◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【気象】「観測史上最大に迫る」エルニーニョが今夏にも発生する可能性 気象庁発表 [ごまカンパチ★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1683897775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★
2023/05/12(金) 22:22:55.70ID:yxDYoQVz9
https://news.yahoo.co.jp/articles/acf76fa265c69c2874fe96b164145cb2076ea5c3
※ソースに動画あり

 気象庁は12日、世界中で異常な天候を引き起こす要因とされる「エルニーニョ現象」がこの夏までに発生する可能性が高いと発表しました。
規模の大きいエルニーニョになる恐れもあるということです。

気象庁、異常気象情報センター・楳田貴郁所長:
「夏にかけてエルニーニョ現象が発生する可能性が高い。太平洋赤道域の海洋の貯熱量も上昇してきて、過去最大級のエルニーニョだった
1997年から98年のレベルに近付いている。強いエルニーニョになる可能性を持っている」

気象庁は12日、南米のペルー沖で海面水温が平年より高くなる「エルニーニョ現象」がこの夏までに発生する可能性が高いと発表しました。
エルニーニョは世界中の異常な天候の要因の一つとされていて、1997年から98年にかけてのエルニーニョは観測史上最大のもので、
世界的に高温になり北米や南米で豪雨被害があるなど、世界各国で異常気象が起きました。

気象庁、異常気象情報センター・楳田貴郁所長:
「エルニーニョ現象が発生すると、日本の夏の気温は低くなる傾向が一般的だが、今年はそうではない可能性がある」

日本への影響については、一般的にエルニーニョの年は夏の気温が低くなるとされています。
一方で、この夏は逆の現象の「ラニーニャ」の影響も残っているため、暑い夏になる可能性があるほか、雨量も増える恐れもあり、
最新の予報を確認してほしいとしています。
地球全体への影響としては、エルニーニョが発生したあと数カ月遅れて気温が上がる可能性があり、地球温暖化をより一層進める恐れがあります。

気象庁、異常気象情報センター・楳田貴郁所長:
「(夏以降)エルニーニョ現象が発達することが見込まれるので、冬にかけて(世界)各地で異常気象が発生することもあり得る」
2ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:24:45.44ID:UTw04ZAA0
ニャーニャー
3ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:25:21.21ID:WeiUhzm+0
さーてボチボチ浮上して来るかなー
ムー大陸
4ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:27:29.74ID:3Hy+GodR0
安倍晋三が悪いだろこれ
5ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:29:02.81ID:Wxf45xXs0
いつも言ってるそれ
6ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:32:00.42ID:lIgSy4Vm0
ただでさえ食い物の値段上がってる中で93年みたいな冷夏大不作になったらコオロギ一直線だな
7ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:33:27.63ID:2rjun9us0
エルニーにょ
8ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:34:53.63ID:o2Y13Dv90
もうアカン不作決定
人類は何を食って生きていくんや
9ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:35:56.04ID:p5MLDVub0
ヤバいな
またマスクしなきゃならんだろこれ
10ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:36:25.91ID:2he2cAI10
>>1
エルニーニョもCO2が原因なのか?
11ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:37:44.76ID:RTwcrbmr0
またあのトリッキーで楽しいプレイを観たいな
12ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:38:02.30ID:3Fz7oFxy0
ラニーニャ終わったと思ったらそのまま行き過ぎてエルニーニョかよ
13ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:40:17.63ID:c2hsoI9K0
エロニーニヨなら
14ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:40:37.34ID:nIs6CrIS0
死ねよ
15ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:41:04.20ID:4jRGtyj30
エルニーニョだろうがラニーニャだろうが夏は暑いと言っておけば大丈夫だろうという予想
価値のない情報
16ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:42:11.50ID:knUNvfro0
また暖冬になるのか
17ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:43:06.31ID:4jRGtyj30
去年だって6月末が一番暑かったし
あわてて梅雨明け宣言したら7月は雨が多かったという
18ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:44:08.13ID:LZ8hpJ6b0
結局
冷夏なのかそうでないのか?
19ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:45:22.19ID:0dmV9HNx0
大阪で頼むわ
20ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:46:04.19ID:RTwcrbmr0
相殺して平常通りや
21ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:47:15.58ID:j0uWNSOy0
1週間の天気も外すくせに、数ヶ月先の予報とか何言ってんだ?
22ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:47:42.52ID:uXOdiZ2b0
過去最大ってことは、また米が消えるのか
冷夏確定前に1年分ぐらい買い込んでた方がいいな
23ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:48:25.20ID:Im2FtnsS0
食えんのけ
24ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:52:17.88ID:Y3NW5SDK0
>>1
7000年前が氷河期の終わりで今は間氷期へと向かってる途上なんだから、地球温暖化と人間活動とは全然関係ないんだよな

欧米人ってキリスト教なんてカルトを信じ込んでるアホだから、わけわからないw
25ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:53:04.82ID:XscrIpmA0
要するにどうなるかわからんと

地球温暖化をより一層進める恐れがあります
これが言いたかったんだな
26ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:54:19.71ID:dbHHPBga0
あの界隈
「気象操作ガー」
「わかりやすすぎますね笑」
27ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:54:30.82ID:lOI1txb20
つまり、今年の夏は気温50度になるの?
28ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:57:00.33ID:qFeLqDIG0
冷夏はありがたいが米がヤバいな
近年の温暖化と相殺してちょうどよくならないかな?w
29ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:58:24.91ID:QvQrnQXW0
>>1
涼しくなるんだっけщ(゚д゚щ)カモーン
30ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 22:59:03.23ID:LZ8hpJ6b0
地球は氷河期と温暖期を交互に繰り返してる
今は間違いなく寒冷期に向かってる
温暖化することはいい事よ
31ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:00:14.79ID:L4nWzZEE0
日本で起こるエルニーニョも地球温暖化に数えてるの?
クソみたいな記事書かない方がいいぞ
32ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:00:57.37ID:qFeLqDIG0
>>24
世界中の気象学者と真逆な事言ってドヤ顔する理系ですらないアホ文系の典型的ゴミ(笑)
33ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:02:35.41ID:qFeLqDIG0
>>31
日本で起こるエルニーニョってナニ?(笑)
34ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:02:36.36ID:fZqBUcml0
ラニーニャ ピーナッツ好き😽
35ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:04:04.22ID:z0hx1pus0
エルニーニョは台風が勢力が強いタイプが上陸しやすくなるんよな
36ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:04:12.62ID:wVGDhvrt0
エルニーニョもラニーニャも同時進行すんならわざわざ名前付けて分けることもあんめえw
37ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:06:46.48ID:HENHBZD00
>>31
「日本で起こるエルニーニョ」って「フランスに渡米」みたいなもんだなw
38ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:09:17.49ID:pZmWP9Wa0
昼間は暑くてもいいから夜涼しくなってくだされ
39ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:09:32.59ID:nXTsRiQw0
>>35
発生位置がエルニーニョだと南になるからかなり強く発達しやすい
40ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:10:26.17ID:c2mXOrCI0
また猛暑か・・・
41ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:13:08.67ID:QJCpzcEw0
毎年のように
史上最強クラスの台風🌀とか言ってるが
今年はどうなりますやら
42ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:14:06.37ID:sEiWTh5z0
エルニーニョ
ラニーニャ

うちの猫「ンニャー」
43ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:18:43.64ID:N8A+D9GC0
ああ、冬が暖かくて豪雪じゃなくて豪雨になるパターンだろ?
確かに97年あたりは冷夏で暖冬だった気がするわ。
44ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:20:18.08ID:l1MhmkIO0
>>8
そこでコオロギですよ
45ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:24:40.68ID:B7YXv9QX0
気象庁は暑いのか寒いのかわからないならわからないと言え

何も言っていないのと同じ
46ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:25:15.40ID:i7A5GEzO0
冷夏になるかもだが熱夏かもしれない
こんな予報あるかよ
47ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:25:49.51ID:i7A5GEzO0
>>26
何が分かり易いのかねえ
48ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:27:04.44ID:ShKt7nUh0
全てにおいて曖昧
読む価値がなかった
49ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:32:27.83ID:ALrKRbUS0
エルニーニョたナニーニヨの意味が毎年解らなくなる😅
50ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:35:04.63ID:ge1NUjoM0
ラニーニャとエルニーニョの違いがよくわからん
51ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:37:30.76ID:ALrKRbUS0
ラニーニャか、失敬😅
52ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:39:17.06ID:EZOlOZ5+0
>>17
そんな事すっかり忘れてた
53ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:41:19.79ID:+ryKi5cx0
問題となる地域の海水温をコントロールできればいいのにな
54ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:43:59.03ID:Xm1at46A0
エルニーニョは大雪にならないので雪国だとウェルカムのイメージ
55ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:45:21.65ID:KzGbnMul0
よく「異常気象の要因」って言われるけど
「異常気象の結果」じゃないんかね?
56ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:46:10.05ID:Xm1at46A0
>>43
そう言えば米は凶作で
次の年の1月の祭り、雨が降ってて
全然雪が無かった様な。
何か住みやすい感じw
57ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:48:05.29ID:/7t93cVp0
>>1
ラニーニャじゃねえのに
残ってるとか適当言ってるな
58ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:48:20.43ID:idUVB5ds0
年度とかよくわからんからボジョレーで例えて
59ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:48:49.43ID:V6lReOHr0
米購入して備蓄するか…
60ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 23:49:34.56ID:5MZ7tqz00
エルニーニョで夏暑くなるって昔聞いた気がするが
61ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 00:01:42.05ID:iHpJVmiN0
>>32
ミランコビッチ・サイクルって知ってるか?
何も知らずにゴミ認定してるお前の方がやばいぞ
62ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 00:09:41.65ID:JfsPJeNq0
モウリーニョ、パウルニーニョ、アウルニーニョ。
63ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 00:21:04.10ID:d3DJkSjx0
エルニーニョ大歓迎。
冷夏お願いします。
真夏でも最高27℃くらいでお願いします。
64ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 00:21:53.78ID:DQr4jrcs0
気候変動の原因は熱帯雨林の伐採のしすぎってことがバレそうー
65ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 00:52:23.62ID:yabiLIxp0
>>52
【気象】「観測史上最大に迫る」エルニーニョが今夏にも発生する可能性 気象庁発表  [ごまカンパチ★]->画像>3枚
66ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 00:56:00.13ID:yabiLIxp0
去年だって6月末が一番暑かったし
あわてて梅雨明け宣言したら7月は雨が多かったという

【気象】「観測史上最大に迫る」エルニーニョが今夏にも発生する可能性 気象庁発表  [ごまカンパチ★]->画像>3枚
2022/09/01 16:57 ウェザーニュース
気象庁は今日9月1日(木)、夏の天候のまとめを発表しました。
その中で梅雨入り、梅雨明けの確定値も発表し、
速報では6月終わりだった関東甲信などの梅雨明けは、7月下旬に修正されています。
67ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 01:07:41.29ID:Br981Tsx0
>>55
何が要因の結果なのだと言うのかね?
68ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 01:13:18.36ID:ObfyiI9t0
手品~にゃ
69ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 01:13:58.59ID:c3HivY/K0
>>8

昆虫とブラジル産卵🪺
70ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 01:20:07.19ID:Njywle8V0
2015「今世紀で最高の出来のエルニーニョ」2016「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わいのエルニーニョ」

「豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしいエルニーニョ」

2018「2017年、2015年、2009年と並び、珠玉のヴィンテージとして歴史に刻まれるでしょうエルニーニョ」

「理想的な条件の下、すばらしいヴィンテージへの期待高まるエルニーニョ」

2019「天候などの条件は厳しかったが、有望で生産者のテクニックが重要な年エルニーニョ」

「バランスのとれた味で、適度な量と高い品質のエルニーニョ」

2020「極めて早い成熟と乾燥した夏による、究極のミレジム(ヴィンテージ)エルニーニョ」

「非常にバランスが取れた爽やかさのある仕上がり」のエルニーニョ
71ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 01:22:29.67ID:vqe4lcHr0
>>54

> エルニーニョは大雪にならないので雪国だとウェルカムのイメージ
72ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 01:25:03.14ID:T6lhK3yh0
>>1
ごまカンパチのスレ立て
2023年2月~4月

20230202 大麻2 他0
20230203 大麻1 他1
20230209 大麻0 他2
20230217 大麻2 他5
20230220 大麻1 他2
20230223 大麻0 他1
20230308 大麻3 他2
20230321 大麻1 他1
20230324 大麻1 他0
20230328 大麻1 他0
20230330 大麻0 他1
20230401 大麻1 他0
20230407 大麻1 他1
20230410 大麻1 他0
20230414 大麻0 他1
20230417 大麻0 他1
20230419 大麻2 他1
20230423 大麻3 他1 アルコール下げ1
20230424 大麻0 他0 アルコール下げ1
20230427 大麻0 他1 アルコール下げ1 
20230428 大麻0 他3 アルコール下げ2

3ヶ月の合計 大麻20 他24 アルコール下げ5
73ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 01:26:14.97ID:T6lhK3yh0
>>1
2023年05月12日
ごまカンパチ関連スレ

大麻

【睡眠】極度の不眠症だった40代男性がCBDを試してみたら…意外な一言 「気がついたら朝で、しかも寝起きが楽」 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683896531/

アルコール下げ

【睡眠】「寝不足」と「アルコール依存症」は“地続き”の関係…不眠大国・日本への警鐘 「寝酒」がもたらす悪循環 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683896863/
74ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 01:26:57.94ID:T6lhK3yh0
>>1
2023年05月12日
ごまカンパチ関連スレ

その他 

トランプ氏のCNN番組発言は 「ばかげている」 「プーチンの操り人形」 「頭のねじが外れた病的なうそつき」 共和党ライバルら酷評 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683897466/

【気象】「観測史上最大に迫る」エルニーニョが今夏にも発生する可能性 気象庁発表 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683897775/
75ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 01:27:30.23ID:T6lhK3yh0
>>1
2023年05月12日
ごまカンパチ関連スレ

その他 

【二酸化炭素】CO2からタイヤができる! トーヨータイヤが主原料の合成に成功 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683898152/

【二酸化炭素】CO2から室温でメタノールを合成、金属間化合物の新触媒で 同時にCOも生み出す 東工大 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683898646/
76ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 01:32:58.32ID:T6lhK3yh0
>>1
2023年05月11日
ごまカンパチ関連スレ

薬物(大麻以外)

【医療】PTSD・うつ病・依存症などに確かな効果 いよいよ現実味を帯びてきた「幻覚剤療法」 対応できる専門家の育成が急務に 米国 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683807381/

その他

【半導体】日本一となったAMD [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683807975/
77ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 01:34:11.47ID:T6lhK3yh0
>>1
2023年05月10日
ごまカンパチ関連スレ

アルコール下げ

【酒】酒に酔い、終点に着いても起きず…降車促したバス運転手を殴った84歳男逮捕 「覚えない」と容疑否認 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683728378/

【酒】“飲みニケーション”は幻想 データ分析の結果、効果が否定される [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683728820/
78ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 01:35:40.05ID:T6lhK3yh0
>1
2023年05月10日
ごまカンパチ関連スレ

アルコール下げ

【危険薬物】新入学生飲酒死亡から11年 小樽商科大学で追悼式 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683729098/

その他

【考古学】鳥取・青谷上寺地遺跡の大量人骨 「一番の謎に迫る」 本格調査開始 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683727374/
79ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 01:36:46.92ID:GPbXy3rb0
レヱワの米騒動が起こっても いいぞ。
あれから30年そろそろ異常気象が始まるとしておかしい事は何もない
ま、冷害につえー品種も増えやがったしそー簡単じゃねーがな
80ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 01:47:47.02ID:T6lhK3yh0
>>1
2023年05月08日
ごまカンパチ関連スレ

大麻

【社会運動】大麻規制の見直し訴え、渋谷で「マリファナマーチ東京2023」が開催 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683474026/

【濡れ衣】大麻でなく覚醒剤が原因だった!パタヤのイタリア人大暴れ事件 タイ [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683475002/
81ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 01:48:47.58ID:T6lhK3yh0
>>1
2023年05月08日
ごまカンパチ関連スレ

大麻

大麻は悪なのか? 副作用のきつい薬を毎日14錠飲んでいた妻のために…規制緩和を訴える「マリファナマーチ東京」主催者の活動理由 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683475937/


アルコール下げ

【依存性薬物】アルコール依存症なのに「自分は違う」と言い張る… 酒飲みの認知の歪みはなぜ起きる? [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683477796/
82ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 01:48:59.68ID:T6lhK3yh0
>>1
2023年05月08日
ごまカンパチ関連スレ

アルコール下げ

【酒】国道51号、アルコール影響下で軽トラ逆走し正面衝突 無免許危険運転致傷の疑いで男逮捕 千葉東署 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683478219/

【酒】対向車線にはみ出し運転 基準値2倍のアルコール 酒気帯び運転容疑で沖縄防衛局係長を逮捕 沖縄・名護署 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683478415/
83ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 01:53:45.60ID:5GVpIpqs0
冷夏で頼むよ暑いのは辛い
84ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 02:03:15.95ID:JjWb6vwV0
ラ・バンバ!
85ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 02:25:33.22ID:vUn7YlKp0
エルニーニョのおかげで女の薄着に拍車がかかるか
そろそろ触っても許される時代になるかな
86ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 02:27:41.26ID:36RgQ++J0
>>6
日本はまだいい
北朝鮮はまさに93年のような地獄絵図となるだろう
87ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 02:29:54.25ID:36RgQ++J0
93年はタイ米を食べる機会となったが中々オツな味だった
嫌がられてたけどあのパサパサ感は僕の口には合ってた
88ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 02:57:57.55ID:nuOVdExP0
強力エルニーニョ
89ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 04:11:03.24ID:Xg7Q68UB0
てじなーにゃ!
90ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 04:14:15.37ID:xfEsAL0F0
犯人は20-30代、または40-50代の男または女
みたいな事言ってるな
91ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 04:22:14.94ID:mQxkN6a30
いまだに朝晩冷えてるから、冷夏の可能性大かもしれん
92ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 04:24:52.65ID:AGRd9IcS0
日本では冷夏暖冬傾向か
エルニーニョの影響で梅雨が空けなかった年があったな
暖冬は過ごしやすいけど北国だとかえってドカ雪になるので困る
93ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 04:39:45.75ID:N5MXxSXV0
米が採れなくて緊急輸入した時もこれか?
94ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 04:48:31.96ID:zqfAfZb20
7つの海と言うくらいなのに、なんでペルー沖の海水温の変化だけこんなに影響でるのか不思議だよなあ…
95ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 04:51:39.18ID:C4SY5TaA0
>>6
93年のホンボシはピナツボ火山だから今年はそれはない
96ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 04:59:07.34ID:RNNrJvCY0
問題は涼しい夏かどうか。そこだけ。
最低気温27℃、最高気温37℃が平均で一ヶ月推移したら体がもたない。
97ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 05:01:39.92ID:WSLG7Btx0
ロナウジーニョ現象と違うのか
98ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 05:04:32.46ID:QCObFoe+0
> 「エルニーニョ現象が発生すると、日本の夏の気温は低くなる傾向が
> 一般的だが、今年はそうではない可能性がある」

どっちやねん
保険掛けてんじゃねーぞコラ
99ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 05:07:03.34ID:kzkCR7xZ0
クソまとめブログ並の読む価値なしのゴミ記事
要約すると
分かりませんでした。いかがだったでしょうか?
ゴミ
100ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 05:12:44.84ID:Tr8Gi4iG0
ニョニョニョ
101ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 05:12:55.06ID:8ykU+92o0
>>94
一番陸地から遠い海域ってのが影響してるのかもね
102ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 05:13:58.48ID:Roook2du0
エルニーニョでラニーニャってわけわからんな
103ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 05:14:23.47ID:akbw+1im0
ワクチン打ってマスクして自粛してコオロギ食べれば幸せになれるよ😀
104ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 05:24:16.77ID:cO9R/uaD0
エルはラブのエル
105ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 05:28:52.98ID:AGRd9IcS0
>>94
海の中でも地球の気候に最も影響するのは赤道付近の海で
しかも自転の関係で東側の方がより重要、つまりそこがペルー沖ってこと
そこで何か変化があると世界中に伝わっていろいろ起きることは確かなんだけど
たぶんまだ完全にコンピューター上で再現できるほどメカニズムは解明されてない
106ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 05:30:40.43ID:aiNvCPuD0
毎年猛暑って言ってない?
107ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 05:54:24.92ID:2HpKu3eV0
>>86
そんな他所の国はどうでもいい
108ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 06:15:14.97ID:J6TUFHeY0
結局どうなるかわからないって言ってるの?
109ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 06:19:53.89ID:e+LAtxEX0
相対的には下がるけど、絶対的には上がっている
低くても40度近くなる
110ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 06:21:22.84ID:2xPbwkpN0
人口が増えすぎ
111ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 06:26:54.99ID:auxTPaLV0
来年の今頃老人宅の食料を略奪に回るZ世代のガキどもが霊視できます。
112ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 06:30:19.79ID:Z0XPIq1w0
>>95
1発の規模はピナツボに匹敵しなくとも
世界規模で火山活動が活発だからなあ

火山活動による寒冷化ってのは、塵による遮光効果ではなく
空気中の硫化物が水分と合わさる事で生成される
硫酸レンズの反射効果だってのが段々解ってきた
113ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 06:33:41.38ID:mC9YkcFR0
>>32
死ねクズ
114ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 06:36:58.75ID:eb+0szgQ0
聖闘士星矢に迫る

に見えた。憑かれているのよ
115ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 06:39:18.86ID:hk5eytro0
狼バカ無能庁の言う事間に受ける奴いんのかw
116ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 06:40:37.06ID:prLy+4Ug0
過ごし易くなるのはええが農作物への影響がなぁ
117ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 06:44:49.94ID:vH2eC0Mc0
物体、生命には限りがある
地球も例外では... w
118ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 06:47:56.52ID:TfYqMvAv0
日本への影響については、一般的にエルニーニョの年は夏の気温が低くなるとされています。
一方で、この夏は逆の現象の「ラニーニャ」の影響も残っているため、暑い夏になる可能性があるほか、雨量も増える恐れもあり、

どっち!
119ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 06:55:11.83ID:YGShWQRi0
>>118
犯人は推定10代から60代
男、または女の可能性もある、みたいな?
120ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 07:19:28.15ID:yyos+b3z0
そんな先のこといいから明日明後日の天気確実に当てろ
121ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 07:30:33.73ID:8m14/Dcd0
間を取って、エロニーニョ
122ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 07:43:43.95ID:2yeV0nQ00
>>6
マジかよ 冷夏なら冷夏で作りやすい野菜もいっぱい有るから個人の家庭菜園なら対応できるけど、農家依存のお前ら困るか
123ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 08:13:26.18ID:FWEUOQd00
一回、冷夏になって温暖化って騒いでるやつを黙らせてほしいわ
124ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 08:17:05.73ID:INY3Ox9F0
>>107
しね
125ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 08:17:10.56ID:o6q65J/10
エルニーニョ 一般的には「冷夏」「暖冬」
ラニーニャ 一般的には「暑夏」「寒冬」

まず記事の冒頭にコレ書いてから色々話を進めろよ。
126ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 08:28:33.63ID:ryBqoy/l0
冷夏って1℃か2℃低いだけでなるやろ
127ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 08:46:56.53ID:NvtTsFb60
観測史上最大って毎年言うよね。
128ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 08:50:25.14ID:UmTBJ22e0
この5月は、ここ3年では一番涼しくね?
129ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 08:51:06.21ID:OERHspMj0
>>125
光熱費から見ると冷夏暖冬は良いことしか思い付かん
130ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 08:52:06.46ID:jDulqLZk0
>>1
犯人は男性または女性。年齢は10代〜20代、または30代。場合によっては40代も考えられる。また昨今の経済事情も考慮して50代〜60代の可能性も有るし、70代以上に可能性も捨てきれない。
131ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 08:52:34.66ID:OERHspMj0
>>123
あいつら、地球上から暖かい所だけ探し出して騒ぐから無理
132ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 08:52:52.50ID:cB1JpI0D0
温暖化がだいぶ進んでるから、超絶冷夏になる位の気象パターンで並夏
出来る限り冷却化した方が良い
猛暑だと大地震起こるしな
133ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 08:53:33.14ID:K7iW7FSE0
この手の本当飽きた
ウザくてムカついてくる
134ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 08:57:42.36ID:2prac7BS0
>>128
暑い日も寒い日もあって極端
体壊すわ
135ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 09:00:33.93ID:zGSv39Vb0
>>121
赤髭薬局の番組って今もやってるの?
136ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 09:26:58.32ID:HDeq91hj0
東京が暑くさえならなきゃいいよ
137ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 09:28:00.18ID:cB1JpI0D0
去年のコメは猛暑で超絶不味かった
行き過ぎた温暖化で収穫量も悪かったしな
魚獲れなくなるし、エネルギー消費も増えてロシアの戦費になったし良い事一つも無かった
138ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 09:31:42.69ID:QZJhxu5Z0
2Lニーニョとか3Lニーニョを飛び越えて
突然最大言われても分かんねーよ
139ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 09:32:38.87ID:K2V+0afq0
ボジョレーヌーボーかな
140ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 09:37:37.33ID:cB1JpI0D0
世界中で雨は降れば降っただけ良い
基本水不足だしな
大気汚染を防げば集中豪雨や干ばつも無い
適度な雨と陸地の水分量の多さは気候を安定化させる
陸地水温が冷たければ冷たい程、環境には好影響
141ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 09:40:12.91ID:4HN1XHmn0
今年の夏は冷夏にも猛暑にもなる可能性がある

なんじゃこりゃ
142ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 09:44:09.07ID:cB1JpI0D0
一部の国や団体、企業、個人が意図的に大環境破壊してるからな
143ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 10:03:32.40ID:HHadg5IM0
偏西風の蛇行で猛暑だよん
144ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 10:04:08.45ID:9MSTyp+80
エルニーニョ現象で検索したら本当に勃起ちんこみたいで笑う
だからエルニーニョ(男の子)か
145ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 10:07:45.50ID:cB1JpI0D0
>>143
赤道域で異常に雨が降らなさすぎる
大気汚染の影響で白い雲も出来てない
これでは太陽熱を受け取り過ぎてしまう
太陽直下で受け取った熱はまず北極南極へ向かう
これが今の温暖化の正体
146ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 10:08:18.73ID:p0j81klY0
>>140
雨ふりすぎなら日照不足で食糧不足だろうに
また値上げ来るわ
147ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 10:08:59.78ID:032vkRQY0
電気代が...
148ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 10:11:27.04ID:cB1JpI0D0
>>146
無知雑魚だね、君
むしろ平均気温が高くて雨降らなさ過ぎ
水中の水蒸気が気温が高すぎて雨に変わらない
149ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 10:13:49.21ID:vZrBf+PJ0
コロナの前の夏だっけ
エアコン使わないと死にますっていってたの
あの頃はまだ電気代も今よりはマシだったねー
150ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 10:15:25.09ID:bm312Ju50
>>24 今は旧約聖書 創世記に書かれてる天蓋(分厚い雲の層)がないから
本格的な氷河期はやってこない可能性がある
151ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 10:23:14.77ID:cB1JpI0D0
正常な雲の発達を一部の人類が妨害し続けてるからな
152ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 10:35:54.84ID:cB1JpI0D0
そもそも適切な治水をしていれば豪雨被害など余裕で避けられる
自分達の不始末を他者に責任転嫁するな
153ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 10:40:36.55ID:swc5BHPD0
つまり2023夏の気温
西日本 最高気温50℃
東日本 最高気温15℃

て事か
154ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 10:42:14.05ID:OERHspMj0
>>152
適切な治水をするには百兆単位のお金と百年単位の時間がかかるから、優先度の低いところは諦めるしかない
155ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 10:42:26.14ID:MuwZlkUI0
北朝鮮は93年以来の地獄絵図になりそうだな
どこも援助しないから恐らく今以上に構ってちゃんミサイル撃ちまくるぞ
ハッタリ抜きに日本にミサイル落とすかも知れん
156ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 10:44:40.27ID:VLPEcfv10
>>一般的にエルニーニョの年は夏の気温が低くなるとされています。
一方で、この夏は逆の現象の「ラニーニャ」の影響も残っているため、暑い夏になる可能性があるほか、雨量も増える恐れもあり

結局どうなるかわからんってことじゃん
157ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 10:48:51.48ID:zjh2/4FP0
てじなーにゃの立場は?
158ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 10:50:16.95ID:oCl6stXc0
>>112
だから ディーゼル減らした東京が、昔より暑くなってしまったのか
日差しが焦げるくらいの強さだよな、現在
去年の異常気象は、トンガの噴火でしょ?
エルニーニョとかより、インド洋の海水温のが重要だよ
モンスーンのエネルギー源だから
159ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 10:51:22.57ID:cB1JpI0D0
>>154
お前みたいな怠け者の超バカ人間がが口先だけの嘘つくな
160ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 11:03:42.50ID:cB1JpI0D0
>>158
逆だよ
日本が大気汚染減らしても、中国韓国がそれを上回るペースで大気汚染を激増させてる
メタン、一酸化炭素、NOx、黒いすすなどをね
161ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 11:06:27.88ID:4f+1pALL0
>>112
へえー
博学だな
もっと聞きたい
162ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 11:07:23.58ID:d6SAcJ7K0
水属性と見せかけた無属性のFAか
163ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 11:10:20.81ID:JVS+Eo3w0
このニュースはもはや夏前の風物詩
164ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 11:26:17.67ID:0iWQI3Xa0
エルニーニョで夏の気温が低くなるけど、今年は暑くなるかもしれない
って結局よく分からないんかい
165ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 11:28:41.24ID:cB1JpI0D0
>>164
世界新記録の4年間続いたラニーニャの影響で海洋性気候の日本近海、なんならアジア全域の海水温が高すぎるからな
166ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 11:30:29.07ID:cB1JpI0D0
それでボッタくったエネルギー料金でロシアが大量殺人戦争起こした
167ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 11:37:33.66ID:OERHspMj0
>>159
治水にかかるコストも考えられない無職さんですか?
168ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 11:40:11.28ID:OERHspMj0
>>158
東京が暑くなったのは、湾岸にタワマンが立ちすぎて海風が入ってこなくなったのと、都市から出る冷房時の室外機などの都市熱が原因
169ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 12:40:24.01ID:cB1JpI0D0
>>167
治水にかかるコストと称するものの殆どは土地代
本質的なコストは家なんかより遥かに低額
池沼か、お前
170ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 12:41:46.09ID:Lj3VV8wS0
ボジョレーニーニョ
171ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 12:43:49.07ID:cB1JpI0D0
治水に関わる技術で高コストの物は一つもない
安い材料費、環境負荷極小、手間の少なさ
172ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 12:55:33.05ID:V1uNh3ic0
結局、日本がどうなるかは分からないのか
173ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 12:57:22.74ID:IStBFC0w0
エルニーニョ現象では冷夏になりますが
暑さがマシになると、冷夏は温暖化と言い出す連中が出ます
まったく万能理論ですね
174ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 12:59:40.35ID:IStBFC0w0
>>95
じゃあ03年くらいか
>>112
じゃあ60~80年代は大気汚染物質で寒冷化してましたー、という気象庁の見解にも関係あるな
175ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 13:08:05.20ID:cB1JpI0D0
>>174
その見解は大ウソで嘘に引っ込みがつかなくなった一部の気象学者が自己保身で
暴論に実態を合わせようとしているに過ぎない
176ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 13:10:13.66ID:cB1JpI0D0
コロナ自粛最盛期に温暖化解消の為に強烈モンスーンが起こり中国で多雨だった事実
あれを続けていれば世界はもっと温暖化を止められた
177ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 13:12:05.97ID:cB1JpI0D0
そもそもエアロゾルの大半は海の水しぶき、プランクトンなど
砂ぼこりなどの大気汚染物質は不要で過剰
178ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 13:13:42.64ID:cB1JpI0D0
特にタチが悪いナノ化した本質的に黒い大気汚染粒子
179ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 13:14:52.98ID:Tr8Gi4iG0
>>128
今年の5月は観測史上最低気温を記録したところが多かったんだけどマスコミは一切報道しない
180ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 13:18:01.13ID:cB1JpI0D0
一番タチが悪いのは嘘を意図的にばらまくゴキブリよりタチ悪い人類だな
181ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 13:35:13.58ID:cl8e++jG0
暑くなるのか冷夏なのかどっちよ
182ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 13:39:48.50ID:cB1JpI0D0
>>181
確率的には並夏
それよりも降水量の方が予測しにくい
183ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 13:47:47.35ID:FnVuh8oH0
俺の霊感でいうと、冷夏  12月ぐらいから食糧不足、
来年から辰の歳、 2024年から世界大戦 日月神示からの推測
184ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 14:00:25.89ID:cB1JpI0D0
思いっきり日本列島冷却化して今年は並夏だからな
勘違いすんなよ
185ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 14:21:45.34ID:cB1JpI0D0
この地球ってのは思いっきり冷たい水で水冷されて成り立ってるデバイスなのよ
186ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 14:23:27.09ID:WSdYZjug0
>>172
鳥が減り卵が減り穀物生産量はともかく食品価格は右肩上がりで昆虫食が近づき
無事では済まされないということだけは理解る
187ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 14:35:34.15ID:3ziv9/Xz0
>>169
それがコストだと解らないバカってマジでいるんだな
188ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 14:38:21.54ID:GHWqqxwN0
>>180
22連騰しながら嘘をばら蒔いているお前が一番タチが悪い
知識が古いけどもしかして老人?
189ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 14:39:20.57ID:j0KCkWZB0
近年は6月がカラッとした暑さで6月末から7月頭に水害並みの雨だよね
梅雨がどっかいった
190ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 14:42:13.75ID:QoqOWb5r0
てことは
すげー台風がまた来るのか
191ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 15:27:18.92ID:q+AXqZk90
エルニーニョが起きるとアフリカや南米で希少な生物が大量死して気の毒
増えすぎた人間なら良い事なんだが野生動物が死ぬのは悲劇
192ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 15:27:52.29ID:tVBfgbY/0
エルニーニョ絵里奈
193ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 15:29:38.10ID:tVBfgbY/0
野菜の種買っとくか
194ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 15:34:24.71ID:INdkSgvJ0
暑いより涼しくなってほしい
195ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 15:36:00.12ID:o77W1aU/0
結局暑い

ハイ論破。
196ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 15:43:39.26ID:8YV3AEcA0
猛暑は、ラニーニャかエルニーニョらしいよ
冷夏もラニーニャかエルニーニョらしいよ
ネット民によると地球温暖化というものは存在しないらしいよ
197ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 15:43:49.27ID:ZU5L1KcE0
>>1
はっきりしねえな
最初に「俺らにもよくわからんけど」って書いとけよもう
198ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 15:46:29.61ID:4ga+y6x70
>>17
でもセミは騙されなかったな ちゃんと夏が来てから鳴きだした。
199ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 16:19:09.65ID:2yeV0nQ00
今年の夏は暑さでやられること無く、夏野菜の多収穫が見込めるってこった やったぜ
200ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 16:51:15.71ID:+2PQ+Tl+0
>>8
人類。
201ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 16:56:56.80ID:ARx2CN+u0
コロナに戦争にエルニーニョ
全部食糧危機と繋がってる。なんらかの力を感じざるを得ない
202ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 16:59:55.91ID:gzKwNaP90
仕事辞めたい…工場勤務なんだよ…
203ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 17:20:48.23ID:cB1JpI0D0
>>187
はっきり言えば浸水する様な二束三文の土地に勝手に住んでてごね得しようとしてる
204ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 18:56:22.25ID:nOQJnMkv0
>>203

こいつマジで知恵遅れやん。
東京23区内でどれだけ0メートル地域があると思っているんだ?
で、そんな土地でさえこいつの給料では1坪でさえ買えないだろ
205ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 19:23:48.21ID:eTg8Cx0r0
>>6
冷夏なら、電気代はかからないで。
206ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 19:29:03.83ID:IStBFC0w0
>>189
その水害並みの雨が梅雨だけど
昔から7月ごろの梅雨末期は大雨が決まり
207ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 21:04:55.63ID:dgaLyA8e0
>>112
ピナツボはVEI6だったと記憶しているが、今年はVEI5クラスの噴火が10件以上起きてるのか?
208ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 23:15:10.14ID:cB1JpI0D0
>>204
アホ共の野放図な都市計画の結果だ
水没しようが知った事じゃない
209ウィズコロナの名無しさん
2023/05/14(日) 01:33:56.15ID:pf4XXaQd0
地球温暖化
210ウィズコロナの名無しさん
2023/05/14(日) 08:23:21.04ID:/OnDOXnA0
ラニーニャジャクソン
211ウィズコロナの名無しさん
2023/05/14(日) 08:25:44.15ID:CPRAMP7D0
”エルニーニョ 影響 日本”で検索してみたが
「夏は気温が下がり、冬は気温が高くなる」って良い事ずくめじゃねえかよ
212ウィズコロナの名無しさん
2023/05/14(日) 08:44:39.68ID:FwPTbq0H0
氷で冷やせよ
213ウィズコロナの名無しさん
2023/05/14(日) 08:47:03.89ID:Vd0qN9970
エルニーニョ現象とは太古から良くにた事は起きていて地球には必要な事なんだよ。壊滅的な自然災害で1億人が亡くなったとかないだろ
エルニーニョなど気にすりな
214ウィズコロナの名無しさん
2023/05/14(日) 09:00:55.09ID:+PBQknmt0
>>1
根本原因の太平洋埋め立てろや
215ウィズコロナの名無しさん
2023/05/14(日) 11:54:01.01ID:fcLM1DB90
今シーズンは雪少なかったから来シーズンはドカ雪で頼む
216ウィズコロナの名無しさん
2023/05/14(日) 12:00:48.06ID:tf7tmmey0
てじな~にゃ現象
217ウィズコロナの名無しさん
2023/05/14(日) 12:01:14.17ID:rXwvDeUe0
エルニーニョエルニーニョエルニーニョエルニーニョエルニーニョ
ルニーニョエルニーニョエルニーニョエルニーニョエルニーニョエ
ニーニョエルニーニョエルニーニョエルニーニョエルニーニョエル
ーニョエルニーニョエルニーニョエルニーニョエルニーニョエルニ
ニョエルニーニョエルニーニョエルニーニョエルニーニョエルニー
ョエルニーニョエルニーニョエルニーニョエルニーニョエルニーニ
218ウィズコロナの名無しさん
2023/05/14(日) 12:24:21.16ID:Kw2JL7hP0
>>1
2023年05月13日
ごまカンパチ関連スレ

アルコール下げ

【レイプドラッグ】意識不明続く…25歳女性に酒飲ませてわいせつ目的でホテルへ 意識ないまま放置して逃走か 男2人逮捕 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683987729/
219ウィズコロナの名無しさん
2023/05/17(水) 12:08:41.86ID:5IaU9NC50
>>217
杏マナー
220ウィズコロナの名無しさん
2023/05/17(水) 12:26:35.96ID:Uf/RpU/U0
>>213
壊滅的な自然災害で人類の総人口が1万人になったことならあるぞ。
221ウィズコロナの名無しさん
2023/05/17(水) 12:46:14.36ID:r/LHSP0G0
28年くらい前ダムが枯渇して地面が見えてたな
222ウィズコロナの名無しさん
2023/05/17(水) 19:42:17.85ID:ccpOf2B00
ということは冷夏になる?
涼しくてたすかる?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250117232828
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1683897775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【気象】「観測史上最大に迫る」エルニーニョが今夏にも発生する可能性 気象庁発表 [ごまカンパチ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【暖冬】東京で初氷を観測 観測史上最も遅い
札幌で36.3℃ 観測史上最高を記録 [ばーど★]
【気象】北海道の黒岳で初雪、観測史上最も早い記録
【スペイン】猛烈な熱波、マドリードなどで40度を越す観測史上最高を記録
【異常気象】欧州に熱波、ドイツは40度超 各国で観測史上最高記録
【/^o^\】諏訪之瀬島・御岳 噴煙3800メートル、観測史上最高に [ひよこ★]
【ロシア】モスクワの1月平均気温、観測史上最高の零度前後 観測史上最も温かい冬
韓ニキがヤバイ 観測史上最大規模の地震発生! もうこれ半分、東日本大震災の借りを返すときやろ…
【宇宙ヤバイ】45億年前の重力崩壊が生み出した観測史上最強1兆eVのγ線バーストを観測
ツンドラで山火事が尋常ではない数と範囲で起こる。観測史上最北部での火災も発生。世界の終わりか
【国際/気象】アラビア海に観測史上最強サイクロン「キャー(Kyarr)」出現 きゃーッ!
【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★5
【大気汚染】韓国・ソウルのPM2.5濃度、観測史上最悪を更新…「非常低減措置」が初めて6日間連続で発令される
PS5が「ゲーム機史上最大に売れまくる」と言えるワケ
観測史上初 台風発生のない7月となる可能性
【猛暑】観測史上初、6日連続で38℃超える。京都市
【気象】仙台市(宮城)で31日連続雨 観測史上2番目の記録 [08/21]
【猛暑】東京都内で40℃超す 観測史上初【地価暴落へ】
【宇宙】観測史上初の恒星間天体である「偵察兵」の故郷は連星系
【宇宙】観測史上初の恒星間天体「オウムアムア」は破壊された天体の破片だったとする研究成果が発表される
ガンダム史上最大規模の会戦
ガンダム史上最大の蛇足といえば
史上最大のフロッグといえば?
【皮肉】「カリフォルニアを再び偉大に」 デンマークによる米カリフォルニア州買収案署名に20万筆超 [ごまカンパチ★]
■■■平成史上最大最後の大暴落■■■
アップル、「史上最大の流出」を認める
【噂】今年の任天堂のE3は史上最大のものになる
【速報】ヒロアカさん、遂に史上最大の盛り上がりを見せる
★史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆104
新幹線が新宿発着でないのは史上最大のルート失策
【米国】賞金1800億円の宝くじ アメリカ史上最高額
★史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆119
★史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆129
【食】「チキンラーメン」が史上最高売上を記録
【アメリカ】史上最大の経済対策=新型コロナ受け237兆円
エルデンリングのネガキャンスレがゲハ史上最大の勢いになってる件
【経済】韓国のキムチ輸出額が史上最高…1億ドルに肉迫
【NOAA】北半球 ことしの夏は史上最も暑かった [首都圏の虎★]
【天文】「史上最古の日食」の日付を特定 紀元前1207年10月30日
【欧州で猛暑】ドイツやチェコで史上最高、フランスは「命の危険」
【岐阜・高山】「ゴゴゴー」土砂が家を襲う 史上最多雨量 [蚤の市★]
【悲報】MCバトル史上最大の大会「バトルサミット」が終わったのになんGで話題にならない
【国際】ピカソ「アルジェの女たち」、約215億円で落札 競売史上最高額
【悲報】東京五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる ★71 [potato★]
2024年の平均気温 日本・世界とも統計史上最高となる見通し 気象庁 [少考さん★]
【国際】アイルランドが首相選出 38歳、史上最年少…同性愛者である事を公言
【悲報】東京五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる ★58 [ネトウヨ★]
【速報】日経平均株価 取引時間中の史上最高値超え 初めて3万9000円上回る [首都圏の虎★]
【フランス】新首相にアタル氏 史上最年少 同性愛を公表している初の首相 [ばーど★]
【速報】藤井聡太棋聖、史上最年少で二冠を達成 − 王位を奪取、将棋界頂点へ ★4 [ばーど★]
【悲報】中国、世界史上最大の巨大軍事基地を建設中と判明。アメリカとの最終決戦を決めた模様
【れいわ】山本太郎代表、落選者の史上最高得票 個人名得票がほぼ100万票 ★9
【ドイツもインドも史上最高気温…】世界各地で異常気象 「地球温暖化と関連」指摘も
【海外】英史上最大の空母「クイーン・エリザベス」、就役直後に浸水が発覚。修理へ
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★7 [シャチ★]
2ch史上最悪の荒らしF9(=ニライカナイ=ヘアプア=鋼兵=1号)はネットの癌★14
【社会】独身者5000万人。建国以来、史上最大の独身人口となった「ソロの国・ニッポン」 ★3 [ボラえもん★]
【経済】「モンスターハンター:ワールド」750万本突破!カプコン史上最高
【速報】日経平均 一時前日比で700円以上値上がり 3万8800円超える 史上最高値視野に [首都圏の虎★]
【大阪・関西万博】「阿波踊り」出展 史上最大の700人規模で披露(イメージ図有り) [煮卵★]
アメリカを「脱出」したいアメリカ人の割合が史上最高の5人に1人に急増 ★2 [首都圏の虎★]
【悲報】東京五輪開会式、「史上最もしょぼい」「ダサい」「安っぽい」と批判殺到 ★2 [potato★]
【お誕生日】英国のエリザベス女王92歳に=公務続行、コンサートで祝賀 英国君主で史上最高齢
【高速バス】京阪神―東京「ドリーム号」乗車が“史上最大割” 4列シートが2千円 [ブギー★]
【青森】全国で今季初の積雪4メートル以上 国内で史上最も早い 八甲田山系の酸ケ湯で観測 [シャチ★]
【くじ】サッカーくじ「BIG」上限額を12億円に引き上げ。日本国内では宝くじを含めても、史上最高の当せん金額に

人気検索: 昔のロリ女子小学生マン 神奈川17 小学生のマンコ画像 pre teen ロリ画像 エロ 胸チラ teen アナルにお酒を浣腸 Child あうアウpedo little girls 蟷シ
23:57:19 up 26 days, 56 min, 0 users, load average: 14.73, 15.23, 15.41

in 0.18502998352051 sec @0.18502998352051@0b7 on 051312