◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避 ★2 [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1640172780/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★2021/12/22(水) 20:33:00.85ID:bR3/5HXZ9
JR東海の金子慎社長は22日、名古屋市で記者会見し、当初計画で令和9年に東京・品川―名古屋の開業を予定していたリニア中央新幹線について「今の時点で時期にめどが立ったということはない」と述べた。静岡工区が未着工のため開業延期は不可避の情勢だ。

静岡工区は大井川の流量減少を懸念する静岡県が着工を認めていない。JR東海は9年開業を実現するには、2年6月中に静岡工区の準備工事に着手する必要があるとしていたが、着工できず大幅に遅れている。


金子社長は、国土交通省の有識者会議が中間報告を取りまとめたのを受け「地域の理解と協力を得られるよう真摯(しんし)に努力をしていく」とも強調した。地元自治体との対話の進め方に関しては「今後探っていきたい」と説明した。

国交省の有識者会議が19日に取りまとめた中間報告は、適切な対策で流量は維持できるとし、JR東海に地元と十分に意思疎通して懸念を拭うよう求めた。

産経新聞 2021/12/22 16:25
https://www.sankei.com/article/20211222-CUS3YNCFXRMUXJBUT7ABRQ7BEY/
★1 2021/12/22(水) 17:00:25.70
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1640160025/

2ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:33:33.46ID:P8ab1ipr0
静岡頑張れ

3ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:33:44.88ID:BPzpzer40
穴ほって終わりか

4ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:33:50.06ID:1/Ye1w/p0
黙って掘ればええんやで
地下は権利ないし

5ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:33:56.10ID:5Rm/48490
県知事変わるまでは

6ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:34:12.85ID:b+2sBcOL0
新幹線すらやばいのにリニアなんか夢物語

7ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:34:13.95ID:kPehyJSv0
リニア作れば確実に倒産するJR東海

8ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:34:28.89ID:3yqrnHEK0
静岡県って6でもないけん

9ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:34:35.13ID:PR0lTcPO0
静岡県島田市 - 大井川と生きるまち(大井川編)


10ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:34:49.37ID:6uV6pvt20
>静岡工区は大井川の流量減少を懸念する静岡県が着工を認めていない。

普通は、全区間認められてから工事をするもんではないの?

11ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:35:15.74ID:Wgu271Gy0
当たり前
名古屋って散々静岡バカにしたからな
ざまあみろ

12ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:35:21.14ID:U0LEtOhd0
JR倒壊

13ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:35:27.84ID:o7umDfjd0
第2のMRJか。
中央構造線断層帯をくり抜くのも予想通りいくわけないし

14ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:35:38.07ID:pDFXkXik0
あれ何のために反対してるのかよくわからんのよね
地下水量なんか調べりゃわかるだろ

15ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:35:45.01ID:tUNPyxUm0
まんまと静岡県が悪者にされてて笑えるぜ

16ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:36:00.33ID:SLZEmF070
中止しないと会社が潰れるだろうよ。
リニアは電気を食いまくる今の時代に合わない乗り物だ。

17ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:36:08.80ID:hPNq4Lad0
鉄道なんて世界的に稼げるもんじゃない
売上上位の鉄道会社なんて貨物が独占してるし日本の鉄道会社は世界で通用しない

18ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:36:37.93ID:/WNgS+hz0
静岡迂回すれば良いじゃない
県民が選んだ事だし

19ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:36:49.10ID:r7Ksirgb0
>>1
高輪ゲートウェイ駅作った意味ないやん

20ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:36:49.62ID:exnt3NeF0
リニアとか昭和かよw

いつまでやってるんだよw

21ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:36:56.45ID:AP3uGiUu0
倒壊のめど

22ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:37:19.36ID:d/X9YXTj0
>>1
補償すればいいだけの話

23ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:37:26.02ID:H0N8OC9b0
国策で押し通してたのに総理大臣にダメ出し食らっちゃなぁ

24ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:38:06.30ID:qkpu9N/q0
静岡がたかりするから

25ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:38:40.53ID:QGqSAYR30
鉄オタのタモリでさえ、そこはやめとけって場所だから
掘れっこないす

26ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:39:12.09ID:qf8hvFxO0
>>10
三菱のジェット機と同じ。
後からなんとかなると思って失敗しただけ。

27ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:39:27.30ID:XRXA/huo0
けつめど
ってどういう意味?

28ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:39:35.56ID:79wAcLLq0
もう中止しろ〜

29ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:39:40.55ID:C2P5Pp440
>>20
昭和の頃の妄想だともうとっくに開業してるはずだったw

30ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:39:45.99ID:ItG9sFPc0
川勝知事に賠償請求したれよ!

31ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:39:48.30ID:8s4/D5rA0
名阪リニアのほうが効果デカいのにな
関西と東海が合体したら首都圏に匹敵するで

32ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:40:00.41ID:TLq5dvLe0
国策なのに県知事の反対で着工が遅れるとか
民主主義の欠点の意思決定の遅さがモロに出てるよな
中国ならトップが着工すると言ったら
すぐ着工すると思うけどな
ホントだめだわ民主主義。

33ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:40:05.15ID:Q3Rz2njT0
挫折を味わうのも大事なことやで

34ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:40:22.42ID:3M6prNph0
静岡側からリニアトンネルに向かって、水を流す導水トンネルを何本か作れば対策出来るだろう。

35ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:40:24.02ID:/5wN3Vmp0
もうリニアは諦めて貨物用線路にするのがいいと思うぞ

36ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:40:42.96ID:iTo/orSl0
静岡の手前で折り返し運転してりゃあ静岡が孤立する
先に根をあげるのは静岡

37ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:40:52.39ID:g7DeFrNJ0
2020年なんていったらリニアは空に伸びるガラスのチューブの中を走ってる筈なんだけどなあ

38ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:41:24.10ID:8qOC7dbp0
静岡県根性あるやんけ。見直したわ

39ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:41:37.52ID:R8einEOR0
静岡は日本の癌

40ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:41:39.04ID:ioOVgALw0
太平洋の上に線路作ったら

41ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:41:41.76ID:EGf8/4uL0
ポンキッキの歌でワクワクしてたんだぞ
いつの未来になったら開通するのさ

42ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:41:42.82ID:PpcRheUd0
ザマァ東海

43ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:42:00.53ID:Mdy8qB0/0
衰退国だから
もう新しいインフラは、実は何一つ増やせないんだよ
これマジなんだけど、お前ら知ってたか?

44ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:42:23.46ID:RwvZK5Ab0
人口減るし必要ないんでは?

45ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:42:28.15ID:C2P5Pp440
「もう、静岡はシカトしてBルートにします!」
とか言ってくるかもな

46ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:42:35.84ID:dMGYAg8t0
安倍ちゃん応援団長・JR東海の葛西さん
冥土の土産です

「リニア中止〜!」

47ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:42:43.72ID:vqzCn4Bb0
親中のてっちゃんとかっちゃんが相手だしな
ふみおもあれだし

48ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:42:48.43ID:2AKnylbL0
なんとなく未完に終わる気がしてる

49ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:42:56.11ID:v7xU4ECj0
>>1

静岡県に頭下げるところからやり直しだな。

50ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:42:56.14ID:jjFyNTHm0
同じ都市結ぶのに新幹線とダブらせる意味がない
どっちかにするか都市を変える

51ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:42:59.95ID:8qOC7dbp0
>>43
知ってるよ。既存インフラの維持が土台無理な話だ。

52ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:43:01.93ID:HA0eQmso0
>>23
安倍色を打ち消したいんだろうな。
政府から海外に売り込むからはやくつくれと背中をおされて
いらない融資まで国から受けさせられたのに
JR東海は梯子を突然外された感じ。

53ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:43:04.11ID:O25r4sPW0
東海が真摯に対応しても:あのキチガイ知事じゃ何やっても無駄
ここは強行突破が正しい

54ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:43:06.82ID:yevXMHnp0
もう東京静岡間まででいいよw

55ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:43:17.57ID:Nn7vF6sK0
東海地方被災後の復興事業として取っとけばいいね

56ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:43:23.51ID:BkNmN34Z0
馬鹿だなあ、いい加減な見積もりするから
担当者は左遷な

57ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:43:26.68ID:dMGYAg8t0
>>36
 ↑
無能なのにナゾの全能感だけはある
ネトウヨの特徴^^

58ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:43:39.97ID:iTo/orSl0
フォッサマグマが沈没したら静岡はなくなるんだよな

59ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:43:51.49ID:HA0eQmso0
>>44
人口減るからこそ必要なんだろ。

60ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:44:09.71ID:ICv5Xtax0
JR東海「大井川を枯渇させてやる」

↑このアホなんなんだろうな

61ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:44:09.86ID:/KC1vF040
まあのぞみの静岡県停車で手を打つか

62ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:44:13.51ID:dMGYAg8t0
>>53
土建関係者が税金を独り占めする時代は

終わったらしいですお^^

63ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:44:20.32ID:N1FrFtNz0
岸田政権が川勝よりだしなw

64ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:44:20.98ID:Ks+vqJG/0
静岡に駅できないからだろ
どうしようもないな

65ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:44:30.70ID:nbbX0kdd0
>>18
停車駅ない静岡に元々何のメリットもないし迂回するならどうぞって感じだろ

66ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:44:38.68ID:+tSNF0wn0
当然だな

67ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:44:52.07ID:YgieKhKn0
本当はもうやめたいんだろ
客数が減るのに新幹線と併設とか絶対に儲からんだろ

68ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:44:53.77ID:d66B3ROD0
俺は無欲というか
質素なんだよ
意外かもしれんが
あんまり昔から変わらず
別に勉強も好きでもないし
他人に勧めようとも思わないけども

69ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:45:25.29ID:dMGYAg8t0
>>59
誰も乗ってないリニアを運行して
人口減少がバレないようにするんですか?w

70ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:45:28.87ID:zK1FFS4r0
誰得案件よな
人間の業の深さよ

71ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:45:31.82ID:Sj8mpuau0
>>45
(´・ω・`) おまえら、Bルート・Cルートが良いかもとか言ったら ボロクソ叩いただろ!

http
s://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org11095.jpg

72ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:45:34.01ID:Aq8wZ0fW0
静岡止まらないからって

73ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:45:47.14ID:9Vd0+74U0
静岡を通したのが間違い

川勝がいることが分かれば迂回してた

74ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:45:52.26ID:CIDSwVSH0
静岡の盲腸を別の県にしちゃえ

75ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:46:00.73ID:ckFMO7uk0
>>43
テレビ中継でしまなみ海道が映ると吊り橋のワイヤーとか錆だらけだよな

76ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:46:18.67ID:j4p70Wxh0
今更リニア要らなくね?

77ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:46:19.74ID:wXgQuOhi0
リニアも無理があるが
外環トンネルはどうなるんだろう

78ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:46:26.91ID:jjFyNTHm0
駿河湾海中にトンネルつくばよくないか

79ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:46:28.63ID:Mdy8qB0/0
静岡の態度は支持するよ
東海道新幹線の時点で地下水に40%もの被害があった
しかもJRが嘘をついて責任もとっていない
静岡が悪いのではなく、JRが全て悪い

80ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:46:30.71ID:dMGYAg8t0
>>59
東京の女と大阪の男がリニアを使えば
すぐにセックスできる。少子化解消ですね!

81ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:46:33.41ID:SMFk6yvL0
草不可避

82ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:46:44.67ID:crcmdXfJ0
新幹線じゃダメですか?
飛行機、高速道路もありますよ。
これから人口は減って物流量も下るのに
リニアなんてメンテにもお金かかるし、本当に必要ですかぁ?
そして、誰得ですか?

83ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:46:47.32ID:48/010jY0
大阪から名古屋優先した方が賢い

84ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:47:03.60ID:3Jyn8jGV0
静岡のせいでもうやめますって言えよw
損した数兆円の穴埋めのため運賃倍にしますって言えw

85ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:47:06.30ID:UKYxedN40
損切り出来ない馬鹿
コロナで化けの皮が剥がれたな

86ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:47:11.28ID:tUNPyxUm0
静岡県から賠償金を毟り取ろうぜ

87ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:47:13.22ID:9OVlVJeY0
リニアをそこまで誰が求めてるの?

88ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:47:14.15ID:JxnH6z8h0
そもそもJRもやめたいだろ

89ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:47:14.45ID:dMGYAg8t0
あれが悪いこれが悪い あんな政治家を選んだお前らが悪いんだろうw

90ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:47:17.52ID:3c1NLuR+0
死ぬまでに作れよ、乗ってから死にたい

91ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:47:20.31ID:0AndxWz70
>>79
うぜぇわ

92ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:47:21.91ID:HA0eQmso0
>>69
効率よく人が動かないとビジネスが成り立たない。

93ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:47:23.74ID:7FXdiSwf0
だから新幹線から静岡を外せ

94ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:47:26.50ID:+ttIraBY0
>>10
川勝は認めたよw初めは協力します!とか言ってたのに
寸前で撤回。そういう基地外なんだよあいつは。
協力したら空港駅作るだろゴラァ!が通じないと
チンピラゴネ。

95ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:47:36.42ID:jNWWrKbB0
コロナなんてすぐ終わるし、いずれCO2で飛行機はダメって流れになるよ
博多までリニア通した方がいいよ

96ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:47:40.79ID:WCbD3DKm0
つまり静岡は消した方がいいと

97ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:47:42.88ID:gQRq14GF0
静岡抜きの専門家委員会が問題なしとしてもなあ

98ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:47:44.93ID:rFuirHLy0
コロナの影響で人の行き来が現象するなか
この先コロナが収まっても以前のように東京大阪でぼろ儲けはできんだろ
これを期に早めに撤退したほうがよいよ

99ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:47:48.16ID:HI3dJ5QO0
>>74
それ。静岡である必要がない

100ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:47:52.36ID:Y8x9Y7yi0
死ぬ前に品川-名古屋は開業するかと思ったけど、こりゃ無理だな

101ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:48:03.93ID:Mdy8qB0/0
>>75
まだ10年そこらでこの有り様
税金全部ら公務員の私服を肥やすのに使ってるから
やるべき事を何一つやっていない

102ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:48:15.36ID:qfJS7M3n0
ごねどく、ゆすり、たかり
静岡

103ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:48:17.67ID:9gG9D+XV0
南海トラフで東海道新幹線壊滅したら静岡知事袋叩きだろ

104ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:48:22.76ID:2M+3arXM0
川勝が折れる事は絶対に1億パーセント無い
だからリニア中止か名古屋大阪間を先に作るかどっちかになる

105ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:48:38.73ID:4IZq6YsE0
>>41
陸の孤島宮崎に作ろうぜ〜
あの背景の映像は当時の宮崎リニア実験センター

106ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:48:42.12ID:4ZkrMOqS0
>>2
静岡駅以東はJR東日本管内になるべきだったんだよ

107ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:48:44.69ID:1ApLcQuy0
コース変えるしかなくない?

108ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:48:52.11ID:jNWWrKbB0
川勝って中国の命令でやってるの見え見えだからねえ

109ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:48:51.97ID:Mdy8qB0/0
>>91
JRってほんと死ぬ程ウザい嘘つき犯罪組織だよな

110ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:49:11.19ID:k1GUsSr/0
静岡に損害賠償しろ

111ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:49:14.82ID:O25r4sPW0
国交省の許可もあるし、国の援助も確定している
静岡だって初めの頃はリニア推進で動いていた
しかし湧水1滴の問題でこじれてしまった
まぁ意味のないこじれなんだけど、静岡としては
何のメリットもないリニアを通すよりこれをネタに
金をふんだくりたいだけだ。
だから問題は静岡にいくら金を落とすかなんだよ
さすがにエゲツない静岡県だな。

112ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:49:18.37ID:6J9lZFnh0
もうリニアは古い

113ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:49:21.25ID:wEPyHGG+0
地盤沈下起こってから政府が逃げて静岡に言及しなくなったってほんとかい?JRくん?

114ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:49:28.42ID:rFuirHLy0
そもそも流量現象する可能性があるならしかたない
そんなんOKできんやろ

115ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:49:31.26ID:+ttIraBY0
>>18
こういう馬鹿ってリニアが静岡にとまると思ってんのかねw
バカすぎw
駅も無い静岡にわざわざ数キロ入って静岡にごねられる
JRはその100倍バカだけど。

116ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:49:32.15ID:yFMxIP2p0
>>76
出来上がった頃にはリニアより速い技術出来てそうだよな

117ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:49:35.51ID:0HOSNd7M0
>>107
まぁこれが妥当だわな

118ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:49:39.22ID:Bh9Fv3Qc0
諏訪ルート復活で決着の可能性もある?

119ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:49:50.93ID:ZyRWZ+SO0
お前らが静岡県民を侮辱するほど逆に自民党が勝てなくなっていく😱😱😱😱😱😱😱😱

120ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:49:51.48ID:dMGYAg8t0
>>108
昨日は「中国にリニアの技術が流出する〜」って言ってたよね^^

121ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:49:54.85ID:L+BMPtl90
流量問題なしって話になったら、今度は「生態系への影響などがまだ議論されていない」とか言い出してるからな
永遠にゴールをずらし続けて、中国のリニア輸出のサポートと日本の発展を阻害し続けるんだろうな
いつまでも馬鹿正直にこんな奴の相手してられないだろ

122ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:49:59.30ID:Egkl/JAE0
しかし、リニアが動かないとなると日本経済復興プランがかなり無くなるな
お前ら貧乏で我慢しろよ

123ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:50:13.64ID:9tcax3sX0
長野回りに変更だな

124ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:50:16.89ID:nbbX0kdd0
>>110
JRはとんでもねー嘘つきだから当然だな

125ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:50:17.46ID:TdLvG0a/0
>>18
諏訪湖経由でいいよ

126ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:50:34.44ID:Egkl/JAE0
>>116
例えば?

127ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:50:36.55ID:3Jyn8jGV0
リニアって半世紀前から言っててまだ出来ないんだからやめようよw

128ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:50:36.69ID:5SHXvtFi0
>>92
お前って0に何掛けても0になるのが判らない糖質?

129ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:50:40.88ID:6J9lZFnh0
>>111
JRが流量減る言ってんだぞ

言われたら戻してくれっていうに決まってんだろ

130ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:50:41.38ID:9Vd0+74U0
>>104
その前に東海がゴルゴを雇うだろ

131ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:50:52.93ID:qfJS7M3n0
熱海の土砂崩れ
あれは放置

132ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:51:03.39ID:Mdy8qB0/0
この国がこの先全員保身に走りながら
結果的に全員落ちぶれていくのを楽しみに眺めるわ

133ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:51:04.61ID:Q3Rz2njT0
>>25
岩盤おたでもあるらしいから傾聴すべきやな

134ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:51:15.03ID:0XNmnu3v0
>>121
中国が日本のリニア使うわけないだろ
ほんとお花畑

135ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:51:15.94ID:lTkwmzpC0
焼き土下座かコース変更しかないよw

136ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:51:16.99ID:jNWWrKbB0
長野ルートは土地買い占められて通せんぼ食らっただろ
無理なんだよ

137ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:51:18.26ID:HA0eQmso0
リニア開業に全力をふりきって整備計画を既に実行している飯田市の未来はどうなりますか?

138ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:51:29.22ID:4RstgJa60
狭い日本
そんなに急いで
どこに行く

139ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:51:30.24ID:TsoA4u7z0
人はリモート、物はドローン
鉄道による大量輸送なんて要らないわな

140ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:51:38.32ID:n07Q50KZ0
静岡県関係無く失敗するけど残土利権の為にやめられない

141ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:51:38.98ID:dMGYAg8t0
>>119
静岡って企業のマーケティング調査に選ばれるくらいで
日本の動静を表す土地らしいね

142ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:51:39.72ID:4PkZeuQR0
関越トンネルも世界一の魚沼の水の味が落ちたらしいからな
クソが
あっちは雪解け水が豊富だが南アルプスは鬼門だと思う。

谷川岳で人が死に易いのもたまたまじゃないような気がするな

JR東海はまだ助かってる方だ

143ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:51:52.50ID:iuHWlVyb0
もう中止でいいだろ
別のことに金使え

144ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:51:59.46ID:wEPyHGG+0
>>18
元々静岡に止まらねえし通すところに止めたところで誰も住んでねえ場所だから意味もねえし
静岡に元々メリット全くねえのに水だけ影響でます保証しませんなんてのは反対されて当たり前

145ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:52:05.51ID:qIuePT720
コロナと静岡に足引っ張られてJR東海も災難だな

146ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:52:16.43ID:HbA7BB6p0
>>62

JR東海の財布は税金じゃ無いから。

147ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:52:20.16ID:OA1iHe2P0
中止にしてサイクリングロードにしようぜ

148ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:52:21.27ID:HA0eQmso0
>>128
何言ってるのか意味わからない。

149ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:52:26.41ID:PqSD8pYi0
静岡県民はこれで満足か

150ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:52:29.70ID:PpcRheUd0
静岡全面支持っすわ

151ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:52:32.72ID:dNbM1J2r0
葛西天皇が亡くなればいつでも良いよになるでしょ

152ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:52:37.40ID:qhg7oHIj0
少子高齢化、経済縮小等によりリニアの利用者は見込みより少なく、リニアに流れた客で新幹線も減少
分かりやすいカニバリゼーションとなるかもしれない、リニアは本当に必要か?

153ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:52:43.93ID:vUSGjJjC0
西暦で言え
令和で言われても今年が令和何年なのかよくわからんし

154ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:52:45.10ID:jNWWrKbB0
静岡県は経済的に皆殺しになる

155ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:52:47.10ID:3Jyn8jGV0
>>145
そのツケを払うのはJRじゃなくて国民だがなw

156ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:52:52.21ID:IfBZG2YX0
南海トラフ終わってからでいいよ

157ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:52:59.19ID:ipv34FEQ0
【JR東海道応援派】
・川勝は酷いよ
・国家的事業だから静岡は協力すべきだよ
・川の水一滴漏らさず工事なんて難癖つけるなよ
・静岡県人は糞だよ、国の発展妨げるなよ
・リニアモーターカーはすごい技術だよ、日本の技術を世界に誇れるよ

【静岡応援派】
・金子は酷いよ
・静岡県には何のメリットもないよ
・水のことちゃんと調査してって言ってるだけなのにノーアンサーだよ
・JR東海道は今まで静岡に大したことしてくれなかったくせに
・リニアモーターカーはサンクコストだよ、人口減少だしリモートワークあればいらないよ

158ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:53:04.50ID:SoJHoEn50
味噌ざまぁ〜wwww

東京の衛星都市になる企み頓挫wwww

159ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:53:10.18ID:exnt3NeF0
>>71
BやCを長野の我田引鉄とか言って、南アルプス避ける昔からのルートだって言っても誰も理解してくれなかった思い出

160ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:53:11.23ID:w7aMmc9T0
静岡で東海道新幹線を停車させても
ぜんぜん儲からないから
中央新幹線で稼ごうと思って静岡パスしたのに
また静岡で経費がかさむのか

161ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:53:20.94ID:skkZqcyl0
要らないから中止しろ
のぞみでじゅうぶん

162ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:53:48.88ID:iYaroZ7C0
リモートワークとAIの時代にリニアって‥。
物見遊山の需要だけで一巡したら閑古鳥だぞ。
また国鉄の二の舞で国民に赤字を補填させる。

163ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:53:53.32ID:HA0eQmso0
>>155
間違いなく東海道新幹線は値上がりするだろうしねえ。
静岡県のせいで。困るな。

164ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:53:55.09ID:7NrkIsA80
総理が変わるだけでずいぶん風向きもちがうもんだねえ
同じ自民党だけど

165ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:53:56.86ID:3Jyn8jGV0
リニアって凄い速いのかと思ったら新幹線とあんま変わらんのなw

166ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:54:00.99ID:2M+3arXM0
>>161
のぞみを停車させないとは何事かぷんぷん

167ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:54:07.85ID:jjFyNTHm0
東京湾と大島をまず結んで太平洋海中経由で伊勢湾海中トンネルルートで名古屋到着

168ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:54:08.20ID:UQTbtgHc0
コンコルド待った無し

169ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:54:17.67ID:jNWWrKbB0
新幹線も廃止しちゃえばいいよね
大阪へは飛行機で

170ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:54:19.01ID:W3GpsyEY0
あきらめたらそこで試合終了ですよ

171ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:54:19.24ID:zT3qJbHr0
 
 
リニア利権 電磁波やばい トンネル火災やばい 電気代やばい 自然破壊やばい
 
 
リニア利権は安倍チョンの利権や 犯罪者朝鮮人安倍晋三は、さっさと逮捕されて獄中で死ね!
  

新幹線のスピードをもっと上げられるのに、リニア利権があるからわざと新幹線のスピード上げていない


本当にどうしようもねえだろ糞自民党どもは さっさと下野しろや朝鮮カルト糞自民死ね!


日本列島 新幹線で事足りる リニア利権で新幹線の最高速度上げられず 滅びろ糞自民死ね!
 
 
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚

172ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:54:20.09ID:8eE+Oq8n0
>>1
中止中止とっとと中止
リニアの開発費上乗せで倍額ボッタクリの新幹線の値段下げろや

173ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:54:36.58ID:zT3qJbHr0
 
 
リニア利権 電磁波やばい トンネル火災やばい 電気代やばい 自然破壊やばい
 
 
リニア利権は安倍チョンの利権や 犯罪者朝鮮人安倍晋三は、さっさと逮捕されて獄中で死ね!
  

新幹線のスピードをもっと上げられるのに、リニア利権があるからわざと新幹線のスピード上げていない


本当にどうしようもねえだろ糞自民党どもは さっさと下野しろや朝鮮カルト糞自民死ね!


日本列島 新幹線で事足りる リニア利権で新幹線の最高速度上げられず 滅びろ糞自民死ね!
 
 
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚

174ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:54:46.62ID:zT3qJbHr0
 
 
リニア利権 電磁波やばい トンネル火災やばい 電気代やばい 自然破壊やばい
 
 
リニア利権は安倍チョンの利権や 犯罪者朝鮮人安倍晋三は、さっさと逮捕されて獄中で死ね!
  

新幹線のスピードをもっと上げられるのに、リニア利権があるからわざと新幹線のスピード上げていない


本当にどうしようもねえだろ糞自民党どもは さっさと下野しろや朝鮮カルト糞自民死ね!


日本列島 新幹線で事足りる リニア利権で新幹線の最高速度上げられず 滅びろ糞自民死ね!
 

リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚

175ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:54:50.15ID:wkZHp73E0
新幹線が通ってるのに駅の無い茨城県「わがまま言うなやボケー」

176ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:54:51.44ID:WiznPBej0
JR東海はリニアで浪費しても余裕だが
いっぽうJR北海道はまともに線路保守すらできず
地域分割民営化の弊害

177ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:54:53.63ID:Z/h09W+f0
下手に所要時間が短くなると
出張の行程がキツくなるだけだからな

178ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:54:56.44ID:TsoA4u7z0
鉄道の旅をしようなんて奇特な人は速さだけが価値ではないし

179ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:54:56.32ID:zT3qJbHr0
 
 
リニア利権 電磁波やばい トンネル火災やばい 電気代やばい 自然破壊やばい
 
 
リニア利権は安倍チョンの利権や 犯罪者朝鮮人安倍晋三は、さっさと逮捕されて獄中で死ね!
  

新幹線のスピードをもっと上げられるのに、リニア利権があるからわざと新幹線のスピード上げていない


本当にどうしようもねえだろ糞自民党どもは さっさと下野しろや朝鮮カルト糞自民死ね!


日本列島 新幹線で事足りる リニア利権で新幹線の最高速度上げられず 滅びろ糞自民死ね!
 

リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚

180ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:54:57.03ID:HbA7BB6p0
>>144

影響するのは東電管轄のダムだけ。

地元は既に工事の恩恵を受けている。
そして、リニアが開通すれば、静岡に停車する新幹線が増える。

ほんのちょろっとかすめるだけなのに、最も恩恵を受ける県の一つだ。

181ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:55:00.84ID:5SHXvtFi0
>>148
日本語読めないの?
何人?
それとも0×1=1になると本気で思ってんの?

182ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:55:04.13ID:IhnD1kFE0
甲府飯田間はリレーバスでいいじゃんなw
園児でも分かること

183ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:55:13.69ID:firwSZUH0
静岡区間の新幹線の駅を廃止すればリニアの需要が伸びるからJR東海も妥協できるんじゃないか

184ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:55:15.38ID:W3GpsyEY0
日本に衰退して欲しい人が溢れてるね

185ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:55:21.89ID:O25r4sPW0
最初はリニア推進で活動して、いよいよ全区画着工して駅の新設も始まってから
「オイこら、静岡はリニア通さんぞ」などと意味不明のキチガイ宣言をして、こんな
ヤクザみたいなことができるのはさすがヤクザ崇拝国静岡だな。

186ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:55:22.31ID:skkZqcyl0
>>166
昔はひかりが止まらなかったでしょ
新横浜ですらひかりが止まらなかったからな

187ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:55:22.38ID:L+BMPtl90
>>144
まあそういう近視眼で妨害してるようじゃ、
リニアが出来てものぞみは静岡素通りのままだな

188ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:55:24.76ID:OEfZOX720
最初、俺も最短ルートがいいなあと思ってたけど
よく調べると南アルプストンネルは弾丸トンネルではなく
わざわざ2000メートル超え地点に線路敷設するんだよな。

毎回1500メートルもリニアで登らせて走らせるって
勝手な憶測だけどBルート(諏訪ルート)案と浪費電力は殆ど変わらないと思えるから
最短ルートに賛成できないわ。

そんな無駄なエネルギー浪費するなら少しくらい遠回りさせた方がいいと思う。

189ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:55:45.99ID:CzCxKCJY0
静岡県民のせいで他の日本人が迷惑被ってる

190ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:55:47.09ID:wEPyHGG+0
>>121
お前さあ知識何年前で止まってるの?
残念ですけど中国リニアのがもう日本より上なんですよ
アメリカはアメリカで1000km/hの開発中です
日本のリニアはもう化石なの、売り物になんかならねんだわ

191ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:55:48.88ID:IxG2mpm70
関係ない他者を犠牲にしてでもリニアを通そうとする派は
今回の話で冷静に考えれば自分がクズ人間だと思わされただろうなぁ

192ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:55:50.31ID:SAdxOEwI0
JR側が先に全量戻します と言って静岡側と協議完了したのに やっぱコスト的に毎秒何トンモノ水戻すのは勿体無いんでやめます って勝手に通告したんだぞ
そんなん静岡はおろか国だって許さんわ

193ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:55:52.57ID:7QkisQrs0
こういうスレがたつとキチガイみたいにJR東海と安倍ちゃん擁護のレスが書き込まれたもんだが
なんだか最近おとなしいな

194ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:55:57.67ID:7cU9akbL0
まだ諦めてねえのか?
静岡全体が反対なんだから長野を通せよ

195ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:56:12.37ID:FzyR5oYI0
山がダメなら海を通れば良いじゃない

196ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:56:18.23ID:HA0eQmso0
>>181
まずその0ってのがどこから出てきたのか具体的に説明しないとな。

197ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:56:19.54ID:SLZEmF070
JR東海の経営陣も葛西が亡くなるのを待っているだろう。岩崎弥太郎みたいに。

198ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:56:22.95ID:skkZqcyl0
リニアよりも水が枯れる方が心配

199ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:56:25.68ID:lBFZCkB/0
リニアに何十年かけてるんよ

200ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:56:26.98ID:wkZHp73E0
>>168
静岡でコンコルドって言ったら別のもんになるぞ

201ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:56:28.15ID:S1Sf5FEC0
もういらねえだろ作っても料金高いだろうし4、5年すれば赤字

202ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:56:34.32ID:w18zeumU0
リニア開発は意地でも認めないけど、
人が死ぬことが十分予見された熱海の盛り土開発はOKの静岡県。
金か?金積めばいいんか?

203ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:56:38.77ID:Mm4zjw2S0
鉄道工事は全て合意出来てから着工してるもんだと思ってた

204ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:56:57.65ID:+5Ay9roZ0
>>134
気の毒なくらい理解力ない奴だな
中国のリニアを諸外国に売りたいから、日本リニアの運用と実績をペットの川勝平太に妨害させてるって言ってんだよ

205ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:57:19.76ID:Tu8kv04O0
必要とおもうなら国が介入すべき

206ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:57:23.97ID:SO0akzff0
>>1
予算3倍拳だあああ
税金で

207ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:57:33.61ID:sOK33ST20
静岡県内の在来線を廃止すれば

208ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:57:43.70ID:3jspiZ9k0
人口が減って田舎の人口がほぼ0になるのにリニアなんか作ってどうするよ

209ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:57:54.96ID:yKipU0B70
もう太平洋トンネル掘って東京→大阪結べよ

210ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:57:58.80ID:wGNZBXaO0
まあ、多少延びたとこで静岡スルーのルートが作れるならJR東海にとっちゃ念願叶うだろ。
増えたコストは赤字の在来線の合理化だな。

211ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:58:00.06ID:YnpT++ra0
>>202
せやで県民一人当たり1兆円でええで

212ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:58:01.16ID:tQq05pk+0
>>10

最初認めていて、始めてから止めて金寄越せだって。
まるでチンピラ。w

213ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:58:02.46ID:Y28VJ0hl0
ルート変更して開業を進めていく方が利得が大いにあるぞ
工事着工したところなんか
捨てたってメリットは大いにあるぞ

今の若いやつらは
すぐに悲観的だが

214ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:58:11.08ID:DHyIHa6X0
もうここは諦めて、飯田〜大阪を先に開業させたらいいんじゃないのか。

215ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:58:12.31ID:V4PyMaME0
推進派のネトウヨは絶望するかもしれんけど今ここだからな
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚

216ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:58:22.05ID:TvsSRruK0
東海は無能バカの集まり

217ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:58:26.09ID:E/Hq8Q5a0
>>11
そりゃ馬鹿にできるくらい格下だからな

218ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:58:27.90ID:5SHXvtFi0
中国はリニアを営業運転させるまで進んでるけど利用客は全く居ない
日本と同じように高速鉄道(新幹線)が張り巡らされてるからリニア使うメリットが0なので

219ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:58:30.74ID:8s4/D5rA0
経済効果で言うならリニアより静岡県のほうが圧倒的に上やからな
裁判に持ち込まないのも
国と東海が負けるってはっきり読めてるからや

220ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:58:30.74ID:+ttIraBY0
>>180
そんな程度の恩恵じゃあ893川勝は納得しないんだよ。
JRバカは川勝を甘く見過ぎ。完全にキチガイなのに。

221ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:58:39.22ID:7NrkIsA80
フォッサマグナ直下のガタガタの地層の大深度で事故なくちゃんとトンネル掘れるの?

222ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:59:00.41ID:7cU9akbL0
この件は嘘ついて押し通そうとしたJRに問題がある

223ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:59:06.67ID:jNWWrKbB0
人生に負け組になった人たちが日本への復讐をしようとしてるんだね

224ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:59:06.82ID:yl8xP7a20
もんじゅみたいになってきた?

225ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:59:16.29ID:+6BTe0JP0
地震と津波を考慮したら
日本海側ルートがエエと思うわ
東京が、火山灰と津波で壊滅しても

日本海側は、営業運転できるし・・・

226ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:59:26.23ID:YOWjFZf50
国民はリニアのインチキを見抜いてしまった
もう建設は不可能
損切りするなら早ければ早いほどいいぞJR東海

227ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:59:28.94ID:KxrU/fcV0
--;www

228ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:59:33.09ID:/V6RK03B0
>>202
リニアにも盛り土問題があるぞ
トンネルって掘ったら土が出てくるんだぞ

229ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:59:40.29ID:3jspiZ9k0
水資源は原油よりも貴重
不必要なリニアで水を枯らすなんて有り得ないよ

230ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:59:43.03ID:tQq05pk+0
>>215

嫌がらせの仕方が、ヤクザ並みだよね。w

231ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 20:59:47.59ID:p+YEk8eT0
まあ今更いらんな

232ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:00:03.30ID:GSoZiT7A0
>>184
は、何かお前は凄いな
面倒くさいからお前が銭だせよ

233ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:00:07.97ID:wEPyHGG+0
>>204
お前もどんだけ昔の知識で止まってんだ?
日本のリニアなんてもう中国のリニアにいろんな面で完敗してんのに日本のリニア買う馬鹿な国はいねえよ
既に日本のリニアは化石なんですよわかりますか??

234ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:00:24.91ID:PsbQEMx00
事故で犠牲者が出てるのに予定通り出来るわけないだろ

235ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:00:31.39ID:0qfNUlVS0
アメリカから中国までに日本の真下を通る海底トンネル掘ります
日本にはトンネルの出入口はありません
日本の地下水に影響あるかも知れないが世界経済のために日本は我慢してね

236ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:00:52.00ID:KxrU/fcV0
無邪気な純粋な気持ちに帰って、穴を掘って
地球の裏側まで行くという気持ちになれるか…

あるいはそれ無理じゃんと開き直るか--;wwww

237ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:00:58.09ID:gSBq+nEL0
もう無理なんだろな
赤字が赤字呼んでるよ

238ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:01:04.35ID:5SHXvtFi0
>>196
なんで利用客いると思えんの?
算数すら出来ない糖質くんw
>>204
で証拠は?
無いなら県のHRにその書き込み張り付けとくわ

239ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:01:30.65ID:pPPN1+mT0
コロナ禍などで客は減り今後もウィルス流行とか起きるまた少子化が進む日本にリニアなど必要ない

240ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:01:38.00ID:tQq05pk+0
  
単発IDのルーピーズが、静岡擁護って分かり易いなオイ。w

241ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:01:46.00ID:Rau3wlTZ0
静岡は国益に反逆する反日県民
日本から出ていけよ

242ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:01:53.39ID:M5mvl2QK0
時速600キロの新幹線走らせろよ

243ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:01:53.44ID:wwY1XdL70
>>193
ヤフコメで頑張ってるんじゃねーの?と思って2-3個覗いてみたけどそうでもなかった
フシギダネ

244ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:02:12.07ID:nbbX0kdd0
>>204
日本のリニアの実績って何?ww

245ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:02:19.85ID:KxrU/fcV0
いろいろ”調査等”をしたけっか、”信仰心”が
足りないとめちゃ怒られた--;wwww

246ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:02:33.28ID:0iDhqilN0
>>94
水を減らさないって条件でОK出したのに後になって「やっぱ減ります」なんて言い出すんだから
そりゃ静岡県だってちょっと待てってなるだろ

247ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:02:33.89ID:aI4Aq6cM0
パヨクの妨害大成功

248ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:02:37.36ID:Gk1ulv7S0
>>67
ほんこれ
安倍がバカ杉田w
あのキチガイが11兆円ドブに捨てたんだよ

249ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:02:49.83ID:rjEov+ul0
毎年4ミリ隆起してるようなエリアをよく通すよな

250ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:02:53.08ID:BxjxZryv0
静岡いじめの逆襲‪乙であります(‘-‘*ゞ‬

251ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:02:57.49ID:HbA7BB6p0
>>190

ぷっw

ちょっとは調べてから書こうよ。
中国のリニアはリニモの親戚。
あの方式で高速運転するのは無謀w

252ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:03:01.68ID:w7aMmc9T0
東南海地震のことも考えないとな
沿岸部を走る東名高速と東海道線の
相当な部分は長期使えなくなるからな

253ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:03:08.78ID:YOWjFZf50
>>218
莫大な電力が必要なリニアを走らせて深刻な電力不足に陥った中国
日本も同じ運命に
そして電力が足りないから浜岡原発を動かそうと言ってくるのが見える
手を取り合ているリニア利権と原発利権

254ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:03:11.58ID:vq2kwuSG0
名古屋人が怒ったら新幹線を名古屋で止めてまうでよ、みたいな歌詞あったけど
静岡にリニア止められてるの草

255ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:03:27.69ID:JXKu5dFs0
>>1
リニア新幹線妨害に大活躍の川勝静岡県知事の愛読書は、「毛沢東選集」 そして、習近平の悲願であった、上海万博に全面協力した過去 [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1596446695/
「習近平主席の言葉は、現代の人類社会へのメッセージ」などと主張する静岡県知事・川勝平太、撤回したはずのリニアルート変更を要望 [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1595852287/

256ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:03:27.75ID:N1FrFtNz0
静岡のことを売国奴扱いしてる奴らいるけどたかが一企業のプロジェクトに工業地帯と土地を失うような可能性がある上にろくな補償も言ってこないことを批判することがなんで売国奴扱いになるんだか
その土地土地の暮らしを守るつもりもない癖に何が保守だボケw

257ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:03:41.44ID:+cWLOqtD0
っていうか動画見てると速過ぎて怖い・・・
アレに乗る生活が想像がつかないわ
新幹線も出来た頃はそうだったんだろうが

258ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:03:51.56ID:UaFmIcUk0
リニアはどうでもいいがあの静岡県知事は辞めて欲しい

259ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:03:55.17ID:SXvhuoZp0
>>10
合意した後に長崎が条件を変えて強引に着工して佐賀が反対している新幹線もあるゾ
やってしまえば後はどうにでもなるという体質があるんだろ

260ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:04:01.45ID:JXKu5dFs0
>>1
独裁者の習近平を大絶賛の静岡県知事・川勝、韓国企業のメガソーラーはあっさり容認したくせに、日本企業には大反対 [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1596533024/
静岡県知事・川勝平太「韓半島は地球的世界を包摂し神が宿っている」と韓国を大絶賛、韓国財閥のメガソーラー建設を許可…リニアに反対 [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1597236850/

261ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:04:04.31ID:xd81mY+e0
船も駄目、飛行機も駄目、鉄道も駄目となればもう宇宙開発ぐらいしか残ってないけど、今の日本じゃそれも駄目そうだな

262ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:04:07.07ID:iBU0oaJu0
どんどん静岡へのヘイトが溜まっていくな

263ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:04:06.98ID:tQq05pk+0
>>244

かなりの思想を繰り返しているが、全く無事故。

264ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:04:19.81ID:+ttIraBY0
>>246
基本工事で出た水は戻すって初めから言ってんのに、ごね始めた
川勝は一滴たりともこぼさず戻せ!その方法を示せ!!
とか言ってんだわww
バカじゃねーのマジで。
一滴ってwwまあ川勝ってのはそういう奴だよ。

265ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:04:21.68ID:HA0eQmso0
>>256
そんな大事な水なら東電に売るなよ。

266ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:04:25.28ID:JXKu5dFs0
>>1
親中&リニア妨害の静岡県知事・川勝平太、「日本も一国二制度を発展的に採用すべき」と珍説連発 ネット「なんだ立憲なのか [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1596619590/
川勝平太、就任後8年間で41人も職員が自殺!中国や韓国人には媚びるのに、日本人の命は大事にしないの? [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1597841168/

267ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:04:28.49ID:EaPjJeF90
静岡は日本経済を殺す気かよ

268ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:04:39.44ID:dj3hs1qp0
新新幹線に切り替えよう(提案)

269ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:04:41.91ID:R4XEUnRz0
>>11
それは大体今川義元のせい

270ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:04:54.96ID:0OZabaC20
仮に静岡が認めて完成しても商売にならないと分かってるものにこれ以上金入れてどうするんだよw運賃なんぼ取るつもりなの? w 5万ですか?10万ですか?

271ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:04:56.39ID:HbA7BB6p0
>>242

無理。

走らせることはできるだろうけど止まれない。
ブレーキで車輪が焼け落ちる。

272ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:05:01.08ID:IhnD1kFE0
あーあ
日本が中国だったら流域民を強制移住させて
瞬く間にリニア完成できたのにな
民主主義の限界だよ

273ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:05:10.73ID:tQq05pk+0
>>248

低脳はお前だけどな。w
災害への備えとして、有効。

274ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:05:16.57ID:BYsXLPzf0
静岡以外能無しの集まりということがバレてしまったねw

レスバすっか?全部論破してやるぜ?w
静岡側の勝ちは目に見えてっからよ
勝ちレースやーぃ!

275ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:05:21.28ID:0iDhqilN0
>>121
生態系への影響についても静岡県はずっと以前から言ってる
水問題の方がマスコミの扱いが大きいってだけで今になっ突然言い出したわけじゃないぞ

276ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:05:29.49ID:V4PyMaME0
>>193
リニア懐疑派は逐一情報をアップデートしてるけどネトウヨは
『新幹線を中国に売らなかった葛西は国士さまでJR東海は愛国企業』
みたいな認識で時間が止まってるからな
反知性主義というか無知能主義だよ彼らは

277ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:05:32.25ID:/V6RK03B0
>>235
そんな下を掘らなくても日本列島を分断して水路作った方が早い
利益が多いから多数は支持するだろうね

278ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:05:32.30ID:40l2eoss0
東海はちょっと調子乗り過ぎてたからな
ザマァ、って感じもちょっとする

279ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:05:32.67ID:C/a0FwO30
>>257
う〜ん、早いかねえ
子供の頃は東京-名古屋-大阪を5分5分で結んで料金は200円みたいな未来を想像していた
これなら完全に通勤圏と言える

280ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:05:47.91ID:xd81mY+e0
>>267
むしろ無謀なプロジェクトの損切りを決定付けた救世主感すらあるんじゃ

281ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:06:32.98ID:O25r4sPW0
すでに枯れている大井川なんてどうでもいいだろ

282ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:06:36.91ID:WqVHtdxA0
今後静岡はインフラ工事禁止な
全てが自然に帰るのを待てば良いんだよ

283ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:06:56.67ID:+ttIraBY0
まあ今からルートかえて山梨通してもらった方が
100倍速いわ。川勝死ぬまで静岡は絶対通れないだろw

284ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:06:58.03ID:5SHXvtFi0
>>264
戻してないやんw
お前って「後で返すから」って言われたら永遠に返ってこなくても金貸し続ける糖質?

285ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:07:03.39ID:qfJS7M3n0
まあ、中止
これも一案
止めちまえ
一銭も静岡に金を落とすな、やるな。
はい、解散

286ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:07:04.90ID:jYHEqd2a0
許可取る前に勝手に青写真と開業時期決めて、お前らが認可しないから遅れるんだってすげー商売してるよ
お役所に許認可頂く立場でこんなこと言ったら普通「そう、じゃあ縁が無かったと言うことで」と言う扱い

287ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:07:10.73ID:VXZiHph50
中止だ中止
時代にそぐわないものは作るな

288ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:07:25.34ID:tQq05pk+0
  
>知事就任前の川勝氏は、国土審議会の委員として「リニア推進派」だった。
>それが知事に就任するや、「この(リニア新幹線の)工事によって、
>地域振興なり地域のメリットがあるかについて基本的な考えのないまま
>勝手にトンネルを掘りなさんな」(2017年10月10日定例記者会見)と見返りを要求し、
>具体的な見返り案としては、「(リニア新駅の建設費用)全体の平均ぐらいは、
>額(約800億円とも)としては目安になるんじゃないかと思いますね」(2019年6月11日定例記者会見)と言及。
>それが無理であれば、東海道新幹線に富士山静岡空港駅の新設や、「のぞみ」の静岡駅や浜松駅の停車を求めているとされる。

川の水量は因縁付ける口実。

289ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:07:50.85ID:0iDhqilN0
>>264
全量戻すのもその具体的な方法を示すのも当たり前の話だろ
コップ一杯分の水を戻して「はい、戻しました」じゃ困る

290ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:07:59.71ID:5SHXvtFi0
>>273
句読点すらまともに書けないお前が言ってもなあ?

291ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:08:23.82ID:jYHEqd2a0
>>264
想定より多く減るかもしれないけど良い?すまん、補償は出来ないけど掘らせてくれ
これがJRの言い分

292ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:08:25.97ID:Bf62wu5k0
 
893 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/31(日) 23:10:23.36 ID:LlEQbpuf0 [3/3]
自民が崩れなかったのは新自由主義から脱却してくれそうと考えた有権者が多かったからだよ
ノリで維新に入れる奴らも多かったみたいだけどな
おそらく河野を支持した奴らだろう、マスコミに洗脳されてるだけなんだけどな


 
新自由主義 = 専制政治共産主義 = 中国共産党 = 朝鮮カルト自民党

 
血税泥棒の朝鮮カルト自民党 こいつらの正体は、朝鮮貴族の両班(ヤンバン)だ
 
  
支配者層だけが裕福になり、その他大勢の国民が貧しくなるのが共産主義だろが


親族だけで国を支配する安倍一味の糞ゴミどもが


てめえらこそ中国式共産主義者だろが くたばれ自民党死ね!
 

リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚

293ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:08:27.56ID:dj3hs1qp0
太平洋リニアしかない

294ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:08:46.51ID:Bf62wu5k0
 
 
     朝 鮮 人 安 倍 死 ね !
 
 
滅べ朝鮮カルト統一教会 滅べ朝鮮人自民党 安倍チョン死ね!


中国とグルなのは、てめえら自民公明だろが、シナチョン工作員地獄に堕ちろ死ね!


共産主義思想 = ナチス思想 = 朝鮮貴族安倍自民党 = 朝鮮カルト統一教会
 

日本人面すんな朝鮮人安倍一味自民党 在日朝鮮人が参政権をほしがりやがってアホ



リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚

295ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:08:46.72ID:HA0eQmso0
まさに現代の
「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」

296ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:09:06.18ID:nbxz+cUA0
静岡どんだけ性格悪いの

297ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:09:12.33ID:tQq05pk+0
>>290

こんな場末のスレで、自己紹介始めなくても・・・。w

298ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:09:14.06ID:Bf62wu5k0
 
 
リニア利権 電磁波やばい トンネル火災やばい 電気代やばい 自然破壊やばい
 
 
リニア利権は安倍チョンの利権や 犯罪者朝鮮人安倍晋三は、さっさと逮捕されて獄中で死ね!
  

新幹線のスピードをもっと上げられるのに、リニア利権があるからわざと新幹線のスピード上げていない


本当にどうしようもねえだろ糞自民党どもは さっさと下野しろや朝鮮カルト糞自民死ね!


日本列島 新幹線で事足りる リニア利権で新幹線の最高速度上げられず 滅びろ糞自民死ね!
 
 
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚

299ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:09:15.82ID:yl8xP7a20
まあ今さら要らんよね
関大の教授に頼めば経済効果を盛ってくれるんだろうが…

300ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:09:15.71ID:+ttIraBY0
>>288
>東海道新幹線に富士山静岡空港駅の新設や、
>「のぞみ」の静岡駅や浜松駅の停車を求めているとされる。

そうこれ。結局これを認めないJRにいちゃもんつけてるだけ。
知能の低い奴は水が心配とかマジで行っちゃってるけどw
まあJRがバカだよほんと。

301ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:09:19.42ID:J799pmfc0
ぶっちゃけ名古屋人はそこまでリニアに関心ない
何故ならあいつらは全国どこでも車で行くからなw
リニア作るよりも新東名を全6車線化&120km制限にした方があいつらは喜ぶ

302ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:09:25.42ID:Xk54Z2Mx0
アメリカ様のためにリニアは開発停止
植民地として当たり前のこと
アメリカ様を、超える技術開発は許されない

303ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:09:25.96ID:adgu84YvO
いんにゃあ川勝が日本の発展妨げる

304ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:09:33.66ID:FBpLr+g00
出来たら毎週乗るわ
東京でマンション借りるより安い

305ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:09:34.28ID:O25r4sPW0
>>295
今じゃ半ズボンで歩いて越せるだろ

306ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:09:42.86ID:Bf62wu5k0
 
 
リニア利権 電磁波やばい トンネル火災やばい 電気代やばい 自然破壊やばい
 
 
リニア利権は安倍チョンの利権や 犯罪者朝鮮人安倍晋三は、さっさと逮捕されて獄中で死ね!
  

新幹線のスピードをもっと上げられるのに、リニア利権があるからわざと新幹線のスピード上げていない


本当にどうしようもねえだろ糞自民党どもは さっさと下野しろや朝鮮カルト糞自民死ね!


日本列島 新幹線で事足りる リニア利権で新幹線の最高速度上げられず 滅びろ糞自民死ね!
 
 
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚

307ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:09:49.74ID:6GFRgipL0
諏訪ルートにしてればこんなことには
急がば回れ

308ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:09:50.41ID:d1VKFfnX0
リニア要らんだろ
それより在来線の整備せいや

309ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:09:50.61ID:A0/+WDMZ0
リニアは中止でいい
新幹線があれば、それ以上は誰も望んでない

310ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:09:55.58ID:tWFBeTSR0
大井川が悪い

311ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:10:00.71ID:6uaLsXvK0
>>7
絶対コンコルドの二の舞だよな
そもそもリニアなんて昔の技術なのに

312ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:10:05.29ID:QzoMYc1w0
静岡県の不幸は東名阪の太平洋側で唯一東京名古屋大阪に直通する大手私鉄が無い事
だから殿様状態にされる

313ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:10:05.79ID:jt19htkW0
>>1
原発もリニアも国策で建設されているのに民間企業に許可を与える体でやるのってほんとに卑怯だよな
行政も政治家も責任逃れが甚だしい。
責任負わないならさっさと退場しろ、もはや寄生虫やん

314ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:10:26.37ID:KwISM/bl0
温暖化で積雪が減れば水量が減るのは当たり前
なのだがそれをどうにかJRのせいにしようとしてるからタチが悪い
リニアができたら静岡にのぞみ停めて、静岡空港駅作れますと言えばいけると思うんやけどな

315ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:10:29.18ID:qfJS7M3n0
中止!これを決め発表すれば
日本中から非難が集中
ふりでいいんだよ。

316ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:10:31.11ID:4YoAHKrp0
下手に完成して営業中に南海トラフが動いたらしゃれにならない大事故になりかねないから南海トラフ地震が来てからにした方がいい

317ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:10:32.35ID:QMgkgs5d0
>>10
道路の拡張工事も一緒
土地を売ってくれた場所から拡げてって反対してる家だけ残す。いたたまれなくなって売るように仕向ける

318ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:10:35.88ID:7NrkIsA80
ずいぶん風向きがかわったなあ
これも総理交代のせいか
あとは老害葛西がしねばめでたしだな

319ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:10:36.36ID:xd81mY+e0
せっかくど田舎の地価がリニア特需で上がってたのにもし中止なら暴落不可避
見込みで土地取得しちゃった人達、ご愁傷様でござんす

320ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:10:45.80ID:exnt3NeF0
そもそもここ多分地盤ヤバいからなw

普通に難工事で通せない気がするわ

321ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:10:50.10ID:w7aMmc9T0
日本のは超電導だから電気抵抗によるロスがなく
一度コイルに電気を流せば永久に流れ続ける
極限まで必要な電力を抑えられるのが
日本式の超電導リニア

322ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:11:01.06ID:Gk1ulv7S0
>>273
安倍 リニア でぐぐってみ
あのバカがひとりで決めやがったw
初めから採算が取れるなんて思ってない。只のお友だちへのプレゼント
返済は30年後からで30年後は皆死んでるから責任追求もできないってよ

323ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:11:06.32ID:5SHXvtFi0
>>297
正論過ぎて何一つ反論出来ないから発狂しちゃったかw
句読点なんて日本人なら書けて当然なんだがw

324ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:11:17.65ID:pNSlFKpp0
ルート変更すれば良いだけなのに静岡に執着して時期未定とか無能ムーブが過ぎるな

325ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:11:18.40ID:7jKHZwK80
そこまでして名古屋に行きたくない

326ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:11:21.03ID:dgbKS31W0
もう死亡事故起こしてだから10年は大人しく延期しとけよ。

327ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:11:29.92ID:HbwK47cf0
つくりたきゃとっととBルートで作れ
ほんとJRと株主は金儲けしか考えてないクズですね
諦めてBルートで赤字リニア作って日本に貢献してね♪

328ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:11:33.89ID:Bf62wu5k0
 
 
リニア利権 電磁波やばい トンネル火災やばい 電気代やばい 自然破壊やばい
 
 
リニア利権は安倍チョンの利権や 犯罪者朝鮮人安倍晋三は、さっさと逮捕されて獄中で死ね!
  

新幹線のスピードをもっと上げられるのに、リニア利権があるからわざと新幹線のスピード上げていない


本当にどうしようもねえだろ糞自民党どもは さっさと下野しろや朝鮮カルト糞自民死ね!


日本列島 新幹線で事足りる リニア利権で新幹線の最高速度上げられず 滅びろ糞自民死ね!
 

リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚

329ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:11:50.05ID:+ttIraBY0
>>291
なんでバカってそういう嘘つくの?マジでバカすぎ。

2020年2月7日
>JR東海は7日、リニア中央新幹線の南アルプストンネル工事による大井川の
>水資源への影響を巡り、「影響が生じた場合、期限を設けずに補償する」と明言した

330ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:11:51.98ID:Bf62wu5k0
 
 
リニア利権 電磁波やばい トンネル火災やばい 電気代やばい 自然破壊やばい
 
 
リニア利権は安倍チョンの利権や 犯罪者朝鮮人安倍晋三は、さっさと逮捕されて獄中で死ね!
  

新幹線のスピードをもっと上げられるのに、リニア利権があるからわざと新幹線のスピード上げていない


本当にどうしようもねえだろ糞自民党どもは さっさと下野しろや朝鮮カルト糞自民死ね!


日本列島 新幹線で事足りる リニア利権で新幹線の最高速度上げられず 滅びろ糞自民死ね!
 

リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚

331ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:12:08.08ID:HA0eQmso0
>>319
その程度で済めばいいけどな。
飯田市とか市まるごと破綻しそうだ。

332ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:12:13.34ID:i5MS6SsU0
もういいから大阪名古屋でやれ

333ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:12:15.79ID:X2H6t8EY0
要らないから中止したらいいのに

334ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:12:17.56ID:UjRo4eUd0
>>2
同意。リニア頓挫決定まで足を引っ張り続けて欲しい。

335ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:12:25.35ID:HbA7BB6p0
>>313

元々東海のリニアは、東海が国にリニアを建設するから補助金くれ
って頼みに言ったら、何言ってるんだって門前払いを食らったから、
全額自費工事で始めたんだぞ。

336ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:12:30.57ID:GdYYP4U30
新幹線で十分
それより地方の鉄道インフラ維持の為にもJRの再編が必要
東西2社に再編を

337ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:12:33.20ID:7jKHZwK80
どうせなら東京から沖縄直通のマリンエクスプレス作れよ

絶対儲かるよ 手塚治もほっこりだ

338ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:12:33.62ID:tQq05pk+0
>>322

採算がとれるかどうかは、お前が考える事じゃなくて
民間企業のJR東海が考える事。

>>323

低脳。w

339ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:12:42.74ID:FFEGheLw0
要するにのぞみを静岡に停めなさいってことだ

340ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:13:12.53ID:+ttIraBY0
>>301
はっきり言ってリニアより新東名の愛知区間の2車線化が
マジでド低能過ぎ。なんであそこだけ2車線なんだか。
マジで愛知ってバカだわ。

341ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:14:03.18ID:Gk1ulv7S0
>>338
いやそれを考えるのは貸す方だ
普通は貸さない
安倍がキチガイ杉田

342ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:14:13.97ID:Stht9sKs0
先に、名古屋-大阪間作ってはどうだろうか?
東京、名古屋間の時間短縮のため、静岡県内は全部通過にして人を入れず全速で通過させちゃえ。

343ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:14:17.78ID:HA0eQmso0
>>340
その文句は予算を大幅に削った猪瀬に言えよ。

344ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:14:39.27ID:A7zt/EdX0
国益より県益

345ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:14:39.82ID:+5Ay9roZ0
リニアより静岡空港の方がいらない

346ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:14:47.34ID:J799pmfc0
>>340
それは大体猪瀬のせい
猪瀬ポール(笑)といいあいつはマジで氏ね

347ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:14:48.79ID:d+F+NHaj0
静岡県内の新幹線駅を廃止したれ

348ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:14:48.62ID:RUSkN+guO
ルートルート言うけど
誰がどう見ても他のルートなんてあってないような物
最初から決まってたんじゃねえの

349ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:14:59.72ID:b+2sBcOL0
東海は新幹線だけで調子に乗りすぎてたよ。見つめ直すいい機会

350ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:15:27.20ID:Gd8FvxWG0
現代の乗り物はそこそこの速度で燃費良くエコで移動の時代
コンコルドとかスーパーカーみたいに速さだけを求める70年ー80年代の価値はオワコンですよ

351ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:15:42.66ID:Y28VJ0hl0
静岡のリニアルートなんて
南アルプスの北端でしょうに
おかしな地形なんだな
ちんこみたいな出っ張りだから
昔の人が県の境界線捻じ曲げたから
ルート変更しろよ

352ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:15:58.37ID:59F0yGtX0
リニアもういらないだろ。アベノマスクと同様に廃棄で

353ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:16:14.71ID:3Sb0JWh00
夢を語る利権だから

354ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:16:28.55ID:v2Htldm90
作ったところで最貧国

355ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:16:41.83ID:mIVBUa260
たった8キロ弱の区間でぐちぐちしやがって 長野県に編入しちまえ

356ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:17:02.62ID:fZBLhk3j0
採算とれないだろ
高かったら乗らないよ

357ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:17:09.81ID:+ttIraBY0
>>343,346
ほんとせっかくの新東名が2車線とか台無し。
猪瀬は本当に日本のインフラ破壊したわ。

358ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:17:22.27ID:SLZEmF070
もんじゅの二の舞

359ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:17:42.21ID:25j+OtQ80
損切り中止でええやろ

360ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:17:48.11ID:LofO9DM/0
>>347
静岡県内のJR、水道利用禁止されたいの?

361ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:17:49.45ID:9RbRx6cb0
オワコンジャップ

362ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:17:55.17ID:nszrOf0S0
倒壊

363ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:18:00.98ID:WhJjKaDK0
まあ静岡産の物は買わないとかすればええんじゃね?

364ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:18:23.42ID:mIVBUa260
>>356
予定では新幹線より2000円程高いくらい 馬鹿知事のせいで値上げするかもね

365ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:18:27.73ID:xMwa1htV0
死ぬまでにリニアで東京に行ってみたいもんだ

366ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:18:29.77ID:KoOrzOIK0
リニアは諦めて中山道新幹線にしよう

367ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:18:33.27ID:7jKHZwK80
静岡が邪魔してるなら静岡はずせばいいよ

368ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:18:37.95ID:f4wgsCHR0
トンネルではなくて橋にできないの?

369ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:18:39.37ID:bYgMEUL+0
>>363
思考が韓国だな

370ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:18:41.43ID:nszrOf0S0
東電が悪い

371ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:18:44.31ID:tQq05pk+0
>>341

いや、経営方針や利益が出るかは、事業主体が考えるのが当たり前。
金を貸す方は其れが妥当かどうかの審査をして、妥当なら貸し出すだけ。

372ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:18:57.47ID:h9V9DDmY0
中止の選択肢も出て来たな

373ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:19:02.07ID:IicDatOD0
>>14
山の水は、土と混じりあって存在するからわりにくい。水流が変化したりもする。静岡は、過去に丹那トンネルで水枯れた経験あるからナーバスなんだよ。大井川の豊富な水があるから工場もたくさんあるし。水道料も比較的安い。

374ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:19:14.35ID:O25r4sPW0
名古屋〜大阪を先に開通させる方法もあるね
静岡はそのままにしておいて日本全国から罵詈雑言を浴びせればいい

375ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:19:21.69ID:sEhYOtMu0
怠け者国家の日本に高速リニアなんて無理に決まってる

376ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:19:29.65ID:I1zzfi890
そもそもリニアなんて未だに高度経済成長期脳の会長がやりたがってるだけで社内でも反対派が結構多いんだろ
むしろ静岡のおかげで都合よく休止できてる
会長いなくなったら撤退するよ

377ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:19:42.24ID:ipv34FEQ0
【JR東海道応援派】
・川勝は酷いよ
・国家的事業だから静岡は協力すべきだよ
・川の水を戻す工事なんてできないよ、難癖つけるなよ
・静岡県人は糞だよ、国の発展妨げるなよ
・リニアはすごい技術だよ、日本の技術を世界に誇れるよ

【静岡応援派】
・金子は酷いよ
・静岡県には何のメリットもないよ
・水のことちゃんと調査して、戻す約束してって言ってるだけなのにノーアンサーだよ
・JR東海道は今まで静岡に大したことしてくれなかったくせにー
・リニアはサンクコストだよ、人口減少だしリモートワークあればいらないよ

378ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:19:47.83ID:MInnCr5x0
今からでも迂回しろ
輸送効率は落ちてしまうが在来線ではよくあることだろ
静岡カーブとか名をつけておけ

379ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:19:51.66ID:ChFdDBKo0
静岡県知事今すぐ変わるか死なないかな

380ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:19:51.75ID:nszrOf0S0
本当は列車の振動が大きくてどうにもならんのだろう?

381ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:20:01.35ID:1JhxVVhJ0
コロナ大減収でどう考えてもカネがない

382ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:20:06.72ID:jYHEqd2a0
>>329
後出しで予測より減るかもと言いつつ補償は従前の説明通りと言う立場を取ったから紛糾したのを知らないお馬鹿さんにソース貼ってあげるね
デマ流すのも程々にね
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48772300Q9A820C1L61000/?n_cid=DSREA001
JR東海は、特定の断層の掘削は工学的見地から下方からせざるを得ないとし「なるべく早く接続し、後は恒久的に全量を戻す」とした。

383ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:20:16.92ID:7Lv76+0R0
どうせ南海トラフ大地震で壊滅する運命なんだからもう白紙に戻せよ
今まで無かった物だから世間は誰も困らん
今なら一部の関係者だけが苦しむだけで済むだろ
ホントに毎回毎回アホしかおらん

384ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:20:18.95ID:xuRikM7N0
リニアができたらリニア維持費のために既存新幹線の料金も上がるだろうしね
新幹線との料金差は700円です!(新幹線を上げないとは言ってない)

385ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:20:24.86ID:6tX39XVD0
静岡「水減ったら保証してくれるんだよね?」
JR「嫌です」
この一件で静岡の言い分分かる気がする

386ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:20:29.35ID:Gk1ulv7S0
同じ会社でパイの食い合いさせてどうすんのwww
1ミリも利益増えないじゃんw
しかも30年後なん人口9000万だよ
売り上げ30%減るでしょうに


安倍を捕まえろよ。。

387ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:20:39.25ID:bYgMEUL+0
静岡のせいでは無くて補償の話を進めない東海が悪いんだろう
なんで世間に静岡のせいでリニア通せないとか言ってるんだ

388ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:20:56.26ID:HbA7BB6p0
>>339

今走ってる車両はすべて同じ、静岡に止まる新幹線を「ひかり」全駅に止まるのを「こだま」
と呼んでるだけ。
静岡に止まる「のぞみ」は、その時点で「ひかり」になる。

リニアが開通したら、「ひかり」「こだま」を増やす余裕が
新幹線ダイヤに出来るでしょう。

389ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:20:59.27ID:cBd4vfMc0
80年代から構想があったリニアが2030年以降に完成?

390ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:21:18.54ID:XvcsDJLP0
リニア不要ってやつは工事費用全額払えよ

ハラエヨ!

391ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:21:28.42ID:tQq05pk+0
>>376

飛行機よりは、遥かにエネルギー効率が高いから、
化石燃料が否定されていること考えると、有望だろ。

392ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:21:33.45ID:9tcax3sX0
とりあえず品川〜甲府と名古屋〜飯田を開業して間を代行バスで結べばいい

393ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:21:41.09ID:wqTsp+so0
静岡にメリットないなら当然の反応

394ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:21:43.16ID:V4PyMaME0
>>288
リニ信お決まりの東洋経済あたりから持ってきたんだろうけど、2020年正月にこんな記事でてるんだな

リニア 川勝知事に聞く:中日新聞しずおかWeb
https://www.chunichi.co.jp/article/47217

>鈴木局長 リニア工事を認める代わりに、知事が静岡空港駅の建設や
>道路整備などの地域振興策を求めるという話も出た。
>大前提として水問題の解決があるべきで、振興策と
>交換条件のように見られている点は、戦略としても考え直したほうがいい。
>
>川勝知事 これは全くの誤解。金子社長が「リニアは国策だ、全幹法に書いてある」>と言うから、
>全幹法の第一条にリニアは「地域の振興(に資することを目的とする)」とあるが、
>じゃあどんな地域貢献策があるのかと。
>そういうやりとりの中で出てきた言葉。基本は水です。

基本は水だってさ

395ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:21:59.49ID:wqTsp+so0
>>390
は?

396ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:22:13.51ID:I1zzfi890
コロナ禍前ですら採算絶対取れませんって言ってたのにこれで進める方が狂気

397ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:22:16.95ID:xd81mY+e0
報復として静岡県民のみ乗車料金を10倍に引き上げて仁義なき戦いの始まりじゃい!

398ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:22:29.76ID:bYgMEUL+0
>>379
無理だゆ次も水問題解決するまで工事許さない知事じゃないと

399ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:22:32.35ID:XvcsDJLP0
>>395
つハラエヨ!

400ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:22:35.30ID:7jKHZwK80
>>387
静岡工区は大井川の流量減少を懸念する静岡県が着工を認めていない

こういう記事の書き方しているから

でも需要がないんだよな

沖縄直通のマリンエクスプレスの方が絶対良い

401ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:22:49.50ID:wqTsp+so0
>>399
は?

402ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:22:50.68ID:1JhxVVhJ0
>>319
名古屋の駅周辺の韓国人が損するだけだろ

403ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:23:02.71ID:PJrmJkuR0
こんな税金の無駄遣いは今すぐ白紙に戻せ!
シナチクに技術売って終わりにしろ!
今の貧乏日本には不要だ!

404ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:23:09.15ID:XE05LmVx0
過去30年、静岡の要求を1/3でも東海が呑んでたらこうはなってなかったと思うんだよね
静岡の陳情をことごとくはねつけて、都合のいい時だけ負担を求めたら揉めるに決まってる

なにしろ、静岡の在来線って急行がほとんど無いくらいだし

405ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:23:10.39ID:XvcsDJLP0
>>401
つハラヘヨ!

406ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:23:13.86ID:6oLvXnO90
いらんもんつくるな

407ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:23:17.79ID:HbA7BB6p0
>>386

新幹線の構造物が老朽化してるのよ。
それと東南海地震が想定通りなら、東海道新幹線は津波でかなりの範囲が
やられる。

その為のバイパス線。

408ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:23:25.30ID:AwTR3B8c0
小さい頃2020年くらいはもう車が空飛んでるもんだと思ってたわw

409ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:23:30.98ID:nbyPl98f0
静岡は東海を倒産に追い込むまで戦うだろうな
県営東海道新幹線県営東海道本線にするまで

410ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:23:37.73ID:GdYYP4U30
損切りする勇気すらないJR東海

411ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:23:39.27ID:wqTsp+so0
>>405
は?

412ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:23:38.46ID:+ttIraBY0
>>377
【JR東海道応援派】
・川勝は酷いよ 〇〇〇 
・国家的事業だから静岡は協力すべきだよ  〇〇
・川の水を戻す工事なんてできないよ、難癖つけるなよ 水は戻すって言ってる、バカ
・静岡県人は糞だよ、国の発展妨げるなよ  川勝なんか知事にしてる時点で〇〇〇
・リニアはすごい技術だよ、日本の技術を世界に誇れるよ まあ〇

【静岡応援派】
・金子は酷いよ 〇酷いというか無能
・静岡県には何のメリットもないよ  静岡市とかトンネル掘ってもらう約束してる
・水のことちゃんと調査して、戻す約束してって言ってるだけなのにノーアンサーだよ 戻すって言ってるよバカw
・JR東海道は今まで静岡に大したことしてくれなかったくせにー  静岡なんて邪魔だと思ってるだろw
・リニアはサンクコストだよ、人口減少だしリモートワークあればいらないよ まあ〇かな

413ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:23:44.34ID:UixctF+y0
静岡うんぬんの前に採算性を計算し直してる?
20年くらい前の話から
どれくらいアップデートされてるんだろう

414ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:23:47.82ID:qssy9oqx0
>>32
マジで欠陥だよな。俺の地元の話だけど、小学生の頃に社会科見学で道路ができますよと説明を受けたけど、用地買収が難航してまだ未開通。もう俺40だよw その間、渋滞で経済損失をずっと垂れ流し。市民の大半は道路の開通を望んでるのにね。民主主義って何w

415ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:24:04.19ID:LfJ0Benz0
これが自民党の政権担当能力

416ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:24:13.62ID:XvcsDJLP0
>>411
つハラヘヨ!

417ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:24:24.61ID:8jzXy8230
静岡はタヒね

418ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:24:32.53ID:go2DAT8B0
>>385
最初から保証するって言ってるじゃん

419ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:24:38.04ID:wqTsp+so0
>>416
は?

420ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:24:46.67ID:RK5XumKn0
>>1
そもそも、静岡県庁は専門会議を環境対策の勉強会と位置づけてて、リニアの話をしてるつもりは一ミリも無いからな。
一切、話し合いの余地などないのだから、今の中央リニアの計画は諦めて投げ捨てるしかない。

421ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:24:47.93ID:Gk1ulv7S0
>>396
もしかしてプロレスかも
中止すれば安倍が叩かれるからさ
知事がスケープゴートになってる

422ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:24:55.92ID:1JhxVVhJ0
>>390
名工建設が持ち出して自分らに払うのがスジ
今までさんざんボロ儲けしてるじゃん

423ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:25:07.56ID:V4PyMaME0
>>404
30年というか5年前くらいにでももう少しJR東海がまともな対応してたらかなり違ってたとは思う

424ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:25:18.91ID:9pz9wR7I0
いくらでも延期したらいいんじゃないの
静岡の税金で既設路線の保守させてね

425ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:25:27.36ID:LyY0wEKm0
利権屋がマスコミに働きかけて静岡県知事の一大ネガティブキャンペーンやってたのに無駄だったなぁwww

426ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:25:39.44ID:y90PrJMW0
延期ではなく中止でお願いします

427ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:25:54.46ID:wqTsp+so0
>>426
大賛成

428ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:25:54.92ID:E43YTX1x0
静岡のせいにしてJR東海ってほんとクズだわ

採算が合わないから中止したいって正直に言えよ!

429ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:25:55.23ID:FWtAiSpd0
川勝と東○労の大勝利か?

430ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:25:56.74ID:o0ot6Flh0
もう黒字化は無理
損切りが遅れるほど負債が増えるながれなわけで
経営者の腕の見せ所ですわ

やることは決断をスパッと出来るかどうかだけ

431ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:25:59.76ID:HbA7BB6p0
>>403

バカなの?

東海の財布は税金ではない。

432ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:26:02.80ID:bYgMEUL+0
ルート変更でお願いします

433ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:26:08.77ID:+ttIraBY0
つーか保証しないなんてJRは言ってないのにバカが多すぎ。
川勝が一滴たりともこぼさず戻せって言うから無理って言ってんのw
川勝がキチガイなんだよバカども。

434ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:26:10.99ID:BFd2zK3C0
静岡媚中知事のリコール希望

435ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:26:18.76ID:1JhxVVhJ0
>>421
最初からそれは疑ってる
どう考えてもカネがないのにコロナでさらに盛大にダメ出し

436ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:26:26.70ID:7jKHZwK80
中国だと

立退きに応じない家を孤立させたり爆破とか放火とか当たり前だからな

日本は民主主義だよね

437ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:26:30.38ID:wkLs5Qc10
リニアなんて半世紀前の夢物語
引くに引けないJR

438ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:26:47.50ID:D3ndIbAY0
中国様の許可が出てないからな。東海は二度も煮え湯飲まされたな

439ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:27:03.09ID:Vq3uxERa0
静岡への交付金停止しろよ

440ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:27:28.62ID:NsalBU340
【帰化 朝鮮人】川勝は韓国・中国の工作員

川勝平太は支那工作員!リニア妨害!毛沢東に学び習近平を全力支援!
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8299.html

リニア反対でダムに甘い、静岡知事・川勝平太の「2重基準」 住民は「リニア早期着工」を待望
2chb.net/r/newsplus/1619560493/

942 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 02:08:19.20 ID:BxS5AQmP0
  
この情報が分かっただけでも、このスレの意義は大きかったのじゃ無いか?w

>川勝静岡県知事の奥さんは純韓国人で知事選の時も嫁の身内に助けられて頭が上がらないし
>伊豆半島の森林を伐採し自然破壊し韓国太陽光パネルは設置させているし
>韓国は神の国だとか絶賛しているのも解りますしね?


奥さんが純韓国人と言う事は、川勝自身もほぼ間違いなく日本人に成り済ました帰化チョンだろうね。
ご主人様の支那人・キンペー様に褒められたのは、さぞ嬉しかっただろうよ。w
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚

441ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:27:38.95ID:kzFd136Z0
東京→大阪が1時間で移動できるなら需要はかなりあるだろ

442ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:27:38.96ID:7jKHZwK80
>>439
まぁ 普通そうだよね

なんでできないんだろうね

443ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:27:40.40ID:RK5XumKn0
>>418
法的な有効期限での申請に限らず、無期限での補償はJRも申し出てるけど
静岡県庁も、工事認可を前提にした話をしてるつもりは無いから、全量戻しの条件を満たすための話もするつもりも無い。
永遠に会議は平行線。

444ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:28:00.55ID:Ia6FZcJw0
JRがやってきたことってこんなだぞ


JR東海「リニア作るよ、工事で減った大井川の水は全量静岡県に戻すよ」
静岡県「それならOK」

大井川流域住民「ちょっと待って、水を全量戻すって具体的にどうやって戻すの?いつ戻るの?」
JR東海「…」

静岡県「おいJR、説明しろよ」
JR東海「リニアは国策なんだからごちゃごちゃ言うなよ」
静岡県「それじゃリニア工事を認めるわけには行かない」

JR東海「水を全部戻すと言ったがあれは嘘だ。方法も考えてないノーアイデアだ」

リニア水問題 全量回復を事実上撤回 JR東海「約束ではない」
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/002/717139.html

445ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:28:02.95ID:8H4455Nm0
許可もらえるめども立ってないのに勝手に工事初めて完成が遅れる遅れるって
詐欺師の手口そのもの。
精神的苦痛にまけて判子押させる手口丸出しじゃん。
メリットのないことはやりませんって教えてくれたのあなた方だしw

446ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:28:04.03ID:cIAw+/zW0
>>1
2年6月中ってなんだよ。一番肝心なところ誤字脱字したらダメだろ。

447ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:28:11.24ID:UjRo4eUd0
>>193
国が正式に中止へ向け動き出したから。
金子の次の社長が表明するよ。

てかこの金子って糞よ。
身内の犯罪隠蔽したからね。

448ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:28:19.07ID:IicDatOD0
>>418
バカか出来るわけねーわ。

449ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:28:19.24ID:XSEuY71N0
JR社長が一言全額補償と言えばすぐに着工できるんだけどね
環境アセスでも専門家部会でも工法によって水量減少は最小限にできると言ってるんだから補償を約束すればいいんだよ
ここまで頑なに言えないということはJRは大井川が枯れると確信を持っているとしか思えない

450ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:28:24.05ID:+ttIraBY0
>>442
別に国家事業じゃないからね。あくまで民間の事業だし。

451ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:28:27.60ID:Q3Nw9QiW0
静岡の妨害で中国に先を越さるのは既定路線

452ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:28:32.77ID:bgJPq87p0
新幹線でも名古屋間から東京まで速いなーってみんなが感じるしそこまでリニア強行せんでもって思う

453ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:28:36.07ID:NsalBU340
>>440

川勝平太・静岡県知事「ソウルから見ると、世界が見えてくる。そうした場所が韓半島である」
「韓半島は地球的世界を包摂し、神が宿っている」
と韓国を大絶賛し、韓国財閥のメガソーラー建設を許可し、リニアに反対する不可思議
http://seijichishin.com/?p=44321


リニア新幹線妨害に大活躍の川勝静岡県知事の愛読書は、「毛沢東選集」 そして、習近平の悲願であった、上海万博に全面協力した過去
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1596446695/


独裁者の習近平を大絶賛の静岡県知事・川勝、韓国企業のメガソーラーはあっさり容認したくせに、日本企業には大反対
2chb.net/r/seijinewsplus/1596533024/
 

454ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:28:40.38ID:tQq05pk+0
  
>>423

例えばどの様に?

>>394

どうやら今回の答申で、水に問題無い事は確認されたね。

455ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:28:42.30ID:ypEbutsa0
税金入った以上、やるにしても国も追い詰められて動けないだろうから、知事を支援する労組を持つスズキとJR東海それぞれに資本を持つ某巨大自動車メーカーが仲裁に入るかもしれないな。
そして完成しても「ト○タリニア」と呼ばれること請け合い。

456ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:28:57.68ID:OLxPdgpl0
大阪名古屋間を先作りましょうよ。

457ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:29:01.69ID:wqTsp+so0
>>444
静岡GJだね

458ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:29:10.20ID:Gd8FvxWG0
コンコルド路線も料金高いだけで需要なくて最後まで赤字続きだったらしいし無理ゲーだろ

459ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:29:19.58ID:7jKHZwK80
だから東海地震もあるから静岡はずせばいいだけだろう

460ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:29:26.14ID:58+mVO7M0
コンテナ輸送も出来ないリニアとかいらんでしょ
海外に売るとか売るまでにどれだけばら撒くつもりだよ間抜けが

461ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:29:31.19ID:RK5XumKn0
>>442
単なる民間事業者の話で、なんの違反も無い県や自治体に懲罰を与える権限は、政府にも中央省庁にも無い。

それどけのこと。

462ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:29:35.72ID:yCleHra00
ルートからして静岡を舐めてるな
何処にも停まらず山岳地をかすめるだけ

463ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:29:37.54ID:7EIXBZho0
>>1
自業自得



都民ですら静岡の味方やぞ

464ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:29:41.13ID:Sngn5mVv0
オンラインでネットワーク会議できるし需要なくなったんじゃね?

465ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:29:54.25ID:Y2z3ZmsY0
>>439
どこの共産国家だよ?

466ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:30:06.99ID:KxrU/fcV0
まあ通ると思うことで、通らないことは
あるけどw

通らないと思うと通らないんだな

467ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:30:08.05ID:l4LVifzr0
>>32
そんなに中国がいいと思うなら、中国に行けばいいのでは?
俺はごめんだな

468ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:30:12.15ID:NsalBU340
>>453

川勝平太・静岡県知事と李俊揆・駐日韓国大使と会談
mainichi.jp/articles/20170923/ddm/010/010/021000c

反日韓国大使に対し「富士山を見ながらお話したい」などと呑気にお茶会に招待する意向!

この韓国大使は「日本は強盗だ。隣にいると胸くそが悪い!」などと公言したトンデモ人物!


川勝氏に援軍が登場した。

その援軍は、悪夢の民主党政権の代表格である鳩山由紀夫氏だ。
https://seijichishin.com/?p=45183
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚
 

469ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:30:24.07ID:d/X9YXTj0
>>442
普通という考えが普通ではないんだよ

470ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:30:26.55ID:bYgMEUL+0
>>433
一滴とは言葉の綾だろ
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/931015.html
県外流出は別とか発言してるし

471ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:30:37.24ID:E43YTX1x0
>>444
要するに、静岡を怒らせることによってJR東海は採算悪いリニアを造らないように誘導してるんだよ
ほんとクズ企業

そこのところ、静岡を叩いてる馬鹿は理解できないのかな?

472ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:30:43.54ID:8H4455Nm0
>>447
許可もらえるかわからないのをフライングで着工して、間に合わない大変なことになるって、
普通に考えて金子のミスだよなー

473ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:30:46.07ID:VHjIVeXq0
>>451
リニアを中止に追い込み、関連技術をすべて買い取る中国の戦術じゃね

474ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:30:52.96ID:KxrU/fcV0
いや、たしか”合衆国”だと豪語してた--;w

475ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:30:59.06ID:O25r4sPW0
巨大山脈にトンネル掘るのはヨーロッパで実現しているし
日本の会社も出来るからこそ着工準備してんのに
関係のない水1滴で工事中断するなよ、くされ静岡。

476ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:31:02.62ID:mACE3Gqt0
もう出来ないってことで良いじゃん、諦めようよ

477ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:31:16.54ID:ygOxYWBR0
最初は静岡が基地外かと思っていたが実態を調べるにつれて東海の方が酷いとわかった
もう工事中止しちまえよ

478ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:31:23.29ID:9hlcbBTI0
名古屋人はMRJに続いて、またやめ時間違って大失敗するパターンか
トヨタもハイブリッドや水素で判断間違えて大失敗しそうだしな

479ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:31:30.71ID:HA0eQmso0
>>452
東京〜大阪が70分だと飛行機の利用者がいなくなるだろ。
そうしたら羽田の枠が一気に空くだろ。
その空いた羽田の枠で多数の都市に便を飛ばせるだろ。
地方都市も潤うし、国際線も増やせて東京も潤う。これが実に大きい。

480ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:31:38.72ID:0iDhqilN0
>>443
もし最悪なことになった場合、補償するだけの金がJR東海にあんの?
それと水が減った場合トンネル工事との因果関係は流域住民側が証明せんといかんの?金も時間もかけて

481ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:31:54.43ID:nqUke6XT0
>>25
ハハハハ、鉄より固いんじゃよ

482ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:31:57.56ID:KxrU/fcV0
まあ取るって言ってる相手に提供する可能性は
皆無だからな

483ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:31:59.24ID:HbA7BB6p0
>>455

税金入ったって、国は貸すだけだぞ。
それも、名古屋ー大阪間の分だ。

484ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:32:09.79ID:jsQoETGC0
もうリニアの時代じゃないよなあ

485イウイチクン2021/12/22(水) 21:32:14.10ID:C4dpnnA30
主にニュース系のスレッドをまとめています。
ですが、管理人が面白いと思ったり関心を持てば、それ以外の内容も取り扱います。
まぁ・・・適当ですwww
楽しめるなら何でもアリだと思ってます。
(犯罪行為はのぞく)

基本的に、面白いスレだと思ったらまとめているので、
内容の真偽については調べていません。

もし、偽情報に騙されてしまったときは、
「釣られたwwwwww」と笑って許して下さいww

486ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:32:19.79ID:glYDowV60
道路から橋から何から経済成長期につくりまくった
大量のコンクリートインフラが
今後メンテナンスも破壊もできなくなるじゃね?どうするの?って話になってるのに
新しい巨大インフラはもういらないだろ日本には

487ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:32:31.15ID:NsalBU340
>>468

川勝知事と鳩山首相は実は11年来の関係である。

2009年、川勝知事が初当選した選挙で、鳩山代表率いる民主党は、川勝知事を推薦し、全力で応援したのである。

(左から岡田克也氏、川勝氏、鳩山元首相)
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚



★朝鮮総連本部ビルを買い取り『競売処分から守った』マルナカは、
民主党党首 岡田克也イオンの関連会社である。

【朝鮮総連本部問題】「迂回転売」で維持画策 "ダミー"業者利用、マルナカに接触…600億円債権回収骨抜き
www.sankei.com/affairs/news/150113/afr1501130003-n1.html


★朝鮮総連は日本人拉致に関与
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚

488ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:32:32.89ID:C2Fd25yk0
>>450
アフォか7兆なんか東海が出せるかよ
国税で建設するに決まっとるやろ

JRの上層部は今でも国鉄官僚そのものやぞ

489ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:32:33.60ID:RK5XumKn0
>>471
その定期コピペも見飽きたな。
実際の工事も進んでて12兆円以上注ぎ込んだのだから、今から止めるならJR東海の経営破綻は確実。

490ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:32:42.79ID:wqTsp+so0
老害の夢のリニアだからなぁ

491ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:32:43.85ID:T2PL0d5Z0
>>467
民主主義を重視するあまりに意思決定が遅くなり
没落していったのが今の日本なんだわ

492ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:32:49.89ID:C4KbbtSe0
静岡に駅作れば再開するんじゃ。。

493ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:32:59.39ID:qtooIvWh0
>>431
は?
3兆円の財投=公的資金=税金

売国奴クソアベが決定したんだが?

バカなの?

494ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:33:03.21ID:Y28VJ0hl0
良いこと思いついた
アルプスはひとっ飛びすれば
そこだけハイパーループ

495ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:33:07.82ID:+ttIraBY0
>>470
だからその保証はするって言ってんだろ。
それをJRは一切保証しないかのように誘導するのが
お前らだよなw
サル過ぎ。

496ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:33:11.23ID:UjRo4eUd0
>>472
着工は前任者よ。金子が始めた訳では無い。

ここはホント北朝鮮みたいな会社よ。
密告大好きのキチガイ従業員ばかり。

497ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:33:15.83ID:Bn0TXTxi0
飛行機と新幹線と高速道路が揃っててその中間のリニアが必要ですか?
利用客が増える訳でも無いのに
よくもそんなもんにカネ掛ける気になったもんだ

498ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:33:16.85ID:HA0eQmso0
>>472
許可してるじゃない。協力するとまで言ってるし。

499ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:33:20.08ID:pQutRnSi0
静岡県境直前までトンネルを掘り、静岡県内の在来線を売却すれば、
賢明な静岡県民は考え直すだろう。

500ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:33:39.97ID:5HP7zmfo0
リニア推進派の誰一人として絶対に必要な理由言えないの面白い

501ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:33:45.61ID:cTIaYchS0
>>489
まだ数兆円しか支払っていない
やめるなら今でしょ

502ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:33:47.07ID:bd+hTvNa0
報復として静岡県の駅全敗で

503ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:33:54.02ID:W7lAZ4bm0
中止しろ

そしてリニア沿線予定地を買い占めた政治家を爆死させろ

504ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:33:54.78ID:HbA7BB6p0
>>472

最初は賛成してたんだよ。

505ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:34:08.46ID:ngnLjuId0
まあ静岡の懸念は仕方ない
JRの言い分じゃ静岡黙らせるのは無理があるだろ
それより他県のトンネルでラドンガス出てきたら残土の処分どうするのかな
盛土の事も有ったし不安だわ

506ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:34:13.20ID:FGzXD7BB0
目処立たず、て笑
それを世間に示すためだけにわざわざ会見したの笑

JR東海は葛西氏が優秀なだけであとは腰巾着だらけだったわけだ笑笑

507ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:34:13.45ID:4q1I09xn0
非科学的な主張で民間企業の妨害してんだから、
静岡は訴えられて負けたら県の税金でJRに賠償するんだよな。

508ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:34:23.02ID:+kAS+39t0
ID:HbA7BB6p0

 わかりやすい工作員wwww

509ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:34:29.94ID:/l119ozz0
落盤させて終わりwww

510ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:34:37.69ID:MHTiLtx90
アベノリニア

511ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:34:50.46ID:QgQyr6930
ZOOMがあれば電車飛行機自動車要らないよね

512ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:35:02.19ID:0jqTwK4t0
>>480
国策だからー
すべこべ言うやつは反日ー
大深度は土地権利なしー
静岡県はわがままー
みんなわかってるー

513ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:35:15.82ID:Y28VJ0hl0
へえーっそうなのか 静岡ごねてるのは
静岡飛ばしでリニア駅ひとつもないからなんだ

514ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:35:16.54ID:NCmZXjSJ0
川負

515ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:35:43.55ID:UjRo4eUd0
>>508
いくら貰ってるんだろうね?

はやくアベノマスクみたいに損切りしろよな。リニアは無駄でしかないんだから。

516ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:35:45.68ID:V/HGb7s80
>>499
そりゃ問題から逃げた、ただの脅しだろ。JR支持者はこんなんばっか

517ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:35:49.19ID:RK5XumKn0
>>501
そしたら、大手ゼネコンを巻き込んでの連鎖倒産という最悪ドミノが日本で見られるな(笑)

518ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:35:57.18ID:ryoBxKXD0
今までが不誠実すぎたんだよ
なんでちゃんと調査結果を逐一発表しながら工事を進めなかったんだ?

519ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:35:59.86ID:dcw2svwZ0
リモートやオンラインが進んでビジネス流動も減ってるし、
人口そのもの減っている。
南海トラフ起きても飛行機でなんとかなるよ。
リニアはいらないよ。

520ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:36:08.20ID:0jqTwK4t0
>>511
リニアに変わるのはチャイニーズアプリですか

521ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:36:11.83ID:E43YTX1x0
>>489
人口減少、リモートワーク推進、出張費削減、
第二東名を自動運転でオフィスカーで仕事しながら名古屋に着く時代

これだけの変化があるのに、リニア造ったらマジでJR東海は倒産するよ

静岡のせいにしてないで、さっさと中止を自分から言い出せ!

522ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:36:16.40ID:Gk1ulv7S0
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚
Bプランでも大して距離違わないのに、全く出てこないってのが全てでしょ
水のせいにして中止したいだけ
安倍を守りたいだけ

523ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:36:25.41ID:2zF+hOoy0
>>512
反日じゃねえから
反利権屋ゴミ集団の間違いだから

524ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:36:34.84ID:C2Fd25yk0
葛西の作戦だよ

全額自腹建設する!って言って始めちゃったたら、国も途中で頓挫させるわけにはいかんやろ
ハナから自腹でやる気なんかなかったんだよ、最初から国税投入させるための詐欺

525ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:36:37.30ID:Y28VJ0hl0
へえーっそうなのか 静岡ごねてるのは
静岡飛ばしでリニア駅ひとつもないからなんだ
だったら
なおさら迂回路 変更ルートにしてやれ

526ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:36:45.39ID:5HP7zmfo0
>>499
お前みたいなのにぴったりな国があるぞ
北朝鮮って言うんだ

527ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:36:46.57ID:HbA7BB6p0
>>500

お前の目は節穴か?

528ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:36:55.87ID:oWc6L/pG0
>>475
甲府から南に曲げないでまっすぐ西に伸ばせば静岡通らずにいけるのにな

529ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:37:01.18ID:KfEHqiVr0
>>495
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/991819.html?news=931015
これには応えたいと発言してるに留まってるんだが

530ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:37:04.02ID:da8/Gnob0
>>10
普通の神経じゃない連中なの

531ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:37:08.52ID:pQutRnSi0
東海道新幹線は、静岡県内の全駅を通過すればいい。

もし、東海地震で県内の東海道新幹線が被害を蒙ったら廃線。

532ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:37:09.42ID:O25r4sPW0
リニアの必要性って随分前から言われているけどな
すなわち東京〜名古屋〜大阪がひとつの都市圏になることだよ

533ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:37:12.94ID:3M6prNph0
>>387
静岡が悪いと言ってるのは、鉄オタクだけじゃないの?

534ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:37:15.48ID:Kofta+pp0
最初は黒字見込める街だけ通せば良いんじゃね?後の小規模町は、すっ飛ばせば良いさ。
地元の要望に一々答えていたら、駅が幾つあっても足りない。

名古屋すらすっ飛ばして、東京⇔大阪間だけで良いだろ?最初は。

535ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:37:20.52ID:1u3MLYhb0
年による変化の何十分の1かくらいしか流出しないんだろう?
クソ過ぎるわ、静岡

536ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:37:23.71ID:NsalBU340
>>487

【民主党=立憲民主党の正体】
https://pachitou.com/?p=3665

★韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通称は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 

537ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:37:33.92ID:hQtx29hB0
小淵沢あたりまで迂回させてから
トンネル掘ればおk
ついでに駅も作ってくれると助かる

538ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:37:36.37ID:a8uIWZJR0
>>499
どうぞどうぞ

539ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:37:40.16ID:w3pIFWFm0
>>500
リニアは作ること自体が目的だから
政治家と土建屋の利権以外には何もない

540ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:37:41.83ID:3l/U8+5E0
サグラダ・ファミリアかよ
みずほと一緒にくたばれ

541ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:37:47.53ID:PT1Ik4/H0
半導体産業の衰退
原子力事故
国産ジェット機の失敗
経済産業省職員の補助金不正受給
国土交通省の統計改ざん

国策とかもうやめちまえ無能の糞ども

542ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:37:51.72ID:ipv34FEQ0
>>522

リニアもしかしてその角度で曲がれないじゃない、技術的に。
欠陥技術を隠してるとかw

543ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:37:51.80ID:r47wZhEU0
こういう話は着工前に片づけておくものじゃないの

544ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:37:53.53ID:da8/Gnob0
>>525
>迂回路 変更ルートにしてやれ
どうぞご自由にw

545ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:37:55.56ID:RK5XumKn0
>>521
工事中断中にも年間9000億円の経費がかかるから、静岡県庁はJR東海が勝手に死ぬまで釣っときゃ勝ちだからな。

546ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:37:58.77ID:CSxA52c10
トンネルがダメなら高架線にすればいいぢゃない

547ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:38:20.39ID:+3Ii1yDG0
リニア終わってんな
神奈川で非常口工事中に地盤沈下
中央アルプストンネル予定経路には青崩トンネルを遥かに上回る巨大破砕帯
同じく残土埋立予定地が度重なる豪雨で使い物にならず
中津川でトンネル事故相次ぎ工事再開許可降りず

548ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:38:20.82ID:V4PyMaME0
>>454
>どうやら今回の答申で、水に問題無い事は確認されたね。
お前この中の最初の3つしか見てないだろ?
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚

549ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:38:21.38ID:bmDnxE4A0
いざとなれば想定外で誰も責任取らずに無罪

良い前例作ったな東電w

550ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:38:32.03ID:DLM52BSi0
国策なのになんで県知事の反対で
着工が止まってしまうんだ?
日本のシステムどうなってんだよ
おかしいだろ

551ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:38:33.08ID:7jKHZwK80
とにかく静岡はずせばいいよ

552ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:38:34.74ID:CkbGvDJ20
社長交代しかないだろもう

553ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:38:39.43ID:C2Fd25yk0
金子も前社長も重役も傀儡に過ぎない

JR東海を牛耳っているのは院政を敷いてる葛西だよ

554ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:38:44.04ID:U8v83g9q0
>>497
頭がおかしい川勝信者は
東海道新幹線のインフラ設備が耐用年数限界超えてて
大規模な修繕工事が必須なのを意図的に隠す基地外w
南海トラフに対応できない耐震性のトンネルが多数
同じく中央高速の迂回ルート建設にも長年反対運動してたからな

555ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:38:47.31ID:ec2w+m2K0
静岡県民が糞パヨ選んでるから

556ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:38:50.66ID:EgTWt44j0
リニア開通が先か、日本が衰退して需要がなくなるのが先か、微妙になってきた

557ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:39:00.14ID:HA0eQmso0
>>543
着工前は同意していたからな。知事も。

558ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:39:00.04ID:go2DAT8B0
こういう時は…
最低でも県外
トラストミー
って言えばいいよって元首相が言ってたw

559ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:39:01.94ID:HbA7BB6p0
>>522

それ、なんkm余分にトンネル掘るんだ?
その金額計算してみたか?

560ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:39:04.77ID:Gk1ulv7S0
橋本の地価暴落だな

561ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:39:23.00ID:VHJBKiB40
あのエキセントリックな知事がまたごねてるのか程度にしか思ってなかったけど、
聞けば聞くほど静岡ごもっともだよ

562ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:39:26.24ID:V/HGb7s80
もうルート変更すりゃいいのに金子は待ってるしかできないの?新卒でも期限切って行動できるだろ

563ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:39:27.96ID:2wkqhSOR0
日本経済の発展に必要不可欠やけど、
静岡県民はどう責任とるの?

564ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:39:29.52ID:BKmIkmBj0
リニア開通したら
こだまを、のぞみに改名してやれば良いよ

565ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:39:30.42ID:da8/Gnob0
>>521
同意
決めたらてこでも変えない官僚体質
この腐った体質が日本に蔓延していて国をも滅ぼす勢い

566ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:39:31.17ID:qfJS7M3n0
箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川
神奈川県民は良いけど静岡県民は意地悪という話です

567ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:39:39.99ID:7jKHZwK80
需要なんて最初からない

それに高いし

568ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:39:40.63ID:0jqTwK4t0
>>525
諏訪ルート頑張れ
コロナの指数関数グラフみたいだけどなww

569ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:39:49.89ID:jr66uhY40
昭和の夢って感じじゃん
もうどうでもいいでしょ

570ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:39:58.99ID:AhKFB77+0
静岡んこく、いいかげんにしろよ

571ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:40:05.72ID:5HP7zmfo0
>>556
とっくに衰退してますやん
新幹線ですら乗客減ってるよ

572ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:40:08.04ID:a8uIWZJR0
>>531
そこまで言うなら通るなや

573ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:40:13.30ID:oWc6L/pG0
>>531
こういうこと言う奴ってなんで通過はさせてくれると思ってるんだろう

574ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:40:18.22ID:0tn8XbsS0
川勝は水量なんか元々何とも思ってないから
静岡空港駅を作りますって言えば工事の許可おりると思うよ
空港駅は後回しにして線路通して川勝の任期が切れたら
やっぱ止めますと言ってやればよい

575ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:40:20.97ID:U8v83g9q0
>>539
新幹線老朽化置き換えの民間企業のプロジェクトなので
川勝の方が政治的な利権で恫喝してる状況

576ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:40:36.25ID:RK5XumKn0
>>559
当時のリニア記事だと、たったの360億円15分で簡単に迂回できる!ってコラムが人気だったな。

577ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:40:54.70ID:lMVnUWT+0
あれこれ調べたらアメリカの新幹線も工事やめてんじゃねーかw

だいたいな、インフラで将来の見込み収益なんかあてにするのは
商人としての思想哲学が狂ってんだよ

578ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:41:00.42ID:NsalBU340
>>536
 
 民主党は朝鮮学校の無償化推進


【民主党】朝鮮学校に高校無償化適用へ 菅首相、文科相に指示 2011/08/29
2chb.net/r/newsplus/1314587102/


朝鮮学校の元校長、金吉旭 (キム・キルウク)
「拉致」の主導的役割を果たした者として、国際指名手配
http://megalodon.jp/2012-0729-1255-00/www.npa.go.jp/keibi/gaiji1/wanted/wanted_j.html

リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚

579ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:41:00.80ID:IicDatOD0
掘削工事で土砂崩れ死亡事故。
水たっぷりな山奥掘って何人死ぬかな?トンネルの耐久不足で開通後にリニア生き埋めって絶対ないのかな?冬に山中で事故や災害によって立ち往生したら?山奥通るルートって金丸が山梨を通したかっただけだろ。見切り発車も程がある。アベノマスクと同じ。

580ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:41:03.36ID:adgu84YvO
ケネディ川勝

581ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:41:07.67ID:SLZEmF070
高齢の葛西が亡くなったら中止だろう。

582ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:41:11.08ID:glYDowV60
こんな豚踊りインフラで
日本経済が発展する!新しい都市圏が誕生する!とか
ほんとうに思ってる奴いるんだな・・・

583ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:41:39.68ID:da7FMb1R0
川勝平太
中国様に先んじるのは許されぬ。

584ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:41:42.67ID:/0KYHsku0
ひかり号

@新大阪〜名古屋の各駅、豊橋、新横浜〜東京の各駅
A新大阪〜名古屋の各駅、小田原〜東京の各駅
B岡山〜京都の各駅、名古屋、浜松、静岡、三島または熱海、新横浜〜東京の各駅

Bのみ廃止して@またはAにしよう

585ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:41:43.62ID:fv7tBCbu0
新幹線と飛行機あるから中止が妥当
メリットあるのは名古屋と大阪だけ

586ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:41:52.15ID:O25r4sPW0
>>519
南海トラフ地震が起きたら静岡沿岸は壊滅だよ
東海道新幹線も国道もズタズタになる
リニアにはこれを回避する理由もある。

587ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:41:53.58ID:ryoBxKXD0
元はと言えば山梨県の村井元知事が諸悪の根源なんだよな
Bプランで最初から掘る予定だったのに「松本駅」と「長野駅」と「飯田駅」を通さないと
絶対に山梨県を通ることを許可しないと言い始めて
それで5年粘って静岡案が採択された
村井元知事が居なかったら五輪前にリニアは営業運転してた予定だった。

588ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:41:58.83ID:a/1BPGG40
何十年かかってもめどが立たないんだからもうリニアなんてやめちゃえよw

どうせいつものように後発の中国のリニアに負けて恥かくだけだろw

ポンコツ落ちぶれジャップには無理なんだってw

589ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:42:04.67ID:xc8kfG5N0
永遠に続くと思ってたものがそうじゃないと気づく時なんだよ。頭のいい人たちはそこに気づかなくちゃ。

東京大阪の旅客需要しかり、そもそも、人の移動自体しかり。

590ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:42:12.36ID:AhKFB77+0
左翼が目の敵にするリニア
やっぱ必要だわ

591ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:42:15.52ID:jsQoETGC0
>>567
この状況だと予定よりずっと悪化しそうだよな

592ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:42:20.87ID:da8/Gnob0
>>554
ご心配なく静岡には海路があるので
他県は大変ですね、山梨とか、長野とか、岐阜とかw

593ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:42:25.13ID:2wfHkRb90
国策なのになんで県知事の反対で着工できないんだ?
おかしいね日本のシステム

594ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:42:30.41ID:DWyHLQ6T0
新幹線ガラガラなんだから当たり前だろ

595ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:42:31.23ID:adgu84YvO
>>574
でも静岡空港使うの在日朝鮮人が故郷に帰るだけだから

596ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:42:33.84ID:MA8O4TD50
橋本のタワマン買った連中はどんな感じになってるんだろうか。

597ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:42:34.70ID:GZnlDYYL0
社運を賭けてまでやるほど重要か?
赤字は最初から確定してるけど。

598ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:42:42.59ID:0iDhqilN0
>>550
国策国策言うけどさ、国策だから何でもありってわけじゃないんだよ
国策だって周辺の環境に影響が出ないように対策はするし工事の影響で不利益を被る人がいれば補償くらいするもんだ
まあそもそも国策かどうかすら微妙なとこだけど

599ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:43:10.47ID:MOtjQyjw0
>>524
JR東海の人らは作ったら赤字ってわかってるから葛西が辞めるの待ってたでしょ
あとは影響力が消えるの待って自然消滅って感じじゃない?
JR東海からリニアは赤字って試算でたら慌てて葛西がなかったことにしてたし

600ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:43:10.87ID:aaV/RGcV0
ただでさえガラガラの東海道新幹線がスカスカになるな
加えて500kmで新しく空気輸送開始www

601ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:43:16.77ID:7jKHZwK80
リニアとかもう古臭いお伽話だから

品川の近くに人口のカジノ島を作ってその移動手段くらいにしとけばいいんでないの

602ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:43:23.75ID:n5/bibK50
移動は新幹線で出来るから焦らんでもいいわな
リモートがあるし

603ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:43:31.73ID:LZ4E+DvI0
>>586
リニアは荷物運べないので国道の代替になんてなりません
てか何でそんな大地震起きてリニアのトンネルはノーダメージだと思うの?

604ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:43:36.68ID:QkQYncT50
無制限に補償してやればいいだけじゃん
どうせ大丈夫なんだし安請け合いしとけよ

605ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:43:45.95ID:da8/Gnob0
>>479
>東京〜大阪が70分だと飛行機の利用者がいなくなるだろ。
凄く都合のいい前提を平気で吐くよね、馬鹿なの?

606ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:43:54.21ID:U8v83g9q0
>>574
まぁ空港利権で新幹線の駅作れってそれが目的だよな
そもそも国際規格から時代遅れのゴミ空港利権にしがみつく川勝と野党が異常
メガソーラーとかガンガン許可出したり
導水路で他県に流してる癖にね

607ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:44:01.09ID:V217OW1r0
>>499
ついでに駅も線路も取っ払ってください
移動の邪魔なんだよ

608ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:44:03.58ID:DjjuJRHz0
>>586
断層起きても無傷で済むのか?

609ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:44:04.77ID:VsVKSCEi0
新幹線でいいじゃん
コロナでそんなに外出しない状況でリニア本当に必要か

610ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:44:21.12ID:Gd8FvxWG0
コンコルドも音速騒音があまりも酷くて世界中の都市部で侵入禁止にされてて
環境破壊でどん詰まりになるもリニアと状況がそっくり

611ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:44:33.75ID:HbA7BB6p0
>>574

空港に駅作って、いったい何人利用するのよ?w
あそこに駅作ろうと思ったら、両側に一本ずつ数キロ単位で
トンネルが必要だぞ、静岡県が金出すのか?

100%採算とれないわw

612ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:44:38.01ID:mIVBUa260
去年リニア試乗当たったんだけど支払い忘れで乗れなかった こんなことならちゃんと乗っときゃよかったなあ

613ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:44:41.49ID:Y28VJ0hl0
上の方でバカな奴が
迂回路したら
何倍もトンネル掘るは採算合わんとかいうて

迂回路にする理由にはトンネル避けるためなんだから

614ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:44:43.37ID:rkrYn/EO0
静岡の領地減らして
長野にあげちゃえばエエんじゃない?(´・ω・`)

615ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:44:44.38ID:gPzplNHc0
アキラメロン

616ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:44:53.06ID:0jqTwK4t0
あれだけ見苦しかったリニアを京都へ
って一切言わなくなった
京都市内のポスターや看板ももう撤去されてる


どう言うことかわかるよなおまえら
もうみんなわかってるんだ

617ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:44:55.13ID:w5owIeSM0
>>379
知事選やるとしても
リニア反対派とどっちとも言わない派の対決になるだろ
県民から賛成得られるわけ無い

618ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:44:58.22ID:V4PyMaME0
>>554
>東海道新幹線のインフラ設備が耐用年数限界超えてて大規模な修繕工事が必須
なのはともかく、その対策が南アルプスぶち抜くようなリニアでなければいけない理由は?

619ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:45:00.10ID:1ljTm2ll0
川根出身の奴ら、真面目に川勝さんを信仰してるからな危ない

620ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:45:13.30ID:L//yglaQ0
名古屋-東京最短に需要があるんだろうか

621ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:45:16.52ID:NsalBU340
>>440
 
 川勝ゴリ押しの韓国ソーラーで大災害


【緊急速報】熱海市土石流、147人と連絡取れず SBS
2chb.net/r/newsplus/1625443796/

土石流は何度も発生 静岡・熱海市




6. 名無しさん 2021年07月04日 13:25
これってソーラーパネルを作り過ぎて地盤が弱くなって起きたって話は本当なのか?

8. 名無しさん 2021年07月04日 13:34
特亜の奴隷・川勝平太が悪いんでしょ

3. 名無しさん 2021年07月04日 13:19
真上に、ソーラーパネル設置の
裸の土地が広がっていることの方に恐怖と驚き

13.名無しさん 2021年07月04日 14:03
>>1これ人災だからな、しかも韓国財閥ハンファグループが住民や行政の反対を押し切ってここにソーラー設置した結果だからな

損害賠償請求されて支払えないなら、韓国人の資産は全て凍結だ

622ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:45:20.90ID:W9I6iwWB0
葛西待ちだ
みんなもう少し待ってくれ

623ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:45:47.09ID:YinJQI9s0
静岡のくずどもいいかげんにせえや

624ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:46:04.06ID:PV+OY2uI0
自分の父親は58歳なんだけど、父が小学生の時の社会の教科書にリニア載ってたって。

625ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:46:04.42ID:FbMyBiBz0
めんどくさいから直轄領にしてしまえ

626ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:46:09.31ID:lMVnUWT+0
>>586
リニアのほうがレールや設備に精密さを要求すると思うぞ
地震で簡単に精度狂うだろ

627ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:46:15.94ID:AhKFB77+0
静岡ん国さあ。日本の邪魔だよ

628ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:46:16.05ID:ryoBxKXD0
そもそも15年前は「格安航空会社」が存在しなかった
今は飛行機の方が東京ー大阪間は安いのだから
新幹線すら要らなくなるかもしれないのに

629ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:46:18.88ID:t+MWVd3G0
静岡のすみっこをちょこっと通るだけなんだから、そこ避けて迂回させれば?
んで、もう静岡関係ないので、川の水の事なんて知らん。で良いと思う。

630ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:46:20.13ID:7jKHZwK80
テレワークをありがたがるのは最下層の貧民層で

セレブでVIPな人は対面を大事にするんだよ

まぁ静岡が癌細胞ってわけだ

631ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:46:25.25ID:cRbEBUu80
諏訪経由でいいと思う
多少大回りでも早く開業するほうが大事だ
最短にこだわらなくとも良い

632ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:46:27.17ID:YGjBFWeB0
静岡が悪いのか?
廃藩置県して静岡は神奈川と愛知と山梨に分割すればいいじゃん

633ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:46:41.03ID:0tn8XbsS0
>>611
ちゃんと読め
空港なんか作らずに川勝方式で作ると嘘をついて
後で撤回する簡単な仕事だ

634ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:46:45.42ID:OYPziOQ80
もうやらなくていいだろ

635ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:47:07.56ID:pQutRnSi0
もし、東海地震が発生し、静岡県内を通行中の東海道新幹線の乗客が負傷、死亡したら、
本人や遺族は川勝個人に対して損害賠償を請求すればいい。

東海道新幹線に乗車する人は、このことを遺言書に明記しておいたほうがいいだろう。

636ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:47:10.77ID:C2Fd25yk0
新線敷くとしても鉄輪で十分なのに、なぜわざわざリニアかって?

それは帝王葛西の夢だからさ、帝王が死ぬまでには絶対完成させなければならない
つまづかせた奴は社長であっても飛ばされる

637ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:47:12.22ID:fv7tBCbu0
人運ぶ必要ねーから
荷物路線にしちゃえ

638ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:47:21.98ID:HbA7BB6p0
>>608

地震でつぶれたトンネルの数は?

橋の被害は無数にあるけど、トンネルの被害はほとんどないぞ。

639ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:47:23.01ID:lMVnUWT+0
ほんとに国鉄民営化では分割のやり方大失敗してると思うよ

640ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:47:29.04ID:w5owIeSM0
>>499
そんなことしたら貨物が終わるから国から指導だな

641ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:47:40.79ID:httfqePr0
中止でいいよ
金の無駄

642ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:47:41.88ID:Ky+dJBCL0
東海が倒壊?

643ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:47:56.47ID:6N5o4F420
>>598
そうやってみんなの意見を聞いて意思決定が遅くなった結果、
日本は没落してるのを理解してますか?

644ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:48:02.21ID:6xoWwl040
まあ別にないならないでどうにかなるしな

645ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:48:21.31ID:46fKKsBO0
>>586
中央アルプスのトンネルが横切る巨大活断層なんて一度に数メートル動くと言われてるけどな
軟弱な地盤でトンネル圧壊や土砂崩れも心配

646ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:48:23.85ID:ryoBxKXD0
>>639
JR北海道とJR東海とJR四国は要らなかった
JR東日本と西日本の2つだけでよかったのに

647ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:48:29.82ID:lMVnUWT+0
3.11のあとでそこらじゅうのトンネル修理したり作り直してる

648ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:48:43.19ID:HA0eQmso0
>>605
誰が乗るの?
東京や大阪から鉄道で60〜70分の距離に就航してる便とかないけどな。

649ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:48:47.51ID:IxG2mpm70
おいJR東海と信者たち
朝鮮人の様に加害者が被害者面するな

650ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:48:48.22ID:Gk1ulv7S0
諏訪まで北上するなら南下させずに大宮に繋げよと思う

651ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:48:56.74ID:DjjuJRHz0
>>635
通交通の負傷を県で責任負うことになるなら益々リニア作らせないよね…

652ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:49:06.13ID:Ml4L5kEZ0
リニアなんて必要ない
新幹線ですら供給過剰

653ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:49:15.05ID:mIVBUa260
>>624
宮崎に実験線があったんだよ 今跡地はソーラパネル置き場になってる

654ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:49:32.94ID:EiYdz7CY0
名古屋〜大阪を先に建設はじめた方が良いんじゃない。そのうち静岡も折れるだろうし。そうすりゃ東京〜大阪を一気に開業できるかもよ (*´ω`*)

655ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:49:50.13ID:BI7WxA7C0
昔はテレビ会議は自社内でしか無理だったのがZOOMやTeamsで顧客間同士でも気軽に出来るようになったから、ビジネス用途の出張客の数はコロナ以前に戻ることはまず無い
中止する方が無難じゃないの

656ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:49:54.52ID:U8v83g9q0
>>577
そもそもフロリダは導入検討段階で財政悪化して頓挫
テキサスプロジェクトもまだ基準検討で話し合い中
今年になって日本基準の鉄道規格を例外的に採用する方向になったが
バイデン当選でアムトラックの改善に予算組み替えでまだどうなるか不明だが?
そもそも工事ってなんだよw

657ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:50:04.28ID:mQq45rF50
>>654
お金がない

658ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:50:13.44ID:HbA7BB6p0
>>613

Bルートでトンネル作らないと?w

659ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:50:19.01ID:8H4455Nm0
>>633
安倍あたりから嘘を平気で利用しようとするやからが増えて本当いや

660ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:50:25.68ID:ahHSczKt0
それこそ政治的決断とやらで静岡の首折るしかないんじゃないの

661ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:50:27.74ID:HIzGYRTb0
>>648
俺は乗る
はいお前の負けや

662ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:50:28.61ID:0jqTwK4t0
>>643
ジャップが没落していった理由は
無能氷河期と旧技術にしがみついて井の中の蛙やってたジャップ企業のせいでしょ

663ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:50:33.42ID:JQ3ji5WB0
茨城経由でいいじゃん

664ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:50:36.72ID:wV81fBW50
今さら軌道しか移動できないなんて不要

665ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:50:36.81ID:ryoBxKXD0
村井山梨県知事 VS JR東海は JR東海を心底応援したけど

川勝静岡県知事 VS JR東海は 川勝知事を100%応援するよ、JR東海が酷すぎる

666ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:50:37.34ID:ryoBxKXD0
村井山梨県知事 VS JR東海は JR東海を心底応援したけど

川勝静岡県知事 VS JR東海は 川勝知事を100%応援するよ、JR東海が酷すぎる

667ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:50:38.33ID:IicDatOD0
金丸が山梨の為に、東京〜山梨〜名古屋っていう計画を立てたんだと思うけど。中部横断道できて、山梨は太平洋と近くなって経済的にも東京名古屋より静岡と親密な関係になってきてる。ルート変えるべき。

668ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:50:38.33ID:MOtjQyjw0
>>639
東西に分けると東海道新幹線持つ西が強くなるのは不愉快だって思考で決まったからね
NTTとかと同じでどう考えても東西だったよ
そのせいで東海が利益余ることになって使い先を求めた
使わんと税金で補填してる(旧)清算事業団の金払って言われちゃうからね

669ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:50:44.25ID:TkcWYt590
>>635
さっきからものすごい頭悪いレス連発してるけどリニア推進派ってこんなのばかりなんか?

670名無し2021/12/22(水) 21:50:45.37ID:UFbDbH/Q0
どうせ遅れるならルートを変えたらどうかな。
その方が結果として早く開通するのでは?
勿論、静岡には新幹線はこだま以外停車させない。
空港駅なんかは言語道断。
未来永劫、静岡県知事によってリニア開業が妨害されたと歴史に刻めば良い。
そして知事の出身地の京都府内にも勿論リニアの駅は作らない。

671ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:50:46.29ID:Ml4L5kEZ0
技術も速度も中国が先行してて目新しさもないだろw 日本の車両は海外で売れないし

672ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:50:51.61ID:Y28VJ0hl0
静岡県は
間違いなく近日起きる 大富士山大爆発で 木っ端微塵となるから
ごねたいだけごねて寝てろ

へえーっそうなのか 静岡ごねてるのは
静岡飛ばしでリニア駅ひとつもないからなんだ
だったら
なおさら迂回路 変更ルートにしてやれ

673ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:50:53.49ID:cDLFqC2C0
揉めてまでリニアは必要じゃない。
長距離の地下鉄だぞ、ハイパールーフ程無謀じゃないけど、トラブル起きたら地下で取り残される。
途中で降りる訳には絶対にいかないし。
キチガイが液体撒いて火を点けたらどうするの?
乗る前に検査するのは良いけど、そこまで徹底したら時間も金もかかるし。

674ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:50:56.13ID:GZnlDYYL0
これも利権?
大規模すぎるプロジェクトの割に会社の利益や利用者にプラスが少なすぎる。

675ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:51:00.38ID:tQq05pk+0
  
余程の馬鹿じゃない限り、リニアのトンネルが出来る事で
大井川の水量が本気で減ると思ってる人は居ないだろ。
大井川の河川長168Km。
その上流の川幅15m程度の所の地下400m以上の所を
幅15mの漏水防止されたトンネルが横切った所で、
大井川の水量に影響する訳がない。
専門家の見立てでも、トンネル内の湧水量は側溝を
流れる程度と予測されているし、その湧水は大井川由来と
言うよりは、単にその地域に降った雨の地面に浸透した
水によるものだろう。
大井川の水量を口実にするのは、チンピラヤクザの因縁と全く変わらん。

676ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:51:14.33ID:UkeotcnM0
日本を後退させる静岡
あ、川勝は習近平シンパだっけか納得w

677ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:51:16.62ID:gSBq+nEL0
電力バカ食いで時代にそぐわない
これからのリモート時代が追い打ちだ、さっさと解体し

678ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:51:17.31ID:fdLQxgL80
というか水源補償すればいいだけ

679ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:51:23.88ID:8LSsMxwf0
沖縄と同じミンスだし。他の川や工事の水量はガン無視だけどな。

680ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:51:26.09ID:KfEHqiVr0
>>654
そんなんしたら益々折れない所か水とは別の条件出されるだろw

681ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:51:37.34ID:Y3V+HAUC0
技術者をチャイナマネーが引き抜きにくるぞ

682ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:51:41.41ID:glYDowV60
コロナを度外視しても
人口減と首都圏一極集中、テレワークの定着で
新幹線すらもう需要だだ下がりする一方だろうに
日本のお上のやることは恐ろしい恐ろしい

683ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:51:44.79ID:t6JtoEgj0
岐阜県長野県での事故の影響もあるのでは?

684ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:51:46.12ID:wV81fBW50
水どうこうの前に需要がない

685ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:52:20.65ID:O25r4sPW0
コロナで痛めつけらた日本にとって希望のリニアなのに
クソバカ静岡に止められて原辰

686ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:52:22.83ID:0tn8XbsS0
>>659
川勝に言ってやれ

687ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:52:27.93ID:RD+KoFiW0
>>624
その頃の夢の超特急だったからね
国鉄と日本航空が開発を競ってた

688ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:52:31.24ID:0jqTwK4t0
>>654
まず大阪で躓きそうwww
無茶苦茶反対されるわ
新大阪周辺で掘削とかようやるわ

689ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:52:32.21ID:lMVnUWT+0
スピードと移動距離考えたら航空機のほうが効率良い
物量運搬なら海運、陸路にしてもトラックや普通の鉄道貨物だろう 

690ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:53:01.34ID:NsalBU340
>>621 >>487

【太陽光】電気料金爆上げ、日本潰し【再生エネルギー法】
 
民主党とソフトバンクがごり押し
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚

経産省「ソフトバンクの脱原発押しの本当の狙いは、日本潰し」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315823975/


【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
kome911.blogspot.jp/2012/08/httpwww.html


【悲報】 だまされた日本、不当に高い価格で、世界一大量に、太陽光電力を買わされることに
【政治】"再生エネルギー"孫社長プランに疑問符。太陽光コストは火力の3倍…岐阜県試算
【企業】韓国で「日本は犯罪者」発言のソフトバンクの孫社長…日本では脱原発なのに、韓国では「原発絶賛」のカラクリ
【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ
【経済】ソフトバンクが中韓露と送電網構想


■『韓国製』で日本全国に建設←←←

ソフトバンク巨大ソーラー施設 全国に20以上 今後も増設予定
www.sbenergy.co.jp/ja/business/solarfarm/list/

韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池モジュール5.6MW供給
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/133

691ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:53:10.72ID:4YoAHKrp0
元々東海は作るのも営業で採算取るのも無理ゲーなのは分かってただろうけど国が進めてるもんだから何も言えなかったんで今回岸田総理が静岡県の味方に付いて内心ほっとしてるだろうな

692ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:53:16.00ID:HbA7BB6p0
>>645

それなら都市部の地下鉄を心配するべきだな。
で、地震で大被害を受けた地下鉄ってあるか?

693ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:53:29.07ID:TkcWYt590
>>685
希望とか夢とかふわふわした理由だらけだねリニア推進派って

694ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:53:29.95ID:+3Ii1yDG0
>>675
そんな少量なら水量戻すのも簡単だな
それなのにJR東海は国から水量戻しの具体的方策を示すように忠告受けてるのはなぜなんだろうね

695ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:53:35.31ID:uHmeF/AR0
トンネル崩落事故の方がヤバイと思うけどな

696ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:53:48.86ID:DjjuJRHz0
>>638
丹那トンネルとか?
そもそもリニアと同等の長さのトンネルなんて存在するのか?

697ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:53:48.82ID:ryoBxKXD0
リニアでも安倍朝鮮人が数兆円中抜きしたらしいし

698ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:53:57.24ID:Y28VJ0hl0
ルート変えるだけのメリットは大いにあるよ
いままで工事したところ
無駄になるのはほんの少し
痛くもかゆくもない

699ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:54:00.17ID:Ml4L5kEZ0
ルート変更しても需要無いと思うぞ
人口減少、可処分所得の低下、通信の向上で

700ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:54:02.73ID:CBFPjLij0
静岡県「(近いうちに富士山が噴火するが、リニア事業は噴火に対処出来ない...!!)」

静岡県「リニア工事は認めねえ!うるせえ、俺が気に入らねえつってんだよ!」

701ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:54:08.29ID:rJHXNKzZ0
そもそもそこまでして作る意味ないのにね

702ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:54:21.00ID:da8/Gnob0
>>598
国策ではありません
官僚はそこまで馬鹿ではありませんから
勝ち馬にしか乗りませんよw

703ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:54:34.33ID:F/y2s7D20
こういうのは中国がうらやましいわ

704ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:54:36.44ID:K3diJkQL0
当たり前だ。
静岡県内になんのメリットがないんだから、作らせるわけがない。
素直に迂回しとけよ。

705ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:54:38.70ID:U8v83g9q0
>>610
川勝大好き中国企業のメガソーラー乱開発は絶賛しておいてw
土石流でおまえが流されればよかったのに

706ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:54:40.87ID:UDBBgOSx0
静岡の印象最悪だわ。

707ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:54:45.46ID:MOtjQyjw0
>>674
ただの一人の国鉄マンの夢
それを実現できる金が東海道新幹線から湧いてた
(コロナ前まで)
金は使わないと取り上げられる可能性が高かった
(国鉄の借金はまだ税金で少しづつ返してる状態だし、北海道や四国の赤字もあった)

だからJR東海は損はせんからやっちゃえーって感じ

708ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:54:46.19ID:Agv/yOuB0
静岡の区間ってちょっとだけだろ?

709ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:54:50.67ID:9EmuSMtS0
川俣「補償どうなりますか?」
東海社長「国のミライガー」

とにかく社長替えろよ話進まねえぞw

710ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:55:10.25ID:C2Fd25yk0
JR東海は東京–新大阪の新幹線利権がなければ、四国や西日本、九州と変わらん会社になっている 
当然在来線は赤字

本来なら、熱海–米原間が正しい区間だ

711ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:55:14.84ID:dtebbDhu0
>>692
阪神淡路大震災で地下鉄駅ぶっ潰れましたが
そもそも地下鉄が通る地方で活断層が動いた事例ほとんどないけど中央アルプスの断層はレベル違うよ
運行中じゃなければ建設中の丹那トンネルで断層によるズレが生じたことはある

712ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:55:17.51ID:frznIlTz0
静岡から理論上不可能なことを要求されているんだから、事実上中止だろ
リニアはもう永遠に不可能、今までかけてきた膨大な時間と費用も泡と消えた

713ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:55:30.52ID:YW/ZTrXm0
どう考えても無駄だよなw
JRも国鉄時代の呪いだろリニアなんて
高度経済成長期が続いていたならありかも知れんが今を見て居ると思うか?w

714ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:55:33.18ID:K3diJkQL0
>>672
俺は静岡県民だが、マジでリニア要らないよ。
さっさと迂回してくれ。
マジいらんから

715ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:55:33.38ID:7l4IXawY0
これだから静岡県民はダメなんだよ

716ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:55:33.74ID:0jqTwK4t0
>>670
こだましか止めないとかみみっちい事言ってないで
新幹線も路線ごと迂回すればw

717ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:55:38.20ID:HbA7BB6p0
>>694

具体策ならとっくに出してる。

完成前のトンネルがつながっていない時期の分を返せと
言われているから困惑してる。

718ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:55:41.87ID:bGImc5tQ0
不可避がなんかツボったw

719ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:55:46.42ID:aMgsJ/590
明日はストップ安か?

720ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:55:57.41ID:IicDatOD0
>>672
富士山爆発して被害受けるのは、静岡では富士山周辺と神奈川や東京の一部。静岡は長いからね。残念でした。

721ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:55:57.90ID:V4PyMaME0
>>606
メガソーラーは正式に申請された場合は現行法に触れないなら
県知事の権限で勝手に拒否したりできないんだな
逆に無理に拒否すると裁判で負ける

伊東でソーラー反対で当選した市長が裁判起こされて
行政処分は違法とされて負けたの知らんの?

722ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:56:13.48ID:3M6prNph0
>>550
国策というだけで何でも出来るなら、
都知事が反対しても東京に原発を作ることが出来るよね。

723ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:56:15.98ID:O25r4sPW0
このスレ見るとテレわ―クとかほざいている人いるけど
自宅だけで仕事ができるスキルがあるのかと思う
いやさ、仕事なら対面での打ち合わせも必要なのに
どうして自宅だけで仕事ができるのか不思議だ

724ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:56:31.56ID:dtebbDhu0
>>717
少量なら返せるじゃん
困惑とかじゃなくて放っておいても年数千億の損害出続ける工事をそんな瑣末事で放置してんのガイジでしょ

725ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:56:35.35ID:tQq05pk+0
>>694

大井川とは無関係な水も、地下には沢山有るからね。w
大井川の水だけとか、不可能だろ。www

726ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:56:41.42ID:OS7iH57V0
>>16
リニア用の原発が必要なレベルだもんな
リニアなんて旧世紀の恐竜
ノスタルジーに駆られた老人が会社を潰そうとしてるのに、社員や株主はだんまりなの?

727ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:56:51.52ID:51rkyt9T0
子供の頃聞いたのにわいもう中年や

728ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:56:59.24ID:5Qv+lxp10
別に不可能じゃないよ迂回すれば済む問題だ

729ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:57:09.03ID:Mb/tlNg40
世界最高の鉄道技術じゃなかったのか?
コミュニケーション力でなんとかしてくれよ!なあ!?ww

730ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:57:21.39ID:Ml4L5kEZ0
川勝はリニア一本足打法だから折れることはない。任期あと4年は動かないな

731ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:57:38.05ID:uHmeF/AR0
静岡県民はリニア無料にしたらOK貰えるかもよ

732ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:58:02.96ID:0jqTwK4t0
>>703
選挙がないのが羨ましいか
信用スコアが羨ましいか

そうかそうか

733ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:58:09.61ID:rY+eZJqC0
ほぼトンネルということは観光需要ではなくビジネス需要を見込んでたんだろうけど
コロナもあいまってリモートで事足りることが結構あったと経営陣も気づいてしまったので
ビジネス需要もあんまり見込めないんじゃないのか?
おれも出張という名目の会社の金で飲み食いが楽しみだったのに

734ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:58:15.39ID:NsalBU340
>>690

太陽光発電の闇は深い!菅直人や蓮舫らを許さない!
https://gamp.ameblo.jp/neko-10-inu/entry-12072686044.html

越水は人災だ!

民主党政権の蓮舫らが事業仕分けで「河川整備事業費」を大幅削減!
民主党政権が弊害の大きい太陽光発電をごり押し!太陽光発電優遇政策でソーラーパネル設置やりたい放題!

建設業者が住民を脅迫!『あんまり騒ぐと、ここに住めなくなるよ。』
・住民の反対を押し切り、自然堤防を掘削し2mも低くしてソーラーパネルを設置!

平成27年9月10日朝6:30頃、ソーラーパネル設置のために自然堤防を掘削した場所から最初に「越水」!!

s.ameblo.jp/neko-10-inu/image-12072686044-13423758743.html


【鬼怒川大洪水】
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚

同市若宮戸地区では、昨年3月ごろから大規模太陽光発電所(メガソーラー)が建設されたことがきっかけで自然堤防が削り取られた。
豪雨による濁流はその場所から越水し、住宅地をのみ込んだとみられる。

735ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:58:24.16ID:dtebbDhu0
>>725
いやだから側溝を流れる程度の水なら戻しゃいいじゃん
それが要求なんだし
それをなぜか具体的方策も出せずにウジウジ言ってるの面白すぎるぞ

736ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:58:25.20ID:YIjpTE0V0
新幹線みても大都市以外、間の区間のメリットは何もないからなあ

737ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:58:33.79ID:Gk1ulv7S0
>>712
まあ掘った穴は道路で使えるやろw
NEXCOが買うよ

738ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:58:45.65ID:emB482Et0
>>444
嘘つくほうもわるいけど
何でそんな無理なこと聞くのかな

739ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:58:56.73ID:gSBq+nEL0
出来上がっても赤字しか産まない未来しか見えない
国が補填すんのか?

740ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:59:11.41ID:0jqTwK4t0
>>728
頑張って垂直に迂回してくれw
目指せ諏訪ww

741ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:59:11.83ID:DdvdAR8O0
公権力が勝ってきたからな
不安定な時代の突入だよ

742ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:59:14.11ID:8NEXPJH80
人様に迷惑かけるなとママに教えてもらってのだろ
これだから社会のゴミ鉄オタは

743ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:59:14.49ID:z1UtE5MF0
もうこのルートは無理だ
どうしても通したいのだからリニア側も大丈夫と証明するために大井川の流量減少調べてるはず
それを公表しない時点で減少するのがもう分かってるんだろうな
大丈夫なら補償すると言うわな

744ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:59:36.30ID:tQq05pk+0
>>726

いや、リニアの消費電力は0系光とほぼ同じだってさ。
今の新幹線は、倍近い効率に成って居るけどね。

745ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:59:46.89ID:8KBEDNkb0
GDP偽装衰退国が無理しても赤字になるだけだよ
中止のいい理由ができたじゃん

746ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:00:01.78ID:7l4IXawY0
「俺にメリットがないから許さない」
さすが県内分断をする知事を選ぶだけのことはあるよ

747ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:00:02.95ID:MOtjQyjw0
>>739
東海道新幹線で補填出来る予定だった(コロナ前はね)
というか東海道新幹線の黒字を使うために作ってもいたから

748ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:00:03.30ID:tQq05pk+0
>>735

とっくに戻すとは言って要るだろ。w

749ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:00:43.08ID:a6i5LVN60
こう言いときって中国は最強だよな


「今から地図に計画路線を赤い線で引きます。この線に住んでる人はどけ」
これで都市計画速いし

750ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:00:43.80ID:lhkSoDYn0
静岡県の部分は地下を止めて地上にしよう

751ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:00:45.13ID:7wrPO5Bg0
近平シンパが必死の川勝擁護w

752ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:00:45.13ID:lMVnUWT+0
>>656
あんたがどれほど上流なのか知らんけど
鉄道なんて大掛かりな工事はな、下々で山ほど準備があんだよ
ゼロからいきなり工事初めて作れるとでも思ってんの?

753ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:00:58.78ID:1MtftYm40
>>1
しつこい
もう止めろ

754ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:01:06.10ID:yGiVlcdV0
こんなもんいらん

755ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:01:06.76ID:pGjU03Ku0
>>746
静岡県知事「掘削工事をすると大井川の水位が下がるおそれがある。調査してほしい」
JR東海「水が出るかもしれないが、それが大井川の水位と必ずしも結びつかない」
静岡県知事「それを調べるのが調査ではないのか。どれくらい影響があるのか把握してほしい」
静岡県知事「せめて発生した水を大井川に戻す工夫をしてほしい」
JR東海「水が大量に出たときに考えたい。とりあえず工事を始めたい」
静岡県知事「それでは県民に説明ができない」
JR東海「これは国策である。静岡県だけ反対するのか」
静岡県知事「単に大井川への影響を調査し、もし水が出たら戻してほしいとだけお願いしている。説明責任を果たしてほしい」
JR東海「説明する必要はない。これは国策である。静岡県のせいで着工が遅れることになる」
静岡県知事「一度もまともな回答をもらえていない。静岡県としては県民に損になることを認めることはできない。せめてまともな回答をしてほしい」
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚

756ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:01:16.06ID:pQutRnSi0
そもそも、川勝自身が県内全域の地下水量を把握していないだろう。
もし把握しているなら、公表すればいい。

県境が地下の何mまで及ぶのか?、
地下深部でも地下水が流れているのに、水量をどうやって按分するのか?

757ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:01:18.92ID:HbA7BB6p0
>>711

つぶれたのは駅部だろ、駅部は正確に言えばトンネルではない。

758ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:01:31.81ID:TkcWYt590
>>749
そうだな
リニア推進派はぜひ中国へ移住すべきだな
理想郷だろ?

759ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:01:45.11ID:Gy+0GBXq0
新幹線が通って湧き水が止まったり減ったりしてるからな

760ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:02:00.72ID:0iDhqilN0
>>643
水減るけど諦めろ!みたいな無茶なこと言うから静岡県だってそんな条件飲めなくてこれだけ遅れてる訳じゃん

761ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:02:03.64ID:ruwAaPSa0
>>512
リニアの利益はJR東海のもの
面倒くさいトラブルやリスクは国の責任
わがままなのは誰?

762ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:02:13.02ID:HA0eQmso0
>>736
熱海とか新幹線の駅ですごい恩恵うけているんだが。

763ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:02:16.50ID:Gd8FvxWG0
大多数の国民は新幹線で十分に満足してるんだから
もう乗りたい人だけが駅から今掘ったとこまでを往復するトンネルアトラクションって事にしてしまえよ

764ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:02:19.15ID:emB482Et0
水源がどうとか言ってるんだから、迂回しかないな

765ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:02:25.79ID:lMVnUWT+0
コロナマスクもそうだけどさあ
特権階級って自販機みたいにボタン押せば要求したもんが
そくざに出てくると思ってるよなー

766ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:02:31.96ID:F3ddp9Zg0
ひかりの静岡停車なくしたれw

767ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:02:40.75ID:pGjU03Ku0
>>756
調べる義務があるのは工事側では

768ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:02:46.91ID:0FRhP/K+0
>>763
ガラケーで満足

769ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:02:56.96ID:C2Fd25yk0
リニアも要らんが、大井川の水もそんなに要らんやろ

770ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:03:06.10ID:Y28VJ0hl0
間違いなく近日起きる 大富士山大爆発で 木っ端微塵
火山灰もすごいけど溶岩流火砕流が流れ出して
凄いことになる
早く逃げた方がいいぞ
南無妙法蓮華経 どうか大富士山が鎮火しますように

771ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:03:14.00ID:jqY2G/FT0
>>736
駅が出来ると喜んでた地域も実際になってみたらストロー効果で都会に若者が流出して過疎が進んで真顔になってる所はいくらでもあるしな

772ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:03:14.08ID:kx8E1tW40
静岡がんばって。私達日本人の大切な自然を守ってください

773ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:03:21.87ID:MPllDTg60
基地外にガソリン
東海にリニア

774ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:03:44.76ID:UixctF+y0
リニア通せよ〜って言ってる人も
実際できたらそれほど使わない気がする

775ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:03:47.53ID:fdLQxgL80

776ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:03:59.36ID:67kuna890
>>749
中国だったら普通の人民が乗れない超高額の高速鉄道を作る安倍葛西のような利権勢力は汚職の罪で銃殺刑だよ

777ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:04:06.22ID:l1OKm7sb0
目処が立たないなら2029年すら絶望的で、計画中止レベルでは

778ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:04:13.69ID:+3Ii1yDG0
>>770
富士山噴火すると上空の強い気流の影響受けて火山灰の大半は神奈川〜東京に降り注ぐよ

779ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:04:13.27ID:FzyR5oYI0
静岡県内はバス代替輸送で

780ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:04:14.28ID:OYjoq3FA0
もう静岡は日本から消せ

781ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:04:22.02ID:uHmeF/AR0
静岡がゴネてるようにしか見えんどな

782ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:04:29.27ID:NsalBU340
>>440 >>734

【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
http://kome911.blogspot.jp/2012/08/httpwww.html

「太陽光パネルの大量購入(輸入)は、中国と韓国に補助金を配るようなもの」
2chb.net/r/news/1310310684/

【社会】韓国のハンファグループ、日本でメガソーラー建設…電力事業へ参入へ
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365256061/


太陽光を電気に変えるのに重要なポリシリコンの
生産シェアは8割が中国で、その半分がウイグルで採掘・製造

太陽光パネルはウイグルの奴隷労働で製造


2021.04.20【ウイグル】新たな強制労働疑惑❗😨太陽光パネルなど急増する世界的クリーンエネルギー業界を中国企業が支配❗その原材料は新疆ウイグル自治区で生産‼【及川幸久−BREAKING−】




242 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/11/25(木) 17:40:05.76 ID:rdeJ3y4B0
リニア反対という小泉の郵政改革みたいなワンイシュー選挙で
B層愚民を騙して、選挙で勝つ

陰険、川勝平太と同じ土俵に乗るのが間違い

783ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:04:37.15ID:CVNVSH1R0
はい止め止め

784ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:04:40.54ID:66yR21r+0
リニアの路線を新幹線の新型車両で運行するのがもっとも経済的になる試算がでてたよな。
リニア向けに設計された勾配区間を走行できるようにモーターを増設して最高速400キロ以上で

785ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:04:41.61ID:bKwYl5Lf0
泣きたい
その昔万博で乗ったことがある
早くしろ

786ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:04:42.55ID:86vwX8vX0
掘ればゼネコンに金入るからそれだけで公共事業
目的はほぼ達成
騙されてるのは国民

787ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:04:47.89ID:0tn8XbsS0
>>749
知事ごときの反対で辺野古移転やリニアが頓挫しそうになるんだから
中国が発展して日本が衰退するのも必然だね

788ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:04:49.98ID:SK8OdmhZ0
前スレ
>814ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 18:13:00.97ID:N48dryFg0>>947
>>>779
>バカはいつまで脳みそ昭和続けるつもりだよ
>
>人口減少やテレワークでお前の言う巨大な流動とやらは縮小するだけ
>国策でも何でもなく土建屋とJR東海の都合だけで行われるのがリニア事業


は?
リニアは国策事業ですが、何か。
新幹線の整備は全部、全国新幹線鉄道整備法に基づく国策事業。
リニア中央新幹線もこの法律に基づき認可されたもの。
知らなかった?w
リニアは国策事業だからこそ、JRが国鉄時代の様な国会議員
たちの介入を嫌い「全部自前の金でやる!」とぶち上げた。
国に金は出させない。だから国会議員も口出すな!という事。
で、国が「じゃあ、そうしてくださいw(ほくほく」とw

789ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:04:59.77ID:HbA7BB6p0
>>738

工事中の水を戻せないと言っただけだぞ。
設備が完成しなければ戻せるわけがない。

790ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:05:00.65ID:IKCfrCMm0
>>94,204,1
とんだ勘違いw

川勝自身は妥協の線を探っていたが、
地元の撤回で翻意

地元民を説得しないとムリ、
国交省が選んだ有識者会議のお墨付きでは屁の突っ張りにもならない

791ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:05:06.44ID:ttYLkG8z0
静岡通らないルートは大変なの?
山ばっかりになるのかな

792ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:05:09.88ID:HA0eQmso0
>>771
新幹線の駅ができてストロー効果で衰退した都市って
具体的にどこ?

793ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:05:10.12ID:RjoyLrln0
>>767
馬鹿にはそれがわからない

794ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:05:22.28ID:XpqqO/5C0
>>357
車線減らしたのは当時の民主党だぞ
あのコンクリートから人へのかけ声でな

795ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:05:34.15ID:3M6prNph0
>>692

ぷっw

ちょっとは調べてから書こうよ。

796ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:05:37.49ID:O25r4sPW0
>>693
静岡県の上をかすめるだけのルートで所詮人も通わない山奥だろ
そのためにメリットが無いとか当たり前だろ、しかし日本人の
お互い様ってもんが静岡にはには無いのか、エゴ丸出しの県知事でいいのか
これじゃあ左翼丸出しの沖縄県知事と同じだ、いつか静岡にバチが当たりますように

797ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:05:42.41ID:pGjU03Ku0
リニアによる経済効果 12兆円
静岡県中西部の域内総生産 8兆円(1年だけ)

静岡県中西部の経済死滅させてまで必要か?

798ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:05:45.06ID:jqY2G/FT0
>>749
ネトウヨの意見を見てるとホント中国と親和性高いよな

799ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:05:49.37ID:glYDowV60
リニアだの日の丸半導体だの無意味どこかマイナスの未来しか
想像できないものにアホみたいに税金つかってないで
EVで負けたらもう終わりなんだから
どうせ同じ金ぶちこむならそっちにぶちこめよと思うわ
それも嫌だけどさ

800ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:05:58.78ID:C2Fd25yk0
>>761
ん?葛西だが何か?

801ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:06:03.26ID:f2zvfrSY0
もうバンザイしちゃえよ
徹底的に静岡が悪いことを強調して国策を潰した悪の枢軸にして

802ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:06:26.14ID:UyMjHyq/0
静岡の妨害に屈するな

803ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:06:37.18ID:L1N8tFFV0
川勝に投票した知恵遅れの静岡県民のせいだよ。
バカのお陰で国益が損なわれている。

804ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:06:41.89ID:KfEHqiVr0
>>781
どうすればそう見えるんだこの後に及んで全量戻しに応えたい方法は検討するレベルなんだぞ

805ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:07:10.34ID:C2Fd25yk0
リニアはただのロマン

806ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:07:19.20ID:jqY2G/FT0
>>792
都市なんて書いたないだろ
ろくに人口居ないのに不相応に駅を引っ張り込んだ田舎全てだよ

807ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:07:20.25ID:rfxl0mBj0
>>32
民主主義がイヤならお前が中国か北朝鮮に行けよ今すぐ

808ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:07:22.07ID:8KBEDNkb0
>>777
県民(選挙)の問題だからな
いつかは賛成派が勝利してできるかもしれない

809ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:07:23.61ID:+3Ii1yDG0
>>757
開削工法の駅をトンネル扱いしないは草
じゃあ東京の地下鉄の総延長も半分くらいはトンネルじゃないんだな

810ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:07:25.36ID:dq/oLc2w0
>>803
国益ってどれくらい?
大井川流域の工場が潰れるほうが被害大きくない?

811ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:07:50.20ID:WRQX2vml0
>>762
お前の言う熱海市も新幹線開通以降人口がどんどん減ってるぞ

812ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:08:03.99ID:HA0eQmso0
>>806
で、駅ができて衰退した市ってどこ?

813ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:08:06.63ID:ipv34FEQ0
【JR東海道応援派】
・川勝は酷いよ
・国家的事業だから静岡は協力すべきだよ
・川の水を戻す工事なんてできないよ、難癖つけるなよ
・静岡県人は糞だよ、国の発展妨げるなよ
・リニアはすごい技術だよ、日本の技術を世界に誇れるよ

【静岡応援派】
・金子は酷いよ
・静岡県には何のメリットもないよ
・水のことちゃんと調査して、戻す約束してって言ってるだけなのにノーアンサーだよ
・JR東海道は今まで静岡に大したことしてくれなかったくせにー
・リニアはサンクコストだよ、人口減少だしリモートワークあればいらないよ
.

814ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:08:23.17ID:V4PyMaME0
>>804
応えたい気持ちはあるから…

工事中の湧水全量戻し JR東海社長「応えたい気持ちある」
https://www.chunichi.co.jp/article/372926

815ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:08:49.88ID:gBfcOZ4L0
水の次は希少生物の保護、残土とまだまだハードルはあるからしばらく楽しめるよ

816ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:08:50.72ID:Q3e/LkCH0
大井川流域の工業生産額はJR東海の法人規模より遥かにでかい
静岡で製造業にそっぽ向かれたら絶対に話は進まない

817ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:08:51.64ID:vwMgXUrm0
東海の経営陣やる気ないでしょ
地下水減らない試算出したのなら、工事で地下水減った場合は戻す確約すれば良いだけなのに何をごねているのだろう

818ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:09:08.15ID:dq/oLc2w0
>>813
川の水戻すことはできないよって時点で認めるわけに行かなくね?
認めたら被害しかないし取り返しがつかないわけでしょ?

819ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:09:09.91ID:rfxl0mBj0
>>798
そいつらお望みの北朝鮮に捨ててくればいいのに

820ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:09:25.14ID:aaV/RGcV0
頼みにしてた東海道新幹線が赤字なんだから工事する金もないやろ
コロナ後も需要蒸発で当初の資金スキームが完全に崩壊してる

821ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:09:25.65ID:UDBBgOSx0
静岡を韓国に隔離しろって。

822ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:09:29.91ID:MOtjQyjw0
>>798
だってアベノミクスは社会主義だもん
左側の全体国家すぎるのよ、政策が
だから保守は左側すぎでソ連のように国力失うから許容できんって反対してたのに

823ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:09:32.68ID:ZN2t4rw+0
ほんとJR東海は交渉がへたくそ
だったら静岡駅に止まるひかりの本数減らしていくなりしろよ
ほんとお花畑の馬鹿だよな

824ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:09:33.03ID:Y28VJ0hl0
スーパーリニアの目的は
日本の三大都市のためにある
他の県は寝てろん

825ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:09:59.95ID:2TO3rKje0
成田新幹線と同じ結末で決まりだな
開業することはない
振り上げた拳の下ろし所を見失いリニア潰しが目的化した静岡はもう戦い続ける以外選択が無い
これから何かを考える時リニア構想が幻に終わった未来を前提とするのが妥当

826ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:10:02.69ID:q/80CTiH0
飛行機派ワイ高みの見物
社長と知事でゴボウしばき合い対決してほしいわ

827ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:10:10.73ID:hhRe6WwG0
なんで諏訪経由にできないの?

828ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:10:25.20ID:mu/NjiYA0
ぶっちゃけもう葛西さえ居なくなりゃJR東海も即中止したい案件だろ

829ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:10:37.83ID:U3kW0F3o0
静岡県民「リニアとか絶対通すからいくらでもゴネようぜwwww坪単価100万円は固いwwwwwww」
JR「無理です」
静岡県民「」

830ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:10:43.19ID:NsalBU340
>>690

◆◆◆【原発戦争】韓国vs東芝 原発事業の争い ◆◆◆
http://2chb.net/r/asia/1298206082

【東芝危機】英原発子会社売却 韓国電力が優先交渉先に 2017.12.7
www.sankei.com/economy/amp/171207/ecn1712070004-a.html


「太陽光パネルの大量購入(輸入)は、中国と韓国に補助金を配るようなもの」
www.archive.is/XhJvI


発送電分離を推進していた内閣参与はSBI元取締役 (SBI=ソフトバンク)
http://webnhrpelibrary.blogspot.jp/2012/07/sbi-httpwww.html


※ SBI=ソフトバンク孫正義(元韓国籍)
i.imgur.com/wlBePmg.jpg
 

831ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:10:51.02ID:0jqTwK4t0
ワイはもともと反対だったが2019年まではリニア反対書き込めば
複数から反日売国奴と罵られてたな5毛の手先とかも言われてた

いやー時代変わったねw
推進派がピンポンダッシュレスしてるしかない今の現状鑑みるに

832ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:11:16.70ID:CPBFwXhv0
のぞみ停車と引き換えだな
誠意のかけらもない東海はもっと苦しめばええわ

833ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:11:21.38ID:V4PyMaME0
>>827
絶対リニア静岡通過させる派の言うところによると
なんか曲がれないんだって

834ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:11:27.56ID:UyMjHyq/0
元々山間部は雨が降って水量が多いんだから涸れるわけがないだろ。ダムもあるし
リニア通したら雨も降らない砂漠になるとでも思っているのか

静岡県の県境ぎりぎりに変更して、JRの運賃静岡県内だけ倍にしてやれ

835ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:11:35.84ID:hhbKgl0H0
日本中の嫌われ者静岡県

836ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:11:38.74ID:MOtjQyjw0
>>828
去年取締役をついに辞めた
だからやっとJR東海も“うーーん、作れないかなー”って言い出したってところでしょ

837ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:11:43.46ID:KfEHqiVr0
>>814
まあようはノープランなんだろうねw
工事したいのに水を戻す方法はこれから検討とかね

838ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:11:44.10ID:SK8OdmhZ0
>>825
そうなりそうになったらJRも黙って居ないだろう。
JRも手段を択ばなくなる。

839ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:11:46.78ID:HbA7BB6p0
>>817

工事が完成したら戻すって言ってる。

元々、減る分を戻すって言ったら、でた分全部戻せって言い出し
では全量戻しますって言ったら、工事中の水も1滴残らず戻せと言い出した。

トンネルも完成してないのに戻せるわけないだろ。

840ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:12:06.64ID:8hrTyWnb0
>>749
この点に関しては羨ましいよな。そら発展するわ

841ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:12:18.74ID:z506dtMS0
どう考えても、採算はとれん
さっさと見切りつけろ

842ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:12:19.51ID:uHmeF/AR0
>>804
金が欲しいんだろ?

843ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:12:27.27ID:HC8f6YjJ0
>>796
静岡県内に駅はゼロの完全スルー
水量だけ減る
何処がお互い様なんだ?

844ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:12:33.35ID:zHGxOYAs0
静岡は日本のインド
差別意識も強いし地方によって文化も言葉も違う
形もちょっと似てる

845ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:12:42.19ID:prukANKh0
リニアはほしいけど名古屋までいらない。品川〜橋本だけでよくて、中間にたくさん駅作って。俺ん家のそばをトンネルが通ってんのよ。あと、東京〜品川間の新幹線を東日本に譲れよ。上越新幹線と乗り換えたいから。

846ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:13:05.66ID:V4PyMaME0
>>832
5年前にJR東海が空港駅とのぞみ停車なんて条件出してたらほいほい許可出してたよきっと
今はもう政治問題化してるから絶対無理だけどな

847ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:13:27.12ID:NknBxdqG0
東海道新幹線のフルレストアをどうやってやるかだな。それさえできればリニアは要らない。

848ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:13:40.92ID:dq/oLc2w0
大井川流域の企業
・スズキ株式会社(3.5兆円)
・ヤマハ発動機株式会社(2兆円)
・ヤマハ株式会社(1.6兆円)
・浜松ホトニクス株式会社(4,142億円)
・本田技研工業

849ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:13:43.47ID:KfEHqiVr0
>>839
そしたら工事中は大井川水域の工場は操業を停止しろと言うのか

850ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:13:48.07ID:nszrOf0S0
315系を転換クロスシートにしてから言え

851ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:14:14.88ID:vwMgXUrm0
>>839
そりゃ工事中に地下水減って産業成り立たなくなったら困るから市民からしたら減った分は戻せと言うに決まってるだろw馬鹿なの?

852ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:14:17.83ID:WRQX2vml0
>>812
熱海市の人口
1960年 52,163人
1964年 新幹線開業
1965年 54,540人
1975年 51,437人
1985年 49,374人
2000年 42,936人
2010年 39,592人

853ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:14:20.65ID:pGjU03Ku0
>>847
そのための北陸新幹線だったんだけどな
東京ー大阪のバイパスって理由で金引っ張った

854ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:14:26.50ID:e9xXfHBM0
初期のぞみのように味噌通過させろ

855ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:14:31.05ID:7nE8ZVkg0
山梨とか伊那とか山しかないような所に持って行くのを我田引水いや我田引鉄と言うんだろう

856ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:14:36.91ID:0tn8XbsS0
>>816
現在進行形で大量の水を流出させてる東電は無視ですか?

857ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:14:40.33ID:U3kW0F3o0
>>840
都市計画だけは絶対に中国に勝てないと思う
https://www.gizmodo.jp/2013/01/post_11413.html

858ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:14:56.65ID:fdLQxgL80
5毛か中国のスパイかと罵りながら
民主主義でない専制国家中国が羨ましいという人たち

859ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:15:00.82ID:6N5o4F420
>>807
そうやってイキってるけど 
もし、日本人が民主主義を貫いて没落し
日本が無くなったとしても
それは本望だとでも言うの?

860ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:15:05.69ID:pGjU03Ku0
>>839
いや、損失を補償しろといってるんだぞ?
水量減っても損失でなかったらいいよ
そのかわり損失がでたらそのぶん補償しろってだけ

861ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:15:15.62ID:CPBFwXhv0
>>846
そこが東海の奢りなんだろうな

862ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:15:27.10ID:SK8OdmhZ0
>>830
韓国の国際入札における金額欄の記載は常に

「$(日本企業より安くする)」
 

863ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:15:37.57ID:+3Ii1yDG0
>>856
ダムから出た水はどこかに消えるんか?

864ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:15:56.49ID:0iDhqilN0
>>840
当たり前だろう
工事中に出る水を戻さなかったら下流の人らは工事してる間どうするんだ?
1日2日で終わる工事じゃないんだからさ

865ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:16:00.33ID:O25r4sPW0
もうさぁ、どうしてもリニア駅が欲しいようだから、大深度のリニア静岡駅を作ってやれよ
アクセス道路は当然静岡県負担でな、利用客はゼロだと思うけど、リニア駅がないことに
嫉妬してんだろ。青函トンネルの海底駅もあるくらいだから作れんことは無い。
どこまでエゴ丸出しの県民なんだよ

866ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:16:02.23ID:Y28VJ0hl0
Bルートにして
諏訪まで伸ばして
松本市経由で
北アルプスの安房トンネルから岐阜県飛騨高山市経由して
恵那から中津川リニア車両中継基地に入り
終点名古屋へ

永らくご乗車いたしましてありがとさん

867ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:16:04.21ID:jqY2G/FT0
>>852
親切だなw
こんな奴にイチイチ調べて教えてやらんでもいよ

868ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:16:09.37ID:HA0eQmso0
>>811
京浜工業地帯の発展が原因だけどな。

869ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:16:09.82ID:dq/oLc2w0
>>856
それならなおさらこれ以上流出させられんじゃん

870ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:16:11.52ID:AaFur90L0
>>18
どうぞ迂回してください

871ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:16:43.38ID:gaQ+9GGV0
>>860
静岡県にトンネルはないのか?
静岡のトンネルは全部補償してんの?

872ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:16:46.68ID:HbA7BB6p0
>>849

止まるわけないだろ。

すぐ下の下流にある田代ダムは、山梨側に水を流して発電してる。
JR東海が事故レベル以上の出水量を超えるな。

田代ダムは地元との協定で、放流量が決まっている。

ちまり、影響を受けるのはこのダムだけ。

873ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:16:47.03ID:IgRecKDQ0
>>522
甲府で南に曲がってる所を北に曲げれば静岡県を回避できるんじゃないか

874ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:16:47.95ID:dq/oLc2w0
>>865
だれもリニア駅ほしいって言ってなくね?
損失補償してほしいっていってるんだが?

875ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:16:54.78ID:6GZsEGZ10
本気で水問題だと思ってるやついるの?
JRが今まで散々静岡飛ばししてた意趣返しでしょ

876ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:17:02.62ID:ipv34FEQ0
(たぶんこのスレに書き込んでいる人達が生きている間にはリニア新幹線関通しないから、安心してね)

877ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:17:06.14ID:pGjU03Ku0
>>865
リニア駅ほしいって誰がいったんだ

878ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:17:22.75ID:0tn8XbsS0
>>863
別の川に流してる

879ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:17:28.10ID:iYSSup+s0
>>646
地域分割自体無意味
民営化するなら営業部分だけでよかった
いわゆる上下分離

880ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:17:29.10ID:pGjU03Ku0
>>871
だからこそこれ以上の損失を認めるわけに行かないんだろ?

881ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:17:39.94ID:JOSRIzZT0
自然災害リスク大の地域
水資源への影響懸念
CO2排出量増加
アフターコロナ世界での需要見込みなし
採算割れ必至

ここで損切りすべき案件で、やり続ける理由がない

882ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:17:52.54ID:ZlzuiJq70
静岡としては妥協するメリットは何もない。
だから100%の対応を求める。


リニア開通によるメリットどころか、今のままだと東海道新幹線沿線は衰退すらありえる。
この前提を変えない限りどうしようもないな。

883ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:18:13.03ID:dYOy+Lv70
リニアに血税をつぎ込む余裕はもう無い

884ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:18:34.76ID:f7Mt8/yX0
大井川の水が大事と言いながらはるかに大量に東電が持ってってる水を見直ししないんだよね。やっぱりお金がもらえりゃどうでもいいんでしょ

885ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:18:36.74ID:VXZiHph50
>>852
見事にストローされてるなw

886ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:18:37.99ID:Y28VJ0hl0
へえーっそうなのか 静岡ごねてるのは
静岡飛ばしでリニア駅ひとつもないからなんだ
だったら
なおさら迂回路 変更ルートにしてやれ

ひとつ静岡駅の看板だけ立ててやれお 大深度に埋めて

887ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:18:39.00ID:Dqh+zt820
折角早期リタイアしたんで、身体が動くうちに乗りたいものだ

888ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:18:39.03ID:kROF2/F50
こうなったら、静岡県に停車するこだまの廃止と在来線の大幅減便だな
静岡にはそれぐらいの罰が必要

889ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:18:46.07ID:8H4455Nm0
デメリットしかないことに判子を押させようとしている自分の立場をわきまえることが先決
水量の計算より大事。
公式にはあがらない類の話だけど、大前提。

890ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:18:56.57ID:K+yq0aAa0
真面目にリニアなんかより遷都を考えた方がいいよな
インフラ直し直しいくより静岡の適当な土地に首都機能移すとか

891ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:18:57.51ID:egvV9bxC0
>>1
そもそも、静岡県庁と川勝知事には、国交省の専門家会議で中央リニアの是非、工事許認可を話し合ってるつもりなんて全く無いのだから無駄な努力。
静岡県庁と川勝知事が会議の定義としたのは、南アルプスの永久保全と環境対策について話し合いの場所を設けてるだけで、中央リニアは関係の無い話。

国交省、JR東海のやる事は、どんな努力も話し合いも全て無駄。

892ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:19:00.57ID:3M6prNph0
>>831
だよね、時代は変わった。

リニアルート変更と言っただけで叩かれたのに、
今はリニア不要論、廃止論でも叩かれるどころか、同意する人が出てくる状況。

東海は、リスクマネージメントの教科書に載せたいくらい下手な対応をしたね。

893ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:19:07.72ID:gaQ+9GGV0
>>880
で?
静岡のトンネルは全部補償してんの?
補償のないトンネルは廃止するか補償を要求すれば?

894ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:19:18.84ID:+3Ii1yDG0
>>878
ああ山梨側というやつね
じゃあ余計にこれ以上取られたら涸れ川になるから断固反対だろ
すでに取られた水利権は帰ってこないから現状維持を絶対に曲げないだろうな
東海が折れるしかない

895ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:19:20.16ID:Jrxzp3dn0
>>1
もちろん掘った穴の損失は全て運賃に上乗せします!

896ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:19:22.55ID:glYDowV60
ていうか東が新幹線ALFA-Xを400km台で走らせんだろ?
時間だけならそれで停車駅やダイヤを最適化するだけで十分だろ?
何兆何十兆もかけて似たような物を別に作る意味もわからないし
そんだけ金があまってるなら然るべきところに投資してほしい

897ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:19:22.64ID:o6AXjMG50
もう浜松駅なくしちゃいなよ

898ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:19:23.38ID:SK8OdmhZ0
>>883
よう情弱!w
税金なんて1円も使わんての

899ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:19:23.60ID:pGjU03Ku0
>>884
すでに終わった契約はみなおせんだろ
だからこそこれからの契約には厳しく行くんだろ

900ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:19:26.64ID:0jqTwK4t0
>>873
南アルプスが見えんの?

901ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:19:30.43ID:a6KLPpGt0
もういらないよ
新幹線でいいよ

902ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:19:34.58ID:CBy1xzvw0
JR東海がまた静岡県に責任押し付けてる

903ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:19:38.36ID:MOtjQyjw0
出張は大部分は要らないってバレちゃったからなー
もちろんいったほうがいい場合もある
でもちょっとした打ち合わせとかは出張いらんよ

904ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:19:49.31ID:VXZiHph50
>>845
それリニアである必要ないだろw

905ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:19:51.94ID:uHmeF/AR0
大井川が洪水で氾濫しても同情しないわ

906ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:19:53.26ID:pGjU03Ku0
>>893
そういう契約だったのか?そのトンネルは?
これまでずさんだったからこれからは厳しく行こうっていうのは普通だろ

907ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:20:07.71ID:mIT3BQxD0
水を戻すためにはそのトンネルが必要
トンネル掘ったら水が出る
その水を戻すためにはトンネルが必要
トンネル掘ったら水が出る
以下永久ループ

908ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:20:27.38ID:FsbO73es0
日本はいつもこれ
反対に配慮して先送り先送り先送り・・

909ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:20:47.08ID:qVK+wcGU0
>>32
カルト信者にとってはそのほうが国を乗っ取りやすいんだろうが、カルト以外の大半の人にとっては民主主義で自由主義の国が暮らしやすいからな
永久に諦めてくれ

910ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:20:54.82ID:bMUa9Z+/0
もう会社内で普通に通信で話せる世の中になったから馬鹿みたいに遠くへ出張いらなくなった
新幹線、リニアは需要減るわな

911ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:20:59.51ID:SK8OdmhZ0
>>896  
JRの大株主になってから言ってねw

912ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:21:05.34ID:gaQ+9GGV0
>>906
いや
静岡は補償がないとトンネルを認めんのだろ?
補償のないトンネルは廃止でいんじゃね?
水が大事だろ

913ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:21:11.25ID:dq/oLc2w0
>>908
反対に配慮してるんじゃなくて住民の生活に配慮してるんだろ
水がなくなるんだぞ?生死の問題だわ

914ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:21:15.39ID:mzQf8PNc0
>>1
静岡県知事に損害賠償請求すべきなんじゃないの?

915ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:21:16.15ID:f7Mt8/yX0
財政投融資を税金と思ってるアホ多いね

916ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:21:19.96ID:NXbMUnN00
新幹線で
充分だべ

917ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:21:22.31ID:KCuwIPpt0
のぞみの通行料だか通過料を払えとか言ったことも無かった?

918ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:21:24.63ID:gxSIGDce0
リニアいらんな〜。
アフターコロナで新幹線でも供給過多なのに。

919ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:21:27.67ID:kEE3uGA80
>>827
金丸信が利権で作った実験線の流用が前提だから

920ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:21:29.72ID:aaV/RGcV0
つーか東海道新幹線すらもう減便しても余裕だし
完全にリニアが必要っつー前提が崩れちゃったでしょ

921ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:21:43.19ID:pGjU03Ku0
>>912
これからはそうなんじゃね?
過去の契約は一方的に切れんしな
お前の国のルールは知らんが

922ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:21:42.99ID:0iDhqilN0
>>893
これだけでかい川の水源の真下にトンネルを掘ろうっていう今回の工事が特殊過ぎるだけだよ

923ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:21:57.12ID:7EIXBZho0
>>525
川の水の保証すらしないからだぞ
態度も悪いし

924ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:22:05.99ID:CBy1xzvw0
>>919
結構長いからな
あれは仕方ない

925ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:22:09.96ID:3tWokWsg0
ホントあほだなこれ反対してる奴って

多分この馬鹿たちが昔にいたら間違いなく
 ”空港”も”新幹線”も
反対してたぜ

バカすぎる
全く同じことと気づいてないで
 「リニアは無駄だー、環境がー」
ばああああああああああああああああああああか

だからくそれいわの山本も支持できねーんだよ
頭悪すぎる
インフラってものが何なのか、これこそが技術革新・イノベーションだってことがわかってない
ホントバカ
だからぱよくはなーww

926ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:22:12.65ID:vwMgXUrm0
多分JR東海は知事が変わったらワンチャンあるだろくらいにしか考えていないと思う
それくらいリニア交渉に全くやる気を感じないw
現状静岡の世論は圧倒的にリニア反対が多いから知事変わったとしても無理だと思うけどね

927ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:22:14.04ID:HbA7BB6p0
>>882

直接の自治体である静岡市はとっくに建設許可出してるよ。
そして工事用道路の名目で、JR東海に金を出してもらってトンネルを作ってる。

だいたい、工事中は静岡県だって税収が増える。
静岡県の財布を使わずにだ。

928ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:22:15.07ID:dq/oLc2w0
>>893
頭悪いレスだなこれ
極論言おうとして全く的はずれなこと言ってる

929ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:22:19.21ID:GZnlDYYL0
東海はリニアなんかより夜行列車復活させたほうがいいよ。

930ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:22:19.99ID:jqY2G/FT0
>>908
「お前の家の水道が道使えなくなるかもしれない工事を始めるわ
言っておくがお前にメリットは特にないぞ」となったら普通は抵抗するだろw

931ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:22:21.31ID:MxfU46xh0
これさ、日本じゃなければ川勝の○体が駿河湾に浮くんじゃね?

932ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:22:31.59ID:HC8f6YjJ0
>>875
のぞみの静岡飛ばしの時から溜め込んでるよな

933ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:22:36.71ID:dYOy+Lv70
>>898
談合問題や企業の撤退などに揺れるリニア新幹線には、
安倍首相の号令のもと財投3兆円が投入されている。
葛西JR東海名誉会長という「無二の親友」への巨額融資。
森友学園や加計学園への「お友だち優遇」の比ではない「第3の疑惑」を追うと、
融資スキームの直前に、2人が頻繁に会合を重ねていた事実に突き当たる。
(日経ビジネス2018年8月20日号より転載)

ほらよ嘘つき

934ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:22:40.74ID:gaQ+9GGV0
>>921
なぜこれから?
静岡に補償のないトンネルはいらんだろ
水の方が遥かに重要

935ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:22:45.65ID:8H4455Nm0
テレワークネイティブが台頭してきたらどうなるの?
スーツ着てかばん持って新幹線乗ってるサラリーマンってどこに何しに行ってるの?

936ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:22:57.18ID:XgjrW7LY0
>>323
具体的にどこが間違ってるの?

937ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:23:02.39ID:pGjU03Ku0
>>934
いらんっていったところでどうなるの?アホ?

938ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:23:08.89ID:0tn8XbsS0
>>894
まあリニアなんかどーでもいいけどアレだけいちゃもんつけるなら
大井川から富士川に流してる水を元に戻すよう東電と交渉するのが先だよね

939ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:23:16.06ID:dMGYAg8t0
安倍ちゃんが触るもの、みな腐る^^

940ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:23:23.05ID:MOtjQyjw0
>>892
というか、第二次東京五輪、第二次大阪万博、第二次札幌五輪、第二次東海道ってことで流石にただのノスタルジーなり
呪術的な儀式(フレイザーのいう類感呪術)でしかないってみんな気づいた
高度成長期だから新幹線が必要であって、もう一度新幹線や五輪やっても高度成長期が戻るわけではない

941ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:23:24.32ID:O+8Uiv5F0
計画中止来るね。

942ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:23:24.73ID:3tWokWsg0
イノベーションがーって言ってる奴がこれを反対してるんだぜ??w

意味不明だよ
イノベーションの意味が解ってねーだろ?
くそガイジが

マジで小学校から勉強しなおせゴミが

943ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:23:26.22ID:O25r4sPW0
リニア駅じゃないのか、じゃあ保障とか賠償とかってお金の問題だよね
いくらあれば静岡県民が納得するのか国交省に問いただせよ
水問題じゃーない!お金の問題だー!っとはっきり言えばいいじゃない、

944ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:23:26.73ID:egvV9bxC0
>>915
公務員や政治家の受け取ったあとの賞与も血税が無駄に!という国民様やで?
日本人の民度に期待しない方が良い。

945ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:23:50.06ID:ufVuoxfU0
>>839
工事中って何年もかかる。その間水無しで生きていけ、ということだね?

946ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:23:50.88ID:dq/oLc2w0
>>931
川勝だけじゃないからなぁ
もし川勝いなくても代わりのリニア反対派が当選するだけ

世論の問題

947ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:24:03.94ID:CPBFwXhv0
東海嫌われてるからな

948ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:24:16.92ID:9EmuSMtS0
JR東海は幼稚すぎるね
国営だったころの意識のまま

949ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:24:18.00ID:pGjU03Ku0
>>943
いくらって、明確に「損失補償」っていってるじゃん

950ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:24:27.28ID:gxSIGDce0
出張旅費予算が昔に戻る気配がないんだがw
もう社内はオンライン会議ですむし、客先すらオンラインですむならオンライン

951ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:24:31.42ID:XxDsh4oS0
早く飯田に行きてぇよ

952ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:24:32.88ID:kx8E1tW40
JRは静岡をなめすぎだわ。

953ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:24:43.20ID:vwMgXUrm0
迂回ルートになんかしたら東京名古屋間を最速で繋げられなくなってそれこそリニアである意味が無くなるんだよね
東海は腹括って地下水の全量補償確約して静岡に満額回答出すしかないんだよ

954ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:24:52.81ID:dYOy+Lv70
>>915
じゃその金はどこから出てんだよw
安倍のポケットマネーか?

955ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:24:59.42ID:dq/oLc2w0
>>943
お金の問題というか損失の保証の問題なんだよな
いくらあれば納得するとか言う話ではない、プラマイゼロにしてくれたら納得するって話

956ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:25:17.96ID:SL70xfeu0
>>931
レッドチームなら余裕
日本も人権についてはガタガタ言われる側の国だしいっその事レッドチーム側に行っちまうか?
リニアとか余裕で通せるようになるぞ?w

957ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:25:18.88ID:Y28VJ0hl0
あ〜あ おもしろかった

958ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:25:19.24ID:kcKwMxU00
>>813
だいだい五分五分の感じでいつもがっぷり四つなんだけど
今回は反対派がちょっと押してるな

岸田が安倍切りに走ってるような気がするわ

959ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:25:40.12ID:mzQf8PNc0
新幹線は静岡県内ではノンストップでいいんじゃないの?

960ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:25:43.76ID:XgjrW7LY0
>>913
なくなるって根拠は何?

961ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:25:46.02ID:bP+9lq360
>>1
川勝を告訴しろ

962ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:25:56.84ID:SLZEmF070
テレワークに人口減少
リニアはオワコン

963ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:26:06.24ID:egvV9bxC0
>>943
川勝知事が示した(基準の無い)全量戻しの条件は、川勝知事が話し合いのテーブルに着く最低条件としただけで
中央リニアの工事許認可について、何らかの条件を示したことや、見返りを要求したことは一度も静岡県庁と川勝知事には無い。

964ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:26:12.26ID:qfJS7M3n0
熱海の廃土の方を何とかしたら?静岡

965ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:26:20.35ID:XgjrW7LY0
>>957
何が?

966ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:26:44.45ID:dq/oLc2w0
>>960
JR側の資料な
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚

967ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:26:45.86ID:RjoyLrln0
>>959
中華共産党みたいな考え方だね

968ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:26:47.75ID:l/frqWTt0
そもそも要らないし
採算も不明だし
リニアである必要もないしトンネル多すぎ

969ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:26:54.19ID:a/3MkRB50
これからはリニアより空飛ぶ車だよ。
空飛ぶ車が自家用になれば誰が電車なんか乗るかよ。

970ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:26:56.29ID:pGjU03Ku0
>>961
どういう名目で?

971ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:26:58.29ID:glYDowV60
国を衰退していくまさにその場面を指して
経済が発展する!新しい都市圏ができる!と喜ぶ人もいるだから
もうわかり合うことはできないとつくづく思う

972ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:27:04.27ID:SKvkW5Vd0
でも中止したら中止したで
静岡県の妨害で中止されたってwikipdiaやら書籍に未来永劫残り続けるから
勝利ではない感じ
太平洋戦争ですら具体的な原因や悪人はかかれてないからこれはキツイね

973ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:27:18.80ID:Yu8AZj3f0
リニア
×東京-名古屋
〇品川-名古屋 品川での乗り換えに10分

974ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:27:46.45ID:O25r4sPW0
だからいくら欲しいんだよ、言葉を濁さず金額言えばいいだろ

975ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:27:51.13ID:sCZUqQ9M0
>>962
まぁ日本がオワコンだし紛糾してるあいだに他国に技術かっさらわれて置いていかれるのがお似合いだね
家電も半導体もそうやって死んだし

976ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:28:03.29ID:dq/oLc2w0
>>971
大井川流域が国内でも屈指の製造業が集まる地域なんだからそこが廃れたらどうなるか考えないのかな

977ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:28:04.09ID:HbA7BB6p0
>>922

大井川の人が住んでる下流域の水量は
20t/s以上、リニアの通る近くは小川。

影響するのはかなり広めに見ても流域面積の5%程度
表面水は影響されないから、影響量はそのさらに数%だろう。

はっきり言って、減少量は計測しようが無い程度だろう。
気象変動の影響の方が大きすぎる。

978ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:28:17.51ID:pGjU03Ku0
>>974
損失分

明確だよ?

979ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:28:21.42ID:Y28VJ0hl0
わしが解決させよう
Bルートに変更  ハイそれで万事解決

980ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:28:23.51ID:RKdQoCyb0
わかったわかった!じゃあ結論な!
もう高架にして山の上走らせよう!

981ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:28:29.54ID:dq/oLc2w0
>>974
損失がでたらその額

982ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:28:33.29ID:HlE1LRpp0
北陸新幹線を米原乗り入れ認めないからバチが当たったんだよ

983ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:28:35.58ID:TIMrjlvu0
>>816
JR倒壊の運ちゃんらの都合より地元の工業の方が大事ですわな

984ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:28:36.10ID:egvV9bxC0
>>960
静岡県庁の専門家である静大、鉱物の客員教授である森下の言い分を真に受けて、川勝知事はリニア工事で静岡県は砂漠となり、産業は失われ、県民60万人は路頭に迷う!と言いきってたな。

985ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:28:40.34ID:3tWokWsg0
>>968
その論理だったら新幹線もいらねーな
ジェット機だっていらねーな

い、いや、新幹線は必要だけどそれ以上は必要ないから
い、いや、ジェット機は必要だけどそれ以上は必要ないからー
か??

ばあああああああああああか

新幹線がなかった時代、ジェット機がなかった時代だったらお前みたいなバカはやっぱり同じ理由で反対してたわ

986ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:28:41.20ID:wCUujbHq0
>>1
有識者って誰だよ
名前と肩書きぐらい晒せ

987ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:28:41.79ID:GpryJYlK0
>>966

これのどこに「ゼロになる」ってあるの?

988ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:29:03.83ID:i1mRLxXr0
そもそもリニアはいらないよ。上海で乗ったけどレジャーの乗り物扱いになってる。

989ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:29:12.65ID:neikTOje0
無期限延期でええわ、そうすりゃ皆忘れてまうやろ

990ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:29:12.74ID:RKdQoCyb0
>>986
安倍晋三

991ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:29:26.92ID:oHMwXiiZ0



横浜 ニート ユーチューバー

992ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:29:27.17ID:kuOwpVGz0
リニアなんてもう50年前には言われてたのに、いまだに走ってないのが不思議でしょうがない

993ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:29:28.06ID:SK8OdmhZ0
>>908
配慮じゃなくて知事が権限持ってるもんでね。
その権力を乱用してるのが川勝。

994ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:29:48.08ID:Gd8FvxWG0
ほぼ全路線で大江戸線より深いとこに駅がある地下らしいし
最初は物珍しいってだけで、普段使いするなら普通に解放感のある新幹線か航空機を選ぶわな

995ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:29:51.29ID:V4PyMaME0
>>856
リニ信って田代ダムほんと好きだな
田代ダムについては戦前とはいえ東電は正当なやり方で水利権を得ているので
行政が取水量を制限したり契約更新を拒否したりできない

何十年の住民運動で電力会社にわずかながら放流させたが
電力会社側からしたら水の量は発電に直結する、
つまり利益にかかわるからおいそれと放流増量の要求は呑めない

田代ダムについてどうのこうの言うなら、JR東海が東電と交渉して成果を上げてくるべきなんだな

996ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:29:57.24ID:oHMwXiiZ0



横浜 ニート ユーチューバー

997ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:29:58.75ID:CSr/60hS0
この社長が無能なだけ

998ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:30:08.22ID:kx8E1tW40
こんだけ反対されてるのにリニア通す意味って何?

999ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:30:15.06ID:4+/xwivG0
>>988
飛行機も初めはそうでしたね

1000ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:30:25.39ID:NjSdL5o20
社長変えろよ


lud20220929180802ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1640172780/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避 ★2 [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避 [蚤の市★]
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避 ★4 [蚤の市★]
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避 ★7 [蚤の市★]
リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避 ★3 [蚤の市★]
【鉄道】リニア延伸でJR東海社長「大阪開業の8年超える前倒しは不可能」 関西財界待望の全線同時開業を重ねて否定[08/03]
【JR】三重・奈良・大阪 リニア決起大会 JR東海社長、協力要請
【鉄道】JR東海社長、リニアの大阪延伸前倒しを正式表明
【経済】リニア大阪延伸前倒しに改めて意欲 JR東海社長
【国際】リオのカーニバル、延期不可避 9月に最終判断 ブラジル [ブギー★]
【記者会見】リニア27年開業「余裕ない」…JR東海社長
【静岡】JR東海社長“リニア開業遅れ”言及 川勝知事「工期突出ありえない」
東芝社長、辞任不可避 [ばーど★]
【新型コロナ】東京五輪「延期」前提で、すでにテレビ各局が始動…パンデミックで延期不可避の情勢★3
【新型コロナ】東京五輪「延期」前提で、すでにテレビ各局が始動…パンデミックで延期不可避の情勢
【新型コロナ】東京五輪「延期」前提で、すでにテレビ各局が始動…パンデミックで延期不可避の情勢★5
【新型コロナ】東京五輪「延期」前提で、すでにテレビ各局が始動…パンデミックで延期不可避の情勢★4
【新型コロナ】東京五輪「延期」前提で、すでにテレビ各局が始動…パンデミックで延期不可避の情勢★2
【企業人事】JR東海社長に金子副社長=柘植氏は会長、葛西氏は代表権返上
【韓国】オリンピック延期にがっかりの日本…韓国もダメージ不可避
革新機構社長辞任不可避
【日産】西川社長辞意、不正報酬への批判厳しく…社内混乱は不可避
【社会】<新幹線運転士>運転中にトイレへ…JR東海社長「勝手なことをしたのが一番の問題」 [Egg★]
【社会】<新幹線運転士>運転中にトイレへ…JR東海社長「勝手なことをしたのが一番の問題」 ★2 [Egg★]
【新幹線台車亀裂】JR東海社長 新大阪駅でJR西日本より運行に問題ないと引き継ぎ、「新大阪駅で床下点検をしてほしかった」 ★2
【神戸製鋼不正】JR東海社長「極めて遺憾」 新幹線走行時の「安全に問題はない」と強調
【新幹線台車亀裂】JR東海社長 新大阪駅でJR西日本より運行に問題ないと引き継ぎ、「新大阪駅で床下点検をしてほしかった」
【JR四国】過去最大の赤字 53億円、値上げ不可避 社長「やらざるを得ない」 [首都圏の虎★]
【闇会見】宮迫博之、吉本興業・岡本社長の隠蔽指示・脅しを暴露 吉本側の会見も不可避→吉本「精査する」★17
【闇会見】宮迫博之、吉本興業・岡本社長の隠蔽指示・脅しを暴露 吉本側の会見も不可避→吉本「精査する」★13
【原発】「原発テロ対策」迫る期限…規制委は再延期認めず、工期遅れで停止不可避か←現状ではテロ対策施設が完成した原発は1基もない。
日清、カップ麺の容器を「生分解性プラスチック」に変更の方針。 社長「1個あたり数十円の値上げが不可避。」
【闇会見】宮迫博之、吉本興業・岡本社長の隠蔽指示・脅しを暴露 吉本側の会見も不可避→吉本「精査する」★16
【闇会見】宮迫博之、吉本興業・岡本社長の隠蔽指示・脅しを暴露 吉本側の会見も不可避→吉本「未定」★6
【闇会見】宮迫博之、吉本興業・岡本社長の隠蔽指示・脅しを暴露 吉本側の会見も不可避→吉本「精査する」★19
【毎日新聞】平行線のリニア 静岡知事とJR東海社長のトップ会談に期待 視察の国交省局長 [爆笑ゴリラ★]
【リニア】静岡県が着工を認めず…JR東海社長「来月中に準備入れないと2027年の開業は難しくなる」 ★4 [チンしたモヤシ★]
【リニア】静岡県が着工を認めず…JR東海社長「来月中に準備入れないと2027年の開業は難しくなる」 ★6 [ばーど★]
【JR東海】国交省、JR東海社長を注意 リニア会議発言で [蚤の市★]
リニア中央新幹線「2037年の大阪延伸は難しい」 JR東海社長が会見 [ばーど★]
【リニア】国交省、JR東海社長に反省促す「立場にそぐわない発言」静岡県からの抗議受け [砂漠のマスカレード★]
【リニア】2027年の開業、遅れる可能性高まる…静岡県知事、JR東海社長に「条例は甘くみないほうがいいと思う」★2 [ばーど★]
【リニア】2027年の開業、遅れる可能性高まる…静岡県知事、JR東海社長に「条例は甘くみないほうがいいと思う」 [ばーど★]
【リニア】静岡県が着工を認めず…JR東海社長「来月中に準備入れないと2027年の開業は難しくなる」 ★10 [ばーど★]
【リニア】静岡県が着工を認めず…JR東海社長「来月中に準備入れないと2027年の開業は難しくなる」 ★3 [ばーど★]
【リニア】静岡県が着工を認めず…JR東海社長「来月中に準備入れないと2027年の開業は難しくなる」 ★5 [ばーど★]
【リニア】静岡県が着工を認めず…JR東海社長「来月中に準備入れないと2027年の開業は難しくなる」 ★8 [ばーど★]
【リニア】静岡県が着工を認めず…JR東海社長「来月中に準備入れないと2027年の開業は難しくなる」 ★7 [ばーど★]
【リニア】静岡県が着工を認めず…JR東海社長「来月中に準備入れないと2027年の開業は難しくなる」 ★9 [ばーど★]
【リニア】静岡県が着工を認めず…JR東海社長「来月中に準備入れないと2027年の開業は難しくなる」 ★2 [ばーど★]
【リニア】静岡県が着工を認めず…JR東海社長「来月中に準備入れないと2027年の開業は難しくなる」 [ばーど★]
【鉄道】27年リニア開業へ工程「切迫」 JR東海社長が定例会見 [次郎丸★]
リニアの「27年開業困難」とJR東海社長 [爆笑ゴリラ★]
【鉄道】東海と西日本の合併は「井手氏の構想」 JR東海の金子社長反論 [ぐれ★]
リニアの「27年開業困難」とJR東海社長ぴえん🥺🥺🥺🥺🥺
JR東海社長「リニア着工させて・・」静岡県知事「とんでもない!はい、大井川の水で作ったお茶」
【6年連続最高益】JR東海社長「新幹線本数まだ増やせる」リニア開業後は「のぞみ」の本数を減らし、「ひかり」や「こだま」を増発
【土崩落】リニア残土置き場 飯田市長、JR東海に安全対策要請 JR「地下水がたまらないよう排水することが重要だ」 [かわる★]
【新幹線】新幹線立ち往生 京都駅で列車ホテル JR東海が用意 運転再開めども立たず [6/22 0:44配信]
【女優】沢尻エリカ容疑者、天国から地獄 13日に大河への思い語ったばかり…「濃姫」降板不可避
【北ミサイル】窮地に立たされた中国・習近平政権 米国が最大圧力へ、G20でも厳しい要求は不可避[7/04] [無断転載禁止]
【経済】新型コロナ、リニア計画見直し懸念 JR東海の憂鬱 [さかい★]
【鉄道】JR東海「実現困難な課題」 静岡県「被害者意識だ」 リニア有識者会議始まる [あずささん★]
【半島情勢】 北朝鮮「ミサイルの発射準備は整った!」 戦争不可避 [無断転載禁止]©2ch.net
【文春砲】賭けマージャン疑惑の黒川検事長、辞職不可避な情勢 [クロ★]
【速報】黒川検事長、辞任は不可避 与党、検察中枢からも批判 ★4 [potato★]
【話題】日韓・韓日両議連 合同総会9月開催を延期 11月再調整も開催めど立たず[8/24]

人気検索: 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
01:53:32 up 41 days, 21:53, 0 users, load average: 4.99, 3.93, 3.90

in 0.1593291759491 sec @0.1593291759491@1c3 on 060614