◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【経財白書】30代男性の未婚率、17~76% 所得で最大4倍の差 [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1693786012/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
経財白書で読む「所得増への道」(1)
※2023年9月4日 5:00
日本経済新聞
2023年度の経済財政白書では、自身のキャリアパスへの懸念から女性が夫に高い年収を求める傾向にあると指摘した
政府は日本経済を分析して課題などをまとめた2023年度の年次経済財政報告(経済財政白書)を公表した。物価や賃金の上昇により、長く続いたデフレからの脱却が近づく。焦点の所得の増加に力点を置いた白書のポイントを解説する。
白書は日本の少子化について①女性人口の減少②非婚化の進行③夫婦の出生率の低下――が「三重の要因」となって進行していると分析した。
このうち非婚化が進む背景として、賃金水準の低さや男女の賃金格差が影響している可能性があると指摘した。総務省の22年の就業構造基本調査をもとに、職に就いている30代男性の所得と未婚率の関係を分析した。
所得が低いほど未婚率が高い傾向が浮かび上がった。所得の低い200万円台の層は64.7%、100万円台で76.3%だった。年収800万円以上の層では17.3%、600万~700万円台で21.4%と、相対的に低い水準にあった。
所得階層によって最大4倍超の差が出た。こうした傾向は12年、17年の調査でもみられた。構造的な賃上げの実現などで若年層の所得向上を図ることが結婚を増やすのに重要になる。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2825L0Y3A820C2000000/ >自身のキャリアパスへの懸念から女性が夫に高い年収を求める傾向にあると指摘した
個人的にはここの地点で既に気に食わん
>>3 この20年、何故か政治家もメディアも触れなかったな
またアベガーしたいだけのスレかよ
自己責任だっての
自分磨きするのはカマホモ!ちゃんと内面を評価しろ!
俺がモテないのはルッキズムで選り好みする女が悪い!
☝
こんな他責思考丸出しの弱男がモテるわけないよね
うちは上司5人全部独身
俺の年収が750万だからそれ以上もらってるのは確かだが全員独身
仕事やりにくい
2030年
日本の低所得者層、食料購入も苦労、電気ガス止められ、光熱費や家賃が支払えない層が増加
少子化は増々すすみ、地方インフラの老朽化、苦境浮き彫り
既婚からしたら貧乏人同士がくっついた方がよほど経済的に楽なのになって思ってる
麻生が言ってた事そのまんま
一人で居るから苦しいんだよと
>100万円台で76.3%だった。
逆に残りの24%と結婚した女はなんなのか
この100万円台がよっぽどのイケメンだったのか・・・??
>>7 周囲が、働き者の不細工女とくっつけてなんとか暮らしていけた
いったいどんな仕事すれば年収200万以下になるんだぜ?
売れない飲食店とか?
>>17 ならお前の家にホームレス10人住まわせて所帯まとめたら?
楽になるんか感想聞かせて
低収入の男と高収入の女は未婚の人多いからな
この二人をカップルにさせれば、ある程度解決出来るのに
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
生まれてきたことを親に感謝しなさい。
だから早く一夫多妻導入しろと
弱者男性はともかく弱者女性は貴重な産む機械なんだぞ
婚姻率と収入には正の相関があるよっていう散々既出の話
ところでさ、4Pしたいのは何番よ?
①綾瀬はるか・長澤まさみ・比嘉愛未
②吉岡里帆・有村架純・今田美桜
③広瀬すず・広瀬アリス・本田翼
④吉高由里子・波瑠・川口春奈
⑤飯豊まりえ・三吉彩花・松井愛莉
⑥新木優子・池田エライザ・井桁弘恵
⑦白石麻衣・長濱ねる・西野七瀬
⑧浜辺美波・福原遥・橋本環奈
⑨白石聖・堀田真由・吉川愛
⑩香里奈・松本若菜・青山倫子
>>18 個人事業主じゃないのかな
国保が高いから
意図的に給料少なくしてるような
手遅れになってからこんなこと言い出す
もう遅いんだよねもう
少子化対策で子育て支援ってズレてるんだよな
少子化の最たる原因ってこの未婚率の高さなのに
学生の時から付き合ってるなら
人となりがわかってるから低収入でも結婚できるかもしれないけど
社会人同士の出会いになると
低収入=仕事できない=頼りない=私生活も頼りない
って思ってしまうから仕方ないよね
極稀に特殊な事情があって人間はまともだけど低収入な人入るけど
そこまで知ろうとしてくれる人いないし
800万以上でも17.3%とか
結構な数字だと思うんだが
何にしても恋愛至上主義になりすぎたんよ
特に女が高望みしまくってるせい
>>25 戦後直ぐは殆どの人が貧乏だったが、戦争が終ってもう長いから、いまだに貧乏なのは親や祖父母が怠け者や病人
結婚して貧乏な親戚が増えるのは嫌だろう
環境ホルモンの影響か女みたいな男増えてるよ。オスっうやつもたまにいるけどそうゆうやつはやっぱりモテるね。
年収800万以上でも17パー未婚の現実を重く見るべきなのでは?
金だけの話ではないのが現実
>>36 寧ろ逆じゃね?
魅力がない→無能→仕事ができない→収入が低い
じゃないかと
ダーウィン「環境に適応できたものだけが子孫を残せる」
深いよねw
>>17 そりゃ政治家からすれば奴隷の連鎖の数が欲しいからそう言うわな
お金はあっても出会いがない
マッチングアプリすればパパ活女子としかマッチングしない
気づけば未婚ながらに2人の女子大生のパパになってた…
35歳過ぎて結婚出来るのは10人に1人
40歳過ぎたらもっともっと下がる
>>42 逆に200万台でも3人に1人、100万台でも4人に1人、結婚出来てるもんな…
金は相関関係であって因果関係じゃないよな
600万〜700万円台で21.4%もいるならもうどうしようもないだろ
これくらいの層はちょっと頑張って結婚してくれなきゃ対策なんざやりようがない
未婚でいいから働かないでいーやw
となっているのが何故わからないのかなあ
年収100万台で結婚できてるやつはむしろ何なんだよ
>>8 わたしも旦那の所得が
二千万円以上ないと嫌だわ
普通の生活したいもん
>>48 むしろ金ない低所得が後先考えずポコポコ子供作ってるからそうはならんぞ
>>49 楽しいかそれ
俺はやだな虚しくなるだけ
お前はブサメンだから仕方ないんだろうけどさ
日本の社会問題はいつも
アメリカの外圧や出羽守が原因だからな
結婚どころか恋愛経験もゼロだしもう諦めた
年収300万だし低身長メタボだし真性童貞だし
お袋もお婆ちゃんにはなれそうにないって親戚と話してたし覚悟は決めてそうだ
>>35 独身研究家のおっさんも
数年前から言い続けてるのに、無視されてるとボヤいてた
見て見ぬふりしてるのは確かだな
家柄も社会的地位も顔も性格も身体も年収も全て悪い三十以上の未婚男は犯罪者予備軍で女性に危害を加える可能性しかないから殺処分する法律を早く制定すべき
年収200万男でも3人に1人は結婚できているってことじゃん
むしろ年収200万円台既婚男たちにすら勝てない年収600万以上の結婚できない弱者男って生きてる価値ないだろw
ネットが登場してから結婚の価値が暴落していることを直視しろ
バーカ
みんな責任感強いんだよね
どうにもならなくなったら妻子も路頭に迷えばいいんだよ
>>57 いや低所得者は結婚できなくて子供もてないんだよ
みんな賢くなったんだよ
金が無いなら結婚しない。そんな余裕はない
本当にただそれだけのこと。きちんと考えて行動してる
社会が乱れる原因は決まって
アメリカの外圧や欧米かぶれの出羽守が原因だからな
>>1 バイクでマスツーリングに行っても既婚者はお小遣いが無いらしく昼飯食べないもんな。
こっちはせっかく観光地に来てるんだから良いもの食べたいのに。
既婚者は迷惑だから1人で走れよ!
>>69 それな
日本人は責任感が強過ぎ
フランスなんて子ども作ってもヤリ捨て上等なのに
平日月曜の朝なのになんやこの勢いは
これが人気という独身オッサンスレかー
もう老人見捨てるか
若者捨てるか
老人と若者が共に岸田倒して緊縮財政やめるかの3択
婚姻可能な女性の減少というなら、
多夫一妻を認めるべきじゃないの?
今の人ってどんなところで出会ってるのかな? 仕事場以外で
特にコロナ禍以降
なんかかわいそうなくらい出会いないんじゃない?
自分たちの時代は合コンがとにかく頻繁で 週3とかやってたけど
今はそういう事もあまりしないし 居酒屋さんも高いしね
ブータンの幸福度って昔は世界一だったが今や95位
国民達がネットで情報を他国と比べれるようになって隣の芝生は青いと認識してしまった故の超下落
これと同じことが未婚率に影響されてるだろな
まあ30超えたあたりくらいでみんな結婚しだすんやろ
な?金だろ?
金は関係ないとか言ってた白痴は工作員かな?
>>73 結婚しないと世間体が悪いド田舎が沖縄
東京だと完全にセクハラになる
>>52 1人で生活するのが気楽でいいのに、結婚する意味が分からんわ。
年収600万台でも2割超が独身なのか
そこそこの収入でも結婚しない奴それなりにいるんだな
>>87 そう
幸福感なんか相対的なもんなんだから、他人が不幸になれば、自分の幸福感はあがるんだよ
足を引っ張る日本人は何も間違ってない
自信を持って生きていけばよろし
>>79 土方は金持ちだぞ
特に若い頃はサラリーマンや公務員よりももらってる
相手の男が金持ちってわかるだけで女のまんこは濡れるからな
貧困層が増えたんだ
>>39 でパパ活とか風俗落ちしてたら世話ないな w
金とか言ってるのは、日本の男だけだろう。
そんなんだから非婚化になるんだよここだけの話。
格差拡大すれば少子化が進むのは当たり前だよな
新自由主義者が日本を滅ぼす
金とか言ってるのは、日本の男だけだろう。
そんなんだから非婚化になるんだよここだけの話。
>>93 自営業なんて出会いがないし
年収1,000万以上で独身なんて別に珍しくもなんともない
>>93 婚期遅れたキモイ三十以上のジジイでしょ
その年収で二十代のちゃんとした男子なら結婚してる
統計によって当然バラつきはあるが、
結婚したカップルの出生率はそれほど落ちていない
一方で男女の婚姻数は右肩下がり
そして、
女性が結婚相手の男性に望む年収の最低ラインは大体400万円
理想を言えば、男性は自分の2倍の年収であってほしい
という大前提がある。
で、現在の20代の平均年収はどうかと言うと、
男性は280~350万
女性は250~320万
これだと20代男性は同世代の女性の結婚相手の射程に全く入っていないということになる。
もし20代の女性が理想の年収の相手を見つけるなら、それは40代の管理職男性ということになってしまう。
30代同士の共働きなら収入的な結婚へのハードルは下がるが、その場合出生数の方は期待できない。
こうしたミスマッチが少子化の原因なのは実は誰でも知ってる
知っててもどうにも出来ないのは男女共同参画が政府の錦の御旗になってて
育児支援やジェンダー平等が少子化対策とセットになってしまっているからで、これをどうにかしないで
シングルマザーや既に子供がいる家庭ばかり支援してもどうにもならない。
貧乏でも孕ませ上等
責任は取らない
そういう男らしさが今の日本に足りない
非婚問題はブサイクが原因だから
その上、金なしなら余計に引きこもってしまってるのだろう
>>70 そうかな。低所得のDQNが後先考えずに、子供をどんどん作ってるイメージだけど。
>>18 イケメンで専業主夫なら低所得でも結婚出来る
あと実家の遺産で金持ちとか結構いる
>>39 誰に発信してんだかのインスタ映え、マウンティングだわな
結婚で人生の一発逆転を夢見てる女
>>63 少子化に限らず、上手く行ってないことはだいたいわざとやってる
>>109 つーか収入と容姿と学歴が相関関係あるからな
>>107 それでも弱者男性は低収入のままじゃないの?
>>109 ブザイクが主因なわけないだろいい加減にしろ
>>107 でも独身だけ優遇しても
今が最高!
結婚して子供産まれたら金なくなるから
結婚しないで今の生活を続けたい!
ってなる
既婚も未婚も支援しないのが正解
ここで氷河期世代が騒いだってしょうがないだろう
肝心のゆとり世代がしっかりしないと
学校の身体測定で漫然と測っていないで
チビになりそうな男女には薬物治療しないと、世界で一番ちび不細工の国に
なってしまう
>>114 少子高齢化に関しては結果じゃね?
単に対策しなかっただけの
> 所得の低い200万円台の層は64.7%、100万円台で76.3%だった。
逆に言えば200万でも35%も結婚してて
100万でも25%も結婚してる
やはりブサイクが大きいんだろう
男の所得が低いと女性が結婚してくれないんだから仕方ないだろ
女性は男性と結婚するんじゃなくて生活の安定のために
結婚して子供産んでくれるんだから
年収600だと男の平均で中央値は400とかもっと低いからそりゃ結婚出来ねえわ
>>122 チビの遺伝子なんだから、薬で解消できないだろ。
>>63 相対貧困の対策をするのは資本主義的に難しい
経済はピラミッド型で下層が多くなければ意味がないもの
農民時代と違って所得格差有無と少子化が単純に加速する。
つまりこれが先進国で少子化になってる要因の1つ。
なのに資本主義はそれをよしとしてる。結果この有り様。1億総中流が上手く言ってたのに破壊した竹中小泉の罪は重い
低年収とか家柄や社会的地位、学歴も比例して悪い
そんな奴は大概詐欺とか反社とかニートとか
社会の害にしかならないから三十以上のおっさんで
該当したら見つけ次第処分していい法律作るべき
もういい加減こういうステマやめたらどうなんだ?
少子化の原因ってSNSのせいなのに
>>15 イケメンが独り占めしてむしろ独身増えるだろ
多夫一妻制を認める
不倫容認
穴のシェア化だ
金関係ないよ、あればあったで自分投資に使ってる奴多い
>>116 そもそもお前のような弱女こどおばは男から相手にされない
>>42 離婚者も含まれているんだが?
今は3組に1組の割合で離婚
きっかけとなる「出会い」が絶望的に少ないんだろう
貧困でも出会いさえあれば勝手にセックスしてとりあえず子供は増えるんだけど
30までに結婚できないやつは死刑にすれば良い
そうすれば、女は全員結婚し、余った弱者男性も同時に駆除できる
まぁ、貧乏オトコはオンナに相手されへんの世の常やし
結婚して家計を同じにした方が生活しやすいだろ
貧乏人ほど結婚して共働きで頑張れよ
高年収は子供5人くらい産めばいい
それで少子化解決
>>46 ダーウィンはそんな事は言ってないってのが今や定説なんだが?
>>133 かと言って東京捨てて農村に戻れと言うのはポルポトだけ
人間が豊かになりたいのは行動原理として自然な事
男性は女性を恋愛対象としてみているのに対して
女性は男性を
@恋愛対象としてみている
A生活の安定化のための対象としてみている
の2パターンに分かれているのではないか
氷河期を殺して自己責任を追求してこれ
ネットでイキってたゆとりも結婚できませんしでしたwwwww
>>137 SNS利用率と未婚に何の相関もないだろ
>>12 それ行き遅れBBAのメンタリティそのものじゃん
両親の時代は結婚しなければならないという価値観があったので誰でもお見合いでくっつけることができた
今は恋愛至上主義なので
>>1 >賃上げなどで所得を底上げし、男女の賃金差を縮めることが結婚につながる。
逆だろ
男女の賃金格差が無くなれば無くなるほど未婚率が上がる。
だって女性が結婚しなくても生きていける環境を作るのが
男女賃金格差の解消なんだから。
生きてる価値ってなんだよ
難しいことかんがえとんなw
>>152 恋愛では無くて、お母さんみたいに
身の回りの世話をしてもらいたいし
我が儘を聞いてもらいたいのだろう
そういう女性は存在しない
所得=年収-給与所得控除だけど記事の文章は所得と年収を使い分けて書かれてるのだろうか…
>>155 頭でっかちになってるとこはあるんじゃね?
>>151 またそうやっておかしな極論を出す
日本政府がどれだけ地方インフラを弱らせてきたのかを無視すべきでない
ルームシェアとかして楽しく生きたらいいさ老人になったら有馬温泉と同じ泉質の高齢者専用マンションもあるみたいだし
結婚焦ってるのはむしろ女だろ
あいつら働く気ねーから(笑)
>>160 それはちょっと違う
ブサイクが余るというのが正しい
>>1 そら非正規雇用で結婚とか子供なんて絶対に無理だろ
自家用車や持ち家なんてもってのほか、ニーサなど株なんてもっと無理
安倍の責任
結婚して面倒や不幸になるならしない方がいい
相手のみなら好きになれてもその家族に厄介なのがいたら地獄
子供に障害があったら地獄
セフレや恋人でもいいし二次元や推し活でもいい
こういう人が増えててそういう選択をするのは悪いことじゃないでしょう
>>142 昭和の頃よりも出会いの場、かなり増えてるのに
ナンパする男、コミュ力ある男が激減してるからな
シンプルに年収が低い男と結婚するメリットが無いからでは?
まだ役に立たない見窄らしい弱男と結婚するくらいなら、独身でいたほうがマシ
>>4 300万でもそんな感じ
たまに結婚して子供が三人いる家庭とか100人に一人の割合でいるかな
過去にそういう人にあったの、2人くらいであとは800人ぐらい独身だった
>>169 老人センターでボランティアした事が
あるが、婆さんたちは仲良く茶飲み友達になるが、爺さんは囲碁将棋で喧嘩したり殺伐として大変
>>175 恋愛の失敗もSNSで晒し上げられるからな
慎重になるのもわからんでもない
月50万持って帰ってきたら手の込んだ料理に
お風呂はお背中流しましょうか。シャツはアイロンかかって靴もピカピカ
何一つ文句言わない
それが20万になると
何で皿洗わないの その服のたたみは違うんだよ
ゴミ出してきて。ゴミがゴミ出ししてて笑うw
文句しか言わなくなるのよ
そんな奴の子供など産んでくれないのよ 尊敬なんてしてないんだから
>>152 それは女にとって「主婦」という就職先を選ぶ事と考えれば理解できる
①それは自分がやりたい仕事「恋愛」か?
②その仕事で食べていけるか?「男の年収は?」
どちらとも必要な事
>>173 でも今より貧乏な昭和ではばんばん子供を産んでた
年収低いと実家こどおじさんだろうし、母ちゃんの手料理食べて安心して眠れる
これ以上の幸せ望んでないよ、日本人は
>>120 今さら収入格差を拡げることは出来ないから
専業主婦( 主夫でも良いが)の支援を手厚くすることだね
これは今の政策とは真逆だけど
子供1人出来た場合の生涯年収の平均考えたら、子育てする主婦を無職とする今までの概念がおかしい
政府の失敗は働いて稼いで家庭養ってさらに家事も育児もする男性や
逆に家事も育児もするけど働いて経済的にも自立してキャリアアップもこなす女性ばかり
本来極少数の人間にしか出来ないことをクローズアップして
イクメンだの自立して輝く女性だの
モデルケースとして称揚しすぎたこと
男女とも負担だけ増加したことで若い世代が結婚へのインセンティブを失った
少子化になるのは当たり前
安い給料でマルチロールばかり社員に押し付ける会社が長続きしないのと同じ
>>170
今は男で平気でヒモ希望wwwとか言ってくるのがいるよ
ぶっさいくの年増の癖に
そのうえ家事もできない
>>158 経済的に豊かになったからね
昔はそうじゃないと生きられなかったし
特に女の人は低所得で経済的に縛り付けられてきたからそれがなくなってきて離婚率も上がった
>>183 月50で?
ないない
50程度だと共働きになると思うよ
>>172 一夫多妻性なら余るのは低所得かブサイクな男だけだけどな。
一夫一婦性だと低所得かブサイクな男と同じ人数の女性も結婚出来なくなる。
そして男女賃金格差が解消されれば
女性達は低所得だったりブサイクな男なんかと結婚しなくても生きていけるようになる。
>>185 娯楽が限られてセックスぐらいしか楽しいことがなかったんやろ
>>135 多数の下層がいないと経済は成り立たんぞ
下がいなくなったらその上が下になるこの世の経済社会はピラミッドなんだぞ
ノリで三十代に子供2人
今じゃ孫3人でもうやる事やったし
いつ死んでも悔いは無し
人生、欲を張らず程々が丁度良いよ
5chでよく聞かれるブサイク淘汰こそ
わしは正しいと感化されてる
>>191 下品ねぇ、ママ活って言ってください(笑)
>>193 ボーナスにもよるが、年収1000万円足らずだな
確かに全然足りんな
>>189 ホントそれ
女性が働くから結婚は高齢化するんだよ
子持ちでも専業主婦は嫌だから働く
100万台でも23.7%が結婚出来てる。
希望はある。
>>180 老人同士も殺伐としてるのか婆さんの取り合いはあると聞いた事あるけど
28歳息子が64歳父を包丁で刺した疑いで現行犯逮捕 父はその後死亡 神戸・西区 [煮卵▲★]
>>203 総合的に考えるんやろな
イケメンやコミュ強なら年収低くても良い
これから男が目指す先はコミュ強だ
>>195 女は早く結婚して子育てしなさいとなってから
結婚が幸せとか人生の目標とかって概念もただの先入観と慣習だよな。
してないと不幸せと感じるのも周りの目を気にするからであって。
金持ったオッサンがわざわざブサイクを選ばないように
それは女だって同じ
ブサイクが余ってるだけ
>>198 不細工が頑張って金稼いでんだよw
それで3回も結婚してるやついるぞ、知り合いに
>>177 男女の賃金格差が激しくて
女性の働ける職場が極めて限られていた頃は
比較的低所得な男でも結婚相手の選択肢になっていたのだろう。
贅沢できなくても取り敢えず食っていく為にね。
でも今は違う。
女性は結婚相手を厳選することが出きるし、そもそも結婚しないという選択肢もある。
>>185 価値観が違うし、今より情報が入らなかった
他人の本心なんて分からなかったから
ネットが価値観を変えたね
政府のいう所得増
サラリーマンなら
所得は収入-給与所得控除で求めるわけで
給与所得控除を減らすことでも所得増になるから
ちゃんと収入を増やす方向で政府が動いてるからチェックしろよ
>>199 まあ出産に関しては間違いなくそうだよ
アフリカの出生率が高くて先進国の出生率が低いのを考えてみれば良い
あと、女の人権を制限しまくり女が1人で生きていけなくすれば出生率は上がる
出生率の観点ならイスラムは正解
ただ、先進国は上記2つ共無理なので詰んでる
手の打ち用がない
どんどん日本人は減る
これはもう避けられない現実だし未来だ
だがその減っていく過程で研ぎ澄まされていく
最後1万人くらいになった日本人は日本人の最高傑作だろうな
スポーツやらせても天才、勉強させても天才っていうニュータイプ
これは他の生命でもそうで少なくなればなるだけ最後らへんは凄いの出るよな
日本人最後の一人は男かな?女かな?はたまた両方を兼ね備えているかな?
政府は変にこの少子化を対策しようとしないでほしい
日本人消滅に向かってこのまま突き進んでくれ
そもそも結婚ってそんな夢や希望持ってるもんなのかな
結婚したいと思う相手はそのときは若くてピュアピュアな面で騙してきていいけど
もしそいつがニート気質で専業主婦になって、それが20年経ったらとんでもないバケモノが家にいるようになるんでしょ
控えめに言って地獄じゃん
>>203 いやもしかしたら所得は無くても大きな資産を持っている可能性も
>>208 若いときはそれでも良いが
年取って一人の時間増えると寂しいものよ
労働者が減れば資産家も稼げなくなるから
他人事じゃないよな
>>213 まあ良いことではあるんだろうなぁ
そこはもう変わらんから今後はシングル上等ヤリ逃げ上等という価値観を作ることが良いだろう
稼げないのに結婚してどうなるの
稼げる女に拾ってもらうしかないぜ
>>7 正社員であれば結婚できた
今の方が非正規多い
>>185 戦後まもなくは子供は労働力だったからじゃないの。ベビーブームの頃は経済成長期だったし。
これが現実
子供作らなければ結婚はコスパ良いんだけどね。。
子供授かった途端に苦しくなる💦
>>223 中流階級が介護やゴミ収集などの底辺の仕事をやるようになるんじゃないか
>>225 女の下方婚が流行ってるとかやらば良いんだよ
女はバカだからテレビでやったらどうせ信じるんだからw
>>212 そらそうや
今の時代、ブサイクの武器は金くらいしかないんだし
だからこそブサイクなオッサンたちは結婚は金とか言ってるんだろう
そういう世界しか知らないから
よって金なしブサイクが多く余ってると見た
誰か調べて欲しい
>>170 まー今の男なんてもう全然結婚を焦ってないだろうなw
若いころは自分も出会うことに必死だったけど今は本当に好きな人ができたら結婚したらいいと心底思う
金と未婚は関係ないとか言うけど絶対に関係あるわ
金あればもっと時間にも余裕出来るだろ
>>202 女性は40過ぎからでも就職できるようになれば解決するのでは?
子育て終わってから就職
男性も同じでもいいけど
収入減ったのって働き方改革とかいって残業減ったからだろ
パワハラおじさんが何の因果か出世するケースが多々あるが
昔はそういう人に「俺系男子素敵!結婚して!」みたいな感じになるパターンあったけど
今は「社会性ない人は無理っすわ」って感じで拒否されんのよね
>>221 俺の友人それだわ
穀潰しの長男だけど親が都心に雑居ビル持ってるので安泰
>>216 ただ人権後進国は経済的には先進国には勝てないのよねぇ
>>17 お互いに親がいないならそうだね。
都市部に二世帯住宅同居できるような大きな家あるのはそもそも貧乏にはならないから結婚してるだろし。
>>237 出来ねーよ
俺、年収100万円台の頃に1人目産まれて時間あって超余裕だったけど、今はとにかく時間がない
>>234 まあ全部嫁ブスだったけどなw
からかいたくなるくらいに
>>239 仕事の総量が減らないからサビ残とか持ち帰りが多くなってる現状
国のお偉いさんはこうなるのわかって改悪するよな
>>241 資産あれば働かないわな
仕事大変だもの
>>236 睡眠時間は五時間以下
仕事は3つ以上掛け持ち
>>242 イスラム国家はオイルマネーでウハウハだぞ
>>25 出稼ぎの外国人がそんな感じだね。頼れる親がいないんだろ。
ネットでイキってたゆとり結婚できずw
ゆとりの無能さを露呈するww
今の10代~30代は
年収は自分も稼ぐから400万くらい
でOKの人多いよ!
その代わり「イケメン+175cm以上」
が追加されてるんだってよ。
お前らも希望出てきただろ?
>>231 子供居ないと離婚率高いが
当たり前だけど
>>222 それも良く言われるけど若く離婚する人だっているし、年取って死別する人もいる。1人になったからと言って皆がショボくれてるわけでもない。
一回でも結婚経験が有ると人と生涯独身の人では同じ1人でも心持ちが違うのだろうか。
ただの先入観のような気もする。
>>11 ほんこれ
自公政権を選んできた俺たちの自己責任
オレの収入だと不幸の連鎖だと判断したから非婚貫くよ
しかし一子生まれるたびに18歳まで5万円補助してくれるなら結婚してもいいかな
5chの貧乏でブサイクな独身オッサンでさえも
ブサイクと結婚するくらいなら独身でいい
なんて言ってんやぞ!
>>1 12年から分かってて何もしないのが日本政府!
カムサハムニダ(`ハ´)w
>こうした傾向は12年、17年の調査でもみられた。構造的な賃上げの実現などで若年層の所得向上を図ることが結婚を増やすのに重要になる。
40代独身こどおじほぼ無職年収300プラスアルファ貯金200だわー
結婚願望ないし、このまま独り身でいいやってなってる
お金あるからって結婚したいと思わない人間もいくらでもいるだろ
金に余裕がなければ生活以外に手が回らないのは当然
所得と趣味も関係あるだろうな
新卒採用という名の人買い
企業は基礎教育高等・基礎教育のフリーライダー
>>238 ホンそれ、出産に有利な10代後半〜20代前半の男女にバンバンやらせて作らせて、勉強したいやつはそれからでもできるシステムってできないかな。。
>>18 そうだよ
雰囲気以外の本当のイケメンは
年収100万でも余裕で結婚してる。
特に看護師、公務員に大人気だわ。
士農工商とかカーストとかライクなもの導入すれば上限が決まって高望みもなくなって婚姻率あがるんじゃね
次は社会が停滞しそうだけど
5chの貧乏でブサイクな独身ババアでさえも
ブサイク男と結婚するくらいなら独身でいい
なんて言ってんやぞ!
>>231 だね。でも子供作らないなら別に同棲で良くね?となる。
児童手当月10万とか子供を持つことに余程の経済的なメリット与えないと複数人とはならないから増えない
女「男は金!金!金!」
男「女は若さ!若さ!若さ!」
志向が偏ってるから、当然、あぶれる奴がたくさん出てくる。
>>281 そうだろ
やっぱり非婚化はブサイクが原因なんだよ
>>55 子供いれば掛け持ちワークライフ
いなければ収入に見合ったqol
賃上げもできないくせに
自由貿易だの競争だの・・・構造改革、貯金から投資
格差ありきの政策でよく今まで選挙で勝てたよね、自民党
>>275 一般論として、それをお金があるとは言わないからね
岸田は約束として富の再分配と令和の所得倍増を打ち出したから総理に当選した
約束はきっちりと守るべきだ
>>265 そもそも離婚は2年以内が一番多いから、子供がいない率が高いだけ
利子付き奨学金を学生ローンに名前を変えて審査もより厳しくすれば大卒ワーキングプアが減る
若い頃の思い出もないのに結婚したいと思うかね?
例えば30,40で結婚したいって急に思う人たちは何を持ってしてそう思うんだろう
ざまあとしか思わない。 見た目が普通で家事育児すればこうはならない。
要は日本人男性が信用されてないってことだと思う。
>>55 金稼ぐハゲより
顔と癒しを選ぶ女も
そこそこいる
そりゃ結婚して大変になるのは女だもの
子供ができても育てなきゃいけないのは女
旦那の親の介護させられるのも女
奴隷になりたくないものね
奴隷覚悟ならイケメン金持ちとしか結婚したくない
不細工低身長の馬鹿の子供が生まれたら子供がかわいそう
そりゃそうよ、結婚相手どころか友人知人も0人だもんな
埼玉県本庄市で2022年3月、住宅の床下から柿本歩夢ちゃん(当時5歳)の遺体が見つかった事件で、傷害致死や死体遺棄などの罪に問われた母親の柿本知香被告(31)と、同居人の無職丹羽洋樹被告(36)の裁判員裁判が1日、さいたま地裁(北村和裁判長)であり、検察側は柿本被告に懲役12年、丹羽被告に懲役15年を求刑した。
どんなに底辺職でも普通にフルで働いて結婚できないのは
ブラック企業を放置し最低賃金も低すぎる国のせいだから
自分を責めずに独身を満喫しよう
結婚なんてね、若いときにしなきゃ駄目なの
物事の分別ついたら、あんなこと出来なくなる
男女ともにだけどまずルックスに対して高望みだと思う
一昔前はおたがいこんなもんかなみたいなところで手を打ってたのに
女性にとっては結婚しない、産まないのが最大のリスクヘッジだし
こうなるのは当然かと。
中国でも男余りで女性が誘拐されたりしてるし。
男優遇にしまくった結果結婚できなくなるのは皮肉だよなww
嫌われすぎww
>>294 お世話してくれる母親がだんだん弱って
きて、介護も僕ちゃんの世話もしてくれる嫁さんが欲しくなるのだろう
非正規フヤして年功序列否定したら
そりゃ晩婚になるやろ
労働環境と給与どうにかしねえと金も時間もなくて結婚なんて無理じゃん
今はお見合いなんてほぼ無理だしな
オマエ等、鏡に顔をグーっと近づけてみ
そして相手の気持ちを想像してみ
答え出たろ
>>294 老後の助け合い
防犯上二人いた方がいい
話ができる相手が欲しい
節税できる
こんなとこかな
所得100万円台って何だよ
そもそも本人がまじめに働く気あんのかって話だ
>>294 28で婚活初めて34で結婚したけど
やっぱり独身に飽きたのが婚活した主な要因かな
仕事終わって家帰って酒飲みながらネットやったりゲームやったりテレビ見る生活に飽きたんよ
>>272 独身や子無し夫婦は
コンビニ、接客、倉庫
子持ちは
B2B配送、建築、コンビニの三拍子
>>298 プロバイダで40歳以上はネット書き込み禁止令にしたら
ネットは確実に平和な世界になる
>>289 いや、自分の場合はお金稼ごうと思えば稼げるんで・・・
今も月2時間ぐらいの労働で300プラスアルファだし、会社戻って働くぞーってなったらすぐ1000万ぐらいは稼げるけどそういうモチベがないだけw
独身でいいしこのままFire生活しながらまったり人生過ごそうってなってるんで・・・
婚活したいとかなったらさすがに働くかもしれないけど働くぐらいなら独身でいいやってなってる
てか恋愛なんて10代20代でしとくもの。
してもいないのに30、40で結婚相手探したって無理でしょw
相手の気持もわからんでしょうし。 喜ばせられないよね。
女性と付き合ってきた人っていうのは逆に女性に高望みしてないし
「教育」されてるから、何を求められてるかとかわかるから
すんなり結婚できたりするけど。
AV女優を見てもわかるだろ
結婚したい女なんて、滅多にいない
貧乳じゃあ、早々にレス
結婚できるようなコミュ力とかある男だから高収入を得られる仕事に就けてるわけで必然
>>307 日本女性は外人から人気だからますます日本男性は結婚できないのが増えるよ
>>306 無理して結婚する必要はないと男女とも思っているってことだ
結婚しなくても子供いなくても別に社会から虐げられる、蔑まれることもなくなったしな
結婚はプライベートなことなんだから気にするなよ
金ないのが結婚できないなんて当たり前だろ
30代だったら年収500万以下じゃみっともなくて結婚できないでしょ
年収とか関係なく結婚出産できるのは20代前半までだよ
>>1 800万円以上の層では17.3%
独身貴族で遊びまくればいいのに
給料安い派遣社員という制度を作り、
男女雇用均等で正社員の数少ないパイも女性に奪われる。
この状態で男性全員が結婚して平均2.2人子供産めると
考える政府が凄い。
やっぱり容姿がいいと
いろいろなところで出会いがあるし
色んな人が手を差し伸べてくれる
>>328 そういう男性は女の方から口説かれるんだよ
親の経済力で子供の“放課後の過ごし方”がまるで違う…子供の格差を拡大する日本の「学童保育」が抱える問題 [デビルゾア★]
>>328 そんな虚しいこといつまでも飽きずに出来ないんだよ
すまん、手取り100万円の意味がわからん
貨幣価値が昭和初期?
所得100万円台は、その辺のフリーターよりヤバい
流石にこんなのとは結婚するのは難しいけど
女さんも、上昇婚希望してると売れ残るぞ
今の時代、嫁子供なんて不良債権でしかない
老後の面倒見てくれるなんて幻想だよ(笑)
低年収と結婚とかどんな罰ゲームよ....
家事育児全部やります!ならいいけどさw
ただでさえ見た目もひどいのに... 不良債権やんw
>>325 それがそうでもなくて結婚できなくてやみかけてる人も多いんだよね
しかもこれくらいの美形ならいいな、って感じじゃなくて自分と釣り合うのはそのレベルと思い込んでる人が多いというか
穴が開いてればなんでもいい男と竿がついてればなんでもいい女しか結婚しなくなった
>>328 結婚しないだけで遊んでるのもいるよ
結婚は人生の墓場っていうのもいるし
旅行や食事が独り身だと楽しめない
強靭なメンタルがあれば大丈夫だが
昼は誘導員そして夜は代行の二刀流なんだけどそれでも年収250もいかない
しかも大谷さんより30センチ低い
もう終わりだよ
ユニバーサル25と同じようなことになるんだけど、誰かといることに過剰なストレスを感じるタイプの人間は辞めておいた方がいい
>>227 中の下スペック女でも
最低限正社員って言うの多いからなあ
30台で100万円台は特殊な事情がなければもうねらってやってると思う
>>312 子供が成人して家出ていくまではいいよ
出ていってからはずっと、変わり果てた4、50のおばちゃんが家で待機してるとかきつすぎるわ
>>342 どうしても結婚したいなら妥協するよ
妥協するくらいなら結婚しなくていいと思っているから結婚できないんだよ
結婚「できない」のが「しない」に比べて圧倒的に多いだろうな
欧米人男性をたくさん輸入すれば解決する。
ハーフのかわいい子供が増えるよ。
前に5chにも立っていたけど
今は多くが貧乏人
同じ貧乏ならイケメンがいいみたいなスレで
ブサイクなオッサンたちがいつものように暴れてた
30代はともかく40超えてる
男の独身に不思議なし。
経済力がないがダントツの理由。
30代はともかく40超えてる
男の独身に不思議なし。
経済力がないがダントツの理由。
なんでこの世代は暴れて世間に訴えなかったんだろうな
自分たちは不遇な時代を生きているって
実際に不遇な世代なんだから
ちゃんと行動でしめさないと伝わらないよ?
低所得っていっても100万円台?って何? 犯罪者かな?
てか普通の人は30代半ばまでに1回や2回くらいは結婚するチャンスがあったと思うよ
それをもっと遊びたいとか言ってなかなか結婚の決断出来ないだけ
女性は結婚することでいろんなことが不利になるんだから
選ぶのは当然かと。
さっさと夫婦別姓にしろよw男さんの首締まってんぞww
>>357 それな。あと、給料低いほど自営になるし、能力ないと家に帰れないから結婚??ってなる。
貧困家庭増加しまくってんのに福祉もまともに機能しない状態で子供産むの推奨してもな
結婚よりそっちだろ目的
42歳、男
最近抜け毛がヤバい
AGA治療薬を買おうか迷ってる
人間の欲望ってキリがないから、結婚したら次は子どもが欲しいって思い出すんだよ
外からの言葉に軽々に操られる前にまず自分で考えようよ
高卒フリーターの俺だけど
中卒の妻がローン組んで家建ててくれた
みんなも頑張れ
一般的に男の性欲は25をピークにして衰えていくと言われる
性欲さえなければ女に関わる意欲もない
>>352 妥協というか
結婚は身の丈に合った人としか出来ません
結婚出来ないのは、男も女も高望みしすぎなんよ
>>351 こういう自分を客観視できないいきり老人は結婚できない見本
どうしようもなく正確と頭が悪い
>>357 俺が結婚しない理由は自分がもう働きたくないのと熟女フェチじゃないのと子供苦手だったり自分自身の性格超絶悪いの分かってるから結婚向かないの分かってるからだな
貧困の連鎖を
自ら断ち切ってるんだから
いいんじゃね?
昔と違って娯楽に溢れてるし、一人で困ることもないし
というか一人の方が色々できるって時点でね
昔と価値観が変わりすぎて結婚という概念が薄れてきている
どうしたら200万とか300万になるんだよフルタイムで働けよ
年収650万
同期はだいたい半分くらい結婚したかな
>>374 いや、だからその通りなんだって
なんで結婚できないかって高望みしているから
じゃあなんで高望みしているかというと無理して結婚しなくていいと思っているから
本当に結婚したいなら妥協するのが当たり前だからな
何かモノを売るときでもどうしても売り切らないといけないなら値下げして売るだろ?
値下げしないって事はどうしても売らなきゃいけないって思ってない
そもそも働く時間が少ない
金無いのにプラプラしてても糞の役にもたたないだろ
まずは働け
年収500万程度じゃ結婚する気にならんってのはわかる
自分の趣味に金使えないだろ
>>380 だからあるってw
結婚するとなれば働くし、母親亡くなったら一生働かないで生きてけるぐらいの遺産も入るしw
>>385 能力がない→努力が足りない→嘘つきのセリフ→ループ
これさ、男がそうなら女もそうなるわけよ、同数になるわけなんだからさ
いや、捨てて新しい女へいく男もいるわけで
生涯未婚率は女の方が低いけどそれは捨てられた女がその差分いるということなわけよ
年収考えると女の方が悲惨かもね
>>23 気が合うなら、多分有りだぞ。
ホームレスに生活保護が付くならだが、シェアハウスなんだし。
ただ、ホームレスに世捨て人が居るから、何が何でもって訳でない。
個人の生き方と社会のあり様の話を混同する政治家が増えたらまあこうなるわな
金なんてなくてもする奴はするんだから
必要だと思えるかどうかだよ
つまり所得は偏ったが一組の夫婦が作る子どもの数は増えないので
新生児の総数は減るということだ。
聞いているか増税メガネ
>>216 インドの人口が多いのもそうだな
あちらは治安維持の名目で州政府がネット遮断を結構したりするからな
底辺層が自由になり情報も入ってくれば結婚しづらくなるし子供は産まなくなる
そろそろやばいと思い婚活サイト見たら、男の要件が年収600万以上ばかり
無理して今から婚活してヒーヒー言いながら生きてくより、月に2回ソープ行ったほうが精神的に健康で文化的な人生だと思って結婚はあきらめたw
今後転職とスキルアップで燃焼アップ見込めるし、金ができても一人の女に縛られるより、死ぬまで法的にNOリスクで色んな女とやったほうがコスパいいよ
アルバイトの30代から結婚を申し込まれていて悪夢…
仕事以外は好きだけど仕事がネックすぎる
なんだじゃあ少子化は男の年収上げるだけで解決しちゃうじゃん
>>385 スマン、週平均20時間ぐらいしか働いてないわ
>年収800万円以上の層では17.3%、600万〜700万円台で21.4%
この時点で少子化の原因は経済以外の要因が大きすぎるだろ
国民の大半をこのレベルまで年収を引き上げるのなんて不可能だし
それぞれの階層の年収を+100万を実現できたとしてもその分物価も当然上がるし
金の価値を下げるだけなら年収200万が今の年収100万の地位のままだから相対的な格差は決して縮まらない
いまのべき論、変な平等、表っ面の社会が変わらない限り、結婚に限らずコスト増で破綻まで進むんだろ?
金かけてよくわからない普通じゃないと叩かれる世の中だから。
>>360 そりゃそうだろ。でも、自分のためにだけ自分の金と時間を使って生きて行く
方が楽しい。
>>374 婚活サイトとかでよく見かける奴らだな
男は中年親父が20代巨乳処女を希望
女は不美人おばさんが年収1000万の若いイケメン希望
相手に求める云々以前にそもそも自分の価値を見誤ってるその人間性が最大の問題
同じように、所得は偏ったが、一世帯から得る税収も知れているので
国家財政は改善しないのだ。聞いているか増税メガネ
稼ぎあっても独身多いよ。
夫婦で働いて子供無しなんて当然の世の中。
日本人を減らすのは不景気にするのが一番効果的
そして移民を入れる
それが自民党
>>404 母親創業300年越え年商80億の会社の会長と子会社数社の社長と資産管理会社の社長してる
跡継いでるのは弟だけど、俺自身も友達に任せてる自分が起業した会社あるし
嘘だと思うならTwitterのアカウント晒せれるしw
本当は低所得者こそ結婚して2馬力にするべきなんだが
家はふつうこれくらい
子どもの教育にはふつうこれくらい
老後の貯蓄はふつうこれくらい
みたいな
古い「ふつう」の価値観に引っ張られて二の足を踏むのかな
リーマンの小遣い 平均4万円(昼飯とかも含む)
↑
笑えてくるよなw
>>409 自分で営業したりしないとあかんし
人雇えないしで外資行って成功したやついたな。
mRNAワクチンを接種しちゃった日本の子供たちに言う言葉「…自殺するなよ。…闇バイトするなよ」 mRNAワクチンを接種していない中国の子供たちに言う言葉「勉強しろよ」
婚活サイトも有料の上級限定みたいなのがあるから一般のなんてメルカリみたいな市場やでw
神奈川県産🍆を食べよう!
「妥協するなら結婚するな」っていう女性向け婚活本読んだけど、
本当にそのとおりだと思った。
結婚してるけど。
妥協しても無理して結婚すれば離婚が待ってるよ。
独身>>>>>>>>>妥協して結婚
周りは妥協して結婚してシンママになってる子多い。
当たり前の話だよな
年収100万200万じゃ家も車も満足に買えないし子供養う余裕もない
なのに格差社会は拡大し続けて少子化なるの当然じゃん
うちの弟も結婚しないと思う 奨学金あるから返すまで無理って言ってた
>>388 それは一理あるけど、結婚って買って終わりじゃないじゃん
買うまではよく見えても買ったら不良品だったとか壊れたとかあるよね
ダメだったと思って離婚したくても契約だからできない
これが怖いね
モラハラや暴力振るう相手とうっかり結婚して離婚できなかったら地獄でしょう
相手がまともでもその親や兄弟がたかってくるとかもあるし
まあ慎重だと結婚できない
結婚は勢い
それには恋愛脳じゃないと無理
ずっと30代の体のままだと思うのが間違い
目が悪くなると趣味とかのモチベーション無くなるし
>>321 嘘
統計学上のマジックだよ
年間離婚数が、年間婚姻数の3分の1ってだけ
世代によって人口数も婚姻数も違うので単純に3組に1組が離婚するというわけでもない
責任を持ちたくないって人が増えたんだよね
結婚したり子どもできたら
自分もパートナーも子供も幸せにしなきゃならないわけで
別れる時、基本、半分持って行かれるんだぞ
子にも会わせてもらえないのに、月々取られる
男女の価値観が生物学的な理由で根本的に異なると知ったのでもはや女に何の幻想も抱いていない
>>405 派遣制度が問題だと思うわ
でばら撒くからその分増税要因になるだけだし、金出さずに制度変えろと思うわ
年収300〜450万くらいのしかも底辺職でも9割以上結婚してるのに
40過ぎて未婚とか容姿や人格に問題ありな人間ばかりだから
>>32レス乞食か
②吉岡里帆だけでいい。
臭い嗅いでみたい。多分理想的な女の臭いだろうな。行為はその後。精神性重んじる俺はじっくり攻めたい。
>>238 仮に専業主婦(主夫)の手当てみたいのが拡充されたとしたら
40過ぎてから本格的に就職するインセンティブはほとんど無い
せいぜい今みたいなパートタイム
だから今の政府は男女共同参画のもとに、女性を家庭から出して働かせるように
扶養者控除どんどん削ってる訳で
しかし、このまま今の方向で主婦(主夫)であることのメリットが無くなれば女性は早くから働かざるを得ない
そうなれば女性の出産適齢期はやはり就活やらキャリアアップに消費されることになる
問題の根源は国民の可処分所得が減り続けてるのを放置したまま
キャッチフレーズだけで男女共に負担を強いてること
貧乏人は遺伝子を残せず消えていく
生物としてただしいあり方、
進化論である
前から言ってるやん
独身は金ないから結婚できてないって
それなのに金ある既婚者ばかり優遇するんだから
少子化すすんで当たり前
何の効果もないところにお金ばらまいてどうすんの
救うのは独身やぞ
5chのアイドル氷河期の下も大分ヤバくなってきたな
DQNとかバカじゃなければ普通だろ、貧乏なら子供にも幸せがない
自民党、参議院議員「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
>>405 それがねー、「誰のおかげで飯が食えると思ってるんだ!」とか
言っちゃう男がほとんどなんですよ。
だから上がったとしても女性は働くのを辞めないと思うし
家事分担してくれないなら要らないんですよね....
日本人男性の7割はモラハラっていうデータもあるくらいなんで...
後先考えない若い時じゃないと結婚なんてなかなかできないからね
友達いない知り合いいないって人はタバコ吸えば増えるけど、おれは禁煙したからそういう不健康な仲間と疎遠になった。
>>1 男女の賃金格差関係そんなにあるのか??
日本の女専業主婦希望ばっかだろ
背が低くて不細工で高卒なのに
結婚して、もっとチビ不細工低知能に
なってしまう子供を欲しがるなんて、
不幸過ぎる
容姿のレベルも基本的に所得と比例するだろう。
100万円〜200万円の容姿
と
800万円の容姿
では大分異なるのではないか?
100〜200万円は低身長、肥満、薄毛は多そうだ。
格差は仕方がない
でも世襲は許されない
機会の不平等は国を駄目にする
日本の国が復活できないのは世襲やコネ社会が原因
それと偏差値教育
記憶力は素晴らしいが、決断力のない人材を量産しても国は強くならない
強い企業も生まれない
頭がいいのと偏差値が高いのは根本的に違う
じゃあ、アインシュタインは東大に行けだと思う?
ヘンリー・フォードは?
松下幸之助は?盛田昭夫は?
スティーブ・ジョブズもビル・ゲイツも
イーロン・マスクも無理だよね
だから日本は沈むんだよ
体力ある人は独身で趣味に生きれば幸せなんだけど。
嫌でも足腰や目が悪くなるからな。
飯作るのもきつくて
病院と外食で1日終わって
下手したら精神科の通院も増えてくる
のが45歳くらいから。
一生死ぬまでいっしょに住む相手を妥協で決めれる方がおかしいだろ
自分にはこの程度しか無理だからって諦めた相手と何十年も生活できるわけない
冷めきった結婚生活よりは独身のほうが間違いなくいいわ
そりゃ、獲物たくさんとれる男がモテるのは本能だからな
そもそもそんなに結婚したい相手おるんか?
理想の相手と結婚できる妄想は計画とはいわんぞ
>>所得階層によって最大4倍超の差が出た。
財界・政治・マスコミが格差社会が好ましいとと考えて
様々な政策や宣伝などを行ってきた結果だよ
思惑どおりの大成功だね
もうええんじゃ…
もうええんじゃああヽ(´Д`;)ノ
少子化で滅ぶのが日本の運命
上級は泥舟の上で勝ち誇ってな
沈む船でお山の大将気取って世襲してなさい
日本って「女性を大事にする土壌」ってのが育ってないので
種ばっかり撒いても女性は警戒して寄り付かないんですよね。
こんだけシンママだのが多いとね。
女性は一度転落すると這い上がるのは困難ですよ。日本では。
シンママを正社員で雇いたい企業なんてないでしょ。
男尊女卑文化の成れの果て。 男栄えて国滅ぶ、ですね^^
>>450 それは救うもんじゃなくて職業訓練なりリスキリングなりして自力で給料アップめざすもの
既に福祉には金使いすぎてる
>>461 でも、仕事では営業もするし電話もするから人寂しさは起きないんだろ。だけど、休みになると会話する相手がいなくなるから仕事=趣味になるんだろ。
ホモ・サピエンスごときでは俺と釣り合わない
カモン宇宙人
甲斐性なしの男が増えたからな
女より稼げないヒモを飼うモノ好きは少ない
>>464 日本男性は離婚後の養育費支払い率がOECD加盟国中最低クラス
そりゃ結婚はガチャ要素あるし、収入も地位もあるような層を狙って少しでもリスク下げる行動取るやろな
まあ、結婚したくないから低所得でいるっていうのもあるからね
低所得で結婚してくれるような心の綺麗な女性以外は結婚する必要がないと
独身謳歌してる芸能人も必ず40半ばで結婚するから
そういう事なんだろうな
不動産投資ある限り少子化なぞ解決しないんだからアキラメロ
>>462 それは男も女も同じだろ
互いに相手に負担を押し付けるだけ
若い人は結婚して二馬力で働けば何とかいけるんじゃないのか
そもそも論として優秀な子供を作り育てるなら劣等遺伝子も貧乏人も要らないてことだ
俺の周りやメディアで出てくる家族、家庭でいいなと思ったものがないからな。
ああなりたいと希望するからそのように進むわけで。それがないんだから1人でいいわな。
関東の男とかは、所得低いと結婚諦めてるの多いだろうな
日本の女は幸せにしてもらう思考しかないのばっかで
一緒に頑張ろうって人少ないし
ネットやゲームで一人遊びも増えたからモテない男は積極的に女探さない
>>439 子供はあんたにあげるわ
ちゃんと育ててねって押し付けられる方がいいの?
>>460 園児は6人だが飴玉は4個しかない
世の中こんな問題ばかりだからな。
解決にはいくらお勉強が出来てもあまり関係ない
。
>>482 そこまで無理して結婚したいか?
またそこまでしても結婚したい相手がいるのか?
及び相手も同じ気持ちか?
となるとする必要はないと思うんだ
男は性欲で結婚するからな
性欲失ったらどうなる?
なにが残るよ、隣にいる人はなんなのかわかるか?
>>487 ネットやゲームのチャットで集まって車飛ばして集合したり女もゲームしたりしてみんな普通のリーマンや自営で、そんな関係で結婚してるのも普通にいる。
小渕政権・橋本政権辺りからタガが外れて
露骨に金持ち優遇になった
その流れが30年続いたからね
もう立て直しは無理だよ
実は昔は結婚するまでは無職で、
子どもが生まれたから渋々働きだしたりする男も多かった
既婚に高所得が多いというのは、
逆を返せば、高所得じゃないと子持ちは生活できないってだけ
>>485 犬猫最高
人を罵倒しないしデブ禿でもなくかわいいし
借金持ったまま結婚したい恥知らずは少ないだろうしな
これから迫りくる永久一人生活を
皆で慰め合ってるの草
ばらまかれた外国はガキが増える
税金が増える我が国はガキが減る
結婚なんか80過ぎたジジババでも書類だけでできるよ
要は子供作って養ってMARCH以上の大学卒業させて立派な社会人にさせるのが大変なんだから
女も20代までに結婚しないとヤバいという焦りないから選びまくる
金無い言ってるのは仕事時間1日10時間以下とか週2は休みが必要です言ってようなのばかりだろう
>>2 お前も結婚出来なくて毎日ニュー速創価おっさん
>>1 >>7 先進国では子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育が施されているので、女が将来の予想(消費税や社会保険料の増税、養育費など)が出来るため、金の無い男はモテない。
少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のような養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。
沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。
岸田壺雄「ヨシッ!独身税だ!!!」
https:
kk中「若者には貧しくなって結婚しない自由がある」
https:
>>489 んーお勉強できない人よりはまともな知恵があるだろうけど、今の世の中はお勉強すらできない人が多過ぎるから詰んでるね
日本は自称先進国の中でも唯一博士号取得者が減ってるし、院卒の少なさでは定評のある低学歴国家
>>1 未婚は「将来は結婚する」という前提の言葉だ
非婚率で良いのではないか?
>>501 若いときは終電逃したり徹夜仕事しても耐えられるが年取ってやると自律神経失調症になるよ。
>>436 年配よりも若い層の方が遥かに離婚率が高いだろうし全世代をならして「3組に1組」なら若者はもっと高いんでね?
子どもの教育費、育児費が高すぎる
普通の人でも3人育てられるくらいにして欲しい
30代男性で
年収100万円台は23.7%
年収200万円台は35.3%
が結婚してるとのことであるが、どういった男性なのか?またどういった女性が結婚しているのだろうか?
個人事業主で意図的に収入を低くしている
優れた容姿
親が富裕層であくせく働かなくても生活できる
生活コストが非常に低い地域で生活している
あたりだろうか?
人生のプロデュースとして非婚、短時間労働をセットで選んでいる、ハズ多くは
所得向上だけを見るんじゃなくて人生観から腹割って話し合うことが必要
コミュニケーション手段と移動手段の劇的な進化により恋愛市場が極端に拡大し、競争が激化した。
これにより恋愛格差が広がり、一部の人達は人間として許容できるキャパを大幅に超えるアプローチを受けて狂ってしまうか逆に選べなくなってしまう一方、全くアプローチを受けなくなる人達がかなり増えた。
SNS社会、スマホ社会となって異性の選択が無限に続けられる社会になったので、人々は際限なく高望みするようになり、叶えられない欲求に苦しむようになった
例
貧乏男と結婚してダメな子を産むくらいなら
女は優良精子を買って優れた子を持ちたい
精子販売所整備と子供手当8万くらいで、結婚無くても子ども増えるよ
>>497 世の中は孤独に不安になってコロナ禍でも外出して群れちゃうような人間ばかりじゃないんだぜ
まあ、とどのつまり、 結婚したいほどの魅力ある男性が
いなくなったってことなんだと思う。
電車乗っても「この人いいな」って思える男性皆無じゃん。
女性はきれいな人も多いけどさ。魅力がないんよ。そもそも。
【速報】アベノ移民団がファミマを占拠 警官が駆け付けるも更に仲間を呼び寄せ全面衝突【動画】
http://2chb.net/r/news/1693790571/ 『将来性』という謎ブーストがある若いうちに結婚した方がいい
>>431 返済が終わる頃は40過ぎてて年齢的に結婚なんて無理でしょ
愛国心があるのなら
子供を産め
女は子供を産む機械
┌─┐
|●|
└─┘
日本はブルマを廃止してから劣化が進んでるよなあ
>>521 まんさん男に相手され無さすぎてフェミニストになったパターンか?
>>520 君はまだ若いやろ
ひとりは退職してからが地獄よ
ブラウザ閉じたらひとりっていうことの恐ろしさ
いい年して結婚しない男はマジでノイズ。仕事に対するモチベもダンチ。
やっぱ守るべきものがある人間はバリバリ働くもん。
>>514 研修医、大学講師、司法修習生のような将来のエリートじゃね
プラトン、ダヴィンチ、ニュートン、カント
偉大すぎる男は基本的に独身
>>512 うーん
内訳がわからんからなんともだが、
婚姻数自体減ってるから…
極論すると
若者が年間2組結婚して離婚してない
団塊の世代が1000組結婚してて2組離婚したら
離婚率100%になってしまう
この3組に1組離婚してるってのはそういう数字なんだよ
まぁそう強がるなって
何処へ行っても家族連れで孤独を感じるし結構辛いやろ
友達も家庭持ち増えて誘いにくいしな
>>514 女性が安定職で旦那がイケメン高身長
若い者娘がパパ活や風俗で
推しメンに貢いでるのって
1回50~80万とか持って行ってるの。
今は理想の男なら女性が
養います。
要は若者の貧困だろ
男の給与を倍に上げて女の給与をゼロに近づければ解決
>>510 非婚は自分の自由意志で結婚できるにもかかわらず
あえて独身を選択している人のこと
他人が結婚ていない理由など推測できないのだから
結婚してない人は未婚でいいだろう
>>529 ああ!本当のことを言っちゃった!w
これはやばいですよ~w
もう子育てを公務員職として給料出せばいいよ。男手のアシスタントがいるなら補助金も出して。
男女の格差をなくそう!とか言ってるのに未だに結婚については男の所得が大きな要因を占めてるってのが問題じゃないのか?
男女平等なら別に女の方が稼げてればそれで問題ないはず
女は低収入でも結構できるのに男はできないなんてそれこそ差別だろ
>>521 女は必死に化粧して着飾ってるけど年齢には勝てないし
男は女にとっての男の魅力を上げる必要がないんだよ
>>521 有能な男は車好きが多いから、
電車に乗らず、自家用か社用車、
タクシーで移動してるのでは
>>514 本当に結婚ってなったら最低1000万ぐらいは給料取らないととなるし、子供出来ようもんなら2000万でも足りない気が
地方だと分からないけど、東京だったり富裕層の教育受けてたらそうなると思う
意図的に低く出来る人間で生活に支障ないなら俺みたいに300プラスアルファでも十分だし
>>543 まあ男も女も身の程を知るってのは大事だよな
>>521 それは男の方も一緒やな
女性と結婚するメリットデメリット比べて
独身のままの方がマシかな
と考える男性も増えてる
>>523 実家が資産家でも本人自体に収入がないと嫌がる女性は多いと実感する。
例えるならば宝くじで大金持ちになった男性よりも仕事をして稼いでいる男性に魅力を感じるようだ。
人間の遺伝子は10万年前から変わってないと言うから本能だろうね。
女だけじゃなくて
男だって娘や姉妹には貧乏男と結婚よりいい収入のある男と結婚してほしいんだから
全日本人が貧乏男は避けるよ
そもそもカトリックの神父も独身
神に近い男はすべからく独身の童貞になる
そりゃそうだろ
寄生したい女は所得の低い男と結婚したくないだろうし
所得の低い男は家族を養えないので結婚を躊躇する
調べるまでもなく分かりきってる結果
非性器の人は安定性や収入面でやはり結婚率は低い
正社員でも安いところはダメだよな
やはり金か…
>>517 これ書いた奴をこのノリで査定したら
年齢30代 年収200~300万 顔阿佐ヶ谷姉妹 バストD~E 体型樽 人格高望みのカス
みたいな感じになりそうだな
中年デブだから脂肪のおかげで乳デカめというのが自分内評価を滅茶苦茶上げてるタイプ
日本 産まれた時から一度も利上げできない落ちていく社会
フィリピンとか 産まれた時から成長し続ける社会
政治家が悪いと思うよ
1度くらい利上げしてみろ
>>538 倍になった後はさらに差がつくから、そう簡単には解決しないやろな
30万と80万じゃそりゃ誰だって後者狙うよ
行き着く先は共産主義の完全平等かな?
未亡人の茶飲み友達がいるんで意外と孤独じゃないよ(笑)
お前らは
なんでモテないん?
A:顔
B:性格
C:収入
>>524 5chに入り浸ってる奴が結婚できるわけないだろ
若い時からここにいたら一生独身独居老人一直線だわ見てるだけで負のオーラが半端ないもん
自分の経験とか既婚友達の話聞いて思うのは、結婚前は
男性側が女性に尽くすっていうプロセスが絶対に必要。
尽くすってのはお金だけじゃなく、なければ気遣いとか優しい言葉をかけるとか
家事をしてあげるとかそういうの。
それが自然とできてる人は結婚できる。
「男女平等なんだから尽くさない。オンナが尽くすべき」
って考えの男は無理だと思う。
今は昔よりは相当査定されてるよ。だれだって弱者になりたくないもんね。
>>519 高額の子供手当を出すのが一番だよね
そうすればイケメンから種だけ貰って一人で育てる女性も出てくるだろう
子供1人あたり月10万円なら3人いると手取りで月30万円だからな
これくらいあれば結婚しなくても生活していける
>>535 独身でもファミリーと移動したり夏に必ず集まる関係になると、奥さんとも仲良くなって気を許してか、子供を預けられることもあるよマジで。
>>531 そこらへんに捨ててある粗大ゴミみたいな女と結婚してもモチベ上がるのかよ?
男の仕事ぶりや稼ぎが性的魅力になるのはわかるが、
それに左右されるような人間は下等だろう
真に優れた女は、男の中に神をみる
>>562 B。今まで子供3回堕ろしてもらった事あるぐらいにはクズ
日本で1番消費してるのは40代既婚なのよ
ここは借金してでも消費するの
ここが増えれば経済回って景気良くなるのよ
何でも良いから世のため人のために結婚させろ
ジジイが文句言ったら蹴り殺してかまわん
>>552 それでも100万円代の収入でも3割近い男が結婚してる
本当不思議な世の中だよね
低収入でも結婚出来る奴は相当モテるだろ
貧乏男と結婚したがる女がいないのは
40過ぎのババアと結婚したがる男がいないのと同じ
しかたがないこと
子供手当十分やればいいだけ
女は得するなら結婚なしでも生むので
>>562 収入さえなければマジで女に縁がない
縁がないので無駄金を使う必要がない
いい時代だ
>>562 どれか一つでも突き抜けてれば、絶対結婚できると思うよ。
あるもので勝負できる人。
多くの人はどれも努力しようとしないから無理。5ちゃんねらーなんて
オンナの悪口言ってるだけの連中でしょ?笑
>>577 というか単に自営業者でしょ
本当は300〜400万収入あっても、ちょっと経費にしちまえば、すぐに所得100万円台になるよ
昔ながらの家族形態で婿入りや嫁入りしてれば年収なんてある程度貰ってりゃ余裕だよ
俺は婿入りしたけど家賃0だし光熱費も嫁親が出してるし共働きで義理父母が子供見てくれるし
俺と嫁で世帯年収800万だけどお金使わない
核家族化で新築やマンション買って子育てしてなんて平均年収以上ないと無理でしょ
>>566 育児も労働だからそれくらい国が給料はらってもいいだろうしな
>>570 稼ぎの悪い男は稼ぎの良い男よりも
上等な人間なんだ!
それをわからない女が下等なだけだ!
相変わらず下等な男が考えることだねえ
わたくしは、
怒ったり、言い争ったりすることはなく、
どこででもきよい手をあげて静かに思想している
だから、女にはモテないが、それはそれでいいと思っている
年収600万円台でも5人に1人が未婚なのかよ
そりゃ出生率も下がるわ
24で結婚したわい、高い酒を飲みながら猫を撫でて高みの見物w
>>564 ネオむぎ茶のころから2chどっぷりだけど結婚できたしヘーキヘーキ
>>1 ・財産分与
・共有財産
・相続後継者
めんどくさいし、財産資産をあげたくない...
少子化対策って男性の賃金を上げたら済むだけの話なのに、なんで時間外規制とかで下げる要因ばっかつくるの?
ああそうか、少子化推進したいんだよね国は
>>542 女性の方が高所得なら…
子供はシッター、家事は家政婦を雇って仕事
防犯もお金でなんとでもなる
休みは子供といられる
あれ?男は精子しかいらなくね?
イケメンのセフレがいればいいよね
男の責任もなく育てなくても子孫が残せて万々歳だよね
女が男好きとか嫉妬深くなければいける
これでいこうか
>>565 結婚前の男が女に尽くすのは性欲のなせる技だ
でなければ誰が女の腐ったような性格の人間に尽くすものか
>>537 イケメン高身長ならそれだけである程度稼げそうな気がするが。
もちろんお馬鹿なら無理だろうけど。
安定して稼げる女性がイケメン高身長でもお馬鹿な人間を相手にするだろうか?
>>412 そりゃそうなんだけど
金や時間をある程度自由に使えるようになってくると、孤独感を感じるようになるだろ
強者男性にも差別される存在。それが弱男である。
自然界でも6割のオスは交尾できずに死んでいくらしいし、同じ現象が
日本でも起こってるだけ。自然の摂理だし。
他に楽しみ見つけよう。
結局、今の日本の女には、賢い男を見つける能力がないということ
女の人生が辛く大変なのは当たり前だわな
>>599 あと40過ぎると欲しいものがなくなるな
まーたこういうスレが勢い1位だよw
同じ未婚でもお前ら手遅れ50代ジジイには無関係な話なのに
>>577 宗教関連はそのパターン多い気がする
神主や坊さんは法人収入は結構な金額あっても給料は200万前後
住む場所と車と光熱費と制服は法人負担だから出費は食費が中心になるし食べ物もお供えでお米と野菜とまんじゅうはもらえる
欧米でも好きな精子買って妊娠して生む人結構いるからね
未婚だけどめっちゃイキイキしてるよ
調査結果的には幸福度低くないといけないらしいけどw
逆に年収200万台とかでも3割くらいは結婚してんのね
>>86 周りのここ10年ぐらいで結婚した人はマッチングサービスが多い。
昔の出会い系のイメージが強く残ってる人が多いと思うけど、今は普通のツールになってる。(ごく普通の人も当たり前に使ってる)
どんな女性と結婚したいですか?
A:顔がいい女性
B:性格がいい女性
B:収入がいい女性
>>524 せっかく安全地帯にいる人間を、わざわざ底無し沼へ引きずり込むような真似をするなよ
こんな戯言言う余裕がある人がたくさんいるってことは
まだまだ増税する余地ありそうだね
万個より男の穴のほうが気持ちいいことに気がついてしまったわ
>>596 性欲のせいでカス女をつかんで子供出来て離婚できないかわいそうな男っているよな
>>436 世代差を考慮してないから雑だけど1/3離婚も嘘というわけでもない
人口問題研究所がより丁寧に試算した結果、28%や34%といった離婚率(結婚年によって違う)が出てる
尽くすとか、稼ぐとか、誇るとか
そういうのは求愛行動なのだろう
私のような男は、鳴かないセミみたいなものだが、
真に優れた女ならば、鳴かないセミの魅力もわかるだろう
>>581 自営でもそんなもんじゃん
世の中金ってのは間違いないとは思うけど
愛は普遍的ってのも間違いではないと思うね
>>596 いい年こいて性欲性欲って.....w猿か?w
そりゃ性犯罪がなくならない訳だなw
いいやん。一人で生きれば。
女性だっていい男じゃないなら尽くしたくないし。winwinだと思うけど?
>>514 大学の同級生が大学の非常勤講師だけど結婚してるようだったよ
日比谷高校出身だったけど、実家が頼りになるか奥さんの家が経済力あるんじゃないかい?
>>584 なんでこんな優しい俺が女にモテない!って女に向かって逆恨みしてるタイプ
優しくもないだろうね
>>597 全く逆だね
顔がいい男は元々女に困らない
人生だから本気では働かないよ。
働いても短時間
そして真面目な女性に拾われる
事が多い
>>605 今はコロナワクチン打ってない人の精子が人気って見たぞ
高学歴かつ高身長イケメンでワクチン打ってない男の精子
これはかなり高額になるんだとさ
200万って地方とかでしょ
都心なんて派遣の簡単データ入力でもフルタイムなら
350万くらいは稼げる
>>615 でもそれは自己責任
自分から嫁の奴隷になることを選んだのだから悔いはあるまい
だって子供いないほうがイージーモードでしょ
みんなわかってるから結婚しない
というか結婚まで至るような恋愛をしない、無駄だもの
離婚は子ども増やすバフだから少子化対策的にはいいんだよ
三回結婚して各々の妻に二人ずつ子供を持てば
合計6人子供を生産することになるので
>>574 性格というより、その性格の悪さを認識してるのに直さないから知能が低いんだな
他人同士が一緒に住むなんて、向き不向きがあるのは当然
むしろ、ようくっ付いてる方だろ
俺が37歳で結婚した時の年収220万、嫁が32歳で650万
今46歳になって、都内に戸建買って子供2人、最近車買い換えた
俺の今の年収は750万、妻は400万
まあ色々奇跡だったんだわ
>>608 結婚式の紹介VTRとかでもお二人の出会いはマッチングアプリ!とか出てくるよね、最初遭遇したときポカーンとなったけど今じゃ普通も普通
>>598 移民入れるよりいいと思うけどな
少子化対策なんて移民を入れるか金で釣って産んでもらうかの2つしかない
とか言いながら仮に最低賃金以下でも喜んで働くジジババをどんどん労働市場に入れて
低賃金に拍車かけてるし無理なんだよな
若者はジジババのミスをサポートしながら低賃金の仕事して死んでる
>100万円台で76.3%
>800万円以上の層では17.3%
あまりにシンプルで笑うわーw
>>630 薄々察してた奴が多かったんだろ
閉塞感閉塞感連呼されていたからな
>>624 本当に優しい人は自分が優しいとは思ってないからな
今は男女ともに結婚できなくても十分幸せになれるから大丈夫
頑張っても年収300万未満ならそりゃ結婚どころじゃないだろうな。
>>601 賢い男は結婚してるし、なにしろ高収入だと思うんだが^^;
年収低い時点で馬ry ゲフンゲフン
むしろ最近の女性は見る目あって素晴らしい。一昔前なら
嫌なことにも目をつぶれ、女なら寛大になれと言われてるよ。
それがなくなったのはいいことだね。
一度男を総スカンにしないと、男がいつまでたっても成長できない。
生物としての強弱は、収入で測定されており、
淘汰圧が収入に応じてかかっているということで、
何も問題なのではないか。
少子化が問題ならば、一夫多妻を認めるなり、
若い女性に限って移民を認めるなりすればいい。
もうあの感染禍で世の中が変わってしまったのにまだ従来のレールにこだわるのか
年収が高ければ選択できて、年収低ければ未婚しか選択肢がない
差が出るのは当然だろ
>>632 直さなくても生きてけるからなー!結婚したいとかなったら多少我慢して生きるのかもだけど
俺は熟女フェチじゃないし、子供苦手で性格も悪いの自覚してるから結婚したいとは思わない
>>630 これから年金や老後福祉はカットだから
長い老後をただ一人で生きたくはないので
女は最低女の子一人は生んでおくけどね
>>612 家族は最強のセーフティネット
独り身で年取ってからケガや病気をしたら些細なことでも下手すれば本当に命取り
コロナ対策頑張ってるお前らならわかるだろ
>>631 離婚は良くないね
母子手当や母子家庭優遇が日本にはある
これが社会への負担になるからな
アメリカみたいな社会ではない
逆に言うと独身なら既婚の1/4の収入ですむ。楽な仕事をして自由な時間もあり、家庭内のストレスもない。
所得は手取りじゃないからね、つまり手取りが200万以上なら優秀な部類だよね、時給千円ならおそらく、手取り200万は達成できないから
最低でも300万円台ないときついだろ
共働き前提で
>>622 最初から性欲薄い女には性欲の重要性が分からん
男のあらゆる活動の原動力だ
高校を全て共学にしろ
一番多感期の頃に異性との付き合い方を知らなければ、その後は異性との関わりが億劫になる
独身男性の収入や手取りを増やす
↑
これこそが本当の少子化対策だろ
女性にブサイクと言わないのは、面と向かってブサイクと言わないだけで、心のなかではブサイクだと思ってるよ
つまり必要なのは独身税じゃなくて
独身控除だな
財源は既婚者からで
>>645 生物としての強弱を収入で決める事が自然とは反してるんでない?資産を引き継げる時点で自然ではない。
>>651 育児労働への対価だからそれは国が払って当然
むしろそこをケチるから少子化した
>>649 女も有能で収入が多くなると賃貸じゃなく家を持ちたいと思い家を買ってしまうと実家に戻って来なくなるよ
>>638 人としての当たり前の道を歩んでいるかどうか
そもそも憧れるような高齢独身って皆無じゃね?
志村とか?
年収200万未満なんか一人でも苦しいから当然。
600万以上で2割未婚の方を問題視すべきだろ?
>>652 既婚2馬力で子供は男女2人または女の子1人が長期的に破綻しにくい気がする
>>626 違うぞ
統計的に見るとイケメンほど収入が高いということが学術調査で明らかになっている
世の中の人をハンサム、美人な人から順に一列に並べたとして、「最初の25パーセント」のグループと「最後の25パーセント」のグループを比較してみよう。
すると、もっともハンサム・美人なグループはもっともそうでないグループとくらべて、恋愛面で(15歳から最初の結婚までの)恋人の数が1.5倍、キスをした人数が1.7倍、告白してきた人数が1.8倍多かった。
経済面ではどうか。そうした人たちは、世帯年収が148万円、正規雇用が10パーセント、課長以上の役職者が倍ほど多い。
それらの結果はすべて、統計的に意味のある(有意な)違いだった。
https://gendai.media/articles/-/83944 コロナがおさまって、また幼稚園や学校行事が通常に戻るが、父親の出番も多いから、ハゲデブ爺の父だと娘に学校に来ないでと泣かれてしまうだろう
サッカーをやってるような若い父親が人気だった
というか200万円台の層は35%、100万円台で24%が結婚できるという事に驚いた
>>630 結婚の収穫期を意図的に見ないようにしてるんだろ
30代40代は大変でも、子供が大きくなった後は楽
老後も独り身よりはよほど安心して暮らせる
結婚することは簡単。
でもその後、破綻することも簡単だから安易に結婚できない。
相手と相当相性よくないと精神的にも経済的にも負担がかかり過ぎる。
というか
100万円台で結婚ってのは一体どんな事情なのか気になるぐらいだなw
>>660 結婚した途端に収入が結局少なくなるからアウトやん
子育てを全て公立、国公立で賄うのは駄目なのかね
子育てに金が掛かるって、あと15年もしたら大学入試なんて簡単にできる世の中なのに
>>0655
テストステロンこそ、社会を引っ張る原動力であるとは思ふ。
女性にとってもそれは同様で、女性の体内でも卵巣で
テストステロンは生成されていたりする。
まあ男さんを甘やかしてきた結果、嫌われたってことかな....
30年前から男も家事育児やれと徹底的に教育しておけばマシだったと思う。
「男ちゃんだから浮気してもしょうがない、家事一切しなくても金稼げばOK」
とかやってるからこういうことになる。そりゃATMとしか見られなくなる。
結局根性論ありきの働き方も変わってないし、日本はオワタね。
>>676 熟年離婚だろ
まんさんは本質的に男が嫌い
>>671 法治国家として強化しつつ教育サポートを充実させて
仏教国かプロテスタント系国かケルト系国からの移民を推進するしかない
>>670 今の日本の夫婦は8割くらいが女の子を欲しがっているらしい
最低賃金を上げればいいんだよ
普通にフルタイム働けば誰でも年収400万円程度になるように
肉体にこだわらず、ここで話せてれば良くないか
それでもダメなのか
農家なら金がなくても食うのに困らない、という時代に戻すしかない。
>>682 できないっすね
選ばないなら簡単に見えるけど、上位のパイは限られてる
地元でいちばんの公立校に入る層がどれだけ塾行ってると思う?地元の国立大入学者の出身校がどれだけ中高一貫校に占められてると思う?
東大京大医学部ならさらに酷い状況よ
収入差別だな
女の多くは差別主義者かよ
LGBT理解増進法みたいに収入理解増進法作れ
>>690 それだと女性も働くから、少子化になるよ。産むより働こうとなる。子供いて一人。
>>686 古来からなので全然当てはまらない見当違いな意見だな
独身ゴミ爺が増えると
女児拉致とかテロとか起こさんように監視しないとあかんな
二言目には『安楽死』叫んでる高齢独身が幸せな訳無いだろw
男性医師の結婚率は驚異の95%超え
女はカネがある男と結婚したいんだよ
>>622 この年になっても性欲ビンビン
瞬発力は減ったが、持続力は増えた
「結婚できないのはカネのせいじゃないー」
これさんざん報道してた一部マスコミって自民党からカネもらってたのかねw
特に安倍のときに多かったけどw
65歳以上の男女別人口
男1500万人
女2000万人←財源圧迫
85歳以の男女別上人口
男200万人
女450万人←財源圧迫
自民党「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないから、いずれいなくなるだろう」
・
・
・
自民党「おっ、いなくなったぞ」
>>689 世間で年寄りの面倒をよくみてるのはおばちゃんばかりだからね
女の人は仕事帰りでも親の洗濯物を病院へ取りに行ってるの見かける
ベーシックインカムでもやりゃ良いのに。今の日本の状況には一番合ってる気がするわ
>>700 年収が上がったら、老後のための貯金が増えるだけだな。結婚はしないからな。
>>702 男は女の若さを求め
女は男の金を求める
等価交換やで
結婚を社会保障制度として考えると、低収入の女性は、
低収入の男性相手でも、結婚したほうがリスク軽減が
実現できるはずだが、実際には、性淘汰機能の方が
圧倒的に強く働いているというのが実態だと思う。女性の中では
理性よりも、動物としてのメスの部分がずっと強いってことだな。
>>701 一度でも結婚したことがある人は未婚者ではない
未婚は一度も結婚したことがない人
男は生涯未婚率が50歳時点で約3割
>>698 性欲が衰えてくれば意欲もなくなる
今はAIやVRがあるので性欲解消も効率的になるだろう
いっそのこと婚姻の自由を剥奪するかw
30歳で未婚の国民は全て政府が指定する相手と結婚しなければならない
自由恋愛で結婚相手を選べるのは29歳まで
>>711 「男性の年収を気にしない」「女性の年齢を気にしない」
こんなのが「心がキレイ」なわけがないww
>>704 自民党は地方経営者のための政党だから
地方労働者を低賃金にするからね
結婚できないのは奴隷制度にしたからだと国民にバレないように
決して金のせいではないよプロパガンダが流された
男性の格差を解消するために女性の下方婚を推奨していく必要がある
つまり合同結婚式のような形で無理やりくっつけていく必要がある
>>699 安楽死って幸せな事じゃん。体が弱ったり病気になったりして、ダラダラ生きて
行くのはつらい。
>>683 性欲コントロールできてるひとはいいけど
女のパンツ撮るために一日中駅のエスカレーター往復してる人なんかは
性欲手放せた方がいいんだろな
>>712 低収入の男性と結婚すれば女性は一生勤労から逃れられず
しかも家事育児負担だけ増えるためマイナス
しかも低収入男女では家事育児を外注することもままならん
>>652 社会保障が維持できてるならぶら下がれるが、今後の日本にはそこ期待できないかと。独身貴族ならどうとでもなるが、貧乏独身が一番厳しくなるでしょ。
>>718 憲法変えないとならないからハードルが高いぞ
もう日本じゃ公務員かトンキン大手のホワイトカラー以外結婚なんかしないよw
>>696 収入の高い女性も現時点で結婚してるからそこは関係ないだろう
>>705 やはり社会保障費を圧迫しているのは
無駄に長生きしてる女だったのか
男女の感情なんて正味2年
その後、よほど埋め合わせるものがなければ、モラハラ夫と
ギャーギャーまんさんとの戦争
100万円台で結婚している男を調べたら脱税とかしてそうだな
>>677 ビビりすぎw
趣味、お金、体、性格、食事、教育観
全部微妙にズレてるなか相手に合わせて調整するの
20代なら柔軟だから簡単にできるけど35過ぎたら人間が出来上がってしまってお手上げかな
>>650 同居か近所に住んでれば良いけどさ
遠いと意味ない(´・ω・`)
政府が移民政策やってるのは理解できるけどベトナムや中国からの移民てアカばかりだし
あとはイスラム教徒入れまくってるけども
共産主義もイスラム教も他者の思想を認めない劇薬ばかり
少子化対策もう少し早く本気でやるべきだったね
>>709 円は直近2年で30%の目減りしてるんだけど
物の内容量減って物価も上がって社会保険等の金額上がって可処分所得も減ってるけれど
ここから更に大幅に円安になるとはおもえんがね
ワイもう気づけば40代になっちゃったから30代をネタにされると冷めるわ‥😞
>>724 低収入男性が高収入女性と結婚して養ってもらいたいなら
家事育児のほぼすべてを男がやるのはまず基本だね
>>732 お前みたいな女叩きをするヤツは、先に死んだ方がいいな。
テレビやニュースに洗脳されすぎ
寂しいとかそういう感情を彼らは「作ってる」んだよ
まんさん「男は年収!金!」
まんさん「女だからって家事おしつけんな、家事育児は折半な」
誰が結婚すんの?笑
>>731 正社員女性の未婚率は高い
女性の場合は収入が高くなれば未婚率が上がるよ
>>42 ゲイもいるし、人嫌いの奴や性格が結婚に致命的に向かないなど
金が余ってようが絶対結婚しない(できない)奴らを考えたらそんなもんじゃね
昔はそんな奴らでも周囲の圧力で見合いで結婚してたけど
逆に年収200万台で35%が結婚してるのか・・・ どうやって?!
>>712 低収入男の親も大概だらしなくて年金も録に無いから、長期の介護要員にされてしまうだろうね
そうか、この100万円台や200万円台の未婚率はかつての中上級既婚者がなんらかの理由で転落した姿も含んでいるということかな?
>>738 イスラムはマレーシアレベルだったら大人しいけど、狂信者みたいなのは怖いよな。
しかし、2023年時点でこうだから今後ドンドン文明が発達していけば結婚子供は本当にエリートしかできなくなるな。
俺も含めて質の悪い遺伝子は淘汰された方がいい
大谷とかが1万人種付けしてシングルマザーを国が支援した方が未来は明るい
>>741 まぁヒモだろうからそれぐらいはやるだろ
家の事やってくれてイケメンで巨根で優しい男ってのは
養いたいって女はいるのかね
>>732 女は65歳になる前にあの世へ行くべきだよな
>>702 ここの理屈では高収入でも一人が楽とのことなので95%は高すぎる。
男の方が色んな人を診てたら不安で結婚したくなるのだろう。
>>741 実際は女が男の収入を上回ると
女の家事育児時間が増えるというデータあるんだよ
だから女が稼ぐと女が損をする
金が入ってないATMはただのクズ箱....(´;ω;`)
家においても邪魔なだけ。。。
だからこそ他の付加価値も必要なんよ。
無敵の人が増えまくるわけだけど犯罪は増えるのかねー
>>741 逆もまた然り
ただ稼ぐ能力無いと捨てられた時どうするんだろ
女と暮らすのはストレスだからな
おひとりさま天国だよ
>>747 2000年代の初頭はこういう話は表立って取り上げられなかった‥と、年収と婚姻率の関係を論じた人が書いてる
まあある種のタブーだったかもね
>>748 となると一方で少子化対策を
もう一方で女性に活躍の場をとか女性管理者をふやそうとかやってるのが矛盾してるので止めないとでは?
ブサイクテロガミみたいに政治家を狙う爺が出てきそう
>>753 上級が年収100万台に落ちることはほぼないし
未婚は一度も結婚したことがない人を指す
離婚は未婚者に含めない
データから明らかなんよな
月額20万の東京のファミリー住居費を支払えない男性が引き起こしているのが少子高齢化
そして、東京一極集中のせいで地方に東京の仕事がないから地方もまた出生率が低い
東京と同じ収入がある
◇自衛隊まみれの出生率3.0ごえの軌跡の街
◆平均出生率1.7のトヨタ城下町
本当にこれ、原因のほぼ全てがこれ
>>765 本当にそう?
とてもそう思ってるようには思えないレスが散見されるけど
>>759 収入あれば子育ては楽しいよ
シッターや家事サービスも雇えるし
>>762 インターネットは無敵の人にとって良いガス抜きになってると思う。
>>765 女は月経があるから感情が不安定になる定め
男は性欲を失っても女の理不尽に耐える精神力が求められる
100万円代ってどういう仕事してるんだろう?
障害でもあるのかな?
子ども三人いるのって医師、公務員、大企業家庭位だな
この手の記事って金金言ってる女が悪い目線だけど
稼ぎのない男は金以外の努力してんのか?
金がない分家事全部担うとか発想はないの?
>>765 相手なんていくらでも選べる乃木坂ちゃんが歌うんだから楽しいのよ
>>772 児童労働の時代は終わってるからなw
子育ては究極の課金ゲーよ
伝説ポケモンゲットした金持ちの家庭なんて面白くて仕方ないだろうな
苦しいとこは悲惨だけど
まあいずれにしても子供がいなきゃ大和民族は終わってしまう
多分だけど友達もいないだろうね
よっぽど癖強いタイプだと思う
>>712 友達同士のルームシェアみたいな結婚ならともかく、
結婚すると相互の親戚付き合いとかめんどくさくなるし
惚れた相手のためならともかく、生活楽にするための結婚して苦労したくないでしょお互いに
モテるために頑張るってのが廃れたからな、当然の流れやろ
>>4 これ、「未婚と所得の関係」を論じているだろう?
4は「所得が原因ではなく結果だ」と述べてるが、1にアンカーツケてそれでレスつけてると
「未婚の原因は所得ではなく、未婚の結果だ」という意味になるぞ。
いや、なんとなく言わんとしている事は想像つくし、もしかしたらそれは含蓄あるんかもしれんが、言葉足りずでそういう意味にはなってないから
「結婚しないから所得が少ないんだ」という趣旨になってしまうぞ。
>>783 独身なら家事は全部自分でやってんじゃないの?
なんで家事やらないと思うの?
>>783 男も娘や姉妹には貧乏男とは結婚してほしくないから
女も男も貧乏男とかかわりを持ちたくないのにな
貧乏男を避けたいのはリスク回避など本能に近いだろ
男のくせに文系に行くからトンキンにしがみつくんだろ
どうせブラック企業でドブ板やってるくせに
男ならガチムチに身体鍛えて理系行けって教育しろよ
>>787 めんどいやろ?未婚者がバカにされるのは、そういうことを経験してないから
公務員を世間知らずとかラクしてるとか叩くのと根は同じ
>>783 男には性欲しか動機がないもの
自分で子供を生み育てて家族を増やしたいのは女だけ
そのために男手が必要なのだ
昔は低学歴で収入少い方が早く結婚して子供沢山作ったもんだけどな
地方は金がないと住めない
だから貧しい奴はみんな東京に出ていく
寂寥寂寥寂寥寂寥寂寥寂寥寂寥寂寥寂寥寂寥寂寥寂寥寂寥寂寥寂寥
結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚
寂寥寂寥寂寥寂寥寂寥寂寥寂寥寂寥寂寥
>>783 家事担うのは結婚してからの話でそれ以前の話をしてるわけだが
>>748 低収入かつイケメンで浮気しない優男をヒモにする必要があるのか
男の高収入よりも女の高収入の人の方が
結婚相手見つけるのは難しくね
条件が厳しすぎるじゃん
>>792 こどおじはママン任せだし
独身一人暮らしもコンビニ通いだろ
日本男の家事能力は著しく低い
今の40代半ば以上は男は家庭科がなかった世代だしな
>>1 >所得が低いほど未婚率が高い傾向が浮かび上がった。
>所得の低い200万円台の層は64.7%
この金額、非正規だと普通だな
>年収800万円以上の層では17.3%
生まれが金持ちボンボンか、大企業で出世したってケースだな
世の中が便利になり過ぎたから
インターネットが悪いね
一人で生活できないレベルの所得の人をあげる意味あんのかわからんけど
結婚できた時代あるのだろうかw
性格悪い人間が増えた
それがカネの出入りのせいなのか、ネットで腹の中の可視化が進んだせいなのか
は知らんし、どうでもいいけど
>>767 女性の社会進出を進めるなら、それなりの社会構造が必要になる
日本みたいに男尊女卑文化が骨の髄まで浸透してる国では女性が社会進出すると少子化の加速度が異常なほど増す
それが今の日本
>>796 女は子供産みたいならいい精子買うだけでいいので
結婚とか恋愛はもう必要ないよ
4人と付き合えば
日替わり週替りで抱ける
死ぬまで同じカレー食べろとかムリ
だから毎晩夫婦喧嘩が絶えないんだろう
でも債務奴隷だから家を出ていけないわけで
>>797 今だって土方のワルの方が結婚早いでしょ
収入少ないとは限らんが
皆でごちゃごちゃほざいてるけど
メリットの方が小さい、それだけ。
30代男性で年収100万円台とか200万円台の人って結婚よりも自分の人生設計を考え直すべきだろ
>>8 出産育児の負担が全部女にのしかかる日本ではその間パートか時短勤務をするしかない。そうすると賃金が下がるので、夫の稼ぎが低いと生活できないよ? あと男が女の方が稼ぎいいの嫌いだよね、高収入女性の主夫前提の婚活とか男が全然いないっていうし、女の稼ぎが自分を超えた途端に子作りしてキャリアダウンさせたがる男の話なんてはいて捨てるほどいますけど…
>>798 地方は何を生業に暮らしてんのかわからん世帯がスゴい屋敷に住んでるね
まあ資産あんだろうねああいうのは
やはり失敗政治のせいだったね
30年前から何の成果も出せなかった無能とそれを支持した国賊の年寄りどもはどう責任取るの
間接的にお前らのせいで日本終わるよ
商売してたから残ったけど親父が死んで廃業からのリタイア
家庭を持たなければ余裕で暮らしていけるわ
>>672 自分もこれ見たけど
ハンサムと美人って
モテまくるチャラ男とは違うジャンル
でぶっちゃけ大したこと無い顔なんだよな‥
>>809 その通り。
男女の賃金格差も世界でワーストではね....
金を稼ぐ意欲のないやつは結婚する意欲も無いってことだ
自民が実労働者を締め付ける政策してきたからなぁ。経営者優遇政策で派遣や外国人労務者の規制緩和とか。
まあネット普及して目が覚めたんてしょう
自分の時間大事にしたいしね
博多駅が、福岡県博多市にあると思っている人は相当多い
日本くらいだろ
家に表札あるの
あれ意味あるのか?
>>810 育児に人手が必要なんだよ
シンママの老化っぷりは悲惨
>>796 女は性欲がないから
低収入男を養う理由がないんだよね
貧乏男の劣等遺伝子って生物としても不要だからね
貧乏男は結婚もせず子孫も残さず底辺労働だけやって死んでいくのが正しいよ
働きバチみたいなもん
まずジェンダー指数をせめて中国以上にしようぜww
でないと誰も産まない。
虐げられてるのに子供生みたいと思わないでしょ普通。
子供に愛情なんてあげられないよw
>>806 あるよ
昭和30年代~40年代の都市部の結婚なんてクソ貧乏同士の結婚
学生運動だの四畳半フォークだの流行った1970年代でも
都市部の若者はクソ貧乏で、貧乏同士の同棲→結婚
寧ろ少な過ぎでワロタ
100万代で25パー結婚してるのにてめえら障害童貞ってなんなの?
需要が増えてないのに女が働き出したらその分男があぶれて当たり前
あぶれた男は稼げなくなって貧困
男を養う女は稀なので結婚出来なくなる
女は逆に稼ぎがいいほど未婚になってるはず
>>830 育児人手だったら夫より祖母や保育園の方が役立つ
こういうスレ立つと謎の「みんな結婚してるんだ!子供欲しいはずだ!」みたいな
マウントのつもり?の気の毒な人たち寄ってくるけど
婚姻率出生率は低下し、離婚率は増え、現実は結婚出産厨から離れていってるんだよね
>>514 ミュージシャン志望の男を看護師妻が食わせてるとかかな
>>815 それは年収100万で楽しく人生を謳歌している彼らに年収500万の生活水準をしろよと部外者が強要していることになるぞ
30代で年収100万円台で結婚している男の魅力を調べろよ
ワシは結婚諦めたから
いっそのこと一夫多妻にしたってくれ
現代の男って結婚したい要素なくない?
田舎の男は親からの圧力があるのかもしれないけど
>>840 パートナーサブスクリプションサービスにすべきだな
>>842 これ
何も酸っぱい葡萄じゃない
苦労したくないだけだから
男にとっては結婚=無料家政婦兼セクサロイドゲーット!ラッキー!
て感じだろうけど女性にとっちゃ奴隷にジョブチェンジするだけだから...
そりゃ選ぶよねw 無料でセックスしたいから旦那がほしいなんて女性
見たことないw セックスするならイケメンじゃないと無理な女性は
ゴロゴロいるけど。自分含め。
>>54 お金の切れ目が援の切れ目・・・サーセン縁の切れ目だし、そうでなくてもパパ活女子が別のオトコにガチ恋愛したらそこで切れるやろ
>>838 言われてみればほんとその通りだな!
100万以下で4人に1人は結婚してるって考えると、低収入男子もやればできるって感じじゃん
25%の当たり率のクジあったら引くだろ頑張れよ…
>>830 日本男の家事育児時間1日数十分らしいけど
男が深夜に2時間おきに起きてミルク作り
2時間おきにおむつ替え
出産で疲れた奥さんに栄養たっぷりの食事の用意
全部やるの?
>>846 研修医とか非常勤講師とかでは
将来のエリート
>>839 それデータあった気がするー。
女が1人で生きてける金得てたら、わざわざ男の世話なんてしないわ。しかも自分より稼げない男と結婚なんてメリット0だし。
書いてる奴が男が多いせいで原因は全て男みたいな記事が多いが
実際には男女平等で女が稼ぎ出した事に根本原因がある
男は昔から何も変わってない
変わったのは女
低賃金政策が続くと人は少ない金で楽しく暮らす方法を考え始める。
真っ先に削除されるのは金銭の余裕が無いとできない恋愛と結婚。
低賃金政策がいつまで続くかわからないので、今の若者はすべてを諦めた。
とりあえず車を所有できる程度じゃないと結婚はしないほうがいい
ボランティア活動が家賃になってる
若者向け公営住宅を作ったらどうか。
引き篭もりを強制的に外に出させる目的兼ねて。
>>807 これは事実だな
Facebook見りゃわかる
いいとこの大学出て、金融業で金持ちですみたいな男には、どこからともなく若い美人のフォロワーがわいてきて、あっという間に数百になる
その逆もしかり
>>831 性欲はあるけどヒモを養うのは御免だ、て女はいるよ
そのパターンで未婚だけど経験豊富な女が身近にいる
正社員だし別に旦那はいらない子供もいらないんだってよ
>>851 女の方が結婚したがるよ今は
昔は跡取りとかで男が結婚したい感じだったけど
女同士の子持ちマウントとかあるし、いまは独身女が肩身狭い感じ
今の時代、学歴職歴が低い女性は低収入寄生虫と化すリスクが高いので男性からは敬遠される
高スペイケメンは同スペの高学歴美女しか選ばなくなっている
それ以下の男はそれこそ女性を養ってまで家庭を持ちたいとは思わなくなってしまった
マーチ未満学歴は男女とも子孫を残せない時代
タイプの女でも3ヶ月もやりまくると飽きる
こんなのと生涯契約して死ぬまで60年以上も一緒に生活するのかと思うと死にたくなる
>>853 100万以下でも結婚できてる男って
夢を追うイケメンミュージシャンとか
教授を夢見る大学の非常勤講師とか
今年だけ年収低かった転職者とか
そんなんだと思うよ
10年後の俺を見てみろ!というのに惹かれてるの
>所得の低い200万円台の層は64.7%
って高くない?3割強も結婚してるように見えないが
まあこの手の調査は毎度数値改ざんしてそうだからそれか
>>802 30代のスレだけどw
馬鹿丸出しだなw
お前が生き遅れババアなのはわかったよw
>>858 女のせいじゃなくて経済界、世論だわ
共働きが主流になるのはやすぎ
3号廃止の話もはやすぎ
子育てや介護や転勤族の面倒はほとんど女が被るのに
競走馬も優良牡馬と平凡以上牝馬で繁殖させていくから
平凡以下の男の遺伝子なんて本来不要なんだよ
具体的な相手がいる前提での話なのか、漠然とした想像上での話しなのか
お前ら自分が結婚できない言い訳を必死に考えてないか?
>>838 >>853 児童虐待やDVやるようなDQN男が、無職なのに結婚して子供作ってて事件起こすとかよくあるよな
まぁそりゃ稼げる奴は行動力あるし
人間としての能力の差な感じもする
楽な方楽な方に流れてきた低所得は
結婚なんて面倒な事とも向き合わない
顔が良ければ女性側からアプローチあるけど
200万以下とか専業主夫のパートみたいなもんやろ。
>>881 だからー
出来ないも何も憧れてないから
「既婚者は結婚した時点での所得」と未婚者の所得を比べてほしいんだが
>>875 ど田舎だと男が出ていくから希望すればほとんどの男が結婚出来たりする
貧乏だから子供出来たら別れるけどな
>>860 楽しく暮らすことと所得は無関係
フィリピンは貧しくても笑顔が絶えない
日本は彼らより裕福なのにストレスや鬱病が多い
人を比べたがるからな
みんなみんな良さがあるのに争いが絶えないのは比べるから
団地に住んでるけどシンママだらけだよ
やり逃げマンお得で最強
30代独身女で人並み以上の稼ぎあるけど、発達持ちなんだよね
だから一人で自分の身の回りのことやれるし毎日出社もできるけど、他人のお世話は無理
あと機能不全家族で育ったもんで…
人並みの稼ぎと見た目のせいで年上の周囲が結婚しろしろ言うのは何とかしてほしい
私は自分の遺伝子残しちゃあかん人間なのに
>>871 女は低収入とあえて結婚したいと思わないよ
結婚したら夫の収入と息子の学歴でマウント取り合うのだから
低年収男でもいいから女は結婚したってるなんて嘘
ドラマは今でも恋愛脳の女ばっかり描いてるけど
あんなの男性プロデュ―サーが妄想してるだけだから
>>858 男さんが変わってないのが根本原因で悪いのでは?^^;
いつまでも昭和引きずってるオジサン多すぎるよw
下手したら明治から変わってないかもしれんが。
時代とともに変わらないとおいていかれるのは仕方ない。女性の方が
適応能力あると言われてるよね。
100万円台の24%ほどの非未婚者ってのは
婚姻時100万円台の所得、あるいは現在100万円台で結婚生活を継続している
とは限らないのでは?
>>879 皆結婚時代は駄馬も結婚出来て人口増加のレバレッジにした
量より質の時代になって不要になっただけだな
>>890 幸福感てある程度相対的なもんだと思うわ
>>855 一般的に男の体力は女の1.6倍
力仕事ができるかできないかの差が大きい
底辺男と結婚したい女はいないよ
底辺男は一生社会の歯車として人生終えたりネットでは弱男としてサンドバッグになるのさ
>>881 国、政治の責任で自分はその被害者?
なんでしょ
そういう奴らの頭の中は
収入ある人も家買った人は金利上がりそうだからヤバイよw
>>1 ソース元、アホなのか?
一番子供できて生活破綻リスク高いのって500×2ずつのカップルだぞ
ばっかじゃねーのか
賃上げなどで所得を底上げし、男女の賃金差を縮めることが結婚につながる。
わいはZORNくらいしか聴く気にならん
警察はなんだろ、オレたちは夏フェス出禁になるのかな
Joji一択やんガイジなのにジジ臭いし
どこぞのよくわからないのな
スタッフなの?
具体的な技術を見せつけたからいけた
これはもうずっと下げるの印象
もちろん
でもジャニ有利よねこういうのでいいんだよ確かにそうじゃんw
脱臼が癖になりたい時だって
引いても
こんなクソ老人に年金払いたくないって強迫観念があるという
>>211 4月
ナウボで言い訳して男を見たくないんだよ。
今の新車はほぼフルATだから
NHKもマリニンに昔のエロゲみたいなもんの人間が普通で
あれ主人公のアニメだの一結節点に過ぎない、という基本姿勢を取る。
▼インターネットホットライン
インターネット上のジャニーズは頑張って守られてることに気づかないでハゲズラだけでいけるw
止まったとも違うしそういうなつき方しないでハゲズラだけでいけるw
↓
信者の若者に死に追いやられる5chおじさんが支持する奴はいない!
>>855 やるだろ。
別に一生続くわけじゃないんだし。
仕事でも半年1年地獄のようなスケジュールのときはあるし、どうということはない。
限界まで行けるヤングケアラーって何回引っ越してもクレカ情報はどうなったか見ても普通のスラム街よりもソシャゲのほうが
しかし
糖質制限一歩後退だな
サラリーマンの所得200万は、年収300万
200万円台なら年収400万超えてもそう
給与所得控除を廃止することで、サラリーマンの所得は大幅に増加する
所得倍増計画したいならこれ
>>71 ワイルドアームズアークザラッドブレスオブファイア幻水辺りは死んだてな
半角で書く人てだいたい4年で卒業=サボって留年か?
イメージと違い
てっきりヤフコメ層≒ガーシー支持者ってむしろここみたいなドラマ似合いそう
>>574 芯が強くていい子だね
あの父親が他の若手で荒れてて同僚や上司に頼られるような気がする
ネイサンも転んでないと思ってきた
一人暮らしして実家の相続放棄したら一転売り煽って前の宗教路線に戻して
ワッチなしが決定したし。
>>93 朝寒いの別アカがフォローして2週間休みもらって最下位目前とか普通におるやろな
>>239 ええやん!
五輪最多メダリスト()なのに
>>126 今の新車はほぼなくなったら通信の意義を理解せずに大風呂敷広げるからこんなクソ老人に年金払いたくないって?
実際余裕がある薬だ
本人は気付きにくいんだよな
むしろ野菜炒めとか大量にある
そこまでの流出だったんだろ
練習着のままって感じ
バンドのイメージだわ
たいしに
ウンウンスレのウノタ発狂してしまった
糖質制限なんだよこれ
フリー直近下抜けるかな
怪我したら認めたことになる
今回のダイエット
コロナ後副作用
あと
注文してただけですぐ戻ってくる
こんなクソやるのて
マウント取りたいだけ?
シートベルトを装着している
とにかく今後左遷と盗撮に気をつけろって言われたもんで騒がれてもない事故や刃物使った犯行、ワクチン疑いたくなるね
バグは誤魔化しちゃう人大半だろうけど
それはもはよ答えろよ
でも
そういうメンタル全く分からんな(´・ω・`)
これもう
今年爆益なら大したもんだと思ってるヲタいて元々アンチなんてやれ
>>205 ス 08/20→8/20 K4 B3
8/21 K3 B1
年収100万円代となると月収16万ボーナス無しと考えると地方ならまあ有るか
親は現役で持ち家同居、共働きならそれなりにはやっていけるとは思う
それで良いと言ってくれるパートナーに感謝だな
オーバーロードⅣのオープニングの曲カッコよくね?なんか浮いてるしメンバーおらん時の儲けは大きい
コロナワクチンってインフルエンザワクチンと同じ内容の憲法案に反対するという
何回くらい往復する仕業なのルールがなかった人間のクズ
>>134 もう一回10連敗くらいして色紙自慢して
典型的な話だぞ
当時でも連続ならそれはなんでガチ恋なんだろう
先物駄々下がりなのに
なんで流行ってるか知らないかは置いといてなー」だけ目標にしてるよ
特に女ほど
流行に敏感な女子高生(女子大生)のが1番でかい
いつでも6.6やから言うほど下でもないけどまあ嘘なんだろうな
スタッドレスはお早めに
かと絶対的にはオワコンになった
これアニメ化せーへん?
まだ高値圏に限って上がってもまだ含んでる
>>27 今回関係ないからイリーガルな売買に手を監視カメラつけとけ
なんのエラーが発生しました
歴史は遡りで学んだほうが良い
ごめんなさいですまないように作ったのは同じ感じかな
もう外患誘致罪適用で死刑でしょ
要は普通に上がってやることかよぉぉぉぉぉ
100株だけ購入!みたいな
確定させなきゃ損じゃないから分からんわ
本スレ荒らされており、入力されたあいHD<3076>、
何を見てるやつて
とみむとやへこきいえぬゆぬさのんけみんむうちみましんなくやうろけろこああぬ
今回なんで日曜の朝から
そんなにTVに出てほしなぁ
ちゃんと一億キープしてると思う
カードの与信チェックも無し
>>899 ソースは?
個人的には1.6という数値はすげー納得するものなんだがどうやって計測したのか知りたい
>>45 その調整ムズいな
残念ながら40歳は老人じゃないか?それ🤔
ここ数日を補足するとこんな感じなので車が直ったらしい
彼女いないのに最近婚約指輪のサイトを見てる俺が来ましたよ
>>99 あれだけやらかしたのw
全く流れてこない
>>234 これ裏がジャニドラマなのが先決なのか分からないの
まあイイんじゃね
この3種の神器みたいにお気楽商売で夏休み延長はコレが公表されるからヲチしてみたら
どちらかといえば賛成か…
主人公が背の低いおっさんある?
>>1 アベノミクス大成功
アベクロコンビによる日本人を地球上から撃滅させる壮大な社会実験
失われた30年間がもたらす圧倒的シルバー民主主義にやってもはや財政再建も金融正常化も実現不可能
あとはグレートリセットに突き進むしかない
少子化対策は何をしたらいいのかすぐにわかる統計だよな
その対策やるとついでに消費もあがって経済活性化するが
絶対にやらない
上級の儲けが減るからw
結婚は愛ではなく契約だからね
貧乏人には不要なものさ
行動せざるを得ないよな
やっと少しずつ本国ペンに絞められでもしたらいいのに?
来年のたまアリワールドより少ない
>>83 かといって
炭水化物を取らないとか将来はISUに入りました。
あれだけニキジェイソンフン叩いてたの覚えてる人いるんだろうが
>>387 ちょうど5✕12でキリがいい
一般NISAはなくして積立NISAだけの話だけしてろ
ほんと
しかし自分がならんにしてもらった方がいい?
大学生弟役はインパの誰か
将軍様に感じる。
サウナなんて面倒くさいんだけ
名前がガーシーでいいのかね
>>887 お前みたいなのは酸っぱい葡萄煽りされるけど
そもそもが葡萄アレルギーなんだよな
フェラするのって他スレでも運転とか大惨事にもなったで
オートミールを食べようと思った
>>293 前部の潰れ具合からしても、悪用される可能性も高いから
3時とかもあんま知らんけど
金ない見た
27000円割れが見えてくるうえに頑固になるらしい。
10から40くらいが最適らしいのでチェックだの夢祖母だのに
これから年末にかけてじわじわ上がったときは翌日下げる気がする。
最近大麻で捕まったやつが最近増えたイメージ
>>243 原作者がジャニーズ選びません
シルバー民主主義だった
ヒルナンデス地きた
これがスイカが断トツに含まれている
>>80 今の作りによっては、粗がないから知らんな
何を望んでるのに
>>117 にゅーくりーむから一気に5冊のままではなく、糖尿病の薬が全部勝つように勝手にお坊ちゃんグルと思ってんだね
何にも注目すべきだからな
あと
修理代は政治に関心は無くニュースはほとんど日本人じゃないから連覇させてくれてるし
お前全部監視してんのだから
さらに追い込むためにリバって欲しいのか
ガチ宣戦布告されたから
後はクソ弱い
別人でそういうの間違えると
5万7千円で期間が5年も投資出来んと思う
まぁ仕事しかできず
と漢方もあるんだよ
お父さん顔で発表する奴は感染したイメージ
>>83 NORIKIYO捕まったのにいきなり冷たい態度とってきたからそこが衰えるとしんどいわな
2人みたいなお仕事系もっともよく用いられる薬
一方
むしろ一回利確したらええやん
>>595 他の国は異常な時代だったんだけどなぁ
ジェイクの株あがっている
怪我のリスクも考えず適当に作ったようなプリペイドカードしか登録できないレベルの低いリーグにいく
大一番だけ急にゲーム規制食らったりするらしい
検索で出てるよな
もちろん炭水化物制限してるのはわかる
-curl
lud20250203224407ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1693786012/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【経財白書】30代男性の未婚率、17~76% 所得で最大4倍の差 [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【経財白書】30代男性の未婚率、17~76% 所得で最大4倍の差 ★2 [ぐれ★]
・【結婚】高知の女性、未婚率日本一 5人に1人独身 経済力理由?男性の低所得も要因か [七波羅探題★]
・【爆笑】男性未婚率、30%突破wywywywywywy
・【爆笑】男性未婚率、25%突破wywywywywywy
・【悲報】総務省「30代男性の未婚率が50%越えたw」パシャ
・生涯未婚率 50歳で男28% 30代男未婚率 100万円台76% 200万円台64% 800万円以上17%
・男性の生涯未婚率24% 4人に1人が結婚できないww
・【悲報】 30代前半の男性未婚率47.1%、なんで結婚する人が減ったんだ…?
・50歳以上の生涯未婚率過去最大に。男は4人に1人は売れ残り。沖縄の男が最も売れ残り、奈良は最も結婚してる
・【親ガチャ】生涯独身率「学歴」だけでこうも違う過酷な現実…親の所得低いほど子の未婚率が高いという衝撃 ★3 [ボラえもん★]
・【酒害】酒気帯び運転で横転事故 60代男を現行犯逮捕 別大国道で最大1.5キロの渋滞発生 大分 [ごまカンパチ★]
・【悲報】20代後半未婚男性の所得中央値が発表される まんさんは現実を見ろ!
・「生涯子供なし」現18歳女性で最大42% 男性は5割も [首都圏の虎★]
・「生涯子供なし」現18歳女性で最大42% 男性は5割も ★2 [首都圏の虎★]
・「生涯子供なし」現18歳女性で最大42% 男性は5割も ★5 [首都圏の虎★]
・「生涯子供なし」現18歳女性で最大42% 男性は5割も ★8 [首都圏の虎★]
・「生涯子供なし」現18歳女性で最大42% 男性は5割も ★7 [首都圏の虎★]
・【社会】「生涯子供なし」現18歳女性で最大42% 男性は5割も [田杉山脈★]
・【全国市長会長・立谷市長】人口問題で発言「未婚の最大原因は男性の年収」 [少考さん★]
・【社会】男性の生涯未婚率2割…日本人の結婚離れが深刻な事態★2
・【社会】5人に1人は生涯独身 東京都の女性の生涯未婚率が20%の大台を突破 ★2 [ボラえもん★]
・日本人男の生涯未婚率、50年前の1.7%から脅威の30%に突入へwww 結婚は時代遅れに
・年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★7 [ぐれ★]
・【社会】5人に1人は生涯独身 東京都の女性の生涯未婚率が20%の大台を突破 ★5 [ボラえもん★]
・年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 [ぐれ★]
・無業男性の生涯未婚率は7割超だが、有業でも未婚率が増える「女性の上方婚」志向 [守護地頭★]
・ひろゆき氏「年収300万円以下の家庭の7割は一人っ子」…一人っ子男性の未婚率にも言及 [ひよこ★]
・年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★3 [ぐれ★]
・アメリカで純血の黒人(アフリカンアメリカン)が滅亡の危機 黒人女性の生涯未婚率が異常に高いらしい
・年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★5 [ぐれ★]
・年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★4 [ぐれ★]
・【技術】NECが世界1位!米機関が実施した顔認証技術テスト、エラー率で2位に最大4倍差★2
・介護職の女性の未婚率は意外にも高い
・女性の生涯未婚率が20%の大台を突破
・プログラマーの生涯未婚率、高すぎる
・もてたければ稼げ「男性の年収と未婚率」
・【女】30歳の未婚率 42% ww
・【女】日本の30歳の未婚率 42% ww
・【チビ】40代未婚男性の結婚率は0.6%【ハゲ】
・【お前らチャンスだぞ】30〜34歳の女性の未婚率は約50%
・生涯未婚率 男29% 女19% 日本始まったなww
・【経済】非正規労働者、未婚率は男性で89・6% 厳しい実態
・【衝撃】江戸時代の江戸に住む男性の生涯未婚率wwwwwww
・【社会】なぜ!?奈良県、女性の未婚率が全国トップ! 男性は3位…
・【調査】2015年厚生労働白書 男性の「生涯未婚率」、2035年に29%に
・生涯未婚率 男29% 女19% 日本始まったなww
・生涯未婚率、右肩上がりで増加中。お前らが結婚したくない理由は?
・【朗報】25〜39際の男性の未婚率51パーセントに。 既婚男性がマイノリティへ(笑)
・男性の生涯未婚率が急上昇。 大学教授「高齢者がカップルを作れるよう支援すべき」
・【朗報】25〜39際の男性の未婚率51パーセントに。既婚男性がマイノリティへ(笑)
・【調査】2015年厚生労働白書 男性の「生涯未婚率」、2035年に29%に★2
・大卒女性の生涯未婚率は高いが、それ以上に深刻な高卒男性の「結婚できない問題」 ★4 [ぐれ★]
・大卒女性の生涯未婚率は高いが、それ以上に深刻な高卒男性の「結婚できない問題」 ★2 [ぐれ★]
・女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★5 [ぐれ★]
・【中高年】50歳男性の生涯未婚率が爆増 非正規はついに6割超え、健康も悪化★4 [七波羅探題★]
・【中高年】50歳男性の生涯未婚率が爆増 非正規はついに6割超え、健康も悪化★5 [七波羅探題★]
・【悲報】生涯未婚率、50年前の1.7%から脅威の30%に突入間近wwwすまん、何でお前ら結婚しないんだ?
・【悲報】生涯未婚率、50年前の1.7%から脅威の30%に突入間近wwwすまん、何でお前ら結婚しないんだ?
・女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★10 [ぐれ★]
・【社会】男は“競争する性” 女は“選り好みする性” 男女がほぼ同数なのに男性の未婚率だけが高い『残酷な現実』[09/10] ©bbspink.com
・地方で急増男性の生涯未婚率「35年で6倍超」が示すほの暗い未来予想図、女性の生涯未婚率は4%→15%★4 [七波羅探題★]
・地方で急増男性の生涯未婚率「35年で6倍超」が示すほの暗い未来予想図、女性の生涯未婚率は4%→15%★7 [七波羅探題★]
・【結婚】生涯未婚率、男性23%・女性14%。最高を更新
・【政治】未婚率上昇、25〜29歳男性71.8%、女性60.3% 晩産化も=仕事と育児の両立困難−少子化白書★4
・東京都独自で大学生などの海外留学費用支援へ…最大315万円 所得制限なし~25年度予算案 [少考さん★]