VIDEO
>>1 俺の株資産4億円は明日どうなっちまうんだよトホホ
もう囲ってる愛人切ろうかな
東証株価暴落対策せず せっせと組閣人事と党役職人事でいっぱいいっぱい。 東証大暴落まで対策しないと ジャパン ボカン 決定。
海外からは株の暴落を引き起こす無能のアホという評価の岸田と石破。
んー、これだけマスコミ煽るってことは逆の方向ってことか 週明けは円安株高?
石破はダメだ やっぱり日本第一党が選挙で勝って政権交代しないと!
さっきの番組出演でも 金融緩和維持とは明言してたが 物価高に為替が影響とも言ってたな
>>4 ,12,14,16
日本経済は、「企業が儲からない」と言われる円高とデフレが問題だと考え、すごい金融緩和をおこない、「賃上げに必要な企業の利益を増やす」とされる円安とインフレ(物価が高くなること)を進めてきました。
次の問題は緩やかなインフレをめざしているのにインフレが緩やか過ぎる事でしたが、最近になってインフレがじゅうぶんにパワーアップし、先に進めたインフレとのバランスをとるために賃金を上げるべき段階に進んだ事を受けて、「インフレが賃金と好く循環する」などと期待が広がっているようです。
そこで、長引いていたすごい金融緩和は、とても低い金利とともに役目が終わったと言えるでしょう。
これは「やめる時が難しいだろう」と心配されていた難しい場面なので、注目が集まっているようです。
がんばれ日本。
>>4 その史上空前の好景気石破が終わらせると市場が判断したからこうなった
やっと円高、物価安になってくれるのか 地獄のアベノミクスだったな
石破は 消費税10%からの増税について 党で議論するという立場 10%からの増税 野田 消費税増税しない 石破 党税調で議論する 東京新聞 「防衛増税」立民は全員NO、自民は見解割れる 「消費税増税」は石破氏除く12人が「しない」と回答 2024年9月22日 06時00分
物価高でも給料上がれば文句ない 労働者ならばね 困るのはインチキして受給しとるナマポと無職の高齢者 なので円安株高がベスト
来ても無いのにフジサンケイグループは統一教会なんだからなぁw
実業は低迷しているのに資産運用、企業買収で虚業利益を出している企業が多すぎるから 何かが変わるとすぐに市場がぐらつく 誰が政治をやってもぐらつかない日本を取り戻さないとな
デフレ脱却だから何も変わってないでしょ 海外工場を日本に戻さなければいけないとも言っていたし 海外工場を日本に呼び戻して円高にでもなったら首が飛ぶぞ
企業が持つポテンシャル以上に下がる事は無いし アベノミクスというマネーゲームが終わるだけ 高度成長期時代以上の株価がまともだと思う人がいるのか >世界は2022年以降、日本で161兆円を借入し、NVIDIA株、ビットコイン等を買っていた >「円キャリーは現在も市場の全ての震源地」 >日本の銀行で1%で借りてアメリカの銀行に預けると5% >差額の4%が儲け >こんな楽な錬金術はない ↑ 利上げで植田ショックなどと言っている仕組みがこれ テレビ局 社長語録 「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」 「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」 「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」 「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
>>29 為替は142円 日経CFDは-2400円
さすがに株価下げたら選挙に勝てなくなるからな この1ヶ月で軌道修正の発言するよ 岸田路線の継続だよ
アベクロからキシウエ、イシウエに転換だからな そら警戒される
>>21 追い証の準備は十分か?
月曜日デカいのくるぞ?
>>41 失業者が減ったから総賃金は増えた 結果的に自殺者は減った
岸田初期も半年くらい株価下がりっぱなしだったろ あの頃は地獄だったわ
テレビの収録の高橋洋一にスタッフから
「煽らないでくれ」(石破で先物が暴落してる件)
と圧力がかかった模様
VIDEO >>43 遅すぎるんだよ。日銀の植田ショックの副総裁らのフォローでさえ、遅すぎると言われてた。
>>43 それは幻想
株価下がっても円高で物価が安くなる方が庶民のウケはいい
>>47 安倍内閣は統計改竄しまくってるから
何も本当の数値はない
>>41 自分も庶民だがNISAで資産は倍増した
せいぜい1000万円程度だが
>>39 こんなの言えるのは石破ぐらいだな
みんな自信がないし責任を取りたくないから海外の工場を日本に呼び戻そうなんて言わないし
>>51 海外機関にネガティブ要素が知られてしまっているから、ハッキリとわかるように発信しないと、さらに酷いことになる。
本当に株価下げてどうすんだよ無能が 貯蓄から投資へと言ったのは自民党だろがクソが
>>51 政策ははっきりしてる
消費税25%早期引き上げと野田と大連立
緊縮財政復活
100円マック来るかw iPhoneプロも10万位が妥当だろな
緊縮財政、財政再建、原発ゼロ こんなん経済上向く訳無いだろ 半導体工場建てまくったり、AIやサーバ拠点など電力足らんわ
この行き過ぎた悪い円安にはタミヤの会長も困っていたからな
>>61 金融緩和路線は岸田内閣を継承すると言っていたぞ
>>57 内閣府「老後2000万問題と言ったな、あれは嘘だ。本当は老後8000万要る。」
>>32 もともと、安倍ちゃんの時代から「景気は緩やかに回復している」と言われてきたように、日本経済の景気のよさ(経済の成長のしかた)は緩やかであり、すごく好景気だというものではないのです。
ですから、「今まですごく好景気だったのに急に不景気になった」というような見かたの背景には、なにか誤解があるのだろうと考えられます。
さぁさぁ〜これからインチキ株の 下落&無配・減配祭りの始まりじゃよ♪ ムヒィ〜ッヒッヒッヒッヒヒヒヒィ〜 今のうちにどんどん売れ売れ♪ さぁ投げろ投げろ♪ 塩漬け地獄はつらかろう?ん? ゴミのような株価で買い戻してあげるよ♪ ウヒィーヒヒヒヒッヒィ〜 株が無限に上がるだぁ?みじめでむなしい希望的観測だなぁ、えぇ? フヒィーヒヒヒヒィ〜 NISAは長期保有だから影響無いだぁ?干からびる塩漬け株でせいぜい頑張れよ〜 フヒィーッヒョッヒョッヒョッヒョ〜 オルカンオルカンとか騒いでた素人馬鹿どもも調子に乗りすぎたなぁ〜 これからじわじわと真綿で首を締める様にじ〜っくり下げるのだよぉ たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハ♪ はやくぶん投げて楽になれよぉ♪ イヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒ
>>65 ワイドショーでもやるよ
日本中の暇人が注目してるさ
>>27 いまんとこ円高でステイしてるから一度落ちてどうなるかだよな
>>67 そんなのは海外機関は誰も知らん。
世界中にわかるようにハッキリ言えとしか。
>>67 利上げは「今は」しないだけ
総選挙後に4段階追加利上げ
>>72 2営業日前の株価に戻っただけ
全然安くないぞ
これを緩和するようなコメントを土日に出さない時点でもう完全にセンス無いわ 世界はもうちょっと速く回ってるんやで?石破よ
>>53 年金あてにならないから庶民も新NISAにシフトしてるよ
銀行で勧めらられて買うやつも多い
円高になればSP500もオルカンもマイナスになるな
>>69 だからまだ新NISAで積立は継続してる
旧NISAは全て特定口座にこぼれてしまうからな
アメリカと日本の間でドル円価格は凡そ決まっていて当分その辺りをウロウロするだけだと思うわ 1
>>50 これ見たけど「スタッフ」じゃなく更に上からの指示って自民党かな?
@寄り値が底で場中に騰がる(多少戻す) A寄り値がマシで場中に下がる(さらに下がる) もちろん場中で上がり下がりあんだろうけどさ。 始り値と終り値、どちらが高くなるんよ。 金曜日より大きく下がるのはもう先物の値からわかってる。
あべともバブル紳士が儲けるだけじゃなく国民全体が豊かになる日本になりそうだな 高市だったら2000万人くらい餓死者が出てもおかしくなかった
>>70 ああ、言い方の違いだけな
何にしても石破だと好景気が終わる方向だという市場の判断だな
>>1 困るのは新NISA勢とか言うギャンブラーと
そいつらをカモにする投資詐欺業者だけ
日本では円高デフレこそ唯一の所得増加・消費推進策
>>70 0成長やマイナス成長を緩やかに回復している表現は安倍仕草
緩やかでも8年も景気回復してるなら97年より国民平均年収が遥かに少ない説明がつかない
日本経済はデフレにならずにスタグフレーションだと認識できないのが高齢者のパヨク
国民に投資を勧めた岸田が、投資家を殺すゲルのキングメーカー。 つまり1番悪いのはクソメガネ。
どうせ金利上げるんだろ 金利あげて一番苦しくなるのは貧乏人だからな
総裁選落ちた自民党○ね!!! 何なんだよ自民党。 派閥解消したんじゃねーのかよ。 昨日見事に総裁選落ちたわ。 どうすんだよ私総理になれねーじゃねーか。 日本を強く豊かにしてサナエあれば憂いなしって言ってるのに自民党は何が不満なんだ? 何が刷新感だよクソ。
>>81 そんな新NISAやiDeCoに課税までが財務省の描いた絵
どうなるんやろかな? 円高は俺は大歓迎 株やってる人はご愁傷様です
>>96 先週火曜日までには下がらないと思うわ
明日は37000円だろ
徐々にNISAが浸透していくなか株価は庶民関係ないとか言えなくなってきてるだろもう 石破がどう対応変えていくの見ものではある
石破で消費増税により需要大きく減衰 確実にド底辺が死ぬパターンw
せっかく金曜に配当ただ取りしていい気分だったのに面倒なことになったな
岸田は東大に4回も落ちてようやく早稲田にはいったんだっけ? んで親戚から馬鹿扱いされて自民党でも使えない言われて ずっと日本ぶっころすと思ってたんだろうなー
今の政策を維持できる人間が選ばれたんだよ 仕組まれている
経済政策が反アベノミクスとしか具体的にわからないからな 不透明感しかないため投資家目線では日本株に投資すべき環境にない また円高不況と法人税率upにより賃上げの原資も消えるため不景気待ったなし ハリスも同様の政策を掲げているためいますべきは金持ちはキャッシュポジションを増やし現役世代は淡々と安値を拾うつもりで積立が最適解
下がると見せかけてからの-62円程度。 この方が焼かれる人多いんちゃう?
ゲルが引き起こした急激な円高でオルカン民の含み益吹っ飛ぶ。
>>102 どうせお前も株やってるくせに
株やってないバカのフリするのやめろよ
>>103 スパンまでは不明だが35000辺りまでは下がるでしょ
石破ショック前夜祭 → 30分で先物やCFDがマイナス2000円wwwww 今週が石破ショック本番やで?😅
>>116 オルガンは長期積み立てだろ
短期で考えるアホ?
はふぅ〜 アホルダーの阿鼻叫喚が心地いいわい スケベ買いは怪我のもとやで〜 イヒィーッヒヒヒヒヒヒヒクヒク
>>93 国民平均年収が減るのは少子高齢化・再雇用増・無職からのパートアルバイト転換などから説明がつく
アベノミクスって中国でいう所の大躍進政策みたいなものだからな ネトウヨ=紅衛兵が工作してるけど後世で断罪されるだろうよ
>>15 314 :名無しどんぶらこ[]:2024/09/27(金) 12:15:50.10 ID:PzoGLUai0
もう高市で決定
麻生の号令で岸田茂木も高市
377 :名無しどんぶらこ[]:2024/09/27(金) 12:19:22.29 ID:PzoGLUai0
石破なんかには
議員は票を入れないよ
推薦人集めにも苦労して菅から借りた
420 :名無しどんぶらこ[]:2024/09/27(金) 12:21:06.87 ID:PzoGLUai0
石破が勝てるわけがないわ
みんなに嫌われてんだからなw
449 :名無しどんぶらこ[]:2024/09/27(金) 12:22:01.87 ID:PzoGLUai0
五毛は
ハニトラ石破が勝ってほしいからな
875 :名無しどんぶらこ[]:2024/09/27(金) 12:35:00.83 ID:PzoGLUai0
高市勝利確定で株はもう上がってる
石破なら上がらないからなw
853 :名無しどんぶらこ[]:2024/09/27(金) 13:50:09.27 ID:PzoGLUai0
党員票まで高市
高市圧勝だなww
892 :名無しどんぶらこ[]:2024/09/27(金) 13:50:53.64 ID:PzoGLUai0
株価が上がってるし高市確定の流れ
919 :名無しどんぶらこ[]:2024/09/27(金) 13:51:30.34 ID:PzoGLUai0
石破が勝つわけねえのにw
ここの五毛が哀れだわ
984 :名無しどんぶらこ[]:2024/09/27(金) 13:52:47.63 ID:PzoGLUai0
石破が勝つわけないのにな
パヨの石破推しが笑えた
7 :名無しどんぶらこ[]:2024/09/27(金) 13:53:39.76 ID:PzoGLUai0
パヨク
五毛はまた負けるのか
510 :名無しどんぶらこ[]:2024/09/27(金) 14:27:49.10 ID:PzoGLUai0
株価が爆上げだな
やはり高市確定で伸びてきた
645 :名無しどんぶらこ[]:2024/09/27(金) 14:29:04.29 ID:PzoGLUai0
もう石破が勝つわけがない
冷飯を食う覚悟で入れる奴などいない
844 :名無しどんぶらこ[]:2024/09/27(金) 14:31:15.77 ID:PzoGLUai0
高市首相
決定で
株価も上がったな
882 :名無しどんぶらこ[]:2024/09/27(金) 14:31:42.76 ID:PzoGLUai0
石破はオワッタ
政治生命もオワッタ
71 :名無しどんぶらこ[]:2024/09/27(金) 14:34:23.89 ID:PzoGLUai0
まあ石破が勝つわけがないんだよ
裏切りものだからな
今至福を肥やすことだけを考えている 失われた60年を目指す
>>103 明日がソコソコでもズルズルドスンもあるからな
罠だらけや
まあ円高だったミンス時代に 生活が苦しいなんて言っていたのは 派遣切りされた底辺労働者だけだし そいつらが今ではバカウヨとなって統一教会の下で五毛やってんだけどな
一旦反発しても、その後ズルズル下がるのが予想出来る。
>>122 アホルダー全力買いしないから
下がったらまた買うだけだろ
>>36 ネット上には、「今のインフレ(いわゆる物価高)は原材料費が原因なのでおかしい。ほんとうは需要が増えてインフレが起こるはずだった」というような見かたがあるようです。
しかし、日本経済は円高とデフレが問題だと考え、「先に円安とインフレを進めれば後で賃金が上がる」というシナリオで円安とインフレを進めてきました。
もともと日本経済は海外の原材料を使って回っているため、「企業が輸出で儲けられる」と言われる円安は自動的に原材料費を増やしてインフレにも繋がるのです。
また、需要を増やすと思われる賃上げはインフレの後に設定され「先にインフレが進み実質賃金が下がっても問題はない」という方針でインフレを進めてきました。
ですから、今のインフレはとくにおかしくはないのです。
ミクスでアゲアゲしたいのに 売らなきゃなの大変だね
>>126 円高になると思ってる奴はバカだとおもうw
だれが金利0.25%の円を買って金利4.5%のUSドルをうるの??
11月の総選挙まで下げトレンドだろう 与党が大勝するイメージもない その後反転するかしないかって感じだろう
金曜日の終り値から 月曜日の始り値が大きくさがる。 それはもうわかってるんだよ。 考えるのは寄りで買うか、寄りで売っておくか
俺たちはヤン・ウェンリーで安倍はトリューニヒト、ネトウヨは憂国騎士団
>>119 そんな感じかな
石破か岸田路線継承の発言してまたじわじわ円安株高方向に行く
円安を目指したところで日本は何を世界に提供するの?
>>121 まあでも、長期だからこそこういう時のマメな動き次第で
20年後、正に桁違いってのは
余裕であり得るからな
サーキットブレーカーって 急激に下がるのを止めるだけで 向かってたのはもっと下だと思うけどね ボクも株保有してるのであんまり下がるのも困るんだけど 石破じゃ早く辞めてくんないといつまでも下げそう 下げの材料がテンコもりでどんどん出てきたらどうする? 困るのは本人が株なんて下げても、持ってない人の方が多く 上がると妬む方が多いと思ってるっぽくって 下げてヒーローになれるみたいに考えてるように見える
>>129 就職氷河期忘れてないで
最もその10年前よりはマシだけど
>>111 親戚というか親が本人の目の前で
「ついにうちから高卒が出てしまった。早稲田とかいう専門学校もどきは大学とは言えない。恥ずかしい限りだ。」
と大声で言って、周りも賛同したことが彼の青年期のPTSDになってる
>>121 新NISAオルカンとか20代の若者だけがやってるわけではないしな
石破政権がこのままでは50代以上は厳しいだろ貯金のほうがマシかもな
オルカン? 長期で積み立てたNISAの結果も楽しみだわいな〜 10年以上積み立てて いいとこプラマイ0やないの? オーッホッホホホホホホホホホ
問題は消費税を上げるかどうかだ コレやったら終わり
サービス、嗜好品や宝飾、趣味の界隈は一気に民主党時代に逆戻りだな 通りに誰もいない
>>143 そうだな
長期積み立てなら今株価が安くなってくれた方が、より多く積み立てができるからな
月曜以降のザラ場が問題なんだよ 言うて先物は37.3千円なんだしよw 売り一巡後だよ
>>149 石破も野田も増税派だろ
反対派いねえw
アベノミクスより岸田ノミクスのほうが上がったのにみんな冷たいね
>>137 円の実態は想像より強いって見方もあるからな。
僅かの牽制で大きく動く可能性があるから慎重だとも言える
>>144 日銀の三重野みたいだな
当時もこれで庶民の生活は楽になると喜ばれてたね
つまりこれから阿鼻叫喚の地獄
ーーーーはじまる
>>147 安くなってくれた方が沢山積み立てできて50代もハッピーやね
>>121 新ニーサ参入の年寄りが、10年程度の先を想定してオルカン買ってるパターンもある。6年継続でほぼマイナスにならなとされているが、取り分が減るのは気の毒な話。
>>96 岸田のときは一週間下がり続けたらしいけど一日でその値幅は先物下がってんだよな
>>124 日本の価値を下落させ
金を株式に回して株価を上昇させて
マイナス成長なエセバブルを演出して
貧しくなった日本を外人に買い叩かせる
それが安倍晋三のやったことよな
>>123 これまで、平均した賃金そのもの(名目賃金)は上がってもインフレ(物価が高くなること)を考慮した実質賃金は下がる傾向が見られました。
別の視点から見れば、円高とデフレだけでなく少子高齢化も問題と認識していた日本経済にとって、賃金というコストが上がる前に先にインフレを進める事ができる円安は、雇用を増やしヒトデをゲットする事にも有利にはたらいてきたと言えるでしょう。
みんなが下がるって言ってる時は下がらないって本当?
>>137 これ
相場は雰囲気で動くからボラはあれど低金利通貨を爆買いとかねえから
配当落ち後日経+1000円だったのに欲の皮突っ張らせて利食わなかったらただのアホ。
>>123 安倍が2012年に約束した10年で国民平均所得150万円増加と矛盾してる
>>160 10年後を見据えているなら今安くなってくれたほうが多く積み立てできて万々歳やな
>>151 その意味で大きく買っちゃってる人は不運。
積み立ての人はまだちょっとしか買ってないからドンと買う選択肢ある。
まあ、結局は毎月積み立てが賢いってことになるんかな
>>162 その通りだと思います
世界史上でもトップクラスの売国奴ですね
>>1 8月のセカンドブラックマンデーに仕事などで
損切りできなかった新NISA勢は今のうちに明日休みを取っておけよ
>>145 氷河期言うけど
今ほどひもじい感は無いでしょ?
例えばガソリン代も半値だし
>>162 お前の頭じゃ理解できねえか
>>1 2万円ぐらい下がっても1万円以上なんだから生活に何の問題もない
どんどん利上げして円高、生活を楽にしてくれ
>>158 製造業特にすそ野の広い自動車とか
立ち行かなくなったら国民生活だって厳しくなりますよー
>>163 石破と野田がその記録を抜くよ
財務省は大連立して消費税25%にしろて指示してるから
エロ外国人は、これから水商売からあぶれ出す日本人女が買えると大喜びだな みんなこれから、性病にお気を付け
>>169 物価は150万円以上上がったのに給与は上がらないんだもんな
>>176 これが地獄じゃないと…
2010.11.17
民主党政権の無策 来春卒業予定大学生の就職内定率57.6%で史上最低
https://jsbb.jp/news/cate09/4525 (´・ω・`)これはアベノミクスではない アベノミクスは日銀の植田がすでに停止した これはゲルノミクスに対する相場からの回答だ 産まれる前から中絶されるゲルノミクスw 医療廃棄物ゲルノミクスwww 産まれる前から死に体のゲルノミクス内閣 ゲルノミクス曰く お前等を貧乏にしてやる 良くも選んだもんだ糞自民
アホノミクス 笑笑 国民は損だけしかなかった 大失策やないか
今の日本株は「為替」と「米国株」の動きに連動しているだけだから、今の日経平均は実態が無く見せ掛けだけと言える 今回の石破就任で損するのはFXとか短期トレーダーだけだよ
>>171 下落が1年とか2年も続くようだと回復まで時間かかるよ
>>163 安倍は反対だった
無理強いしたのは税務症の犬麻生
日経225逃げ腰インデックス 今販売したら売れるんちゃうか?
>>171 台湾有事と南海トラフで10年後日本国と円がなくなってる可能性
石破って 憲法に財政均衡条項を入れろと言ってたよね どんな不況が来ても 永久に財政再建するつもりなんでしょ
ゲルノミクスの三本柱は大増税・金融引き締め・歳出削減が三本柱だから マーケットに対してはポジティブな要素は何一つ無い いつまでも続けられる訳も無いので、ゲルノミクスで株が大暴落したところを拾っていくのが賢い立ち回りなんじゃないか?
>>192 法人税と金融課税の他に何か言ってるの?
ネットも含めた証券会社、 評論家、アナリスト、解説者、学者の類、 みんながみんな『株は長期保有すれば騰がります』 『ドルコスト平均法』で買い続けましょう。 金がないし何していいかわからないけど逆張りしたいわ・・・
>>193 じゃあ今誰が就任しても日本円はパーだね
>>188 最近は正直米国株も言うほど関係ない
ほとんど為替連動指数となっている
>>183 氷河期は地獄だよな
毎年20人は採用するうちの会社で氷河期だけ4人とかだもん
>>188 そいつらがノイジーマイノリティなんだよな
ほんと迷惑だ
>>153 財務省が船中八策と胸を張ってた
消費税増税大連立の完成
連中曰く、薩長同盟を越える歴史的意義らしい
>>177 これはやべえ
360円の時代から如何に日本が成長してきたのか全く解ってねえ安倍晋三
頭ウジ湧いてんなあ…
ちなみに安倍晋三の盟友麻生太郎は
通貨安で滅びた国はあっても
通貨高で滅びた国は無い言ってたぜ
今は株価落ちてもそのうち上がるし円はまだまだ円安だしちょうど良いんじゃね
>>199 イシバと民主の野田が共に消費税爆上げ論者だから、
ストップを掛ける人間がいない
>>177 そういや日産やばいな
減益発表したくないから想定為替レート155円にあげてたろ
来年大赤字待ったなしで日産系列賃上げどころかベースダウンまでありうる
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 石破が総理大臣になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
現状、中国が不景気で 大量に生産してる製品やら鉄鋼やら自動車やら 国内で売れないもんだから大安売りして世界に流してるので 円高なんてやってる場合じゃないんですよ あっちは利下げ日本は利上げじゃますます厳しくなりやす 石破とか茂木、河野とか ほら、親中派でしょ そういう事
ゲルの責任でもなんでもないやろw 株価が下がったのはさ 元はと言えば、2000年代に入って日本の株式市場を外国人の賭場に変えた自民が悪いわけで、 今のような市場参加者の8割が外国人投機家・・・って現状では、そりゃドル高円安という 外国人の都合で下がるわな 日本(と日本国内企業と日本経済)にとって、ある程度の円高の方が望ましくてもな 2000年より前は、東証参加者の95%は日本人で、日本人の富を生むための国民市場だったが それを変えたのが、安倍がいた清和会系自民なんだ むしろ「安倍のせいだ(自民のせいだ)」と言わない方がアタオカやん? 全て自民の失政が招いたことで、そもそも今の株価がニクソンの頃に言われた「幽霊利益」からなる 不自然な株価上昇だった可能性もあるんだしw
>>203 最近は為替指数だね
でも米国株に連動して日経先物も夜間連動して動いてるよ
>>210 石破は無回答だっただけでするとは言ってない
>>210 野田も石破も消費税はあげないと言ってるぞ
ただし法人税はあげるそうです
>>219 為替に連動して株価が大きく動いてるだけ
>>182 富裕層だけは上がってるから問題ないって国策だったんでそ
地方や庶民を切り捨てる国策を「議員との絆」という何の保証もないモノを頼りに支持する国民がいる
消費税は赤字法人からも税金取るって目的なんだから、これ以上上がるって見方は疑問だわ
利益あるなら配当と内部留保につかうな賃金上げろ これじゃ株価下がるから持株会とかストックオプションとか従業員も自社株を安く権利あげるのがいいと思う
NHKで金融緩和継続って明言したぞ またアゲアゲだよ
たぶんだが、高市になってても暴落したよ 噂で上げて実現で下げるのが株
(´・ω・`)
>>198 ダメ、ゲルノミクスの後継が誰か?
どんな政策か見極めてからでも遅くない
ゲルノミクスで政策の転換があるなら
考え直しても良いが
緊縮路線は高市以外は出ないだろう
親中のゲルノミクスが円安政策は
望めないだろう
>>205 デイトレやFXで成金目指す株豚ね
シンガポールあたりにでも住めばいいのにと思う
そもそも積立nisa初年度なんだから、株価は下げる方が正しい 今持ってる奴らはアベノミクスで十分利益出てるからな
円高加速も株価暴落も大歓迎 一般市民には円高の方が助かるし 株で働かずに儲けようなんてカスは死ねばいい 何の問題もない
夕刊フジの経済記事でスレ立てるなよ。 日刊ゲンダイとか、夕刊紙は負け組サラリーマンが喜びそうな記事書いて部数伸ばす手法だけど、 この記事がまさにその典型だわ
分離課税なんて廃止にすればいいんだよ 短期売買なんて博打と変わらない 他の国のように1年以上保有で税優遇にすべきだ
石破ってなんのコメントも出さずにスルーするつもりなんだ 自分の経済政策の失敗で暴落してんのに
正直親が金持ちだからパートしてるだけで贅沢三昧の身分としては 最近株価が上がりすぎてたから仕込むために大きく下げてくれていい
石破のやりたいようにマクロ指標を無視して増税、利上げを強行すれば必ず大不況になる。 倒産、失業、派遣切りによって街はホームレスで溢れかえりリーマンショック時のような 暗い世相に突入するだろう。 しかし、それでアベノミクスの正しさを完膚なきまでに証明されて石破とその取り巻きが再起不能レベルで 失脚し高市新政権への移管がスムーズに進むのなら結果オーライではないか?
石破は組閣できないんじゃない? 泥舟に乗る議員いるのか?
円安が安くなる理由 円が買われなくなったのは少子高齢化で日本経済の先行きが不透明だからだ 信頼成長安心につながるもの 人口の増加 労働力の強化と生産性の向上 現状どれも厳しい
糞メガネが扇動して石破に投票を呼びかけたんだろ? 何が脱派閥だよ、ルーピーを超えたわ、金返せ
>>234 アメリカは1年以上保有で譲渡税は10%
アベノミクスが終わりって事は 日本人は豊かになるということ ?
反アベノミクス、超タカ派緊縮という、マーケットにとってネガティブな要素を石破が主張してきたことが、海外の機関に知れ渡っている。 はっきり世界中に伝わる、修正する発言もろくにしてない。 石破は過去の言動見ても、他人に擦り付けるだけで責任取らんからなあ。
>>241 資源も入る
日本は資源がないのであれほど円が買われていた事の方が奇跡だわ
>>235 月曜からまた普通に戻って行くんでね?
地位協定改正するって言ってるし
誰も手をつけなかったとてつもなく
デカいテーマに挑むんだから
期待の爆上げしかないじゃろ?
門田隆将@KadotaRyusho 24.9.28 第1回投票で27票もの差で1位だった高市早苗氏。 しかし決戦投票で21票差で逆転した石破茂は ・河野談話堅持 ・韓国が納得するまで謝罪と賠償を続ける ・在日参政権実現 ・靖国神社参拝反対 ・移民1,000万人推進 ・中国人留学生優遇 ・対中非難決議反対 ・日中自由貿易協定推進 ・外国人土地売買規制反対 ・敵基地攻撃能力保持反対 ・規制緩和推進と中小企業淘汰推進 ・地方分権と道州制推進 ・LGBT法実現 ・同性婚推進 ・旧宮家皇籍復帰反対と女系天皇推進 ・緊縮財政堅持 ・ドーマー条件を無視した、財務省的PB狂信者 ・消費税15%導入、将来50% ・原発全面廃止と中国製メガソーラー導入 ・MSR研究開発反対 絵に書いたような反日政策のオンパレード。 日本人の貧困化は進み、国体や伝統文化も破壊されていく。 国民の民意より中国を大事にする自民党の選択。 橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.28 SNSでも「石破は何であんなに党員票が取れるの?本気で分からない」という人が実に多い。 自民党国会議員が代わりに党費を納めてくれる「党員」がいます。 これは国会議員には1,000人以上の党員確保のノルマがあり、「お金(党費)は議員の方で払うから名義だけ」というもの。 党員として実在すれば問題ないが、これを逆手にとるパヨク更には外国人… 党員資格に「日本国籍を有す者」とあるがチェックはしない。 ↓↓極左石破政権を喜ぶ反日パヨク 辻元清美氏、声色変え石破茂新総裁を祝福 「わりと仲良い…本当に良かった」 2chb.net/r/seijinewsplus/1727483405/ 青木理氏、石破茂新総裁選出に 「自民党としての良識が働いた」 2chb.net/r/seijinewsplus/1727451140/
黒田東彦が異次元緩和で限界まで買ったので スムージングも緩和も不能 やれヘッジトファンド 黒田東彦にめにものを見せてやれ 黒田東彦「ウギャァァ、わしの経歴が燃えていく、勲章返せだと、ふざけるな下級どもが」
NISAには課税しないから貧乏人の皆さん落ち着いて、みたいな事を言ってたがターゲットの金持ちが課税に失望して株売れば等しく株安になってNISA民にも影響するんじゃないの?
>>188 増税増税増税+緊縮財政で暴落すんの当たり前だろ
高校生でも理解できるわ
大袈裟なんだよ 2日でアホみたいに上昇したのが打ち消されたぐらいでガタガタ騒ぐな
>>168 ,180,185,186,190
日本経済は緩やかなインフレ(物価が高くなること)を目指していましたが、インフレが緩やか過ぎる期間が長引いていました。
しかし、消費税を10%に上げた後で、最近になってインフレがじゅうぶんにパワーアップしました。
そこで、緩やかなインフレをめざしてきた日本経済にとって、インフレが緩やか過ぎる期間が長引いていたので長引いていたすごい金融緩和のまるで異次元のようないきおいをペースダウンしてゆく事は、いわば、最後の仕上げだと言えるのでしょう。
石破ショックの責任を取れ 純粋の国民に20万円の給付金を配れ
高市は、利上げに消極的だが、時期と状況からマトモな判断をした。 石破がどうするかは未知数。法人税上げも実現可能性、時期も未知数。 明らかに市場が過剰反応しすぎ。 そのうち収束する。遠くないくちに。
NHKによるとたった0.25%金利上がっただけで中小企業の銀行返済が月数百万上がったんだって 会社潰れたら銀行も困るからどうして良いか迷ってるって そりゃ金利上がっても困らないように景気良くして儲けるしかないのに 増税メガネ同様に次の総理が緊縮の石破になったから
昔からやってる人が嫌がるのは分からなくはないけど今年からNISA始めましたみたいな人たちが騒ぐのはさっぱり意味が分からない 君たちが今年入れた360ごときじゃ焼け石に水でまだまだ市場にリスクを晒していかないといけないフェーズなのに値上がりを喜ぶとかあたおかだろ
>>251 金持ちの金融資産に対する課税は公約じゃろ?
影響うんぬんじゃねえのよ
課税した金を貧乏人にちゃんと分配して行く
流れを作るって構想なんだからやるしかねえべや
トランプ→バイデンの時も似たようなことやってたな 同じ手口
何を言ってるのかわからない、これから何をするかわからない。石破はマーケットから信頼されてない。
>>258 石破は言うことがコロコロ変わるから信用されてないんだよ
そこはずっと変わらないから、株価は落ち続ける
月曜の板は ほとんどの銘柄が真っ黒や 目に優しいで〜 胃には厳しいけどなぁ〜 ムヒィーヒヒヒヒヒヒヒヒクヒク
(´・ω・`)新ニーサ組で含み損耐えてた人 残念でした ワイはあれほどS P500と言ったのにw S P500は絶好調 トラもハリスもインフレまっしぐら だけどゲルノミクスは緊縮デフレwww そら暴落するわwww
>>251 もともとNISAの投資先は、海外取引が6割だし、
日本株がヤバそうなら、海外取引にシフトすれば済む話だよ
そもそも、円安になるのは輪転機回した件と、自民の失政で日本経済のファンダメが低下、 成長性が無くなったからでしょ? それはすぐにはどうにもならんのだし、今回のことで円高になるのならボーナスだろう 円高が悪というのはネトウヨの固定観念でしかないよ もしあのミンス政権時代の原油価格で、今のような滅茶苦茶な円安だったら どれだけの国富が流出していたか・・・想像するだけに恐ろしい 安倍は単に「歴史的な原油低価格時代」に乗っただけの運がよかっただけの男で 原油が安かったから、輪転機回すことの弊害が実経済に及ぼす影響で少なかっただけなんだよ
給付金、まだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜??? 選挙の前に給付金配らないと、自民は見放されるぞ
>>261 徹底的に分配という、反成長につながるワードも、マーケットは嫌う。
アベノミクスが終わっただけ 石破のせいじゃなくて安倍の影響が薄くなっただけなんだよなぁ 石破がやらかした訳ではない
>>222 もうすぐ年金生活だけど
月12万くらい年金だけじゃ足らなくって
ささやかに持ってる資金を足しにするわけだけど
インフレ時代に銀行入れたって目減りするので
株とかで運用するわけで
それで富裕層扱いして政府からバッシングされるなんて悲しいよね
>>8 何言ってんだバカ
お前在日だろ、帰国しろよ
円キャリーってゼロ金利が踏み台にされただけだし 国富の流出を招いた じり貧だけど金利をもう少し上げて地に足をつけて働こうぜ アベノミクスで財産を蓄えた人は円を捨てて移住すれば良いよ
>>241 昔は成長期ではあったが労働力が評価されてましたからね
それがすっかりなく消えてしまったね
岸田の薄情さには呆れる。 岸田のいつも隣で岸田内閣を支えていた高市、 岸田内閣を支えてくれたのに、派閥仲間に高市だけには投票するなって指令を出したとか、 内閣を支えてくれた恩義に少なくとも中立を保つのが人の道だわ。
石破のせいじゃなくて石破を選んだ自民のせいやろ もっと言うなら自民選んだ国民のせい
イギリスの首相で就任直後から株価大暴落して50日で退陣したやついただろ 石破も同じ運命辿る
「円高がいいか、円安がいいか」なんて二元論で言うべきことじゃないんだよな その時々で違ってくるわけだが、それがわからないネトウヨだから困る 日本経済は原油価格で、おのずと景気がマイルドになる為替ゾーンは決まってしまう そこに収斂するならヨシということ
そういやアベノミクスはバブル時代を超える戦後最大の好景気だったんだっけ いやー終わるの残念だなー
植田ショックみたいに自称識者に底値で損切りしてほしいので もっと煽れ
>>247 石破はやるやる詐欺師だよ
騙されないように
地位協定改正はアメリカに既に全否定されてる
まあとりあえず政策が株安の方向性しかないから まずは目指せ30000切りかな
>>286 バブルの時代は実質賃金は上がってたけど
アベノミクスは実質賃金下げてたからな
NISA民はアベノミクス継続の岸田に乗せられてしまった
>>270 アホ、日米金利差だっての
1ドル100円の頃の日米金利差は1%以内に収まってた
>>263 明日は、高市に賭けてた信者が一掃されてから
リバウンドして、平常運転に戻るだけじゃろ?
大したことない 高市信者がダメージ喰らう程度で上げ基調だろさ
石破は岸田と同じ増税路線だ すぐ不況になって支持率下がるよ 潰れる会社は岸田政権の時と同じかわいそうだけど それを国民が見て支持率下がるんだから、自民党議員もよくあんなの選んだな 選挙前に 何も考えてないんだろうな。マジでw
まもなく、ご祝儀相場が大暴落という歴史的瞬間が訪れる 左巻きの連中が主張している「株価が下がる方が国民生活は良くなる」という 謎理論が正しいかどうかも判明する
>>275 ほんとの富裕層は
使っても使い切れないくらい持ってるので
銀行預金しても平気なわけだけど
株が上がってくんないと後10年後までに死ななきゃいけなくなる
黒田東彦がはりつけにされて国民から石投げられて死ぬぐらいの崩壊来いや
>>295 植田ショックの後遺症と同じ形で、一旦反発してズルズル下がるんだよ。
市場にメッセージを出さないと、さらに酷くなる可能性もある。
>>284 アホみたいな減税政策打ち出したからな
むしろ高市と同じw
>>280 前回の総裁選では決選投票で
高市一派は岸田さんに入れたのにな
恩知しらず、不知恩の輩とはこのこと
年金生活者とニート左翼に支持される石破のせいで現役世代が貧乏人になるな
>>258 株は思惑で動くからな
石破が増税と緊縮財政を明確に否定しないと上がりようがない
みんなが下がると思ってる時は下がらない これ鉄則な
この手の、「予想される大暴落」は、「織り込み済み」として扱われる。 だって、暴落させているのは売買してる当事者だからなw なのに、周囲の関係ない奴らが大混乱と騒ぎ立てる
>>273 収奪という名の成長かぁ…
こりゃ人類の75億人くらいは容認できないね
5億 vs 75億のバトルロワイヤルくるね
>>307 下がってるやん
みんな石破になったら下がると言ってたやん
>>310 マルキストさんはマーケットと相性が悪い。
>>263 そうだな
いわゆる市場との対話が決定的にダメ
下手したら海外先物税が空売り仕掛けてくれば大暴落になる
石破批判のためにトラス持ち出すのはまさに壺頭って感じでいいね
>>313 あのネバネバ構文は英語圏の人には理解不能
日本人も理解できないけど
>>265 どれぐらい下がりそう?
サーキットブレーカー発動すると思う?
(´・ω・`)暴落🎵暴落🎵暴落🎵 徹底的に暴落🎵 地の果て、海の果て、宇宙の果てまで暴落🎵 石破総理大臣閣下の生前葬を みんなで祝おうぜぇ 暴落おめでとうございます!
今更日本の個人が株投資を辞めるとも思えない、下がったら買ってくるだろうし、空売りだって買い戻さなきゃいけないだろ、海外勢が居なくなったら居なくなったで国内で回るわけだから良いじゃないか
高市が勝つと思って買った人は、緩和が再拡大されると思って買ったんだよ 緩和維持なんて当たり前というか足りないくらい おまけに金融所得課税も否定してないし、日銀は緩和終了で動いている そりゃ下がるでしょ 下手したらトレンド転換、下降トレンド突入だ
>>289 ゲルが自分で地位協定改定する言うてんやから
期待しないわけにはいかないじゃろて
夢みたいな話やんけ
ありとあらゆる汚職、凶悪犯罪、格差、不正、癒着、改竄、隠蔽、不平等、差別の元凶が、
米軍主導の地位協定に根差している可能性があるらしいんやからね
改定すれば裏金、世襲、カルト、ヤクザ、北朝鮮の拉致、3権癒着構造が解決するかも知れんのならば、その政策に乗るしか希望がねえんだわ
本日はご来場いただき誠にありがとうございました 本日をもってゲリノミクスは終了いたします またのご来場をお待ちしております
>>314 いつまで壺壺言ってるんだよ
このボンクラ頭が
>>287 割安企業が多いし直ぐに戻るの分かりきってるからな
日経平均は馬鹿だから置いといて、日本の企業は割安で放置されてるのが現状だしな
これからゆっくりと時間をかけて上がっていくだろう
>>292 バブル時代とは世界の発展途上国の経済発展具合が全く違うからあてにならんよ
今日本が没落してるのは
世界の発展途上国が日本並みかそれ以上に発展しているからだ
バブル期はそれらの発展途上国は全く経済が発展してなかった
だから一緒にできるわけがない
世襲馬鹿議員とかほんと勘弁してほしいわ 世襲慶應とか馬鹿の巣窟だし
>>294 アホ、国際収支も判らないバカなのか?
金利差だけで動くわけじゃねーよ
そもそも金利差というのは日米の景気の違いから生じてるわけだ
アメリカのファンダメは強く高成長だから好景気、日本はファンダメ最悪で少子化低成長の
不景気まっただ中だから金利は低い。
OECDも言ってたろ?w 先進国で日本だけが今年マイナス成長だってなw
こういうFXジャンキーとか株キチガイが金利で判断するんだよなぁ
株価は長期では経済ファンダメで動くって基本も知らないのか? 典型的なFX博打屋やんけw
>>275 俺も同じ
高配当ETFに小遣い稼ぎに投資してる
石破で一旦世界の投資会社大金持ちマネーが売れば 大暴落するに決まってんだろ 1日、2日暴落の話じゃない 年末にかけて三〇〇〇〇割れもある
まだ142かー 頑張って120くらいまで戻してくれ
岸田ショック路線を引き継ぐって言ってるからな これからずっと右下がり確定
>>1 アベノミクスの金融緩和は、高齢化と民主党政権の失政で弱った現役世代の消費を支えるためのものだよ。
いまだに高齢化によるデフレで、民主党政権によって壊された輸出産業が復活していない現状で金利を上げても
現役世代の消費が少なくなって不況になるだけだよ。
身構えてるときには暴落は来ないもんだぜ せいぜい高市分がはげ落ちるだけの調整 何もせずに石破は選挙で負けて終わるだろ
継続するにしても 構造的な問題を改善しないと良くならないと思う
経済は極左で軍事は極右ということか。統制経済下の軍事国家を目指しているようだ。まるで北朝鮮のようだな。
ま、石破で落ちるところまで落ちて 左翼が乞食になって死んでいくとこ見てみたいな
異次元の金融緩和を10年続けていた時点で終わってる
AIが膨大な空売り積んできたら大暴落 今は大口もコンピュータが判断してるんだ 知ってるのか?
アベノミクスの反対で、分かりやすく下がると言ってくれてんだ 空売りで儲けられるチャンスじゃん
>>335 岸田にひっくり返されて大逆転負けした高市信者が1日2日泡吹いて損してリバウンドするだけでねえの?
お前らが盛り上がってるってことは 大して株価が下がらずお前らがガッカリする展開を予想
安倍政権が残した功績 >>1 悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から 安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間に ここまで経済が回復しています 有効求人倍率は0.8倍→1.6倍 平均給与は400万円→440万円 就業者数は6200万人→6700万人 失業者数は285万人→140万人 自殺者数は28000人→20000人 日経平均は8000円→24000円 正社員の数は3300万人→3500万人 正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍 年金運用益は20兆円→60兆円 名目GDPは490兆円→560兆円 実質GDPは510兆円→550兆円 最低賃金は700円→900円 中国が拡散した新型コロナによる死亡者 世界 635万人 米国 105万人 日本 3万人 世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です 当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、 世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、 世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を 大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました ほとんどの人がこの実績を忘れます。 ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、 良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください 企業が持つポテンシャル以上に下がる事は無いし アベノミクスというマネーゲームが終わるだけ 高度成長期時代以上の株価がまともだと思う人がいるのか >世界は2022年以降、日本で161兆円を借入し、NVIDIA株、ビットコイン等を買っていた >「円キャリーは現在も市場の全ての震源地」 >日本の銀行で1%で借りてアメリカの銀行に預けると5% >差額の4%が儲け >こんな楽な錬金術はない ↑ 利上げで植田ショックなどと言っている仕組みがこれ テレビ局 社長語録 「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」 「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」 「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」 「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
>>300 まあでも下級国民にも生活があるからなあ
株価が上がるだけで良いなら、失われた30年だのデフレ脱却出来てないなんて言われてねーから。
>>275 現与党の近年の国策としては貧乏人は死ぬまで働かなきゃいけないワケで
株なんて流動資産を豊富に持つ上級がさらに富むための仕組みなんだから
悲しいとか言ってもそういう世界
下級民は下級民の土俵で闘わないといつまでも負け続ける
ぷぷぷ🤭 岸田と菅なんかと組んで進次郎上げなんてしてるから最後岸田に裏切られるw 経団連と企業人の皆様ご愁傷さまでーす🤣
ここの人素人なのか 8月5日もAIが大暴落させて 追証で貧民を自殺させてから、、翌日から戻ったでしょ あの日から電車いっぱい止まってんだろw
今は若干緩和だよ これが日銀審議委員が日銀、財務省のポチで埋め尽くされていくんですよ わかってますか裏切りの石破を
>>340 高額贈与品貰いまくってたのに、清貧なイメージで売り込んでたスターマー首相よりマシだったよな かわいかったし
やっぱ里山資本主義なんだよねー 株価とかクソだよ?? マジでこの感じが漂ってるから怖い
>>351 嫌なことは忘れることにしとるんや
クハァーッハハハハハハ
>>337 日本経済は、円高とデフレが問題だと考え、すごい金融緩和をおこない、円安とインフレを進めてきました。
これは、海外の原材料を使って回っている日本経済では円安がインフレに繋がるだけでなく、「輸出の割合を増やそう」「観光立国」と言われるように海外の需要をとりこむ狙いがあったと言えるでしょう。
いわば、ただでさえ少子高齢化で人数が減る日本人の消費がインフレの影響でさらに減るリスクをおそれずにいわゆる円安のメリットを重視してグローバリゼーションを進めるという、肉を切らせて骨を断つ作戦と言えるのではないか。
国際収支でみるべきは、キャッシュフローの概念でみた場合の収支 日本はもうずっと「ジンバブ円はいらないw ドルをくれ」という需給で キャッシュフローでみると「赤字国」 それが円安の理論的背景でもある(平たく言うと低成長の日本の円は要らないw 高成長のドルをくれwということ) 愛国の読売新聞も書いてるだろ? 「円安が進むのは、儲けたカネを日本国内に投資せず、ドルに換えて北米への直接投資を繰り返していることだ」「グローバル企業が日本国内へ投資せず、北米に投資することが、円安で高成長にもかかわらず、国内景気が盛り上がらない原因ではないか」とね ネトウヨのくせに、愛国の読売新聞も読まないとかw (ネトウヨにとっての愛国新聞は「産経」と「大紀元」「世界日報」だけなのか?w)
(´・ω・`)なんか楽しくなってきたぞw 高市ならずでガッカリしてたけど ゲルノミクス暴落まつりで発散しようぜwww 発足する前に堕胎されるゲルノミクスwww いいねぇw笑いが止まらん
>>1 増税は、現役世代の可処分所得を税として横取りして
社会保障として高齢者の所得にする作用だから、デフレを加速するよ。
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
日本にいま必要なことは、社会保障費を大幅に削減してから減税し、現役世代の可処分所得を増やすこと。
ゲルは政界の裏切り者 そして最後は国民の右派も左派も裏切る
>>316 AIに英語変換させたらめちゃくちゃな英語が出てきそうだな😂
経済は足踏み少子化は加速し地方は高齢化し疲弊気味 これじゃなんのためにやったのかわからなくなる
立憲など野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある 芸能人、テレビ業界人、スポーツ選手(野球、サッカー、五輪代表)、報道関係者は帰化系で独占されている この日本という国で差別され排斥されているのは「日本人」の方である 今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている 彼らがやっていることは 「差別」 を盾にした日本人を対象にした 「民族浄化」 である 『差別と言われたらジェノサイド』だと言い返そう 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である 帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、 会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく 奴らがやっているのは差別を盾にした、日本人の民族浄化行為である 帰化朝鮮人と日本人を明確に区別できるようにしよう 「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、 日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから 時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い 法律を変え日本人を差別、虐待し、 日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう 拡散希望
これ、本来高市予想で上がった株価が元に戻っただけなのに 石破の対応に市場が幻滅して株価が下がり続けるパターンだろw
>>31 失業増えてもどうせ人手不足で問題ない。
仕事をえり好みしてるだけの怠惰なカスは失業続くかもだが
>>321 先ずは、石破はやるやる詐欺師って思ってないとずっと騙されるよ
石破が地位協定改定して バイデンが顔面蒼白で 泡吹く姿が見れそうや 琉球の人々には最高の新総裁やな
金曜の先物ですでに2400円下がってんだよ、 月曜追加で1000円下がったら3400円の下げ またまた追証でしょ 貧民が自殺するから見ときww
株価が国民生活と一切関係ないことはアベノミクスとやらでよくわかったからどうでもいい それより弱々しい円ちゃんの方が困る
本来は景気が良くなると株価が上がるという只の指標なのに 株価を上げれば景気が良くなると勘違いした安倍 体温計擦って学校ずる休みしてたんだろ
株価なんてどうでもいいよ 庶民の生活には一切関係ない
株でFIREみたいなののせいで労働力不足起きてるから一気に暴落させてそいつらを貧困層に落とせば嫌でも働く。 結果的にGDP上がるよ
>>358 AIはセオリー通りに解散総選挙まで下がり続けて、そこから選挙当日までに戻すシナリオだよ
今は解散までに現金化して、解散と共に買える資金の確保しとけ
>>375 騙されるも何もそれが公約だろ
ワシがデマを流してるわけじゃないよ
今は中国でさえ、なりふり構わず地価と株価を上げようとしてるんだぞ。日本だけが毛沢東主義に固執するのか。
>>323 壺ー壺ー壺ーw
壺信者に嫌がらせw
壺市さんの支持者は反日朝鮮カルト壺信者
野田政権に期待しよう! 野田政権時は1ドル=84円ぐらいだったよなー
来週はこのスレの石破支持者が、石破から後ろから撃たれて阿鼻叫喚しているでしょう
株が下がってマネーゲームしてる奴ら死亡w って言ってる人間はその層のことを理解してない人間だろ 株だけで見るなら実際はリスクヘッジしてるうえに日本市場に拘る必要が無い層なんで痛みは小さく金をよそに移すだけ 実際に死ぬのは老後のためにとか生活の補助にって言ってる層
異次元緩和は大失敗だと思っている 早く終わりを見せてくれよ黒田東彦ぉぉぉ
普段の暴落おじさん達とは違った人種が多いな 株なんてやってなさそう エックスの鳥や招き猫見てこいよ
今は高校で投資教育してるだろ 株が関係ないとかいってるのってアホなの?
>>4 そうだよ、海外に行かなければ良いだけだからねー
真面目に働いて正当な報酬を得る暮らしに戻せよ。 株でFIREとかふざけた野郎は消えるべき
今のファンドの株取引はAIプログラムで行われていて 8月5日にバグって大量売りしてしまった すぐ翌日に買い戻したが、ファンドは大損したんじゃないかな?
>>363 日本経済は、円高とデフレが問題だと考えてすごい金融緩和をおこない、円安とインフレ(物価が高くなること)を進めてきました。
また、キッズが減るかわりに介護などの高齢者のニーズがはたらく力をもとめる少子高齢化が進む中で、「ママも活躍しよう」「年をとっても活躍しよう」と言われるようにこれまで活躍していなかった層の活躍が促され、人数が減るかわりに1億人がみんな活躍できる社会が近づいているようです。
しかし、「消費者はインフレを嫌がるマインドを持つ」と言われているとは言え、人々がインフレを「物価高」などと呼んで嫌がるようすは、もともと日本経済がインフレを進めている事を忘れてしまったようにも見えるのではないか。
明日は職場で顔色のすぐれないやつとか見かけても そっとしておいてやるんだぞw
>>386 資本主義だから株価も上場企業も育てないといけないよ
株価が上がりにくい仕組みになってるから改善が必要だね
真面目に投資してる人が損しています
日銀の短期金利今0.25%なわけですが マーケットで投資家が決めてる10年金利が0.8%なわけで これを読み解くとですねえ、これから10年間の短期金利の平均が0.8%ぐらいが妥当かみたいな ですと今から2年後とぐらいに0.25%づつ上げていく感じなんでしょうけど こないだ日銀の委員に言わせてたのが「再来年の後半には少なくとも1%にしたい」 2年後ならせいぜい0.25上げて0.5%がいいいとこで 日銀をこんなタカ派にさせたのが河野太郎と茂木の圧力で 更に利上げ派の石破じゃ経済壊れるよね
>>377 貧困層は株なんて買う余裕ないよ。
レバ掛け過ぎた富裕層が自殺するのは仕方ない。
株が暴落すればその影響で実態経済が不況になるんだぞ。過去の暴落を見れば明らかだ。
v(´・ω・`)vイェーイ石破さんみてるぅ 暴落だよ暴落🎵 世界中から死ねって言われて 今、どんな気持ぃ? ねえねえ、今、どんな気持ちぃwww
真面目に投資している人ってwww ただのニートやんけ
年金などを注ぎ込みインサイダー気味に株を吊り上げているだけ 高度成長期時代以上の株価がまともだと思う人がいるのか 企業が持つポテンシャル以上に下がる事は無いし アベノミクスというマネーゲームが終わるだけ >世界は2022年以降、日本で161兆円を借入し、NVIDIA株、ビットコイン等を買っていた >「円キャリーは現在も市場の全ての震源地」 >日本の銀行で1%で借りてアメリカの銀行に預けると5% >差額の4%が儲け >こんな楽な錬金術はない ↑ 利上げで植田ショックなどと言っている仕組みがこれ テレビ局 社長語録 「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」 「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」 「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」 「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
終わりにしようと思ってもできるもんじゃないw アベノミクスのツケはあまりにも大きく、チャラにできるもんじゃないからねw この道しかないw 晋三 下級には終点「地獄」しかないw 上級は下級から吸い上げた富で逃げ延びる この道しかないw 晋三
マフィア帽子 おろし来たわー *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
>>386 真面目に働いてる人ならいいけどな
主に年金生活者や生ぽだけを庶民としてる場合も多いよな
終わりにしようと思ってもできるもんじゃないw アベノミクスのツケはあまりにも大きく、 チャラにできるもんじゃないからねw この道しかないw 晋三 下級には終点「地獄」しかないw 上級は下級から吸い上げた富で逃げ延びる この道しかないw 晋三
株価が下落することがわかっていながら土日でなんら有効な対策を打てない無能男 支持率だだ下がりのレームダック、どうも、石破茂です
>>405 レバかけてんのなんて富裕層じゃ無くてギャンブラーだよ
富裕層は価値が下がらないようにポートフォリオ組んでるよ
逆だろw 円安で誤魔化し続けるとか狂気の沙汰 逃げ切りしか考えてない老いぼれ経済人ばっかの国ならでは
>>404 日銀の方の利上げ目標を達成させるんなら
財政出動強化で景気支えて行かなきゃならないけど
ザイムの影もちらつくケチ臭い石破じゃどうなんだろう
立憲は消費増税置き土産の野田だしなあ
こうなったら史上最大の下げを見せて欲しいものだ(´・ω・`)
>>394 日本株が下がろうが別にだから?
日本株を買う奴が悪い
なんで難易度が高い日本株買うんだよ?
意味わかんねー
日本株は難易度高くて難しいだろう?
株やりたければ、米国株買えば良いだけの話だろう?
馬鹿がその場に踊らされて勝手な期待感とか言う奴に黙されてただけだろ それこそてめえの問題だろって話だわ
>>380 むしろ日経1万円まで下げて
国民全員が買えるようになれば
全員ニコニコ
ホリエモン『進次郎さんも石破政権で要職に起用される可能もあります。』 石破『選対委員長に』 ホリエモン『』
【赤旗砲】日産リーフに欠陥・・「水たまる構造」でボルト脱落 [115996789]
http://2chb.net/r/poverty/1727574082/ 総裁決定の瞬間に株価が暴落した政治家が過去にいただろうか。 石破はヤバい。
アベノミスク相場ってのがそもそもなんなのか、日銀の政策の事なら既に大分変わってると思うけど
株で株主特典貴族でウハウハしてる桐谷さんのようになるには読みと元出がいる だれでもFIREできるわけじゃない
>>400 マザームーンきたーw
朝鮮カルト壺から刺客か?
マザームーンによろぴくw
ユダヤを敵視しながら 金融市場に夢中 勝負になっていないわけよ
>>403 短期相場でイライラしてんのはFXとかデイトレやってる株豚な
真面目にやってるのではなく、企業を踏み台にして自分を富ませることしか考えてない
優良株を5年以上ホールドしてはじめて投資家だ
あと投資家は他の金融商品も含めリスク分散を図るのが常識
先物でどーだこーだと騒いでいるのは投機豚
もっと下がれ~ 岸田と菅に乗った尻軽達に天罰を~🤣
>>424 株の売買の話じゃ無くて企業の時価総額とかの話なんじゃね?
知らんけど
お金は働きません お金は価値を産みません 価値を生み出したのはお金を使った人です
>>429 進次郎は人寄せパンダにはいいからな
適切な人員
下にしっかりした奴つければ問題なし
権限のにい名誉選対
>>432 これホントやばいよな
どんだけ市場に嫌われてるんだよ石破茂
自民党の代議士と党員が緊縮増税策を望んだから、日本はデフレ不況に逆戻り こりゃもうダメかもしらんね
終わりにしようと思ってもできるもんじゃないw アベノミクスのツケはあまりにも大きく、 チャラにできるもんじゃないからねw この道しかないw 晋三 下級には終点「地獄」しかないw 上級は下級から吸い上げた富で逃げ延びる この道しかないw 晋三
>>209 為替の額は関係無いんだよな
だから乱高下するんかね
>>345 値は買う側の都合もあるからな
空売りしたから下がるとは限らんやろ
まあ、今回は下がるやろうけどもや
そうだ黒田東彦のようなアホは断罪されて苦しんで死ぬのが天の意思だろう
>>407 今の株価が実態を反映してるとは思わないけど?
>>424 日本株下がるってことは日本企業がダメになっていく合図なので
日本企業がダメで国民生活が良くなるなんてないです
下落が38000円で止まれば高市政権誕生の期待が剥落しただけなので 騒ぐ必要はないだろう 早々に35000円を割るようなら市場は石破政権を否定したと受け止めるしかない 国民から早々に退陣要求が湧き上がり宇野レベルの短命政権で終わる可能性がある
円高加速 は仕事してくれてる はよ121円こい! わいは108円台が良い!
>>428 上場企業の大半は最高益だし労働者も数十年ぶりの賃上げ水準だよ
不景気なの?
>>448 そんな黒田に勲章授与する
そんな国ですw 猫の国w
先週末 37719.98 今週末 39764.72 きっと週明けで先週末まで戻るぐらい 先週末が丁度ドル円で143円
実態経済は不況なのだから 今の状態が異常なだけなのだが
楽天証券NISA成長枠売上ランキング(2024 8月) 1位 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2位 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 3位 (7203) トヨタ自動車 4 (8306) 三菱UFJフィナンシャル・グループ 5 (9432) 日本電信電話(NTT) 6 楽天・S&P500インデックス・ファンド 7 (2914) 日本たばこ産業(JT) 8 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド 9 (NVDA) エヌビディア 10 (4661) オリエンタルランド
2013年からのアベノミクスでの金融緩和に起因する放漫財政・円安・低金利の終了は全国民が待ち望んでること 株価なんて庶民には関係ない さっさと円高に誘導して物価を下げ、預金にまともな利息が付くようにしろよ
ishiba は shock ゲルで相場が落ちてくる ishiba は shock 俺の株が落ちてくる
>>452 120円くらいがちょうどええね
ちょっとは物価安になるんちゃう
>>451 まあこのライン妥当だな
明日からの1週間が勝負
日本の国民がもっと投資をやれば(特に日本株)経済や景気が良くなる。 海外機関のオモチャにされづらくなるし、株安で海外のハゲタカに買われる危険も減る。 しかし、日本人で投資をやってるのは極わずか。投資を呼びかけた岸田も、石破総理を爆誕させて、投資家を地獄に落とすクソっぷり。 株価が上がると長期政権になりやすい程度の知識しか、岸田には無いんだなあと。 ゲルは更に酷くて、存在自体が害悪。
法人税も金融所得課税も上げて行こう♪ これが菅と岸田に乗っかったお前らへの天罰じゃー🤣 日経平均ナイアガラ~ 金利上げて倒産ドミノ~ 岸田が生み出した増税魔人に乞うご期待🤣 企業人『岸田さんがこんなにトチ狂ってるとは知りませんでしたボソッ』 完
景気のいいときってだいたい ドル円100-110円 日経平均12000-20000円 ぐらいの範囲に収まってくるよね
衆院選で責任をとらせる 石破が首相の衆院選は、自民党には投票しない 血の涙を流すまで猛省させないと駄目だよ 国民の為の政治をしないのなら、議席を減らせばいいんだよ
>>438 その投資家とやらじゃ勝てんだろ
トヨタとか結局ぜんも近い価格まで下がってしまったし
庶民が30年かけて2,000万を作るならいいけどさ
>>450 日本企業が駄目になるのではなく、
既に駄目になってるんです。
それを株価で誤魔化し、公費で肥え太らせていただけなんですw
これが現実なんですw
企業に本当に力があれば、株価は維持されるし、上がりますw
>>441 株にしても大企業にしても、上がれば恩恵が庶民にまで降りてくるという建前でアベノミクスをやったわけだ。
で、その結果は?
円安で史上最高益、バブル超えの株価とかやっても結局恩恵は降りてこず、むしろインフレでマイナスまである。
だったら格差で惨めになるよりは、株も大企業も一緒に沈んでくれって話だよ。
今までの与党がクソすぎた、なんだよ円ドル141円って ー
円安にしておかないと株価が維持できないって 全く実態を反映してないよねw 円キャリートレードと金融緩和による円のじゃぶじゃぶ状態が株価を押し上げてるだけじゃん
真面目にやってる経営者層には打撃なんで、求人は減って人手不足も解消されるどころか今の売り手市場から買い手市場に戻る
>>427 安い銘柄選べば今でもいくらでも買えるだろ
1990年の株価より3分の1になってる方が問題であって円高だから物価下がるはずとか15年前とはすでに状況違うぞ
国民の3分の1が高齢者なんだから税収で賄えない額を国債発行するしかないんだが
円高日経平均1万円以下の世界じゃそんな借金は社会保障費をカットしてく以外に払いきれず膨らみ続けるだけだ
日本が持ってるドル資産を超えるまでな
>>435 お前同じ朝鮮人でツボと同じ穴のムジナだろ
刺し違えてお互い死んでくれ
株価暴落は明日だろ 石破決定時では円高が進んだだけでこれから波乱の始まり
前回の8月の暴落ではしゃいで もうここまで戻ってるからな 頭悪いパヨは同じことをくりかえす
株価が全てなら米国もゼロ金利にすればいいんじゃね 何でやらないんですかね
お前らホントにアホだな アメリカ中心の仮想通貨に乗り換えればウハウハなのに 何でバブルの日本株にしがみついてんの?下手くそなの?
>>475 インフレは格差を埋める1番の手なんだけどなぁ
>>427 それアベノミクスの時もキシダノミクスの時もちゃんとアナウンスしてたのにね
何度もアナウンスしてたよ
でも国民が買わないからね
日本がダメなのはこういう所
勉強不足で資本主義も馬鹿にして絶好のチャンスをモノにできない
みんなで買えば凄い経済効果が生まれたのにね
(´・ω・`) DIO様曰く売りいいいいいいいいいいいい‼ また、曰くゲルノミクス貧弱貧弱ううううう‼
今見たがゲルの決戦前演説が秀逸杉w ありゃまとめると総中流なんだけどそりゃあ寄生のゼニゲバ共は不安に陥るわな
>>450 5chで日本経済を語ってそんなに世の中に不安な気持ちを持ってるんなら、自分の老後の為にオルカンやs&pでも買えば?
バブル崩壊後の不良債権処理の如く日銀が抱えてるETFと国債を少しずつ減らしている限りじゃ景気は悪いままだろう インチキ相場の後始末は大変だ
本当に景気がよければ、株も通貨も上がるもの 通貨を下げることで株価を上げてるというのはおかしなことだと認識しないと
>>482 このスレで暴落にはしゃいでいるのは普段と違ってウヨちゃんやぞ🤣
FXは2000倍レバレッジ使える 1万円を10万円にするのはめっちゃ簡単 リスクは1万だけ
高市なら株価は維持 円安は進む ますます値上げラッシュで貧民はどん底へ 犯罪は増える
岸田が産み落とした増税魔人15% 行くぞ♪民主党時代のデフレカムバック!! それが君らが乗っかった岸田文雄の増税魔人という選択🤣 大企業の尻軽役員達に天罰を~
>>456 日本の40000は単純に不況価格やで
1989の39000から35年経過してる
実態だな 停滞してる間も株価は支えられてたけど 少子化も地方の疲弊も進んでたしな なるなようになるか
>>493 だよな
正に安倍的な愚民が淘汰される時が来た
株価が実態経済によって決まるんじゃないんだよ。実態経済が株価によって決まる。つまり、資産価格が膨らめば実態経済がそれに引きずられ好景気になる、資産価格が縮小すれば実態経済はそれに引きずられ不景気になる、それだけのことだ。
>>496 単純に株価は上がってないことになるもんな
通貨が下がってるだけ
インフレはなんの生産もしてないヤツには不利になる つまりジジババ、無職、ニート なんの生産もしてないヤツの手段はインフレしてる通貨を ほかの資産にかえることだからな 生産しない以上手持ち資産の価値を維持するか増やすかしかないからな
イスラエルがあの一帯を軍事制圧するムードも世界経済に影響あるだろ
※創かの集団ストーカー不審車・不審者が毎日よくいるところ※ カルト儲ストーカー毎日定番走行コース → imepic.jp/O8e9v1mu この辺を昨日も今日も毎日ストーカー走行中 → imepic.jp/ZE7mRzaR (1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見 (大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場 (2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路 (3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員 (4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車 道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅 (5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所 (6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路 北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車 (7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15) 淀屋橋駅付近の大阪府大阪市中央区伏見町4丁目にも出没 (8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没 「白のヴィッツ わ●●ー●●」 → imepic.jp/20240824/798540 指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止違反」 (9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1) 圧着はがきをめくって中身を覗き 開封したはがきをしれっと配達員 (10)名神高架下の交差点で 道路を監視せず上を向いて近隣の洗濯物を眺めてるカルト警備員 → imepic.jp/20240924/267040 ストーカー不審車 よく出て来るとこ この袋小路 大阪府吹田市江坂町2丁目12付近 → imepic.jp/20240907/827752 カルト儲ストーカー毎日定番走行コースまとめ → imepic.jp/O8e9v1mu 白の軽バン・カルトストーCAR 朝7:30うろうろ 是非、通報拡散してください
>>374 だったら世の中学歴とか職歴とか関係なくなるだろ
オルカンやSPを買うなら1ドル100円を切ってから 下がり続けるのが分かってるのに買うのは馬鹿
石破茂の自滅相場、チリアクターにようこそ〜 「『ちりあくたに過ぎない』ことを自覚しつつ、『それでもみこころならば用いてください』としか祈れない。自分の弱さを認める姿勢は、政治家に求められるあり様とは異なるが、今後もクリスチャン政治家のあるべき姿を求めていきたい」 クリスチャン新聞.com/?p=47451
>>502 日経225が今と違う銘柄だから
一概に比べられない
ってか日経は連続性がないので
短期間では比較しても
30年前とは比較するものではない
日経平均ナイアガラ~ 明日は電車が止まりそう♪ それが岸田文雄の選択なのだ🤣 増税魔人誕生!!
>>506 それならなんで岸田降りたんですかね、、
今超好景気のはずですけど
>>512 おっ!経済の流れを良く分かってる奴がいるね
>>488 それは「必要なお金の価値が平等に下がった場合」に限る話だね。
絶対額ではなるほど、金持ちのほうが大きく損をするよ。
でも、実生活にダメージが出るのは庶民側のみで、金持ち側はまだまだ金に余裕があるから「資産減ってつれーわ」と言いながら無傷。
>>480 俺、おまえと違って統一協会、カルト宗教は大嫌いなんだよ
だから、俺は壺統一協会の信者が支持する壺市は大嫌いなんだよ
わかったか?壺信者
>>321 ヤクザも北朝鮮も全然関係ないし、地位協定が悪い方向に改悪されるだけ
はいはい日本終了日本終了 次の総選挙で落選する石破支持議員の阿鼻叫喚が聞こえてくるわ どこまでアホなんだろうかwww
目先のことしか考えられないクズが多すぎ 将来の為に消費税アップ、増税は当たり前
>>512 100切りなんか11年前まで遡らないとないから一生買えないかもなあ
>>438 だよなぁ。
ばかみたいな短期バブルに乗っかって勝手に大損こいて石破がーとかほざいてる強欲が死んだだけ
高市さんを虐めた奴らはどうなるか 楽しみWWW 岸田とガースーと河野と進次郎絡みと立憲共産党と維新で逮捕者でるかなぁ・。 New York Mayor Eric Adams says he’ll continue to work with investigators as NYT reports new details on FBI probe Mark Morales Samantha Beech By Mark Morales, Gloria Pazmino and Samantha Beech, CNN 3 minute read Published 4:12 PM EST, Sun November 12, 2023 私的情報不正取得と提訴 元NY市長を米大統領次男 2023/9/27 08:38 国際 北米 産経
明日に3000円落ちたら流石に なんかアナウンスするやろ
>>506 そう。スポーツと同じだと思えば理解しやすい。
皆が見て企業が金を出すから大谷翔平という名前が存在する
>>523 石破茂の自滅相場、チリアクターにようこそ〜
「『ちりあくたに過ぎない』ことを自覚しつつ、『それでもみこころならば用いてください』としか祈れない。自分の弱さを認める姿勢は、政治家に求められるあり様とは異なるが、今後もクリスチャン政治家のあるべき姿を求めていきたい」
クリスチャン新聞.com/?p=47451
>>407 一万円切ってから暴落と言ってくれ。
空売りで儲けられないようなら株に手を出すな。
>>516 君は今が不況だと思ってるの。それだったらまだまだ株価が低すぎるということだ。もっと上げないといけない。
ずっとチートつかってチートやめたらボコボコにされましたって当たり前の話 本来の姿に戻るだけなんだよ チートつかうやつ=馬鹿=安倍黒田
高市でも下がってたわ、ただの事実売りやないか 相場やってたら売りしか無いとこやろ
>>515 その程度の暴落で電車止まるなら
いつか止めてるだろ
何でこんな毎月毎月 歴史に残るレベルの大暴落が起きるんだ? それだけ政治や経済がガタガタって事だろ?
バブル期の日経はPER3000とかの正気の沙汰じゃねーからな MSFT$2,000 AAPL$1,200 NVDA$600 そりゃ崩壊するよ
暴落で石破政権暗雲で麻生はご機嫌だな ほれ見たかってな
>>475 恩恵が降りて来ないのはお前が株価ってないから
株買ってたら恩恵受けてた
ないものねだりは社会では通用しない
>>527 そこそこデカイからな
ただ、ワイ37000で売ってるからソレより下がらんと直近の暴騰に悶々したままやわw
>>496 岸田がレジェンド作るために、円安を放置して株価を上げた。
日経平均株価は4万円を超えて、史上最高値に。
岸田は、安倍を超える記録を数字で作りたかったんだよなあ。
その後は物価を下げるために利上げの指示をして、植田ショックの暴落を起こす。
岸田がオモチャに出来るほどマーケットは甘くない。
>>542 石破茂の自滅相場、チリアクターにようこそ〜
「『ちりあくたに過ぎない』ことを自覚しつつ、『それでもみこころならば用いてください』としか祈れない。自分の弱さを認める姿勢は、政治家に求められるあり様とは異なるが、今後もクリスチャン政治家のあるべき姿を求めていきたい」
クリスチャン新聞.com/?p=47451
海外よりインフレもしてない衰退国のくせに 通貨価値もさがる いまとどめをさされてる段階だからな
>>496 円高=内需→マーケット1億2000万
円安=内需+外需→マーッケット80億
この違い
上場企業が外貨を稼ぎに動いてる
中東情勢も怪しくなってきてるし これから暴落は度々起きるだろう
>>1 多少の痛みはあっても自民党内のウミやガンを徹底的に排除してほしいわ!
小泉のバカ息子を選対にする辺り絶望的だが…
短期的な暴落で泣くのは、暴落してても売らなきゃならない一部の人間だけ。 たいていの人は下がったときに売らなきゃ、実害は無い。 無駄に喜んでる人いるけど。
そもそも中央銀行は行政から独立してるはずなので総理が誰だろうが関係ないはずなんだけどなw 本来、総理には金融政策に介入する権限はない
>>553 石破茂の自滅相場、チリアクターにようこそ〜
「『ちりあくたに過ぎない』ことを自覚しつつ、『それでもみこころならば用いてください』としか祈れない。自分の弱さを認める姿勢は、政治家に求められるあり様とは異なるが、今後もクリスチャン政治家のあるべき姿を求めていきたい」
クリスチャン新聞.com/?p=47451
第三次大戦容認のイスラエルと反対のアメリカも水面下は地獄だな 世界が狂ってるから
選挙前に増税しまーすとはいいにくいだろう、とりあえず撤回とまではいかなくても見直しを検討しますくらいは 言う可能性はあるよ。可能性はw
@uni_mafumafu←こ〇つア〇マ()デ〇すぎて草き〇も^^;つか俺のお〇げで一時期活動フ〇ーズさせられてんの草^^どんだけ金でそ〇がいこ〇むったんだろうね〜^^〇しいね〜wwwつかテンザリって俺が作った素材だしね〜wスレで頻用されてんのマジワロスwww完全ネットのお〇ちゃじゃん^^俺が作ったんだよ〜^^
>>548 株価に全振りしたせいで国際競争力は瀕死だからな
石破で円高に向かうのはそれだけ日本が認められた証拠だよ
>>546 岸田は、たぶん日本で最も国民から恨みを買っている
人物だと思うわ
いつどこで刺されるか分からないし
刺されたとしても誰も同情しないと思う
正直米株が死ぬ時は日株も同時に死ぬ 日株が死んでも米株は死なない 災害リスク込みで見ても日株買ってるやつ馬鹿です 南海トラフ来たときかなりやばいよ 米個別やsp500オルカンに大きく張れる円高大歓迎だわ
企業人『岸田さん、いくら何でも暴落の石破はないでしょう…私たちあれだけ進次郎くんを応援したのに…』 岸田『ほえ?🤪』 企業人『酷い酷すぎます😭』
>>444 単に利上げするかしないかで変動しただけだろ
>>518 その庶民とは誰の事を指してるんだろうか?
もし高齢者なら彼らが若く現役で働いてた頃は日本もインフレで成長率があり
給料から支払う年金額なんて今と比べるべくもなく少ない額だったはずだ
そしてインフレしてたからこそ払い込んだ額よりゼロの桁が多い年金額を今もらってるはずだよ
>>553 結局金持ちは株が上がったり下がったりしても別に問題ないんだよ、色んなとこに資本を持ってるから
これで割食うのは低資本の人たちで
>>472 ポートフォリオしっかり作ってるから負けないけど
株もそうだが、負けないことが重要なんだよ
だからポートフォリオも株だけじゃなく為替・国債・金とバラエティに富ませてリスクを分散させる
庶民投資家ほどリスクを取らなきゃ大きく勝てないんだが、それで負ける人が多数ってことだ
>>300 日本国民のほとんどは
下級国民だからな
>>538 逆に強靭とも取れるしなんとも言えん。
日本の資産の殆どか貯蓄だから、株価なんてどうでもいいとも解釈できる。
ただ、貯蓄だから円安はヤバいな。
28000円あたりが適正値なのに円安で上げてただけのバブル
そう売らなければどうってことない
まだ去年の年末よりぜんぜん増えてるわ
なにをさわいでるのか分からないわ
>>532 空売りして儲けた分は株を貸した人の損失なのだから社会全体のマネーは増えないんだよ。株価が上昇すれば単純に社会全体のマネーが増える。
石破のリーダースコア 人物眼 ★★☆☆☆ 先見の明 ★★☆☆☆ 度量 ★★★★☆ 威厳 ★★★★☆ 人望 ★☆☆☆☆ ダメだな
高市勝利に賭けてたギャンブラーが損して八つ当たりしてるだけ 結果が出る前に2日で2000近く上がったんだから、高市になっても1000は下がったはず
>>559 市場「チッ、石破使えねーな。売りだ売り」
>>561 ドル建てで見たら株価はずっと変わってないのかも知れないねw
アベノミクス相場はとっくに終わってコロナからのインフレ相場じゃん 直近は日米の金利政策次第
>>554 中央銀行の独立性があるなら
明治政府は予定どおり中央銀行を大阪に置いてたよ
お前ら全力で売り続けるんだろ?w 俺はぼちぼち買いに回るぜ?w
これから仲良し野田と力を合わせて大増税が始まるからな
不正蔓延の日本企業の実態考えたらまだまだ高いくらい
>>571 石破茂の自滅相場、チリアクターにようこそ〜
「『ちりあくたに過ぎない』ことを自覚しつつ、『それでもみこころならば用いてください』としか祈れない。自分の弱さを認める姿勢は、政治家に求められるあり様とは異なるが、今後もクリスチャン政治家のあるべき姿を求めていきたい」
クリスチャン新聞.com/?p=47451
ハイレバFX勢って まだいるのな(笑) 青汁さんみたいなハイレバもいるのか
ここまで市場から歓迎されていない新政権と言うのも凄いわな
>>570 所謂金持ちってのは
基本的に地主の事やからな
だから利上げがヤバい
暴落すると俺も多少は痛いけど、そもそもこんな状況自体が異常なんでそれが正されるならまあ良いかなと思ってる
今の円安ホントきつい レギュラーも140~150円/Lくらいになってほしい
長期でやってるやつは28000円でも十分勝ってる。 ただ気分的に40000円でとりあえず利益確定売りしなかつたのでそれが悔しいってのはあるだろうな
>>543 そう、あなたのそれがまさに金持ちの理論。
それこそ最初から買えるだけの金を持っている人にはインフレは実生活においてノーダメージだから儲かるだけなのよ。
買える金を持っていない人にとっては儲けのほうがなくダメージのみが来るわけで。
445 名無しどんぶらこ sage 2024/09/28(土) 12:02:03.33 ID:Ksbib0Ze0 金融商品を握ってるヤツ、ざまーーーwwって思ってる人らは何考えてんだ? 金持ちだけが苦しむ世界なんてもうないから もう金持ちと貧乏人が共に苦しむ世界と貧乏人だけが苦しむ世界しかない
アータタタタタタ オーワッタァ! お前の株価は後5秒、0だ
>>594 石破茂の自滅相場、チリアクターにようこそ〜
「『ちりあくたに過ぎない』ことを自覚しつつ、『それでもみこころならば用いてください』としか祈れない。自分の弱さを認める姿勢は、政治家に求められるあり様とは異なるが、今後もクリスチャン政治家のあるべき姿を求めていきたい」
クリスチャン新聞.com/?p=47451
だって熊本の半導体工場周辺は給料アップしとるし周辺中小企業は恩恵を受けてるよね 労働者にとっては物価高は理想 円高デフレのままだと失われた40年50年になるぞw 俺はそんな世界線は嫌だなあ
>>577 パヨクは高市より石破の方が好きだから石破擁護派だろ
>>590 攻めてこそFXじゃね?
競馬に行って馬だけ見てもしゃーない
まぁ短期政権で終わりそう… 高市もそれで入らんのかね
>>566 まあみんな直接は言わないけど経済界の進次郎応援団の本音はこうだろうね
アホノミクスハリボテ崩壊の頃合いやな(´・ω・`)
円高でアメリカのs&p500買ってる奴やオルカン買ってる奴もかなり損失でる
ヤフコメとXやべえな 発狂しすぎて血管切れるんじゃないかと思う奴多数
(´・ω・`)石破擁護してるのがパヨだか 石破マンセーの秘書さんなんだか見分けがつかん まあ、石破🟰パヨでいいわな 辻元に祝福される総理大臣www さあ、暴落🎵暴落🎵暴落🎵 パヨげ総理大臣やんだから、そら暴落🎵だw
>>581 日経なんて外国人投資家がメインなんだから儲けがないわけないだろう
>>608 石破茂の自滅相場、チリアクターにようこそ〜
「『ちりあくたに過ぎない』ことを自覚しつつ、『それでもみこころならば用いてください』としか祈れない。自分の弱さを認める姿勢は、政治家に求められるあり様とは異なるが、今後もクリスチャン政治家のあるべき姿を求めていきたい」
クリスチャン新聞.com/?p=47451
>今年の世界経済成長率3.2%、日本はマイナス成長に修正=OECD こんな状況で高度成長時代より株価が高いという事 もう分かるはず。アベノミクスは単なるマネーゲーム >世界は2022年以降、日本で161兆円を借入し、NVIDIA株、ビットコイン等を買っていた >「円キャリーは現在も市場の全ての震源地」 >日本の銀行で1%で借りてアメリカの銀行に預けると5% >差額の4%が儲け >こんな楽な錬金術はない ↑ 利上げで植田ショックなどと言っている仕組みがこれ テレビ局 社長語録 「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」 「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」 「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
>>585 利口なやつは前回の大暴落時に手仕舞いして
すぐ仕込んでるか?直後の急上昇についていけず
ノーポジ状態なはず。
>>590 国内は20倍までだろ
海外ならハイレバいるだろうけど
■■ 今回の円高で経済はダメになる?■■ 前回の円高は工場が海外へ移転して 人余りで物を作っても売れずデフレになったけど 今回は以下の点で条件がだいぶちがうよね ・記録的なインフレ(スタグフレーション)なので、デフレで価格が抑えられたほうが良い ・諸外国は日本以上のインフレで物の価格が青天井で多少の円高では影響が少ない ・アメリカが中国、ロシアを締め出す事で日本での商品、戦略物資の生産需要が拡大 ・人手不足 等々 コレらを考えると、むしろ円高になった方が、暮らしも楽になり消費も増えて経済は活性化して、内需や百均とか株価があがる企業さえあるんじゃないの? 結局、株高になっても庶民の暮らしは楽にはならなかったし トリクルダウンは竹中自ら無いと告白した。 また、円安になったら工場の国内回帰が始まると言ってたけど 来たのは外資だし、国内企業は円安で逆に外資に買い叩かれる始末で倒産件数も増えた 円安株高がイイと言ってるのは資産数千万円以上持ってる奴だけで だったら庶民は円高で肉野菜が安くなる方が暮らしやすくて良と思うの 「円安倒産」22カ月連続で発生 中小企業、価格転嫁追いつかず | 毎日新聞 http s://mainichi.jp/articles/20240502/k00/00m/020/265000c 「トリクルダウンあり得ない」竹中氏が手のひら返しのア然 http s://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/172701
>>598 儲け損ないを負けと感じるのが
魔物なんや
第三次氷河期キタ━(゚∀゚)━! 仲間ー みんなー __ __ /__\ /__\ ||´・ω・`| | / |´・ω・`|| みんな~ /  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ⊂二) └二⊃ |∪ | ,、 | ヽ⊃ー/ノ ヽノ ヽ〆  ̄`´ ̄  ̄  ̄
また8月みたいに31000まで下がってくれたら全力で買えるけど 37000なら買えないな
株なんかやってる馬鹿が損するだけ 円高、利上げ 大歓迎 ゲル閣下頼みますよw
安倍岸田でも日本はダメだってことだ 属国だからなアメリカ次第
10月1日の首班指名で、自民議員は石破じゃなく高市に投票し高市が総理になるよ。まあ見てなって。
終わりにしようと思ってもできるもんじゃないw アベノミクスのツケはあまりにも大きく、 チャラにできるもんじゃないからねw この道しかないw 晋三 下級には終点「地獄」しかないw 上級は下級から吸い上げた富で逃げ延びる この道しかないw 晋三
>>613 前の暴落で大損したやつが一世一代の賭けで高市応援してなんとか大損を取り返そうとしてたアホが多そうだな。
でも15時前までに一気に利確やら前回捕まってたのを損切りできてた賢いやつもいただろうがね
>>571 まあ言いたいことはわかる
わいも指数や1489や1577握っているし金投信やMSTRも持っている
でもガツンといきたいんや😇
>>569 有り体に言えば、月10万円、年100万円、あるいは手元から1000万円を株式を含めた投資に突っ込む余裕のない人。
それ以下の投資は単なるギャンブル。
終わりにしようと思ってもできるもんじゃないw アベノミクスのツケはあまりにも大きく、 チャラにできるもんじゃないからねw この道しかないw 晋三 下級には終点「地獄」しかないw 上級は下級から吸い上げた富で逃げ延びる この道しかないw 晋三 全て計画通りに進んでますよw
インフレ円安株高がメリットあるというけど庶民には還元しないからな デフレ円高株安の方が庶民にはメリットがある
優待株しか買わないワイ、常にアホールド 下げたら何か買う
>>594 地主が今更自分の持ってる不動産や国内不動産に新たに借金してレバレッジするかね?
海外不動産ならまだわかんねー事もないけど
海外不動産投資は個人にはまだまだ敷居が高いよなあ
>>639 正解
日本人の大半はこっち
石破は日本人の大半の意思を継いでる
>>88 また、これまで、「好景気の実感はない」つまり「私には実感はないけれど、日本経済は好景気なのだ」と考える人は多かったようです。
とくに、外国人観光客が日本で買い物をしたり日本のアニメの魅力を語ったりする映像をテレビなどで観て、視聴者は、自分自身の日常生活では実感しづらい「日本のクールさ」を発見したのではないか。
逆に引退した相場師が もうやらないと決めてたのに 前回の大暴落でどうしても買わなきゃと思って買ったらしいわ 大暴落直後に今後の相場についてインタービューでそういってたは で、いま普通に元に戻ってる
>>628 そもそもなんで円安で日本復活ならガソリンや電気代に補助金ばら撒いてるのか?って意味不明な矛盾あったよなぁw
本末転倒だろって。
>>637 投資はそもそもギャンブルやろ
起業もギャンブルなんやからな
言うなら家を買うのもギャンブルや
>>337 輸出産業は別に民主党政権関係なくそれ以前から海外現地生産に移してたから明確な嘘。
安倍ツボは金融緩和はすれど、消費税や他の保険料上げまくったから現役世代の貧困化並びに未婚少子化に拍車かけた。実績ほぼ無く空虚な雰囲気だけで長期政権になってたのが安倍ツボ
>>639 通貨安は失業率が下がる
通貨高は失業率が上がる
庶民って誰?
年金生活者だけさしてね?
逆に石破のおかげで円の価値が上がってんだからいいじゃない 強い円の復活だよ
>>524 為替の変動とか気にしてたらダメ。
SP500やNASDAQならだいたい7.5年で2倍になる。
15年で4倍、30年で8倍。
株の上昇に比べて為替の変動はうんと小さいから長期スパンで見るとインデックス投資は正解。
定期的にコツコツと積み立てて行くのが最もリスクが小さくリターンも大きい。
下がる理由がないというのは その点については、その相場師もオレも同じ見解だったは
総裁選前はみんな明言を避けていたが、 政治と金問題、旧統一教会問題に 取り組んでもらえればいい。
魔人ブウがトレンドなのかとX見に行ったら ブンブンジャーやんw
円安は国益とかほざいてるくせしてなぜかエネルギーに兆円規模の補助金をばらまいてる矛盾 インチキでしかない経済
>>633 壺市壺信者のおまえ一掃してえよ!
壺信者のおまえは目障りなんだよ
カルト信者!
>>639 企業にとっても、その方が良いんだけどなw
必死に生き延びる術を考える
開発等々に必死になる
今の生保みたいな楽して公金で肥え太るような状態が企業を駄目にしたと言える
だからトレンドの方向にポジション建てろってんのw ガタガタ騒ぐ問題か 変動こそ市場で稼げる時だろ
月曜日はネトウヨの群れが 通勤電車に飛び込んで止めそうだよな
終わりにしようと思ってもできるもんじゃないw アベノミクスのツケはあまりにも大きく、 チャラにできるもんじゃないからねw この道しかないw 晋三 下級には終点「地獄」しかないw 上級は下級から吸い上げた富で逃げ延びる この道しかないw 晋三 全て計画通りに進んでますよw
>>493 結果はこれからどうなるかわからんが、
アレは素晴らしかったわ。
まさに政治家といった演説だった。
高市は酷すぎた
石破は苦節38年でやっと総理になれたけど短命 でも歴代に名は残せたし親がなれなかった偉業で石破家の名誉は残る
>>642 基本的に地主はそれをしないと資産を失う税制になってる。
だから借金してアパート経営とかするんよ。
ただ低金利の時代に建物無しでで何とか廻せる運用がある
それがコインパーキングなんや
>>649 投機はギャンブルだけど
投資はギャンブルじゃないよ
時間を味方につけて運用する
投機を投資をごちゃ混ぜにしてる人が多いから
話がかみ合わなくなるんだよ
>今年の世界経済成長率3.2%、日本はマイナス成長に修正=OECD 株高円安でメリットなどと言うが具体的には語らない 設備投資すれば永遠に成長できるなら中国は衰退などするはずが無い こんな状況で高度成長時代より株価が高いという事 もう分かるはず。アベノミクスは単なるマネーゲーム >世界は2022年以降、日本で161兆円を借入し、NVIDIA株、ビットコイン等を買っていた >「円キャリーは現在も市場の全ての震源地」 >日本の銀行で1%で借りてアメリカの銀行に預けると5% >差額の4%が儲け >こんな楽な錬金術はない ↑ 利上げで植田ショックなどと言っている仕組みがこれ テレビ局 社長語録 「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」 「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」 「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
ネトウヨさん俺たちのガースーにも裏切られてしまうw
株でも不動産でも儲けたお金で新車の992が大きく売れてくれれば貧乏人にも少しは恩恵があるのです ってケインズよりだいぶ前に高橋是清が言ってたよ
下がったら買うのはやめとけ もっと下がるかもと思って買えないのがオチ 余剰資金はフルインがベター あとは手持ち現金を増やしておけ心の余裕が生まれる
そもそもアベノミクスがシャブ中政策だったからな それをさらに進めるって言ってた高市もアホ
>>613 壺パヨってFXとかデイトレやってる豚多そう
億り人でFIREとか世の中舐めてるイキリとでもいうか
今回の暴落で出来の悪い人なりに人手不足の現場で働いてくれればいいのだが
>>625 日本経済は、
「今の若者には仕事があり、もはやいわゆる氷河期問題は終わった」
「ママも活躍しよう」
「年をとっても活躍しよう」
「スキルを学ぼう、副業をはじめよう、転職をしよう」
などと言われるように、少子高齢化で人数が減るかわりに1億人がみんな活躍できる社会に近づいてきたと言えるでしょう。
この円安で補助金無かったら確実に日本経済は終わってた。 道路から自動車は消えて街もがらがらになってたよ。 補助金があったからこそ生き延びてただけ。 岸田が緊縮財政だの大嘘。 緊縮財政なら補助金も出さなかったはずだろ?
>>644 リーマンショック当時でも年金生活者や生ぽ辺りは不景気どころか円高デフレで生活超楽とか言ってたからね
それぞれの立ち位置で変わるよね
>>639 デフレも限度があるって
せめて世界水準の給与額になるくらいまではインフレしてもらわないと日本貧乏すぎる
どう動くかわからない時はキャッシュを厚めにしとくもんや
>>649 ギャンブルやから、失っても問題ない金を持っている人だけしか楽しめない遊びなのよ。
そんな余裕のある人を儲けさせて余裕のない人の生活費まで削り取るのが円安インフレ株高。
石破の考えと関係無く日銀は利上げを継続する方針だから これまでの流れから何かが大きく変わったわけじゃない 高市総裁を織り込んでいた向きは売ってくるだろう それがどこまで下げるかは分からないが
総裁選に失望しましたと書いてる投資家多くてわろた 単にお前のクソポジが悪いんだ
まぁ下がる理由が無いというのは最大の下がる理由なのが相場だけどな
円高デフレというのは、円の価値が上がり物の価値が下がるということ、つまり既にお金を持っている人が有利になるということだぞ。
アメリカがドル高じゃないと困る事情があるから 140円割ったら切り返すよw そこは安心してる
日経4万つけても 先進国中唯一マイナス経済成長 世界トップクラスの人口減少 株価なんて関係ねーのよ 今はGDP4位転落だし 今までのやり方でGDP5位転落も間近じゃん 日本株なんか買ってるのそもそも外人が殆どじゃん、こいつら色々理由付けて上げ下げして儲けてるだけだぞ インチキ市場のカブ価やなんか 経済指標にもならんよ、アホじゃねーの?w
黒田東彦「私の履歴書で異次元緩和を自画自賛、速攻で叙勲まで貰ったこの黒田東彦をおとしめるでない、日本の英雄ぞ」
>>686 マジそれで笑うわ。
高市を支持してたやつの大半は日本のことなんか1ミリも考えてなくて自分の持ち株さえ助かればいいみたいな強欲な投資家だけだろうな
おっ案の定、壺のネガキャン始まったな くらいにしか思わないな
下手くそは狼狽売りして明日も怒り狂ってるんだろうなwww 選挙前は上がるのがアノマリーだから、36000辺りで買っとけ
>>639 デフレで成長がなければ増税一択でしょ
財政逼迫してるんだから直ぐだよ
>>6 残念だけど老人で現役時代労働組合に守られた人が資産増やしたのがアベノミクス
ついにイチローの記録まで破った大谷は不滅 日本は破滅
安倍が遺した負の遺産TPP ずっと円安で影薄れてたけど、円高で安価な輸入品に国内企業は勝てずに倒産だよ
😐政策はマシなんだから、やらせてみてよ… http s://pbs.twimg.com/media/GYkP17dasAMD0RP.jpg
>>681 円高のときの日本は金持ちだったんだぞw
だから庶民も、海外旅行とか行きまくることができたんだよw
今はどうだ?
国内旅行でさえままならないw
テレビで外人が日本を旅してるのを
眺めてるアホさw
>>641 大した額買わなくてもバームクーヘンくれるとこあって、そこのバームクーヘン美味いぞ。
>>660 俺は壺信者も壺壺煩い左翼も嫌いなんだよ
だからお前が壺信者と刺し違えて欲しいんだよ
>>669 もう償却は終わってんじゃあないの?
また新たに不動産でレバレッジかけるかねえ?
追証の電話が鳴り止まない 顔面蒼白なネトウヨの冷や汗
>>620 >直後の急上昇についていけず、
全くその通り。
多くの人は半分戻ってから、あるいは80%戻ってから買い戻すから、結局はベストタイミングを見逃すことになる。
>>1 金融は引き締め、財政は緊縮、そして石破大増税、そらそうなるわな。
>>670 投資も基本はギャンブルやで
ギャンブルは悪いことではないからな
日本はアメリカと比較してギャンブル出来ない弱い社会制度なんや
安心してギャンブルに参加できる福祉体制を整えてから投資促進を謳えって話よ
ギャンブルさせない事で多大な経費を国民に押し付けて切り抜けようとした
それこそがギャンブルなんや
最近、毎日、暴落やら暴騰など言ってるな(暇なの?)
売買についてもその相場師はオレと同じこといってたは 買ったのはシロウトは売らないほうがいいと 損するのはシロウトのくせに売るヤツとはいってたわ 損してるヤツを長く観察してたら普通に分かることだからな 結局、バカ以外は同じ結論にいたる
安部が総裁に返り咲いた時と逆のことがこれから10年にわたりおこります ありがとう自民党さようなら日本
高市だったら、 中韓露にも舐められず、 利上げもなく 日本人パラダイスだったのにな 明らかに中国の策略で高市は葬られた
>>691 まさにそれドル換算ってやつな
だが逆に国債発行額もそうなるんだけどな
景気悪いけど、慢性的な少子高齢化から人手不足がそれ以上に深刻になって、求人倍率が上がったという話。株価なんぞ関係ない。
>>697 まぁ夕刊フジだからなw
高市が絶対勝つとか言ってたアホ新聞だし
>>708 インフレは止まらないけど
円高で多少マシになるだけ
しかし金曜日の15時までのイナゴタワーワロタわ。 みんな死ぬんだろうな。ザマァでしかない
石破の地元山陰は増税でも新幹線誘致とかに期待してるんだろ 過疎地は政治頼み
>>692 これ
総生産落ちてないんだから収入も変わってないの
その収入を付け替えたのが株価だから乗っかった糞諸共暴落しちまえw
正直誰でもいいし誰でも同じようなもんと思ってるから石破でも良いんだが数年前にこいつだけは絶対嫌だなと思った発言があるが思い出せん 何かの記事だったのか発言なのか忘れた
>>710 固定資産税ってのがあるでしょ。
あれは建物建てて運用してコレだけ儲かるでしょ?って計算に基づいて聴取される。
通貨安は、株価があがる トルコ然り ただ安売りしただけやないか、実質成長してないしな 日本国民の所有しない株なんて、どん底まで下げるべし
課税するぞ!増税するぞ! 被災地復興にムダ金使うぞ!
指数投資はYou Tubeを見ればわかるけどアイドルですら1億超える程度なのよ んで年利5%程度でFIREとかなのでお前らサラリーマンのが生活レベルは上 ナマポの豪華版みたいなもんだぞ どこかででっかくはらないと数億円にはならない
日本株買ってるのは殆ど害人 こいつら色々理由付けて株を大量に買ったり 売ったりして利幅で荒稼ぎしてるだけだぞ インチキ賭博の株価が政治的経済的指標なんかにはならんよ 馬鹿じゃないの?w
石破が総理をしないといけないくらい人材がいないんだろうな
株高不動産値上がりでマイナス成長 バブルは終わらせないとひどい後遺症になる
>>721 国債なんてのは増やし続ければいいんだよ
アメポチなんだから飼い主の真似しとけば
やばいなこれ、石破氏より石橋が総裁の方が良かったな
>>709 俺の前から消えてくれよ壺市信者
ネットでおまえら壺カルト宗教の信者を見つけたらぶっ叩きたくなるから、俺の前から消えてくれよ
壺野朗
>>636 それで負けるのは完全に自己責任の世界であって、政府にギャーギャー言うは大人としてどうか
せっかく日本の経済が良くなってきたところでコレだよ…
決選投票前まで高市の表が石破より高かったろ? あれでみんな騙されて買い注文入れまくってたんだろうなw ザマァだわ
株価と実体経済が関係ないことを証明したのが アベノミクスやで 旦那方
ほんこんってネトウヨなのかビジウヨなのかバカなのかどれになるんだよ…
政権ひっくり返る事態だわ 石破さっさとやめろ週明けすぐ辞めていいぞ
>>706 それは円高で日本が金持ちになったんじゃない
経済成長(インフレ)したから金持ちになったんだ
>今年の世界経済成長率3.2%、日本はマイナス成長に修正=OECD 株高円安でメリットなどと言うが具体的には語らない 設備投資すれば永遠に成長できるなら中国は衰退などするはずが無い こんな状況で高度成長時代より株価が高いという事 もう分かるはず。アベノミクスは単なるマネーゲーム >世界は2022年以降、日本で161兆円を借入し、NVIDIA株、ビットコイン等を買っていた >「円キャリーは現在も市場の全ての震源地」 >日本の銀行で1%で借りてアメリカの銀行に預けると5% >差額の4%が儲け >こんな楽な錬金術はない ↑ 利上げで植田ショックなどと言っている仕組みがこれ テレビ局 社長語録 「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」 「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」 「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
>>680 日本経済は、円高とデフレが問題だと考え、すごい金融緩和をおこない、円安とインフレを進めてきました。
そして少子高齢化で人数が減るかわりに1億人がみんな活躍できる社会に近付き、緩やか過ぎたインフレも今ではじゅうぶんにパワーアップしました。
しかし、「消費者はインフレを嫌がるマインドを持つ」と言われるようにインフレは「便乗値上げ」、「値上げラッシュ」、「物価高」などと呼ばれて嫌がられているようです。
そこで、消費者にとって、社会活動がとまらないように経済を回す事が大事なのではないか。
がんばれ日本。
>>53 NISA株は年金運用してる銘柄だから庶民も無関係という訳にはいかんぞ。
>>453 実質賃金定期
インフレ先行してるんだから多少の賃上げは当たり前
景気が良くて上げてる訳じゃない
>>752 インフレとは貨幣価値が下がることだよw
株価が下がるったって正常に戻るだけだろ 今が異常なのよ
>>749 株価はクソ高いのに不景気だって話はよく出ていたな。
その後、新しい総裁に石破氏が選ばれると円を買い戻す動きが強まり、 わずか1分ほどで1ドル=146円台から1ドル=143円台半ばまで一気に円高が進みました。 その後も円が買われ、一時1ドル=142円台後半まで円高が進むなど、自民党総裁選挙をめぐって荒い値動きとなりました。 為替チャートから15:20ぐらいにきまったのがわかる 分かりやすい つまり東京がおわったあと 石破が利上げ要因になると市場が判断したといえる
>>722 レバかけないといかんぐらい資金が少ないんだろうね
空売りできんけど、空売りは買いより難しいと思うので、ワシは現物ばっか
実際のところ自民だと石破はかなりマシな方だろ 実際に何ができるかは別の話だけど
新NISAなんて進めて置いて石破選ぶとか自民党て鬼だよな。庶民は素直に貯蓄しとけとか 宣伝しとけよw
>>742 日本が持ってるドル資産を超えたら円高なんて維持できなくなるぞ
こんな事は15年前から言われてた事だけどな
円高デフレ時代は借金ってのは減らせず積み上がっていくから日本の財政ファイナンスをどうにかしないとヤバイと言われてた
もう忘れたんだろうけどさ
こんな円高一時的だからどうでもいいんだよ 問題はGAFAとかに日本人が課金し続けて富が流出しまくってるのを防がないと結局円安に戻る
>>752 ネット上には「今の日本経済はデフレだ」と思っている人がいるようです。
しかし、インフレはいわば物価が高くなる事ですから、いわゆる物価高がインフレであり、すでにデフレではないのです。
15:20とか普通に仕事してる時間帯だからな 為替があがろうがさがろうが その時間のオレには関係ない
>>752 基本的に円安になればなった分だけ
給料同じでも、その価値も下がってる
給料が減ってるのと一緒
円高になれば、その逆
超輸入依存の日本では、これは絶対ですw
市場は正直だな、石破に決まって投資家から日本はオワタと見られてるって事だw
株価と実態経済は別という人もいるけどトリクルダウンはなくとも儲かる層が金使えば少なくともその分は経済まわるからね
>>740 決戦が高市でなければ石破にはならなかった。
経済においてこの1年は、ほぼ安倍派の、アベノミクスの望んだ通りの世界。
トリクルダウンと言われ、散々我慢してそれでもよくなるならと耐えた結果の未来が、
いざ実現してみたらこれだったんだからふざけんなって話にはなるわな。
>>746 え?言うだろ
みんなパウエル、カシュガリや植田と常時戦っているぞ
とりあえず、アベクロは1000兆の国債を返せよ 庶民に還元せずに、やりたい放題 将来にツケを回してやがって国賊やろ
>>752 基本的に円安になればなった分だけ
給料同じでも、その価値も下がってる
給料が減ってるのと一緒
円高になれば、その逆
超輸入依存の日本では、これは絶対ですw
ホントに円高になれば幸せになるの? Google AIに2010年代の円高について聞いたら、「プラスマイナス両面あります」と言いながら、マイナスしか出てこないけど * 輸出産業への打撃: 円高は、日本の製品が海外で高くなるため、輸出産業に大きな打撃を与えました。特に、自動車産業や電子部品産業などの製造業は、円高の影響を強く受けました。 * デフレ脱却の阻害: 円高は、輸入物価を低下させ、デフレ圧力を強める要因となりました。 * 観光産業のダメージ: 円高は、外国人観光客にとって日本旅行が高くなるため、観光産業にマイナスに寄与しました。 金融機関 * 収益への影響: 円高は、金融機関の海外事業の収益を圧迫したり、為替取引による損失が発生したりするなど、収益に悪影響を与える可能性があります。 * 貸出姿勢の変化: 円高が長期化すると、金融機関は貸出を抑制し、リスク管理を強化する傾向があります。
>>779 日本が終わったんでなく、強欲なバカ投機野郎が終わったってこと
東京が終わったあとに わざわざすらしたのかもな 20分だけ
高市さんが総理になって アベノミクスで貧乏になった庶民 それで自民党が選挙にボロ負け ってパターンだと 自民党総裁選の中盤まで思ってた
日本の支持は株は資金力のある害人が 大量の売り買いで上げ下げさせて株価の差額で 稼いでるだけだよ 言わばインチキ賭博場 こんなもので経済の勢い測ったり 政治的指標にしてるとか馬鹿だろ?
>>769 代々持ってる人はする必要は無いけど
今度は相続で持っていかれる
だから会社にして引き継ぐんたけど
法人税が発生するから節税したい人は何かに事業投資する必要でてくる
>>780 企業の金は内部留保に、投資家の金はさらなる株への投資に。
結局実体経済にはほとんど流れ込んでこなかったというのがこの1~2年で判明した社会実験だよ。
黒田東彦「わしのわしの異次元緩和が燃えてゆく、許さん、許さんぞ石破、きさまは自分が何をしたのか分かってるのか」 黒田東彦「よいかわしの目的はな下級国民の抹殺なのだぞ、デフレマインドを持つ下級国民がいなくなればインフレは自ずとよみがえる、それだそれがいいそれが一番だ、そのためならば下級国民など滅びてしまえ」
>>759 そうだよ
オイルショックでゼロが増えるくらいにインフレしただろ
それの前と後でどっちの日本が豊かだったと思ってるんだ
円高で日本が豊かになったんじゃないぞ
日本がインフレして豊かになったから円高になったんだろ
円安で失敗してんだから円高政策取るべきだろ アホか
>>4 アベノミクスは国民生活や財政規律などもろもろ犠牲にして指標だけ上げた詐欺政策だったことはもう明らかになってる
いまだに成功とかほざいてるのはお前ら壺国賊だけ
>>775 物価の上昇に賃金の上昇が追いつかなければ、単なる悪性インフレでありデフレ時と状況は変わらん
大暴落したら買い場じゃん 8月に学習したばかりだろ
三原じゅんこが入閣? アホなのか?石破 大暴落だろ
>>793 むしろさがった。
労働者まで株に熱中してFIRE夢見て業務に支障きたすぐらい
>>703 大谷の偉業を誇りに滅びていくのも是非もなし…か
まぁ壺パヨ株豚の対局にいる、地道に真面目にひたむきに取り組むことで記録をどんどん塗り替えた人が日本人で嬉しくはある
金融所得課税撤回しない限り明日から地獄の相場だよ そりゃ皆資金引き上げるわ
売りが強いから下がる 円高でも売らなければいいのに
株価が上がるということは日本経済が成長する期待なはずなのに 結果はGDP上がらなかったよね だから株価と経済成長は関係ないのでは
円高株安て日本で災害でもあったのかのような仕掛けだな
地位協定を改定すれば歴史に名を残せるな 頑張れ石破!
為替誘導するなら 実効為替レートで 為替誘導したほうがいい それをしないなら 完全に市場まかせでいいぐらいだからな
>>793 そういうことw
株価が上がろうが、過去最高益連発だろうが伸びてないw
結局は、株や為替、税の徴収、分配を経由して、国内の金を下級から上級に移してるだけだからねw
>>764 庶民が大きく勝つにはレバしかないからな
半導体3倍で家を建てたいんや(建てた人がいる)
アベノミクスによる物価高で 高市さんが日本の庶民が貧乏になったと 気づいてないのが 政治家として終わってるなと思ったわ(笑) 給料チョイ上がりの大幅な物価高
安倍晋三のおかげで苦しめられた日本経済が回復して バカウヨが大好きなシナチョンベトナムクルドブラジルフィリピンカンボジア全て駆逐されると良いね
>>780 回ってないから段差(格差)ができてんのよ
>>798 だよね。
そもそもガソリンや電気の補助金上げたり貧乏人に10万円ばら撒いてる時点で確実におかしい政策してたことに気づけって思うわ
>>47 失業者が減ったのは供給される労働者の総数が減ったためです
アベノミクス最大の失敗はインフレを起こしたことじゃなく財政規律とか吐かして国民負担を増やしたこと PB黒字化馬鹿が日本を滅ぼす
市場の声っていうけど日本経済の成長に関係ない人たちの声だよね
早期FIRE組やそれを目指す人にとっては株安は敵 年金生活で小遣いの足しにと投機している人にもね まともに働いても我が暮らし楽にならざりで働くのがバカらしい 制度設計が甘かった年金などなど もう今までの国政のいろんな問題を内包しているよ……
アベノミクスの失敗を受け入れたらますます自民勝てなくなりそう
石破なら今の株価と為替に対して「日本バカにするな」とか「からかってんのか?」ってぐらいのことしれっと言いそう。 はっきり言っておかしいとか変だとかって言ってる段階なんてもう通り越してるよ。 そういう発想に行きついてる人が一人もいないのを見てると 今の日本に一番足りないのはそこだと思わざる得ないよ。
>>779 終わってるのは言ってるお前(779のことじゃないよ)の人生だってホリエモンが言ってるので
補助金なんていつまで付けられないからな このまま円安だとさらにマイナス成長
(´・ω・`)ゲルに与するゲルマンダーがパヨw 世も末だよなゲルマン民族はパヨだったw 株に関する意味不明な知識を開陳し 株価の暴落を2日前に戻っただけと 訳の分からない事を喚く 先物の逝きっぷりは5日前なのに チャートすら見てないタコが騙る相場観www 教養ない奴これだから嫌なのよ 円高が国益、失業者だらけが国益の ゲルノミクスとゲルマン民族パヨw パヨの族長ゲルとかいらね〜よ とりま暴落🎵暴落🎵暴落🎵で パヨの族長さようならぁ🎵
>>1 だからよ
日本人の何人が先物なんてギャンブルをしてんだよ
なあ?パチンカスのが多いだろ
投資、投機は自己責任だろボケが
しかも散々ゲタ履かせた株なんぞどうでもいいわ
先物追証でガクブルってるザコなんぞほっとけ
バカ右翼に聞きたいんだけど、景気がいいのになぜ10万円を支給する必要あるの? ガソリンや電気代補助も矛盾してる。 儲かってるんなら高くなった電気代やガソリン代も稼げてるからいらないでしょ???
日銀が保有してる日本株全部売る可能性あるよな これをすれば年金は助かる
普通に物価をどんどんあげればいい 海外は物価はどんどん遥かにあがってるのに 日本はぜんぜん物価があがってない ほとんどが輸入のハズなのにそんなことはアリエナイからな かならずシワヨセはどこかにいってることになる ここに気づかないからダメなわけ
ゲリノミクスとの決別 ゲリノミクスの亡霊を叩き潰すべき 日経平均16000円 ドル円120円 に戻るのは仕方ない 国民生活は円高が良い 植田 日銀総裁が立ち上がる日 総裁選は ラスボス倒したような爽快感 高市は大臣は無い 麻生は衆議院解散で引退か? 安倍派も居なくなるだろ 拝金主義の終焉
>>801 与党第一党も野党第一党も増税主張している人物はワザワザ代表戦で選んでるのだから
これから株価が上がる要素なんて殆ど見えないよな
選挙民の意思だからしょうがないね。国民民主みたいな減税主張しているとこは力ないし
>>731 維新や国民民主に票が流れるだろうな
増税増税で全国民敵に回して勝てるはずがない
投資家なんだから日本市場で稼がなくても 海外市場でいくらでも勝負できるじゃん
これは支持率酷いことになりそう 選挙どころじゃなくなるんじゃないかな
>>797 残念ながら、当時の日本と今の日本では、輸入依存度、エネルギー使用量等々、全てが違うんだよw
そして当時、豊かになるというのは
4畳半から6畳になっていくレベル
その当時の生活レベル、物価等々、全てが違うw
日本も海外と同じレベルで物価があがらないと 相当ヤバイ
>>800 インフレの種類が云々という話については、
>>30 ,133あたりに書きました。
また、「賃金が上がらないからデフレ(物価が下がること)なのだ」、というものではなく、賃金というコストが増えないことはインフレ(物価が上がること)の緩やかさに繋がっていると言えるでしょう。
以前は下がっても戻す下がっても戻すで 安定してたから予想しやすかったけど 為替で左右されるようになって 難しくなった
>>842 上げられるわけがない。
上げたら生活保護が猛烈に増えるから。
補助金ばら撒きまくらないと死人が出るから
あんまりオプションやっている人は少ない印象 ロトやTOTO好きならオプションはうってつけだから口座開くと良いぞ
高橋洋一が石破首相で消費税が15%になるって煽ってるけど アベノミクスで10円のうまい棒が15円になったんだぞ 消費税なら50%相当だぞ これを受けいられるのなら消費税の5%アップなんて誤差みたいなもんだろ
>>842 物価そのものは充分高かったけどな
ただ、廻りの伸びが凄いから日本も後追いする側になってきた
日本の株を売買してる多数派は外国人なんやろ 市場の声って外国人の声やん
円高になっても失業率上がらないわ、少子化なんだから 若者にとっても良い事だよ 安く物を買える時代を経験させたれよ
賃金が上がらず物価だけ上げたい奴らは日本を潰したいスパイ
>>798 アベノミクスは不可逆と言われており
もとには戻らん
>>834 海外と物価の差に気づかずに為替レートを操作する事で輸入品を安くすればいいと思ってるやつが多すぎるんだよね
アメとコーヒー1杯の値段ですら1ドル30円位にしないと15年前の水準に戻らないのにさ
多くの庶民はデフレ円高大歓迎 貧乏人なのに円安喜んでる馬鹿は知的障害のネトウヨ
アルゴ発動で場中は大暴落するかもわからんが、中間期末だから大引けにかけて戻すと予想
GDPは上がったよ、名目で600兆まできた ただ実質GDPより名目GDPの方がインフレで伸びてるからそろそろ賃金もっと上がらないと需要が落ちるな そしたらインフレ目標2%も下げることになる
>>831 日銀は
お前みたいにレバ掛けて株買ってんじゃねえんだよ
>>792 法人化後の事業は個人個人の経営の裁量で変わってくるなんとも言えないけど
アパートだったら木造なら築40年も50年も経ったら土地値になって行くと思ってね
>>850 だから日本人が買おうって流れ
で、財力は全然負けてないから余計になんよ
>>842 円安にして物価があがったとしても
物の価値が上がったわけでもなく意味がないのではないだろうか?
この相場ショックを受けて、早期解散総選挙なら結果は明らかだ。嵐の中を、底に穴が開き、帆が破れた帆船で出航するようなものだ。
まぁ日本株はそのおまけだし世界を制する半導体AIの米が良ければそれでいいよ この先全てを制する技術の根幹だしな
日経先物は時間外で37400円ほどに下げてるから月曜日に2400円分の下げ圧力の洗礼を受けることになるね すぐ買い戻しが入って上げるだろうけど その後は為替次第かな 投資家は言うほど悲観しておらず、買い場を虎視眈々と狙ってると思う
>>854 そういうもんもあるが全部じゃない
極論で言う詐欺しかお前は
原油価格とかはかなり下がるしそれだけで日本産の値段は下がる
>>857 底値が読めない。
前回は38000円が底値だと思い込んでた奴等が死んだからな。
31000円までいって追証食らった
>>794 工場建てたり設備投資に要した金も内部留保扱いみたいだよ
内部留保=現金じゃないらしい
>>773 ドル資産なんて換金出来ないし輸出企業が増やすから心配要らない
そもそも世界経済がこれだけ膨れたのに実質経済が下がってるこの国の政治が異常に無能だから外交とか別要因で潰れるわ
>>850 むしろ日本人で投資信託もやってないようなゴミって完全に社会の落ちこぼれなんだがw
>>1 今まで円安インフレで困ってたのに5円10円下がったらこの言い草よ
先物屋なんて社会のゴミ🗑みたいな奴らが困ろうがどうだっていいだろうに
>>9 景気悪なって失業者増えるよ
安月給ブラック企業が再び蔓延する
「“官製相場”こと”安部体制製相場”に必要だったのは経済ではなく政治体制」 証言・相場の動きが続々 思うに、 官による梯子外し掌返し尻尾切りが、はっじまっるよー
>>869 チャートは分足じゃなくて
たまには日足も見なよ
現物チャートじゃなくて
ナイト含めた先物やCFDだと
これ小便チャートの初動じゃないのか?
-2400も下げてるのに初動はねーよってのは無しね
1週間掛けて-10000くらい行くだろ
投資家だったら下げったら下がったらで儲ける手法あるやろ 上がる相場でしか勝てないなら投資家向いてないよ
円安にして物価をあげるではなく 適正な物価にするということだからな 為替レートの話ではない
>>867 時間が経ったら沈没するだけだから
少しでも動けるうちに”いてまえ”
これが真相
>>780 儲けた層が所得の8割以上を別の投資(不動産や貴金属その他含む資産形成)に回さず国内の消費財や庶民サービスに当てれば経済回るだろうね
でもエゴイストでプライド高くケチだからそういうこと絶対しないのはわかってんだね
アベノミクスでは金持ちをより金持ちにし トリクルダウンなど起こらず庶民は恩恵ゼロ そしてアベノミクスのツケ 超円安が来て物価上昇が起こり 庶民生活は破綻の危機です
一旦石破ショックだろ 石破に考えを修正させるには一気に5000円下げるしかない
>>839 それはそれで政治家の責任だな
海外企業の成長に貢献
日本企業の軽視
まさに終わりゆく国だね
アホみたいなヤツが株や為替で何億も稼げる事がおかしいって気付けや
ちなみにいまの日本の実効為替レートは 1970年代(\360の時代)より安い 海外旅行は高嶺の華だった時代より安い そらな円の国から海外へいけばなにもかもが高く感じるのはアタリマエだからな ひとえに物価があがってないことが原因になる これは日本がまったく経済成長してないことも意味する 海外では物価があがってるのに 日本は物価があがってないうえに通貨安になってる そら外人が日本にくればなにもかも安いのはアタリマエ
カルトが石破下げに必死だな まだ石破は何もしてねえよ
>>841 日本がなんで円高になったかなんて経済成長して国力がついたから変動相場にしたらその国力並の円高になったってわけで
円高にしたから豊かになったわけじゃないぞ
そんなの当時も何もない
今の日本もこのままずるずると世界の成長から置いていかれたら
売る物もなく輸入ばかりしてたら当たり前だが円安になっていくんだぞ
それこそ金利15パーセントや20パーセントとか後進国並にしないと円高なんて維持できなくなるわ
アベノミクス 日銀が国債買う→不透明な政府支出でお仲間に利益供与 日銀がETF買う→ダイレクトにお仲間に利益供与 終わりはアベノミクスのツケ払ってくこれからだよ
>>869 冷静な投資家は、ドルと連動する日本株なんかいらねーよ!米国株買った方がマシだろと思ってる
物価があがりまくってドル高のアメリカとか 最強だからな
>>869 すぐに上がると思うだろ?
そう思ってる内は上がらんのだよ相場って奴は
為替で左右されるんだから たぶんこれもうFXだよな
>>863 地方は更地でも良いと思うけど
都市部はそうは行かないんよね
地主や相続人は手放したくないやろうけど
手腕が無いと維持出来ない
要は土地を担保にずっと借金し続けて
収入が返済金より多い
これを続けられるるか?って事なんやわ
>>752 基本的に円安になればなった分だけ
給料同じでも、その価値も下がってる
給料が減ってるのと一緒
円高になれば、その逆
超輸入依存の日本では、これは絶対ですw
>>859 今更、そんなことを言ってるのは遅すぎだろw
そんなんだから、何度でも騙されるんだぞw
>>878 そうだねw
仕事切って、それを演出する経団連企業w前も使った手だねw
自分で仕事切っておいて、町工場の社長が首くくったとか、自作自演w
現代の労働階級制のようなピンはね多重下請け中抜き派遣制度を 根本から変えないと賃金のボトムアップは不可能だが さて、内政リベラルと言われる石破には 庶民の生活を脅かすこの労働構造が見えているのか疑問だわ
>>848 マジそれ
物価高と消費税の違いだけじゃんって話(笑)
その前に消費税上げるかわからんけど
石破のせいで円高方向になってしまった。日本の終わりだよ
小便チャートとか 小便小僧から出る水の軌道の如く 落ちて行くチャート
お前らは結局円安がいいのか?円高がいいのか? アベノミクスみたいな財政出動がいいのか?緊縮財政がいいのか? 円安批判してた奴が高市推したりよくわからんことになってる
>>892 朝ニュースで株安突っ込まれても実質ノー回答だったからな
このままブラックマンデー確定や
>>901 ほんまやw
日本株って実質的FX取引みたいなもんだな。
ギャンブル
>>884 インフレに対抗できないから
特に低賃金非正規の定着してる日本の労働者なんて買わなきゃ馬鹿だぞ
パヨク、石破支持者 「株価が下がるのはアベノミクスからの正常化だから良いこと!」 らしいです(汗)
>>893 何もしないから
期待感が薄れてみんな逃げてるんだろ
次の選挙で落選したくない、私利私欲で選んだのが石破 有権者市民の事など1ミリも考えない堕落した自民党政治末路 有権者市民の大多数は高市総理を想像していたはず 次の選挙で大敗をするだろ、自民党悪行政治の終わりの始まり
石破総理大臣にとって株安、円高は最高のご褒美。 株高、円安は石破政権の凌辱・冒涜 なぜなら緊縮財政政権だから
>>903 ふーん
また不動産再投資で借金して不動産レバレッジかけるの?
石破ショックガー泥舟ガー 高市支持者って経済オンチぶりが酷いよなww 円高になったら株価は下がるって常識やろ
こないだ史上最高の大暴落があったけどすぐ持ち直したじゃん 大丈夫大丈夫
おいおい、 安倍は3日もしたらその高弟達の心の中に復活してたろー
>>896 そう思ったやつは神田暴威から10%負けとるんや
初日にひよれば買っちゃった殿方😂
>>866 為替レートを操作する事で物価を上げようとしてるんじゃないぞ
外貨を稼いで来ないと外国の物は買えない
外貨が潤沢に稼げていれば外国の物は安く買えるんだよ
>>821 でもその原因を作った清和会を支持しているという謎
毒喰らわば皿まで、の感覚なのかどうなのか
>>887 そもそもアベノミクスで
日銀がETFを買うという
中国でもやらないような
八百長をして株を上げてる訳で
言っちゃなんだが安倍政権時は今より20円も円高だった 今は岸田政権による超円安なんだから 120円位まで戻すまではいいだろw
>>910 >アベノミクスみたいな財政出動がいいのか?
そもそも財政出動してない
>>922 高市で選挙が勝てるなんて思ってるのはお花畑のネトウヨだけ
都知事選で保守候補の票数見て来いよ、全部足しても蓮舫以下だぞ
投資家「え?石破って誰だ?完全にノーマークだった」
>>894 日本がおいていかれてるのは
為替のせいでも株価偽でもない
企業に力、能力がないからだよw
アベノミクス以降、公金頼みで生保みたいなことしてたから、もう自立もできなそうだけどw
ITじゃなくてダウとか工業系見てみ 安倍以前から売上全く増えてないのに株価だけ上げてる それで労働者の所得は減ってて株主に流れてる それも海外のね ロシアみたいに経済制裁された方が国内潤うまである
>>910 円高。
外国人が楽しそうに日本で観光してる影で店員が免税手続きのためにパスポート渡し間違えて大泣きするとかクソだわ
ほんとムカつく(外人が)
豊かになった日本をわざわざ無理矢理 円安 国債乱発する必要は無かったんだよ 売国以外の何ものでも無い
>>884 株ってさ、上がっても下がってもそれを予知できれば儲かる。「石破で株が〇〇まで下がる!」と予知できてる奴は大儲けできるんすよ
>>899 高市推しの異常さはワクチンモドキやマイナカードに似てる
>>901 タイムラグあるから
株のが読みやすい
為替の様子を見てからでも間に合う
余剰金で資産運用している層はぶっちゃけ飢え死にすることは まずないだろうから、正直、どうでもいいだよね
ダウが爆上げのなか日本の首相ごときが変わったくらいで0.01%くらいの影響しかないだろ
円安誘導と金利差益で海外に日本の金を流してただけの売国ミクスが終わってよかったね
>>894 日本がおいていかれてるのは
為替のせいでも株価のせいでもない
企業に力、能力がないからだよw
アベノミクス以降、公金頼みで生保みたいなことしてたから、もう自立もできなそうだけどw
株が上がっても豊かになれない事は分かっただろ? むしろ貧しくなってる事に気づけw
ド低脳アベノミクスから何も学んでない経済オンチさんがいるの? 円安になると株価は上がります 円高になると株価は下がります このセオリーは覚えてね
選択技は石破以外無い中で石破が当選なんだから、もう石破に期待するしか無いよ
そもそもトリクルダウンを提唱して実践し始めたのが小泉の頃っていうのが忘れられてるか知られてないのが恐ろしい 歴代内閣はその呪縛から抜け出せていないうえに当時に戻るから景気はさらに悪化していく
>>920 なったばっかで何ができんの?
即効くエナジードリンクじゃねえんだよ
岸田政権が始まった頃の為替110円に戻るだけでしょ
トリクルダウンは来ない 円高になり株価が下がった方が日本は豊かになるんだよ 日本株やってる皆さんはご愁傷様だけどなw
石破氏って、 まだよくわからないよね 総裁選の時にしか現れないような感じだし
>>946 予知できるなら元銭一万でもFXでわらしべ長者より早く億万長者になってるだろ
>>926 そう。
1回目に土地を購入から開始するとそうなる。
だから逆に他の方法の金持ちは土地をひたすら購入する
>>839 海外の機関投資家は預かった資金をリスク分散して投資するわけ。
リスク分散のひとつに地域分散がある。
米国に50%、EUに20%、日本に10%とか。
そういう縛りがあるので日本に投資せざるを得ない。
だから日経平均の70%が海外ってのはそういうわけ。
>>839 海外の機関投資家は預かった資金をリスク分散して投資するわけ。
リスク分散のひとつに地域分散がある。
米国に50%、EUに20%、日本に10%とか。
そういう縛りがあるので日本に投資せざるを得ない。
だから日経平均の70%が海外ってのはそういうわけ。
>>904 だから通貨高ってのは国力に反映されるんだよ
国力もない国が自国通貨高にして持ってる資産の額面を多くしようなんて
それこそ金利を後進国並にしないと無理なわけさ
日本が80年代から変動相場制に以降して円高になったかは
それはそれまで日本が経済成長して国力を大きくしてたから
つまり豊かになってたから円高になったんだよ
日銀もetf売り続けるから日経は下がり続けるしな ニーサの奴らはバブル崩壊からこの30年間かけて株価を戻してきた気持ちを味わうことになるかもな
次の選挙で落選したくない、私利私欲で選んだのが石破 有権者市民の事など1ミリも考えない堕落した自民党政治末路 有権者市民の大多数は高市総理を想像していたはず 次の選挙で大敗をする、自民党悪行政治の終わりの始まり 世界中、長期間政権は必ず腐敗する、歴史の事実
>>954 そう
日本企業の実力不足を
円安で誤魔化しだけ
>>945 その通りすねえ
有識者は警告してたわけだが…
>>752 基本的に円安になればなった分だけ
給料同じでも、その価値も下がってる
給料が減ってるのと一緒
円高になれば、その逆
超輸入依存の日本では、これは絶対ですw
>>961 むしろこんな早く落ちてくれてラッキーだろw
落ち続けるほど長期的には積み立ての効果が上がるわけだが
経済オンチ高市支持者 「円安株高で日本経済復活だッ!!!」 いつ復活すんの?wねえ
以前なら下がっも戻すの繰り返しって感じで買いやすかったけど もう手が出ない
まあでも、 国際金融や輸出業のシンジケートの構成員さん達が新体制に服すかどうかまだ見ないとでしょ 反乱計画の策定の進捗は今どんなもん? まだ同志を糾合してるとこぐらい?
>>977 下がっても上がらねえつってんのよ
こいつは上げない
>>964 だね
なぜか安倍のせいにされてるけど
超円安は岸田のせい
>>978 復活してないのは君だけだろ。
その努力はしてるか?
>>978 ずーーーーっと円安で上がり目がなかったわけですがw
>>931 約30銘柄位な
他はお通夜
だから勘違いするやつが増えるんだろうな
>>974 バブル崩壊の時も数%下げたら買い場だぁぁってなってたらしいなw
>>968 借金して相続した不動産にまた再投資するの?
ふーん
直ぐに解散総選挙するらしいから自民下野させて任期最短総理にしてやろうぜ世界中にウケるぞ良かったな
誰も頼んで無いのに、年金で株や為替をかいやがって おまけに支給がまた遅れますとか? なめとんか
>>982 種をまいたのは安倍なので完全に安倍のせいだぞ
もちろん植田とかがもうちょい発言に注意すれば160円なんていってないけどな
>>967 そうそう。石破だから〇〇円まで下がる(上がる)と予知できてる奴は羨ましいなぁと
>>971 あえて円安誘導などする必要がないw
お前は無駄に長文だなw
頭が悪い証拠だ
海外より物価があがって通貨安なら救いはある 海外より物価があがってないのに通貨安なら救いようがないからな いまの円安はかなりやばい状態といっていい
具体的な事は絶対に語らない。もう分かったはず。株高円安でメリットなどと 言うが具体的には語らない 設備投資すれば永遠に成長できるなら中国は衰退などするはずが無い >今年の世界経済成長率3.2%、日本はマイナス成長に修正=OECD こんな状況で高度成長時代より株価が高いという事 もう分かるはず。アベノミクスは単なるマネーゲーム >世界は2022年以降、日本で161兆円を借入し、NVIDIA株、ビットコイン等を買っていた >「円キャリーは現在も市場の全ての震源地」 >日本の銀行で1%で借りてアメリカの銀行に預けると5% >差額の4%が儲け >こんな楽な錬金術はない ↑ 利上げで植田ショックなどと言っている仕組みがこれ テレビ局 社長語録 「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」 「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」 「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
経済オンチ高市支持者 「円安株高で日本経済復活だッ!!!」 頭安倍かよww
為替に連動してるだけ 相場を動かせるつもりなのかい?
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 2時間 8分 29秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login