◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」 [デビルゾア★]YouTube動画>8本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739025027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1デビルゾア ★
2025/02/08(土) 23:30:27.81ID:ofIddEvO9
中国メディアの参考消息によると、英フィナンシャル・タイムズはこのほど、「中国が日本のテレビ市場で人気をさらっている」とする記事を掲載した。

記事はまず、「かつては、ほぼすべてのホテルの客室に、画面の下部にソニー、パナソニック、サムスン、LGのロゴが入ったテレビが置いてあった。しかし今や、手頃な価格の中国製モデルが、こうした日本や韓国のブランドの優位性を崩しつつある。中国の台頭は価格だけの問題ではない」と伝えた。

記事は、日本の状況について「国内ブランドは本拠地で中国メーカーに取って代わられつつある」とし、調査会社のBCNによると、日本の薄型テレビ市場で昨年、中国メーカーの販売台数シェアが初めて5割を超えたと紹介した。

その上で、「中国企業はこれまで主に価格の安さで業界をかき乱してきた。つまり、中国企業が市場シェアを伸ばしても、高級品と低価格品のセグメントは明確に区別されていた。一般的に利益率が高い高級品市場は、既存企業が事業を維持するための有利な緩衝材となっていた。しかし今やそれが変わりつつあるのかもしれない」と伝えた。

記事によると、プレミアムセグメントの獲得を目指すテレビメーカーは通常、ディスプレー技術の進歩と人工知能(AI)機能の統合という二つの方法で差別化を図る。ハイセンス、TCL、シャオミなどの中国メーカーは、リアルタイムのシーン検出に基づいて画像の鮮明度やコントラスト、色を向上させるとともに、ユーザーの好みに基づいてコンテンツを提案する最新のAI機能を自社のテレビにいち早く統合してきた。グローバルなスマートテレビプラットフォームやストリーミングサービスとのシームレスな統合も提供してきた。中国メーカーは、ディスプレーの革新への投資が実を結び始めており、この分野で積極的に製品を拡大している。

記事は「中国の競合企業の創意工夫を過小評価するのは賢明ではないことが証明された」とし、「中国を脇役としか見ていなかった日本の電子機器グループの投資家は警戒しなければならない」と伝えた。(翻訳・編集/柳川)
https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/recordchina/world/recordchina-RC_948077?redirect=1

■関連ニュース
日本テレビ市場で中国メーカーシェアが約50%の衝撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2bca30ba1871a2a74a8c6f7db33284f70d5ccd9

「2026年度末までに抜本的対策」パナソニック、テレビ撤退検討
https://www.asahi.com/articles/AST242VGNT24PLFA009M.html
2名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:31:29.54ID:zeY9ZYS10
確かにTCLで十分
3名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:32:48.24ID:fj+Xm3KO0
中国のんって家の中を撮ってそう…
4名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:33:47.76ID:ZFKUyrBk0
「テレビをのぞく時、テレビもまたこちらをのぞいているのだ」
5名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:34:01.41ID:wuFPHhTn0
テレビを観なくなった
6名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:34:09.78ID:2ZIPT60h0
中華の映像エンジンはゴミやろ
7名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:35:31.99ID:vSXWKTuR0
テレビは見ないけどPCは使う
PCはディスプレイ含めて中華・台湾だらけだわ
8あぼーん
NGNG
あぼーん
9名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:36:12.16ID:55mwuOEe0
お蔵入りになったCMオートスキップ機能復活してくれ
外資だからできるだろ
10名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:36:29.14ID:ogm9Xecg0
最後は愛国心が試される
11名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:36:38.27ID:x+o11oSs0
>>1
かつてのアメリカみたいなもんだな
12名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:38:01.08ID:8L2YwWzM0
家電は全部ハイセンスで十分
日本製とか使う必要がない
13名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:38:08.64ID:ZIxfQgMk0
シェア5割どころじゃないだろ、もしかして家電部門を中国メーカーに買収された東芝を日本メーカー扱いしてるのか?
14名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:38:17.08ID:aqRK/kF90
絶対買わない
15名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:39:15.58ID:HflNNaSC0
そもそもテレビなんか今新しく買わないだろ
16名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:39:32.90ID:D9fTiJO90
パナソニックも儲からないVIERA止めるっぽいし
ソニー位しか次の購入候補無くなりそう
17名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:40:00.16ID:1hRcXjCM0
テレビ買う奴とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:40:12.90ID:dKULkwY40
日本メーカーが顧客に誠実だったのなんてもう何十年も前の話
今はどこも顧客を舐めた態度だから買ってもらえない
19名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:40:14.77ID:HW6dBe100
数日前にパナソニックが大規模改組で
TV製造販売部門の売却を模索中ってスレが立ってて
そこでハイセンス大絶賛だったな
実際どうなんだろうな
20名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:41:01.46ID:Q0JuvaKQ0
ほぼすべてのホテルの客室に、画面の下部にソニー、パナソニック、サムスン、LGのロゴが入ったテレビが置いてあった。


どこの国の話?
日本のホテルでサムスンとかLGのテレビが置いてあるところなんか見たことないぞ
21名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:41:23.09ID:AzdWGkeK0
クルマもすぐこうなるよな
完膚なきまでにやられないと現実見れないネットウヨ
22名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:41:27.09ID:rAfmnCJ/0
フジテレビのツマラン番組を観るために買うのか
23 警備員[Lv.13]
2025/02/08(土) 23:42:01.83ID:20eXVOgB0
いやでも日本は二季があって水道水は汚染されてますから
24名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:42:05.67ID:V+kB64Ii0
テレビ自体がもういらないものになりつつある
25名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:42:37.45ID:6vChDU4p0
チャンコロナバイ菌害虫の寝言www
26名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:42:41.34ID:sHa//YT00
カラーテレビはゼネラルだろ
27名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:42:46.63ID:ozBajWd40
20インチ以下だと日本のメーカーはほとんどないな
28名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:43:05.56ID:DofJMX2p0
リビングはソニーの有機45万
仕事部屋は中華3万
はっきり言って後者で充分
映像コンテンツなんて消化するだけだし
次はリビングも中華だろう
29名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:44:02.12ID:wuFPHhTn0
オリオンがまだ有るらしいから壊れたらそれ買うかな
30名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:44:14.01ID:rAfmnCJ/0
ドラマ観るだけならtverで十分すぎる
31名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:45:01.29ID:bTO+E5Vx0
日本人も買わない日本製テレビ
地獄の自公政権で没落する一方の日本を象徴するニュースだな
32名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:45:13.84ID:IWLLoRIM0
テレビをありがとう
33名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:45:22.08ID:QVXxdXe40
パナもソニも設計はほぼチャイナ丸投げなんでしょ
34名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:45:25.79ID:rAfmnCJ/0
あとNHKプラスもあるしね
35名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:46:06.47ID:OIjCcBu20
日本人葉馬鹿すぎる、気が付いてない
車もBYDとか中国の車売れないだろwwとか言われてるけど、気が付いたら少しずつシェア上がっていくんだぞ、スマホといっしょ
日本人の民度の低下や、物の価値、適性価格を考えられ無い人が増えた
36名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:46:12.74ID:YOQra06X0
次買う時はハイセンスかなって普通に思うもんな
その時が来るかは知らんけど
37名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:46:57.94ID:Qu8hBC6O0
>>21
それなんだよな
EVが失速と言っても緩やかにEVの時代になってく訳でむちゃくちゃ先行されてるんだよな
38名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:47:00.17ID:rAfmnCJ/0
もはやテレビ受信機もレコーダーも存在意義を失ってるね
39名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:47:00.89ID:ozBajWd40
TOSHIBAのテレビが1年半で壊れたのはショックだったな

オリオンとかいう謎メーカーのテレビが15年たつのに現役
ちゃんねるの切り替えにもたつくけど(笑)
40名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:47:05.38ID:wuFPHhTn0
>>35
車は命が掛かってるから流石に中国製は買わない
41名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:47:20.56ID:oxjsiwog0
>>1
壺ネトウヨみたいな生ゴミを札処分して、韓国や中国に教えを乞う
ジャップが復活するにはもはやそれしかないのかもしれない
42名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:47:44.96ID:DofJMX2p0
パネルは国産じゃないと!→消えた
映像エンジンは国産じゃないと!→最早誤差
43名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:48:15.83ID:rAfmnCJ/0
ニッポンの大都市部ではクルマを所有する意義も失われてる
44名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:49:09.67ID:YOQra06X0
車は軽がなかったら危なかった
45名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:52:16.65ID:VOAnW6os0
テレビ自体見ないからな
インド製だろうが中国製が売れようが
だから何?
46名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:52:33.30ID:OIjCcBu20
>>40
スマホだってバッテリーは中国製だよ
いつも持ってるだから爆発したら命にかかわるよ
昔はバッテリー容量が少なかったけど容量が大きくなれば危険が増えるって言われてたんだけど、今はもうどのスマホもバッテリーノ容量でかいよね、不具合起きたら吹き飛ぶよ、
単純に車だから不具合起きたらら事故って危ないって思うけど、身の回りの中華製品でトラブルあったら身の危険があるものなんてごろごろしてる
47名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:52:47.66ID:9iwxoeva0
4Kって全然流行らなかったな
まぁ、4Kでなんの番組見るのよって話だもんなw
48名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:52:58.19ID:Qu8hBC6O0
>>40
そりゃ現時点で中国車を買う日本人はいないけど将来的にはどうなるか分からんだろ

手頃に買えるEVがほぼ中国か韓国ってことも有り得る
49名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:53:14.08ID:u/aXB2bd0
ていうかテレビが売れないとか言う前に「テレビのコンテンツ」
芸人や知らん人だけや
50名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:54:06.88ID:5gcwcHHw0
ハイブリッドならともかく日本でEVなんか普及せんよ
51名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:54:13.45ID:IzNLJQ240
>>47
全くだよね
なんの為にできたんだろ?
TVはたまにしか見ないけど番組表とかシステム使いやすいから日本メーカーの物を使い続けたいな
52名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:55:31.04ID:9iwxoeva0
>>51
強いて言えばTVを買い替えさせるためかなw
53名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:56:56.12ID:ouh86nJ/0
テレビよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
54名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:57:06.31ID:8QZ1PXTf0
日産もハイセンスが買収するで。
シャオミの電気自動車はそれで終いや。
55名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:57:18.28ID:RSRvUBE60
>>18
ん?
じゃ、海外メーカーは日本人に誠実なん?
56名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:57:48.52ID:ftyWb9sv0
20年前のネトウヨに将来日本人は中国製のテレビしか買わなくなるって言っても絶対信じなかっただろうな
20年後車で同じことが起きてなきゃいいんだけどw
57名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:58:06.64ID:dwNKeX3Y0
リモコンに字幕ボタンがない時点で日本メーカーはド素人
58名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:58:33.22ID:wXnGB19U0
そもそもテレビ自体がオワコン
59名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:58:44.21ID:m9JgB+i20
>>4
これ。
60名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 23:59:32.76ID:ulbPDpHc0
NHKがテレビを見るという文化破壊したし
61名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:00:55.51ID:o+tMgNhb0
>>58
元々チューナーレスは中華製
62 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/09(日) 00:01:21.69ID:ZwtILTHQ0
テレビないし
63 警備員[Lv.55][SR武][SSR防]
2025/02/09(日) 00:01:56.28ID:eTdRYP5J0
お前らまだテレビみてるの?
年寄りかよ
64名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:01:59.22ID:yxOkspI10
>>56
間違いなく起きる
トヨタは残るだろうけど
何十年もの蓄積が必要な内燃機関という後発者のハンデが大幅に減り
クルマ製造がどんだけコモデティな技術になるか想像出来ないんだよ
65 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/09(日) 00:02:32.92ID:MHS2tQAY0
中国メーカーでチューナー付きテレビってあるの?
66名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:03:09.50ID:TY2xfO9K0
テレビなんか見ないからガチで3万円くらいの安いテレビでいいんだよな
67 警備員[Lv.55][SR武][SSR防]
2025/02/09(日) 00:03:18.00ID:eTdRYP5J0
>>64
EVに夢見てそう
68名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:03:23.05ID:KSkSVKVm0
これは完全にNHKのせい
69 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/09(日) 00:03:47.14ID:ZwtILTHQ0
>>68
なんで民放は怒らないんだろうね
70名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:04:21.69ID:k+teYVH40
世界中がEVになったけど日本とかアフリカだけガソリンってことも有り得るかもな
71名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:04:33.91ID:VpXAiFN90
次は日本の基幹産業の自動車産業だろな
ただでさえ少子化の中、文系人材しかいない日本で国際競争に勝っていけるのだろうか
世界は脱炭素でガソリン車をゼロにしたがってる中内燃機関の日本が苦しくなっていきかねない
世界は自然にやさしいものはウェルカム
果たして日本は新しい技術革新が出来るのだろうか
先行き暗いとしか言いようがない
72名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:04:36.32ID:lRliCS6Y0
>>13
レグザ含めて5割だよ
73名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:05:01.40ID:vAgMKtnW0
>>63
お前も年寄りなんだよ
74名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:05:15.30ID:yxOkspI10
>>67
ブラウン管テレビ世代のお前みたいな爺さんはもう墓だろうけどな
75名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:05:17.90ID:ij6onXi40
>>64
エンジン以外はどうなんだよ
76名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:06:01.15ID:O6cd/cQ80
韓国も侮れないよLGとか
77名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:06:25.76ID:mHUv4wv30
デカいテレビはムダだよね
10年前に気づいて以来、19インチを
使用している
78名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:06:41.48ID:XIjD+kCx0
今まではレグザだったが次はハイセンスにしようと思ってる
79 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/09(日) 00:07:09.19ID:MHS2tQAY0
>>69
まねきTV裁判で賽を投げ、イラネッチケー裁判で民放もルビコン川を渡りきった。
80名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:08:06.20ID:J4GYec250
>>56
中国もそのうち新興国にやられるから
81名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:08:51.90ID:4yVmfpde0
日本メーカーじゃないと故障した時に困る
82名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:08:57.90ID:puDj1yQ60
>>1
国産ブランド貼ってたけどメイドインチャイナだったんだろ?
83名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:09:18.39ID:mHUv4wv30
ディスカバリーチャンネルは見ている
あとは報道番組くらい
デカいテレビはいらない
84名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:09:28.19ID:X9NLp5Tu0
中国メーカーなんて出張ってきてるのか
買収頑張ってるのかな?
85名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:09:34.90ID:LMIpzVUb0
俺も液晶モニターはLG
86名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:09:35.32ID:e+i0LrTs0
>>3
アマゾンのアレクサも盗聴してるのアメリカで社員が認めてたしこの手のものはそういうもんだと用心しないとダメ
87名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:10:16.10ID:HNdR2LAF0
日本の家電メーカー全滅なんて30年前は想像もできなかったな
やっぱ技術者ないがしろにして怪しい金融屋の好きにさせたら駄目なんですわ
88名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:11:01.29ID:X9NLp5Tu0
もう派手にハードランディングするしか無さそうだけど、ゴミを世界にばら撒いて害をなしそうだよな
89名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:11:12.03ID:zWH+G7lk0
日本メーカーでも日本で作ってないならもう日本産ですらない
メイドインジャパンは過去の産物
90名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:11:37.28ID:X9NLp5Tu0
>>87
安い外国製を欧米並みには排除しなきゃなあ
91名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:11:45.37ID:PpqM39Ul0
>>81
今はむしろ中国メーカーの方がサポート手厚いという現実
92名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:12:23.61ID:Hp+BFIhR0
日本メーカーってだけで日本国内では売れた時代にあぐらをかいてたからな
もう日本メーカーの復活は無いよ
93 警備員[Lv.55][SR武][SSR防]
2025/02/09(日) 00:13:29.63ID:eTdRYP5J0
>>74
あんなゴミデメリットしかない
evに買うやつは全員アホだぜ
94 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/09(日) 00:13:38.13ID:ZwtILTHQ0
>>91
海外のサポートって、よろしいならば交換だ!だろうからそりゃ、ねえ
なんかお前やらかしたんじゃねえの?と言わんばかりの日本なんて勝てねえわ
95名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:13:43.07ID:sd/F0Svd0
まだ日本にはアイリスオーヤマがいるから・・・
96名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:15:17.90ID:XjYznGj/0
中華傘下は別として
残るはパナ撤退したらソニーだけだろ
ほぼ日本の家電メーカー終焉
97名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:15:21.48ID:Ux9IDedk0
親のテレビが壊れて今回もレグザにしたけどもうリモコンが流用できるくらいしかメリット無いで
98名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:16:53.28ID:GjUv7Xg+0
日本人がそれだけ貧乏になったって事だろw
一目見れば中華製のテレビなんか画像悪いし買おうなんか普通思わん。
安物買いの銭失いになるのは分かり切ってるしな。
99名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:17:16.97ID:EsFBAJRo0
実家もテレビ買い換える時に国産がいいと不満を言ってたけど
LGのテレビで大満足で国産信仰もなくなったのか
冷蔵庫はハイセンスの買ってたな
100名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:17:38.85ID:FGi+8Zlc0
翻訳・編集/柳川

元記事見てないが
わざわざ中華の記事を翻訳したのか?
まともな日本人は買わないよ中華品なんかで死にたくもないし
岩屋の言論統制という名の反日教育の一環だよこれ
中華あげをする約束をしたらしいが気色悪すぎる
101名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:17:40.28ID:0u/9amsh0
そりゃ真似したもといパナソニックがしっぽ巻いて逃げ出そうとするわけだ
ヘンテコ万博はお通夜モードで関西企業が撃沈する悲しいね衰退ジャパン
102名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:17:42.24ID:vAgMKtnW0
日本人でも要らない日本産
103名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:18:31.46ID:MopXWGWq0
REGZA作ってるのがハイセンスだっけ
104名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:18:33.26ID:I20UOG360
貧乏人やナマポの家電はほぼLGやハイセンス
105名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:19:05.30ID:1UBQu5oi0
ゲームとかフィギュアでも中華にシェア奪われはじめてる
損して得取れの精神だからサービスも凄い
日本が得意とされてるもの全部やられるね
106名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:19:34.68ID:GjUv7Xg+0
>>104
まあそういうの買ってるから貧乏なんだけどなw
107名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:19:38.00ID:FGi+8Zlc0
最近中国あげのショートが流れてくるが
それも岩屋がやらせてるんだと思われるからブロック推奨
108名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:20:28.19ID:S53WbuMV0
よほどの物好き以外テレビなんかに金かける奴いないって
109名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:21:57.10ID:/UQx1ot40
REGZAやAQUAを未だに日本製だと思ってる人いるからな
110名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:22:06.42ID:IlfRed2J0
家電は勝てん
111名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:22:14.56ID:tFZaTQXg0
国産テレビなんて10年以上前から終わってただろ
これで打撃食らってるのLGとか少し前まで持て囃されてた韓国産じゃないか
112名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:22:19.03ID:azLajTX/0
テレビ自体売れないオワコン商品だからどうでもいい

今の売れ筋は高性能ゲーミングモニター
113名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:22:27.80ID:RUYZWC500
東芝レグザを購入した。国産と思ったら中国系だった😥
114名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:22:55.76ID:MLoI/meN0
>>112
それも中華メーカーだらけです
115名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:23:23.44ID:azLajTX/0
>>113
情弱かよwww
116名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:23:27.30ID:S53WbuMV0
テレビみたいなどうでもいいやつは中華で十分
117名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:24:24.84ID:mWKFe0qG0
テレビなんて誰が買ってんだよ
118名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:25:37.36ID:7HLDu9b70
パネルが全部LG製の有機ELテレビも日本メーカーだけは値段が倍
こんなボッタクリ価格で売れるわけがない
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec118=4&pdf_Spec301=55
119名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:25:54.10ID:GjUv7Xg+0
貧乏人の家行くとさアイリスオーヤマや中華製品がいっぱいあるけど、そりゃ貧乏になるよなって奴らかり。安物買うリスクをわかってないからなw
120名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:25:55.48ID:DDJMO8zc0
ホテルのTVはNHKが介入してくるから、
チューナーレス化が進むだろうな。

ニュースと天気予報以外でTV見る用事ないし、
ネットにつながればそれは見れる
121名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:26:43.15ID:Ux9IDedk0
ハイセンスの冷蔵庫はハイアールよりずっと作りが良かったで同グレードで
122名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:26:51.18ID:azLajTX/0
>>114
ほんとこれ
この分野に大手家電メーカーがまるで参入しないんだもんな
最初から諦めてる感じ
123名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:27:21.19ID:pA2mJFjL0
繊維→PC→家電→クルマ
124名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:27:22.00ID:6KYcGWk50
BRAVIA買ったら3年待たずに液晶ノイズだらけで映らなくなって中華製でいいやってなった
125名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:28:05.36ID:8o25bbMB0
>>98
もはや日本メーカーの方がダメなんだが
126名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:28:38.30ID:5Y0LfKUC0
日本のビシホのテレビは
未だにキャストも出来ないし
時代遅れ感が半端ない
127名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:28:38.96ID:sIDVSnHO0
>>1
シナ連呼が大好きなウヨ爺はどこのテレビを使っているんだい?
128名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:28:45.60ID:RUYZWC500
有機は焼き付きがネック、
マイクロの時代でしょ、
129 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/09(日) 00:29:28.53ID:MHS2tQAY0
昔だったらテレビ局も「嫌なら見るな」で済む話だが、そんなこと言おうものなら「お前ら邪魔だから電波半分にしてLTEバンド71と28Aを開けろ」って言い返したくなるわな。
130名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:30:14.42ID:YpNIhHLq0
>>7
このあたりか?
BenQ、エイサス、レノボ、シャオミ

シャオミは半額以下の相場で売られているのな。
131名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:31:05.87ID:GjUv7Xg+0
>>125
貧乏人の典型的なあ言い訳やんw
132名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:31:27.76ID:iM7zGc0S0
ネットカフェのテレビが全部シナ製でビックリ
日本製にしろ
133名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:31:43.49ID:0PnOpfat0
てれびwwwww
134名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:31:59.61ID:RUYZWC500
中国に、マイクロLED技術あんの?
135名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:32:15.56ID:0PnOpfat0
>>127
テレビなんか見ねえよwww 老害
136名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:33:18.18ID:0PnOpfat0
中華製のモバイルバッテリーって短期間で膨張するよな・・・・

EVもアレだから怖い
137名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:34:32.99ID:8o25bbMB0
>>131
138名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:35:00.04ID:GjUv7Xg+0
>>136
中華製買う奴なんかアホしかいない。
リスクありすぎる。
139名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:36:09.92ID:0PnOpfat0
大ソーの中華モバイルバッテリー、すぐヘタれる
140名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:36:37.10ID:NNl60O5u0
ウヨ爺さん…みじめやね。
生活苦なんだろうけど頑張りなよ。
141名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:36:51.26ID:GjUv7Xg+0
中国人を知れば知るほどいまともな商品なんか作れないのなんかわかるからなw
142名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:37:07.62ID:/+W+lorv0
こんだけ値段差あるとどうにもならんな
有機ELが売れなくなるだろうし韓国勢も割とすぐにやられるだろうな
143名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:37:53.32ID:SMb8nH8/0
>>1
貧乏日本の消費者が中国メーカーのテレビに飛びついてるよ

なんたって貧困国日本の消費者はキャベツも買えないくらい貧乏だから
144名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:38:28.45ID:16mwicM00
ダビング禁止とか著作権絡むと自滅するのは昔からの定説
145名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:40:27.93ID:3KKRN8Kf0
ゲーミングモニターや画像編集用モニターでも中華メーカー台頭してきた。スペック見る限りでは破壊的なコスパ。4Kですらオーバースペックに感じるから、もうコモディティ化が進んだんだな。
146名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:40:36.38ID:Q4KIMEWN0
今の日本製品は高くて低性能という中華以下の存在に成り下がったからなあ
テレビだけじゃなく家電全般、音楽機器とかスマホ周りも中華の台頭が顕著だし
147名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:40:43.66ID:GjUv7Xg+0
アイリスオーヤマも中華並にヤバい。
絶対手を出したらいけないメーカー。
あれも手法が中華とかわらんからなw
148名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:41:13.30ID:WO7ilq5Y0
中国製品に関税かけて日本企業守れよ
149名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:42:52.21ID:5Y0LfKUC0
5Kモニター狙ってるが
DELLより良さそうな、LGの新製品待ち
早よ
150名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:43:40.55ID:91ApVVoy0
中国経済崩壊とかイキってたバカウヨが懐かしい
崩壊したのは日本の家電産業だわ
151名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:44:05.30ID:mJ84lSxd0
今買うなら普通チューナーレスだから国産のはほとんどないんじゃ
152名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:44:09.89ID:0QE8/P4Y0
日本製買いたいけど日本メーカーのテレビ減ってるし選択余地がなくなってきてる。
大手もだけど、船井もわけわからんことになって倒産してしまったしな。
Orionはまだ残ってるのか?
androidのスマホと一緒。国産応援したくても日本メーカーがほとんど残ってない。

韓国も世界でのテレビ販売で中国に逆転されてるってニュースになってたけど
腐ってもサムスンとかのスマホは世界では売れまくってるからまだ救いあるよな。
153名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:44:35.82ID:6kOY8jYw0
>>105
154名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:45:01.85ID:AjsNgAeJ0
>>4で結論
155名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:45:12.11ID:TLZtJa4/0
中国製は発色がドギツイから色味を調整しないと観てられないわ
156名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:45:25.17ID:Z9MEGIYE0
今の日本て
何を作って売ってんだろな
車以外で
157名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:46:16.22ID:pva7Ls5a0
素材とか部品では
158名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:46:25.20ID:Nv8p0Se10
>>152
韓国は脱途上国宣言したから関税特典がなくなり中国に食われるよ
中国の方が大国だけど途上国…
159名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:46:37.82ID:yOPxv2Jr0
テレ東と東京MXくらいしか観ないけど
日本メーカーもちょっと頑張ってほしいな
160名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:46:44.35ID:2WYwQPTZ0
>>156
車しか無いよ
しかも自動車産業を守るために円安にして国民を苦しめてる
161名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:47:05.30ID:6kOY8jYw0
>>147
まぁ消耗品と考えれば
162名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:47:10.53ID:pKXd1GNS0
>>156
観光
163名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:47:58.58ID:DqDMzKWR0
15年とか長持ちしなくていいしそれなりの値段のやつでいいわ
164名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:48:45.31ID:0QE8/P4Y0
>>156
BtoC、一般向けのテレビとか白物家電は捨てて
BtoB、企業向けとか工場向けとかの各種機械をメインに作ってるそうな。
日立とかパナソニックとかが一社提供CMやめたのも一般向けに力入れなくなったから、
165名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:49:28.12ID:7m3RCtCg0
今は日本メーカーでも中国製のが多いメイドインチャイナ
166名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:50:00.95ID:JivKoA/g0
中国人が上司
日本人が部下

これが日本企業の3割になってきてる
167名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:50:03.88ID:Ib2Spofs0
>>98
国産パネルは綺麗なのか?どこのメーカーか教えて欲しい
168名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:50:47.52ID:YzQTvmqj0
>>67
車の価値観はすでに変わって来てるぞ
燃料費高騰で飛ばすのはスマートじゃなくなったし、アダプティブクルーズコントロールで運転の自動化がすすんできてる
EVの圧倒的な静かさが正義になると思うよ
PHEVに乗ってるが、外部騒音が少なくなるから、オーディオの臨場感が良くなってリビング状態だよ
169名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:51:31.07ID:yOPxv2Jr0
パネルなんて中韓の買って組み立ててるだけじゃん
170名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:52:32.45ID:/+W+lorv0
>>167
映像エンジンのことだろ
171名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:53:07.55ID:0PnOpfat0
>>143
テレビに飛びつくって・・・・お前70代か?
172名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:53:47.41ID:01BIjX0B0
テレビは不要
デュアルチューナー内蔵レコーダーとPCモニターでいい
173名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:56:58.50ID:2pa/3Nct0
今使ってるテレビは2008年生のシャープ亀山
それもあんまり見てない
これが壊れたら新しく買うつもりもないわ
そりゃパナも撤退するわな
174名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:58:04.26ID:3sc2lTss0
>>39
そのオリオンは倒産しているから
テレビの方が長生きしている
175名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:58:13.92ID:+J0UQZE90
>>100
記事はいいから家電量販店見てきなよ
176名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 00:59:01.39ID:91ApVVoy0
中国人はものづくりは苦手だとネトウヨは言ってたけど実際の業況見たら逆じゃん
日本人の方が製造業を嫌ってるよ
177名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:01:13.11ID:t5/Hn9Dc0
俺も中華製のテレビ使ってるわ
余計な機能ついてなくてシンプルに映像映るだけでいいんだわ
178 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/09(日) 01:01:46.71ID:MHS2tQAY0
この予言が現実になりつつあると思うとムネアツだな!

179名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:02:03.30ID:Vxk/1pRu0
NHKが映らないの作ればいい
180名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:03:34.26ID:9CWD009k0
きちんと映るのならどのメーカーでも買うよ
181名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:03:38.64ID:NOTp/T7X0
こういう結果なら円高でよかったな
182名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:03:42.02ID:KqKBSKtt0
どんどん日本のメーカーを買収するんだから進化するわそりゃ
183名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:03:49.86ID:XAgi/2cU0
スマホが中国製のイメージ変えちゃったからな
184名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:04:04.33ID:gTWclMPO0
でも爆発するしな
185名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:05:10.85ID:ghwt1AVP0
かつてパナソニックは将来を見据えて液晶とプラズマの両方に手を出しつつ配信事業への布石として映画会社も苦労して買収したのだが、代替わりした次の社長が方針転換して、儲からないからとその映画会社を安値で売り払い液晶とプラズマから手を引いて利益率の高かったブラウン管テレビに注力すると決定し海外メーカーのブラウン管工場を買い取った
186名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:05:30.17ID:K/TDkqzK0
中華テレビ
T-CONと液晶のリボンケーブルが半田で直付け
コスト削るにも程があるだろ
187名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:05:32.36ID:0QE8/P4Y0
中国にほいほい日本の高度技術を渡して全部パクられたら
「もうお前ら日本人はいらない、工場と技術おいて出ていけ」と言われた挙句
価格競争にも惨敗して日本企業自体が沈没。

これをもう十数年やられているのに
いまだに何とかの一つ覚えで中国進出するわけだから
今の60代70代あたりの企業トップ連中って相当ヤバい気がする。
ホンダ捨ててホンハイに頼ろうとしてる日産あたり見ててもめっちゃヤバい空気しかしないし。
188名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:05:49.91ID:SdGz85gU0
TCLの50型テレビ安かったから数年前にかったけど壊れんな
189名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:07:14.28ID:NOTp/T7X0
ジジイがわるいんか
氷河期のジジイじゃなくて
老害やの
190名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:07:23.80ID:AN42+4bv0
>>1
おちぶれすぎ

中華製wwwwwwwwwwwww

の時代は終わって日本製www
となりつつあるのがやばい
191名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:08:10.91ID:x/xGBlL70
シャープも堺工場でのテレビ用パネル製造止めるし
国内勢ボロボロだな。

巨額の設備投資で社運を賭けてコケた工場だが
何故か数年前買い戻して傷口を拡げてしまった
192名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:08:25.24ID:gTWclMPO0
>>46
でも中国製バッテリーはすぐ膨れるからな
そのまま使い続けると燃える/爆発する

国産か、妥協しても台湾製を使うのがいいよ
金と安全を天秤に賭けるのは間違ってる
193名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:08:27.63ID:ghwt1AVP0
>>187
大リストラやれ
やれないなら子会社化して俺らが直接やってやる
というホンダもちょっと乱暴な気がする
194名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:09:05.80ID:DhT/RbpN0
中国は数年で米国を抜いて世界一の経済大国になるしもう無理だ
日本は中国に支配されて消える運命
195名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:09:43.25ID:gTWclMPO0
>>28
仕事部屋ならタブレットで十分じゃね?
そもそも地上波見ないし
196donguri!
2025/02/09(日) 01:11:00.30ID:hHo3wMQ+0
日本のメーカーがかつて欧州や米国メーカーにしてきたこと
197名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:11:44.61ID:kD+TbtOX0
もう日本で液晶作ってるとこないんだっけ?
198名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:12:23.87ID:JT5E8GbJ0
発展が低い国でバカ売れするだろうし家電で天下取りそうだな
199名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:12:51.27ID:kn96shWE0
日本のカスタマーはもはや常に混んでてまともに繋がることすらないしな、サービスはさああくだわ
200名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:13:05.24ID:yWyqShTY0
家のテレビ(15年現役選手)は
イオンでのみ販売していた
ピクセラのプロディア
3Dも見れて2万7千円だった
今まで故障無し
中国製品見直した
201名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:13:31.10ID:NOTp/T7X0
家電量販店でもテレビはもう中華やテヨンのものばかりなん?
202名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:14:45.73ID:0QE8/P4Y0
もともと地デジ化の時に国内にあるテレビをほぼすべて買い替えさせるといった
超ブーストがかかってただけで
一斉に買い替えさせた分、反動でしばらく売れなくなるなんて
馬鹿でもわかりそうなもんだったのに
シャープとかパナソニックはテレビ製造ラインを増設してたからな。
どんだけ先を読む力がないんかと。
パナソニックはプラズマでも大失敗してるし。

>>193
まぁ実際ホンダがそのくらいやらないとどうしようもない状況なんだろう。
日産って内部構造めっちゃ酷いらしいしな。
今のままだと技術を全部取られた挙句、全部ホンハイ経由で台湾→中国に流れるよ。
203名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:15:06.49ID:azLajTX/0
とにかくテレビを買うともれなくNHKの受信料を払わないといけないとか
それじゃ誰もテレビ買わなくなるよ
204名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:15:39.03ID:T3/HzxTY0
>>196
その通り
その代わりに欧州や米国は金融やITなど新たな分野で稼げるようになって成長した
だけど、日本は奪われるだけで新たに稼げる分野を見つけられなかったから衰退し続けた
205名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:15:42.92ID:gDrqdvxW0
家電のみならず電子機器全般、車、漫画、アニメ、ゲーム、アイドル全て中国に抜かれてるの笑う
206名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:15:49.43ID:1V6iLu+A0
国外に工場作るの辞めろ
技術盗まれてこうなるだけだって
207名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:15:58.71ID:88NJomGy0
いまどきテレビなんか誰が見てるんだよ
208名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:16:21.93ID:Qf0qXAC90
もはやテレビに高度な技術は求めてないけどな
今の壊れたら32型くらいのチューナーレスにするつもり
209名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:16:56.32ID:fgpsbxtD0
>>168
EVはこの時期まともに走れないんだけどな
電気は低温だと流れにくくなることくらい常識だろうに
バッテリーを暖めるにしてもエアコン使うにしてもバッテリーを消耗
結果ほとんど走れませんでは話にならん

引火点マイナス20℃以下のガソリンなめんな
210名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:17:04.49ID:67O41t090
中国や韓国のことを全く気にせずに事業できた勝ち逃げ世代だけど、今の子たちは大変だなと思う(他人事)
211名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:17:26.54ID:QBfzXOVE0
>>30
tverは広告がウザ過ぎる
録画してCM飛ばしながら見るのが最強
212名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:17:32.37ID:0QE8/P4Y0
>>201
ほどほどの家電店だとまだパナソニックやソニー
一応日本系?のシャープとか中華傘下のレグザとかメインで売ってるけど
ドンキみたいなとこだとTCLやハイセンスがどーんとメインを張ってる感じ。
213名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:17:49.26ID:yOPxv2Jr0
>>201
液晶パネルは全部中韓製
日本はガワだけ
214名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:19:13.30ID:FbRjDsaG0
テレビは見ねえなー
215名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:19:33.92ID:1O8DseCm0
もはや中華性だからどうこうという事は無くなった
まあ怪しいブランドのとこは相変わらずだけどそこそこ名前聞くようなとこは安定感ある
216名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:19:47.54ID:T3/HzxTY0
テレビも他の家電も太陽光パネルも中国メーカーのモノをどんどん買えばいいんだよ
むしろ優れてるもの、コスパの良いものはどんどん買うべき
その代わり日本は日本で勝てるところで勝って稼げばいいんだよ
寿司とかラーメンとか医療と観光とかカジノとかでね
217名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:19:53.45ID:JT5E8GbJ0
技術的なコア部分の液晶画面さえパクれりゃ簡単だしな
大事な所のガードが甘すぎなんよ
218名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:20:40.59ID:1O8DseCm0
>>205
さすがにそれはない
219名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:21:07.28ID:0QE8/P4Y0
>>204
アメリカの80年代みたいな状況だよな。
車も電化製品も全部日本に取られて自国の産業壊滅状態という。
アメリカはそのあと90年代にIT産業が発展して吹き返したけど。

日本もなんか独自の産業をみつけんとホント何もなくなってしまうぞ。
韓国は腐ってもIT系でまだ席巻してるから長持ちしそうだけど。
220名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:21:17.74ID:x/xGBlL70
>>201
今のテレビは何処も中国や韓国から輸入したパネルを
国内か海外工場で組み立てるだけ。

差別化出来る要素なんて映像エンジンくらいか
221名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:21:40.18ID:bDGrwhmz0
テレビってどこの馬鹿が見てるの?
222名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:21:57.65ID:N5msB84c0
42インチのTCLを35000円で買って4年目だけど不満は無い
1年経たずに壊れるかと思ってたけどノートラブル

白物家電はまだ買ってないけど
中身は日本製(サンヨー)らしいし
インターネット付きの高い冷蔵庫とか誰も求めてない
223名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:23:59.85ID:1O8DseCm0
冷蔵庫はハイアールだしロボット掃除機はスイッチボットだしアンプはOPPOだし
家に中華性がどんどん増えてるわ
224名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:24:31.06ID:gNbqoC7V0
あまり使わないだろうけど、買うなら遅延少ないの優先にしちゃう
225名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:24:36.54ID:O2kRdT+t0
>>219
観光しかないよ
226名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:24:39.18ID:iQhYU+a40
うちもかーちゃんが卓上TV欲しいってったから
先週ドンキで1万3千円のテレビ買ったよ
もちろん中国製
テレビってもうお茶の間の主役なんかじゃない
年寄りのひまつぶしの道具なんだから
もう使い捨ての安物で充分なんよな
227名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:24:39.74ID:T3/HzxTY0
>>219
全くその通り
日本は今まさに岐路に立ってる
アメリカのように復活するか、アルゼンチンのように崩壊するか

だからこそ日本は今すぐにでも改革・競争・移民を受け入れて成長を目指すべき
今ならまだ間に合う
カジノや医療、観光など日本は稼げる分野はまだある
228名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:25:16.52ID:3RPJbPvy0
TVにしろモニターにしろ 日本企業は性能低いのに高過ぎ
有機ELはもうお手上げで、mini LED&量子ドットブームにすら付いてこれてない
229名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:25:53.79ID:0QE8/P4Y0
>>217
性善説すぎるというか、中国なめすぎと言うか、
虎の子の技術まで全部海外移管させてこの後どうなるかとか
全然考えつかないあたりがな。

結局は自分がいる間さえ会社が持てば
後は会社がつぶれようが日本が衰退しようがどうでもいいっていう
経営者だらけってことなんだろう。
230名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:26:28.21ID:WKiIoaC30
てか今だにTV観てる奴いんの?w
231名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:27:10.61ID:7JPqJf+E0
東芝のREGZAはハイセンスだからな 国産だと勘違いしてるバカいるけど
232名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:27:56.86ID:ghwt1AVP0
>>201
韓国製は無い
中華と、あとちょっと日本
233名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:28:16.23ID:562gUXDU0
人生楽ありゃ苦もあるさ~♫
後から来たのに追い越され~َ♬
234名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:28:55.91ID:VQcTmbYc0
>>230
所帯持ちはたいていTV見てるというか点けてる
子どもがいる家庭でリビングにTV無いとこって多分ほとんどない
235名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:28:57.80ID:Hh5BaqQZ0
>>201
ドンキで多いよね
あとはオリオンのテレビとか
236名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:29:10.81ID:JT5E8GbJ0
面白いのが逆に日本はパクり返せないこと
色んな要素で負けるだろう
237名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:30:05.17ID:9SNbh+c90
ちょっと関係ないけどライブ会場の大型スクリーンってどういう仕組みなんだろう?
いままでは大型スクリーンと言っても小さく見えたが2024年のライブだと本当に大きく見えたな
据え付けられた大形ビジョンなのか?俺の勘違いかもしれないがずっと舞台の両脇が大型スクリーンだったが
一瞬だけ真ん中も大型スクリーンに変わったときもあったんだよな
238名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:30:09.48ID:be75MM4p0
>>201
行ってみたらテレビに限らず知らんメーカーだらけになってると思うで
239名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:30:17.29ID:1O8DseCm0
テレビもたまにつけてると意外と面白いのもあるけどな
ネットやってると自分でコンテンツを探しに行くスタイルなので
どうしても同じような話ばっかり引っ張ってきちゃうけど
テレビをボケっと見てると思わぬ角度から思わぬ情報が入ってくる事があるのがいい
これ本屋をぶらつくのにも同じことが言える
240名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:30:39.64ID:zsn57nBz0
車も3年後こうなってる
日産を取り込んで加速
241名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:31:17.80ID:T3/HzxTY0
日本は中国の家電や自動車、太陽光パネルなどあらゆる製造品にお金を使う
TIKTOKなどにもお金を使う
その代わりに日本は中国に寿司、ラーメン、カジノ、医療でお金を使わせる

相手の方が優れているものは買って、その代わり日本も得意なものを買わせる
それでいいんです
242名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:32:06.69ID:23dHQodh0
むしろ今テレビを一生懸命買ってる人が凄いなあと
243名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:32:12.89ID:D7lEMQIS0
もう日本製なんかないからな
244名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:32:54.55ID:9SNbh+c90
単なる工場だったTSMCが半導体の覇権を取ったように 世界の工場である中国系が進化しないわけがない
ヤッパリ物を作り続ければノウハウを取得していく
245名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:33:23.71ID:JT5E8GbJ0
車は重要部分が多すぎてパクリきれないんだろうなぁ
重要部品の数で総合的なガードの硬さが決まってるんじゃね
246名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:33:26.80ID:0QE8/P4Y0
>>241
その寿司、ラーメン、カジノ、医療でも中国が上いったらどうするん?
「おもてなし」だけでは対抗できんからね。
247名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:33:29.41ID:gAfWv6w50
中華製といってもテレビのパネル作ってるのはK-メーカーだからなぁ
248 警備員[Lv.20]
2025/02/09(日) 01:34:27.80ID:jauebR2u0
REGZA部隊はハイセンスが引き取ってくれたけどパナのテレビ部門は引き取り手あんのかね
今までの経緯的にはLGなんだが彼らは自前で出来るから必要ないだろうし
249名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:34:30.27ID:x/xGBlL70
次テレビ買い換えるとしたら2030年代に8Kだが
ソニー位はBRAVIA出し続けてくれないと選択肢自体が潰えるな

東芝はREGZA名乗ってるだけのハイセンスだし
250名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:34:41.87ID:NZ4zlj/p0
>>17
wwwwwwwwこれつけるやつだいたいアホ
251名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:34:51.03ID:T3/HzxTY0
>>246
それは頑張るしかない
そのために、日本人が頑張れるようにするために
日本は今すぐにでも改革・競争・移民を受け入れて成長を目指すべき
と言ってるんだよ
252名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:35:25.64ID:JT5E8GbJ0
車も性能で選ぶ人もいれば見た目や内装で選ぶ人もいるし
それなりに売れるもの作り出すだろう
253名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:35:43.06ID:0QE8/P4Y0
>>245
たぶん、それを狙ったのが>>240なんだろう。
日産のことだからおだて上げられるだけあげられて、
技術盗られたらすぐにポイされるんだろうよ。
254名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:36:20.38ID:/ZwWMMO40
TCLは三洋電機を
Hisenseは東芝のテレビ事業を買収し
また日本企業のOEM/ODMで経験を蓄積し
日本人技術者を引き抜き技術を手に入れた
つまり日本が自分で首を絞めたみたいなもん
255名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:37:35.80ID:94jGuS730
>>143
さすがにテレビとキャベツ比べるのは頭悪すぎ
てか日本人じゃないでしょ君
256名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:37:40.57ID:VQcTmbYc0
>>253
もう日産に欲しい技術なんて無いだろw
欲しいのは販売網だと思うよ
257名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:37:54.44ID:Zpcpy1++0
NHK受信不可機能をつけたらもう勝てないのでは?
258名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:38:04.64ID:Rt4Gcvsu0
テレビ局が一時期頻繁に
ビックカメラなど家電量販店がオススメする商品の紹介とかをやっていて
TVモニタみたいなどこのメーカーでも作っている商品については
価格訴求の Made in China ばかりゴリ押ししていた
259名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:38:50.47ID:PgyRF+4j0
中韓でシェア何%だろか
260名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:38:58.01ID:0QE8/P4Y0
>>254
それよな。電器産業に限らんけど。
ほんと、90年代以降の日本企業のトップって
中国によほど甘い蜜吸わせてもらってたんだろうかってレベル。
それか世代的(戦中〜団塊世代)にも中国にシンパシーでもあったのか。
261名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:39:24.45ID:D7lEMQIS0
日本の自動車の半分は軽自動車なんだかどんな国のメーカーも勝てないよw
262名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:39:46.88ID:SBHieapi0
レグザが買収される寸前モデルのレグザ3台置いてるわ
263名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:39:49.04ID:yPwGgYUC0
ハイセンスの65インチ倍速4K買ったけど、めちゃくちゃ綺麗だわ
こんなのが12万とかビビる
264名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:40:29.11ID:sxeqI3lm0
車も怪しい
ソニーとホンダのEVが中国に比べて型落ちで高いとか言われてるぞ
265名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:40:32.10ID:mJsCv2+70
シャープ(ホンハイ)
東芝(ハイセンス)
パナソニック(TCL)
ソニー(ホンハイ)

もう大分前から実体はこうだから・・・
266名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:40:36.71ID:GCv5Poa80
そのうち日本のバイクも中国製バイクに負ける?
267名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:40:41.45ID:UV60MDqi0
日本製を謳うオリオンとかの廉価よりは
ハイセンスとかのほうが普通にモノがいいもん
268名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:40:47.45ID:T3/HzxTY0
中国はなぜこんなに優れた、コスパの高い商品を作れるのか?
国が補助金を入れてるから?違います
すべての分野でコスパの高い商品を作ってるんだから
じゃあすべてに補助金入れてんのかって話です

中国は超競争社会で超格差社会だからコスパの高い商品を作れるんです
法外な報酬で優秀な技術者を集めて、彼らに優れた商品を開発させる
そして、それを激安の賃金の労働者に工場で作らせる
だから、高性能で安い、コスパの高い商品が作れるんです

日本はその真逆なんです
競争も格差もないから、性能が低くて値段の高い、コスパの悪い商品しか作れないんです

競争なくして成長無し!
269名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:40:48.89ID:jP7ONrzu0
東芝2017年 巨額の赤字で死にそうになる

2017年11月 テレビ事業を中国のハイセンスに売却

東芝のテレビをそのまま売ったら絶好調で日本で1位 世界で2位になる

【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」  [デビルゾア★]YouTube動画>8本 ->画像>11枚
【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」  [デビルゾア★]YouTube動画>8本 ->画像>11枚
270名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:41:07.13ID:nNYfoCJU0
(国内テレビシェア2024)

ハイセンス 40%
 ・
 ・
 ・
ソニー 9.7%
TCL 9.5%
パナソニック 9.0%
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2bca30ba1871a2a74a8c6f7db33284f70d5ccd9
271名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:41:33.77ID:csWssblm0
日本テレビ市場で🇨🇳中国メーカーシェアが約50%の衝撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2bca30ba1871a2a74a8c6f7db33284f70d5ccd9

中国家電メーカー大手の🇨🇳ハイセンス(Hisense)がシェア40.4%で1位となり、🇨🇳TCLが9.5%で3位に入り、両社の合計シェアは49.9%に達している。

1位に輝いたハイセンスは、東芝(旧東芝映像ソリューション)のテレビブランド「レグザ」を買収し、資材調達や事業部の再構築などにより、レグザの製品の競争力を高めた。加えてハイセンスブランドでも低価格攻勢をしかけており、日本市場である程度地位を確立した。
優れたコストパフォーマンスで日本の消費者の支持も集めていて、「家電を買うなら日本メーカー」という考えは薄れつつあるようだ。
【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」  [デビルゾア★]YouTube動画>8本 ->画像>11枚
272名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:41:44.38ID:JT5E8GbJ0
半導体、液晶は露光装置とチャンバーで済むからなぁ
極論だが2箇所スパイ送れば終わる
273名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:41:59.40ID:aOIH0uGL0
壊れるの早いぞ
俺が買ったHisense
4年半で壊れた(´・ω・`)
274名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:42:02.94ID:+BCSp92d0
液晶テレビ買うなら🇨🇳中国は避けて通れないし
有機EL買うなら🇰🇷韓国は避けて通れない

日本製テレビを買っても液晶テレビなら中身は🇨🇳中国製、有機ELなら中身は🇰🇷韓国製

日本製買うと値段が2倍くらい高いから最初から🇨🇳中国メーカーか🇰🇷韓国メーカーを買うのが常識
275名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:42:17.93ID:VQcTmbYc0
これ見てみろよと
中国の中核都市は規模も高層化も近代化もマンハッタンもうゆうに超えてて
映画「ブレードランナー」の世界そのまんま

World's LARGEST Community: 600,000 People, 300 Buildings

276名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:42:21.05ID:TWn4WOW50
>>273
インチは?
277名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:42:55.41ID:8pmbRw9P0
使わない無駄機能付けて高く売ってる日本製とか普通買うわけない
そもそもテレビなんて画質もそこまで要らないし機能もシンプルな方が良い
278名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:43:02.69ID:2CeI6zfo0
5年位前までは、それでも日本はスゲースゲー言ってたヤツがいたけど、それすらいなくなったな

あとは最後の砦の車がどうなるか
279名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:43:03.12ID:Tw9VYiDn0
>>273
俺は6年使ってるけどなんら問題ないな
音もいいしすげーきれい
操作もしやすい
280名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:43:13.78ID:D7lEMQIS0
中国と台湾しかないしょ
281名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:43:19.72ID:mWlTfwGw0
🇰🇷韓国は地デジ4K放送してる
【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」  [デビルゾア★]YouTube動画>8本 ->画像>11枚

日本がどれほど遅れてるかわかるだろ?
282名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:43:26.93ID:tbmifQ+W0
ネトウヨさん
中国の勢いが悔しいのかテレビなんか見ないからで言い訳🤣
車もトヨタオワコンも時間の問題やな😁
283名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:44:00.42ID:X6SBq4Li0
📺液晶テレビのパネル

レグザは🇨🇳BOE(中国)🇹🇼AUO(台湾)製のパネル使用
ハイセンスは🇨🇳BOE(中国)🇹🇼AUO(台湾)製のパネル使用
パナソニックは🇨🇳TCL(中国)製のパネル使用
ソニーは🇨🇳TCL(中国)🇨🇳BOE(中国)製のパネル使用

日本製パネルは存在しない
284名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:44:14.67ID:+bVBn41k0
韓国と中国の家電や車に関税かけたらいいだけ
トランプ流
285名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:44:40.10ID:2j+CS49k0
ドローン技術世界一は🇨🇳中国
【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」  [デビルゾア★]YouTube動画>8本 ->画像>11枚

🇯🇵日本は大きく出遅れてる
286 警備員[Lv.13][新]
2025/02/09(日) 01:45:14.36ID:N869J9y00
>>256
販売網もBYDは他の外車や日本車の
代理店やってる会社が代理店してるからなあ
日産のサクラでさえ先月2289台売れてるのに
53台しか売れてない
287名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:45:26.20ID:aOIH0uGL0
>>276
32
288 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/09(日) 01:45:33.77ID:MHS2tQAY0
>>281
m.youtube.com/shorts/E133SNOArIU
289名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:45:44.42ID:VQcTmbYc0
>>278
最後の砦はラーメンつけめんだからなあ
中国人も苦笑だわな
290名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:46:13.38ID:P7AgNQFt0
ソニーはマジでタイマー入ってる
いきなり突然壊れる
291名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:46:17.83ID:JT5E8GbJ0
中国さんは無人タクシー走ってるからなぁ
ぶっ飛んでるよ
292名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:46:17.86ID:mMjzIlBe0
モニターとかどれが中国関連なんて自分みたいな素人にはもうわからん
293名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:46:49.47ID:CnAMrUrJ0
>>287
32はダメだよ
小さいだけじゃなく技術も詰め込まれてない
294名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:46:59.22ID:tbmifQ+W0
日本がどんどん落ちぶれていきますなぁ😄
295名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:47:00.07ID:k+teYVH40
車だけは例外、な訳ねえからな
車も遅かれ早かれ抜かれるのは間違いない

ヨーロッパメーカーみたいに売り上げで負けてもブランドで勝つみたいなのは無いからな
トヨタは売り上げが全てだし
スバルくらいだろ
296名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:47:10.83ID:baOG0k140
LGは今年モデルからXboxアプリ搭載する
ゲーム機無しでFF14が遊べるように
297名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:47:14.38ID:JI4beJzI0
少子化でしかもブルーカラーを嫌がる若者ばかり、とにかくやる人間がいなかったんだよ
さらに円高だったから継続不可能もはや事業ごと売り飛ばすしかなかったんだが
298名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:47:27.32ID:v7Yldc+a0
中国だと普通に100インチとか80インチ家にあるからな
日本人42インチとか小さいの使っててマジで笑う
299名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:47:46.85ID:+bVBn41k0
>>281
4毛で見る必要ないでしょ
3毛で十分
情報得るだけに4毛は必要ない

クリア過ぎも考えもの
300名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:48:06.86ID:KyWdYpiO0
>>273
安く売ってんだし壊れたら現行機種買い直しな
ってスタイルだから耐久性は二の次なんでしょ

2倍近い金払ってブラビアやビエラ10年使うのと
4~5年で故障→買い換えでもコストは大差ない
301名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:48:17.41ID:UEIucFaU0
>>295
マジでそう思う
日本はスマホもなくなった、テレビもなくなった、車もなくなる
予兆が同じ
302名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:48:47.11ID:aOIH0uGL0
テレビ自体見ないから中華でいいやと思ってたら
やっぱ壊れるのが早くて安物買いの銭失いでしたw
303名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:49:01.50ID:t5PLxYZL0
NHKが付いてこないならなんでもいい
304名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:49:04.04ID:JvbXIJYy0
>>299
そう思ってるのは時代遅れの日本だけだよ
韓国は2017年から放送してる
今更いうレベルではない
305名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:49:07.99ID:be75MM4p0
車と言えばアジアタイヤも珍しくないしじわじわ浸食されるんだろう
306名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:49:15.89ID:1QMu58oJ0
5割は嘘だろ、8割くらいでしょ
307名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:50:15.62ID:9np1n4ur0
308名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:50:37.61ID:T3/HzxTY0
>>301
>>295
家電でも負けた、自動車でも負ける、・・・って言ってるのに
じゃあ日本も勝てるようにしようよって話になると急に反対する
何なのこれ

日本も頑張って勝てるようにしようよ
勝てないまでも少しは勝負できるようにしようよ
309名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:50:56.37ID:VQcTmbYc0
>>282
勢いというか規模感だわ
日米とEU全加盟国の総人口を足しても中国の人口より少ない

EU 4.5億人
米国 3.3億人
日本 1.2億人

中国 14.1億人

今つべで中国不況衰退バブル崩壊等々のネガキャン動画が流行ってるけど
景気でどーこー言う問題じゃないんだって事がまだ分かってない人が多いw
310名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:51:02.32ID:Wvru61ox0
安さだけでしょ
311名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:51:04.90ID:HNAxnzNT0
何もかも中国に負ける
312名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:51:05.05ID:JT5E8GbJ0
無人タクシーみたいに新技術を詰め込まれたら勝ち目が薄くなる
ベースではまだ勝ってるが
313名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:51:16.38ID:aOIH0uGL0
テレビに関しては低価格帯で端子ケチってる国内メーカー側が問題
エコポイントの時は低価格帯でもちゃんとやってたのにどうしたよ
314名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:51:24.88ID:bE6LoKXe0
ずっとパナソニックを使ってたけど次はSONYだな
悪いけど中華メーカーは無理、プライドが許さん
315名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:51:47.16ID:Ku14geqy0
東京オリンピック2020を中国のカメラが8Kカメラで撮影してた
搬入車にも8Kって書いてある

日本はハイビジョン(2K放送)だった
マジで遅れてる
316名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:52:02.39ID:NmXBmxae0
いまさらだろ
317名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:52:07.34ID:D7lEMQIS0
宇宙開発だって10年以上前に抜かれたのに自動車は大丈夫って謎すぎんだよな
318名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:52:17.60ID:0eLLXr6x0
石井正則が褒めてたシャンリンっていう中国メーカーのCDプレイヤー買ってみたら
すんごく良くて、俺の中で何かが弾けた
今だったらヒュンダイのEV車も買っちゃいそう
319名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:52:21.50ID:XCgP9hXt0
日本人まだハイビジョンテレビ使ってるの笑うwwwwwwwwww
今からハイビジョン買ったらほんま原始人やで
320名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:52:33.74ID:gyhcABJB0
農業をやるしかない

日本人は餓○する
321名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:52:52.10ID:aOIH0uGL0
んえ、ID被りって本当にあんねんな
322名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:53:14.17ID:T3/HzxTY0
「金刷って配れば豊かになれる!」
「改革も競争も必要ない!」
「成長分野に投資すれば勝てる!」
「日本は政府が投資しなかったから負けたんだ!」

もうさ、こんなアホなこと言うのやめてちゃんと成長を目指しましょうよ
改革・競争・移民、もうやるべきことはわかりきってんだからさ

負ける、負けるって言いながら何もしないのって何なの?
323名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:53:26.25ID:+bVBn41k0
>>304
なんでも新しい物に走りすぎる
新しいから勝ちと考える中国韓国

新興国や田舎者ほど自慢のためにやる
アナログの良さわ知らない
324名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:53:57.67ID:eZlzz7//0
ハイセンスマジ綺麗じゃね?
325名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:54:13.11ID:9SNbh+c90
中国も韓国も(当時は先を行っていた)日本人技術者を雇った(新日鉄のケースみたいに違法なのもあっただろ)
もちろん日本人技術者だけではなく欧米の技術者もね

日本は日本人だけでやっていた そりゃ負けるのは当たり前ではある
326名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:54:23.01ID:cZUW9EwU0
家電ってこれ以上進化の必要がないし
あとはどれだけ安く作れるかの勝負でしかないからな
人件費を安くコキつかえる国に生産が移行するのは自然な流れ
327名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:54:38.20ID:0QE8/P4Y0
仮にテレビスマホ捨てるにしても
じゃあこれからはなんで儲けていくのかっていうビジョンがないのがな。
金融とかITとかもさっぱりじゃん。

しかしこのままだと今のトップ世代はただの売国世代だと
後の時代から否定されてしまいそうだな。
ほんと、すべてを潰して自分たちだけはあの世に行ってしまうわけだから。
328名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:54:46.89ID:Qyqn5Oi20
次は車が抜かれるよう🚗
329名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:54:58.02ID:+bVBn41k0
関税かけましょう
欲しい人は払ったらいいし、国に税金も入るから一石二鳥
330 警備員[Lv.13][新]
2025/02/09(日) 01:55:12.33ID:+NvNQfXb0
>>318
月間47台しか売れない激レア車だぞ
頑張って買え
331名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:55:45.52ID:hXNDAumr0
ジャップは基礎研究ばかり有り難がってるからなw
金にならん研究ばかりして偉そうな顔してんだからマジでウケるwww
332名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:56:03.67ID:n6iFi4lG0
>>329
税金払うの日本国民だから意味ないよ
苦しむだけ
333名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:56:23.95ID:T3/HzxTY0
>>325
なぜ中国や韓国は日本人技術者を雇えたかわかる?
そこが重要なんだよ
中国や韓国は競争社会・格差社会だから、日本人技術者を雇えたんだよ
逆に日本は非競争社会・非格差社会だからそれを止められなかったんだよ
334名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:56:50.91ID:303owFQ10
もう新しい技術なんていらないからな
既存のものと同レベルのものを作ってくれたらどこでもいいわ
335名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:57:05.03ID:gyhcABJB0


1人乗り用「超小型EV」に1000台以上の予約 車づくりの素人ユーチューバーが開発 量産体制へ
336名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:58:23.04ID:FkL5nUr90
今の日本のテレビはハイセンス(レグザ含む)一強状態だからな
337名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:58:30.91ID:0DMRKE3Y0
>>37
そう、これは凄い思う
EVの時代が来なくなるわけじゃないのに、凄い強気なんだよ
家電やスマホのときもそうだった
ネトウヨなんて現実逃避してるだけ
338名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:58:31.74ID:9SNbh+c90
民生技術って軍事技術に結びついているからね アメリカは製造業の多くを捨てても軍事的優位を保ってきたが
たぶんこのままいけば中国に逆転される 
339名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:58:54.11ID:tFwF2zXP0
>>1
>>4
こどおじネトウヨも中国・韓国製のスマホの美少女ゲームに夢中だしなw
340名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:59:04.25ID:+bVBn41k0
>>332
だから欲しい奴が払って買うだけ
今でも外車や酒タバコみんなそうだぞ
今は中国韓国製品だから安いわけでないでしょ
341名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 01:59:37.09ID:kLF0kZBo0
半導体もスマホもアプリも作れない国だもの
342名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:00:01.83ID:yPuhe6gt0
>>308
日本人はテクノロジーの発展レベルが現段階ですでに完成してると思ってしまう
バブル末期にダイヤル電話+アナログTV+FAXの時代が永遠に続くと思ったのが日本人
00年代にもガラケーの時代が永遠に続くと思っていた

今も10年後に自動運転の時代が来ると思ってないのは日本人だけ
なぜ日本人はいつもそうなってしまうのか分析研究が必要だと思う
343名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:00:07.41ID:T3/HzxTY0
>>335
もうさ、本当に情けないわ
こんなものしか作れないなんて
まあ新しい企業が出てくるのは良いではあるんだけどさ
344名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:00:14.50ID:0QE8/P4Y0
ONKYOの崩壊時とも似てるよな。
いろいろやってたのに、全部個別に売りはらって
最終的には何も売れるものがなくなって倒産と。

パイオニアもメインだった音響とかカラオケとか捨ててカーナビに全振りしたけど
スマホ全盛のこの時代、あんまカーナビも流行ってないからな。
345名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:00:45.65ID:pSAAhoxf0
テレビ見てるようなアホ向けならどうぞどうぞって感じ
ゲーム用途で低遅延の分野だけはブラビア(ソニー)とレグザ(東芝)が頑張ったらええよ
346名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:00:50.48ID:FkL5nUr90
パナソニックもテレビ事業売却撤退検討ってニュースでやってたしな
ソニーもそのうち撤退しそう
そうなると国産メーカー0になるな
347名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:00:51.91ID:XMC+Ag040
3年前からHisenseの4K65型だけど特に困って無い
値段は日本製の半額だった
348名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:01:17.03ID:Ahr4MQ2B0
ジャップメーカーはテレビにimode入れればいいやろヴァーカ
349名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:01:17.63ID:xfau4GBJ0
Hisenseのテレビこないだ買った
4K 43インチ 倍速(144Hz) 量子ドット
新発売だったんだけど62000円くらい
https://www.hisense.co.jp/tv/
350名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:01:31.91ID:ueCHU2t40
テレビに外付けHDD付けて録画とかしてなきゃ
壊れたら買い直すだけだし中韓製でいいんやろ。

テレビもかなりコモディティ化してしまったので
値段で選ぶPCモニターと同じ状況になってしまったのよ。
351名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:01:36.00ID:NmXBmxae0
日本人の技術者がカネで買われて中韓企業に行った結果が現状のこれなんだろ
そんで日本に残ったのはヘッドハンティングの声もかからないカス連中
そう考えたら当然の格差だわ
352名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:01:44.98ID:T3/HzxTY0
>>342
分析研究でも同じ
結局のところ、分析研究の専門家も競争がないから、優れた分析研究が出来る専門家が育たない
ただただ競争がないというのが原因ですよ
353名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:01:50.44ID:SBHieapi0
>>334
もう新技術とか軍民転換でもやらん限り開発不能でしょ
世界の頼みのAIは虚業感万満載だしw
354名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:01:51.69ID:9SNbh+c90
NHKがハイビジョンを作っていたころ、このやり方を目茶苦茶批判していた有名評論家がいたと思うけど誰だったかな?
この人はアナログの時代ではない、デジタルだと言っていたと思う このころは日本の技術が世界の最先端だったと思う

あの人は先見の明があったな
355名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:02:01.56ID:JT5E8GbJ0
日本は最先端にはたどり着くけど味方からフルボッコされてるイメージ
356名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:02:30.93ID:pSAAhoxf0
>>344
動画や音楽流すだけならカーステでいいしな
地図とかどうせ必要に応じてスマフォで調べりゃいいし
357名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:02:36.24ID:9WojzlLy0
今ハイセンスのテレビでプリキュア見てるわw
倍速でヌルヌル動いてる
358名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:02:56.70ID:7RriHqUp0
TV局が潰れるかもって時にTV売るバカは国内メーカーにはおらんわなw
359名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:04:01.20ID:lh5OoO/M0
五毛がうじゃうじゃいるなここ
360名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:04:02.46ID:IcyiHt4W0
価格で負けたら売れるわけ無いやん
性能同じなんだから
361名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:04:10.35ID:+bVBn41k0
ハイセンス色出てなくて薄いでしょ
レグザは黒や赤が出せてるから綺麗だぞ
ソニーは綺麗だけど白くボヤけてる
362名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:04:19.23ID:2HBv78M/0
>>359
そう思ってるのはネトウヨだけ
363名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:04:26.19ID:yPuhe6gt0
>>337
BYDはハイブリッドも強いという事を分かってない人が多いね

「ハイブリッド専用エンジン」で争うBYD・吉利、土俵に立てない日本勢
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03080/012300003/
364名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:04:42.46ID:lh5OoO/M0
64天安門
365名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:05:09.91ID:lWye4Qxx0
>>361
今ハイセンスでテレビ見てるけどめちゃくちゃ綺麗やぞ?
さすが日本一のテレビ
366名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:05:11.19ID:0QE8/P4Y0
>>358
かといってスマホとかタブレット方面も日本企業はボコボコだから。

ていうかあまりにiPhoneをプッシュしすぎたのもいかんかったよな。
本国よりも日本のほうが売れてるってなんなん?って話だし。
367名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:05:30.23ID:I+JLE+Ae0
PCモニターもほぼ韓国か中国製になったなw
368名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:05:35.73ID:JT5E8GbJ0
64天安門
はい日本人ですわ
369名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:05:46.70ID:GApfHyj40
安さだけではなく技術力も世界トップになりつつある
370名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:06:00.19ID:kZZKvOYX0
>>364
そんなデマ信じてて草
日本人馬鹿だなwwwwwwwwww
371名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:06:09.11ID:foEnIuvZ0
ネトウヨどーすんだこれ?
372名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:06:12.46ID:+bVBn41k0
>>365
4毛じゃなく 五毛か?w
373名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:06:20.87ID:m/TOROTx0
ネトウヨどーすんの?
374名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:06:54.84ID:JT5E8GbJ0
ネトウヨ反省して
375 警備員[Lv.13][新]
2025/02/09(日) 02:06:58.50ID:+NvNQfXb0
>>363
だったらディーラーにもっと売らせる努力をさせろ
先月、日産のサクラでさえ2289台売れてるのに
53台は寒い
376名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:07:04.27ID:yPuhe6gt0
トヨタの販売台数は1位北米、2位中国
だからEV競争しないとトヨタにとっても死活問題だというのに中国軽視勢は一体どこに何を売れというのかw
377名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:07:34.79ID:gyhcABJB0
中国AI「尖閣諸島は中国領土」 高性能も政府主張を回答
378名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:07:40.67ID:M4JePMwv0
アフリカにあってもおかしくない貧乏国だった
中国でも、ものづくりで稼げるようになった

もちろん、日本って物作りの先進国が
お手本として隣にあったこと、そんな日本や米国
が中国に投資して育ててやったことはでかい
日本の周りは台湾韓国も物作りで稼げるように

彼らでもそのくらいは出来るようになるんだから
どんな国でも伸びる可能性はあるんだろ
379名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:07:44.54ID:L+pYiPIy0
年末のブラックフライデーでハイセンス2台買ったわ
75インチとサブの65インチ
日本メーカーの半額くらい
380名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:08:07.16ID:9SNbh+c90
世界の工場になった強みを生かしたよ あの技術が必要と思っても普通は簡単ではないがあらゆる工場が進出した中国だと
それができる 工場がある強みがいまになって分かる
381名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:08:10.47ID:I+JLE+Ae0
ネトウヨ韓国製パネルで怒りのアニメ鑑賞
382名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:08:14.55ID:3WrLWJsZ0
ワイ、中年のおっさんやが魔法少女になりたいわい
383名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:08:19.64ID:FDyB820J0
なんか変なネトウヨ現れたな
負けて頭おかしくなったのか?
384名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:08:21.02ID:nqnvaX8H0
バックドア入り
炎上爆発のイメージある限り選択肢にはならない
385名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:08:37.02ID:wOM4behQ0
中国>日本
386名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:08:39.41ID:foEnIuvZ0
バカジャップ「天安門!天安門!」
wwwwwwwwwwwwwww
387名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:09:05.98ID:C+D0jwGJ0
>>381
今プリキュア始まったからおすすめやぞwwwwwwwwww
388名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:09:23.07ID:k+teYVH40
最終的に何もかも負けたとしてもサッカーで勝てればそれで良し、みたいなとこもあるよ
W杯予選で7−1でボコったのはホント気持ち良かった
389名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:09:25.10ID:NmXBmxae0
べつにいい製品ならどこ製でもよいわ
それで安いならなおさらだし
390名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:09:37.54ID:/LEzMk+d0
>>386
あれ書き込めなくなるって壮大なデマなのにな
笑うwwwwwwwwww
391名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:09:38.27ID:+bVBn41k0
家に火災保険かけてから中国製テレビ買えよ
リスクあるから
392名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:09:41.42ID:FkL5nUr90
>>359
現実見ろよ
テレビに限っては国産メーカーで残ってるのパナソニックとソニーだけだぞ

でパナもテレビ事業売却しそうなのよ
393名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:10:09.84ID:Rt4Gcvsu0
中国製のテレビは
「字幕」表示で、天安門の文字が出ないんだろ
394名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:10:44.13ID:AjsNgAeJ0
>>386
しかも天安門って有名な観光地の名前だし

日本で言ったら「渋谷交差点!」とか「東京タワー!」って言ってるようなもんだろ
ネトウヨが馬鹿にしか見えない
395名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:10:47.08ID:cZUW9EwU0
技術あるいから製造業が盛んとか時代錯誤な考えに陥ってるのがいるんだな
生産拠点なんていずれ中国から東南アジアに移っていくのに目に見えてるのに
396名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:11:34.84ID:D7lEMQIS0
20年ぐらい時が止まってるよな
日本のピークだからかね
397名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:11:45.55ID:uSdiAFl00
結局付加価値より値段なんだから
日本はどっちにしろ負けてた
398名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:11:45.72ID:0QE8/P4Y0
まぁ真面目な話、政府や日本企業(経団連)の考え方が変わらないことには
どうしようもないよね。
今のままだと永遠に日本で技術作ったとしても全部中国に献上する形になってるし。
399名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:11:50.52ID:nqnvaX8H0
中国共産党「若者は底辺の職につけ」
これで勝つつもりのシナ人は帰国して
頑張りたまえw
400名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:11:55.40ID:dUMxsmqC0
>>389
どこの使ってるの?
401名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:12:06.16ID:+bVBn41k0
6畳の部屋で70のテレビ使ってる奴いる?
402名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:12:41.11ID:9SNbh+c90
>>395
何を言っているのかよくわからん
403名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:12:43.09ID:wNPfqvIR0
スマホXiaomiだわ
404名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:12:47.51ID:K3p277M+0
🇨🇳中国旅行した時、街並みこんな感じだったわ


日本に比べるとまだまだだな
405名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:13:09.46ID:srODJGpE0
耐久年数とリモコンの反応立ち上がりの速さが日本に匹敵するのかって話。新しいの欲しいがビクターの15年経つがまだ元気
406名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:13:12.15ID:yPuhe6gt0
>>378
中国は貧乏というより近代化に遅れてただけでしょ
逆に日本は近代化には早かったけど国内資源に乏しく食料自給率も低いから、本当の富裕国には永遠になれない
407名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:13:24.58ID:i2QKCKFs0
中国製品はすぐ壊れるから結局高くつくんだよな
わざとやってんだろ
408名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:13:40.41ID:tDI1JMG20
>>401
わいは24畳の部屋で85インチ使ってる
ちょっと小さかったかも
409名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:14:00.90ID:cZUW9EwU0
>>402
アジアの低賃金労働者の皆さん、安く作ってくれて有り難う
410名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:14:09.89ID:+bVBn41k0
>>408
お前は勝ちだ!
おめでとう
411名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:14:12.16ID:JT5E8GbJ0
自分もXiaomi買ったばかり
今度X7proが日本で出るから安さで買う奴多いだろう
412名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:14:19.08ID:9Unait+A0
>>407
それデマな
ソニーが1番壊れる、次がシャープ
413名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:14:56.88ID:lh5OoO/M0
五毛がいっぱい釣れた豊漁だ
414名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:15:06.01ID:VlFLkIoz0
>>404
日本人がアニメやCGで作る妄想をリアルにやってしまうのが中国人なんだよなw
415名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:15:06.81ID:tJLk3ru00
アクアとかいうチャイナのドラム式洗濯機使ってる
理由は値段が1/3だったから
416名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:15:20.68ID:D7lEMQIS0
お前らの周り全部中国製だろw
なにか壊れてるか?
みっともねぇよ
417名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:15:25.72ID:wNPfqvIR0
>>405
15年前の使ってればそういう反応になるわな
メーカーどこでもいいからもう買い替えなよ
418名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:15:26.99ID:R5Chp4ci0
ハイセンスまじでいいよな
安いし
419名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:15:42.32ID:NUwKrw/S0
ソニーはタイマー入ってる
年末に壊れてハイセンス買い直した
420名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:16:14.94ID:9SNbh+c90
値段も安いが技術も先に行かれたんだろ 
421名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:16:22.82ID:bXc6yPM10
テレビ捨てて5年くらいになった
そのうちまた欲しくなるかと思ってたら無くても困らんのよ
422名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:16:38.66ID:FkL5nUr90
テレビのシェア
1位レグザ(ハイセンス傘下)
2位シャープ(鴻海)
3位ハイセンス

レグザとシャープは日本企業と高弊社が勘違いしてるのかもしれないww
423名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:16:40.62ID:WuLTTHW90
だよなーただ値が落ちないな
424名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:16:41.24ID:pmlLjj+Z0
2016/09/25
2021/12/08
1983/07/03
1969/09/15
1980/12/08
425名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:16:47.01ID:WBcOYlBk0
今時ネトウヨとかやってるやついるんだな
国産で買えるものなんてある?
426名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:17:04.77ID:JT5E8GbJ0
貧乏だから安いのを買うが真理
結局、日本人を貧乏にしたから国内の物買わないのよ
427名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:17:16.17ID:+bVBn41k0
生産コスト安い中国
中国4000年のスピードで作業するから
428名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:17:24.54ID:pKXd1GNS0
派遣やら非正規雇用やらを
使っていれば負けるだろそりゃ。
429名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:17:34.81ID:Wvru61ox0
実態は安さだけなんだけど
自分が優位に立つとすぐ本性現すから
シナチスを叩きすぎるということはないんだ
430名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:17:50.45ID:i2QKCKFs0
>>412

今度機会あったらアマゾンで中国製のハードディスク買ってみな
二度と買う気しなくなるから
431名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:17:56.93ID:GcHf9rp20
>>420
LGの大型有機ELパネルのように他がマネできない部品を作って勝負するしかないな
まあ、もはやそういう気概もないんだろうけど
432名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:18:00.91ID:Zm00sg5p0
テレビ世界シェア 販売台数

1位 🇰🇷SAMSUNG
2位 🇨🇳Hisense (ハイセンス)
3位 🇨🇳TLC
4位 🇰🇷LG
5位 🇨🇳小米(シャオミ)

番外編
ゴミ 🇯🇵SONY
クソ 🇯🇵シャープ
バカ 🇯🇵パナソニック
アホ 🇯🇵東芝
433名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:18:28.84ID:I+JLE+Ae0
パネルも新方式とかでより細かく均一に、処理チップも10年前と比べたら格段に処理能力高くなっているから今の中国製の方が良いと思うよ
434名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:18:33.83ID:1xqF3H6m0
>>430
なんで突然ハードディスクが出てくるの?
テレビスレだけど頭大丈夫?
435名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:18:37.41ID:JT5E8GbJ0
貧乏人増産で国内の消費が悪けりゃ開発もできんし廃れていく
436名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:19:01.24ID:unq6/ln90
>>430
そういうとこやぞ
ネトウヨが頭おかしいのは
437名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:19:10.87ID:VlFLkIoz0
>>416
ホットカーペットが4年で壊れたけど日本メーカーの中国製品だな
438 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/09(日) 02:19:19.42ID:uDGToPPp0
ガチで日本製の方が良いってアドバンテージほぼなくなったしな
439名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:19:37.29ID:wNPfqvIR0
部品も製造もメイドインチャイナなのに
日本メーカー製って言われてもなあって感じだよね
440名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:19:42.34ID:HKPtgr8V0
もうテレビは内製化率上げるの不可能だから何やっても無駄よ
441名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:19:43.79ID:FkL5nUr90
4位TCL
5位ソニー
6位パナソニック

日本メーカーは5位6位のみ
442名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:19:56.40ID:vlCUVycZ0
>>1
在りし日の東芝、パナ、シャープ世界の亀山モデル(爆笑)なんて客の囲い込み目的の独自操作でゴミだったからな
妥当でしょ

今だに社名残ってるのが奇跡レベルの時代錯誤企業


 .
443名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:20:12.85ID:i2QKCKFs0
>>434

ハードディスクはテレビより精密だからな
444名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:20:13.33ID:nqnvaX8H0
見てて凄く焦りがある書き込みの中国人w
通報しておいた方がいいかな?
なんか悪さしてそう
445名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:20:20.03ID:hGk9t37S0
>>430
中国製=粗悪品と言う固定観念からアップデートできないんだろうなあ
かわいそうw
446名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:20:20.85ID:bxknQpSn0
>>430
テレビメーカーと何も関係ないやん
ハードディスクとテレビの故障率が同じだと思ってるん?
工場無関係なのに
447名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:20:32.30ID:FkL5nUr90
>>432
シャープのテレビは日本じゃない
東芝はもうテレビ関係ない
448名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:20:32.46ID:be75MM4p0
今の日本製のイメージって無駄に高いだよ
449名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:20:35.49ID:4LouuLs60
日本メーカーも映像エンジンだけになってしまったもんな
450名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:20:38.40ID:ENWOtXfh0
そもそもテレビがいるのかって
昭和世代のジジババだろ欲しがってるの
451名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:20:42.05ID:IwzLHbOJ0
>>430
ばーかw
高卒か?
452名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:21:06.81ID:IrZddzcg0
>>447
草 確かに
453名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:21:31.90ID:o9cp352g0
>>447
ソニーって中身中国のパネル買ってるって聞いたけどほんと?
454名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:21:52.85ID:+bVBn41k0
TOSHIBAは技術売ってしまったな

日産もアホだし
455名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:22:14.48ID:tJLk3ru00
服とか消耗品はアリエクかテム
456名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:22:14.68ID:gyhcABJB0


ドキュメンタリー ポツンと未使用駅のナゼ 内部資料を独自入手!

破産したシャドーバンキングと地方政府の巨額債務問題【激動の中国2021〜2024】
457名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:22:19.86ID:4y5WZ1D00
成熟した商品で高付加価値化による差別化が出来なくなった
458名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:22:20.41ID:4LouuLs60
液晶パネルの技術を「最新の技術じゃないから大丈夫」「最先端技術は真似できない」とアホ面で
無償供与していた日本メーカーの無能連中の功績だな
459名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:22:43.86ID:2CeI6zfo0
>>441
清々しいほどの惨敗っぷりだな日本
460名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:22:43.83ID:Neiguw1o0
スマホ
テレビ


次は?
461名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:22:54.10ID:i2QKCKFs0
>>436
俺は買わないけどお前はいくらでも中国のゴミ製品買っていいぞw
462名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:23:11.14ID:wNPfqvIR0
>>430
今どきHDDなんて買わねーよ
10年前からタイムスリップしてきたのか?
463名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:23:24.41ID:FkL5nUr90
>>453
パネルは有機ELがLGで液晶はSamsung
中国ではなく韓国や
464名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:23:37.19ID:bFBVRkP/0
ネトウヨくやしそうやな
日本が中国より上だと思ってそう
465名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:23:56.86ID:5GQosczX0
アメリカがいつまでもテレビだの冷蔵庫だの作ってたか?っての考えられないやつ大杉
30年前にこんな産業捨てとけよ
466名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:23:58.99ID:NepBj5mE0
>>449
その画像エンジンもコンセプトと最終調整以外は丸投げ
467名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:24:10.14ID:e9KnYfaB0
ソニーが韓国に液晶技術をお漏らしした時点で日本のテレビは終わったのよ
韓国から中国に技術流出するのは必然
468名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:24:11.30ID:Wt2JvWCt0
>>463
うはーまじか
日本メーカー買う意味ないやん
469名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:24:24.48ID:SBHieapi0
こんなに日本家電やITは死んでるのに米M7のおかげで日経4万付近はキープ
中国みたく就職氷河期でもなく、若者は半端に食っていけるから危機感も湧かない
470名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:24:26.19ID:I+JLE+Ae0
日産九州工場で使っている部品もほぼ韓国か中国製でしょ
471名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:24:37.77ID:9kCmRi7C0
地デジは勿論の事tverやYouTubeでcmになったら音量下がる機能付きのテレビ出してくれんか
どれもcm煩いんやが…
472名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:24:40.36ID:9SNbh+c90
確か、東南アジアの日本メーカー工場が水害か何かで製造できなくなったとき
東南アジアの技術者を日本の工場に出向させて指導させたということがあったよな

工場がなくなるということはこういうことなんだろ 
473名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:24:47.50ID:e/Iazxqz0
アメリカの家にはみんなハイセンスが置いてあるよ
474名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:24:57.01ID:NZ4zlj/p0
LG最強ちゃうか、めっちゃきれい
475名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:25:14.77ID:kv8wqIuV0
>>33
これな
476名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:25:22.44ID:tJLk3ru00
もう技術も売ったし投資で稼ぐしかないだろ日本は
477名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:25:40.53ID:+bVBn41k0
まあ次期東南アジアになる
いまは人件費のアドバンテージあったけど最近はどんどん中国も上がってるでしょ
そして崩壊するから
478名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:25:56.18ID:wNPfqvIR0
日本メーカ製って言ったって
パーツほとんどチャイナか韓国製じゃんな
479名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:25:59.72ID:6TEIXcjT0
アメリカ3.4億人の家を調べたら中国と韓国のテレビでシェア8割占めてそう
480名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:26:01.44ID:p8HtGq5f0
日本は自分を知らず相手を知らずだから負けるのは必然
幸運に持ちえた優位を自分から投げ捨てていったのはマゾとしか言いようがない
481名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:26:01.99ID:/C2v5tqa0
アメリカは最早家電も車も自国メーカーとか風前の灯だけど他の産業が伸びるから未だに世界一なんだよな
車はテスラで盛り返してるけど
今の日本で今後伸びしろがある産業なんてあるんだろうかねえ
482名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:26:13.80ID:i2QKCKFs0
>>462
ならテレビでも好きなだけ買えよ
捨てるのに困るからタダでもいらんわ
483名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:26:30.31ID:VlFLkIoz0
>>427
ところが実態はそれも変わりつつある
タイの自動車工場の給料BYDはスズキの2倍出してる

【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」  [デビルゾア★]YouTube動画>8本 ->画像>11枚

日中以外のアジア人にとって中国企業は金払いが良く
日本企業は中抜きで搾取してるだけ、とバレてしまっている
484名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:26:30.89ID:+bVBn41k0
>>472
タイ
485名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:26:53.77ID:7h32KzaJ0
液晶については中国メーカーでも普通に量子ドットminiLED積んでるからなぁ
もう2年くらいすればmicroLED積んでくるだろうし

日韓でアドバンテージあるのは量子ドット有機ELくらいだと思うぞ
486名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:27:12.10ID:Qat4ffiR0
>>483
487名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:27:21.62ID:nqnvaX8H0
中国だけ飛び抜けて関税かけられる予定ですw
488名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:27:35.15ID:GcHf9rp20
>>467
あれは、地デジ特需のとき、本来シャープから調達するはずだったパネルが
シャープが約束破ってソニーに供給しなかった(自社テレビ向けを優先)んで、
ソニーがサムスンと組んでしまったのよな
489名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:27:50.51ID:ENWOtXfh0
この先テレビは需要が下がるだけ
490名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:27:56.24ID:I+JLE+Ae0
NECのパソコンも中身は中国メーカーのレノボだしな
491名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:27:57.44ID:cZUW9EwU0
>>458
枯れた技術の何が惜しいんだ?
ウチなら安く作れるますよって欲しがってる国にくれてやればいい
492名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:28:07.79ID:QJ+GoRXf0
>>175
買わないのに行く必要ないだろ
中華だらけだと言いたいなら反日岩屋の指令なんじゃないのかこんだけゴリ押ししてるんだし
493名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:28:09.99ID:gyhcABJB0
中国の次はベトナムが発展する
494名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:28:09.97ID:SVWtDe4Q0
だとして今の時代にテレビを買う情弱なんているのか。
495名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:28:18.31ID:FkL5nUr90
モニターだって台湾か韓国の2択なんだからテレビもどこでもええやろ
496名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:28:32.56ID:JT5E8GbJ0
スマホPOCO X7 proが欲しいです
お金持ちの中国人さん、どうか恵んで下さい
497名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:28:41.95ID:O5Jbguev0
テレビだけで終わるわけないじゃん
パソコンや家電や車から
教育や医療そして司法まで中華に染まる
498 警備員[Lv.23]
2025/02/09(日) 02:28:47.57ID:uR6Se23O0
アメリカが何故か中華や韓国の家電を買うんだよな
貧乏なのか
499名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:29:22.82ID:9SNbh+c90
>>477
と言っても中国と違って東南アジアの一国にすべての業種が集まるわけではないからね
中国はすべての業種が集まった その優位性を生かしてあらゆる業種で世界のトップに並んで抜き去った

それは大きな違いだよ
500名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:29:33.86ID:gyhcABJB0


NEXT中国!?ベトナムの可能性 日本企業が次々と拠点を移転してくる理由とは【なるほど・ザ・新興国】
501名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:29:42.59ID:4LouuLs60
>>491
その結果がバカ高い先端技術が詰まったイマイチなテレビが見向きもされずに
そこそこの性能で安いTVに駆逐されて跡形もなく潰されたのが今w
502名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:29:57.09ID:4Cd7lqm+0
しかしこのフィナンシャル・タイムズの元ネタは日経の記事だろ
503名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:29:59.92ID:gXuxngxF0
草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31−24−801

朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄

草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図

この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆いめぴく.jp/xWiVzful
◆いめぴく.jp/NeTnZIQa
◆いめぴく.jp/20250206/309630

お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっとか〜小学低学年やみバイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w

「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる

朝8時 ちょくちょく待ち伏せて
こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物 → いめぴく.jp/41z3lcnn

いっつもとよつ変電所脇のT字路と、とよつ公園内で不審者ワードを叫んでる
草加集団スっとか〜児童ズ どこの子? 普通の子は泥棒不審者言わんよなw
もう1年以上前から延々やってる常習犯 学校じゃ絶対イジメしてるタイプw
他人の家を盗聴した内容を盗聴被害者の前でペラペラ喋るこっ恥ずかしいガキと親

れっきとしたはんざいしゃ、脅迫児童です
通報、拡散お願いします
504名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:30:08.03ID:bE6zsBh90
>>498
アメリカからしたら日本も韓国も中国も大して区別つかんからね。
サムソンだって日本企業だと思われてたって話だし。
505名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:30:11.98ID:wNPfqvIR0
デジタル機器は完コピが簡単だから
性能差で売るのが難しいんだよなあ
デジタルストレージなんて日本メーカー惨敗だしな
テレビもスマホももう無理だろ
506名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:30:18.52ID:QJ+GoRXf0
世界最高技術がある日本を押さずによりによって中国って
売国奴としかいいようがない
507名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:30:24.33ID:nqnvaX8H0
ろうそく最後の灯し火がこれw
508名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:30:33.24ID:NmXBmxae0
日本製は高かろう悪かろうだもんな
まだ昔の安かろう悪かろうの方が需要あった
509名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:30:33.34ID:GcHf9rp20
>>499
ここ30年、日本メーカーを中心にせっせとSCMを中国中心に組み上げてしまったからな
早々に他の地域で代替はできん
510名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:30:37.35ID:CIycQifH0
ポケベルに爆弾入れるんだからテレビなら容易いだろうな
てか今さらテレビいらないけどね
511名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:30:48.24ID:SBHieapi0
>>465
モノづくりで苦労して儲けるより、小手先で楽して儲ける路線に転換したよな
一種合理的ではある
512名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:30:59.06ID:tJLk3ru00
>>498
大して差がないなら安いほう買うだろ
日本人だってそうだよ
513名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:31:00.39ID:n3/5YZRM0
>>487
トランプ「まず潰すべき国はメキシコ、カナダ、そして日本だ」
【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」  [デビルゾア★]YouTube動画>8本 ->画像>11枚
【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」  [デビルゾア★]YouTube動画>8本 ->画像>11枚
514名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:31:29.40ID:HUhXXX6l0
アメリカも中国に関税かけるとアメリカ国民が死ぬの知ってるからなwwwwwww
無理なんだわ
515名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:31:46.79ID:mitkxmJJ0
アメリカは安い商品を作るノウハウがない
516 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/09(日) 02:31:47.89ID:yMBhnc2g0
>>499
インドネシア、インドなら可能
517名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:31:55.09ID:FkL5nUr90
洗濯機と冷蔵庫などの白物家電は日本メーカーが上位を占めてる
パナソニックが1位だけど調子に乗って指定価格制度やりだしたのが糞
518名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:32:12.05ID:QJ+GoRXf0
>>504
日本製は全く別ものだと把握してる
米は金ない人が多いんだよ
519名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:32:38.65ID:cZUW9EwU0
>>501
家電が最先端技術っていつの話だよw
テレビだって安物でいいどころか必要すらされなくなった
そんなものが先端技術とか笑わすわ
520名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:32:49.98ID:wNPfqvIR0
>>482
スマホもテレビもスマートウォッチもチャイナ製だよ
PCパーツはほぼ韓国だしな
日本製なのはコンデンサくらいかな
521名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:32:53.99ID:gyhcABJB0
少子化
高齢化
522名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:33:03.86ID:JT5E8GbJ0
米は格差社会だから金ない奴多そう
523名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:33:08.48ID:P+H4kCIH0
日本は次の新しい商品作らないから滅びてるんだろ
iPhoneとかドローンとか
イノベーション起こさない限り無理だろ
524名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:33:13.25ID:cViqyCmK0
テレビはもう買わんので
525名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:33:25.20ID:i2QKCKFs0
ハードディスク程度の失敗なら一万、二万の勉強代だと思って我慢出来るけど
テレビやスマホとか電気自動車とかで失敗すると取り返しがつかないからな
526名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:33:29.01ID:nqnvaX8H0
死ぬのはシナだけ
大量に追い出されるw
日本もやれと言われるんでしょうねぇ
527名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:33:40.41ID:I+JLE+Ae0
日本製は元から割高なのに「付加価値」で勝負とか言って要らんもん付て
更に割高にして売って散って行ったw
528名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:33:42.98ID:4LouuLs60
>>517
日立がまだやってるのが洗濯機と冷蔵庫だなエアコンは撤退
三菱は洗濯機を撤退、冷蔵庫とエアコン
529名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:34:09.37ID:mz+P2IMl0
1人でずっとハードディスクの話してるキチガイおって草
ここテレビスレやぞ
530名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:34:23.90ID:BGj2UTNg0
10億人のシェアがある中国に勝てる訳ねえよ
しかもNHKとかいう余計なゴミのせいで国内メーカーが競争力を失い
海外だと安いのに日本だけボッタクリ価格でテレビを売ってたのもクソ
531名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:34:37.19ID:fgHIDGFQ0
カタログスペックが高い高価格帯のTV買ったとしてそのTVで何見んの?って感じだしなぁ
普通に映って普通に音出れば不自由無いわけだし
そら無駄に高い日本メーカーのTVは売れなくなりますわな
532名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:34:42.34ID:O+HFze6J0
GDPランキング
1位 🇺🇸アメリカ(29兆1677億7900万ドル)
2位 🇨🇳中国 (18兆2733億5700万ドル)
3位 🇩🇪ドイツ(4兆7100億3200万ドル)
4位 🇯🇵日本 (4兆0700億9400万ドル)
5位 🇮🇳インド(3兆8891億3000万ドル)

どうすんの?
533名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:35:15.84ID:9SNbh+c90
そう言えば朝日に興味深い記事が載っていた

民主党政権の時に中国がレアアースの輸出を絞って日本に圧力をかけていた
その時に中国漁船拿捕問題が起きた 俺も多くの人も勘違いしただろうがレアアース輸出問題は
漁船問題が起きる前から起きていたそうだ。

そのとき交渉に当たった日本の官僚が中国にはこの技術はないだろ、そう言うのがなければ製品はできない
と言ったらしい。そしたら中国側が日本のメーカーが進出したらレアアースの輸出を増やすみたいなことを言ったらしい
日本メーカーも進出したがった。そして進出した。

そして数年後 中国メーカーがあっという間に技術を取得して技術的にも日本製を上回った。確か半導体関連の技術だと思う
534名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:35:20.89ID:+bVBn41k0
中国からの輸入品はきちんと日本政府が検査してんのか?
バッテリーからハッキングまで
535名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:35:32.14ID:4LouuLs60
>>519
もしかして液晶パネルとかそこらの1枚のガラス板だと思ってたりする?
まあ、幸せそうで何よりだ
536名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:35:44.50ID:K/J34STm0
「日本製にこだわる理由は?」


って聞いたら99%陰謀論めいた回答が帰ってくる時点でお察し
537名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:35:45.33ID:76VsSg9k0
東芝のREGZAの映像基盤LGだったぞ
一度壊れて交換した

いまだにテレビ作ってんの
途上国なんだよ
先進国なんかどこも作ってない
組み立てるだけだからな

それに後進国の人件費の安さと
国を自立させるために
こういう簡単な仕事を後進国にまわしてる
538名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:36:14.06ID:Fs9bJZnc0
メーカー名の横に国名付けてくれないとわからんわ
539名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:36:18.57ID:GcHf9rp20
>>520
まあでもiPhoneの利益の取り分、Appleが6割くらいで、製造をやってる中国メーカーとか2%ぐらいなのよな
日本メーカーはAppleの立場を目指しとけw
540名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:36:23.70ID:sExGBRrF0
>>530
それ実験済みだが
中国国内で何も売らないで海外だけで売ったらどうなるか
世界一になったぞ
服のメーカーだがSHEINっていう
アパレルなのにライバルが米Amazonになってた
541 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/09(日) 02:36:29.27ID:yMBhnc2g0
アメリカで中韓が売れてるのはアメリカ用にカスタマイズしてるからだよ
日本はそれが下手糞
542名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:36:52.14ID:SBHieapi0
>>523
元から日本にイノベーションなどない
イノベーションに乗っかりコバンザメの如く儲けるのが日本流
543名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:37:05.11ID:/C2v5tqa0
>>517
白物も数年後には中国メーカー製になってるだろうな
今もデザインは既に負けてるしそもそも製造国だけで言えば大半は中国製だし
544名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:37:08.41ID:cq7CnncV0
バイタリティもあるし国土も広いししかたがない
545名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:37:25.34ID:nqnvaX8H0
あ、シナポチ石破や外務大臣は虫狂の狗であって
人民には結構冷たくなりますw
546名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:37:36.14ID:dYLjr2+c0
>>541
テレビ何もカスタマイズされてなくね?
547名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:37:54.14ID:NmXBmxae0
>>534
おまえの個人情報なんぞに何の価値あんのよ
自意識過剰すぎるぞネトウヨ
548名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:38:07.16ID:cZUW9EwU0
中国もそのうち東南アジアで作る家電に価格で負け始めて
高い技術wとやらの投げ売りを始めるから
549名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:38:11.48ID:4LouuLs60
今の日本メーカーは開発費も削って人材育成もしねえからな衰退してもしゃーない
日産が多くの日本企業そのもの
550名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:38:12.62ID:AwO8VElJ0
3年前にハイセンスの65型を8万まで安くなったから買ったけどいまだに問題ない。
かなり酷使してるんだけど最近の中華製はクオリティも持ちもコスパ良すぎだろ
551 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/09(日) 02:38:59.09ID:yMBhnc2g0
>>546
日本メーカーの余計な付加価値(笑)をまず削るところからな
552 警備員[Lv.22]
2025/02/09(日) 02:39:01.23ID:7gxf1ZaB0
日本は農家以外は関税で守らんからね
そりゃ駆逐されるやろって話
553名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:39:06.05ID:VlFLkIoz0
>>465
それはアメリカがITで覇権を取れたから肯定できる話でしかない
デジタル赤字を年6兆たれ流してる日本が真似したら滅びるよw
554名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:39:38.95ID:wNPfqvIR0
>>539
もう日本は開発能力で勝負するしかないな
でもAppleみたいなセンスがないんだよなあ
555名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:40:02.60ID:cq7CnncV0
中国の失敗を笑っている人が多かった頃から脅威は感じてた
トライアンドエラーとか失敗は成功の基とか言うし
556名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:40:19.94ID:+J0UQZE90
>>492
触ってはいけない老害だったか
早くしね
557名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:40:20.01ID:OxNoTsja0
そりゃ安いREGZAなら買ってしまうな
俺はまだZ2000使ってるぞw
558名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:40:28.00ID:nqnvaX8H0
日本国内でグラホを血眼で奪い合いしてくる現実
559名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:40:29.97ID:+bVBn41k0
>>547
そこ突かれると困るのか?
カメラ監視やビックデータ取得とか
560名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:40:40.44ID:aGkNpQkc0
>>550
凄まじいコスパだな
俺は12万で買ったがそれでも安いと感じた
561国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/02/09(日) 02:40:56.43ID:Qsp1Hk9/0
歌謡曲酷いだけじゃない歌詞も酷くて
小学生かと思うよ
562名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:41:26.26ID:GrnoakJ60
今ハイセンスのテレビで深夜番組見てる
めっちゃ美しい
ちな65インチ
563名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:41:48.72ID:+bVBn41k0
中国人も車運転するようになったか
20年前まで自転車だったな
564名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:42:02.19ID:wNPfqvIR0
デジタル家電は
昔のブラウン管テレビのビーム調整みたいな職人技的なのが必要ないからなあ
チャイナもいずれ途上国に抜かれるんだろうけど
その頃日本の製造業はどうなってるのかね
565名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:42:03.38ID:I+JLE+Ae0
TVモニターもPCモニターもスマホのモニターも全部中韓の技術がトップでしょ
量子ドットとか
566名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:42:18.91ID:6XEfxXPW0
テレビビジネスも終わりが見えてきたな。
567名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:42:34.86ID:JT5E8GbJ0
円安で中国製のコスパが失われつつある
568名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:42:50.51ID:GcHf9rp20
>>560
ダンピングじゃないのか、疑うレベルだよな
日本政府はちゃんと仕事しとるんか?w
569名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:43:47.77ID:gdKaX8fH0
日本のスマホやテレビは高いだけで性能カスだもんな
570名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:44:12.77ID:621zJO2x0
テレビ自体が終わりだからどうでも良い
テレビを今時見てるやつは洗脳済みのアホだけ
俺はもう25年以上テレビを見てないね
571名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:44:17.43ID:gyhcABJB0


ベトナムは優秀
572名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:44:26.07ID:xS1tOWch0
アナログから地デジへの移行期に全国民にテレビを買い替えさせた
あれが需要を先取りしすぎてしまった
買い替え需要が全く無くなってしまったのはまずかった
政府にも責任の一端はあると思う
573名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:45:02.93ID:JT5E8GbJ0
どうせ負けなら、せめて円高だったら色々買えたのになぁ
574名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:45:10.97ID:dpx2Dmcy0
>>19
中身REGZAだぞ?
中国製というけど中身はREGZA

ネトウヨも日本製バカにするなよ
575 警備員[Lv.23]
2025/02/09(日) 02:45:28.10ID:uR6Se23O0
>>512
日本は貧乏だぞ
先進国でダントツって記事出てるし
テレビなんかパネルが良い方を買うと思うんやけど
海外の方が貧乏人多いのか
576名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:45:51.49ID:AwO8VElJ0
>>560
YouTubeやHuluとか色々入ってるからそういった関係もあって安いのかねえ
グレードもあるから上は高くなるけどそれでも十分すぎるね
577名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:46:14.05ID:Fs9bJZnc0
ほんまビーカスカードの接触不良で映らなくなるの不便でしかにぃw
578名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:46:25.73ID:SBHieapi0
>>572
アイツらは一切、後先なんて考えん
しかし目先のカネを取りに行く嗅覚だけは異様に優れているw
579名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:46:29.72ID:OV7G0at20
4月から一人暮らし始める甥っ子に家電を買ってあげる事にして、かなり早いけど正月に量販店いったんだが

ほぼ同じ値段で機能も同じ日本製と中国製の炊飯ジャーと電子レンジがあってさ
なんと甥っ子が選んだのはどちらも中国製www

なんで同じ値段と機能で中国製なの??って聞いたら
いや、同じ値段と機能だったら日本製より中国製でしょ?ってぽかんとした顔で返されて

今の若い世代は中国製の粗悪イメージと日本製の良品イメージってないんだなと気づいた
580名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:46:34.74ID:wNPfqvIR0
信頼性だ耐久性だ言ってるヤツがいるけど
日本メーカーの家電は中国で作ってんだぞ?パーツもほぼ中韓製だし
製品設計がコピーされれば日本レベルの耐久性になるに決まってるだろ
何十年前の話ししてるんだよ
581名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:46:36.87ID:+bVBn41k0
ハイセンスはレグザエンジン積んでるのか?
582名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:46:43.94ID:/C2v5tqa0
まあ心情で言えば国内メーカー使いたいけど費用対効果で行くと最早選択肢に入るような国内のテレビなんて無いからね
ソニーのテレビなんか買えるのは上級国民だけだよ
そもそもテレビなんてそれなりに綺麗に映ればそれで満足なのに国内メーカーは無駄に付加価値つけすぎて値段釣り上げすぎたと思う
583名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:47:24.88ID:D7lEMQIS0
テレビは見ないからw
これきついわ
584 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/09(日) 02:47:37.22ID:yMBhnc2g0
何でもやってたくせに
何を残すか何も考えていなかった馬鹿日本人
585名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:48:01.07ID:IO/MULLC0
ハイセンス普通にすげえよ
中国製っていうと警戒する奴いると思うけど自動運転も既にあって日本よりハイテク
586名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:48:02.44ID:vL9cymYJ0
中国製買うとかアホ過ぎる
587名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:48:13.57ID:TCas8zn70
日本製なんて老害しか使わんだろ
保障期間が終わったら壊れるもんな
壊れないのは車くらいだよ
588名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:49:08.10ID:eKXup00L0
>>48
中国製は人から見えない部分に限って採用してもいい悪いが分かれるんであって
車や時計みたいな他人にアピールするような耐久消費財で中国メーカーなんか恥ずかしくて誰も買えないよ
589名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:49:10.18ID:g2YCelRP0
日本製買うなんてアホすぎるwwwwwwwwww
590名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:49:17.35ID:I+JLE+Ae0
REGZAってもう何年も前から中身も中国製でしょw
591名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:49:25.97ID:SBHieapi0
日本というスネ夫にはスネ夫の生き方があんだよw
米中というジャイアンと正面からやり合う気はねーの。
592名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:49:51.65ID:+bVBn41k0
地政学的と国土の広さの問題
北海道の平地なら専用のデカイ工場や町作れそう
593名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:50:14.06ID:Qs5jn38V0
今、
シャープの43型ミニLEDテレビが欲しいんだよな〜
だけど、
果たして俺に4Kテレビが本当に必要なのだろうか?
ソコが問題だ!
594名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:50:14.89ID:gyhcABJB0


【なぜ?】釧路駅前に廃墟群!釧路市で今何が起こっているのか?ビルは今どうなっているのか?街を蝕む影に迫ります!・・・
595名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:50:15.06ID:2CeI6zfo0
>>571
これ
もうすぐベトナムとタイにも抜かれるからな日本
596名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:50:21.39ID:kc2BYJAU0
シナゴキの死骸画像【🇨🇳天安門編】
https://api.time.com/wp-content/uploads/2014/06/tianamen-square-cover1.jpg

【中国で検閲に引っ掛かるワード🐼】
动态网自由门 天安門 天安门 法輪功 李洪志 Free Tibet 六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989 天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre 反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 大躍進政策 The Great Leap Forward 文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution 人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system 台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China 西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達賴喇嘛 Dalai Lama 法輪功 Falun Dafa 新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region 諾貝爾和平獎 Uyghur Genocide 新疆种族灭绝指控 Nobel Peace Prize 劉暁波 Liu Xiaobo 武汉病毒 Wuhan Virus 武汉病毒研究所 Wuhan Lab 活摘器官 Organ Harvesting 小熊維尼 Winnie the Pooh
597名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:50:26.94ID:6D6AgmkQ0
20年くらい前の感覚で中国を見てたら間違えるよ
今や中国は先進国だ
中共と日本のマスゴミの情報統制のせいで、正しい情報が入ってこず、いびつな中国イメージが作られている
598名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:50:42.46ID:+bVBn41k0
>>590
日本製なくしたの数年前
599名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:50:49.29ID:fxmSc4Hm0
ネトウヨ発狂しちゃったよ
600名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:50:55.29ID:AwO8VElJ0
>>570
自分は地デジのコード?よく分からんけど地デジになってからテレビ観てないけど
外部からや今では内蔵されてるYouTubeとか配信サイトにしか使ってないよ
ゲームも出来るけどゲーミングモニターあるし完全に動画用だね
601名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:51:03.40ID:f2j+4MjO0
>>588
今更気にならんわ
シャオミのスマートウォッチ普通に使いやすい
602国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/02/09(日) 02:51:07.94ID:Qsp1Hk9/0
昔のブラウン管TV探そう
液晶テカテカテカテカしてだめだアレ
603名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:51:08.71ID:I+JLE+Ae0
>>591
金持ちのジャイアンだからもう勝ち目無いよ
604名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:51:32.22ID:2fij+b7m0
安全保障も食料自給もエネルギー自給もなく
4年連続貿易赤字で
債務残高はGDPの2倍で世界一
これからいったいどうやって食ってくんだか
605名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:51:54.77ID:77G0shbT0
10年前と今の比較
「中国のテレビメーカー?買うわけないやん」
→「🇨🇳Hisense日本で販売台数1位世界で2位」

「中国の服?着ないでしょ」
→「🇨🇳SHEINあっさりユニクロ抜き世界2位」

「中国のスマホ?あるの?」
→「世界1位SAMSUNG、世界2位🇨🇳Xiaomi、世界3位Apple」※日本スマホ全メーカーランク圏外

「中国のゲーム?知らないな」
→「世界1位🇨🇳騰訊(Tencent)」※任天堂9位

「中国の家電?見たことないな」
→「🇨🇳ハイアール世界1位、日本のお店でどこにでも置いてある」

「中国のSNS?Twitterに勝てないでしょ」
→「🇨🇳TikTok世界1位」※Instagram、Facebook抜きアメリカでも1位

「中国の車?見たことない」
→「🇨🇳五菱EVトヨタ抜いて世界2位、トヨタ17位、日産15位」※TOP10の中に中国企業6社

「ドローンって何?見たことない」
→「🇨🇳DJI世界1位シェア80%、2位米国4%」※日本圏外
606名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:51:57.37ID:76VsSg9k0
日本製買うだろ
日本製なら発火しても
メーカーが保証するだろ
いまだに昔の欠陥空気清浄機の
回収cm流してるTDKとかの例あるし

中国製なんか発火しても
保証しないぞ
607名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:52:01.79ID:5czMgQph0
>>587
日本製は仕様が古いものが多いんだよね

所謂「つっぱり棒」も
日本のは強く固定するにはパイプに穴を開ける方式のもんしかないけど、中国のは強力なバネと内部構造で固定する最新式
日本メーカーで同じ仕組みのつっぱり棒を出してるとこは無いみたいだから、あっちの方が技術が新しいって事なんだな
608名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:52:32.44ID:pIA+xy960
>>590
もうだいぶ前から販売元は中国のハイセンスだ
609名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:52:39.31ID:9SNbh+c90
>>579
良い意味でも悪い意味でも若い人は偏見がなくなっている
俺みたいな爺さんだとどうしても韓国人に対して偏見はある、俺は差別はしないがそういう意識は常にある
でも若い人はそういうのはないからね ファッションは韓国の真似とか普通にやるからね

だから韓国や中国企業も進出しやすい
610名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:52:42.02ID:D7lEMQIS0
実験都市作れるのが中国だからな
日本じゃ追いつけないよ
611名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:52:50.25ID:kc2BYJAU0
シナゴキの死骸画像【日中戦争編🪖】 Total chink death

日本軍に血祭りにされた雑魚シナ抗日兵Yang Jingyu(楊靖宇)最後の姿😂
https://i.ibb.co/zG0RJXK/mIWaJ7S.jpg
https://i.ibb.co/5TNXqZ3/gXOFmYW.jpg

日本軍に捕まって土下座して許しを請うシナゴキ😂
https://i.ibb.co/Fw88ybx/ndTk0uT.jpg
https://i.ibb.co/D9DNxV6/yAagRg1.jpg

日本刀の試し斬りに首チョンパされたシナ捕虜😂
https://i.ibb.co/z5ZhJHZ/zv7eSnQ.jpg

日本軍にボッコボコにされて顔がパンパンに膨れたシナ馬賊😂
https://i.ibb.co/CPjkhJ2/DJ-Tj-YUU8-AA8-AE-format-jpg-name-orig.jpg

>滿洲事變寫眞。捕へられたる馬賊の首領。奉天其他の支那敗残兵と馬賊とが至るところに横行して略奪暴行を擅まにし我軍の行動を妨害すること甚しいので、關東軍は是等の兵匪を討伐することに寧日なきありさまである。寫眞は高臺子方面に於て頑強にも我軍に抵抗し遂に捕へられたる馬賊の首領で、右は王、左は劉である。
612 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/09(日) 02:52:54.79ID:yMBhnc2g0
そう言えば最近戦争の償いで技術クレクレみたいなのも聞かないよなw
もう相手側からしても吸い尽くした感あるんだろうなw
613 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/09(日) 02:53:49.02ID:yMBhnc2g0
>>610
トヨタのアレどうなった?w
614名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:54:46.23ID:Fs9bJZnc0
中国メーカーの生成AIはどんなもんですか
615名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:54:47.82ID:621zJO2x0
>>600
正直youtubeすら見る頻度激減したな
youtubeがテレビ化しつつあるのがやばい
規制が狂ってるし、支配者に都合の良い情報しか流せなくなってる

まだまともなのはニコニコぐらいじゃね?と思う
そのニコニコも雲行き怪しいけどな

結局掲示板が最強
616名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:55:09.64ID:5czMgQph0
>>584
社内政治と接待に長けた下品な奴しか出世出来ないからな日本企業は
フジテレビ問題と同根だよ
617名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:55:28.97ID:kc2BYJAU0
シナゴキの死骸画像【日中戦争編🪖】 Total chink death

南京攻略戦の途上で捕えられたシナ便衣兵😂 (私の従軍中国戦線―村瀬守保写真集)
https://i.ibb.co/7CX1fhq/20170109180129-jpg-1483952510.jpg

民間人になりすまして逃げようとしたシナ便衣兵を容赦なくライフルで射殺😂 (私の従軍中国戦線―村瀬守保写真集)
https://i.ibb.co/1rC7wds/apNrzj0.png

全裸にされたシナ捕虜😂
https://i.ibb.co/sy4kckM/3twjbDT.png

>花岡事件は、1945年6月30日、花岡出張所に収容されていた986人の中国人労働者が、過酷な労働や虐待による死者の続出に耐えかね、一斉蜂起した事件。警察や憲兵隊により鎮圧され、事件後の拷問も含め400人以上が死亡した。

シナ兵の首チョンパ😂
https://i.ibb.co/Zm3Lc8M/tLA9Fab.jpg

>【息子・編者コメント】  父のアルバムにある、唯一の残虐写真である。この写真を撮影した時父は23歳であった。感想らしいキャプションが付いていないことから、おそらく珍しいことではなかったのであろう。


いっつも日本軍に殺されてんな、こいつら😂😂😂
618名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:55:36.44ID:wNPfqvIR0
>>588
老人はそうかもな
でも日本製のスマートウォッチってダサいから使いたくないよ俺
Gショックとか全然オシャレじゃないし
619名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:55:36.87ID:eKXup00L0
>>601
気にする人が多いから売れないし中国勢は日本ブランド買おうとすんのよ
下着や家のテレビみたいな普段人に見せないものならともかくXiaomiなんか買った話なんて知り合いには出来ない
620名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:56:03.92ID:621zJO2x0
>>605
全部使ってないから知らんwwwwww

国民がマスゴミに洗脳されてるからそうなるだけでしょ
俺は意識して中国避けてるから余裕
621名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:57:28.92ID:I+JLE+Ae0
若い世代は「日産」って名前自体がジジイ臭くてダサイって言ってた
622名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:58:08.89ID:f2j+4MjO0
>>619
売れ筋で普通に上位だよ
623名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:58:27.97ID:5czMgQph0
>>605
>SHEINあっさりユニクロ抜き世界2位

ユニクロは今最も世界で戦えてる企業だと思うけどな
トレンド性を極力排した機能的なデイリーウェアというコンセプト自体がZARAやSHEINと差別化出来てる
柳井が日本一の富豪になったのは実力通り
624名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:59:14.64ID:9SNbh+c90
たぶん若い人はファッションとか化粧とかは韓国のほうが最先端とか思っているのでは?
俺たち爺さん世代にはありえない感覚だけどね
625名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:59:22.29ID:Fs9bJZnc0
もうどれが日本のメーカーかもわからない
626名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:59:34.38ID:ioQYLqBf0
>>556
お前がだよ
627名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 02:59:53.39ID:SBHieapi0
>>603
地政学コウモリでスネ夫に成れた国だからな。今はおこぼれに預かるのび太よ
628名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:00:03.25ID:9SNbh+c90
>>623
それは同感 新しい企業で世界的になったのってユニクロぐらいでは?
629名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:00:08.79ID:/Uzii4Rp0
テレビなんてハイセンスで十分
630名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:00:11.38ID:kc2BYJAU0
シナゴキの死骸画像【日中戦争編🪖】

缶詰泥棒で銃剣ぶっ刺しテスト😂 (日本軍撮影 不許可)
https://pbs.twimg.com/media/FRa5QtJVUAUAAcN.jpg

目隠しプレイで縛り上げられたシナ捕虜😂 (日本軍撮影 不許可)
https://k.sinaimg.cn/www/dy/slidenews/61_img/2014_51/40602_1147793_304403.jpg/w640slw.jpg

シナゴキの首チョンパ😂 (Look 1938年11月22日号)
https://pbs.twimg.com/media/FGgA_A_VgAICK8j.jpg

シナゴキの死体と記念撮影😂 (満州『寛城子に於ける敵軍営長の死體』1919年 民国8年)
https://i.ibb.co/G7F4Zvv/f1055104664-2.jpg
https://i.ibb.co/Qrj0D5r/f1055104664-3.jpg

極寒にも負けずにシナゴキの死体と記念撮影😂 (満州 歩兵第15連隊 支那事変 チチハル死体)
https://i.ibb.co/SBdZS6Z/i-img850x564-1604038856ahlu1o510870.jpg
631名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:00:14.10ID:oeywcQcI0
ウチはちゃんと東芝やシャープ使ってるわ!

的な
632名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:00:17.20ID:MdEXkaaC0
中国メーカーって文句言わずに交換とか返品対応してくれるから好感持てるわ
日本メーカーって不具合が再現できませんでしたとかそれは仕様ですみたいにすぐ逃げるからもううんざり
633名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:00:18.07ID:gyhcABJB0


【戦後80年】長寿双子姉妹のきんさんを激怒させた 94歳の息子が語る戦争
634名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:00:26.83ID:Vh2nGaJW0
全然書き込めんなこのスレ
635名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:00:42.19ID:cq7CnncV0
>>607
昔タオバオにはまっていて買ったりはしないけどサイトをよく見にいってたけど
茶器一つとってもいろいろ種類があって発想力豊かでびっくりしたことある
壊れそうな感じの印象も受けるけどすぐ製品化するあたりがすごいなと
昔は日本もそうだったみたいだけど技術力が落ちてしまったから
636名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:01:15.56ID:ioQYLqBf0
中華車が53台しか売れてないのにテレビを買うわけないんだよ
637名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:01:36.49ID:Gh7Baczj0
中国上げの書き込み多すぎ
どんだけ必死なんだよw
638名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:01:39.18ID:GRWikpn60
チャンというだけでNG
639名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:01:47.33ID:NpLNfZMN0
いや安さ以外ねーよ
640名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:01:59.60ID:NmXBmxae0
家の中からキレイさっぱり日本製品がなくなったな
あと車が日本車なくらい
それすらカネできたら外車にする予定だけど
641名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:02:13.05ID:kc2BYJAU0
シナゴキの死骸画像【日中戦争編🪖】

こんがり焼き上がったチンク・クリスピー南京風味😂
https://i.ibb.co/h1nHnFV/ri-kou-bao-xing-shi-lu09.jpg

南京の川からどんぶらことチャンコロの死体😂 (私の従軍中国戦線―村瀬守保写真集)
https://k.sinaimg.cn/www/dy/slidenews/61_img/2013_42/40602_818052_403741.jpg/w640slw.jpg
https://k.sinaimg.cn/www/dy/slidenews/61_img/2013_42/40602_818006_730907.jpg/w640slw.jpg

土の中に埋められたシナゴキ😂 (戦場写真が語る掃討作戦 1938年3月3日)
https://i.ibb.co/0t1wGXR/RrcXwTh.png

脱走しようとして射殺されたシナゴキ😂 (チチハル捕虜射殺事件 脱獄者の処刑 1936年12月31日)
https://i.ibb.co/8zyZy3T/Rf9pjIl.jpg

まだまだあるシナゴキの死体写真😂 (1938年 蒙城 中国軍兵士と民間市民の死体 撮影:佐々木周一)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e7/a31536324e2e08e1b42291ea523c926e.jpg
642名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:02:14.56ID:9SNbh+c90
車を買う人はまだ中高年主体だからではないかな? 若者が買う商品だったら車も逆転されていたかもしれん
643名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:02:45.60ID:f2j+4MjO0
>>619
ってか日本製スマートウォッチでそんな人気のあったっけ?
基本アップル グーグル ガーミン サムスン シャオミ ハーウェイくらいじゃないの?
644国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/02/09(日) 03:02:48.74ID:Qsp1Hk9/0
アニメも漫画も延々と続くものじゃないんだと思った
もう終わってるってか伸びしろが無いんだ
別な対象を探さないといけんのよ
645名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:02:51.35ID:6XEfxXPW0
>>572
たしかに。
いまも現役。
646名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:02:56.23ID:GRWikpn60
チャン製のテレビ見るとデータがキンペーに飛ぶんじゃないのか?
647名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:03:00.40ID:3fCC4WjW0
家の中ほとんど中国ブランドになってきた
早く車も中国車にしたい
648名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:03:05.52ID:gyhcABJB0
石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」
649名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:03:21.34ID:r+1ljM3s0
日本のスマートウォッチ恥ずかしくてつけられない
650名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:03:44.74ID:I+JLE+Ae0
自動車は定期的なメンテが必要だから販売店の多い日本メーカーがまだ有利だよ
651名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:03:50.37ID:5E9kceWu0
ハイセンス持ってる人にしかハイセンスの凄さはわからない
俺は3台持ってる
652名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:03:57.21ID:9SNbh+c90
まさか日本文化が売り物になるとは思わなかったな ご先祖様に感謝だな
653 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/09(日) 03:03:59.33ID:yMBhnc2g0
>>634
最近何がNGなのか分からんの多くなったな
654名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:03:59.89ID:9CWD009k0
日本は一つくらいを最高のものにしたからっていい気になるなよ
655名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:04:04.46ID:eKXup00L0
>>643
日本メーカーがいいとは言ってない
アップルウォッチならともかく同じような感覚でXiaomiなんて恥ずかしくて買えないって言ってんの
656名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:04:21.92ID:GRWikpn60
チャンいらね
657名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:04:27.79ID:OysznL2k0
地デジの頃が最後の花火だったな
もう撤退や消えたAV機器メーカーのほうが多い
658名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:04:55.40ID:tJLk3ru00
テレビはシャープとパナソニック 日本
ブルーレイもバナソニック 日本
冷蔵庫もパナソニック 日本
洗濯機はアクア 支那
掃除機はエコバックス 支那
スマホはiPhone アメリカ
デスクトップPCはHP アメリカ
ノートはエイサー 台湾
659名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:05:03.97ID:fvGUvV1t0
>>634
特定の単語が2つ入ってると書き込めないらしい
うまく回避してやれば大丈夫
660名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:05:07.92ID:x71PwmHx0
今の液晶は発色がものすごく悪いね
赤が本当にひどい
661名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:05:13.34ID:ioQYLqBf0
寄生虫中国人が日本製さげする気味が悪いスレだな
662名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:05:21.20ID:NfWcZP0A0
日本メーカーの製品なんて、疲弊した日本の平民に買えるわけなかろ
家電売り場に行けば、一目瞭然だよ
663名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:05:31.27ID:AwO8VElJ0
昔は中華のパチモンって言ったら恥ずかしかったけど今じゃ逆になりつつあると感じる
昔2ちゃんで使ってた用語をリアルで使うのは通じないし恥ずかしかったけど今では遅れてリアルで普通に使われてるのと似た感覚だ
664名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:05:54.11ID:QKUJWXpZ0
テレビだけじゃなく冷蔵庫洗濯機なんかも安価なのは中華製かアイリスオーヤマの2択
一人暮らし始めるような層は特にな
665名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:05:55.12ID:3h3I/dWb0
ディープシークのときもハエのように大量に湧いてきたからなw
666名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:06:03.83ID:K/J34STm0
>>661
日本製の良いところ優れたところを君が挙げればええんやで
667名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:06:31.28ID:D7lEMQIS0
日本製なんてもうねーってw
現実見てよ
668名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:06:34.35ID:SBHieapi0
米中はあんなにカネと産業と武器を持ってるが、一切住む気にはならん
そこがミソな
669名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:06:36.19ID:ioQYLqBf0
>>663
がんばれパチもん中国人
670名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:06:37.16ID:0GSlyoMY0
確かにはいセンスで重分
671名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:06:55.31ID:wNPfqvIR0
>>646
安心しろ
庶民のデータを収集するほどチャイナも暇じゃない
要人とかが買えば吸われるだろうけど
672名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:07:04.00ID:f2j+4MjO0
>>655
なんで?
普通に電車乗ってても見るし知人から教えてもらってうちもサムスンから変えたし
ガーミンならセーフとかあるん?
673名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:07:08.17ID:IayIvdPr0
>>586
俺もそう思うけどほっといた方がいいわ
バカは一度痛い目に遭った方がいいからw
674名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:07:08.64ID:3h3I/dWb0
中国製ってだけで恥ずかしい
675名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:07:26.61ID:5czMgQph0
>>632
これ思うなあ
大昔レノボの公式通販で初めてPC買った時、日本語おかしい部分とかあって色々不安だったけど
あれ?っていうぐらいサクッと配送されて、返品にもサクッと応じてくれて逆に驚いた
大手メーカーがそんなにフットワーク軽く対応してくれた経験なかったから
676名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:07:39.70ID:I+JLE+Ae0
日本メーカの名前の家電買ったら
生産は中国製だったという落ちは良くあるw
677名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:08:16.79ID:tJLk3ru00
何だかんだ支那製はあるが韓国だけはないな
678名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:08:20.29ID:UkFAln5C0
日本製=壊れやすいってイメージになってるの草
日本製価格高いから買い替えきついしみんな中華買うわな
679 警備員[Lv.15]
2025/02/09(日) 03:08:21.50ID:B2x581440
うちテレビあるけどネット配信しか見てないから大型モニターでいいんじゃないかなって思う
680名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:08:28.95ID:8mBTZsvf0
日本製って恥ずかしくね?ネトウヨだと思われる
681@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/09(日) 03:08:58.97ID:MRkmF6DO0
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfapfafafw15744
682@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/09(日) 03:09:14.35ID:MRkmF6DO0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
@hfapfafafw15744
683名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:09:14.57ID:gyhcABJB0


【数百人殺到】貴重なパソコン部品目当てに…東京・秋葉原の店舗 近くの幼稚園に侵入する人も

最先端は台湾製
684名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:09:25.09ID:MRkmF6DO0
器施射箇彙誹譽雨
685名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:09:38.57ID:eKXup00L0
>>672
サムスン持ってて恥ずかしくないような人かw
そもそも前提が違いすぎるみたいだな
686名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:10:25.30ID:vFd0YBh50
日本の産業が一つずつ失われていってる理由は簡単
お前らが大学で勉強しないから
687名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:10:29.52ID:iVZhlFoy0
文句だとNG ワードに引っかかる 宣伝スレかよ
688名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:11:40.80ID:7oXgnkqN0
ワシの家はハイセンスの買ったよ(^▽^)/
689名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:11:51.12ID:FFRsDzfc0
日本人の皆さんへ

このスレは支那の工作員によって進行されています。中国国内はすでに経済が破綻し、若者から老人まで絶望しています。

それでも国民に鞭を打つ共産党は、僅かな報酬で中国を持ち上げる書き込みをさせています。

可哀想と思ったら負けです。中国人に鉄槌を下すのは今です。日本の将来のため、容赦なくやれることをやりましょう。
690名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:12:05.25ID:IzpKYkHU0
中国メーカー大好きだわ買いまくってる
691名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:12:13.39ID:f2j+4MjO0
>>685
ギャラクシーウォッチは結構な率で見るぞ
スマホも
日本製ドロなんてAQUOSくらいちゃうか最近見るの
692名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:12:25.77ID:buR8zNXm0
還元しろとまでは言わないが
国産メーカーのやってることは
部署違いなとこまで開発費や企画など上乗せな価格設定だからな
企業の余計な動きを見直せよって話
もしくは開発関係ない純粋な工場企業でいい
693名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:12:26.04ID:9CWD009k0
中国はほぼ全ての技術を手中に収めたといっても過言ではなかろう
日本さん哀れw
694名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:12:27.88ID:5oJSM9Ar0
輝度がクソ 目が潰れる
695名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:13:02.12ID:I+JLE+Ae0
家電の半分は中華製になってきたか
696名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:13:38.46ID:wNPfqvIR0
メイドインジャパンのテレビが欲しくなる時代はくるかなあ
そもそもパーツまで全部日本製のテレビって売ってるの?
買いたくても売ってなくね?
697名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:13:42.69ID:621zJO2x0
>>664
安物買いの銭失いだな
日本メーカーのなら20年とか持つのに
698名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:13:52.17ID:B+W0tmx70
シャオミのスマートウオッチは恥ずかしいってwww
699名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:14:07.50ID:Ni8H07Io0
日本製は高い
700名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:14:24.11ID:F+aeiqi70
>>694
設定でどうにでもなる
701名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:14:27.93ID:4mrhy2+V0
自由にレスできない時点で終わってる 言論操作さてるクソシナに
702名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:14:33.92ID:oUCW7OHv0
>中国メディアの参考消息によると、英フィナンシャル・タイムズはこのほど、

なんだろ  この読みにくい意味不明な文章
703 警備員[Lv.15]
2025/02/09(日) 03:14:37.35ID:jEGNBMFH0
映像エンジンを売りにしてた日本のテレビメーカーはすべてを失ったわけだが
704名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:14:39.42ID:gyhcABJB0
日本はすでに2023年時点で対米直接投資は7832億ドル(約118兆円)で世界トップだった、石破氏はこれを1兆ドルに乗せるため入念準備
705 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/09(日) 03:14:45.15ID:yMBhnc2g0
技術はどんな手使っても持った者の勝ち
中韓はあの手この手で技術をかき集めてその蓄積と活用法で日本を超えたのに
日本は未だに中韓からは学ぶものはないなんて言ってる気位だけ高い馬鹿がわんさかいるからな
奪われたら奪い返しより良い物をよりコスパよく市場に供給する
それだけが正解だぞ
706名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:15:32.20ID:f2j+4MjO0
>>704
日本に投資しろよとは思う
707名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:15:45.43ID:xt5t8tMt0
>>702
翻訳間違えてる
たしか情報って意味
TikTokにも使われてる
708名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:16:12.18ID:5czMgQph0
>>644
アニメ・マンガこそブラック労働によってしか成り立たない前時代的な労働集約産業なのに
今このタイミングで持て囃すか?って思うけどね

日本でだけ紙のマンガ文化が残ったのは人権基準が低くて労働環境めちゃくちゃだからよ
709名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:16:27.11ID:7Z3CQv9l0
番組のコピー防止目的もあったが、
海外メーカーの参入障壁となるようにB-CAS(部品コストや審査)が設けられていたのだが
netflixとかtverが主流になって、歯止めとしての意義がまったくなくなったな
710名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:16:28.51ID:NmXBmxae0
嫁も日本製にこだわらなくなったわ
安かろう軽かろうなわけだし
711名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:17:48.11ID:oKDtLfjg0
>>1
中華が世界の覇権取るのチョロそうだな

コスパコスパ言ってる政治家や国家公務員も平気で中華製使ってるでしょ?
712名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:18:43.24ID:I+JLE+Ae0
自民の大失策で日本は真の空洞化が始まっている
観光業で訪日中韓観光客様にギブミーマネーしないと生き残れない時代に入ろうとしている
713名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:19:21.45ID:qnEvY1p50
俺のiPhoneに入ってるアプリの半分は中国アプリ
714名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:20:00.49ID:gyhcABJB0
>>711
アングロサクソンと戦争になる
715名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:20:56.00ID:Fs9bJZnc0
まぁ爆発さえしなきゃええよ
あ、なんか仕込むのも勘弁やで
716名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:21:25.67ID:cq7CnncV0
中国の話しかしてないのに中韓とい人はなんなんだろう
韓国の話なんかしてないのに
いつもスルーしてるけどさ
興味ないのよあの国
717名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:21:30.08ID:eKXup00L0
>>711
中国製使ってるだけでドル決済から排除される時代もそう遠くないんじゃないか
売国政治家がいくら頑張っても選択肢にすらできなくなりそう
718名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:22:02.93ID:1OIGWtAs0
ハイセンスが良すぎる
719名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:22:11.87ID:76VsSg9k0
家電の組み立てだけのくせに
誇らしげにされてもねぇ~
途上国の仕事ですよ
720名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:22:36.54ID:79t39pG20
ハイセンスええよなーフレームもないし
スッキリかっこいい
721名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:22:44.09ID:/C2v5tqa0
家電メーカーは自分らが儲かるために率先して日本人を切り捨てて中国や海外に投資した結果技術を吸われ逆転されて海外で売れなくなってお膝元の日本ですらバブル崩壊以降大企業に切り捨てられて貧乏になった日本人にも相手にされなくなって詰んだ感じ
企業がリストラしたり取り引きを中国企業に変えたり工場中国移転で国内工場閉鎖したりすりゃそこで働いていた人達や関係者皆貧乏になるのは当然じゃないかと
722名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:23:12.52ID:4D6K+BAj0
ありがとう自民党
723名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:23:37.25ID:NmXBmxae0
>>713
TikTokからして中国なわけだし
ゲームなら雀魂とか?
724名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:23:40.71ID:FchMH+VD0
テレビなんかスマホより作るの簡単なのに、スマホのシェア取られてる時点で
国産が勝てるわけない。そもそも国内ブランドのテレビも中華OEMやろ
725名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:23:44.13ID:7oXgnkqN0
>>722
どういたしまして(^▽^)/
726名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:24:26.88ID:5czMgQph0
>>685
いやSSDやメモリならサムスンはむしろ最も信頼性の高いメーカーだろう
727名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:24:40.02ID:8ahCZHoU0
中華製のテレビに変えて良かったのはリモコンだな
日本のテレビはリモコン壊れたら数千円取られる
汎用リモコンでも2000円近くする
中華製のテレビリモコンはアリエクとかで買えば送料込みで数百円で買える
728名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:24:45.32ID:76VsSg9k0
自分で持ち上げられて室内移動出来るの
40インチテレビまでだな
それ以上のいらんよ
729名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:25:39.17ID:1OIGWtAs0
ゲオやドンキとかで気軽に買えるのもいいんだよな
日本メーカーはあんな所で売るのはプライドが許さなかったんだろうか
730名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:25:41.33ID:5czMgQph0
>>719
家電を部品から自社製造してる会社なんて地球上のどこにあるんだよ笑
731名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:25:43.91ID:pTPpZEyY0
>>728
50インチ移動したけど余裕だったよ
732名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:26:31.56ID:2v4XCL/T0
携帯電話からスマートフォンへ切り替わる頃から日本の家電メーカーはどうにもならなくなったな
733名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:26:52.96ID:TqPO+3Za0
サムスンにすら勝てないからな
シャープも終わるわけだよ
734名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:26:58.11ID:NmXBmxae0
日本製もそうだけどアメリカ製こそ皆無だわ
iPhoneくらいなもんかな
735名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:27:11.24ID:ufsqygZU0
>>723
日本で配信されてる中国アプリは入れてない
中国のストアにある本物の中国製入れまくってる
SNS超楽しいぞ
736名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:27:23.15ID:FFRsDzfc0
日本人の皆さんへ

このスレは支那の工作員によって進行されています。中国国内はすでに経済が破綻し、若者から老人まで絶望しています。

それでも国民に鞭を打つ共産党は、僅かな報酬で中国を持ち上げる書き込みをさせています。

可哀想と思ったら負けです。中国人に鉄槌を下すのは今です。日本の将来のため、容赦なくやれることをやりましょう。
737名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:27:28.78ID:Fs9bJZnc0
言うて今日のAC観るしか楽しみはないんやがw
738 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/09(日) 03:28:00.82ID:yMBhnc2g0
>>727
汎用リモコンならダイソーで500円で売ってる
739名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:28:16.01ID:FbRjDsaG0
アイホンなんて買ってるやつの気がしれん。
740名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:28:23.39ID:eKXup00L0
>>726
最初から組み込まれてる部品ならともかく自分で選べるならサムスンなんか買わない
大差ない価格でCrucial買えるのに
741名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:28:51.49ID:MWrw6L+B0
>>739
中国スマホ一択だよな
742名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:29:01.69ID:MWrw6L+B0
アメリカ製品って家にないわ
743国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/02/09(日) 03:29:06.36ID:Qsp1Hk9/0
支那工作だろうと5ch歓迎よ
744名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:29:11.44ID:iN4snGQS0
>>55
どっちも誠実かわからんから価格勝負って話だろ
745名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:29:40.80ID:bF/G5i2t0
スマホが初登場した時NECのを買ったが周りは何故かみんなサムスンだった…こいつらこんなに韓国製愛好家だったのか…と思ったが
10年後日本製はほぼ壊滅iPhoneとサムスンor中華の3択になってる…
おそらく車も10年後はこんな感じだろうな
746国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/02/09(日) 03:29:46.24ID:Qsp1Hk9/0
どんどん書き込んでいけよな\(^o^)/おまえらのお思いを
747名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:29:54.97ID:7oXgnkqN0
 ヘ ヘ_ノ|  /~~ヽ
(_只_)ノ(⌒\_/⌒)
/    ヽ >―――-<
| ̄ ̄ ̄~ヽ|<___/ヽ)
|゙⌒‐⌒゙|)| ⌒‐⌒ |)
ヽ⊂ニ⊃ノ ヽ⊂ニ⊃ノ なかやまきんにくん
 >―<   >∞<
// 8ヽ\ // 8ヽ\
ヒ)___ヒノ ヒ)L二二|ヒノ
 (-()-)   (-()-)
 (_⊥_)   (_⊥_)
748名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:30:17.25ID:I+JLE+Ae0
Bカスやコピーガードといった著作権の過剰保護で余計な金を上乗せする利権も衰退の原因だなw
749国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/02/09(日) 03:30:52.16ID:Qsp1Hk9/0
同じ漢字使うの俺たちとあいつらだけだからな
日中朝で強力して韓国を潰そう!
750名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:31:33.34ID:ryYeTZoH0
>>12
日本製は高いだけやからなw修理できないんだったら値段お得なハイセンスで十分。
751名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:31:38.28ID:VCLPfr800
>>749
これ好きw
752名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:31:48.45ID:6T6wN7c50
>>749
わろたwwwwwwwwww
753名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:31:48.88ID:+kQOzqqS0
TCLのテレビ買った。今のところ特に問題ないな。
754名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:33:00.20ID:i87qxhjR0
テレビが既に売れねえから
755名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:33:55.63ID:CPwVII2D0
>>754
ハイセンスだけで3850万台売れたけど?
1年間で
756名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:34:39.50ID:gyhcABJB0
日中朝韓

裏で手を握ってる
757名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:34:57.80ID:br4Kc4sU0
ここで叩いてる奴のPCスマホも中身は中華台湾だらけだろ?
758名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:35:00.93ID:IO/MULLC0
まあしいていえばスパイウェアみたいなマルウェアが仕込まれていたらこえーちゃこえーわな
今のTVはネット接続が当たり前だから
759名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:35:14.08ID:jco333X40
日本のメーカー、チューナーレステレビを作らないからね。
760名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:36:09.89ID:bBDxNBUd0
>>758
そういう系ネトウヨのデマだよ
実在しない
強いていうなら世界一それやってるのはアメリカ
761名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:37:14.96ID:7oXgnkqN0
>>757
ASUS固めす( ・´ー・`)
762名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:37:36.48ID:dS5U8lIh0
>>758
・世界最大のプライバシー侵害:
AppleとFacebookの個人情報流出

・世界最大のコンピューターウィルス:
ILOVEYOU 数日で5000万台感染(原産地アメリカ)

・政治的宣伝や偽情報を拡散している
世界で一番デマを拡散してるアカウント:トランプのTwitter

ほんとアホやなコイツ
763名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:37:54.99ID:k8BOL/PZ0
>>758
米軍が人気アプリの位置情報をこっそり購入~軍事作戦への利用が発覚
https://iphone-mania.jp/news-330206/

スパイ映画もびっくりの展開です。、米軍が複数のアプリ開発者からユーザーの位置情報を購入していたことが分かりました。
この中には1億人弱のユーザーを誇るイスラム教の礼拝アプリも含まれており、特殊な作戦に利用されていたと考えられています。

何の変哲もない無害なアプリから、世界中の人々の位置情報データを米軍が購入していたことが分かりました。
ニュースサイトMotherboardによると、Craigslistアプリや天気予報アプリなどのほか、9,800万回以上のダウンロードが行われたイスラム教徒向けの礼拝アプリも、位置情報を米軍に売却していたそうです。

【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」  [デビルゾア★]YouTube動画>8本 ->画像>11枚
764名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:38:35.62ID:0ohLjZVL0
>>758
スマホを最も「消費」するアプリランキング!
【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」  [デビルゾア★]YouTube動画>8本 ->画像>11枚

アメリカアプリだらけ
https://iphone-mania.jp/news-371455/
765名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:39:21.62ID:uUTdiV7v0
>>1
そもそも論で

もう年老いた高齢者(70〜90歳)が基本視聴層という
国民の半数以上が既にテレビを所持していても(大災害時を除いて)見ていないこの現状で
このニュースに何か意味あるのか?

若い連中(〜30歳)なんてテレビ自体を「場所の無駄」と判断して買ってすらないんだぞ?
766名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:39:27.22ID:gfOhTlBR0
>>758
インスタもTwitterもFacebookもアメリカ製は流出問題、個人情報抜きが多すぎる
次に多いのが日本製アプリ
わざとやってるとしか思えない
767名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:40:38.16ID:NXpeG2Fc0
>>758
ユーザーの個人情報を最も多く収集しているアプリとは?
https://iphone-mania.jp/news-373133/

全アプリの中で最もデータ収集量が多かったトップ3はFacebook、Instagram、Messengerで、すべてFacebook系アプリでした。
768名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:40:39.07ID:eKXup00L0
中国人多すぎで草
769名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:41:09.88ID:Fs9bJZnc0
釣れますか?
770名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:41:20.64ID:uu1QBkq+0
テレビはシャープの中古で十分やで いやこれマジでw
やっぱいいんだよなw 中古売ってるだけはある
771名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:41:48.36ID:0OYSJply0
>>758
道はあるんだからいつでも仕込める
772(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/09(日) 03:41:48.33ID:8vHeJDVI0
(; ゚Д゚)REGZA使ってます
773名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:42:15.25ID:x/xGBlL70
中韓製が幅効かす中で今後は孤軍奮闘で倍の売値で
BRAVIA売らなきゃならんとか無理ゲー過ぎるだろ。

放送機器、デジカメのセンサーの黒字で耐えて欲しいけど
儲けにならないのは確定事項だからパナみたいに
切り捨てあっても全然おかしくない
774名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:42:48.54ID:NmXBmxae0
>>735
自分はこっち配信のしか入れたことない
原神とか荒野行動とかあの手の流行りゲームだけどね
ちなみに本物の中国のSNSがどう楽しいの?
775名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:42:58.22ID:I+JLE+Ae0
REGZAも中国製だろ
776名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:43:11.03ID:/Bz2X7Fq0
シェア1位のREGZAを東芝だと思ってる人が多いだけだろ
どうせ多くの日本人が日本メーカーだと思って買ってるREGZAとシャープ除いたら外資メーカーなんて大したシェアないだろ
777名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:43:55.71ID:gyhcABJB0
ネットで全世界のテレビが見れたら
778名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:44:06.50ID:F+8v1wal0
中華製品買うやつの気が知れん
779名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:45:03.03ID:IO/MULLC0
なんで単発でアメリカsageのレスが俺に集中的、瞬間的に来てんだよw
まあどうでもいいや
780(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/09(日) 03:46:05.76ID:8vHeJDVI0
(; ゚Д゚)PCモニターはViewSonicです
781名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:46:09.39ID:5czMgQph0
とっくにリニア開通、自動運転車もすでに実用化されている中国
対しリニア新幹線の開通が10年後に延びた日本

10年前日本ダメダメ言ってた連中もここまで遅れるとは思ってなかったはずw
782名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:46:11.14ID:MXRjjaL40
レグザ使ってる。パネルとか昔からLGだったような
783名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:46:36.87ID:IC1SUG2T0
>>779
シナの宣伝だから 賛しかない
784名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:47:25.07ID:eKXup00L0
>>779
中国人はバカだからやり込めた気分になるんだろう
785(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/09(日) 03:47:47.68ID:8vHeJDVI0
(; ゚Д゚)マザボはGIGABYTEとASRockです
786名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:48:13.48ID:nDaROv1m0
BYDが日産を買ったら面白い
家電を見たらわかるように日本人はロゴを日本ブランドにすれば普通に買う
787名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:48:13.72ID:Ed5VsIMw0
レグザが意外と多いな
788名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:48:31.30ID:7oXgnkqN0
>>780
DTP関連の仕事なの?
789名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:48:31.99ID:NmXBmxae0
Amazonもテムも危なさや怪しさは変わらんよな
自分はべつに抜かれて困るような立場でも
大それた情報も資産もないから全く気にならないつうかむしろ日米以外じゃテムのほうが利用されてんだろ
790名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:48:35.45ID:bJFNtyxr0
DeepSeekの天安門について一言
791名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:49:04.99ID:H5fX1+c50
壊れやすい
792 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/09(日) 03:49:07.98ID:yMBhnc2g0
>>779
何かのワードに引っ掛かるスクリプトでも仕込んでるんじゃね?
793(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/09(日) 03:49:27.73ID:8vHeJDVI0
(; ゚Д゚)ストレージは西デジとMicron使ってます
メモリはCFD
794名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:49:43.69ID:1iP4Lam/0
>>774
日本のSNSって変な投稿しかないやん
フェミガイジ、ネトウヨ、パヨク、オタク、ステマ、誹謗中傷、お金配り偽アカウント、有名人とそれに群がるゴミ、「Twitterへようこそ!w」

誰がやるねん
795(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/09(日) 03:50:31.04ID:8vHeJDVI0
>>788
(; ゚Д゚)そういうわけじゃないけど、絵は描いてます
796名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:50:57.30ID:1iP4Lam/0
>>774
日本「悪いものを拡散する」
中国「良いもの、感動したものを拡散する」

もうこの時点で民度が格差ありすぎ
中国のSNS日本ヘイトなんて全くないよ7年使ってる俺が一度も見たことない
797名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:51:07.18ID:/C2v5tqa0
>>779
まあさすがにあれに反応してるのはあっちの人だろうね
さすがにあからさますぎるからやっぱ一定数あっちの人がレスしてるんだろうとは感じるわ
798名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:51:29.50ID:hW7keo+f0
日本のメーカーにいたら普通に外国に負けると思うよ。だってもの作りしている奴は低評価、管理者は高評価で給料高いんだもん。だからみんな現場は避けるし、面倒なことから抜けるようになる。なぜなら評価されないし給料も低いから。
799名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:52:35.66ID:1iP4Lam/0
>>786
むしろ買って欲しい
中国は日産好きなように見える
中国SNSで若い人の投稿見ててもGTRの投稿よく見かける
800(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/09(日) 03:52:47.97ID:8vHeJDVI0
(; ゚Д゚)美プラも中華製はレベル上げてきた
メカ系のパクリもレベル上げてきた
801名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:53:54.74ID:Xq7xTCAD0
俺はフルセグチューナーでPCでTV観てるわ
802名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:54:02.75ID:7oXgnkqN0
中華系の一番すごいと思ったのは香港の新興メーカー 日本なんて超えてる
パイマックスVRとかあのコスパでハイクオリティ
803名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:54:55.58ID:IVtO45LU0
中国製のTVは日本規格じゃないから
モザイク無効で丸見えになるんだって
804名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:54:58.03ID:E7YhmcwA0
>>156
805名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:55:23.78ID:gyhcABJB0
文化
806名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:55:44.36ID:NmXBmxae0
>>787
地デジ化した直後は居間用にBRAVIAと寝室用にREGZAを買った
BRAVIAが三年で壊れてREGZAを居間に持って来たけどそれも何年かで壊れたわ
そこらあたりから家電がどんどん中韓製になって今や総入れ替えが完了したな
807名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:55:52.20ID:I+JLE+Ae0
PCもモニターも日本製じゃないだろ
808(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/09(日) 03:56:17.79ID:8vHeJDVI0
>>803
(; ゚Д゚)な、なんだってーーー!!?
809名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:56:53.15ID:1iP4Lam/0
このスレ勢い1位なのか
さすが中国スレはここでも1位なんだな
810名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:56:56.11ID:Wx4GzjXN0
積層セラミックコンデンサのクラックが原因で何もしてないのに突然壊れたとかは割とある
電気屋の延長保証使って基板交換すれば治るけど
811名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:57:24.23ID:7oXgnkqN0
>>808
コロちゃんそんな昭和のネタにつきあわんでも(;^_^A
モザイク除去AI作者はネラーだからそっち使え
812名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:58:10.79ID:F4Gyoc5J0
チューナーレスを買おうと思ったら、国内大手メーカーの選択肢が消えちゃう
813名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:58:11.06ID:MXRjjaL40
規制みたいなのが少ないから利便性追求するもんね中国
日本はすぐに規制をねじ込んで使いにくくする天才だし
814名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:59:17.84ID:KVfbw7Oj0
おぢのワイでさえテレビはほとんど観ないんだから
若いもんはもう部屋にテレビないんじゃないか
815名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 03:59:20.29ID:i9gBzeYr0
日本は規制が多すぎやねん
中国みたいに自由な国にしろ
816名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:00:30.43ID:3h3I/dWb0
去年色々調べてからハイセンスを買ったよ。10年くらい経ったテレビの買い替えだから特に不満はないな。ハードスペック的にはソニーパナの半値以下だから、浮く金を考えると画像エンジンに数十万かける価値ある?と考えた
国産メーカーのアフターサービスは最近微妙って話だから、田舎だとヤマダ電器通さずにネット通販で買うしかないからハズレ引くのが怖かったけどとりあえずよかったわ
817(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/09(日) 04:01:03.96ID:8vHeJDVI0
>>811
(; ゚Д゚)モザイク除去機もとうとうAIで補間できる時代が…
素晴らしい
俺の晶エリーが輝く日が来るとは
818名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:01:11.34ID:h7pjDzpL0
パソコンですら、あっという間にNECも富士通もレノボに売り払った
819名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:01:17.51ID:Wx4GzjXN0
>>814
チューナーレスは欲しい
ネトフリとかアマプラ見るにしてもリモコン対応はPCモニターより便利だからね
820名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:01:20.28ID:6D6AgmkQ0
アホネトウヨ「中共は規制ばかりで不自由」
実際はテレビで無修正見放題なのか
821名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:01:34.47ID:cq7CnncV0
>>813
規制多い
ドローンも日本が作ったのに日本では規制が多すぎて使い方は世界に越されてる
822名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:01:47.26ID:deJUHtmS0
地デジ初期に買った実家のテレビの買い換えで中国製品を買おうか悩んでる
どうせ国産は無いだろうから爆発しなけりゃ中国製でもいいかなと
823名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:02:36.23ID:ynTRMxzZ0
>>784
>中国人はバカだから

仮に東大生だったとしてもそれは言えないんだぞ笑

世界大学ランキング2025
Times Higher Education(THE)
アジア順位
1位(世界12位) 清華大学 中国
2位(世界13位) 北京大学 中国
3位(世界17位) シンガポール国立大学 シンガポール
4位(世界28位) 東京大学 日本
5位(世界30位) 南洋理工大学 シンガポール シンガポール
6位(世界35位) 香港大学 香港
7位(世界44位) 香港中文大学 香港
8位(世界47位) 浙江大学 中国 復旦大学 中国
9位(世界52位) 上海交通大学 中国
10位(世界53位) 中国科学技術大学 中国
824名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:02:52.89ID:Wx4GzjXN0
>>817
大沢佑香時代は無修正多かったよね
825名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:03:38.17ID:39S8UzNh0
NHKだけ映らないTV作れないメディア業界の癒着のせい
826名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:03:47.86ID:NmXBmxae0
>>796
ゲームやるからDiscord入れてお話しするけど
中国人もロシア人も変な人に会ったことないわ
だから日本人のコミュニティでなくそっちに所属したりもするし
あと今やってるゲームは結構ベトナム人も多いけど普通に紳士的
827名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:04:01.02ID:6/Ko2oHL0
日本ってこんなパターンばっかり
828名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:04:24.22ID:7oXgnkqN0
>>823
蓮舫先生は2位じゃダメなんですかで2位で偉いんだな
829名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:04:55.35ID:8ahCZHoU0
>>738
中華製のテレビなら汎用じゃないきちんとしたやつがその値段で買える
830(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/09(日) 04:05:09.17ID:8vHeJDVI0
>>824
(; ゚Д゚)多かったけど、当時は検索能力低くて中々発掘できんかった
少し前に無修正が大量流出したことあったな~
831名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:05:53.93ID:Q6IJSKe80
>>823 うわ、東大世界28位って……
日本ヤバくね?
832名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:06:06.88ID:hW7keo+f0
規制のせいかな。単にもの作りに興味無くなった、あるいは技術者の賃金安くて選択対象外になっただけでは?
まあ、ゆとり教育のせいで技術レベルがついていけなくなったのも多少あるとは思うけど。
833名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:06:40.39ID:NmXBmxae0
>>817
コロ騙されてやんの
バッテラの薄皮で騙したバチが当たったなw
834名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:06:47.02ID:JMx1p4QW0
自動車メーカーもそのうちこうなりそう
835名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:08:15.21ID:FKR4Hem70
>>823
シンガポールにも抜かれてるのほんと笑う
836名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:09:47.72ID:ynTRMxzZ0
>>826
場末のロボゲーで中国人クランがずっと上位に君臨してるけど中国人は正攻法だよ
鬼課金して最強スペックにし仕上げて戦場で無双する
それを「札束で叩くような糞ゲーにするなクソ運営」とSNSでクレーム入れるのが日本人という風景を7年ぐらい目にして来た

どう考えても民度が低いのは日本人
逆恨みして運営を叩き出すムーブかますのなんて日本人しかいないw独特な思考回路だわ日本人は
837名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:09:55.72ID:MXRjjaL40
規制作って役所が企業の上に立ちたがるんだよ。経産省だけじゃなく消費者庁もすぐに横やりいれるし
838(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/09(日) 04:10:38.82ID:8vHeJDVI0
>>833
(; ゚Д゚)バッテラの薄皮の件は知らんですが
裏ビデオ10本1万円はウソでした!砂嵐ばかりでした!
839名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:11:27.74ID:o1CHnlSH0
>>100
テレビは爆発しないし安いのでいいと言う人が多いんだと思う
840名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:12:15.13ID:NpIBxDar0
せめて1,2割高いくらいならパナとかソニーを選びたいんだけどねぇ
841(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/09(日) 04:12:38.14ID:8vHeJDVI0
(; ゚Д゚)ワンフェス行くから寝よう ノシ
842名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:12:41.40ID:yVirC1EO0
ハイセンスの43 をpcと兼ねて使用中
ゲームしないし何の問題もない
不安になるくらい軽量
843名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:13:35.95ID:+6CJuP0U0
テレビは見ないから知らん
ただ、スマホはXiaomi一択だ
日本で販売が開始される10年以上前、本場中国で買ってハマった
844名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:13:40.06ID:j9OORV7g0
>>831
東大卒でも中国の企業はどこも受からないよ
圧倒的に学力不足で落ちる
中国の大学や誰もが知るトップ企業入れる人はガチで頭いい
845名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:13:56.64ID:QNROw6oW0
ひろゆきと芸人の国だしな
バカばっかになってしまったな。
846名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:14:55.71ID:c+JOZXsd0
>>842
日本メーカーは無駄な機能詰め込んであるから重いねん
そのせいで消費電力もすごいし
ハイセンスが省エネ大賞取る理由がわかるわ
847名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:15:40.62ID:6wl6msgX0
中国に住みたいよな
日本はもう懲り懲りだ
848名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:15:48.42ID:Xq7xTCAD0
>>844
Huaweiの技術者も相当優秀だと聞いたな
アメリカが恐れたのも分かる
849名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:15:48.48ID:wYqH1uLh0
ホテルみたいに大量購入するところは安い中国製を選んでしまうよな。自分で使う訳でもないしね。
850名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:16:18.58ID:NmXBmxae0
>>836
国内の大規模MMO時代から見てきた光景
851名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:16:31.37ID:klua/CVA0
国産白物やテレビの耐久性が落ちて
サポートはテンプレ以上の知識の無いコルセンで
修理打ち切るのも速い

使い捨てと割り切って買うなら何処でもいいやってなるよ…
852名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:17:01.56ID:viWWM1Ju0
今、75インチで13万円なんだな
ニトリの中華テレビ
853名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:17:42.18ID:MXRjjaL40
大学の時の中国人留学生とか優秀だったもん。日本人がバブルで浮かれてる頃に日本に来るような人は勉強してたもんなぁ。日本語も英語もペラペラで凄いなぁと
854名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:17:46.62ID:u2bg49DC0
・電源を入れるとテレビが映る
・チャンネルが変えられる
・音量が変えられる
・HDMI接続端子がある

以上

この程度の機能で十分だろ?
中国のテレビは、これしか出来ないが
大半の消費者は、これ以上を必要としない
855名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:18:21.90ID:skyBc0WY0
そもそもテレビを見てない
856名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:19:28.99ID:uj9olepP0
日本は自民党アベ総裁の指導の下、技術立国から観光立国()にシフトしたから
857名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:19:30.56ID:u2bg49DC0
>>851
15年前に買った亀山工場のアクオスは
15年経っても何の不具合も起きない

あの頃のテレビの技術は凄かったんだな、と思う
858名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:19:56.81ID:Wqg61wwi0
日本の自動車メーカーが台頭してきた時の欧米人の気持ち、少しは分かっていただけただろうか
859名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:20:33.00ID:045Z2spx0
今は日本メーカーの4Kテレビだが壊れたら中華製のチューナーレスに買い替えるつもり
860名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:21:26.20ID:klua/CVA0
>>836
課金を否定する池沼が増えた事は嘆かわしいと思うが
廃課金しないと装備揃わん様なら
微課金じゃなく無課金を選ぶか移住を選ぶかだとも思う
861名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:21:43.54ID:HVjDJb9l0
>>852
そういうのはやめとけ
ちゃんとメーカーものがいい
中国がいいというのは中身の話ではない
862名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:22:08.94ID:Bqd4ovZ90
>>857
インチは?
863名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:22:43.06ID:yCKeQfQf0
たびたび聞くチューナーレスって何?
テレビ映らないやん
864名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:23:51.55ID:u2bg49DC0
薄型になったとは言え、テレビは思った以上に場所を取る

俺はメタクエスト3をメインモニターとして使っているが
将来的にはメタクエストが、メガネサイズまで小型化して
「メガネをかけるだけで、目の前に10インチ〜500インチくらいの
 画面が出てくるガジェット」が、当たり前になると思う
865名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:24:09.71ID:ynTRMxzZ0
>>853
中国人について印象に残ってるエピがあってね
若い頃に片手間にDJの真似事してた時期があるんだけど、あるイベントで選曲を頼まれて
ジャズやフュージョン中心の選曲の中に、ユーロプログレやポストパンクの曲を何曲か仕込ませといたのね
みんなBGMなんてさほど気にしないから、ほんの遊びとしてやや異色なセレクトをしてみたんだけど
参加者の中で中国人(お茶の水女子大の留学生)だけが「この曲を買いたいのですがCDは売ってますか?」と聴いてきた

それはロバート・ワイアットの曲だったんだけど、この人は先入観抜きで聴いてロバート・ワイアットの良さが分かるのか?と驚いた
中国人にはまっさらな状態でモノの価値を判断する能力があるのだと思ったよ
866名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:24:57.95ID:rC00KKfg0
>>854
日本企業はそれに無駄な機能と無駄なボタンをつけてボタンの数を2倍にする
カバーがスライドで開くようになっててさらに中にボタンがある

しかも超分厚い説明書付き
その説明書が3万円くらいしそう
867名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:25:38.87ID:u2bg49DC0
>>863
何か問題でも?

パソコンに繋げる、ゲームに繋げる
ファイアスティックTVに繋げる
これらが出来れば「地上波テレビが観れない」なんて
些末な事だろ、何も困らん
868名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:26:31.62ID:NmXBmxae0
中国製のソシャゲはいっぱい押すとこあって忙し楽しい
赤丸で押すとこ指示してくれてその作業をこなすだけだから疲れないし
869名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:26:45.15ID:GZXfDpWX0
iPhoneって説明書入って無いんだぜ?
箱開けると本体のみ入ってて説明なしで動かせるくらい簡単

日本製品はクッソ分厚い説明書が付いてきて読むのに1週間かかる
この説明書がクソ高いねん
製作費が販売価格の半分占めてる
870名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:27:28.59ID:d5cF+MD80
発火の危険性がある中華製なんて
いくら安くても絶対買いたくないけどな
871名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:28:03.88ID:dxwtgLky0
>>867
どゆことや?
みんながいるリビングに設置した時テレビ隣にパソコン本体がいるってこと?
872名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:29:47.17ID:HgmhoExn0
>>867
テレビ見るだけなのにパソコンの電源もつけなきゃいけないの?
テレビ小刻みに消す派なんだけど
2分ニュース見て消すとかもやる
873名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:30:36.78ID:xa20wFCS0
>>870
日本のHV車もよく爆発炎上してるからな
国産は全部ゴミ
信じられるのは中国車だけやね😂
【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」  [デビルゾア★]YouTube動画>8本 ->画像>11枚
【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」  [デビルゾア★]YouTube動画>8本 ->画像>11枚
874名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:31:51.14ID:MXRjjaL40
地デジじゃなくてもファイヤースティックでテレビ見れるようにしてもらえたらとは思う。
875名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:33:23.87ID:NmXBmxae0
>>873
いっときハイブリッドが事故ったら救急隊員も近づけないとか言われてたけど
今はどうなんだろ
876名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:34:23.66ID:ZJ9oY0Do0
>>1
液晶作るのに技術なんて要らんからな
奴隷とダンピングでどこも敵わんだろ
877名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:34:26.62ID:e288wJMF0
映像を表示できれば、それでよいという時代を迎えているのに、まだ"テレビ"なるものに執着する話ですか。
消費者の要求が分からないのか分からないふりをしているのか、反日マインドでチャイナや韓国にシンパシーがあるのか、
それともお金を出すから広告と分からないような記事を書いてということなのか。
878名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:36:14.51ID:1Rxdjq6L0
先日、長年使ってきた国内メーカーの大画面TVが壊れたので
親が量販店に行って一回り小さなTVの
TCLの商品を買ってきた、
ぶっちゃけ安さで買ったぽいが
機能の殆どを理解してないようだ…
安物は安いなりだね
視野角の狭さには驚いた
多分。パネルに関しては中華だからではなく
やすさ故なんだろうけど…
日本メーカーも安かろうの商品を出せない…んだろうな
879名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:37:07.49ID:gyhcABJB0
製造装置を買えばどこでも作れる
880名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:38:21.38ID:CQVsnXt00
この期に及んでまだテレビなんて買う奴いるのかw
881名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:38:48.08ID:oqv5xyu50
次は日本の車がなくなるぞ
この国からイノベーションは生まれない
882名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:39:06.99ID:1Rxdjq6L0
>>6
毎年のように「きれいになる画面」
消費者のニーズにあっているのか?
もう一度、見直したほうがいいと思うぞ
883名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:39:47.69ID:NG3e6waR0
岩屋を更迭しろ
がことごとく削除されているらしいが
事実ならイーロンマスクが購入する前のTwitter時代に戻ってるから
英文書ける人直談判した方がいい
たぶん言論の自由を謳うマスクは知らないよ

岩屋はとんでもない売国奴だよ
884名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:41:59.34ID:DA1Mslc70
>>6
すでに日本のがゴミ
量子ドットも作れない
885名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:43:18.46ID:GRWikpn60
まあせいぜいがんばれや中国人w
886名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:44:09.72ID:MXRjjaL40
ドローンやスマート農薬なんかも中国が先行してるよな
887名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:44:55.88ID:GtXu5zUf0
アホみたいにマンション作った廃墟の街、今どうなってん?w
888名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:46:09.47ID:r325Xq8S0
日本のテレビはもう何もない
889名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:46:23.08ID:NmXBmxae0
>>886
宇宙関連なんてすでに中国の足元にも及ばないくらい差をつけられてる
890名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:46:27.64ID:grElqzbq0
日本のスマホもない
891名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:46:43.51ID:HsFxAH7c0
日本のドローンもない
892名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:47:02.52ID:ualjc5Mz0
今年もイカサマGDPの発表かよプー
893名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:47:14.64ID:2+0ik5Te0
ロケット打ち上げ成功数

🇨🇳中国 50本
🇯🇵日本 0本

【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」  [デビルゾア★]YouTube動画>8本 ->画像>11枚
894名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:48:07.53ID:Q7akBr/80
>>872
地上波やBS が主ならチューナー付きのほうが便利でしょ
895名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:48:12.24ID:FQYt8G1y0
>>893
もうこれ先進国じゃないやろ
北朝鮮以下やん
896名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:48:35.75ID:LN1N4z/J0
中国製持ってるだけで貧乏人認定されるからねえ
無理だわ
897名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:49:25.88ID:JwXxTR9F0
中国産スマホ(笑)
898名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:49:30.32ID:E7YhmcwA0
>>889
有人飛行なんて世界で
ロシア、中国、アメリカしかできてないからな
インドも予定している
899名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:50:04.91ID:7oXgnkqN0
立憲ミンスのAV法のせいで日本の超お得意のAVが中韓に押されてるしなぁ あー オワタ
900名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:50:14.34ID:k/LVm5hx0
日本は指をくわえながら🇨🇳中国様に向かって謎のヘイトをするしかできない国になってしまった
全ての分野で負けてる
901名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:50:17.66ID:LYf0R8fH0
今もロレックスのパクリ大量生産してるん?
902名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:51:46.10ID:GRWikpn60
パチモンを生み出す能力だけはすげーわw
903名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:52:05.34ID:NmXBmxae0
>>895
日本が誇る技術って「へら絞り」とか町工場レベルのスゴイ!くらいしかないのが現状
904名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:52:14.35ID:yYQuBC+20
日本は中国以下である自覚を持って生きていけ💪😤
905名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:52:17.85ID:fAC1Oinz0
>>1
フィナンシャルタイムズって日経新聞に買収された新聞社だろ
906名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:52:43.45ID:oftVgOnq0
🇯🇵スパコン富岳で6億年かかる計算を200秒で
🇨🇳中国科技大、光量子コンピュータで「量子超越性」を実証
https://news.yahoo.co.jp/articles/34972504836a9bc17b180be0f2af5d723cbe0da2

光の最小単位である光子は、ボース粒子(ボソン)という素粒子に分類される。
研究者たちは50個の光子と100個の光子検出器を使い、干渉し合う多くのボソンの確率分布を計算する「ガウシアンボソンサンプリング」を行った。
このサンプリングを光量子コンピュータで200秒間行った際の計算を中国のスパコン「神威・太湖之光」(Sunway TaihuLight)で行うと25億年、理化学研究所の「富岳」で行っても6億年かかるとしている。

今回、中国科技大の研究者たちが行ったガウシアンボソンサンプリングは、計算量理論において計算が難しいことを示す「NP困難問題」よりもさらに難しい「#P困難問題」に属するという。
このため、量子超越性を示す計算問題の一つとして有望視されていた。
907 警備員[Lv.32]
2025/02/09(日) 04:52:50.64ID:pCeMj+9N0
テレビの進化が止まっただけ
動画を見る手段が増えたし
もはやローテク
908名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:52:55.01ID:1c2J9BOM0
日本メーカーも生産は中国やん メイド・イン・チャイナ以外の家電見たこと無いよ?
909名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:54:26.02ID:FgzLnf4P0
テレビがオワコンだとしてもSNS世界一は中国だし、ドラマ世界一は韓国
910名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:56:53.55ID:NmXBmxae0
ようやく最近になってわかったこと

日本人はモノづくりに向いてない
911名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:57:16.22ID:E7YhmcwA0
元々日本は文明の受信国であっても
発信国だったことはない
劣後したって変な事じゃない
むしろ通常運行
一時の過剰評価がおかしかっただけ
そんな実力はない
912名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:58:23.00ID:76VsSg9k0
あんだけ人口いてるのに
いつまで経っても内需のエンジンかからないのは
国民が低賃金のままだからだぞ
中国共産党が無能の馬鹿だから。
いつまでもテレビ組み立てて
誇っていろよ、中国人には
それがお似合い
913名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 04:59:10.87ID:7oXgnkqN0
>>911
アメリカと戦争してた頃が一番技術力あったかもな 日本
914名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:00:02.92ID:ixoSvayD0
日本は技術開発に金使わなくなったよなぁ
外国は莫大な金額注ぎ込んでるのにさ
915名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:00:13.84ID:iqTnvdfB0
カタログスペックは素晴らしいからね
画面の端の色がちょっと滲むとか起動遅くね?とか微妙な不満を毎日感じるのはプライスレス
916名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:00:52.89ID:1NJTGMDm0
ネトウヨも愛用する中国製
917名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:01:45.45ID:o1CHnlSH0
>>913
ないよ、まだ
戦後だ
918名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:02:22.51ID:3Bn7hRrf0
>>873
最近の国産はすぐに燃えるよなー

どうなってんだろ

この前の北海道?の正面衝突では助手席のエアバッグ付近から猛烈に炎あがってたし
919名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:04:44.85ID:PC5dkuJO0
>>914
コストダウン至上主義になった時点で日本は工業国として終わった
920名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:05:30.07ID:2kI3rShx0
https://www.youtube.com/live/67HnWlwd2SE
https://www.youtube.com/live/fkg7nkP8Djs
921名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:05:36.57ID:2kI3rShx0
https://www.youtube.com/live/cPW39CoBUMI
https://www.youtube.com/live/A9sNo9thteI
922名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:09:34.09ID:cWId9P7O0
メイドインジャップはゴミになりつつある
923名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:13:50.31ID:IsmpGVmJ0
アホみたいに国債発行してウルトラ円安にしながら
回復しなかった
ネトウヨはどう責任にとる
通貨棄損はあかんいうたやろ
924名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:14:43.93ID:FyIyNf9Q0
日本がうんこすぎて辛い
925名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:15:21.32ID:IsmpGVmJ0
コダックみたいになる日本メーカー
926名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:17:13.00ID:2DkSNBaC0
【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」  [デビルゾア★]YouTube動画>8本 ->画像>11枚
【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」  [デビルゾア★]YouTube動画>8本 ->画像>11枚
927名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:17:23.39ID:2DkSNBaC0
【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」  [デビルゾア★]YouTube動画>8本 ->画像>11枚
【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」  [デビルゾア★]YouTube動画>8本 ->画像>11枚
928名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:17:28.58ID:2DkSNBaC0
【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」  [デビルゾア★]YouTube動画>8本 ->画像>11枚
929名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:18:16.67ID:jalsnyg00
直ぐ発火する中華家電
930高柳晋作
2025/02/09(日) 05:19:43.80ID:O65/itfh0
車とテレビとゲームは中国になったのかな日本は
アニメも造ってるのもお金出してるのも中国かな?
931名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:20:09.33ID:IsmpGVmJ0
アメリカみたいになるな
アメリカは製造業無くなっても資源があるが
日本には何もない
売春国家でしか成り立たない

どうしてくれんのよネトウヨ
安倍のせいやぞ
932名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:22:01.10ID:CqRsGK9A0
とにかく日本は安いもの作れよ
933名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:22:20.73ID:o1CHnlSH0
元記事自体が中国発信
東芝REGZA、シャープは中国に買収されたんだから中国企業として含めてたら
シェア半数以上になるね
在日多いな、こう言う記事には
934名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:22:23.47ID:UMGQ+Ese0
観光に力を入れるとか言いながら
観光地に人が来すぎるとか言って
受け入れる工夫を放棄するし
日本人無能すぎる
935名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:22:27.13ID:rvkCwuhL0
家電なんてレッドオーシャンだし儲からないから日本大手企業どこも縮小傾向じゃん
936 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/09(日) 05:23:03.77ID:aMg/pUkH0
中国産はどのジャンルでも買いたくないけど
お金ないから安さに負けてつい‥
937名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:23:23.30ID:3Bn7hRrf0
安くて丈夫でボタンが少ない

完全メイドインジャパン

なら復活出来るぞ
938名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:24:00.57ID:UKfVWGjT0
官僚と政治家を総入れ替えしないともうこの国はダメだろう
経済戦略も産業戦略も無い、既得権益にしがみつくだけ
939名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:24:48.01ID:o1CHnlSH0
きょうもレンタル着物の中国人カップルが嬉しそうに歩いてた
微笑ましい
940名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:25:21.25ID:UMGQ+Ese0
>>935
世界シェアは韓国のサムスンとLGがダントツ
世界的には中国企業が強い日本が異常
941名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:27:02.87ID:IsmpGVmJ0
内需型経済にしろと何十年も言われてるのに
ネトウヨはアベノミクス円安でダンピング輸出経済と昭和そのままの価値観
反省しろよネトウヨ
日本はもう売春国家でしか成り立たん
942名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:27:04.53ID:tlH6PpBC0
めっちゃ壊れやすいけどな
メーカー差はあるだろうけど
943名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:27:24.77ID:Jal7GL7F0
日本ビクターJVC

カムバック!!!
944名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:27:29.23ID:GjBDR6Vl0
ジャップオワラワロタ
945名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:27:42.18ID:SeObXmjK0
ハイセンスだっけ?
1年ぐらいですぐ壊れた
今はまたVIERAにした
946名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:28:23.93ID:3Bn7hRrf0
くっそ高級な国産もすぐにぶっ壊れる

だったら使い捨ての中華産でいいわってなる
947名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:29:51.87ID:GjBDR6Vl0
>>900
中国人は20億近くいるんじゃないか言われてる
中国の低級は日本よか遥かに低級だが
高級な人は遥かに高級で数も多い
下ばっか見て馬鹿にしてたら抜かれちまったな
948名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:30:49.41ID:1c2J9BOM0
ソニー マレーシア製
シャープ 中国製
ハイセンス傘下レグザ もちろん中国製
949名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:30:57.03ID:UMGQ+Ese0
うちはフナイがすぐ壊れて保証期間だったけどサポートたらい回しで
最後には大阪の本社に送ってくれとか言われてめんどくさいからハイセンス買った
5年使ってる
950名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:32:08.62ID:GjBDR6Vl0
世界史勉強してると欧米の横暴さに無性に腹が立つことがある
アヘン戦争後の中国は屈辱の1世紀だったろう
あれは気の毒だ まぁ日本も絡んだけど
やり返してやれ思って応援したくなる気持ちもある
アメリカ住んでたがアジア人は舐められまくってた
中国がもう少し頼りがいのある民度の高い国だったらねぇ
951名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:33:17.04ID:GjBDR6Vl0
>>949
ハイセンスのテレビ全然壊れないな
洗濯機もハイアールは丈夫だったが
日立はすぐ壊れた
まぁハイアールもサンヨーだったけど
952名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:33:26.41ID:tSzWhpY30
>>664
ニトリも選択肢だよその辺なら
ニトリでニトリ製家電買うか
カインズでアイリス買うかだな
ホンハイになってからシャープも良くなった
パナソニックはもう高いだけでオワコン
953名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:33:57.76ID:HKec8vnm0
ブラウン管時代は日本強かったのにね
954名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:34:36.50ID:3Bn7hRrf0
最近は日本に工場作ってる
アイリスオーヤマ応援しようと思うけどね
955名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:34:42.14ID:klFucqRO0
液晶パネルのシェアは
中国70%+台湾25%+その他だから、韓国の液晶はすでに死んでる
有機ELも韓国50+中国35+台湾10+その他だから、これも時間の問題だろな
956名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:34:56.51ID:fcqPhhgC0
信頼を勝ち取ったな
957名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:35:07.28ID:Ax6geYyO0
日本製をありがたがってるのなんてもう日本人だけだろ
958名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:35:50.97ID:iqTnvdfB0
>>937
安くて単機能で直ぐに壊れるのが中国製の良いことろだったのに今は割と高価で複雑で直ぐに壊れるようになった
家電の宿命なんだろうな
959名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:36:49.88ID:P2IhObfG0
地デジ強制移行で需要の谷を作ってしまったのが致命傷になった
誰も指摘しないけど
960名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:37:01.64ID:NmXBmxae0
>>939
中国の若い観光客はお行儀がよいんだよな
育ちつうかいいとこの坊ちゃん嬢ちゃんなんだろう
というより中国人全般が他の外国人みたく座り込んで酒飲んだり叫んだり踊ったりしてるの見たことない
961名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:37:53.99ID:3Bn7hRrf0
>>958
壊れないと儲からないからな

他社の製品よりも早く壊れて買い替えさせるのが目的になってる
962名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:38:58.61ID:jlnm9AHv0
吉田類の酒場放浪記しか見ないから、テレビなんていらん。高いテレビなど買う意味なし。
963名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:40:15.46ID:FZXc8Dqe0
ホテルのテレビは知らんメーカーばかりだな
964名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:40:31.91ID:o1CHnlSH0
>>953
ブラウン管テレビには職人的な技術を必要としたからだね
965名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:42:33.66ID:UQWf6pik0
東芝の掃除機が二台続けて二年持たなかったからダイソンにした
5年たったけど壊れてない(バッテリーは弱った)
966名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:44:22.18ID:1UVzv9yX0
>>4
がびーん
dmmあられもない姿で見てるわ
967名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:44:33.28ID:o1CHnlSH0
マキタは10年は持ってる
968名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:44:38.25ID:8ijhyOao0
テレビはアンドロイドでユーチューブやサブスク観るかゲームやるのが大半でテレビ番組なんて1日5分も観てないな
テレビにBluetoothでキーボード使えてGoogle検索とかインターネット使えるようにしてくれ
969名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:48:00.01ID:4vWYm6iy0
LGの有機EL安くて国産の半値以下やったけど何ら不満はない
970名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:48:25.48ID:iQWetJs90
クルマは命に関わるから~とか言ってるネトウヨがいるが
そこら中、中国製であふれてるのを奴ら働いてないからわかってない
中国製と書いてないから安心してるんだろう、バカな奴ら
971名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:50:12.17ID:dT65FDUF0
まあ中国メーカーとか買わないけどね
テレビ?次もソニーだよ
972名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:51:30.09ID:iQWetJs90
最も命に関わる薬の原薬は中国製ばっかだw
973名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:51:42.15ID:NmXBmxae0
>>970
日本車の安全基準クリアこそ信用できない
今やデータ改ざん捏造隠蔽しまくりの不正大国なわけだし
974名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:51:58.97ID:5EMCMJoP0
test2
975名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:52:02.73ID:3Bn7hRrf0
>>969
何なら国産のリモコンの方がすぐ駄目になる
976名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:52:16.87ID:o1CHnlSH0
BYDて格安なのにベンツの22分の1しか売れてないらしいね
溢れてないやん
977名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:52:25.69ID:3Bn7hRrf0
>>973
燃え過ぎだよなー
978名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:52:26.94ID:HNMuENdG0
ジャップ製買うなら今後はソニーしかないの?パナはやめるんだよね?

いくら安くても支那/チョン製の家電は買いたくないわ
979 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/09(日) 05:54:03.86ID:ZwtILTHQ0
うるさい割に吸わないな、型が古いからかな
テレビはもう20年近く持ってない
980名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:54:17.35ID:3H3QwPWO0
中国製台湾製は結局ぶっ壊れる
こういうのは日本製には無かった復活しろよ
981名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:55:18.96ID:4HWDhwV00
>>965
俺はダイソン買って3年で壊れたけどAmazonでダイソンににた中華のやつ買って6年経つがまだ壊れない
982名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:55:44.42ID:KwkNhZeA0
もうパネルは日本じゃ作ってないしな。
組み立てと画像処理技術も追いつかれたら何も残らないどころか
逆に心臓部を握られてイニシアチブを無くしてしまう。
983名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:55:58.44ID:NQrRSBRd0
そもそもパナソニックもソニーのテレビも日本産じゃないだろ
984名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:56:38.67ID:4HWDhwV00
今の時代はレビューや動画のレビューや使って一年日のレビューあるから日本製がただの高いだけのゴミってバレちゃってるね
985名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:57:03.89ID:/dpD8i460
そりゃ売国奴どもが日本の製品だけ規制してるからな
986名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:57:18.04ID:xtepoXEy0
日本製は無駄に高い
987名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:57:26.04ID:H8Il8fvW0
安いしなあ
988名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:57:53.08ID:3Bn7hRrf0
>>984
おいおい
機能いっぱい付いてるんだが?w

そのいっぱい付いてる機能を誰が使うのかは知らん
989名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:58:01.76ID:0S074AIz0
準日本製
990名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:58:06.66ID:u9dHGHC40
パナソニックもテレビから撤退するようだから中国製のテレビは今後もシェアを伸ばすのは間違いない
もっともテレビ見る人が減ってきているから市場は縮小だろうけどね
991名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:58:19.35ID:4HWDhwV00
日本製買うのはおじいちゃんだけじゃないかな
レビューとか動画のレビュー見ずにただ日本製だからという謎の信頼だけでぽったくられる
992名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:59:32.63ID:dT65FDUF0
価値観は人それぞれだからね
中華で満足出来るならそれでいいと思うよ
993名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 05:59:58.41ID:NmXBmxae0
>>984
Amazonで何か探すときでも日本製は値段が高すぎてハナからページ開く気にもならん
994名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 06:01:33.03ID:NmXBmxae0
>>988
ガラケーの着信音の作曲機能を思い出した
995名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 06:01:38.90ID:trsbdwEO0
ウチも最近ハイセンスのテレビに買い換えたわ
親がそれでずっとyoutubeを見てる
996名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 06:01:40.41ID:iQWetJs90
>>982
組み立てなんて何十年も前からEMSだけどw
なんでホンハイがあれだけ大企業になってるか知らないんだな
997名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 06:02:48.69ID:MytDJndm0
テレビって壊れないから買い替える発想にならん
998名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 06:06:18.66ID:92kbWVa70
> かつては、ほぼすべてのホテルの客室に、

ホテルに限っては盗難対策だろ
999@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/09(日) 06:06:33.15ID:MRkmF6DO0
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
1000@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/09(日) 06:06:43.94ID:MRkmF6DO0
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 36分 17秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース



lud20250216062128ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739025027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」 [デビルゾア★]YouTube動画>8本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【駅弁】圧倒的な差だ! 日本の駅弁と比べると「中国は完敗」=中国メディア… [BFU★]
【中国メディア 】わが国と同様に「偽物」を作っているのに! 日本の「偽物」は世界で高評価
【中国メディア】ZOZO前澤社長の1億円キャンペーンを「成金がバラマキ」「日本の富豪はやりたい放題なのか?」と報道
【中国メディア】日本のアマビエブームを取り上げる 「コロナ流行中の日本で、最大のスターに」 アマビエ 彡(・Θ・)ノ ★
【社会】八潮の事故が浮き彫りにした日本のインフラ危機─どこも50年以上経過し老朽化も予算不足や人手不足で維持管理難しい現状 [デビルゾア★]
ロシア、最新弾道ミサイル「オレシュニク」に日本技術、開発のため日本の大手工作機械メーカー知見の技術者を採用、英報道 [お断り★]
【食】魚好きの日本人が特にサンマを愛好する理由=中国メディア
【中国メディア】中国と違って「日本で生卵を食べられるのは一体どうして?」
【経済】中国のマスク生産バブル崩壊―中国メディア [Lv][HP][MP][★]
ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診 ★6 ] [どどん★]
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」
【中国メディア 】日本人女性の魅力、それは「優しさ」と「女性らしさ」だ
【…という夢を見た】中国初の国産空母と米空母、南シナ海で「対峙」か―中国メディア
【日中関係】「日本は味方にすべき」安倍総理辞意で中国メディア [ブギー★]
【速報】ロシア大使「日本の制裁に対して重大な対抗措置を取る」【報復】 ★17 [スペル魔★]
【BBC】日本のコンビニエンス・ストアの独特な文化 生活の一部になった魔法
【韓国メディア】「最大限の自衛権を行使しなければならない」=日本の哨戒機「威嚇飛行」で
【国際】なぜだ!日本は中国を恐れていない!わが軍事力は日本超えているのに…中国メディア
【外食】中国では普通なのに? 一人でラーメン屋に入れない日本人女性=中国メディア
【安倍氏死去】「日本政界震撼」 中国メディアが安倍氏の死亡速報 [七波羅探題★]
【経済】安倍首相と麻生大臣辞任なら、世界的にみられているアベノミクスと日本の株価はどうなるか★2
【中国メディア 】日本には中国人が「見たことも食べたこともない」中華料理が存在した!
【Qアノン】毎日新聞が日本のQAnon信者にインタビューして英語記事で世界に発信 [みつを★]
【中国メディア】多くの中国人が抱く疑問「日本人が食べる生卵って美味しいの?」★2
【海外メディア】神戸製鋼改ざん、1面トップで報道 「日本のイメージに打撃」−NY紙★2
【中国】日本人はなぜ麺やスープを啜るのか「まるで豚の鳴き声のようだ・・・」=中国メディア ★2
【リビア】首都トリポリで日本のアニメ漫画祭り開催→武装集団が「道徳攻撃」と中止させ主催者拘束
【放送衛星】日本の4K8K放送衛星BSAT-4b アリアン5ロケットでの打ち上げ成功 [朝一から閉店までφ★]
チェチェン共和国のカディロフ首長、日本の制裁を嘲笑「アニメや桜の鑑賞も禁止されそう」 ★5 [スペル魔★]
【中国メディア】中国高速鉄道の技術は日本には再現できない 安定性を支える技術で日本より上だ★2 [どこさ★]
【パソコン】日本のPCの多くは「デュアルコア」「メモリ4GB」「HDD」「Win10」 Avast調べ★3
【特集】 「体育館を避難所にする先進国なんて存在しない」災害大国・日本の被災者ケアが劣悪である根本原因 [朝一から閉店までφ★]
【日本の報道自由度67位】昨年の72位より改善 「安倍晋三政権の対メディア圧力が(昨年に比べ)相対的に軟化した」
【格差社会】子供の人生は「生まれた家庭と地域」で決まる……日本の“教育格差”の厳しすぎるリアル★4 [あずささん★]
【アニメ】日本の若手アニメーター、平均年収はおよそ155万円(20〜24歳) 年収低く厳しい労働環境続く ★3
【社会】激減する日本の人口、今世紀末7000万人まで減少 ロシアの専門家「移民でもって解決することもできない」★6 
【安倍首相】ロシアで演説 北方領土問題決着に決意表明へ 経済協力でロシア人の生活の質が向上、日本の貢献であることを訴える
【兵庫】斎藤知事の支持者=“陰謀論者”? アメリカと同じ“分断”が日本でも起きている? 日本の現状 [七波羅探題★]
【軍事】「日本のそうりゅう型以外なら中国の勝利意味する」…オーストラリア潜水艦の受注争いでアメリカ政府筋見解−豪紙
日本の中古車、ウクライナ前線で使われてしまう ロシア知事 「これらの車両はシリア内戦でその実力を証明」 動画あり [お断り★]
【国際】北朝鮮 日本の「イージス・アショア」導入方針を非難 「われわれの戦略兵器を脅威だと騒ぎ立て、難癖をつけている」★2
【海外メディア】「日本の奇妙なイバンカ・トランプへの熱狂」 イバンカさん熱狂歓迎、米メディアは冷ややかな反応★3
【下町ボブスレー】このままでは「日本の恥」に? 「下町町工場美談」の闇と「低性能を世界にアピール」することの無意味さ ★3
【り地域】サムスン李副会長 輸出規制で日本のメガバンクや半導体メーカーなどと協議 繰り返す、日本のメガバンクと協議 
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★17
【米メディア】<猛暑下での五輪開催を厳しく糾弾!「日本の組織委員会は嘘をついた」「アスリートたちが代償を支払わされている」 [Egg★]
ウクライナに「降伏しろ」「妥協しろ」 日本のある著名人の発言にジョージア人が苦言「軽々しく言うな」 ★10 [スペル魔★]
【大阪】まだ止められる!インボイス れいわ新選組、安藤裕氏が街宣「アニメなど日本の文化を守る為にも絶対にやらせてはいけない」 ★5 [樽悶★]
【海外】杉田水脈のLGBT差別発言「日本の恥」世界に発信 米国、英国、フランスの有力メディアが報道(衆比中国ブ自民)★4
【経済】日本のインフレがなかなか終わらない明白な理由。2月企業物価の伸び鈍化も、円安の「爪痕」は深く… [アルカリ性寝屋川複垢★]
【歴史の転換点】日本の経済規模、20年後にはマレーシアなどの途上国並に 「アベノミクス」でGDP急落 「先進国時代」の終わりへ★8 [ramune★]
【中国メディア】日本人は「徐福とその従者の末裔」だという説は本当か? 「徐福と彼が連れて行った若い男女の末裔が日本人である」 ★3 [樽悶★]
ロシア、日本の高品質イメージを利用して日本からの輸入品に模した商品が急増、ビールEBOSHI、洗剤 純度、オムツ 洋子サンほか [お断り★]
「日本の地震は報い」発言の中国アナウンサー “解雇”  仕事失うも800万人のフォロワー得る… 3億1000万人が「いいね」 [煮卵★]
米国のウクライナ生物学研究所での炭疽病とアフリカ豚熱の実験 日本の731部隊に似ている ロシア連邦軍放射線・化学・生物学防護部隊 [かわる★]
【Jアノン】日本のトランプ支持者の正体…カルトだらけ!統一教会分派、幸福の科学、法輪功、新中国連邦…デモでは宗教的な叫びも★2 [りんごちゃん★]
【国連人権理】 日本の 「報道の自由」に懸念
【社会】自民党支持率が最も高い20代 日本の若年層の保守化★9
【日本の美作戦】安倍首相「文化の力は国力」香取慎吾さんらが参加
【日韓】日本の「過剰反応」遺憾=韓国政府、自制を要求 ★5
【国際】パキスタンの空港 日本の支援で爆発物探知の最新装置
新型コロナウイルスの検査 世界の検査数は? 日本の現状は?
【日本オワタ】日本の年収の中央値、遂に韓国以下になる ★5
日本の難民受け入れ「増やして」 国連難民高等弁務官補が会見 [首都圏の虎★]
【BBC】日本のお花見、経済にも大きく貢献 [動画ニュース]
【韓国】日本の秋葉剛男外務事務次官が文書で謝罪と発表★4 

人気検索: 爆乳 pedo little girls 小学生パンチラ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ はみ毛 Js パンチラ かわいいJS 洋ロリ画像 女子小学生エロ画像 あうアウアウ日曜オリモノ 縺ゅ≧繧?
15:03:34 up 38 days, 16:07, 0 users, load average: 33.90, 44.88, 47.98

in 0.091420888900757 sec @0.091420888900757@0b7 on 022105