストポスター貼ってるインチキ飲食店居酒屋、
毎月上がり15万で長年やってきたくせに百万おかわりしてるインチキ飲食店居酒屋、
酒提供でウェイウェイさせてクラスター多発させてるのに文句ばかりのインチキ飲食店居酒屋、
酒提供の場でパーティーだのディナーコンサートだの歌だの管楽器演奏だのやらせてるインチキ飲食店居酒屋、
なんでそこにばかり税金使って救済しなきゃなんねえんだよ
>>2 >>274 自由移民党支持者は、安倍ぴょんに入れたので、ガースー総理に入れたわけではない
よって、安倍ぴょん儲と緑BBAを支持した360万の東京土民に文句を言うべき
日本をダメにしたのは、コイツら
店側もさはじめはキッチリ消毒してたけど
手抜きやってないか
特に東京や大阪の店は手抜き多いぞ
店員の質も悪くなってるが
ウィルスを俺たち人間と置き換えて考えるといい。
ウィルスのせいで、行動が制限されるんだ。
ウィルスのせいで、生活そのものが成り立たなくなるんだ。
ウィルスのせいで、子供達が可哀想な状況に追い込まれるんだ。
ウィルスのせいで、俺達人間の多数が命を落とすんだ。
人間のせいで、行動が制限され、生活ができなくなり、
子孫達が可哀想な状況に追い込まれ、多くの命を失った多くの動植物達の立場だ。
>>643 賛同はできないが
一時の国内線がそうだったな
減便にして間引き運行する便に変更お願いきて
乗客を集めてた
搭乗したらほぼ満席だったのでヒドイなと思ったw
スレタイにゲンダイって書けよ。
待ってましたとばかりの嬉しそうな体制批判だから書かなくても気づくと思うが。
繁華街だと
開業届けや許認可
確定申告してないような闇店も多いだろうしさ
考えてみれば飲食店って必要なのかな?
飯なら家で食えるし、弁当だってある
>>677 飲食って言うか、主犯は水系だよなあ。
レストランとかは寧ろ巻き込まれ系でしょ
>667
不正受給は別途対策しろや
木を見て森を見ないバカなん?
今の時期寒いけどさ
換気風量?とかもっと現実的に実質的な数値で換算して
それクリアした店はOKとかすればいいのに
目に見えないから感染経路が未だ不明で
だけど飲食でのがそれっぽいって事で言われて
他の業界でも換気は必須なんだから、その換気に対して強化を補助金出して機器の交換に全力使えばいいじゃん
日に5万なんかより余程マシだし、飲食する店内は後は客が寒くなるからパネルヒーターや膝掛けとか
それにかかる費用や通年から割り出し電気代を減額してやるとか
何でこう違う方に突き進むんだろ
>>658 親がまだ現役で生きてる世代だよ
おまえみたいな引きこもりの年寄りとは違う
IDコロコロ単発で粘着してるんじゃねえよ引きこもり
>>678 仮に少し郊外の小さな店で、バイト全部切ったとして
賃料30万、メイン2人雇ってて40万と30万で70万
として固定費だけで100万
で、時短営業するとして光熱費、材料費だけで残り50万となると
かなり経営厳しのじゃね?
働いたことある? 見積書とか書いたことある???
店は勝手に開けてればいい。自炊できない奴が飯を食う場所も必要。店がやってるからと言ってゾロゾロ連れ立って行く奴らがバカなんだよ。
そりゃ気にしてる人はそもそも外食控えてるし
やばい客ばっかり来るんだから店員も雑になるさ
一口に飲食店と言っても店によって色々だからな
土地を借りてるかどうか、店の規模(従業員数含め)、又生活費や給料もあるし
お一人様専用にすればいいんだよ。
対応できない店は潰れる。
>>662 まあこの手のスレのジジババ観察してると、破産も失職も死ではないって前提なんだろ
だからジジババの命のために自己犠牲で協力しろって価値観だな
自営業者の持続化給付金と同じにしないと整合性取れないだろうが
自営業として同じくくりにしろよ
飲食店居酒屋だけじゃねえだろ苦しい自営業は
なんだよこの酒提供飲食店居酒屋ばかり救済の愚策は。
しかも一切抜き打ち検査もしてない。
パーテーション無し店なんて山ほどあるんだぞ
とっとと飲食店居酒屋での酒提供禁止にしろっての。
または、飲食店居酒屋でのコロナ発生は食中毒と同じ扱いにしろ。
コロナ感染者出したら営業停止でいいだろ
なんにせよ、飲食店やらサービス業が災害に弱い業種だってことは判った
感染元不明が殆どの状態の中で、感染元明らかになってるのは家族内感染のみ
感染元不明は不特定な人との接触機会が日常の中にあるからなわけで、人大杉トンキン人は飲食店に限らず通勤、買い物等当たり前にある
感染元不明なのに飲食店をターゲット
感染対策をしっかりすれば規制対象外だった筈だろ?
飲食店の感染対策ガイドライン守っても時短要請?
そもそも、飲食店は保健所立ち会いの元衛生管理をクリアすれば営業許可される
感染が店で発生すれば原因を特定し、再発防止策を示すのが保健所の仕事
再発防止策をするまで営業禁止
コロナは指定感染症
感染者が出れば営業禁止
再発防止策をして営業再開すればイイだけだろ
感染元不明なら、全ての動きを止める
すなわちロックダウンだろうが
因みに飲食店は、決め手となる感染対策など無いと認めるなら、ハッキリそう言え!
Go toは感染拡大策だと認めろ
言ってる事、やってる事、現状認識、全てがズレてる
政府が与えた誤解によりガードが緩くなり、移動が増え、拡散したのが本当の原因だろ
>>691 消毒で思い出したが
近所の神社で初詣客相手に
消毒液で手を洗浄してから
境内に入れとか
よく分からんことをやってた
祈祷で建物内に入るのなら分からんでもないがw
>>681 いるし。ふつうだろ。皆自分勝手だろ。あんたもその立場なら必死になる。きれいごと言えるのは余裕のあるやつだけだ。
飲食店がもっと真面目にコロナ対策やってればよかったんだよ。
入店前の検温まできっちりやってる店なんて滅多に無い。
客席の間隔を開けてない店も結構ある。
入店時にアルコール除菌してくれって言わない店も多い。
店内の換気もやってない。
客の入れ替え時に、食器を下げるときにアルコール除菌もしてない。
アクリク版で敷居を作ってる店は多いけど、それだけじゃ足りんのよ。
自業自得
>>703 じゃ、俺も仮の話で、一人親方で小規模にやってる所は?
店によって減額される訳じゃなかろう?
変異種の感染力やばいのに飲食店の時短だけで収束するのか?
>>713 最低限、生きるのに絶対必要な業種以外で
災害に強いのなんてあるの?
>>714 >政府が与えた誤解によりガードが緩くなり、移動が増え、拡散したのが本当の原因だろ
なに、その戦中的な根性論ww
ぱよくって『欲しがりません勝つまでは』コロナに勝つつもり?
本当の原因は、マスコミが発表した年齢別の死者数だよ
アレがなかったら俺も自粛してた
でもねー 死なないのよ 根性論また負けるよ ジャップ共
>>715 今年は初詣行ってないよ。「あけましておめでとうございます、コロナプレゼント」じゃねえwwww
という事で、的屋さんとかも死にそうだろね。
うちの近くの飲食店はオープンしたばかりなのに
コロナで休業していつのまにか無くなってたわ
すごい決断をしたものや
しかしまだまだ芸能人スポーツ選手のコロナ感染続いてるな
マスゴミにもどれだけ感染者が沸いてんだか
そもそも反社みたいなギョーカイ人が飲み屋街の会食でウェーイしてるだろうから
8時閉店は環境改善にもつながるだろうな
>>723 って言うか病院とかの検温もあれおかしいよ
こんな寒い時期なら簡単に表皮の温度なんか下がっちゃうし
普通なら一瞬でいいので息止めて口開けてピッが正しいよ
>>708 高い家賃+そこそこ手広くバイトなど多く雇い
儲けてる店ほどダメージが
家賃もなく協力金や補償金以下の売り上げで営業してた
零細というか個人店はさほどダメージないような
>>705 テイクアウトで事足りるしな
クラスターの温床になるような飲食店は全部潰れればいい
飲食店のやつは田舎で林業や農業やれよ。
そのほうが国としても助かるんだよ
>>719 日本の文化やね、忖度しろ的な空気かもしくは皆やってるからやれ
>>674 地主ってそんな楽じゃないよ、税金もあるし、上物の借金は店子と桁が違う
やってると思って喜び入ったら「7時半ラストオーダーの8時閉店です」と言われた時のガッカリ感をまた…
>>729 テキヤさんはもともとナマポで生活してる そもそも祭りの時の売上だけじゃ全員養えないから
>>700 それと財政的が制約になっているんだろうな
気にせず配れば良いと個人的には思うが、これも国民が許さないと政治家は思っているんだろう
>>713 1年間もgdgdやってて生き残れる業種があるなら教えてくれ
時短って形で様子を見るって判断したけどそれがどうなるかだね〜
時短で溢れた人達がどこに遊びに行くかって事は考慮してないのかな
素直に家に帰るとは思えないんだがw
飲食店がウィルスを散布してるわけじゃないから落度ないんだよな
感染者を移動させないように交通機関を全停止しなきゃ意味ない
松屋やすき家みたいなおひとりさまの店も時短かね 困った
全て一人の席にしろよ。
席順も仲のいい人間が隣り合わないようランダムにするべき。
コロナは夜間勤務か?
そんないい加減な対策を主にもってくるから終わらんのだ
>>719 単なる言葉遊びだろ
こういう見出しの方が釣れるからな
飲食店高みの見物で余裕ぶっこいているやつも、治安が悪くなったり、昨日のタクシー事故じゃないが社会不安の中何らかの被害受ける可能性あるからな。強盗、殺人。
>>733 それは確かにあるな。
発熱してるのに外食するバカがいるんだろう
従いたくなきゃ従わなくでもいい
そのかわり感染者が増えるにあたってどんどん規制が酷くなってくだけ
この際だから、都会に拠点を構える必要のない業種は全部地方へ移転させようよ。
震災の後の土地整備みたいに、
災いをもって福となす改革をしようよ
開けんのは好きにすりゃあ良いが
客足なんてあんのか?
馬鹿だろコイツら
飲食店なんて三年で5割は消えてなくなるでしょ
それで死ぬ死ぬ言われてもさ
松屋とかもまだ24時間営業続けてるな。
来週からどうすんだろ?
調べたけど特に情報無かった
仕事で去年ずっと新橋近隣の店舗探してたけど
年末近くなって初めて新橋あたりで50ほど持ってるテナント業してるとこが一気にやちん3割ちょい値下げ始めた
多分このままだと一気に流れて一時の半値いきそう
新築重飲食可な物件とか半年経ってもまだ一店舗もテナント入らずってのあって
新橋で1階で入らんってもう異常すぎてる
>>755 規制をするならさっさとするべきだったな。
要請だとか、これは対象外だとか
延々と中途半端で害悪なことやってりゃ
誰も従わねぇよカス
居酒屋なんておしゃべりのために行くようなもので
一人に限定とか会話禁止にしたら意味なくて客なんか来ない
>724
このしょぼい給付で何割の店が黒字化されるんだか数字を示せよこどおじ
でも頑なに入国規制はしない。むしろ規制はどんどん解除してもうほとんどノーガードで主に中韓人バンバン入国させてる。そりゃいくら日本人が自粛しても感染拡大収まりませんわ
赤羽上野で朝から飲めば良いだろう
オープンエアとビニールカーテンだぞ
もう都心の駅前なんて、なんの価値も無くなったな
ロクに客も来ないのに高い賃料払ってご苦労なこったw
>>115 本これ。
飲食店に対策案を示して、分からない店は指導。
対策出来た店は営業許可にすれば良いだけ。
店が有る地区の飲食店組合等に指導。
チェーン店なら本部に指導。
>>762 お酒の提供は止めるけど、その他は特に何もしないよ
もともと昼メインで出してる店だと
普段の売上に加えて臨時でボーナスが入るようなもの
>>759 憲法改正しないとダメなのだけど
安部ちゃんの時に枝野先生が猛烈反対して
話が終わった
外出禁止令は違憲になるので出せないの
>>710 実際死でも何でもないでしょ、外食なんて元々破綻が多い業界
いくらでも仕事があるのに、自分の都合で続けたい、そのためなら社会にウイルスを撒き散らしても一向に構わない。クズの中のクズだね
実際飲食さえ潰しておけば観光はまだ何とかなったろう。 疫病神のような連中よ
全ての飲食店を補助金だけで黒字にするつもりなら
お金はいくらあっても足りない
いっそ医療への補助金も飲食店に投入するか?
店をやったことないと、どれだけ無謀なこと言ってるかわからんな。
時短、そんなんで商売がうまくいくと思ってるのかね
Goto対象の所は感染症対策済んで審査責任者も書いて
あったやないかどうなってんの
店舗側はいい加減しろよ詐欺やってるの
今は4時に陽が落ちるから5時から夜の気分で食える
3時間も飲めるのに何言ってんだよ
>>774 だな
現状何かを禁止することは出来ないのよね
>>758 確かに飲食店の生存率は低いからな
元々閉店開店を繰り返す業態だし不要な時は街から無くせば済む話
今回の緊急事態宣言だと飲食店側は従わないだろう
学校も休校にならないし、会社も普通に通勤しているんだから人は溢れているのに飲食店だけ閉めろっておかしいんだよ
やるなら基本的に必要最低限の業種以外は休みにする方向でやらんと無意味
満員電車継続で飲食店だけやめても感染が緩やかになるだけ
なんで補助金払うんだよ
甘えんなボケ
飲み屋なんて潰れても全然痛くも痒くもない
さっさと首吊れよ
時短に従わない店が口々で伝わってそういうとこに集まるオチになるんじゃないかな
どこどこの店なら開いてるってみたいな感じで
それか酒を伴う飲食だから持ち込みはスルーするみたいな感じだったり
やりようはいくらでもあるわな
若者は死なないと分かったから出歩く
年寄りはどうせ老い先短いから開き直って出歩くしってか別に出歩かなくても死ぬし
国や自治体から規制くらった企業とか飲食店関係者だけ間接的にだがコロナが原因で死んでくんだな
会話禁じてもラーメンふーふーしたら感染者増えそう。
>>778 商売を上手く行かせるための政策ではないので
>>767 あんま言いたかないが、中国、韓国人の感染率は日本と変わらん以上、飲食店を潰せば、変わらんよ
5年後の生存率が約1割。
資本がない飲食なんて、こんなもんだよ。
ある程度は潰れても構わないと思う。
観光業も同じ。
利権でうだうだやるより、コロナをいかに収束させるかに注力すべき。
>>766 何割も何も、感染の危険があるから時短なんだろ?
客が感染してもいいから、食べに来いって言ってる店は、どれだけいるのか数字だせや。
そもそも、強制じゃねーんだからよ そんな店は保障辞退してやりゃいいじゃねーか。
居酒屋なんて東京だと2時間制限で客の回転率が3回しくらい
8時までだと1回ししかできなくって収入3分の1
少しでも営業するってことは仕入れとかバイトとか普通にかかるから大赤字だよ
最低1日30万はもらわないと赤字
ランチやテイクアウトもリモートのせいで全く来ないんだよ
17時から営業してもお客さん来るのは19時くらい
都知事や政府は飲食業をなめているとしか思えない
ある程度の補助金は出してもいいけど
それでも救いきれないのは淘汰されるしかない
全額を国民の税金で賄って生命維持をするくらいなら潰れろ、というのが
納税してる国民の意見だと思う
>>753 余裕? お前にはそう見えるのか? 何とか飲食店を潰せないか血眼だよ
コロナ前
飲食店経営者「貯金もないの?自己責任だろ?貧乏人」
氷河期のオッサン「トンキンムカつく」
現在
氷河期のオッサン「貯金もないの?自己責任だろ?ざまあ」
なんか今まで氷河期のオッサンが言われてきたことを
そのまま返してるみたい
住宅地にも関わらず毎日毎日明け方までまで大声でドンちゃん騒ぎで睡眠妨害してる近くのスナック
張り紙や通報して潰れるまで追い込んでやるから覚悟しとけよ
使えないマスク二枚と10万で乗り切れたんだから今回も余裕だろ
時短営業やらすならせめてテイクアウト体制整える資金くらい出してやればいいのにな
>>772 逆に普通の住居は右往左往で動きが活発なのは間違い無いけどテナント業は今年相当来るだろうなぁ
そっから一気に金融も連鎖で行くだろうし
まーた改正法とかでえらい1年になりそうで情報設備だけはもうこれからどこの業種も個人でもほんと生命線かも
個人の店舗なら
今時1日の売り上げが五万以下とか普通にある
早く閉めて五万貰えるなら喜んでるだろうなw
65歳以上のジジババさん放置
これだけで全て丸く収まるのに
なぜ遠回りするのだろう?(´・ω・`)
先人の知恵を借りようよ
悪いのは大体居酒屋とかキャバクラとかの夜メインの店
補償だなんだと文句言ってるのもこのあたり
需要がないんだから業態変えるか営業スタイルを変えるかしろよ
変革についていけないなら黙って淘汰されとけ
>>778 でもね、このままだと最終的に戒厳令にまで行きそうだし。
病院が新患受け付けなくなれば、パニックに成るよ。
真面な治療受けられないと死亡率も上がり、ペストみたいになる
東京都封鎖しろ予告なしで今からだ
でもそしたら都外に一切出ないかわりに都内で移動自由でいいので
飲食店も好きに営業してえよ都民に来てもらうといい
>>792 我々飲食業がなくなるということはそこに付随している
関連企業にも影響が出るんですよ
中卒ですか?もう少し社会の勉強しましょうね
>>771 そっかー
前回は一部店舗で深夜営業停止やってたしけど、まだ何のアナウンスも無い
まあ急な話だよな。緊急事態ってそういうものなんかもしれんけど
>>798 氷河期は生存重視
煽りなんて無駄な事はしない
造反応援します。
これまで、都民の声を全く聞いてこなかった人たちのいうことを聞く必要がない。
馬鹿かと。
>>770 東京都のコロナ徹底防止宣言ステッカーを貼るのに必要なガイドライン、チェックリストはとっくに公開されてるし
都の職員が店舗まで出向いて説明して回ったんだがな。
守ってないのは店舗側の落ち度
あきらめて
生活保護うけろ
借金増やしてもしょうがない
>>802 そこまで支援してやる必要はない
イートに関しては
テイクアウトオンリーや優遇にすりゃいいとかはわからんでもないけどな
今回はそういう話でもないし
>>816 大繁盛すると思うよ
若者にとってはただの風邪だからな
>>1 冷静に考えて外食なくても生活出来るからな
スーパーやコンビニが時短だと問題だが
本当にやばい夜の店は自粛しないし、個人の中華料理店などは元々20時30分閉店とかが30分早めるだけで1日5万月150万非課税で貰える。
無意味なバラマキでは
家賃が高いなら、家賃の安いところに移ればいいじゃない?
なんで他のお客様のご迷惑となりますので携帯電話での通話はご遠慮くださいって言えるのに感染拡大の恐れがありますので飲食中の会話はご遠慮くださいって言えないの?
飲食店の怠慢でもある
開店していても、客が行かなければ効果があるだろう
20時以降は不要不急の外出禁止すればいい
20時以降に開店して店や出歩いている人を、マスコミが街頭取材して放送すれば
立入禁止区域で釣りをしている人のような扱いで
保障→補償 訂正。
補償が足りないなんて言ってる店は 正々堂々辞退しなよ。
つーか、金貰うべきじゃねーよ。
こういう時は中国が羨ましい
飲食のクズどもを殺処分にできる。便所掃除なり介護なり原発作業員なりすればいいのにさ
何でしない? 職業差別でもしているのかね。飲食よりもはるかに社会に貢献する仕事だぞ
ウィルスさんは、夜間労働者と思われてるんだね。
ウィルスさんがブルーカラーとは限らないよね。
朝、満員電車や満員地下鉄に乗って、オフィスビルへ出勤だってしてる。
ホワイトカラーのウィルスさんだって沢山いるんだよね。
ウィルスさん達も格差があるのかな?
飲食店が原因だからとか憶測甚だしい
どうせ飲食店で感染者出たら営業禁止だろ
感染対策したら営業再開でイイだろ
トンキンは、人大杉だから不特定多数との接触が日常的ゆえに、感染元不明で原因に辿りつかない
それが現状だろ
となれば移動制限を伴う自粛、またはロックダウンだろうが
原因が飲食店なら、飲食店を特定し、営業禁止しろよ
アホ!
責任を飲食店に押し付けるな
感染対策ガイドライン守れば規制対象外は、どうなったんだよ?
>>820 そう見込んでるなら好きにすりゃあ良い
1日1000人を超えてきた今
そのマインドが続けば良いけどな
ハッキリ言うと、もう昨夜の時点で人減りまくってた
テイクアウト需要を伸ばせいっても
再度テレワーク強化されれば
会社員もオフィス街から姿消すから意味ないよな
電車もAM8時からPM8時にすればいいのじゃね???
インフラ系のお仕事の方はコロナ終息するまで会社で寝泊まりになるだろうけど💦
製造業だけど仕事が激減して外食どころじゃ無い
こちらも100万の給付金出るなら外食行ってあげるけど無理なもんは無理なんだよ
はい、はい、 飲食店の方たちのことですね、
それはもちろん、飲食店の若い店員らは、
コロナ新型を 飲食物にわざと混入させまくってるからですよ。
『ウェーーーイ、ゴホ、ゴホ、ゴッホーーーーン』
時短ということには、若者らのレジスタンスが深夜になると
よりもっと激しくなってるという厳然たる事実があるからですよ。
あ、また、ノーマスク朝鮮人の若いのが、
他にたくさん席が空いてるというのに
高齢者の隣席にわざと座ったーーーーっ
「あ、朝鮮人の方、失礼しました。」
これも、日常茶飯と、すでに化しています。
この目で、我々は、こういった現場を、すでに何度も
見させれらましたからね。
日本政府が、この事態を意図して、
意識してわざと推進させまくっている
ということが、日本の現実の実態・状勢です。
数値偽装をしてライバル企業を廃業や自殺に追い込んだ神戸製鋼が罰則も受けずに1人勝ちする日本
真面目にやるほうが馬鹿を見る
>>810 飲食業が潰えることはない
あと自分は食品系の製造会社で働いてるけど
飲食店って大手以外はほとんど発注ないよ
個人店とか小規模だと発注間隔や量が少ない
>>799 口先だけだと思うけど、あんた身バレして警察通報通りこして、怖いおじさんらに拉致られて再起不能にボコられるかもしれないから用心な
んー
今年ってオリンピックやるって冗談でもこれぽっちもウケない事言ってる国が有るらしいけど
まさかこんな世界レベルでおかしな状態でやるとか本気で言ってたらほんと頭のネジどうかしてるよね
>>810 構いません、一向に。さっさと潰れれば一時は混乱しても社会は飲食がなかったものとして再編されます
環境適応できない、変われない、ノロマ
店舗改装費等で1000万の借金あるし
飲食辞めて40歳からプログラミングだのITに行くのは無理
みんな必死なんだよ
小池や菅は何もわかってない
自民党が政権戻すために自民を応援してきたのに裏切られた気分だ
>>792 まぁそれも期間限定の話だしな
今潰れてもその内雨後の筍みたいに出てくるだろうし
感染者数増やすような飲食店は潰れた方が世の中のためだわ
端的に言っちゃうと、人口過密なのが悪い。
あらゆるものが地方に分散すりゃいいんだよ
協力金なんか出してるのは日本だけでしょ
欧米では罰則があるだけ
地方民からすればいい迷惑だな
連日緊急事態宣言だのコロナでどうこう騒がれたら
関係の無い地方経済までやられるわ
いつまで政治やってんのかね、もう他国は戦争って腹括ってるのに
和田政宗も鈴木宗男もコロナの話題から逃げ続けてるし、2月あんなに元気だったのにね。
正直去年の今頃の段階なら突然だからと同情論もあったかもだが
今だと今まで何してたんとしか思われないよ
助成金ももらって何も準備してないとかもう通じないだろ
他にも大変なとこ多いし
昼飲みのとこはオッケーなん?(´・ω・`)
昼キャバはオッケーなん?(´・ω・`)
>>228 それ飲食に限らず色んな職場や学校でもお昼にぺちゃくちゃ話しながら食べてる人も少なくない
マスクをしてれば濃厚接触者じゃないから検査せずクラスター扱いにならないし
春のパチンコみたいに叩きやすいところだけを叩いてるようにしか見えないね
夏を謳歌した一極集中キリギリスのくせに、都民は冬が来ても受け入れずこうしてアリさんの家に土足で入ろうと騒ぐのか
gotoトラベルと昨春の全国民10万円給付とかいう無駄にばら撒いた税金を
最初から飲食店に限って給付しとけばこんなことにならなかった
緊急事態宣言してもうちの会社は何も変わらない。
昨日は顧客からの『緊急事態宣言出ても仕事続けてくれますよね』確認ばっかり。
発注側も受注側も仕事する気まんまん
>>大半の企業の活動停止も求めるならまだしも
そしたらどっちにしろ「死刑宣告」じゃんw
諦めてさっさと店畳めw
>>842 政権戻すために応援?
意味がわからないわからないんだがあなたは現実に不満のない幸せ者なんだな
GoToイートで恩恵受けておきながら、どこまで図々しいんだ飲食業は?
>>837 神戸製鋼が一人勝ち? どこの世界の話し合いだよw
>>836 お前馬鹿だな。
何を言いたいのか全くわからん。
無職か?
社会じゃ通用せん。
>>842 そうは言うても、この状況放置したら数カ月で大混乱見えてるしねえ?
そうなったら、だれをお客に商売するの?
>>842 40歳からプログラマーでもいいじゃないか
自分の可能性を自分で潰すなよ
>>841 で、コロナ終息後にもう1回飲食イージーになるよ
その時日本の農家絶望で飲食絶望で
中国語のネオン看板が首都トーキョーになるけどな
まぁ下級国民も今から一緒に中国語勉強しようぜw
その時は強者が弱者を平気で殴る2chの具現化だしなw
那个症状不过是感冒而已
加油
>>852 それだと多額の金を優先して
納税すらしていない風俗店の風俗嬢やホストにまで配ることになるけどよかったのか?
風俗店も飲食業だぞ
昭和の頃は店は全部18時には閉まってたんで
野郎は結婚しないと飢えて死んでたんだよな
結婚して家庭で飯食えば良くね?
あのさ日本の現在の累計の新型コロナ既往歴者25万人ってさたった2箇所のクラスターが元なんだぜ?
>>810 大卒かつ、お前より確実に高学歴だよ。
飲食業界はいずれある程度淘汰される業界。
それがコロナで早まっただけ。
それすら分からず業界にしがみつくのは個人の自由だけどね。
>>810 どの程度の影響か知らんが不要だから消えていくだけだろ
飲食業が必要なら心配しなくても残るだろ
>>866 うん、だからそこで高齢独身男女や未婚率の話も出てくる
>>858 数値偽装して大きくなったのに大きくなり過ぎたから罰則受けてないのは紛れもない事実
山手線いつもどおり
この人たちが同じように飯を食う
>>1 飲食店経営者は他人が何人死のうが自分達の店が儲かればそれでいいとか人として終わってるわ
会話禁止なら安全なんだけど
バカは吉野家のテーブル席で大声でしゃべってる。
飲み屋なら全員が喋ってる。
ボッチ客だけ受け入れとけ。
看板消して営業して協力金は頂くわけだ
警察は取り締まれよ!
>>144 ラーメン屋の一蘭形式は、理想の一つ。
カウンター席の両側を板で仕切って、席の前をカーテンで仕切る。
ラーメンをキッチンから出す時だけ、カーテンを開ける。
会話も無く殺伐としてるが、食べるだけの短時間の入れ替えだから、感染リスク低くお腹も満たせる。
後は店内の換気だけを注意すれば良いだけ。
元々は感染対策じゃなくて、隣のお客と会話しないで、味に集中して欲しいからだけど。
結果感染対策になったけど。
医療、介護、飲食、小売、物流、インフラ以外は出社させんなよ
なんでテレワークを強制させない?
飲食店時短の前にやるべき事やってないだろ
テレワーク実施による売り上げ率の変化の報告書を国に提出する様に企業に命令しろよ
2割減までなら必ずテレワークさせろ
そらゲノムでもうネタ上がっちゃったんだし
まぁ飲食の殆どはホストに巻き込まれたようなもんだ、恨むならホストとそこに通うキャバとか風俗嬢とかその客恨めとしか
そんな層は自炊なんてせず飯屋行って落とすわけで、巻き込まれですな
人が集まる場所をアテにするんじゃなくて、人を集める場所を作っていってほしい。
阪急電車の人みたいにさ
近所のブロンコビリー
昨年12月30日に行ったら初めてフルに客入ってるの見たわw
手洗い消毒食べたら直ぐマスクにサラダバーやめて殆ど肉だけ食って帰っただけだけど
まあ毎日オキシメーターと体温計で測って
その他にもスマートウィッチで10分おきに体温ログ取って、外出したその日は夫婦別室で寝てUV-Cライト使って気休め除菌とか徹底してるせいか
たまーにの出かけでもなんとか今のところ感染せずに済んでる
何の因果か一昨年10月にもこんな事態になるのを予測したわけでも無いけどサーモグラフィー買ってて重宝してる
感染はほぼ夜の街で起きてたんだな
早く家帰って早く寝るだけだ
>>880 >医療、介護、飲食、小売、物流、インフラ以外は出社させんなよ
後、不要なマスコミの出社と
つか すげー数じゃん XX以外の人らwwww
結局1波の頃に逆戻り、むしろ悪い
半年以上時間あって、対策何も考えてなく
やる事一緒な上に、それすら満足に稼働できない無能政府。
マウスシールドのみやウレタンマスクの従業員がいて客が話しまくって感染対策がスタンスだけになってる飲食店がある以上、自業自得は否めない。給付金が出て時短で済んでるだけでありがたいと思う。
大手でデスクワークのみの人はテレワークでええやろ
中小は頑張れ
コロナ禍初期の昨年3月末で店を畳んで
大手不動産屋に叩き合った
うちの実家の判断は正しかったんだろうか?
ちなみに観光地、不動産は下がってないので
かなりの高値で売れた模様
居酒屋もだが夜7時一斉開始で9時くらいに終わるコースのお店とかはどう対策もできないやん
しかも密にもならないしそういう店はGoToイートにも参加していない
感染経路不明って大半は電車とコンビニだろ
スケープゴートも甚だしい
>>856 何そんなに怒ってるの?
落ち着いたら笑
テイクアウトおkならいいけどね
>>795 ランチだけじゃやっていけないよ
飲食ナメ過ぎ
本来ランチは夜の余った食材の利用でやるもので、あくまで夜がメイン
でも20時に店閉まるのは困るなー
飯食って帰れないじゃん
>>892 コース2時間として18時入りは無理があるよな
せめて21時までだわ
スーパーやコンビニ等と比べてハッキリ言って飲食店って具体的な感染対策やってない店多いこれに尽きるわ
>>889 それを現場の職員さんに法整備もせずに、丸投げするつもりなのが小池と菅っていうね
>>757 感染リスクの高いバカ騒ぎ好きな奴らしか
いかないでしょ
ちょっと飲みたいと思っても
そういう人達に遭遇したくないから
やっぱり止めとこって思うもん
感染者出したら店名公表して営業停止しろ
全部中国のせい
追い込まれた経営者は中国への怒りを忘れてはならない
将来世界に脅威をまき散らす事を絶対やる
未来の世界の為に中国を許してはならない
東京だと月150万で家賃の足しにもならない店もあれば、営業してらよりも取り分ふえる店まで、千差万別だから
>>887 基本、水系巻き込まれだもんな、如何かんがえても。
客が、濃厚接触を求めて通う商売は、一年くらい禁止にしないと駄目でしょ。
というか、そうしないと飲食業界全部が巻き込まれる。
>>886 ミクロなその判断が難しいので一蓮托生で諦めろとしか
どの業態も複数人での来店だけを禁止すれば良いのでは?
レジャーも飲食店も1人来店で黙って飲み食いしてるなら無問題でしょ
コロナ対策のための法律や都の条例って施行されてるんだっけ?
あくまで要請やお願いだよな
国や都の怠慢だわ
やれる事色々あるのに法に通すのがめんどくさいって理由だけの
>>886 一都三県の飲食店は一律20時までなんじゃね?
>>891 英断
ワクチンが成功したとしても、摂取スピードからみて理想接種数になるのが2023年頭
まだ長引く可能性の方が大きい
>>894 飲食業の経営者に金くれ乞食が多いからだよ。wwww
店側は基本被害者だろ
地方出身の大学生がバカ騒ぎするのが悪い
>>892 そこを狙い撃ちにしてるのが20時なんだろ。国は先月から20時と言ってた。
>>149 首相自ら飲食店で宴会してんだもんな。
「感染対策してるから、大丈夫」って、言ってたよな。
宴会してる相手の年齢は、リスクの高いお年寄りばかり。
俺らも夜、飲食店でご飯食べるだけなら、感染対策している店なら大丈夫だろ。
この1年で新しい法律、条例が100はできてもおかしくなかったのにほとんど何もしない国や自治体
正直に「めんどくさいからなーんもしたくありませーん」って言えよ
もっと早く外食業を潰しておけば
他の業種は救われたのにな
>877
実際、gotoで観光飲食も、利用客も調子に乗った。観光バスで車内カラオケ感染とか
本来は「静かで清潔な食事作法」「慎み深く品位ある飲み方」とか
コロナ下で店を続けるために、業界が衛生的工夫やモラルづくりを進めるべきだった
政府も支援するなら「静かな飲食・礼節ある日本キャンペーン」をすべきだった
>>892 そういうのは時間になったら新規に客を入れないようにして
close outで接客するしかないと思う
>>896 収束するまでは晩飯はテイクアウトで家で晩酌しろってことやろな
>>842 なぜit?
建築、物流行けばいい。
求人たくさんある。
甘えんなカス
19時までに入店できる人と親や嫁が家で飯作って待ってる世代しか想像できない極めてアホな国と自治体
飲食店が悪いんじゃなくて、何も考えず騒ぐアホ客が
居る限り無駄。
こういう奴は、飲食店がダメなら他のところで騒ぐ。
ほっとけよ。
ドンドン増やせw日本人危機感無さ杉。
>>844 何を今さら。
そんなの50年前から言われてた話。
勝手にワラワラ都心に集まってくるのをどうしろと。
強力な社会主義体制なら制限できたかもしれないが、これが民主主義体制と言うものなんだよ。
>>904 料理人修練重ねてルートの人はほんと気の毒
行く宛て無い社会不適合系の吹き溜まりなホストキャバ系飲食に巻き込まれ
>>902 ホントだよ
恨むべきは中国
日本経済が困窮してもその弱みに付け込んで
日本で商売したがるのが中国
自粛警察が警棒で叩くべきはシチューウロつく中国観光客であるべき
>>914 店側が拒否すればいい話でしてない時点で被害者でもなんでもない
>>913 生活かかってるんだから当たり前だろ!
逆の立場にたってみな?
感染リスクが高く、かつ不要不急の業種だからな
造反したらコロナ感染拡大の原因となる悪、って扱いになるだろうがそれでいいのか?
>>925 変異してワクチンきかないコロナが出てくるから
もう食事は自宅以外ではできない時代が来るよ
都市部繁華街にある
飲食店などは家賃など
固定費が高いから時短
要請は無視するしかないと
思うが、都内でも田舎なら
時短協力した方が協力金の
方が高くて儲かっていると
思う。
報道では全くニュースに
しない。
本来なら、行政が細かな対応を
素早くするためには、
各店舗の売り上げや税金などや
銀行口座などをデジタル化して
マイナンバーカードに登録
義務化しておけば、
時短極力金などの適切な
支給を素早くできるのに
相変わらず何もやろうとして
いない。
この10ヶ月政府や自治体は
何をしていたのか疑問に思う。
花粉症でコロナどころじゃないってのに
のんきに酒飲んでる連中は腹立たしいけどさ
にんにく豚臭いラーメン屋で毎日のんで帰るリーマンもなんだかなあ
1時終電なら奥さんもねてるんだろうけど臭いんだろうなあ
とにかく換気だな
飲食店は協力金てもらえるだけまし。
そこに卸してる業者、生産者はなーんにもない。
神の戒めか
飲食、特に酒
それにスポーツだコンサートだ
どれをとっても生物にとって不可欠な行為じゃ無いとこが一致
お日様の下で農耕や漁をしてお互い適度に離れて仕事してる人らまで感染してバタバタ逝ってるてのは一度も聞いてないし、、、
堕落した行いを何とも思わず人が集まってやれ文化だなんだ
神さはそんな許さないって事かなー
とかw
>>902 世界中の人間がその気持ちだけは絶対忘れてはいかんよな
そもそも国や自治体が売上予測満額補償すればそれで済む話なのにな
自粛警察犯罪対策のために防犯カメラを設置しよう
そして、次期衆院選に投票に行こう
10月下旬、GoToキャンペーンに東京が追加された後に感染が激増した
キャンペーンさえしなければここまで状況が悪化せず、客が少なめでも夜まで店開けていられかもしれないな
4月から冬はもっと流行るって言ってただろ
今まで何してたのよ
20時で閉めろっていうなら朝5時から土日やったらいいじゃん?酔っ払いに時間関係ないよ。実際、午前中から飲める店もあるわけだから。早起きになるだけだよ。
中国のせいにしちゃうと、中国のコロナ対応が正解になっちゃうのであまりお勧めしないよ、サポちゃん
こういうのは従わず試しに開けてみりゃいいんだよ
どうせ客は思ったより来ず結局閉めることになる
一人の酔っ払い相手に何人の従業員動かすのか知らんが
開けることの方が無駄なんだよ
>>927 コンビニやスーパー行きゃいいじゃん
昔と違って遅くまでやってて品揃えもいいぞ
昔の価値観でいつまで語るつもりかね
電車とバスはエアコンで換気してるらしいけど、エアコン作動してる音が聞こえる事が少ないよ
ほとんどの時間は窓とドアの換気だけじゃないの?
>>880 やり方を教えず、インフラも整えないで、ただ「テレワークしろ」を連呼するウチのアホ経営陣そっくりの言い草で笑ったわ
老害が末端に責任だけ押し付けるっていう日本の構造的欠陥がよく表れてると思う
トラブルを引き起こしてまで人口が集中してしまうような街を作ったやつが悪い。
左翼思想は嫌いだが、
なんでもかんでも自由にできてしまう世の中にも問題がある
飲食が不要?
スーパーでの大規模クラスターの発生を抑えていたのは飲食店の存在があったからだ
スーパーって飲食店なんかよりよっぽどコロナ発生件数多いからな
調べてみ?
そんで外食が潰れてみんながみんなスーパーに食料品買いに行ってみ?
もう連日スーパーマーケットクラスター発生するから
結局こっちの穴を塞げば別の穴から水は吹き出すんだよ
そういう想像力というか基本的な地頭の良さがある人間が国や自治体にたったの一人もいないのが日本の不幸なんだ
>>939 飲食店閉まったって、人間は食わなきゃ生きていけないんだから
生活に絶対必要な店(スーパー、コンビニ)へ取引相手を変えるしかないな
閉店転職迫られてる飲食店よりはマシじゃね?
>>939 頭悪いよなあ
真っ先に飲食店だけ潰せば、他の業種のダメージは減ったのに
元凶が外食ってわかった時点で、外食業は転職支援のみにして潰すべきだった
これ意味あるんか?
厳密に言うと原因は飲食そのものじゃなくて「会話しながらの飲食による飛沫(互いの飛沫とか料理に飛沫がかかったりとか)」だろ。
仕切り徹底した上で「店内で会話禁止」にすれば予防としてはほぼ完璧にできるだろ
まあ会話するにしても、マスクの上げ下げで防げるのにそれすらできない馬鹿が多すぎる事と、店内の仕切りすらしてない店が感染対策ステッカー貼ってるような現状だし、
これまで真面目に予防対策してこなかった店と客双方の自業自得とも言えるが
家賃払えず店じまいか店名公表されて店じまいか
無くてもイイ商売だからね
【緊急事態宣言】東京都の時短営業「夜8時」前倒しは“死刑宣告”…飲食店が軒並み造反の兆し ★4 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609798530/ >>931 一番気にしてないからな
団体で喋りながら平気で外ふらついて殺意湧くわ
>>791 その感染率変わらん連中が入れ替わり立ち替わり日本に隔離も検査も無く入国してきてるなんて大問題だろ。例えるなら日本は夜の店で、中韓人含む外国人は客。夜中まで店開けて酒提供してねーちゃんが接近接客して毎晩ドンチャン騒ぎしてたら従業員がいくら感染対策しても感染拡大防ぎきれないだろ
東京に住みたがるやつはソウルに住みたがるやつと全く同じ人種。
アホですアホ
今までノーマスクで咳飛ばして外食行ってた奴が今度はスーパーやコンビニに行って商品にその唾を飛ばすだけだよ
なぜ分からない?
意味が無いんだ
都内のスーパーも被弾率高いしな。
サミット、いなげや、西友のお知らせ見ても中々の恐怖
>>954 スーパーは無いと生活が成り立たない
飲食店は無くても生活が破綻するわけではない
この差をわかってる?
お前さんの言い分は、感染者多いから病院閉めろと言ってるのと変わらない
>>954 酒飲みはとにかく意地汚い。
酒飲む為に常に言い訳を考え
言い訳が思いつかないと酒を飲む。
街からコイツらを排除しないと解決しない
>>156 飲食店いじめると、食材卸や物流業や農家や漁業者が困る。
そして結局お客側も外食したいストレス貯まるんだよな。
美味しい食べ物食べたいもんな。
感染対策しっかりして、アルコールの量の制限やアルコール出す時間の制限をすれば良い。
アルコールは1人ビール2本迄。時間は夜10時迄とか。
>>957 50代の議員さんまで死んだし、流石にね。
まあ、一年ぐらいはホストは冬眠しとけって感じやね本当。
この状況下で夜も開いてるからって店にポンポンと客が入るかね?
仕入れが無駄にならんか。
>>942 その「予測」というのが無理。
やったところで文句言う奴とそれをドヤ顔で報道するマスコミにめちゃめちゃにされるだけ。
それが目に見えてるのに誰がやるんだよ。
あんたが予測して一身に批判を引き受けてくれるんならどうぞ。
でも耐えられるんか?
あんたが考えてるよりはるかにハードだぞ。
病んじゃうかもね。
君たちが選んだ都知事だろ?
2020年コロナが流行ってから都知事選挙があった
文句を言うのはおかしいと思う
オリンピックには30分で予算ボンっと増額するのに
コロナには1円も使わんつもりなんやろな
>>965 特にソウルは北の野戦砲の射程内でもあるしな
アホ通り越してキチガイじゃなきゃ住めない
>>958 意味あるか、と言われれば多少はある
問題なのは酒類などを提供する飲食店で
お酒が入ると感染対策なんて頭から抜けてソーシャルディスタンスなんて意味なくなる
飛沫も飛び放題で店も梯子する
ついでに風俗も抑えられる
理性がある人ならまだしもお酒が入ったら理性が飛んじゃうからな
酒類禁止が難しい以上は時短要請しかないでしょ
>>969 それは俺とあんたの生活モデルの違いだ
あんたのところは親や嫁がスーパーに買い物行って料理作って待っててくれるんだろ?
俺は違う
独身で毎日21時に退社だ
>>965 どこの国だって人は都市に集中するし
ウイルスは人口密度高いほど広がるわ
アメリカぐらい広ければ都市が分散するが州が国みたいなもんで
都市に人口集中することは変わらん
そして経済動くのは人が集中する場所
夜8時どころか昼営業だけで稼ぎまくってる店とかいくらでもあるからな
潰れるなら店が悪いんだよ
正直、ジジババさん生贄でいいじゃん
とマジ思ってたらサイコパ? マジそれでいいような気がする💦
国民自身に跳ね返ってる
ジミンガーとか喚いてないで二階みたいなのを断固として落として意思を示さないと
>>981 もうこれ以上、都会に職場を増やしちゃいけません
っていう法律を作ってほしい。
イギリス、最高警戒レベル5引き上げで、完全に戦争地帯設定になりました。
>>984 俺も自炊しない独身だけど
スーパーやコンビニでも問題ないよ
休みの日にスーパー行ってレンチンご飯や惣菜、
卵などとか色々買って食べてる
>>984 西友のように24時間やってる店もあるが、お前さんは行かないのか?
自炊は全くしないのか?
これ政府案だから都に言っても意味ないぞ
国は飲食店を締め付けていれば緊急事態やらなくてよかったという考え
現実見よう
変異したらワクチンはきかない
外食業は禁止の新時代が来るんだよ
自分が飲食店経営者なら夏ぐらいに諦めて店畳んでたな
まだワンちゃん儲けられると思ってたんだろか?
>>984 21時ならいくらでもスーパー開いてるだろ
コンビニだってあるし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 8分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250716030616caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609784141/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【緊急事態宣言】東京都の時短営業「夜8時」前倒しは“死刑宣告”…飲食店が軒並み造反の兆し ★3 [砂漠のマスカレード★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【緊急事態宣言】東京都の時短営業「夜8時」前倒しは“死刑宣告”…飲食店が軒並み造反の兆し [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言】東京都の時短営業「夜8時」前倒しは“死刑宣告”…飲食店が軒並み造反の兆し ★2 [砂漠のマスカレード★]
・【昼飲み】宮根誠司、東京都の飲食店時短営業要請に「むしろ昼間に飲みに行く人が増えちゃうんじゃないか」
・【話題】#ホリエモン 「ほんとこれ飲食店いじめ」東京都の時短営業要請をバッサリ、Jリーグ試合中止も「意味ない」 [フォーエバー★]
・【悲報】 東京都の時短営業 一部が応じず どうする小池
・東京都の飲食店向け時短協力金、入金が遅れはじめる 都「(入金の)目処はたってない」 [和三盆★]
・【東京】都の時短要請に反発 通常営業続ける銀座クラブの言い分「10時まででは仕事にならず、店は潰れ、ホステスは年を越せない」★4 [ばーど★]
・東京都“時短要請午後8時までに前倒し”検討へ 政府求めに応じ [蚤の市★]
・東京都、時短営業協力金を1日あたり6万円に増額
・【速報】東京ディズニーランドとシー、時短営業へ [おさえ★]
・【和歌山】和歌山が初めての『まん延防止』要請へ 県内全域で飲食店に時短営業要請する見通し [朝一から閉店までφ★]
・【宮根誠司氏】小池知事の再度の時短営業要請に「どう考えても、飲食店の方々への経済的な負担が大き過ぎる」 [爆笑ゴリラ★]
・【和田アキ子】東京都の時短要請に疑問…「10時にすることに意味があるのかね」 [首都圏の虎★]
・グローバルダイニング、時短命令違反の「計780万円の過料」が確定 最高裁が抗告棄却【東京】 [少考さん★]
・【東京都】「店にさらに負担」時短だけでは都の協力金支給されず…新たな条件「コロナ対策リーダー」ってナニソレ? [砂漠のマスカレード★]
・【話題】 都の時短要請に反発 通常営業続ける銀座クラブの言い分 「10時まででは仕事にならず、店は潰れ、ホステスは年を越せない」 [影のたけし軍団★]
・【チャイナウィルス】「またか」「いたちごっこ」京都の時短再要請決定、街中に嘆き 飲食店に狙い絞った対策、疑問の声も [砂漠のマスカレード★]
・【女帝】「時短要請に応じたのに協力金が支給されない!」 東京都の支払い遅延に憤る外食企業 協力金支給率たったの18.9% [砂漠のマスカレード★]
・【東京五輪】島根知事、五輪組織委を強く批判 政府と都のコロナ対応にも「改善の兆しない」 [砂漠のマスカレード★]
・【岡山】元交際相手の24歳女性に付きまとい行為を繰り返す ストーカー規制法違反の疑いで東京都の会社役員の男(46)を逮捕 [Lv][HP][MP][★]
・何故神奈川のfastgym24だけ時短営業なのか
・【東京都】感染拡大防止協力金【時短】
・【東京都】感染拡大防止協力金【時短】 Part.7
・【東京都】感染拡大防止協力金【時短】 Part.2
・【東京都】感染拡大防止協力金【時短】 Part.5
・【東京都】感染拡大防止協力金【時短】 Part.3
・埼玉県も東京都と同様の時短要請へ me too [江ノ島★]
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 177778 東京都時短要請
・【山形県】 週内にも時短営業要請検討へ [影のたけし軍団★]
・【電波塔】東京タワー、10月から営業休止 来年夏に開業予定
・ディズニー、宣言下でも営業 入園制限と時短は継続 [蚤の市★]
・【女帝】東京都、時短応じぬ4店に過料手続き [砂漠のマスカレード★]
・【経済】ゼンショー、7都府県1800店で時短営業 「すき家」は酒類販売休止
・緊急事態宣言で秋葉原はどうなった? メイドカフェは時短営業で客足は減るも明るく接客
・コロナに味をしめてあらゆる業種業態で時短営業が平時化した今、むしろ中抜け営業やめてコロナ後の方が便利になった店
・【大阪】ミナミの休業・時短営業20日に解除 5人以上の飲み会自粛は継続 吉村知事「ミナミ協力で右肩上がりの感染は抑えられている」 [ばーど★]
・【社会】飲食店で喫煙できる先進国は日本だけ? 東京都、五輪前に「禁煙条例」制定へ
・【社会】2年前のタクシー運転手死亡 傷害致死容疑で39歳飲食店店長を逮捕 東京・江戸川区
・【東京五輪】閉会式 ライブ中継されたパリ会場は“めっちゃ密”… ネット驚き「過去の動画かと思った」「同じ世界なのか」★2 [jinjin★]
・【東京五輪】閉会式 ライブ中継されたパリ会場は“めっちゃ密”… ネット驚き「過去の動画かと思った」「同じ世界なのか」 [jinjin★]
・東京都の生活保護
・東京都の運送会社
・東京都の国公立大学
・東京都の国公立大学
・東京都の教育を考える
・東京都の選挙スレ
・東京都のグランメゾン
・東京都の高校ラグビー
・東京都の高校サッカー
・東京都の高校サッカー8
・東京都のコロナ宿泊療養
・東京都の運送会社スレ 9
・東京都の高校野球PART57
・東京都の女子高生 ©bbspink.com
・東京都の西側ってどんなとこなん
・東京都の感染者が多い理由
・東京都の職業訓練校を語るスレ
・■東京都の高校サッカー■
・東京都の介護・福祉施設について
・【動画】東京都のコロナ対策が怖い
・東京都の新規感染者数予想スレ
・【首都】皆と考える東京都の都市計画
・東京都の新たな感染者は165人=報道
・本日の東京都の発表感染者数予想