◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 ★4 [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740373036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2025/02/24(月) 13:57:16.60ID:ERZMMOqn9
ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250224/k10014731431000.html

2025年2月24日 5時20分

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から3年になるのを前にウクライナのゼレンスキー大統領は23日、記者会見を開き「ウクライナの平和が実現するなら大統領を辞任する用意がある」と述べ、みずからの進退をかけてウクライナに平和をもたらす覚悟があるという考えを示しました。

今月24日でロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まってから3年となるのを前にウクライナのゼレンスキー大統領は23日、首都キーウで記者会見を開きました。

この中でウクライナでの大統領選挙の実施の必要性について聞かれ「ウクライナの平和が実現するなら大統領を辞任する用意がある」と述べました。

その上で辞任と引き換えにNATO=北大西洋条約機構への加盟が実現するなら進んで辞めるとして、みずからの進退をかけてウクライナに平和をもたらす覚悟があるという考えを示しました。

(略)

※全文はソースで。

※前スレ (★1 2025/02/24(月) 07:43:27.74)
http://2chb.net/r/newsplus/1740365554/
2 警備員[Lv.5]
2025/02/24(月) 13:57:48.13ID:pCMEFEXo0
(∪^ω^)わんわんお!
3名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 13:58:02.72ID:sc5ZgyOY0
NATO加盟出来たらそりゃあさっさと辞めたいだろ
4 警備員[Lv.29]
2025/02/24(月) 13:58:03.22ID:TRLJbZcS0
ゼレ「俺、かっこいい!」
5名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 13:58:21.88ID:aWg1pi9X0
 
 
維新「目的の為ならルール違反も捏造情報拡散なんか気にしない」
吉村「気持ちわかる」
上から下までキチガイの維新
れいわ新選組に支持率抜かれたのも納得

こんな奴らが関わってる万博イベントに個人情報渡すとか闇バイトに自宅住所と預金額を自ら教えるようなもの
 
自殺行為でしかない 
拡散しましょう
 
万博に行く予定日=自宅不在ですと晒してるのと同じだからな 
 

 
6名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 13:58:36.65ID:Fpzwqi/J0
ウクライナ国民「ウクライナの平和を実現するためにゼレンスキーを逮捕する用意がある」
7名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 13:58:38.39ID:GGcg6D060
トランプも次もやるつもりなんだろ
あんま変わらん
8名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 13:58:39.39ID:c73n/epS0
おまえは和平せんのかい
9名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 13:59:19.18ID:7cGt8zL70
ウクライナ軍令部に盗聴機を仕掛けた結果
ゼレンスキーが普段様々な蔑称で呼ばれている事が発覚
更迭された元ウクライナ軍総司令官ヴァレリー・ザルジニーが使用したゼレンスキーのニックネーム:

- ホモジョーカー
- ファッキンコメディアン
- 背が低い
- クリヴォログの愚か者
- ガキ
- スチュアート・リトル
- ホーボー
- ニキビ
- フロド
- 1.5メートル
- 小規模なモサドエージェント
- マンコ

s://i.imgur.com/vYPFgnw.jpeg
10名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 13:59:28.58ID:CRpHF0YU0
権力を一手に掌握して現代の道鏡と称された東條英機将軍ですら
サイパンを落とされたら引責辞任した

今のゼレンスキーの状況は、大東亜戦争に例えると
硫黄島も沖縄も九州も北海道も落とされた状態

それでも辞めないんだから、独裁者の誹りを免れない
11名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:00:26.99ID:lAbf3y2V0
居座る宣言か
12名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:00:52.54ID:GwenXl+v0
【悲報】アメップまた日本の文化をパクってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/livegalileo/1740371029/
13名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:01:13.04ID:wiqouBHS0
トランプは
ウクライナのレアアース鉱床をロシアに取らせた上で
停戦を行いロシアからレアアースを入手することを考えてる
14名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:01:41.43ID:8d7K1xts0
辞任したあと恐いな 暗殺されんようにな
15名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:02:05.25ID:Erv2avWw0
>>9
HYDE風が混じってる
16名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:02:26.58ID:PJzJpfjz0
>>10
え?日本の報道では
連日連戦連勝って報道ばかりやぞ?
ロシアは疲弊し切って、ウクライナの大攻勢
こんな記事しかない
17名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:02:37.52ID:SAJV9hTI0
NATO加盟が条件って…

要するにキンペーやプーチンみたいに永遠に指導者の椅子を手放さないって事でしょ?
18名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:02:40.73ID:o3xVbom30
辞任なんてしなくていいよ
しなまま居座ってもらって責任取らせたいからなw
19名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:02:57.23ID:C4XZ8GUa0
>>14
ゼレンスキーと同じ航空機に乗らないようにしないとな
20名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:04:18.34ID:tjAoAUCD0
「学校名 正門」で画像検索したら似ている学校が出てきたけど、絶対に探すなよ
i.imgur.com/s0F0tJb.jpeg

【鹿児島】私立中男子が入浴中に寮で大けが…「加害生徒の処分を」被害生徒の父が会見、いじめ重大事態に認定した学校へ調査と適切な対応求める


鹿児島県内の私立中学校の寮で、入浴していた1年生の男子生徒が、同学年の男子生徒に両足首を引っ張られて転倒し、右手にまひが残るけがを負っていたことが7日、分かった。
学校はいじめ防止対策推進法に基づく重大事態に認定。今後、第三者委員会を設置して調査を進める。

被害生徒の保護者や学校によると、発生は2024年6月25日。
寮の共同浴場で、一緒に入浴していた男子生徒に両足首を引っ張り上げられた。転倒した際、湯を張った浴槽の床に後頭部と首を強く打ち付けた。

7月上旬、別の男子生徒に拳で肩をたたかれて痛みが強くなったため、10日に養護教諭に相談し発覚。
同日に病院を受診し、頸髄不全損傷(全治約1カ月)と診断された。
登校しながら通院と投薬を続けているが、現在も右手の親指と人さし指に力が入らなくなっている。

保護者は8月中旬、県警に被害届を提出し、受理されている。

発覚後、学校は生徒らに聞き取りを実施。
加害生徒2人が「悪意はなかった」と話し、被害生徒との関係も問題が確認できなかったことから、危険行為として2人を指導していた。

9月末、いじめ認定を求める申立書が被害生徒の保護者から出され、対応を再協議。
10月3日に重大事態に認定した。第三者委員会の設置時期は未定。

教頭は「重く受け止めている。症状が早く改善し、普段通り学校生活を送れるように対応する」としている。

この問題を受け、40代の父親が21日、鹿児島市の県庁で会見を開いた。「学校は、加害生徒への処分を検討してほしい」と訴えた。
父親は「大けがなのに相応の処分がないのは納得できない。しっかりと調査して、適切に対応してほしい」と求めた。

ソース 南日本新聞
373news.com/_news/storyid/202380/
373news.com/_news/storyid/203141/
21名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:04:32.83ID:Sb2hjsD70
>>1
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。

①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
22名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:04:35.33ID:qg7YzxlE0
そもそもこいつがロシアに喧嘩を売らなければ誰も死んでいない
そもそもこいつがロシアの交渉の席にについていれば作戦すら無かった
仏の顔も三度までというがプーチンは我慢強く話し合いを望んだ
それを蹴ったのがコイツね🤭
23名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:04:51.69ID:LxMmCCGZ0
>>10
大東亜戦争における大日本帝国は自力で戦費を調達。無論、当時の日本の
GDPは世界トップクラスで昭和40年頃とほぼ同じという最強仕様な。
乞食のウクライナなどと一緒にするなw
24名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:05:03.11ID:BMz6RqFE0
居座ったらすぐに石破みたいな奴に後ろから足元すくわれるよ。プーチンやキンペーとは独裁者としてのレベルが違いすぎる。ゼレはあまりにも軽い。
25名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:05:28.11ID:KCiVufeo0
>>958
アメリカ「選挙しない独裁者」
ゼレンスキー「じゃ辞めますわ」
26名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:05:40.30ID:kJ3gyg7j0
どんな取引が行われているのか
27名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:05:52.50ID:KCiVufeo0
あれアンカーついとる
28名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:05:54.82ID:guihT0380
NATO加盟を条件に
大統領を辞任する

って言え
29名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:06:14.90ID:Gw0OXscA0
コピペ

FOXニュースのアンカー、ゼレンスキーにブチギレ「また場違いTシャツの外人が金をよこせと言っています。うざいんだよカスが」
ps:video.twimg.com/ext_tw_video/1580974946075168768/pu/vid/1280x720/pAmlOL-n1R8OP5SP.mp4
アメリカの本音がこんな早い時期からあった恐怖
30名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:06:21.83ID:QYQBHXbJ0
前スレ986

「経済の統一性、地理的な近さと、密接な産業的な、文化的な繋がりを考慮して」
というのは俺の意見ではなくて、ソ連共産党

当時のクリミア半島は1944年にスターリンの命令によってクリミア先住民であるクリミアタタール人や他の長年クリミアに住んでいた民族は半島から追放されたところ。
彼らはクリミアの経済や産業を担っていたので追放後、クリミア経済が崩壊した。  
代わりに半島に来たロシア人の入植者は新しい環境に慣れずに、発展に貢献できなかった。新たに入ってきたロシア人は、「なぜこんなところに行かされたのか」と不満を漏らしていたとすら言われている。
ソ連幹部は崩壊したクリミア半島の経済再生に悩まされた。そこで、クリミアの再生をウクライナに任せたらどうかという案が出てきて、最終的に採決されたんだよ。
 クリミア半島は地理的にウクライナ本土と隣接しており、インフラの面でもウクライナのインフラ体系の一部である。また産業や経済や物流など、すべての分野においても同様にウクライナの一部である。だから、クリミアを直接モスクワが管理するより、ウクライナに任せた方が、効率がいい。  実際にウクライナ移譲後、クリミア再生が実現された。また、資源の面では、クリミア半島は資源不足で自立できないので、水道水やガス、電気などもすべてがウクライナ本土から調達されている。だからクリミアの移譲は、ウクライナへの優遇ではなく、地理、経済、産業、資源という事情に基づいてなされた極めて自然で合理的な判断だった
31名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:06:23.76ID:AjyczN+F0
パワハラ上司とうつ病部下、みたいな構図だな。
ウクライナ人にとっての平和が実現するとは思えない。
32名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:06:25.04ID:1Rki5iKk0
>>10
蒋介石というわかりやすい例えがあるよね
こういっちゃなんだけどロシアもウクライナに第二極を作って内戦に介入みたいにすればまだ良かったのにね
33名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:06:25.52ID:cR0j+cK40
しょーがねぇなぁ、フジテレビが生き残る唯一の方法を、俺さまが教えてやるか…… 鳥山明TARAKO西田敏行中山美穂つば九郎は、コロナワクチンが原因で急死したじゃん? つまり、ファイザーモデルナをきちんと追求するだけさ! トランプが大統領に戻ったのは、すっげぇラッキーな。 ファイザーモデルナを潰せば、英雄まちがいなしだぜ!
34名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:06:38.78ID:hVEzR3lu0
NHK BS 昭和の選択 選 敗戦国日本の決断 マッカーサー「直接軍政」の危機
マニラに向かった日本使節団の緑十字機は、降伏に反対する厚木航空隊に危うく撃墜されそうになる
玉音放送から2週間あまりの息詰まる終戦ドキュメント
35名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:07:16.02ID:me6mzz4d0
NATO加盟阻止の為にロシアは攻めてきてるのにそれで停戦できるわけなかろ
しかも圧倒的に負けてる側で条件つけられる立場ではない
そんなんだから交渉カードも無いのに強気な変人とトランプに馬鹿にされるんだよ
36名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:07:17.63ID:YClMxeMG0
他国の高額な武器ばかり無償で欲しがる乞食
37名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:07:39.69ID:KCiVufeo0
NATO加入にではなく
NATOー後はよろしく!俺もう知らんわ
だろう
38名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:08:00.48ID:Jd+2EX9T0
辞めるもなにも任期切れてるだろ
39名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:08:03.29ID:EV1bCXdW0
そもそもNATO自体もそんな盤石かね?
40名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:08:05.57ID:J1RLJRKC0
辞任ってかさ、任期切れてるんだろ?もう国民に選ばれた大統領じゃないから
41名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:08:08.39ID:HkOPSPSs0
誰も辞めろとは言ってない
任期が切れたのだから、きちんと選挙しろと言ってるだけ

それとも、実は選挙で勝つ自信がないのか?
実は自分の支持が低いことを、本当はわかっているのか?
42名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:09:22.52ID:QYQBHXbJ0
>>41
戦争中だからだよ。イギリスも戦争中はできなかった。ミサイルとんでくるなかで国民の安全を確保できない。
43名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:09:41.34ID:YVBx4w8e0
「選挙期間中は攻撃しない」とかロシアとアメリカで合意してウクライナに
大統領選挙をやらせる、そしてロシアよりのウクライナ大統領の誕生と
なったりして
44名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:10:23.79ID:QYQBHXbJ0
>>43
それならありだけど、プーチンは呑みそうにないね
45名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:10:44.89ID:z1fzLd5u0
>>22
どんな理由であれ侵略していい理由にはならん
46名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:10:59.84ID:yKzwA7zY0
選挙すりゃあいいんじゃないの
3年の厭戦感情はどっちに流れるかわからんぞ
アメリカはまだNATO入ってんだろう
ロシアとこんにちはしかねんぞ
47名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:11:00.13ID:m5wrcjQw0
トランプと交渉する意味はない
交渉ではなく不平等条約を一方的に押し付けてくるだけの悪人だからな
48!ninja
2025/02/24(月) 14:11:23.63ID:NIWKjaxW0
今日はウクライナ総攻撃されてるらしいけど、ロシア停戦したいのにめっちゃうちこんでるのはなんでなのよ
49名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:11:41.32ID:CQfStUXZ0
民主化するならいいんじゃね
50名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:11:55.24ID:1GN/U4PV0
海外に巨万の富があるけど死んだら元も子もないし
どうやってばっくれるか知恵絞ってるんだろうな
51名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:12:08.73ID:W7rCWF3V0
ウクライナはよくやったよ
勇敢な民族としてロシア周辺国からは
未来永劫称えられる
52名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:12:18.32ID:IQaATh7h0
こいつ自分が居なくなれば平和になるってわかってるんだよ
53名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:12:26.00ID:Acu0E0a+0
横領と収賄で逮捕される運命だろ
54!ninja
2025/02/24(月) 14:12:29.40ID:NIWKjaxW0
爆弾やドローンの雨あられの中で選挙できるんかいな
ウクライナ民間人の声でテレビでやってたけど選挙できる状況じゃないでしょって言ってたよ
55名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:12:33.39ID:QYQBHXbJ0
>>48
ゼレンスキーは何回も停戦と話し合いをプーチンに呼びかけてる。
プーチンが無視し続けた。
56名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:12:42.20ID:fLqBtHXj0
戦争が始まった経緯やNATOの規約(紛争中の国は加盟できない&加盟には全加盟国による全会一致での賛成が必要)を考慮すればウクライナのNATO加盟は一番あり得ない条件
つまり色々言ってるけどゼレンスキーは最初から大統領の立場を捨てる気なんて無い

まあ権力手放したらウクライナ国民の手で吊るされかねないからねゼレンスキー
57名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:12:42.85ID:yKzwA7zY0
トランプの誤算はゼレンスキーが全部放り投げてトンズラするパターンを考えてなかったこと
58名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:12:56.25ID:m5wrcjQw0
>>48
ロシアの停戦とは大虐殺からの民俗浄化の意味
59名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:13:11.37ID:Erv2avWw0
>>48
停戦前に領土を増やしておきたいから
60名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:13:37.23ID:bYjbqz0K0
納豆に入ると核戦争になるよ 
61名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:13:43.76ID:EV1bCXdW0
なんだかんだでロシアはゆっくり押してるしな
停戦が延びても構わない位のスタンスだろ
62名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:14:03.61ID:0AOkZ4IH0
ウクライナNATO入りでロシアザマァw
63名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:14:07.17ID:CBS1fVNO0
>>9
喜劇は能力が高くないとできない
バイには能力が高い人が多い
64名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:14:20.38ID:qg7YzxlE0
>>45
顔面に蹴り入れられてもヘラヘラしてるのはおまえとヒトモドキだけだよ笑
65名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:14:37.87ID:5BNULmkB0
>>14
プーチンならやりかねん
スターリンがトロツキーをヤッたように
66名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:14:53.23ID:7XvBYrbp0
>>56
ロシアの狙いは傀儡政権樹立して実質ロシアに併合。

これを阻止するのに、NATO加入という話だろ。わかる
67名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:15:11.10ID:QYQBHXbJ0
>>45
だよね。
68名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:15:37.68ID:W02CHbhP0
アメリカはちゃんと亡命の便宜をはかってやれよ
さんざん利用した挙げ句に一方的にハシゴはずして勝手に死ねじゃ仁義も何もあったもんじゃない
アサドの亡命をちゃんと助けてやったロシアの方がずっと仁義のある信用できる国ということになるぞ
69名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:16:10.07ID:yKzwA7zY0
ビジネスマン目線でディールするから国を守ることを絶対と見間違う
仕事とならそれは絶対条件だが
大統領は辞任してほっぽり出すパターンもあるからな
70名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:16:15.26ID:1GN/U4PV0
>>45
防御的先制攻撃という国際的な考え方があってな
71名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:16:29.81ID:iY+4/edy0
核がなけりゃ席もないっスw
72名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:16:49.54ID:QYQBHXbJ0
>>68
アメリカには頼まんだろ
73名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:16:59.43ID:7+nxIq1P0
退場が近いな
74名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:17:55.06ID:sQ6etXlv0
先の保証なんて誰にも出来ねえから騙されるかどうかの話やな
75名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:18:00.72ID:kADR6ZuZ0
イスラエルの戦車が23年ぶりにヨルダン川西岸のパレスチナ領土に進入したと、AP通信が23日(現地時間)報じた。

トランプとイスラエルはほんまにパレスチナを殲滅させる気なんか?
そのためのロシアとトランプの密約でもあるのではと疑う
76名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:18:51.03ID:zTwgBZy/0
ゼレンスキーは何も悪い事してないじゃん?
何でトランプに責められてんの?
77名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:18:53.19ID:Erv2avWw0
一番人気のザルジニーはトランプの言うことを聞いて停戦できるのか?
アレストヴィッチの方が小物感があって扱いやすそうだが
78名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:19:06.73ID:QYQBHXbJ0
>>75
トランプは完全にユダヤとイスラエルの犬、家畜そのものだよ。なんでもやるよ。
79名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:19:19.24ID:yKzwA7zY0
トランプは金しか見てないからな
アメリカに逃げてきたゼレンスキーをロシアに金で売るパターンも十分考えられる
彼はビジネスマン
80名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:19:21.21ID:W02CHbhP0
>>76
邪魔になったから
それだけ
81名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:19:29.48ID:fvSdom3S0
ロシア人の多い地域を譲って国境線引き直すしかないかな。
勿論かかった戦費と、譲渡地域の地価(埋蔵資源額込)は
支払ってもらう条件で。
82名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:19:39.17ID:LxMmCCGZ0
>>67
国家間の戦争、特に侵略戦争を憲法で否定してるのは日本くらいなもんだよw
侵略されても無抵抗だとまずいので、あれこれ理由を考えてるが
それ自体が間抜けすぎるのねw
83名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:19:53.82ID:bYjbqz0K0
悪名高い東條英機元首相は終戦の前年に辞任させられてるので独裁者ではないよ
84!ninja
2025/02/24(月) 14:20:21.93ID:NIWKjaxW0
>>68
まさにこの通りなんだが、トランプは助けない気がする
85名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:21:01.32ID:oGuuLage0
ハシゴ外されて焦るチソコ芸人w
86!ninja
2025/02/24(月) 14:21:27.25ID:NIWKjaxW0
なんだかんだ、未来の日本もなんか暗示してそうだから核兵器は必要だってことだよな…
最後のフィニッシュ兵器を持ってるってことはやはり力になるんだよな
87名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:21:49.67ID:Fpzwqi/J0
NATOの尖兵・最前線基地になることが平和になることなのだろうか
88名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:21:58.39ID:LxMmCCGZ0
>>83
そりゃまあ連合国からみりゃ悪名高いだろな。敵の実質的トップだしさ。
ていうかおまえは外人か、それとも米英にしっぽふってきた売国奴か?
ちなみにそういう事大主義者は米英では嫌われる。信用ならんってことでな。
気をつけろよw
89名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:22:14.39ID:beb/86fc0
ゼレの言う平和とプーの言う平和、トラが押し付けてくる平和の解離。
90名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:22:15.54ID:6MKLb71y0
ウクライナ軍は脱走も多いみたいね。
士気は確実に下がっているから、ゼレンスキーのとんずら宣言で
また士気が落ちるからロシア軍はチャンスと見て攻撃激化するな。
91名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:22:18.06ID:wsKpicXu0
>>48
NATO加盟が第一条件なんてゼレンスキーは交渉する気が無いと言ってるようなもん
攻撃を緩める理由が無い
92名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:22:29.30ID:zTwgBZy/0
ウクライナ国民の事を本当に考えているゼレンスキーを責めてメリットあんの?
プーチンを責めた方がいいんじゃない?
93名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:22:55.59ID:TRv97f1e0
ゼレンスキーかっこいいいい
なんという漢
94!ninja
2025/02/24(月) 14:23:25.79ID:NIWKjaxW0
>>91
ならばゼレンスキーも徹底的に全力反撃すればいいじゃん
95名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:23:47.78ID:d+TtIYlF0
まともな奴なら同意するだろ?戦争が終わって犠牲者が増えることがないんだからな

キチガイはまたイスタンブール合意をぶっ潰したように、
工作仕掛けて和平交渉を潰せってか?www
96名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:23:53.22ID:LxMmCCGZ0
>>92
本当に考えているというエビデンスに乏しいのね。
それを問い直せというのが今の流れ。現状はトートロジーで
詭弁の塊だねと評価されている。
97名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:24:12.75ID:drs1Yu9+0
ウクライナ戦争が始まった
瞬間にドル高になった。
為替で儲けた人は多いんじゃないかしら。
戦争は誰が何と言おうがビジネスなのよ。
アメリカという国は定期的に戦争を
しなけりゃ国を維持できないのか知らんが
また忘れた頃に必ず戦争は起きる。
そのタイミングで有事のドル買いをして
また儲けたいと思う。
98名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:24:14.85ID:qg7YzxlE0
>>86
今回の件に関してはこんなバカな芸人を大統領に据えるような国に核兵器が無くてほんと良かったと思うよ
99名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:24:35.16ID:8lUrTV2C0
ウクライナの汚職がひど過ぎで出てきたのがこのコメディアン
清く見せることに関してはトランプじゃ勝てない
100名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:24:44.52ID:HsXtl0uj0
結局神様はいないってことだな、世の中をコントロールできるのは強い国の強い人
101名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:25:25.33ID:Ixshjq8d0
>>92
釣りかよw
ウクライナ人はNATO加盟したいなんて誰も言って無い。
ドンバスをっ攻撃しろなんて誰も言って無い。

ゼレンスキーは民意を無視して勝手に始めてウクライナを
ボロボロにした売国でしかないんだがw
102名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:25:33.38ID:uXtQs6J20
ゼレンスキーは生き延びられるの?
103名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:26:26.78ID:Dt+xdDYR0
僕が考えた最強のクレクレ外交
104名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:26:36.82ID:5/lFN3rw0
で、保守はトランプとゼレンスキーのどちら側につくの?
かつてゼレンスキーへの批判に対して左翼とか反日とレッテルを貼ってきた過去は消えないよ?
105名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:26:47.36ID:d+TtIYlF0
>>92
こういうバカがまだいやがる。洗脳されまくり
現実は国内での政敵への弾圧、国民の強引な徴兵
ロシアとの交渉を禁止、
これらは既にウクライナ内部からとっくに報告されてきた内容だわ
ひたすら戦争継続してきたクズだろがボケ
106名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:27:48.69ID:uXtQs6J20
>>104
俺は反グロ保守だからトランプだよ
107名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:27:57.23ID:LxMmCCGZ0
>>99
公式会議にドレスコード無視して軍用ジャージってのもねえ。
そもそもゼレンスキーは軍人じゃないので勝手に軍用のコスプレしちゃダメなんだが。
1ミリも清廉には見えないしw
108名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:28:36.54ID:lrpU6daC0
>>76
むしろ悪い事しかしてないぞ

意見の合わない議員を更迭
対立する野党を強制解散
徴兵組織の暴力的連行を容認

報道されてるだけでもこれだけあるし不正蓄財や兵器横流しも疑われてる
109名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:28:37.63ID:Ixshjq8d0
このスレにバカがチョロチョロ紛れ込んでるが
ウクライナ人はNATO加盟なんて誰も考えてなかった。
ウクライナの冷戦後の歴史は軍事的中立。

その程度の事も知らないバカがゼレンスキーのペテン売国ムーブに
騙されてんのなw

もう一度言いうぞ。
ウクライナ人はNATO加盟を望んだことなどない。
110名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:28:50.51ID:p7QUzypz0
独裁者呼ばわりしてたトランプさん息してる?w
111名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:29:02.52ID:uXtQs6J20
>>99
ゼレ公が清廉に見えるとかどんな盲人だよw
112名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:29:19.42ID:rjVXG11b0
>>94
やればいいんじゃね?
それができなかったからこういう事態に陥ってるんだけどね
113名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:29:52.56ID:zTwgBZy/0
>>96
本当に考えてないなら自己保身のために一人だけで逃げるでしょ
逃げないで閣僚達と共に戦うって映像が流れた時は格好良かった
114名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:30:00.00ID:uXtQs6J20
>>110
ゼレ公は独裁者じゃない
ただの売国ピエロ
115名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:30:28.92ID:uXtQs6J20
>>113
バカダマやんw
116名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:30:42.48ID:+jwx/EpB0
そしてフロリダの隠れ家に移って優雅な生活ですね
117名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:30:44.31ID:uAJIXTU/0
>>82
何をもって侵略とみなすか曖昧だもんね
相手の領土に武力侵攻する行為を侵略とするならアメリカやイスラエルも侵略戦争やってることになるし
武力侵攻だけで相手の領土を併合することをしなければ侵略じゃないんだとすれば
日本も防衛上外国を攻撃出来ることになる
118名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:31:08.29ID:7XvBYrbp0
>>101
違う世界線の人?
結果的にみてもNATO加入で正解じゃないか。加入してないからプーが攻めてきてるし。

プー太郎について、信用出来ると思う?
119名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:31:20.46ID:pXMHH0RV0
>>6
ウクライナがそんな感じですよーと適当な報告上げた部下に騙されて3日革命の作戦作ってスペツナズを投入したらあっさり撃墜されて、気がつけば三年間の全面戦争する羽目になったプーチン馬鹿すぎワロス
120名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:31:24.45ID:Dt+xdDYR0
外交は凄いが内政は糞ってどこかで見た
121名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:31:24.58ID:EjtrGeIW0
>>109
それってあなたの感想ですよね
ウクライナはロシアに何回蹂躙されたかを知った上で言ってんのか?
122名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:31:41.95ID:+jwx/EpB0
>>113
そりゃ閣僚は同じ汚職仲間だろうし
123名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:31:58.39ID:hcKPzyp00
「むしろ早く辞めたい。金ならもう貯めこんだ」こうですかw
124名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:32:16.00ID:RhBLWXss0
ウクライナ首脳陣による死んだ兵士を使った臓器売買の疑惑(真偽不明)

ウクライナ国民はゼレンスキー氏を「嫌悪」 マスク氏、トランプ氏を擁護
2025年2月21日 11:19 
https://www.afpbb.com/articles/-/3564057

>マスク氏は、自身が所有するX(旧ツイッター)でゼレンスキー氏を激しく批判。証拠を示さずに、同氏が「ウクライナ兵の死を利用した大規模な汚職組織」を運営していると主張した。
125名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:32:21.68ID:tE1Ke7A00
>>121
何回だね
126名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:32:32.02ID:uXtQs6J20
>>118
ゼレ公よりは遥かにな
それはプーが誠実だからじゃない
ちゃんと計算ができるだけだ
127名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:32:33.26ID:xPAzc1PI0
>>1
24日にマクロン、27日にスターマー英首相がトランプに説明するってよ。
それがダメならアキラメロン。
128名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:33:00.73ID:LxMmCCGZ0
>>113
それはエビデンスとはいわない。単なる印象操作だ。
ゼレンスキーがやるべきことは、ウクライナ国民を直に前にして
演説をすることだ。部屋に引きこもってネット回線で動画上げてるだけでは
笑いものだからねw ウクライナの国民と直接対峙してるシーンてのはこれまで
ほぼゼロじゃないかな?w 暗殺が怖いんだろうかねw
129名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:33:10.28ID:d+TtIYlF0
トランプがゼレンスキーや欧州なぞガン無視してプーチンとの交渉で
停戦させるとのことやレアアースの件で圧力加えたから
ゼレがこんなことを言い出したというのが自然だよな
バイデン政権時代に、こんな辞任意向を示したことは全くねーからな
130名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:33:30.47ID:qLo67/I60
ウクライナの法律で戒厳令下では大統領選挙は停止されると決まってるけど辞任できるんかな?
131名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:33:40.29ID:uXtQs6J20
>>120
外交はグローバリストのお膳立てがあるから上手いも下手もないよ
ただの配役だから
132名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:33:47.47ID:hcKPzyp00
>>120
東部で紛争していた上にロシアに攻め込まれてるから内政評価できるどころじゃない
133名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:33:47.67ID:vVkh8TlF0
吉本新喜劇が引き取ってやれ
134名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:33:50.20ID:pXMHH0RV0
>>126
計算して3日で終わるとスペツナズ投入してからの全滅&全面戦争ワロス
計算できるプーチン(爆笑
135名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:34:01.73ID:R2js+gN70
>>113
イスラエルのベネットが内幕をバラしている
ゼレンスキーはイスラエルの仲介でプーチンから命の保証を得たら
急に元気になって動画を撮り始めたんだってさ
それまでは防空壕に隠れていた
136名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:34:08.57ID:nyFD006V0
無期限兵役に抗議して脱走したウクライナ兵、公訴棄却
2025年1月24日 12:34
https://www.afpbb.com/articles/-/3559779

【1月24日 AFP】ウクライナ・ドニプロ市の裁判所は23日、無期限の兵役に抗議して無許可離隊した兵士について、脱走罪での公訴を棄却した。同国メディアが22日、報じた。

セルヒー・グネズディロフ氏(24)は昨年9月、ソーシャルメディアへの投稿で、無期限で交代もない兵役を「農奴制」になぞらえ、第56独立自動車化歩兵旅団を離隊すると表明。その後、脱走の容疑で逮捕された。

UNN通信によると、グネズディロウ氏は間もなく復隊する。

2022年にロシアが全面侵攻を開始して以来、大勢のウクライナ兵が休みなく戦い続けており、この問題は戦闘で疲弊した国内で激しい議論を呼んでいる。

グネズディロウ氏は2019年、3年の任期で入隊した。だが、他の多くの兵士と同様、戒厳令によって任期は無期限に延長された。

同氏は昨年9月、ソーシャルメディアへの痛烈な投稿で、無許可離隊を表明。長期間苦しんでいる兵士たちには休息が必要であり、これは「国家安全保障上の問題」だと訴えた。

ウクライナ議会では昨年、長期間従軍している兵士らに一時離隊を認める案が浮上したが、前線での兵員不足のため実現しなかった。

女性兵士のヤリナ・チョルノグズ氏はフェイスブックへの投稿で裁判所の判断を称賛。今は「ウクライナ兵に対する見せしめ裁判を行っている場合ではない」と訴えた。(c)AFP
137名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:34:15.79ID:nyFD006V0
ウクライナ議会、兵士の動員解除計画を破棄 軍増強の法案可決
2024.04.12 Fri posted at 10:58 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35217684.html

(CNN) ウクライナ議会は11日、軍に所属する兵士の数の増強を意図した法案を可決した。前線で長期間戦っている兵士らに交代、帰還の機会を与える計画を破棄した形だ。

ウクライナ軍の兵士は本来、36カ月以上従軍すれば動員が解除され、帰還できることになっていた。しかし今回採決された法案からは、そうした条項が削除された。ウメロウ国防相とシルスキー軍総司令官による介入の結果だと、国会議員らは明かしている。

11日に賛成多数で可決した法案には、徴兵逃れをより困難にするなど、軍が強く求める兵員増強を目的とした方策が数多く盛り込まれている。同法を巡ってはこの数カ月間で議論が交わされ、4269件の修正が施された。

新法により兵士らの賃金は上がり、休暇期間も長くなるが、戦場での配備を義務づける期限は設定されなかった。「戒厳令下での軍要員の交代」を改善するには政府が新たに法案を提出する必要があると法律は定めていることから、動員解除の問題は今後も動く公算が大きい。

ウクライナ軍のソドル統合軍司令官は10日、国会議員らに対し「(ウクライナ東部での)敵の兵力は我が軍の7~10倍。兵員が足りない」と発言。法案の可決を強く求めていた。

11日には議会の外に兵士の妻や親類数十人が集まり、法案の可決に対する抗議活動を実施。動員解除の期限を法案に盛り込むよう要求した。

夫が2022年2月のロシアによる全面侵攻開始直後に軍に志願したというアナスタシア・ブルバさんはCNNの取材に答え、ウクライナ軍の兵士らには従軍の条件が示されていないと指摘。「いつ家族の下に帰れるのか、全く分からない」「国の守護者たちが欺かれている。国全体の独立は彼らにかかっているというのに」と訴えた。

砲兵部隊に所属する兵士の1人もCNNに対し、軍の士気を低下させる決定だとして法案可決への怒りを吐露した。
138名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:34:16.90ID:yKzwA7zY0
青軍の前線崩壊という意味ではトランプは素晴らしい能力を発揮するな
やはり傑物
彼はキングなのかジョーカーなのか
俺らがそれを知る頃にはもう詰んでんだろうな
139名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:34:25.71ID:uXtQs6J20
>>129
トランプ素晴らしすぎるな
クズ排除で一発終わりやん
140名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:34:33.41ID:ZT1N8Xcs0
テレビで腹踊りしてた芸人さんが立派になっちゃって
トランプより先にノーベル平和賞もらいそう
141名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:34:39.10ID:qLo67/I60
>>124
戦車じゃないんだから人を簡単にニコイチにできるかよ
142名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:34:39.68ID:hcKPzyp00
>>130
アサド「逃げればいいんだよ」
143名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:34:40.26ID:d+TtIYlF0
とにかくキチガイウク信が大発狂することが今後も続くwww
プーチントランプ会談で何が決まるかお楽しみだわ
144名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:34:57.30ID:pXMHH0RV0
>>135
イスラエル(笑
145名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:35:43.94ID:hK0+SYj/0
>>129
ザ・らつ腕
146名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:36:04.33ID:zTwgBZy/0
ウクライナに何があっても、ロシアが攻撃していい理由にならなくね?
147名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:36:19.68ID:lBE1d1mK0
>>130
厳密には停止されてるのは議会選挙で大統領選を停止するという条文は無い
148名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:36:22.15ID:ZT1N8Xcs0
>>14
親露派大統領が就いて、拘束逮捕処刑がありそう
149名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:36:26.47ID:qg7YzxlE0
>>129
バカか
辞任はNATO加盟が実現するならっていってるだろ?それは今回の軍事作戦のきっかけとなったものじゃないか
バカか
150名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:36:48.64ID:hcKPzyp00
>>143
見えない何かと戦うのはやめとけマジで
151名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:38:07.64ID:BYU4oIKO0
停戦しないと永久に大統領やるって事じゃん
こいつは維新や立花孝志と同じような人間だろ
152名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:38:08.49ID:7XvBYrbp0
>>134
デイトレのつもりが大暴落、含み損抱えて3年。長期投資と強弁する素人投資家なみには計算出来るかなw
153名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:38:13.39ID:uXtQs6J20
>>146
結局はどっちに肩入れしたいかってなるだけよな
そう言う意味では俺はグローバリズム全体主義に世界が飲み込まれるのは真平ゴメンだからやつらが負けると非常に嬉しい
154名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:38:24.62ID:HsXtl0uj0
そりゃ結局はみんな自分のことが一番大事だからな、最終的には国より今の自分の生活ってなるよな
155名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:38:24.95ID:/TxC5KVh0
銭は十分ちょろまかしたから逃亡準備
156名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:38:57.51ID:pXMHH0RV0
>>148
プーチンが3日でやろうとしてたのが、それ(大爆笑
157名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:39:21.91ID:KYu3r8WQ0
残る国土の安全は保障できたとしても国土を奪われるのだから辞任は不可避だろう
でもゼレンスキーが欧米の予想通り侵攻直後に亡命していたら今ウクライナという国はなかった
よくやったと思うよ
158名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:39:22.40ID:iL8KxIi60
>>146
戦争を始めようとする時ほとんどの国は安全保障を大義名分とする
まあ周辺国にとってもその大義が妥当だとは限らないけどね
159名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:39:57.46ID:GsNOTIzi0
もう終戦は世界的に決まった事だからゼレンスキーは自分の立ち回りを模索して苦し紛れの発言だろ
このまま終わると戦争犯罪人としてウクライナで処刑されるから戦争の正当性を主張してるが、どんな言い訳しようと敗戦の将は腹を切らなければならない
コイツは元々卑怯者だから高確率で国外へ逃げると思うがなw
160名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:40:05.35ID:aMeA8pNs0
ゼレンスキー大統領って本当に現実が見えていないんだな
今あるウクライナの選択肢なんて敗北か降伏のどちらかだよ
だから大統領は成功したときの話をせずに失敗したときにどうするかを語るべきだな
161名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:40:17.51ID:yMoH0+vp0
>>111
薬中だよね
前線で怯えた兵士にクスリ回して大量の注射針見つかったのも事実で
ゼレンスキーが知らない訳もなく
USAIDがアフガンでコカ栽培してたのもバレたからバイデン(ハンター)が関与してるかも
そりゃ解体させられるわUSAID
162名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:40:31.95ID:xPAzc1PI0
もしさ、英仏会談でも無理なら、
弾劾裁判したら良いんじゃね?
色々あるじゃろ。民主党頑張れw
163名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:40:32.33ID:YVBx4w8e0
>>146
始まった時のロシアの言い分が「ウクライナで迫害されているロシア人を助けるため」
だったはず、あくまでもロシアの言い分だけど
164名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:40:35.69ID:R2js+gN70
>>144
アメリカが唯一気を使う国だぞ?
165名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:40:39.06ID:7+nxIq1P0
>>140
トランプもテレビに出てた奴だから似た者同士だね
166名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:40:42.45ID:ZjS3ani/0
銭ゲバスキーくん今更逃げようとしても無駄だぞ。戦犯はプーチン様が必ず仕留めるよ。
167名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:41:14.91ID:5ELYJD5J0
草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31−24−801

朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄
煙草の吸殻投棄も 留守宅の補助鍵いじりも 管理会社の不動産屋が休業日だから
いっつも水曜日(笑)犯罪確信犯やろコレ

草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図

この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆postimg.cc/gallery/jS66g8G

お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっとか〜小学低学年やみバイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w つきまといカルト泥棒の仲間だからだろ♪
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる

朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物 
◆postimg.cc/gallery/2LRrCmj

この不審児の共犯者の不審者 
◆postimg.cc/gallery/jS66g8G

集団スっと〜か〜走行ルート(定番)
◆postimg.cc/gallery/Q9Sqs0F

梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加すっと〜かータクシー運ちゃん24時間常駐中
◆postimg.cc/gallery/c6DnvyS
取れたてほやほや!集団すっと〜か〜チャリ部隊
◆postimg.cc/gallery/28kVkFB
(住居侵入・放火未遂犯人)パトカー見てビビってたw

カルト草加の儲が公務員になって救急車を「つきまとい副業」に悪用w
税金で走る救急車やパトで 納税者である一般市民につきまとい 税金悪用して何してんだw
救急車はひっ迫してるんじゃなかったのか???公務員が副業していいのか???禁止やろwww

れっきとしたはんざいしゃ、脅迫児童です
通報、拡散お願いします
168名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:41:15.22ID:94uxImdm0
原発事故を立て直すのに[Z]れんすきーがコンビニで合成大麻を売る話なら
やめないと平和は実現しない
169名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:41:24.53ID:ifiTrHyx0
ついにリーダーが弱気を見せたな
これはウクライナ軍の戦線崩壊も有りうる
プーチンの外交戦の勝利
170名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:41:41.75ID:Dt+xdDYR0
選挙できる形にして国民の意思の可視化した方が良いと思う
171名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:42:00.23ID:pXMHH0RV0
>>164
だから、ポジトークだって言ってんだよw
172名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:42:30.48ID:M4iYxRlq0
ゼレンスキー、大統領やめるってよ
173名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:42:31.63ID:89iwEP9x0
>>100
P5、核保有国、ファイブアイズの威光て凄いんだね...痛感したわ
何があっても敵に回したらアカン連中や
174名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:42:36.10ID:Xu2TmxWo0
ユダヤDS「辞めれや」
ユダヤチ〇ポ芸人「はいニダ」
175名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:42:48.25ID:KH397BEC0
12万人も殺してるのに 保身だけはしっかり 条件にあげるというw
176名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:43:21.72ID:R2js+gN70
>>163
ドネツクルガンスクでウク軍に手足を吹き飛ばされた血みどろの市民の映像が大量に残ってるからな
ロシア人は毎日ニュースでそれを見せられてウクライナへの殺意を高めた
177名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:43:23.21ID:LxMmCCGZ0
まあこういうときイギリスの狡猾さが際立つんだが、
ウクライナが民族主義者の台頭で大荒れして、アゾフやらなにやらが
極右勢力を拡大、子供にも軍事教練して内戦を起こしてて
こりゃ大問題ですぜーというBBC特番をばんばん作って放映してたのが2014年だ。
んでそのアーカイブはYoutubeで公式に公開されてるんでだれでも見れる。
様子するにすぐ忘れて流される庶民ってバカだねと皮肉ってるわけだねw
178名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:43:30.89ID:EaK0TFCL0
辞任ですまないと思うよ
179名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:43:48.10ID:9JDKy+La0
はよ辞めろよ
なに考えてんだこの戦争好き
180名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:44:18.24ID:p7QUzypz0
ロシアは軍事力を誇示するために定期的に弱小国を蹂躙する必要があるからな
今回はウクライナに奇襲しかけて世界最強の特殊部隊が全滅しちゃったけどw
181名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:44:42.18ID:R2js+gN70
>>171
まあベネットがゼレンスキーの醜態をバラしたのは2年前なんですけどね
182名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:44:48.22ID:ifiTrHyx0
世界中がボスであるトランプにビビり散らかしてる状況
183名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:44:49.30ID:0I1wp9Wr0
嘘ばっかり ほんとは平和後に英雄扱いを受けたいためのパフォーマンスだろ
ほんとなら前線で死んで来い
184名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:45:00.78ID:yKzwA7zY0
この発言は
俺が辞めたらNATOのお前らどうすんの?
だよ
馬鹿じゃないんだからその後の展開も考えた上での発言だろう
だいぶ刹那的な思考だが
引いてはNATOに都合が悪い後釜が予見できる
ここはハッタリかもしれんが
185名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:45:05.71ID:uAJIXTU/0
>>146
それそのままさ
イラクに大量破壊兵器があったとしてもアメリカが攻撃してもいい事にならなくねって文章にできちゃうよ
186名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:45:15.44ID:pXMHH0RV0
>>181
ポジトークに時期なんて関係ないだろ

イスラエル(笑
187名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:45:20.54ID:pKyRecA80
>>179
ウクライナの平和を確認してからじゃないと
188名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:45:39.89ID:qLo67/I60
>>169
ウクライナのNATO加入が条件だからな
プーちんがそれを赦すとは思えん
189名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:46:04.21ID:POaGzguK0
ウクライナ独立のときNATOに入らないって条件で平和的に独立したのに何言っちゃってんの
190名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:46:14.70ID:IClc9M750
何でも良いから早く終わってよ
多分次はWW3だけどな
191名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:46:46.83ID:cZu5zXpC0
ゼレンスキーは「平和になるならウクライナはアメリカ所有になっても良い」くらい言ってやれトランプに
192名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:47:02.62ID:QxOiOJWy0
ならなんで3年前の停戦協議反故にしたんだ?
193名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:47:05.35ID:K6UvBzfY0
あまり知らないのだけどロシアの要求は何なんだ領地を少しくれって事なのか なら少しやればいいのじゃないか NATOに入ってればそんな事も無かったかもしれない いやロシアならあったかも でもNATOに入っていたら確率は低かったNATOに入るにはそれ相応の莫大な金が必要 だいたいケチったのか考えが甘いのか
日本なんてどんだけアメリカに金払っでると思ってんだ じゃなきゃ今頃北海道なんてすでにロシアだ
194名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:47:47.71ID:TLgd4cyy0
>>187
X ウクライナの平和
◯ ゼレンスキー自身の保身
195名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:47:58.46ID:LxMmCCGZ0
>>180
そういうプロバガンダをロシアが流したってだけだな。
そもそもロシアにも紛争の長期化にメリットがあるからだらだらやっていると思う。
BRICS体制確立の目くらましになるからな。ロシアもウクライナも元々ソ連だからね。
狡猾なやりくちに騙されないよう要注意だよw
196名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:48:00.84ID:qLo67/I60
>>185
ずいぶん前の事だから知らないようだけど、イラクは大量破壊兵器を持ってるフリをして査察を拒否し続けたからああなったんだよ
197名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:48:01.14ID:vKvAKvY70
こんな腐敗失敗国家がNATO加盟出来る訳ないからゼレンスキーはこれからも独裁出来るね
おめでとう
198名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:48:04.45ID:yKzwA7zY0
ウクライナがロシアに下って露軍スルーパスになってみろ
次のNATO加盟国も手のひら返しするかもしれんぞ
前線を支援することは将来の自分を支えることと同義だ
謗るなどあってはならん
199名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:48:16.92ID:ifiTrHyx0
>>135
むしろそれのどこが悪いのかという話
ナポレオン3世みたいに捕まったら国家全体に迷惑がかかる
そもそもプーチンが命は獲らないと電話でゼレンスキーに口約束することに何の保証があるのかと
その後も何度も暗殺未遂起きてるしな
200名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:49:06.46ID:HsXtl0uj0
元々どっちが悪いかって話じゃないんだよな
これに従わなかったらもっと状況が悪くなるから従わない奴が悪い
っていうジャイアンの論理
それを良くないやり方だと思っても叱ってくれる先生もドラえもんもいない
201名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:49:20.96ID:7XvBYrbp0
プ~「ゼレ野郎、NATONATOいってウザイな。そうだウクライナに傀儡政権作ろう。オリンピックとパラリンピックの間に奇襲して大統領すげ替えや。俺って天才🎵」

全滅。で3年経過


プ~がアホすぎて間延びしたけど、ロシアの当初の目的はゼレンスキーをロシア傀儡政権にすげ替えることだからな。

ゼレンスキーの後どうするかはこの戦争の焦点といってもよい。
202名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:49:38.26ID:pKyRecA80
>>189
>>194
それなら三年前に亡命しとるわ
203名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:49:56.95ID:x4/IvYIO0
こんな悲惨な戦争時に
誰もやりとーないのに良くやってるわ
ゼレンスキーは批判去れるべきじゃない
陰謀論言う奴本当アホだね
204名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:50:02.42ID:fkmNG60W0
ゼレンスキーを辞めさせて傀儡政権を作りたい

まで読んだ
205名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:50:06.88ID:EF2juvH00
>>196
アメリカは証拠を掴んだとして戦争始めたけどねw
206名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:50:11.26ID:muk1vjV70
初期の頃はロシアは経済が破綻するとかプーチンはアルツハイマーとか専門家が適当なこと言いまくってたな
コロナの時もそうだけど専門家って知ったかぶり多すぎだろ
207名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:50:28.64ID:R2js+gN70
>>199
元の動画を見てくれば?
ゼレンスキーが馬鹿にされてるから
208名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:50:54.09ID:XQEcl4eW0
辞任が必要なのはプーチンの方なのにな?
209名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:51:08.87ID:ZjS3ani/0
結果ウクライナの男達が無駄死になって哀れですね
210名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:51:41.47ID:wx1FolP60
大統領辞任したら戦犯として逮捕されるんじゃないの
211名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:51:48.75ID:IVyvyszX0
>>1
敗戦国の責任者のクセに何を要求してるんだ?
ゼレンスキーの未来は無条件降伏と処刑だけだろ。
212名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:51:50.42ID:pXMHH0RV0
>>205
結局なかったな、大量破壊兵器w
213名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:52:34.91ID:uAJIXTU/0
>>196
査察を受け入れないからって攻撃していい理由にならないんじゃない
だってアメリカは大量破壊兵器をたくさんもってるんだし
それで攻撃していいならロシアがウクライナを攻撃したのも避難出来なくなるよ
北朝鮮なんて早く査察を受け入れさせなさいな
拒否したらイラクみたいにさっさと攻撃しなよ
214名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:52:43.55ID:pXMHH0RV0
>>206
福島原発の時の爆発弁だの、飛行機が突っ込んでもメルトダウンだけはしません、とかの専門家もなw
215名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:52:49.48ID:LRHn58/80
一度口に出したら、お終いよ?
216名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:53:01.29ID:BJmeDrY30
戦争長期化で兵力不足のウクライナ、強制徴兵の様子が捕捉
2024.10.14 14:20
://s.japanese.joins.com/jarticle/324896

ウクライナが戦争長期化によって兵力不足問題に直面した中で、一部の青年たちが軍徴兵官によって強制的に連行される様子が確認された。

://s.japanese.joins.com/JArticle/324899
#【動画】首都キーウで強制徴兵されるウクライナ青年

英国テレグラフなど外信は14日(現地時刻)、徴兵官が先週末に首都キーウのレストランやショッピングセンター、コンサート会場などを急襲して一部の男性を強制的に軍に編入させたと報じた。


オンライン上に公開された動画を見ると、軍徴兵官が複数の青年たちの腕を捕まえて強制的に引っ張っている。連行された青年たちは「どうか手を離してほしい」と哀願し、逃げようと暴れて腕を振り切ろうとした。だが、軍関係者は青年たちを最後まで離さず、そのまま連れ去っていった。この場面を撮影した市民は「恥ずかしいと思え」と叫んだりもした。

現在ウクライナは25~60歳の間のすべての男性は軍に志願入隊でき、18~60歳男性は出国が禁止されている。特に4月徴集対象年齢を現行27歳から25歳に引き下げる兵役法改正案が通過され、これに合わせて処罰も強化された。

入隊対象になるウクライナの青年は徴兵を避けるために外出さえ避けている。公共交通を利用しないことはもちろん、飲食店、スーパー、週末にサッカーの試合が開かれる公園にも行かなくなっている。
217名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:53:08.24ID:BJmeDrY30
ウクライナ徴兵機関、人気バンドのコンサート後の観客拘束にコメント
14.10.2024 10:27
://www.ukrinform.jp/rubric-society/3915967-ukuraina-zheng-bing-ji-guan-ren-qibandonokonsato-houno-guan-ke-ju-shunikomento.html

地域採用・社会支援センター(編集注:徴兵機関)は13日、軍籍証明書の確認は戒厳令発動に関連してずっと行われているものだと説明した。

10月11日夜のキーウ市内スポーツ宮殿近くで「オケアン・エリジ」コンサート後の客をセンター職員が拘束したとする報道に関する質問に対して、キーウ市地域採用・社会支援センターがウクルインフォルムに回答した。

センターは、「法の規範に違反した国民の拘束は、ウクライナ国家警察職員により行われた。地域採用センター軍人が参加した衝突状況は確認されていない」と伝えた(編集注:地域採用センター軍人は、国民の軍籍証明書の確認を通常警察官と一緒に行う。違反があった場合に、違反者の拘束権限を持つのは警察官のみ)。

これに先立ち、10月11日、キーウ市内で地域採用センター職員がスポーツ宮殿近くでコンサートの客に対して襲撃を行い、複数名の男性が拘束されて警察車両に押し込められたと報じられていた。

報道では、数名の男性に身分証明書上の問題が見つかった、あるいは、証明書の提示を拒否した際に、警察官が拘束して地域採用センターに連行したなどと伝えられていた。

なお、ウクライナの通称新「動員法」は、本年5月18日に発効している。本法律の公布後、全ての兵役義務者は、60日間以内に自らの有効な居住地住所、連絡先情報、その他兵役登録情報を確認しなければならない。情報の確認(更新)は、領域採用・社会支援センター、行政サービス提供センターあるいは「電子キャビネット」で行える。
218名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:53:18.12ID:9Yn7Tvwv0
>>109
いきなり論破してすまんな。
ウクライナでは、アメリカ寄りの政権ができるとNATOの加盟に積極的となるんよ。NATOの側も2008年にルーマニアの首都ブカレストで開かれたNATO首脳会議で「ウクライナの将来的な加盟を支持」してるんだわ
219名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:53:18.74ID:uAJIXTU/0
>>212
結局はプロパガンダがうまいか下手かの違いでしかないんだよね
国際社会の正義なんてそんなもの
220名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:53:28.05ID:8efTdF5d0
ドンバス地方にロシア人が多いからそこはロシア領土てのが無理があるんだよ
そんな理論で領土の線引してたら世界中がメチャクチャになるよ
221名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:53:44.85ID:LxMmCCGZ0
>>206
本当のことを漏らすと殺される世界で、生きてテレビで評論してるってことは
その専門家は嘘つきってことかもな。ほら話なら無害だし人間は油断するから
双方にメリットもあるしなw 単純に書かれたものを信じる信じないとか馬鹿が増えた
SNS文化をあざ笑ってるわけだねw
222名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:54:18.82ID:K3g5wVAf0
>>1
抜いた金返せや
223名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:54:22.44ID:YVBx4w8e0
>>193
昨年6月の時点で最後通告としてロシアが言ったのは
ウクライナがNATOに加盟するのを放棄
ウクライナ東・南部のドネツク、ルガンスク、ヘルソン、ザポロジエ4州からの
ウクライナ軍の完全撤退でロシアに割譲せよ
ですね。
224名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:54:28.59ID:jJuxZkgf0
>>206
たんなる詐欺師をテレビに出演させるそれに関わった人間が工作員で、排除する必要がある
225名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:54:33.09ID:7+nxIq1P0
>>204
親露政権倒してゼレンスキー立てたののやり返しだし
226名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:54:42.60ID:R2js+gN70
>>206
当時パーキンソン病説を鵜呑みにしてプーチン動画をチェックしまくったわ
若い頃からデコが後退していたことが分かっただけだった
227名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:55:06.00ID:/XrkDVSH0
>>193
欧州に取ってもロシアに取ってもウクライナという場所は地政学に重要な地域なんだよ
ここをどちらか一方が所有すればもう一方は非常に不利となる、だから中立にする事で平和的バランスが保たれていた
そのバランスを崩したのがバイデンを始めとする西側諸国の首脳陣であり、ゼレンスキーを唆して強引にウクライナをNATOへ組み込もうとした
そんな事されたら堪らないと当然ロシアが猛反発しウクライナへ侵攻、これがウクライナ戦争の真実であり新略とかそういう単純な図式ではない
228名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:55:49.40ID:erMgKDax0
ゼレンスキーどうなってしまうん
229名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:56:05.77ID:Dt+xdDYR0
アホほど複雑な問題を単純化するって初期から言われてたな
230名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:56:16.79ID:fiEMJG7u0
>>220
でも、この戦争の後でドンバスがウクライナ領に戻った場合、
ロシア系住民がそこでウクライナ人として暮らすのは無理だろ?
ロシアに移住するしなきゃ、殺されるんじゃね
231名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:56:18.41ID:QpaaTZJs0
ロシア解体見たいんじゃ~、ソ連崩壊みたいなんカモン
232名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:56:24.42ID:tE1Ke7A00
>>206
何でお前がそれを知ってるんだってこと言ってたね
そういうの見るだけでこいつらの言うことは話半分に聞くべきものと思うわ
233名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:56:27.08ID:dDpk6gI80
四の五の言ってないでさっさと辞めろ!!
234名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:56:35.34ID:cILHcQKF0
中抜きのち海外逃亡とか

副案プランBかな?(笑)
235名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:56:41.60ID:EaK0TFCL0
何万人しんだの
236名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:57:09.56ID:+5YrP1S50
>>226
なんの確認してんだよw
237名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:57:10.54ID:PAS14yJU0
戦争しない事も出来ないで今更なにができるん?
238名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:57:56.40ID:pXMHH0RV0
>>236
黒電話の耳は結構みんなチェックしてるだろ、影武者説の時に
239名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:58:05.51ID:uAJIXTU/0
どちらにせよ強引だろうが妥協だろうが譲歩だろうが平和が訪れたら
それで救われる命があるってことだよ
240名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:58:34.88ID:QoHw4HZ70
じゃ辞めろや
241名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:59:04.72ID:byeWopzY0
>>234
汚職蓄財で相当溜め込んでるって噂だよねゼレンスキー
242名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:59:07.27ID:jRmd93yU0
ドニエプル川より東を放棄すれば納豆に入れるかもよ
243名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:59:32.90ID:/7e/7zyx0
ゼレちゃんはお友達の岸田を頼って日本に来るのかな?
広島で暮らすのも悪くないだろう
244名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:59:37.29ID:LxMmCCGZ0
>>230
ていうかゼレンスキー自身がロシア語で育ったユダヤ系ウクライナ人で
ウクライナ語はオッサンになったあと勉強したわけだ。
そういうディテールを考慮してもわかるとおり、実にいい加減なんだよなw
しかもかれは旧ソ連時代に生まれてるのでソ連人なんだよw
245名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:59:43.73ID:qia9BlCo0
>>238
ひ、否定できない…w
246名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 14:59:56.62ID:TrwwXBgq0
コイツの化けの皮がやっと剥がれる時が来たか…
無能バイデンやハリスなら今でもペテンスキーに操られていたろうて
247名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:00:04.26ID:ifiTrHyx0
>>233
今辞めたら東部戦線が崩壊してロシア軍がドニエプル河東岸まで達してしまう
248名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:00:14.45ID:7pETbxT60
戦争大好きゼレンスキー
249名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:01:08.86ID:8UnghEaY0
もうトランプに乗るしか無いが、すぐに乗れないもどかしさ、と言ったところか
250名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:01:54.26ID:7kaQeyVd0
納得できんウク信はお前が死んでくりゃいいんだよ
はるか遠くの外国人を死なせながら何イキってんだっての
251名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:02:10.73ID:yedJk7by0
次の元幹部だったウクライナ大統領候補はイギリスで教育中
252名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:02:11.46ID:5/lFN3rw0
イギリスはBBCが完全に信用を失ったね
イギリス国防省発の大本営発表を垂れ流しにして恥ずかしくなかったのかな?
ロシア軍の損害がウクライナ軍のそれを上回ってるとか、ロシア軍はシャベルで応戦してるとか、松葉杖の兵士を戦場に立たせているとか、書いてて恥ずかしくなかったのかな?
それを鵜呑みにした日本の保守も相当の愚劣だけどさ
253名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:02:15.14ID:Aj4z82Me0
居座らないのか
ゼレンスキーお疲れさまでした
254!ninja
2025/02/24(月) 15:02:35.01ID:22fGf9Y70
ここの意見が本音なのか逆張りなのかよくわからんわ…
255名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:04:49.53ID:ifiTrHyx0
>>86
ドイツでも核武装や核共有が議論されるようになってる
韓国や日本も議論されるようになるだろう
256名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:04:56.68ID:dDpk6gI80
>>247
ウクライナなんか隣のモルドバくらいの面積で十分だよ
257名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:05:04.94ID:ZJR8+ahL0
>>252
お前の中だけでなw
258名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:05:10.83ID:XvxLKotM0
>>254
本人が一番辞めたいんじゃないか
このままじゃ折角貯め込んだモノを自由に使えないからな
259名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:05:43.34ID:7XvBYrbp0
今後、選挙する時にロシアをどうはねのけるかだな。

クリミア独立住民投票もツッコミどころ満載の無茶苦茶だったらしい。ロシア軍がきて

ウクライナからの独立するかしないかの住民投票のはずなのに選択肢が
「ロシアの編入」
「クリミア独立」
だけw

一地方だけの独立投票自体ウクライナ憲法違反、ロシア編入は国際法違反。ロシア軍が各地脅しながら投票、投票場係はロシア編入派だけ、マスコミもロシアがおさえて偏向報道。結果もねじまげ。投票率30%くらいしかないのに83%としたり。
260名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:05:58.79ID:qlMBo3Tf0
戦争終わったら日経上がるやろな
261名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:06:15.09ID:9Yn7Tvwv0
>>109
まず、ウクライナの初代大統領のクラウチュークだけど、とともに独立国家共同体(CIS)を創設しながらも、ロシア主導の政治・軍事再統合の試みには警戒し、タシケント条約に加わることは拒んだ。ウクライナはその後、NACC 参加から始まった。ウクライナは 1994 年 2 月には他の
CIS 諸国に先駆けて NATO の PfP (平和のためのパートナーシップ)プログラムに加わり、翌年 12 月以降は、NATOが主導するボスニアの和平履行部隊・安定化部隊(IFOR/SFOR)に計 2800 人以上の兵力貢献を行う。そして、ポーランド、チェコ、ハンガリーがNATO加盟をうけて、1994年のクチマ政権はウクライナの立場も考慮されるよう NATO に配慮と関係強化を求める。
、1997 年 7 月の NATO マ
ドリッド首脳会議では、「NATO・ウクライナ特別パートナーシップ憲章(Charter on
a Distinctive Partnership)」が締結され、協議内容や協力分野が特定された 9
。また同時に、さらなる協力を模索するための「NATO・ウクライナ委員会(NUC)」の設置、ウクライナ国民が NATO への理解を深めるための「NATO 情報・文書センター」
の設置も決まる。。1998 年には、治安・防衛セクター改革のための協議と協力を促
進するための「防衛改革に関する共同作業部会」が立ち上げられ、1999 年にはこれ
を支援するための NATO リエゾン・オフィスがウクライナ国防省内に設置されたの
262名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:06:34.02ID:pKyRecA80
>>258
あんなデマ信じてるなんて純粋なんだね
263名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:06:55.62ID:MLY33pog0
ウクライナメディアのいわば大本営発表だけど現在ゼレンスキーの人気は回復中らしい
ただそれでもザルジニーの方が人気


ゼレンシキー宇大統領へのウクライナ国民の信頼度、65% 前月から若干上昇
22.02.2025 10:09
://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3962957-zerenshiki-yu-da-tong-linghenoukuraina-guo-minno-xin-lai-duqian-yuekara-ruo-gan-shang-sheng.html

>65%がゼレンシキー大統領を信頼
>34%が信頼していない

>2025年1月調査時
>「信頼する」との回答は57%
>「信頼しない」との回答は39%
://static.ukrinform.com/photos/2025_02/1740211542-458.png

>他のウクライナの主要人物への信頼度に関しては、以下のとおり(数字は%)。
://static.ukrinform.com/photos/2025_02/1740211639-512.png
>(編集注:今回の調査は「信頼度」を問うもの。選挙の際の投票先として選択肢の中から回答を1つのみ選ぶ「支持率」とは異なる。)

>ザルジュニー前軍総司令官
>信頼する76%
>信頼しない16%

>プリトゥーラ(芸能人)
>信頼する34%
>信頼しない51%

>ポロシェンコ欧州連帯党党首(前大統領)
>信頼する22%
>信頼しない76%

>ラズムコウ前最高会議議長
>信頼する19%
>信頼しない41%

>ティモシェンコ祖国党党首(元首相)
>信頼する11%
>信頼しない86%

>今回の世論調査は、レイティング社が2025年2月20、21日
>ウクライナの被占領地を除く全土
>18歳以上の1200人
>CATI方式(Computer Assisted Telephone Interviewing)で実施
://ratinggroup.ua/en/research/ukraine/attitudes_toward_specific_european_leaders_21_february.html
264名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:07:00.26ID:feEp6OmN0
順序はゼレ辞任>ウクライナ降伏>ロシア軍全土占領
265名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:07:06.09ID:4QsE8/ia0
ウクライナ人の雄遺伝子はもう幼子しか残ってないだろ
なかなかの重罪だから逃げ場ないんじゃないか
266名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:07:11.83ID:NDAy6k1i0
日本に移住キボンヌのポーランド避難中のウクライナの方から身元保証人断ってしまったワイが通ります

クソみたいな国に戻りたくないらしい
ポーランドにいるのも不安
267名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:07:27.13ID:LxMmCCGZ0
>>252
イギリスはウクライナ使って代理戦争やってる最中でそ?
情報操作とプロバガンダを鵜呑みにして恥ずかしいとかいってるあんたのほうが
おめでたすぎるのさw 戦争は勝ったものが正義であり正しい。
そして、勝敗の行方は複雑で、結局資源争奪とか地政学的有利性が重要であり
へっぽこ軍が全滅しただの大勝利したなんてのはほとんど関係ない。
ていうか従軍記者がドンパチをライブで中継してない時点で気づくべきな。
ドローンがやりました(笑)ドローンすげーとかそんな映像しかテレビに流れないでしょw
268名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:07:28.71ID:BZOfPvWf0
戦争終われば平和やな
今すぐ辞めろ
269名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:08:00.41ID:pKyRecA80
>>260
まずアメリカの長期金利下がると思う
すると円高というかドル安になる
円高になると日経平均は下がる傾向にあるね
270名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:08:12.35ID:tySI88ZO0
日本のオタ層がこいつ好きなのよく分からんのよな
民主党はアジア人を差別する!とかほざくけど
コロナ禍でコロナを中華ウイルスとか言って全米にアジア人への差別を拡散したのは他でもないトランプなのに
271名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:08:26.03ID:nGTNi4Lv0
そもそもZelenskyyが癌だからゼレンスキー抜きで話を進めてる
272名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:08:34.46ID:9Yn7Tvwv0
>>250
人殺しのプーアノンがなんか寝言いってんなw
273名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:08:44.90ID:2HE8iqUh0
>>91
NATO加盟か外国軍の駐留がなければプーチンはすぐに再侵略してくるに決まってるだろ
だからロシアペースの停戦なんてしちゃいけないんだよ
274名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:09:10.04ID:LqIuhrZc0
>>270
思考が目先の餌に振り回される家畜だな
275名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:09:30.29ID:BZOfPvWf0
>>264
占領するのかね?
土地が欲しいから攻め込んだんじゃ無いんだろうし
残りは緩衝地帯として残すんじゃね?
276名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:10:01.42ID:tE1Ke7A00
>>267
>>252自身は鵜呑みにしてるわけじゃないでしょ
垂れ流してることと鵜呑みにしてる連中を嘆いているのであって
277名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:10:06.26ID:IVGjwgNq0
>>254
最初の3日間で後継候補は西に逃して自分はキーウ出ないで留まってたってのを忘れてるやつが多すぎる
はなっから自分は死んでも代わりはいるってスタンスでやってる
278名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:10:14.38ID:7Dpgi92k0
>>252
長年BBCを支えてきた優秀なジャーナリスト達がウク問題で政府の放送局になったのをみてBBCを去った、受信料問題でも国民の支持は無くなったから今後解体に向かうのかもしれん
279名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:11:19.25ID:xt2uvUzP0
トランプーチン「来たぁぁぁぁぁ」
280名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:11:37.38ID:pKyRecA80
>>273
ていうかそこがウクライナが受け入れるかどうかのポイントだよね
誰かが停戦を保証しないといけない
281名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:11:39.60ID:3lMTDjNH0
>>273
停戦後の平和維持軍派遣ですら欧州で意見が割れちゃってるからウクライナ人は諦めた方が良いよ
282名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:11:40.96ID:/8AlJ7gv0
ゼレンスキーがどう処刑されるのかだけ興味ある
10万人以上のウクライナ人を無意味に殺した罪は重い
283名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:11:44.52ID:LxMmCCGZ0
>>270
まあ武漢のラボから漏れ出したんだろから中華ウイルスで定義は正しいんじゃね?
しかもUSAIDなどの解析で予算がアメリカからいってたとかいうのも出たかもな。
カネを払ってたのはオバマ政権で、当時の副大統領はバイデン。
ブレーンはファウチってスキームじゃないの?まあバイデンは免罪符まき散らしてやめたが
さあどうよってことだね今w
284名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:11:48.59ID:EaK0TFCL0
ロシアが原発攻撃してるとか虐殺したとか
安いデマも酷かった
285名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:11:57.21ID:XVaCdaoX0
>>273
ロシアに勝ってればその主張を通せたんだよ
けど現状はウクライナの敗戦で終わりに向かってる
敗戦国の立場ではNATO加盟は却下されるだろう
286名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:12:00.90ID:nGTNi4Lv0
>>252
BBCなど欧米大手メディアのプロパガンダは
この戦争に加えて大統領選でも行われている
当然ユダヤネオコン系勢力としてトランプ排除に向けて動いていたわけだが
このネオコン連中は「信用」が道具でしかない
民主主義とか人の為とかそういう考えがゼロでただの道具として使う時に使ってる
今回貯めてきた信用を一気に使って大きな嘘こいてる


ちなみに日本の自称保守は詐欺師のゴミ
自称左翼もまったく同じアメポチのゴミ
アメポチプロレスしながら民主主義やってるフリしてるだけ
287名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:12:12.91ID:47xanU9P0
誤 大統領を辞任
正 支援金持ってトンズラ
288名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:12:29.89ID:1RXvHmT/0
まずは人民裁判だろ
289名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:12:43.80ID:ifiTrHyx0
>>270
原爆落とした国の占領軍司令官をありがとうマ元帥と言って崇めたて祀ってたのと似てるんだろう
自分達を導いてくれる強い父性への憧れのような
290名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:13:09.13ID:TOneOwP40
>>281
そもそもNATO加盟国はこの戦争の当事者なんでNATO主体の平和維持軍なんてあり得ないんだよね
291名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:13:26.91ID:sWXQDHDC0
ウクライナ人はざっと80万人以上戦死したし
その上敗戦したとなればお咎めなしとはいかんだろうな
292名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:13:39.25ID:6o8+eito0
誰かのコメでゼレがトランプ米国に宣戦布告してトランプ米国にウク全土占領してもうウルトラCシナリオがあるだての見てワロタw
293名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:13:49.35ID:R2js+gN70
>>244
ロシア語で芸をするからロシアで大人気のコメディアンだったよね
294名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:13:50.03ID:uAJIXTU/0
>>280
それを保証するのがアメリカなんだろうけどロシアの傀儡政権ウクライナ
だけどビジネスとして資源や農作物や市場としては世界に解放してますならOKな気がするけど
295名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:13:55.02ID:3e4DHSW80
>>4
実際にかっこいいだろ?
アフガニスタンのガニーや、シリアのアサドなんかさっさと逃げだしたし

まぁ両方疑似国家みたいなもんだったから、個人の資質として比べちゃダメかもしれんが・・・
296名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:14:23.74ID:7XvBYrbp0
>>267
まあ日本からしたら正直ウクライナとかどうでもよい。ロシア削れたらラッキーというだけ。3年も削ってくれたらから。

ただロシアが雑魚化するのはよいけど削られすぎて中国に食われるのはよくないから、バランスとしては潮時かなあと。力による国境変更の実績つくるのはよくないけどな。
297名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:14:28.58ID:fVOF2jB00
ゼレンスキー「もう十分に稼ぎました」
岸田「バックありがとう」
298名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:14:31.36ID:UUTak8aN0
支援金の使途不明金調査なんてまともに出来んやろ
299名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:15:10.04ID:/cOk4KMG0
アゾフ大隊
300名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:15:35.07ID:ds4QjU9X0
対露強硬派だったマケインをトランプ嫌ってた
からな

悪徳商人が大統領だとやはりこうなるかw
301名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:15:35.72ID:pKyRecA80
>>294
すまんが日本語で言ってくれんかのぅ
302名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:15:47.55ID:S2XR4f+z0
NATOが完全に決まるなら、
辞任でまったく無問題、サイコーの花道や
303名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:15:52.33ID:UUTak8aN0
>>296
お花畑乙ですわ

自分らが大金渡してんの
これからも渡すの忘れとんのか
304名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:16:38.32ID:4KyKIrvU0
>>295
そのへんは人によって受け取り方が違うんだろうね
毅然としてるって評価もあれば支援される身で要求ばかりで卑しいって評価もある
305名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:16:41.49ID:LxMmCCGZ0
>>289
それも表向きの所作だろな。リアルは、進駐軍の将兵が夜の銀座で飲み歩いてたら
ビルの上からレンガが落とされて死傷なんてのがごろごろあった時代。
ありがとうなんて思ってる国民はゼロだろし、なにより復員兵が血気盛んな
歴戦の兵隊なんでもう大変。憧れを植え付けられたのは戦後まもなく子供だった今の80代のご老人くらいでしょうねw
306名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:16:48.00ID:qPCuOqhr0
ゼレンスキーが少し折れてれば誰も死なずに済んだのに
その辺のバランス外交ができない素人を選挙で選んだ国民の不真面目さが悪いよな
307名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:16:50.34ID:00bOOSQm0
>>292
お前らの頭の中では、その間ロシアがじっとしてるとでも…
308名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:17:07.78ID:pKyRecA80
>>296
それはそうなんだよね
日本としてはロシア削ってくれるだけでもありがたい
ただ今問題なのは侵略を容認されると台湾有事につながるって点かな
309@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/24(月) 15:17:10.42ID:88rnIsgX0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
310名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:17:13.79ID:uAJIXTU/0
日本もこれで侵略絶対ダメとか思考停止したままで北方領土返してとか言ってないで
武力で奪われた領土は武力でしか取り返せないと気づかなきゃきゃね
311名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:17:18.24ID:9Yn7Tvwv0
>>282
殺したのはプーチンだよ。
312名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:17:28.04ID:88rnIsgX0
きせいかいひようれすだよ〜www
313名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:17:39.44ID:VkQH0Q7L0
前線に行って欲しい
314名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:17:48.69ID:VdGKxRR10
>>308
ちんぽしゃぶれ
315名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:18:15.59ID:BR9E0e2A0
>>308
すまん
ネトウヨってなんで台湾有事を心配してるの?
日本にはなんの関係もない話だろ?
台湾がどうなろうが日本はまったく関与する必要無し
316名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:18:47.97ID:8UnghEaY0
強く言えるのは身内だからや、プーに言わないのは外様だから
317名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:19:00.00ID:JhlP1EvK0
絶対辞任しない宣言かw
318名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:19:14.18ID:BZOfPvWf0
>>311
どっちもやな
ゼレンスキーはロシアを挑発し引き金を引かせ
プーチンはブチキレて侵攻しただけ

踊らされたゼレンスキーが一番悪いけどな
319名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:19:16.53ID:rlZS9Kc10
ウクライナ警察、徴兵逃れの男性の密出国罪を600以上捜査
10.01.2025 12:50(2025.01.10 12:50)
https://www.ukrinform.jp/rubric-crime/3947092-ukuraina-jing-cha-zheng-bing-taoreno-nan-xingno-mi-chu-guo-zuiwoyi-shang-sou-zha.html

ウクライナの国家警察は、徴兵逃れの男性を国外に違法に出国させる手段を摘発するために、全土で600件以上の捜査を同時に実施していると発表した。
国家警察がフェイスブック・アカウントで伝えた。

発表には、国家警察戦略捜査局の捜査員が600件以上の捜査を同時に実施していると書かれており、それは懲役対象年齢の男性を国外に出国させるチャンネルを摘発する特殊作戦の第一段階だと説明されている。

男性たちを公式な国境通過検問地点を通らずに出国させる支援をしているグループの運営者と参加者の摘発が行われているという。

警察は、捜査が行われているルートを通じて、数百人の懲役対象者の出国支援が行われたと説明している。

捜査は、ウクライナ全土で行われているとしつつ、特殊作戦の詳細は捜査が全て終了してから公表されると報告されている。
320名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:19:23.70ID:rlZS9Kc10
ウクライナ、徴兵逃れの仲介組織摘発へ 全土で捜査 数百人の出国手助けか
2025/1/11 06:52
https://www.sankei.com/article/20250111-ZUCJKMODQBMRJDVXLWTFZ5EFK4/

ロシアによる侵攻が続くウクライナの国家警察は10日、徴兵逃れのための不法出国を仲介する犯罪グループの摘発を目指し、全土で600件以上を対象に大規模捜査を実施していると明らかにした。国境検問所を通過しない違法なルートを使い、少なくとも数百人の出国を手助けしたとみている。

総動員令が出ているウクライナでは18~60歳の男性の出国が原則禁止され、兵力確保のため昨年5月には動員法が強化された。徴兵を拒み、国外へ逃れようとする人が後を絶たず、悪質な仲介組織も横行している。

ウクライナ国家安全保障・国防会議傘下の偽情報防止センターのコバレンコ所長は10日、ウクライナ軍がロシア南部ロストフ州と北西部レニングラード州の防衛産業施設を攻撃したと表明。軍事品の生産を隠すため、防衛工場を民間工場と偽っていたとしている。(共同)
321名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:19:35.20ID:RAfRfxkK0
>>311
あのさぁ
いつまでテレビに洗脳され続けてるの?
いい加減目覚めなさいよ
ゼレンスキーが開戦前にロシアを無視しなきゃ始まらなかった戦争でしょ
322名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:19:40.15ID:ifiTrHyx0
>>296
共和党も口では中国が一番の問題だと言ってはいるがトランプ支持層なんて中台関係とか日本とか全く興味無いと思う
真珠湾攻撃前夜でもアメリカ国民は日本との戦争に乗り気ではなかったしな
なのでいざアメリカの血と金と東アジアの為に流すかどうかという段階になったら米政府は中国とディールして日和るはず
323名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:19:42.54ID:LX6mr+uG0
当然の発言だな。
日本だって日米同盟で在日米軍があったから
北朝鮮、中国、ロシアの侵略から免れてる。
ウクライナもNATO加盟を主張するのは当然。
324名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:19:49.12ID:pKyRecA80
>>315
あのへんの国境ってはっきりしてないの理解してる?
シーレーンの問題もあるけどまずそこなんだよな
325名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:19:57.77ID:8UnghEaY0
菅が台湾有事なら日本参戦、と明言してるからだよ。
ものを知らないとは怖いな
326名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:20:01.34ID:LxMmCCGZ0
ていうかロシアが信用ならんってのは日本で鉄板なのは当然。
先の大戦で負けた瞬間に宣戦布告してきたのがソ連だったから
もう卑怯な国だという印象はものすごい。ただ忘れてはならんのは
極東ソ連軍の中核はウクライナ人部隊で、これはスターリンが大量に
ウクライナ人をシベリア極東に入植させたからだよ。
歴史のディテールを追及するならそこまでやらないと見えないことも多いねw
327名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:20:16.65ID:9Yn7Tvwv0
>>318
1番悪いのはプーチンだよ。
328名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:20:40.36ID:JhlP1EvK0
ミンスク合意を破って戦争を選んだくせにNATOに加盟させろとか図々しすぎる
329名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:20:40.45ID:drrBqX190
今のこのスレみたいなのが、マスクがドイツでやってる手口なのかもな
330名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:20:43.71ID:RAfRfxkK0
>>324
中国と戦争した方がシーレーンが維持できない定期
331名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:20:57.47ID:TPj7IMh90
化けの皮が剥げたし、世界中の世論が変化した
これから米国がゼレンスキーの悪行を公開するかもしれない

トランプさんはビジネスマンだから、公表しないことを条件にウクライナの鉱物利権を要求した
普通突っぱねる話を受け入れるゼレンスキーのスネは傷だらけw

ここで今まで散々コケにしてきた鈴木宗男先生様に再登場していただいて、米国と足並みを揃えてロシアに恩を売って天然ガスなどの事業を進めるのが外交というもの
332名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:21:05.67ID:BZOfPvWf0
>>327
なんで?
333名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:21:06.65ID:pKyRecA80
>>330
いや、頭悪すぎでしょ
334名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:21:08.70ID:8UnghEaY0
>>315
ネトウヨとか関係ないお前がバカなんだよ
335名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:21:15.54ID:QLoYZVeh0
>>327
日本のテレビの中の世界ではそうなの?現実は違うけど?
336名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:21:16.23ID:0Kl2kQxA0
>>329
それはリベラルの失態も大きい
だから付け込まれる
337名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:21:40.68ID:6o8+eito0
>>307
今のロシアなら兵力疲弊してるしNATO関連問題にも対中牽制にも都合が良いとそれもありじゃねと感心してしまったw
338名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:21:51.17ID:LX6mr+uG0
当然の発言だな。
日本だって日米同盟で在日米軍があったから
北朝鮮、中国、ロシアの侵略から免れてる。
ウクライナもNATO加盟を主張するのは当然。
339名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:21:51.41ID:EaK0TFCL0
揉めごとあってもいい、戦争するな
市民をころすな
340名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:22:10.69ID:rIxaxvWX0
NATO入りできるなら辞めるって
つまり俺はいつまでも居座るぞ宣言やな
ロシアが入っていいよというわけ絶対ないことを見越しての発言
341名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:22:11.43ID:xPAzc1PI0
>>332
侵略者だからだよ。
342名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:22:44.73ID:8UnghEaY0
ゼレンスキー辞めたらプーチンも辞めるんだろ、お互い独裁者だから
343名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:22:50.14ID:9Yn7Tvwv0
>>328
ミンスク合意を破ったのはプーチンだろ
344名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:22:56.97ID:AYpq5GYF0
>>333
日本が中国と戦争始めたら日本の商船悉く撃沈されますけど?
台湾戦争は静観でいいよ 
日本は日中友好だけを維持しとけばいい
345名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:23:01.60ID:Vmpq+ecg0
ゼレンチンも選挙くらいやったれやのう、ウクライナの意思をみせたれ

ってほんとに選挙やったら落ちて吊るされたりしてww
346名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:23:27.32ID:6ETugoZ+0
トランプはロシアに停戦条件としてゼレンスキーのクビ差し出すと思う
347名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:23:38.77ID:X4+5usR90
はよしろ
348名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:23:49.73ID:pKyRecA80
>>344
何もわかってなさそう
349名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:24:03.07ID:BZOfPvWf0
>>341
侵略者じゃなくて自分のナワバリ守るための戦いだぞ
侵略者騒いでたのはマスゴミだな

さっさと降伏してたら攻められもしなかったのに
350名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:24:05.92ID:QvfS6gm90
トランプ支持層は金にしか興味がない
安全保障も金になるかどうかでしかないので期待しないように
守ってもらいたいならたんまりとお布施を献上するように それだけや
まあお布施したところでなんかあったらすぐに梯子外しますけどね
ポチなのだから受け入れるしかない
351名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:24:09.21ID:g2S/WjXv0
>>346
チンポピアニストの首になんの価値が?w
352名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:24:25.42ID:pKyRecA80
>>346
つまりアメリカがウクライナに武力行使するのか
それは面白くなってきますね
353名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:24:45.68ID:6VNDjIRp0
たぶんほとぼり冷めた頃にこの人は亡くなりそう、いやほぼ確実にそう思うわ
354名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:25:35.64ID:xPAzc1PI0
明日、朝起きたら、マクロンとトランプの会談結果出てるのかな?今週が山場だね。
プーチンみたいにごねたらもうアウトじゃろ
355名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:25:50.39ID:EVUyp8mr0
>>343
ゼレンスキーがミンスク合意の履行を拒否してることなんて今更だろ
ほんとネトウヨは息吐くように嘘吐くよな
356名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:25:55.54ID:Vmpq+ecg0
ゼレンチンは逃げるならロシアやで?
357名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:26:08.36ID:uhXt34ln0
>>353
絞首刑か
毒殺か
交通事故か
航空機事故か
中毒死か
いずれにしても寿命はまっとうできないだろね
358名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:26:44.42ID:xPAzc1PI0
>>349
もし、あの時、ゼレンスキーが国を捨ててもプーチンは侵攻したじゃろ。侵略者というのは変わらんよ
359名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:26:52.29ID:q0t5HJAi0
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16156091.html

一般人なのにこの美貌、凄いな
360名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:26:54.30ID:E9PXAdTo0
>>343
ウクライナ東部をドローン攻撃した。
361名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:27:01.47ID:uAJIXTU/0
中国による台湾有事を考えたらこの侵略を容認出来ないというなら
日本はウクライナに派兵してロシア軍を押し返せばいいのにさ
ロシアから天然ガス輸入しながら経済制裁しかせずに資金援助しながらウクライナ人に代わりに血を流させるだけ
それでいて侵略を容認出来ないとか口先だけにも程があるよね
むしろこういう姿勢こそ侵略者に隙を与えてると思うけど
362名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:27:11.47ID:9Yn7Tvwv0
>>355
親露派とロシア側も、合意で定められた外国の武装組織の撤退や違法なグループの武装解除を守ってこなかった
363名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:27:15.84ID:Vmpq+ecg0
選べるなら腹上死にしてもらえ
364名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:27:19.71ID:0Z6lwKJ+0
>>358
ウク信の頭の中ではプーチンがウクライナを侵略した設定になってるの?
365名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:27:29.24ID:sj4zdd+v0
>>353
暗殺されるって予想で皆が皆一致する人物ってのもなかなかいないよな
366名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:27:45.28ID:M1tXvkuU0
わかんねー奴だなぁ
今回の戦争の原因がNATO加盟という餌に釣られた事なのにまだ言うのか 

均衡を崩すなゴミ
367名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:28:02.85ID:LX6mr+uG0
当然の発言だな。
日本だって日米同盟で在日米軍があったから
北朝鮮、中国、ロシアの侵略から免れてる。
ウクライナもNATO加盟を主張するのは当然。
368名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:28:05.60ID:BZOfPvWf0
>>358
ウクライナがEU側に付こうとしなかったら攻めんだろ
緩衝地帯の意味しってるのか?
369名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:28:08.22ID:A9KIKFZG0
あれ?FBIのスレ消えた?
370名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:28:11.12ID:9Yn7Tvwv0
>>355
そういう双方が合意を守らない中で、プーチンが独立を認めるという合意違反を行い、破棄したんだよ
371名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:28:23.27ID:y3XIGEVG0
>>353
エフゲニー・プリゴジン   「・・・」
372名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:28:35.82ID:lQ0jFW850
>>356
プーチンを暗殺でもしない限り身の安全は無いだろうしな
単身ロシアに乗り込むか
373名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:29:19.68ID:9Yn7Tvwv0
>>367
NATO加盟は前世紀からウクライナの方向性だった
374名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:29:42.67ID:vR8ruWna0
この人ウクライナ国民からも相当反感買ってそうだよな
375名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:29:56.35ID:d9dUJ3fh0
>>372
自業自得ちゃうか
こいつのせいで何万人犠牲になったと思ってんだよ
俺がゼレンスキーなら潔く切腹するわ
376名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:30:29.33ID:N/KIGeSr0
ウクライナ人は平時はオラついてンのに戦争で案外とガイジに振り切れんな
死なば諸とも道連れメンタル持ってる民族は言うほど多くはないのかな
377名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:31:13.54ID:7XvBYrbp0
>>361
日本人?
378名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:32:05.63ID:9EmjBdpr0
ゼレンスキーが考える平和とはなにかって事だよ
379名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:32:59.58ID:A852e6PD0
とりあえず終戦してから考えろよ 世界が迷惑してんだよ
380名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:33:05.85ID:8UnghEaY0
韓国は戒厳令ひいて参戦しようとした大統領を捕まえちゃったもんなw
381名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:33:24.56ID:9Yn7Tvwv0
>>378
少なくともそこの話し合いをしようとゼレンスキーはプーチンに何回も呼びかけてきたがプーチンの関心は戦争だけ
382名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:33:28.00ID:gP1eBIxt0
そもそもアメリカのカネと武器がもう入ってこないんだからゼレンスキーは詰んでいて辞める以外の選択肢はないわけだが
さも自分から勇退したかのようにみせるパフォーマナスだけは相変わらず上手だなあ
383名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:34:07.71ID:9bdo8QMf0
>>374
ウクライナ国民の手による断罪の可能性も低くはないよね
果たしてゼレンスキーは上手く逃げられるのか
384名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:34:12.94ID:8UnghEaY0
日本国憲法がゼレンスキーと同じ考えかたやん
385名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:34:14.08ID:zccJKjEk0
金返してからな
386名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:34:17.36ID:JhlP1EvK0
>>343
ミンスク合意自体がロシア有利なのに何を言ってるのだw
387名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:34:22.74ID:E9PXAdTo0
プーチンはロシアでもまだ穏健派だけど。
388名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:34:38.89ID:E1RBF0/C0
マスゴミ開戦前
ゼレよ危険な挑発やめよ。いつ戦争になるかわからんぞ
マスゴミ開戦
ゼレンスキーは英雄!ロシアは悪!

と、当時マスゴミの意見が回戦前と開戦後まるきり変わったんだが、あれは今思えばusaidの圧力だったのかな。
389名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:34:43.21ID:9Yn7Tvwv0
>>374
ソースでもあんの?
390名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:35:02.61ID:xPAzc1PI0
頭オカシイのが湧いてるから言っておくぞ。侵略がまずあかんねんで。侵略者だよ。勝手に越境して暴れたらアカンねん。
露とハマスはソレをやっちまったんだよ。
制裁は必至なんだよ。
ハマスさんらは、まぁ、もう絶滅しそうだがそんなもんなんやぞ。
391名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:35:15.46ID:n3YQhsUK0
NEW



ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」  ★4  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
392名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:35:27.37ID:E9PXAdTo0
>>381
プーチンの方が呼びかけているが。ゼレンスキーはプーチンとは交渉しないって大統領令出しちゃってるが。
393名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:35:28.01ID:EVUyp8mr0
>>362
外国人部隊?
ウクライナが開戦後使ってるNATO軍やアルカイダ系イスラム原理主義者じゃなくてか?


ちなみにこれ読める?

2022年12月7日、ドイツの『ツァイト』誌に掲載されたインタビューのなかで、ドイツのアンゲラ・メルケル前首相が、「2014年のミンスク合意は、ウクライナに時間を与えるための試みだった。また、ウクライナはより強くなるためにその時間を利用した」と述べた
394名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:35:45.72ID:OtyDja/v0
>>390
テレビ見過ぎ
テレビ捨ててみ?
世界の見え方が変わるよ?
395名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:35:52.45ID:xPAzc1PI0
>>391
ショルツ負けたな。
でも連立組むんかな?
396名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:36:13.26ID:8UnghEaY0
 プーは日本と仲良くして島返す代わりに工場引き入れて国民を豊かにする方針出したけど支持率下がったから戦争仕掛けて支持率上がったからやめられなくなったんだよ。
397名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:36:15.96ID:xPAzc1PI0
>>394
テレビはもう30年見てないぞ。
398名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:36:27.99ID:vR8ruWna0
>>378
戦争が続くことがこの人にとっては一番平和なのかな
終戦したら何されるかわかんねえもんな
399名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:36:52.42ID:9Yn7Tvwv0
>>360
そう。ロシア側が合意違反の攻撃をしてきたから合意違反をやりかえした
400名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:37:23.21ID:j0jb3SA00
>>1
辞任した後にウクライナのために兵士として最前線に出て戦えばまた世界の応援を得られると思うよ
401名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:37:46.93ID:8UnghEaY0
ドイツは極右とは連立組まない決まりになってる
402名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:37:48.00ID:i2qHey930
>>391
途中経過では第3党と聞いたけどどうなった?
第1党と第2党は前評判通りになりそうだとは聞いたけど
403名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:38:50.46ID:i2qHey930
>>401
あれ各党間だけの合意じゃなくてもしかして法律化してる?
404名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:39:16.24ID:aGSmOVXy0
ゼレンスキー「平和実現のためなら辞める」
トランプ「平和賞取るためならプーチンのケツ舐める」
405名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:39:52.07ID:VEigDULS0
ドイツは親露政権になりそうか
406名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:40:26.50ID:/5a/JgVC0
この人の亡命先はどこか。一番安全な亡命先はロシア。他は命が危ない。だからたぶんそうなる。
407名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:40:39.10ID:RtPKyX0m0
ぶっちゃけ常人なら次の日にもウクライナの大統領とか辞めたいよな
408名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:40:42.23ID:EVUyp8mr0
>>362
親ロ支配地域の自治「ミンスク合意」履行 仏、ウクライナに促す
2022/2/9 07:59
緊迫するウクライナ情勢を巡り首脳外交を続けるフランスのマクロン大統領は8日、ウクライナの首都キエフでゼレンスキー大統領と会談した。会談後の共同記者会見で、ウクライナが自国に不利だとして修正を主張する紛争解決に向けた「ミンスク合意」の履行が「平和と政治的解決につながる唯一の道だ」と強調した。同合意を巡ってはロシアが履行を求めている。
409名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:41:10.62ID:GCz4oZh20
そもそも選挙してないからお前今大統領じゃないよねって言われてるのに
410名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:41:31.05ID:9Yn7Tvwv0
>>393
何回も貼っているがなんで理由になっているのか不思議。ロシアはいつも、合意守らず攻撃で全てを決めようとしていたから、ウクライナに力をつけさせ、公平な話し合いにもっていけるようにしただけのこと。
案の定ミンスク合意では親露派とロシア側も、合意で定められたネオナチのルシッチなどの外国の武装組織の撤退や違法なグループの武装解除」を守ってこなかったしね
411名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:41:43.27ID:uaysyrTl0
ゼレンスキーは本当によくやってる
石破なら既にロシアに降伏してる
412名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:41:47.85ID:d0H9qv3t0
もう楽しくちんちんでピアノを演奏する日々は戻ってこない…
413名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:42:35.47ID:9Yn7Tvwv0
>>408
それ何の意味が?
414名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:42:44.51ID:kMifC4ON0
ゼレンスキー辞任しても平和に繋がらなかったら
トランプ馬鹿みたいやん
415名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:42:57.85ID:b+VOFsEp0
>>411
わが国の伝統は戦時中の総理辞任だぞ
416名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:43:12.72ID:EVUyp8mr0
>>362
ロシアのプーチン大統領がウクライナ国境付近に自国軍を集結させている中で、フランスとドイツは米国の支援の下、両国が関わった「ミンスク合意」の履行こそが外交的解決に向けた最大のチャンスだと主張している。しかし、この合意は複雑かつ争点も多い上に、ウクライナのアイデンティティーと主権を巡る闘いの根源に触れるものでもある。ロシア側はウクライナ侵攻の意図はないと繰り返し表明しているが、米国や他の西側諸国は攻撃の可能性があるとして警戒を解いていない。

ウクライナのダニロフ国家安全保障・国防会議書記は1月にAP通信に対し、「ロシアに銃口を突き付けられる中で署名した」ミンスク合意を履行すれば、国家を破壊するだろうと述べた。
417名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:43:16.04ID:JXnlmaMv0
ロシア人は基本頭がおかしい

・お腹が減ると人肉を食べる風習がある
・国民の8.6%、1200万人は鬱病等なんらかの精神病
・女性の年間1600万人はDV被害者。DVはロシアの伝統で「女は殴られることで男の愛を感じる」と思い込んでいる。
・国民の30%、4200万人はアルコール依存症
・国民の1%、150万人がHIV感染者(日本2.4万)
・キリスト教会から破門されたカルト宗教ロシア正教を信仰している

「人の臓器を揚げて食らう」人肉食受刑者らによる最凶部隊「ストームZ」10万人を送り出すプーチンと「生還後の悲惨」
news.infoseek.co.jp/article/newsweek_E477761/

ロシアで繰り返される人肉食の惨劇 今度は30人殺害か、夫婦逮捕 背景にある旧ソ連からの「負の特性」とは
www.sankei.com/article/20171004-UD6GJNONJNI6BMUANTQBJMQSHE/

「世界遺産の都市で人肉食が横行」独ソ戦の悲劇
president.jp/articles/-/29722?page=1

ロシア軍に深く根付いた「残虐行為の文化」
www.cnn.co.jp/world/35185950.html

ロシア 人肉食
www.google.com/search?q=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2+%E4%BA%BA%E8%82%89%E9%A3%9F


418名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:43:26.75ID:uMipnba10
>>1
世が世なら、陰腹切りそう
419名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:43:33.47ID:gFXora/U0
もしゼレンスキーの目的が戦争の長期間だったら最悪じゃん
420名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:43:38.67ID:9Yn7Tvwv0
>>414
本気で辞任するわけないだろ。NATO加盟が条件といってるのにプーチンのむかいな
421名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:43:55.55ID:JXnlmaMv0
★タイで乞食化し社会問題となる海外逃亡ロシア人犯罪。東京銀座でも。

ロシアから海外逃亡を企てたロシア人が逃亡先のタイ等で犯罪を犯し社会問題化。世界中で麻薬密輸や車窃盗犯罪を犯し、パタヤはロシア人売春婦で溢れかえる。

タイ ロシア人 逮捕
www.google.com/search?q=%E3%82%BF%E3%82%A4+%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA+%E9%80%AE%E6%8D%95&oq=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%80%80%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA%E3%80%80%E9%80%AE%E6%8D%95

パタヤ ロシア人 売春婦
www.google.com/search?q=%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%A4+%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6&oq=%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%A4%E3%80%80%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6

*東京銀座 買取店の壁に穴開け高級腕時計盗んだロシア人逮捕
www.jiji.com/sp/article?k=2024121100599

*マカオでロシア人の女2人に違法売春支援提供…中国人の男2人逮捕
news.yahoo.co.jp/articles/104bcf4b4727a622b2ad873859ee0716a770235f

*プーケットで一斉取り締まり。ロシア人約100人が許可を得ずに事業を行い総額100億バーツ以上の土地を所有
www.thaich.net/news/20240601cr.htm

*ロシア人数万人が逃亡先トルコから脱出
jp.reuters.com/world/europe/INDEBKWYKNLCJPFEWG5YTXG2AE-2024-05-25/

*麻薬密輸のロシア人に禁固18年の判決
www.viet-jo.com/m/news/social/170223070255.html

*ロシアの残虐行為が今に始まったことではない理由
www.cnn.co.jp/world/35185889.html

*グルジアで反露感情爆発「ロシア人は帰れ」
news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000309431.html
422名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:44:27.71ID:b+VOFsEp0
>>420
指導者が戦時中に辞任するのは日本くらいだ
423名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:44:30.47ID:9Yn7Tvwv0
>>416
そうそう。ロシアは侵攻しないと最後まで嘘をついていた
424名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:44:37.39ID:EVUyp8mr0
>>362
プーチン氏はマクロン氏との7日の共同会見で、ゼレンスキー氏にはミンスク合意を履行する必要があると明言。ウクライナを女性に見立てた下品な言い回しでゼレンスキー氏に履行を迫った。
ゼレンスキー氏は最近、ミンスク合意に関し、1点たりとも賛成できないと述べていた。
425名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:45:04.38ID:uMipnba10
>>387
やっぱ、ロシア滅ぼすべきだな
426名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:45:18.48ID:9Yn7Tvwv0
>>424
それミンスク2よね?
427名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:45:26.89ID:Vmpq+ecg0
お笑い芸人から大統領になってロシア相手にケンカ売ったのはたいしたもんだったで
428名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:45:31.11ID:JUh6mJGI0
>>411
いやウクライナ戦争はどう見ても降伏早い方が良かっただろ?
ほんと無意味な戦争だった
429名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:45:40.10ID:EVUyp8mr0
>>362
ゼレンスキー大統領はウクライナを救えるか?「この戦争の終わらせ方」 戦場で見たウクライナの真実【国会トークフロントライン】
2022年6月11日(土) 15:00
豊島:ゼレンスキー大統領が2019年に就任した当時、停戦合意の履行には積極的だったんです。12月には、ミンスク合意の年内履行で4か国の首脳が合意するところまでいきました。ところが、親ロシア派の分離独立に反対するウクライナ民族派の反対があったり、(ゼレンスキーの)支持率が2割台にまで落ち込んでしまったんです。
ーー30%を切ったと。
豊島:そうです。それを機にゼレンスキーさんの態度がどうも変わったという論評が多くてですね、ロシアに強い態度をとることで、自らの失地回復を訴えるように変わっていったんです。
そして2021年8月、ウクライナが46か国の首脳らを招き、クリミア奪還を目指す枠組み「クリミアプラットフォーム」を開催しました。これに対しロシアが批判を始めると2021年の10月、ウクライナは東部の親ロシア派との戦いにトルコ製のドローンで攻撃。これを機にロシアはウクライナ国境に大規模な軍を集めてしまいました。
430名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:45:48.78ID:9Yn7Tvwv0
>>427
タクシー運転手のプーチンもな
431名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:46:27.08ID:T48NshrG0
侵略が駄目とかそういう問題ではなく
そもそもこの世の中に終戦なんて存在しないのw
432名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:46:33.29ID:9Yn7Tvwv0
>>429
なんのつもりではってんの?w
433名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:46:42.56ID:EVUyp8mr0
>>362
コメディー俳優が大統領に ウクライナでゼレンスキー氏が勝利
2019年4月22日
一方ロシアの外務省は、ウクライナの有権者は政治に変化が欲しかったのだと指摘した。
グリゴリー・カラシン外務次官は国営メディアRIAノヴォスチの取材に対し、「新たな大統領は、支持者の願いを理解し実現しなくてはならない。もちろん、内政だけでなく外交についても」と語った。
なおゼレンスキー氏は記者会見で、分離派との和平交渉を「再開」すると話した。
「ミンスク協定を続行する。(中略)協議を再開するつもりだ」
「担当者を変えるつもりだ。いずれにせよ、これまでの(停戦合意の)ミンスク協定の方向性で、停戦を履行する方針だ」
434名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:47:25.91ID:9Yn7Tvwv0
>>433
だからなんのつもりではってんの?
435名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:47:36.47ID:EaK0TFCL0
キューバに核配備しようとしたらアメリカは怒っただろ、ウクライナのEU加盟はロシアにとって同じこと
436名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:48:05.94ID:3sNtYTCO0
前スレ>>355
他に行く当てがないからだろ
好んでロシアに行ったわけではない

単純に260万人が行ったとか書くと全部が親ロシアかのうように見えるが
そうではないっていうのが記事の内容だ
437名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:48:39.56ID:EV1bCXdW0
ウクライナの平和ってロシア傘下継続する事だったよね
自分から平和捨てたようなもんじゃん
438名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:48:41.33ID:ceHHyb8g0
今更だよな

もっと早く辞任を停戦の交渉カードに出せば良かった
439名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:49:00.57ID:Vmpq+ecg0
無理してロシアの衛星国から西側にいこうとすると血は流れるのは仕方ないのか?

ロシアのガスをパクってへへへーって言いながら貧しいながらものんびりと生きていく選択もあったのに・・・
440名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:49:23.29ID:+vEHtW430
まあウクライナをNATO加盟させてゼレンスキーを追い出せば良くね?
どうせスウェーデンとフィンランドがNATO加盟してモスクワは風前の灯火なんだから
キエフ方面が失陥してロシアから離れても今さらだよ
441名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:49:32.23ID:EVUyp8mr0
>>362
戦争屋のゼレンスキーがミンスク合意をやると嘘を吐いて時間を稼いで軍備を増強して
東部侵攻からのロシアとの開戦の引き金を引いた

嘘吐きのゼレンスキーはもうロシアと約束をするだけの信用がないし
どうせまた嘘を吐いて時間を稼いで再軍備してウクライナを使って
NATOの傀儡として戦争をしようとしてるだけと見なすのが普通の見方

勿論Zelenskyyはウクライナ人がいくら死のうがなんとも思っていない
NATOの傀儡としてロシアを削れればそれでいいと思ってる
442名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:50:13.73ID:pXMHH0RV0
>>390
ハマスに関しては最初に侵略したのはむしろ
イスラエルだろ
443名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:50:27.33ID:9Yn7Tvwv0
マクロンなんてプーチンにのせられて、ゼレンスキーに文句いったりして、あれこそ道化だったな。

仏大統領、プーチン氏は「二枚舌」と恨み節 電話で攻撃停止求める
https://www.sankei.com/article/20220225-TKR5CY7K3NKALAAGZLIBY5HD5Y/
444名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:51:10.74ID:b+VOFsEp0
>>440
ゼレンスキーの職ごときでNATO入りできると思えないというかだとしたらかなりロシア側が譲歩してる気がするんだが
445名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:51:29.01ID:+GK8fPYa0
キウーポストが記事を掲載
ロシア元KGB長官]ムサコフ氏証言
ハナフダ大統領はロシアの工作員として37年在籍し
クラスノフというコードネームで管理され立派に育った

ゆーちゅーぶ ↓ 
【ウクライナ情勢強化期間】住まいと投資ちゃんね ↓

ロシア停戦焦る!欧州各国ウクライナ参戦へ【ウクライナ戦況図】
トランプ「工作員」バレ事態急変!ドイツ「アメリカと断交」英仏「ウクライナ派兵」

トランプアメリカを分断させて混乱・弱体化させるのに成功
日本もこの裏切者に備えよ
446名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:51:44.02ID:gpWBmXj70
ウクライナはドニエブル川を境に東西で分断
黒海沿岸とオデッサもロシアに割譲
ウクライナは内陸国家となってゼレンスキー亡命
多分こうなるよ
447名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:51:56.57ID:fGUNFIgX0
ロシア、ウクライナ復興に凍結資産活用で合意も 和平協議=関係筋
By ロイター編集
2025年2月22日午前 4:39 GMT+9
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/CN2VC36TUZJU5AKSPU6EWH5UKM-2025-02-21/

[モスクワ 21日 ロイター] - ロシアが欧州で凍結されている約3000億ドルのロシア資産をウクライナ復興に利用することに同意する可能性があり、その一部を実効支配するウクライナ東部の復興に充てるよう提案する方針であることが、複数の関係筋の話で分かった。

ロシアが2022年2月にウクライナに対する全面侵攻を開始したことを受け、米国と同盟国は制裁措置としてロシアの中央銀行と財務省との取引を禁止。約3000億─3500億ドルのロシア資産が凍結されている。

ロシアと米国は今月18日、ロシア・ウクライナ戦争を巡る停戦交渉の初めての高官会合をサウジアラビアの首都リヤドで実施。米ロの協議は初期段階だが、関係筋によると、ロシアは和平合意の一環として凍結資産の大部分をウクライナ復興に充てる案を提示する可能性がある。

凍結資産の分配案を巡るロシア内の協議に詳しい関係筋によると、ロシアは説明責任が保証されることを条件に、凍結資産の最大3分の2をウクライナ復興に充てることに同意する可能性がある。残りの3分の1について、現在ロシアが自国の一部と見なしているウクライナ東部の占領地域の復興に充てることを提案する可能性があるという。

別の関係筋は、ロシアは凍結資産をウクライナ復興に利用することに合意する可能性はあるものの、その配分の比率を巡る具体的な議論は時期尚早と指摘。どの企業が復興事業の契約を受注するかを巡る協議が重要になるとの見方を示した。

ロイターは、リヤドで実施された米ロの高官会合で凍結資産の利用に関する提案が協議されたか確認できていない。この件に関して米ホワイトハウス、ウクライナ外務省、英外務省からコメントは得られていない。ロシア大統領府もコメントを控えている。

ルネサンス・キャピタルのリードアナリスト、オレグ・クーズミン氏は、凍結資産の大部分を管理する欧州と米国との間に見解の相違があることで、凍結解除の過程が複雑になる可能性があると指摘。「ロシアとの対話を目指す現在の米国の立場を欧州勢が完全に支持しなければ実現しない」とし、こうしたシナリオは「極めて楽観的」としている。

ロシアは現在、ウクライナ領の約20%を占領。ロシアが実効支配しているウクライナ領は、ロシアの国内総生産(GDP)の約1%を占めるにすぎないが、一部エコノミストは、戦争終結後にこれらの地域がロシア領になれば、この比率が急速に拡大する可能性があると指摘。穀物収穫量では、これらの地域はすでにロシア全体の約5%を占めている。

世界銀行は1年前、ウクライナの復興費用は4860億ドルに上るとの試算を示した。
448名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:52:49.36ID:C4XZ8GUa0
>>76
なんでなんだろうね
一般人が知らない理由が有るんじゃないのか?
449名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:53:48.79ID:MLJQLN6Q0
>>1
良い返し方だ
満点
顔を真っ赤にしたトランプが目に浮かぶ
450名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:54:03.81ID:+R9cfyEh0
>>76
は?
451名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:54:11.83ID:NDOAC3mj0
>>76
邪魔
あと嫌い
プーチンの頼み
Qアノン
いろいろ
452名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:54:14.61ID:LaUfa3ts0
さっさと辞めて亡命したら?
453名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:54:46.13ID:nt9G1Rye0
焼きゼレン、蒸しゼレン、揚げゼレン、どれがスキー?
454名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:54:53.19ID:w4vyrJMj0
ウクライナは米国になるしかないっスw
455名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:55:24.95ID:E9PXAdTo0
キエフ周辺だけ残して、西はポーランド、ルーマニア、ハンガリーかな。
東はドニエプル川を国境としつつオデッサもロシアへ。
456名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:55:26.53ID:NDOAC3mj0
>>109
Jアノンっての?
457名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:55:28.39ID:AjyczN+F0
トランプは弁が立つね。
口撃の怖さよ。
458名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:57:27.00ID:EaK0TFCL0
軍服のゼレンスキーを広島の慰霊碑に参拝させた
岸田は最悪
459名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:57:37.80ID:9Yn7Tvwv0
>>441
やっと意見がでてきた。ミンスク合意はいわゆる用心棒でもでてくる「ヤクザの手打ち」だよ。それはウクライナ側だけではない。ロシア側も同じく当時の状況を満足していない。もともとマクロンはそこをみやあやまっていた
そうした中でロシアや親露側は合意違反のネオナチのルシッチ部隊等の活動を放置した。合意違反は合意ドローンをやらかした。
プーチンは傀儡共和国の独立を認めるという合意違反をしたあと、もはや合意は存在しないとしてミンスク合意を破棄した。
460名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:57:59.22ID:oKStU+KG0
ロシア挑発して戦争を誘発した戦争犯罪人

死刑だろうな
461名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:58:20.34ID:q6yfbV7m0
人気切れの暫定だしな
退任後の身を案じたほうがええやろ
462名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:58:33.05ID:NDOAC3mj0
>>212
あれはブッシュが石油利権欲しかっただけ
463名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:58:35.29ID:gpWBmXj70
>>455
昔のベルリンのようにキエフも2つに分裂したりしてなw
東キエフ=ロシア領
西キーウ=ウクライナ首都
464名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:58:39.23ID:9Yn7Tvwv0
>>459
合意違反はウクライナのドローン攻撃という合意違反を連鎖的にうんだ
465名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:59:12.90ID:9Yn7Tvwv0
>>460
侵略戦争するロシアが悪い
466名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 15:59:23.06ID:RE+eoHat0
でもロシアとトランプの側についてるのって、嫌儲とスピ界隈だけなんだが、これなんなん?
467名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:00:28.13ID:pXMHH0RV0
>>466
そりゃそうだろ
当事者のプーチンはともかく、今のトランプは言ってる事が無茶苦茶すぎで擁護できるポイントが1ミリもないw
468名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:00:54.93ID:KH397BEC0
NATO 入りが条件って 第三次世界対戦までやめませんって宣言やん
469名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:01:24.09ID:BcxBClIj0
ちゃんと罪を償えよ国賊
470名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:01:55.58ID:E9PXAdTo0
>>459
ウクライナは必要な国内法の改正をせず、ドネツクとルガンスクの高度な自治の付与をしなかったんだがな。合意ドローンって何だよw
471名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:02:23.80ID:XhTOUt9V0
「消費税10%アップが実現するなら首相を辞任する用意」って言った某首相とは段違いの覚悟だな
472名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:02:48.46ID:9Yn7Tvwv0
>>468
プーチンが呑むわけないからね、ゼレンスキーはトランプにも折れるつもりはない
473名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:02:59.76ID:gGLBpPM50
自分の国は自分で守らなければならない。
良い教訓になったね。
日本も核武装しましょう。
474名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:03:48.65ID:gpWBmXj70
>>468
そのNATOも風前の灯
米トランプが脱退しそうな勢いだし
2〜3年後にはなくなってるかも知れんぞ?
475名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:04:05.28ID:rl6+gthl0

476名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:04:10.81ID:9Yn7Tvwv0
>>470
合意ドローンは書き間違い

>>464
477名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:04:48.66ID:9Yn7Tvwv0
>>474
トランプがいなくなるまでは持ちこたえるよw
478名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:04:57.16ID:ifiTrHyx0
むしろ国内向けだろう
「もう辞めるよ!(チラッチラッ)」
でゼレンスキー以外にこの難局を背負える奴もおらず辞めないでと支持率爆上がり
479名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:05:01.08ID:3lMTDjNH0
>>466
そんなとこの動向チェックしてんのお前?
480名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:05:39.53ID:BcxBClIj0
コイツの辞任とか最低限の決定事項で何の価値も無い
481名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:05:49.61ID:2p+X1ysg0
>>4
トランプがロシアがウクライナへ再侵攻始めたらNATO加入という条件出してきたので
自分が辞めるの前提で条件闘争に入ってるんだろ。
482名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:06:09.47ID:EaK0TFCL0
どんだけの家族を泣かせたんだよ
483名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:06:21.46ID:aTzG5rzu0
バイデンと組んでプーチンを煽って自作自演で戦争やらかしておいて平和実現と言うなら2014年以前の政治体制を維持していたら平和は保たれていたのだよ。尚且つソ連から独立した時点での領土を維持しつつね。
平和があるならウクライナ対ロシアの一騎討ちを他国は中立傍観して得られる秩序以外に平和は無いよ。
他国が戦争に干渉したのは失敗だったんだよ。
484名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:06:45.67ID:+vEHtW430
>>468
今のNATOなんて平和ボケで弱体化が続いたせいで実戦能力はロシア以下だよ
ウクライナが加盟したところでゴチャゴチャ理由をつけて兵を出さないと思うけどね
485名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:06:48.58ID:k6pL9/0B0
「人間の社会には思想の潮流が二つあるんだ。生命以上の価値が存在する、という説と生命に勝るものはない、という説とだ。人は戦いを始めるとき前者を口実にし、戦いをやめるとき後者を理由にする。それを何百年、何千年も続けて来た」
486名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:07:07.61ID:NDOAC3mj0
>>470
ロシアのスパイって給料いいの?
487名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:07:24.32ID:g3qwPQC10
ボールはトランプ
488名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:07:31.97ID:BcxBClIj0
>>473
それ
核共有はすぐにでも米国と協議し議決すべき
その後本格配備
489名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:08:26.17ID:RE+eoHat0
>>479
元々Qアノンと真っ先に結びついたのがスピ界隈だからな
当時から親露親中で異様だった
嫌儲と同じことをひたすら喚いてる
490名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:09:16.25ID:E9PXAdTo0
>>463
ドニエプル川を国境にしたらキエフの右岸がロシア、左岸がウクライナになるね
491名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:10:36.06ID:pQtpC6hA0
トランプのヤクザに屈してはいけない
プーチンと同類だろ
492名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:11:38.17ID:E9PXAdTo0
>>486
スパイじゃないけどね。
あなたこそウクライナのスパイ?

日本政府も当時のポロシェンコ大統領にミンスク合意の履行を再三求めているよ。
493名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:11:40.87ID:Ifs5ZJz10
無理な要求をして居座ろうとしてて草w
494名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:12:05.52ID:GCz4oZh20
侵攻3年“王様”描く「停戦」実現は? 脱走で兵士不足のウクライナと好景気が続くロシア…急展開の裏側
//news.yahoo.co.jp/articles/e878da4060ae8520494b951e856fa8d6c7dcbdea

昨日のバンキシャ!観てない人はぜひ読もう
495名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:12:09.46ID:CQfStUXZ0
>>490
自然国境だな
歴史的にもここで分かれることが多かった
496名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:12:43.10ID:aTzG5rzu0
西ウクライナ東ウクライナ、ウクライナ人ロシア人、ウクライナ語ロシア語、カトリックロシア正教会で国を割って、
朝鮮半島みたいに東西の緩衝地帯として駆け引きしながら生き抜くのがウクライナの在り方じゃないかな。
497名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:12:50.19ID:w4vyrJMj0
納豆じゃなく米国と同盟っスよw
498名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:12:52.82ID:NjW7jKBA0
>>457
プロレス含めてレスバしてなんぼの人生を80年近くだからな。それに死にかけた直後にあのガッツポーズする胆力。
499名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:13:01.66ID:9Yn7Tvwv0
>>484
とんでもない。NATO相手に今のロシアはひとたまりもない
500名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:13:05.56ID:rlKs60H70
ゼレ「どうせNATO入りは無理やろな!せやNATO入りしたら辞任するゆーたら永遠に大統領や!」
501名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:13:37.77ID:mQ0l+p4w0
>>472
つってもアメリカ抜きの欧州の支援だけでどこまで継戦できるのか
欧州は今年は選挙の年でもあるしマイナスの不確定要素も多い
502名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:16:02.39ID:xaFLmNf60
いや、ウクライナの法には反してないよ
正当な大統領やで、しかもどこかの国の大統領と違って
自分で法を変えて居座ってるわけじゃない、就任前から戦時下の選挙は禁止や。
逆に今選挙やったらウクライナの法に反する
503名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:17:52.50ID:IDOp5B6x0
石破の辞職は?
504名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:18:03.66ID:LUO3+jkO0
ゼレンスキーが辞めなけりゃ斬首作戦に移行するだけだろ
505名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:19:02.97ID:gpWBmXj70
そういや戦争が始まってから「キエフ」のことを「キーウ」と言い出したが
ムソルグスキー作曲、展覧会の絵「キエフの大門」は何ていうの?
まさか「キーウの大門」じゃねぇよな?w
506名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:19:49.65ID:rCbjcDtc0
切腹しろよ
507名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:19:52.03ID:iGWTqmpJ0
結局のところ、欧州や日本が援助損てことになるな。
508名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:19:53.73ID:EIfs7r030
>>502
そりゃウクライナの理屈で支援する側が「選挙で民意を明確にしろ!」と言うのは民主主義国家として当然やで。
509名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:21:04.84ID:oKStU+KG0
ドイツからノルドストリーム破壊の賠償金請求されるだろうなウクライナ
ロシア産の格安天然ガスとの差額も含めて


ゼレンスキーのせいでウクライナは滅亡した
510名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:21:16.53ID:2X1TlX9/0
最初から敗戦国になるに決まってるウクライナに日本の税金注ぎ込んだ岸田が悪い
そのうちキックバック貰ってるのがトランプとイーロンによってバレると予想します
511名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:21:22.03ID:zGOEg0U90
共和党内ですら叩かれてるトランプ発言ベースで粘ってる単発工作員お疲れ様としか
512名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:23:32.58ID:1lpd1WYI0
原発を攻撃したのはウクライナなの?もしそうなら日本はウクライナに対し責任を負わない、
その様な戦争を認めない
513名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:23:59.40ID:2X1TlX9/0
>>511
共和党内のネオコンはほぼ一掃された
最後のマコーネルもヨボヨボになりすぎてやめたよ
514名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:25:10.43ID:bIJOoL660
徴兵担当者に殴打された男性が死亡か、検察が捜査へ ウクライナ
2024年9月7日 17:24
https://www.afpbb.com/articles/-/3537635

【9月7日 AFP】ウクライナ最高会議(議会)人権委員会のドミトロ・ルビネツ(Dmytro Lubinets)氏は5日夜、軍の徴兵担当者に拘束・殴打されて死亡したとする男性の娘からの通報を受けて、検察に捜査を開始するよう要請した。

 ウクライナはロシアによる侵攻開始から2年半以上が経過する中、深刻な兵員不足に直面。今年に入ってから兵員を補充するため動員法を厳格化している。

 ルビネツ氏は通信アプリ「テレグラム」に、西部ザカルパッチャ(Zakarpattia)州の人権委員会支部にウクライナ人女性から通報があったと投稿。

 女性によれば、父親は軍の徴兵担当者に「違法に」拘束・殴打され、「そうした行為が死亡につながった」という。

 ルビネツ氏は「至急、包括的かつ公平な捜査を行う必要がある」とし、検事総長に捜査を要請したと説明。通報内容が事実なら、徴兵担当者を「裁判にかけなければならない」とも述べた。

 さらに、ザカルパッチャ州では軍の徴兵センターによる「違法行為に対する苦情の数」が「増加している」と指摘した。

 同州の徴兵センターは6日、フェイスブックで通報内容を否定した。

 ウクライナの最西端に位置するザカルパッチャ州は前線から最も遠く、ロシアによる空爆被害が最も少ない州の一つ。

 特に侵攻の影響が少ない西部では、徴兵担当者による暴力や虐待がしばしば批判されており、こうした行為について、一部のメディアは「徴兵対象年齢の男性狩り」と非難している。(c)AFP
515名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:25:19.93ID:bIJOoL660
ウクライナ軍の旅団から1700人脱走か、仏で訓練中の50人も
2025年1月3日 14:14
https://www.afpbb.com/articles/-/3556548

【1月3日 AFP】ウクライナ国家捜査局(SBI)は2日、同国軍の第155機械化旅団から1700人以上が脱走したとの報道を受けて、脱走と職権乱用の容疑で捜査を開始したと明らかにした。中には、フランスでの訓練中に脱走した兵士もいるという。

第155機械化旅団は、ロシアの新たな攻勢に備え軍備を増強するために昨年創設された部隊の一つで、人員は4500人。フランスが人員の約半数に訓練を施し、装備を提供していた。だが、さまざまな問題に悩まされており、ある議員には「管理がお粗末」と非難された。

著名なジャーナリストのユーリー・ブトゥソフ氏は12月、第155機械化旅団から1700人が戦闘に参加せずに無断離隊し、フランスで訓練中の50人も脱走したと指摘した。

SBIは、軍関係者による職権乱用と逃亡に関する捜査を開始したと発表したが、それ以上の詳細は明らかにしなかった。

マリアナ・ベズグラ議員は先月、第155機械化旅団は事実上解体され、人員は他の部隊に改めて配属されたと説明。「指揮系統の調整」が欠如していると批判した。

「第155機械化旅団を専門化させるフランスの試みでさえ、わが軍の将官らのお粗末な決断から同旅団を救うことはできず、最終的に旅団は解体された」と述べた。(c)AFP
516名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:26:20.23ID:EVUyp8mr0
>>513
ルビオはネオコンじゃないのか?
517名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:26:27.95ID:zGOEg0U90
トランプ「プーチンが望めばウクライナ全土を掌握できる!」

プーチン「兵士足りねえ!ジョンナム兵士貸して!」
518名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:27:07.76ID:+vEHtW430
>>508
ウクライナの主権を否定してて草
519名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:27:30.75ID:D6xBanOh0
身が危険ですからな
520名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:27:41.04ID:NDOAC3mj0
>>492
あなたの発言はどうみてもロシア寄りの発言をしてるわけだけども、なぜですか?
521名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:28:37.03ID:2uE7HObe0
グリーカードもらって米国移住は決まってるんだろうな
522名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:30:39.30ID:F6aqoGmQ0
この紛争で日本もインフレになって、かなり疲弊してしまった。
結局この紛争での勝利はロシアということになるな。
アメリカは戦争に負けて悔しいから、せめてもの戦利品としてウクライナの鉱物資源を要求している。
日本も何か要求しろよ。情けない。
523名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:30:42.30ID:EIfs7r030
>>518
なら「自力で戦いな」と言われて支援されんだけやで。
524名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:31:07.96ID:mzCBYMDm0
戦争終わったら逃げるほうがいいでしょw
変に挑発しなければ回避できたんじゃないの、この戦争
何人死んだんだか
525名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:31:20.81ID:SQ/pCFXs0
開戦のきっかけを作ったゼレンスキーが平和実現とwww
横流しでどれだけ儲けたのかねw
526名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:31:21.55ID:1lpd1WYI0
戦争始めた時点?でゼレンスキーは多額の資産を有していたと読んだ、誰から貰ったのかな?
527名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:32:21.14ID:C3D8bOOc0
>>368
軍事お花畑や金融資本の悪事に加担している利害関係者の事等は、全く理解できず、目先の出来心や報道に振り回されるような情弱ばかりなんだから、説明しても無駄かと。
528名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:32:38.00ID:glOMVIMW0
既に辞めて済む問題じゃない
ウクライナ人が二桁万人亡くなってしまった
ウクライナアイデンティティの人は納得ずくだろうがそうでない3割4割も多く死んでるだろ
ウクライナアイデンティティの人も家族や自分可愛さに逃げてる人もいるだろうね。それはとても責められるものではないが。

一カ月で停戦する決断もあったろう
このままなら太平洋戦争より長くなる。
529名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:33:32.60ID:zZVL9mC80
>>528
降伏したくなかったんだろ
そこまで嫌がられるロシアが悪い
530名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:33:58.02ID:SQ/pCFXs0
EUじゃね?
ロシアがここまで戦えるとは誤算だったんやろ
531名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:34:18.91ID:EVUyp8mr0
>>518
ウクライナってゼレンスキーの独裁国家だったのか?
532名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:35:04.87ID:NDOAC3mj0
>>528
勘違いしてる
平和と引き換えならなんでもすると言っている
トランプとでは話し合いにならないと言っている
533名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:35:52.89ID:NDOAC3mj0
Qアノンだかロシアの工作員と話してても埒が明かん
534名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:35:54.47ID:glOMVIMW0
>>529
だから降伏しろよ
三年も目算違いのことをしてる
535名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:36:29.95ID:glOMVIMW0
>>532
そんなことしてもnatoは叶わんぞ
536名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:36:30.86ID:EIfs7r030
>>532
交渉相手を選り好みしてる時点で「何でもする」が嘘になっとるやんw
537名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:36:46.20ID:zZVL9mC80
>>534
西側の一員なので負けてもらっては困る
全滅するまで戦い続けないと
538名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:37:43.94ID:rlKs60H70
>>532
ゼレ馬鹿だよな
地政学勉強しろよって話
NATO入りしようとするほど平和から遠ざかるの理解できてないんだもん
ヤベーよ
539名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:37:51.97ID:glOMVIMW0
>>529
それいい続けてあと五年もやることになるのか?ロシアが悪いロシアが悪いで逆転はアメリカ頼みかな?
540名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:38:08.72ID:GsNOTIzi0
>>524
何十万人の自国民を強制的に最前線へ向かわせる。
国外逃亡禁止はもちろんの事、徴兵年齢の引き下げや国外のウクライナ人まで強制的に連れ戻してな。
当のゼレちゃんは空調が効いた部屋で半袖着てブクブク太ってるだろ、ウクライナ人からしてみたらこのコメディアンは悪魔やでw
541名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:38:29.12ID:A9KIKFZG0
つーか2012ごろの戦争と
今の戦争は無関係ではないよね?
542名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:38:46.91ID:ZbX5H58F0
>>532
ならNATO加盟は諦めて他の道を模索すべきだろ
なにもNATOだけが平和への道筋というわけでもないのに相手が絶対呑まない条件を提示する敗戦国なんて滅ぼされるだけ
こんなのが指導者とかウクライナ国民は悲惨だよ
543名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:38:47.43ID:zZVL9mC80
>>539
しゃーないだろ、西側の秩序を守るためには
西側的にはロシアは悪なんだよ
544名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:38:53.51ID:FeiMpptF0
辞めたらそく殺されるだろ
545名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:38:55.19ID:QdFj63oc0
考えてみてほしい。そこそこ成功したコメディアンのウォロディミル・ゼレンスキーは、米国に3500億ドルを費やすよう説得し、勝てない戦争、始める必要もなかった戦争、そして米国と「トランプ」なしでは決着がつかない戦争に突入させたのだ。米国はヨーロッパよりも2000億ドル多く費やし、ヨーロッパのお金は保証されているが、米国は何も返ってこない。なぜスリーピー・ジョー・バイデンは、この戦争は我々よりもヨーロッパにとってはるかに重要であるという点で平等化を要求しなかったのか。我々は大きくて美しい海を隔てているのだ。
546名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:38:57.42ID:YooRx0Nb0
>>533
ずっと見られている系の糖質?
パヨ拗らせたならロスケの病院でも行ってこいよ。
547名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:39:08.48ID:GeDbA77k0
>>523
支援やめればいいじゃん
548名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:39:22.45ID:K5DmldpG0
辞任するのは構わないが、後釜いるの?米露どぅちかの傀儡政権になりそうだけど。
549名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:39:40.93ID:SQ/pCFXs0
>>529
ウクライナ人としてはソ連時代からの独立ができたってことで、今さらロシアに組み込まれたくないだろう
ただ、バカ大統領がNATO加入を言い続けたせいでプーチンを追い詰めた
550名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:40:07.09ID:XZ/fwcZO0
その上、ゼレンスキーは我々が送ったお金の半分が「行方不明」であることを認めている。彼は選挙を拒否し、ウクライナの世論調査では非常に低い支持率で、彼が得意としたのはバイデンを「バイオリンのように」操ることだけだった。選挙のない独裁者であるゼレンスキーは、早く行動しなければ国が残らないだろう。その一方で、我々はロシアとの戦争を終わらせる交渉に成功しているが、それは「トランプ」とトランプ政権だけができることだと誰もが認めている。 バイデンは一度も試みたことがなく、ヨーロッパは平和をもたらすことに失敗し、ゼレンスキーはおそらく「ご馳走列車」を走り続けたいと思っているのだろう。私はウクライナを愛しているが、ゼレンスキーはひどい仕事をし、彼の国は粉砕され、何百万人もの人々が不必要に亡くなり、そしてそれはこれからも続くだろう…。
ドナルド・トランプの真実ソーシャルポスト 午前10時47分 EST 02/19/25
551名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:40:45.45ID:XZ/fwcZO0
マスク「ゼレンスキーは、報道の自由を回復し、選挙のキャンセルを停止しない限り、ウクライナの人々の意志を代表すると主張することはできません!」
552名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:41:30.30ID:EIfs7r030
>>547
そのつもりだから世論がトランプに言わせてるんだろ。
話分かってる?
553名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:41:38.37ID:0nMHqv6k0
なんで交換条件出してんのこいつw
554名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:41:46.39ID:aW6Y2AP90
早く逃げたくて仕方がないゼレンスキー
なぜか?
辞めたら逃げたと判断され殺されると思ってるから
555名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:41:52.79ID:vVCGlwxU0
ウクライナ、死亡と移住で100万人減少か
2025/02/01
https://nordot.app/1258171860422689144

 【キーウ共同】ウクライナ国立銀行(中央銀行)は30日、ロシアによる侵攻などの影響で、昨年約50万人が国外に移住したとする報告書を発表した。ウクライナメディアは同日、司法省の統計を基に、昨年約50万人が死亡したと報道。二つのデータを合わせると、人口が1年間で約100万人減少したことになる。
556名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:42:03.32ID:vVCGlwxU0
18~24歳向けに軍との契約の特別提案を準備中=ゼレンシキー宇大統領
08.02.2025 16:04(2025.02.08 16:04)
https://www.ukrinform.jp/rubric-defense/3957880-sui-xiangkeni-juntono-qi-yueno-te-bie-ti-anwo-zhun-bei-zhongzerenshiki-yu-da-tong-ling.html

ウクライナのゼレンシキー大統領は、軍と国防省が18~24歳の国民向けに、多額の給与といった多くの利点を想定する、軍との契約に関する特別提案を準備していると発言した。
ゼレンシキー大統領がロイター通信へのインタビュー時に発言した。

ゼレンシキー氏は、「経験のある戦闘旅団と国防省が一緒になり、18~24歳の若者向けの契約の選択肢を策定した。それは動員ではなく、契約の提案だ。彼らは動員年齢ではないので、それは希望し、自らを強固だと思っており、ウクライナを守りたいと思っている者に向けた特別な契約提案だ。愛国心も非常に重要だが、そこには、それ以外に、かなり高額の給与などの多くの利点が設けられる。詳細はまもなく発表される」と説明した。

また同氏は、そのような契約はとりわけ、無償教育や住居購入のための優先的ローンといった機会が想定されると伝えた。

さらに同氏は、「その契約は1年間の提案となる。大切なことは、ウクライナや人々が信頼する、経験のある軍人に対して提案されることだ」と発言した。

そして同氏は、18~24歳向け特別契約提案は来週発表されると述べ、契約案は完全に準備ができていると補足した。

これに先立ち、パリサ・ウクライナ大統領府副長官は1月、ウクライナの現在の徴兵システムはソ連時代からの遺産であり、進展を妨害するような制度であるとし、ウクライナは新たな人材確保案を分析していると述べ、1つの案として、財政面の刺激、明確な訓練保証、兵士と指揮官の間の対話を確保する、「正直な契約」が策定されていると発言していた。
557名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:42:12.15ID:vVCGlwxU0
※機械翻訳

ウクライナは若い兵士を惹きつけ、戦力を増強するために募集改革案を作成している
ハンナ・アルヒローヴァ
日本時間2025年1月24日午後1時7分更新
https://apnews.com/article/ukraine-war-russia-mobilization-a2ae7c4df296a5cf5c2d0e047833756e

キエフ、ウクライナ(AP通信) — ウクライナは、戦闘力を強化する方法を模索する中で、現在動員を免除されている18歳から25歳までの若者を引き付けるための募集改革案の作成が最終段階にあると、最近大統領府に任命された戦場司令官が語った。

パブロ・パリサ大統領府副長官は、昨年秋に就任して以来初めて外国メディアとのインタビューに応じ、ソ連時代から受け継がれた現在の徴兵制度が進歩を妨げているため、ウクライナは新たな徴兵方法を模索していると語った。

ウクライナは昨春、動員法を可決し、徴兵年齢を27歳から25歳に引き下げたが、この措置はロシアとの戦争で戦死した兵士の補充や戦場での損失の補充に必要な効果を上げていない。

そんな中パリサ氏が「誠実な契約」と表現した取り組みの一つは、金銭的インセンティブ、訓練の明確な保証、兵士と指揮官の対話を確保する措置を盛り込んだ計画だ。この計画は、現在動員を免除されている18歳から25歳までの若者を誘致することを主な目的としているが、動員延期の権利を持つウクライナ人や動員法の可決後に除隊となったウクライナ人も対象になる予定だ。

「部隊指揮官と契約兵士の安全を確保し、両者の間にオープンでプロフェッショナルな関係を築き、双方が理解できる明確な境界線を設定すること」と同氏は水曜日に述べ、「私の意見では、これは効果的な対話に不可欠だ」とも述べた。
558名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:42:25.02ID:zZVL9mC80
>>549
それだけロシアが嫌われ怖がられていたせいとも言える
559名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:42:25.39ID:XZ/fwcZO0
戦争を続ける理由がハッキリしてないところがすごいね
まあ戦争をすることが目的だからそんなこと言えないだけなんだけど

もちろんネオコンゼレンスキーのことね
560名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:42:43.88ID:cBVODkjd0
平和とはいってもロシアが確実に再侵略できない形でないといけない
そんなのロシアは認めないだろね
561名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:42:53.94ID:JzklwbU80
ゼレンスキーこそが、この10年で最も殺人を犯した巨悪
562名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:43:30.59ID:u2Ibzhx60
>>553
利権を買った資本の両建ての後者の部分。連中から頼まれてるんだよ。献金受けてるから断ることができない。
563名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:44:01.66ID:GeDbA77k0
>>552
だから嫌ならやめりゃいいじゃん
話が通じないのはお前な
564名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:44:11.45ID:SQ/pCFXs0
>>558
まぁ、ロシア人は極寒の地方民だから表情の変化が乏しいしw
誤解されやすいのかも
565名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:44:15.98ID:0E9PoDM20
>>561
短時間ならネタニヤフな。
566名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:44:24.46ID:9Yn7Tvwv0
>>561
プーチンだよ人殺しハゲ
567名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:44:59.45ID:onMI8Xjc0
真剣な顔をするだけマシ
石破だったらニヤニヤして逃亡
568名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:45:41.33ID:+vEHtW430
>>548
憲法では首相が代行できるみたいだから今のユダヤ人首相がやるんじゃない?
569名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:46:00.23ID:q1tUi2WL0
辞任後は第三国に亡命だろうな
こいつを恨んでる国民は多いだろ
570名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:46:22.59ID:XZ/fwcZO0
>>560
まさに不可侵条約こそ求めるべきもの
しかしそれを結ぶことを提案せずにNATO加盟を訴えているのがゼレンスキー

まあウクライナを軍事的空白地帯にするのが常識的な落としどころだが
当然ネオコン戦争屋とその傀儡はそんなもの認めない

しかしアメリカのトランプはネオコンじゃないのでこの構図は崩れ
アメリカはウクライナ支援を打ち切ることになる

ネオコンが支配する欧州とウクライナがロシアと戦争を続けたいなら
まあ続けるんだろうな、欧州の市民がそれを許し続ける限り

ドイツは既に与党が大敗して反戦派が大いに伸びたようだがね
571名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:46:27.12ID:gCLjDRFe0
>>1
処刑台に上がる覚悟を決めたんか
見直したぞゼレンスキー
男になったな
572名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:46:30.62ID:SQ/pCFXs0
>>566
自国民を肉の盾にしたゼレンスキーwww
573名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:46:35.32ID:+vEHtW430
>>561
プーチンが殺さなければ別に誰も死なないんだよなあ
574名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:46:37.83ID:2E0NMVNG0
戦争の原因を作ったのはゼレンスキー
戦争を終わらせないのもゼレンスキー
独裁者ゼレンスキー
575名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:47:24.89ID:/XrkDVSH0
>>560
だからトランプが言ってんだろ、今度侵攻して来たらNATOへ強制的に参加される事によりウクライナの安全性を保つとな
いいか?
ウクライナはNATOであってもならないしロシアであってもならない、この絶妙なバランスにある国だからな
576名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:47:39.59ID:2E0NMVNG0
>>573
東部のロシア人殺したのはゼレンスキーやぞ
577名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:48:02.01ID:9d4Gk2+10
亡命する気なら一番命が危ない最初の3日間でとっくに亡命してるって事が分かってないのトランプっぽい
578名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:48:39.37ID:EIfs7r030
>>563
意味分かんねやコイツ
579名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:49:24.38ID:SQ/pCFXs0
>>575
緩衝地帯ですね
580名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:49:50.05ID:XZ/fwcZO0
バイデンや欧州やウクライナのキチガイネオコンがいくら戦争をやりたくても
アメリカのバイデンが消え失せアメリカが確実にこの戦争から抜ける
欧州市民の間でネオコングローバル偽善体制に対する幻滅が広がり
もうすっかりネオコン偽善政治権力マスコミの信用は地に落ち
ネオコン体制の政治的な地盤が崩れまくっている

戦争続けたくてもできない状況が実情
そこでネオコンピエロのキチガイ戦争屋のゼレンスキーがまだ戯言ほざいてる

滑稽過ぎて笑えるな
581名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:50:23.21ID:CQupo33s0
>>577
負けるわけないと高を括っていただけだろ
だからこんな状況になってもこんな頓珍漢な事しか言えない
582名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:50:35.66ID:SQ/pCFXs0
>>563
嫌だから止めたのがEUなんだが?w
583名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:51:14.23ID:GeDbA77k0
>>578
負けてて草
涙目ワロタ
584名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:51:24.74ID:qG3CABz00
NATO批判もガッツリやってるしアメリカはNATO抜けるんじゃね
585名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:51:43.79ID:StXpQLYL0
>>577
亡命するのだって西側の許可が必要
586名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:52:17.14ID:/XrkDVSH0
>>579
そういう事だね
パワーバランスが崩れた時に戦争が起こる、大国間の戦争なんてアメリカもロシアもどの国も望んでない
587名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:52:24.22ID:A1ETKVW00
戦争辞めたら平和になるよね、少なくとも今よりは。欧州➕ウクライナでやりたくないなら辞めるしかないよね?
588名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:52:33.17ID:A9KIKFZG0
>>584
アメリカ抜けたら烏合の衆だから
一気に日和るやろなぁ
589名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:52:46.65ID:XZ/fwcZO0
そもそも軍事同盟で集団安全保障するっていう建前のNATOに加盟したいから
ロシアという超大国と圧倒的に戦力的に劣ってるのに戦争一択で
超強硬路線で国民が死滅するの上等で戦争してるんだからさ、ユダヤ人の独裁者が

これほんと頭が狂ってる状況だよな
このキチガイピエロも
これを許容してる日本含むネオコン覇権体制も
590名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:52:58.90ID:TAFUV0m/0
>>561
>>573
そもそも、仏独も交えて締結したミンスク合意を守らずロシア系住民への攻撃を止めなかった親米ウクライナ政権が100%悪い。
クリミア半島もオスマン帝国から割譲されて以来ずっとロシアの領土でロシア人しか住んでいなかった。
これを強引に奪ったのがソ連書記長だったフルシチョフ(ウクライナ共産党トップ)。
要するに、紛争の原因を作ったのはウクライナ自身ということ。

ちなみにプーチンが国民に人気なのは、石油権益を不当に独占していたオリガルヒ(ユダヤ財閥)を追い出して、ロシアの国富を取り戻したから。
ユダヤに政治経済を牛耳られた欧米が執拗にプーチンを悪魔化しようとしているのは上記が理由ね。

なお、ゼレンスキー・米国務長官ブリンケン・英元首相ジョンソンの好戦派トリオは3人揃ってユダヤ系。
ジョンソンはイスタンブール和平合意を妨害して戦争を長引かせた張本人でもある。
おまけに英前首相スナクも仏大統領マクロンもユダヤ金融(ゴールドマンサックスとロスチャイルド銀行)出身ときている。
つまり、今回の紛争もユダヤVSロシアの図式で考えると分かりやすい。
591名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:53:03.15ID:GdqLzgO+0
辞任後はよしもとに入ってボロ儲け
592名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:53:12.91ID:9d4Gk2+10
>>581
あの3日間の状況で負けるわけないってなんだ?
593名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:53:23.88ID:pSAxSzhy0
100年かかっても借りた分は返すから貸してくれって頭下げるのが仕事じゃねーの
あれも足りないこれも足りないもっと支援しろだけじゃそりゃ梯子外されますわ
594名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:53:43.97ID:+vEHtW430
>>575
そんな理屈はフィンランドがNATO加盟した時点で吹き飛んでいるんだよなあ
ただ単にプーチンがウクライナへの領土的野心が諦めきれないだけ
595名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:53:45.62ID:dqzhC6tt0
敗戦国の戦犯が辞任だけで済むと思うなよ(´・ω・`)
596名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:53:49.12ID:VEigDULS0
>>575
その後アメリカなどがNATO脱退したらどーすんの?
なんの安全保障にもならなくね?
597名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:54:10.59ID:w4vyrJMj0
NATOにこだわるなら戦争拡大っスよw
598名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:54:20.57ID:t9VadwCp0
ウクライナの人が取材に答えてたけど今別の人をトップにしてもそいつがロシア側の奴かもしれないと心配してたわ
599名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:54:26.82ID:pbZks9TV0
人の不幸をビジネスとしか考えないトランプにお情け頂戴は通用しない
金の亡者に資源差し出すしか残る道はない
トランプはジャイアンだからな
600名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:54:27.69ID:EIfs7r030
>>584
フランスあたりが喜びそうやな。
601名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:55:03.13ID:A1ETKVW00
日本は負けてアメリカの属国みたいになったけど日本が滅亡するまで戦っても未来がない。
602名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:55:55.28ID:mzCBYMDm0
開戦直後に殺されたら英雄扱いかもしれんし、かっこつける度胸はあるんじゃないの
でも今死んだら、失地王として歴史に不名誉な名前が残りそう
603名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:55:59.53ID:+vEHtW430
>>590
クッソワロタ
国連憲章違反の国際合意なし軍事侵攻をいきなり仕掛けた時点でロシアのプーチン政権が100パーセントすべて悪いんだなあ
もっと国連で騒げばよかったのに
604名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:56:06.55ID:h7BuVa5h0
NATO加入するするムーブが引き金になったんじゃなかったっけ?
605名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:57:00.14ID:SQ/pCFXs0
>>587
野心を持ってる馬鹿が戦争を起こす
今どき、どこの国も基本は金食い虫の戦争なんてしたくないわな
606名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:57:02.06ID:ifiTrHyx0
>>548
日本みたいに表向きは選挙で選ばれるけど宗主国に刃向かうとすぐ行き詰まって倒閣するみたいな感じにすると思う
607名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:57:03.28ID:GeDbA77k0
>>582
カルン手わくるな嘘つきが
608名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:58:04.13ID:TAFUV0m/0
>>594
「領土的野心」ってマスゴミの造語を使ってる段階でお前が工作員だとバレバレなんだよ。

年がら年中、欧米発のフェイクニュースを垂れ流してロシアフォビアを煽ってるマスゴミ社員を皆殺しにするから期待してな。
腹部をナイフで切り裂いて内臓引っ張り出して惨殺するわ。

史上最強の台風が上陸した最中のニュース7でNHKは台風には全く触れず、L型のフレームで情報すら出さず、ブリカス女王の葬式を延々と生中継していた。
GHQがBBCを手本に作ったNHKは鬼畜米英のプロパガンダ機関に過ぎない。

読売新聞の社長だった正力松太郎も、朝日新聞の社長だった緒方竹虎も、CIA工作員であったことがアメリカ政府の公文書で明らかになっている。
日本のマスコミが右から左まで揃って中露を叩き、やたらと欧米を賛美してるのはそのため。
609名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:58:05.92ID:c4Etr4L80
>>604
そう
だからロシアが呑むわけないと分かってて言ってる
大統領の権力を手放す気なんかない
610名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:58:20.83ID:XZ/fwcZO0
ゼレンスキーはこのままロシアが支配地域を広げ
ウクライナ国民が犬死にしまくり

アメリカはロシアに同情的でウクライナのピエロを敵視していて
更に欧州がこれまで支援をしてきたネオコン体制がぐらぐらになってる状況で
まだゴネにゴネまくって徒に被害を増やし続けるのかっていう話だけど

まあ戦犯ピエロの売国ゼレンスキーがウクライナ国民の為に動くわけがないからな
始めっから道理も糞もなしにウクライナ使ってロシアと戦争する為に
ネオコンユダヤ一味から派遣された殺人マシーンだからな
それがウクライナ人騙して「和平やります!」つって出てきて大統領なって
「戦争中なんでもう選挙できません!」つって戦争やりまくってるっていう状況ほんと笑うわ

そしてこれを手放しで持ち上げてる日本のマスコミ政治家インフルエンサーネトウヨ
頭が狂った世界だよなほんと
611名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 16:58:52.83ID:qO/XyybX0
紛争における平和とはどちらかが屈服することである
612名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:00:06.21ID:9d4Gk2+10
ウクライナが戦争始めたとか言うトランプ発言ベースにしてるから頓珍漢なことずっと言ってんだよ
現実にはロシアに侵略されたウクライナ国民の抗戦から始まってんのに
それこそ始めたくて戦争始めたプーチンと取り違えてる
613名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:00:09.91ID:SQ/pCFXs0
>>603
国連が役にたつのか?www
614名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:01:00.70ID:SQ/pCFXs0
>>607
翻訳よろしく
615名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:01:19.06ID:gCLjDRFe0
>>344
中国の国力、軍事力考えたら、正面からぶつかって勝てる相手ではないのは明白
日本はハリネズミのように武装して、手出しをする気を無くさせるのが最善策だわな

そもそも核戦争のリスクまで冒して、台湾防衛のために血を流す覚悟のある日本人がどれほどいる?って話だし
台湾は友好国ではあるが軍事同盟を締結しているわけではないし
616名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:01:33.83ID:XZ/fwcZO0
このままではロシアが支配地域を広げ続けウクライナ国民は犬死にしまくり
ジリ貧なのにゼレンスキーは停戦をごね続ける

アメリカはロシアに同情的でウクライナのピエロを敵視していて
更に欧州がこれまで支援をしてきたネオコン体制がぐらぐらになってる状況
大勢決してるのにそれでもまだゴネにゴネまくって徒に被害を増やし続けるのかっていう話だけど

まあ戦犯ピエロの売国ゼレンスキーがウクライナ国民の為に動くわけがないからな
始めっから道理も糞もなしにウクライナ使ってロシアと戦争する為に用意された
ネオコンユダヤ一味から派遣された殺人マシーンなのだろう

ウクライナ人騙して「和平やります!」つって出てきて大統領なって
「戦争中なんでもう選挙できません!」つって戦争やりまくってる詐欺師のユダヤ人戦争屋ほんと笑うわ

そしてこれを手放しで持ち上げてる日本のマスコミ政治家インフルエンサーネット工作員ネトウヨDappiね
頭が狂った世界だよなほんと
617名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:01:50.58ID:A1ETKVW00
チベットやウィグルが侵略されてもどの国も助けなかったじゃん。ロシアは元々同じ民族が住んでたから酷い状況にはならんでしょ
618名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:02:32.85ID:kP62f9lL0
まだNATOに加盟できると思っているのか
いい加減現実見ようぜ
619名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:03:01.96ID:bJDcRsAl0
ウク民も早くしろと思ってるよ
620名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:03:04.65ID:MKHgULHL0
保守野党が第1党、政権復帰へ 極右躍進、与党は大敗―4月中旬にも連立合意・独総選挙
時事通信 外信部
2025年02月24日15時44分配信
://www.jiji.com/sp/article?k=2025022400154
://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202502/20250224ax04S_o.jpg

 【ベルリン時事】23日投票のドイツ連邦議会(下院、定数630)選挙は即日開票され、保守野党キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が第1党の座を獲得し、2021年以来となる政権への復帰が確実となった。ショルツ首相率いる中道左派・社会民主党(SPD)は歴史的大敗を喫し、移民排斥を訴える極右「ドイツのための選択肢(AfD)」は第2党へ躍進した。

 選挙管理委員会の暫定集計結果によると、CDU・CSUは得票率28.5%(21年前回選挙24.2%)で4.3ポイント増。AfDは20.8%(同10.4%)と倍増し、過去最高を記録した。一方、SPDは16.4%(同25.7%)と3番手に甘んじ、第2次大戦後初めて20%を割り込んだ。

 CDU・CSUは選挙戦で、寛容な難民政策や積極的な温暖化対策の見直しを主張した。メルツCDU党首は23日夜、勝利を宣言。「欧州で再び存在感を示す」と述べ、次期首相として指導力を発揮することに意欲を示した。ただ、単独過半数には届かなかったことから、4月中旬の政権樹立に向けて連立交渉を急ぐ考えだ。メルツ氏は次期政権でのAfDとの協力を否定しており、SPDとの交渉が軸となる。

 AfDは移民や難民による重大事件が相次ぐ中で支持者を増やした。ワイデル共同党首は「歴史的な成功だ」と喜びを語った。移民対応や経済対策で十分に成果を出せなかったショルツ氏は「苦しい結果だ」と表情をこわばらせた。
621名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:03:10.56ID:MKHgULHL0
トランプ氏、ドイツの選挙結果歓迎 「非常識政策に国民うんざり」
時事通信 外信部
2025年02月24日07時51分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025022400212

 【ワシントン時事】トランプ米大統領は23日、自身のSNS上で、ドイツで連邦議会選挙の結果、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が主導する保守政権へと交代する見通しとなったことについて、「紳士のリーダーシップの下にある米国と、ドイツにとって素晴らしい日だ」と歓迎した。

 トランプ氏は、ショルツ首相率いる中道左派・社会民主党(SPD)の大敗に関し、「米国と同様、エネルギーや移民といった長年浸透していた常識のない政策にドイツ国民がうんざりしていた」と主張した。
622名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:03:45.39ID:SQ/pCFXs0
中国のバブル経済は終わったとみてるけど、まだ経済成長してるの?www
623名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:04:10.21ID:6v/Pqc/A0
>>51
勇敢wwwwwww
まだクソライナ人が勇敢だと信じてるマヌケなウク信が居るのかよw
ロシアを挑発した張本人のアゾフとかいうイキリ馬鹿連中がどれだけヘタレだったか記憶から消えてるのか?ん?
624名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:04:51.45ID:+vEHtW430
>>613
ウクライナのロシア系迫害非難と迫害防止を求める安保理決議が取れれば全然違う展開になっただろう
625名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:04:59.03ID:Ga8RKGUX0
アフガン侵攻した旧ソ連のように戦争のドロ沼に引き込め そしてソ連が解体されたようにロシアも三分割されろ

北方領土南樺太も戻るし日本としては万々歳w
626名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:05:00.16ID:p1ye1VKw0
チベットやウィグルには
無駄な抵抗する独裁者がいなかっただけ
627名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:05:35.29ID:TAFUV0m/0
>>603
ウクライナ政府軍が東部のロシア系住民を虐殺してたのは国連でも問題になったが

邪悪な欧米がスルーしたとの、そもそも内戦扱いだったので介入できなかった
628名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:06:30.31ID:mhcQ39Y+0
NATOにこだわる理由がわからんね

日本だってロシアの隣だけどNATOに加盟してるわけじゃないし
629名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:07:36.43ID:+vEHtW430
>>627
多少ウソで誇張してでも大虐殺が行われているように演出すればよかったのに
アメリカだって国連でウソついてイラク戦争を始めたんだからそこは外交と諜報の腕の見せ所だよ
630名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:07:56.00ID:XZ/fwcZO0
そもそも「『軍事同盟で集団安全保障する』っていう建前の存在であるNATO」に加盟したいという名目で
「ロシアという超大国と圧倒的に戦力的に劣ってる中、戦争一択で国民をひっ捕まえて誘拐して絶滅戦争にほおり込んで
超強硬路線で国民が死滅するの上等で『停戦(交渉)なんてあり得ない』つって戦争してる」んだからさ、ユダヤ人の独裁者が
これほんと頭が狂ってる状況なんだよな
「本末転倒してるでしょ」っていう

このキチガイピエロも、これを許容してるっていうか裏で操ってるネオコン覇権体制も
その犬でキチガイピエロを愛国の英雄扱いしてる日本のマスコミ政治家ネトウヨもすごいキチガイだよな
ここまでキチガイがまかり通ってる世界すごいわ
631名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:08:17.00ID:SQ/pCFXs0
>>623
ウクライナの民間人がゼレンスキーのせいでやむにやまれぬとはいえ、侵攻してきたロシア軍に刃向かった
凄いと思うよ
632名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:09:10.69ID:8CCime8v0
>>29
アメリカは借りがないとは言えないけどね
ウクライナに核放棄させたのはアメリカ
当時の現役大統領バイデンやヌーランド夫婦がウクライナが金無しなのわかってて戦争起こさせたのだし
633名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:09:19.43ID:wbMrd1VE0
For the first time since the initial incursion, Ukrainian forces now control less than 400km² in Kursk Oblast, down from 1,200km² at its peak.

最初の侵攻以来初めて、ウクライナ軍が支配するクルスク州の面積はピーク時の1,200km²から400km²未満に縮小した。


(ノ∀`)アチャー
634名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:09:20.82ID:iX3A5Da/0
>>51
周辺国からはむしろ警戒されてると思うよ
特にポーランドとかはそう
635名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:09:36.02ID:SQ/pCFXs0
>>624
無視してたのは国連だよな
それでも攻めなかったプーチン
636名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:14:00.37ID:JOiNjcpY0
A級戦犯で死刑かね、ゼレンスキー
637名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:14:05.46ID:JIH/nbhq0
>>625
自力でやるなら良いけど、日本含め他国からの支援前提でドロ沼やられても困るでしょ
ロシアと戦うのは良いけれど
損切りされてんのよ
638名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:14:14.93ID:+82taaes0
湯田屋人の俳優を政治家にすると必ず不幸が訪れる
639名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:14:36.11ID:uC8279FK0
引き際わかっとるな
640名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:15:29.23ID:8UnghEaY0
バイデンはウクライナ戦争で覇権を握ろうとしたけど国民の同意が得られなかった
641名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:16:03.59ID:+LeBY6wc0
>>639
むしろ辞める気ないぞ
ロシアが絶対受け入れないと分かっててNATO加盟を条件にしてる
642名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:16:16.86ID:KFoIflbd0
>>639
引き際の分かる奴は最初から降伏してる。
アホすぎるよゼレンスキーは
643名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:16:33.51ID:w4vyrJMj0
アメリカ抜きのNATOで戦っても勝つ可能性は高いっスw
644名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:16:55.50ID:fCI/znyi0
★米国が軍事支援したソビエト北方4島占領。
米ソ極秘作戦「プロジェクト・フラ」

北方領土問題の元凶としては「ヤルタ密約」がよく知られている。第2次世界大戦末期の1945年2月、アメリカのルーズベルト大統領、イギリスのチャーチル首相、ソ連のスターリン首相の連合国3首脳がクリミア半島のヤルタに集まった。そして、ソ連が1941年4月に締結した日ソ中立条約を破棄して対日参戦する見返りに、日本領だった千島列島と南樺太をソ連に引き渡すことで合意した。

アメリカは1941年12月の日米開戦直後から、ソ連に対し、対日参戦を再三申し入れていた。米軍機が日本を爆撃できるようにシベリアでの基地提供も求めていた。アメリカはヤルタ会談当時、原子力爆弾を秘密裏に開発していたが、完成のメドはなかなか立たない。日本との本土決戦でアメリカ人犠牲者をできるだけ少なくするためにも、ソ連を対日戦争に引きずり込む必要があった。

★ソース;
*「プロジェクト・フラ」アメリカ海軍歴史センター(原文)
books.google.co.jp/books?id=Za_xPPsxhmwC&printsec=frontcover&hl=ja

*実は米国が軍事支援したソ連の北方4島占領
news.yahoo.co.jp/expert/articles/2fb3a4f8f4090761cd253c00ef5cf5c32b0777d0

*ソ連四島占領 米が援助 艦船貸与、兵訓練…極秘合同作戦 45年2~9月 根室振興局調査で判明
www.hokkaido-np.co.jp/article/380726/

i.imgur.com/FWFBZVa.jpeg
i.imgur.com/c4QbCQD.jpeg
i.imgur.com/CgKo6VF.jpeg
i.imgur.com/8i61Qgo.jpeg
i.imgur.com/o7imnqg.png
i.imgur.com/brpWhrT.jpeg
i.imgur.com/3hwIc27.jpeg
i.imgur.com/TL9LICr.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
645名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:16:58.18ID:EbVt5UPZ0
日本は早く核を保有した方がいいな
攻められても誰も助けてくれない
646名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:18:23.82ID:dB1dtiaN0
負けるな、頑張れ、、、領土は絶対に取られてはならぬ、反対に肉弾戦でもいい
相手国の領土を分捕れ、、ゆすりたかりには負けるな、
647名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:19:18.21ID:RKhReRKD0
>>603
そういえば今日の国連決議が楽しみだな
648名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:19:42.54ID:0o4Sg5up0
米露が揃えば恒久の平和が訪れる
649名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:19:46.36ID:IVvW5xgT0
用意じゃなくて

さっさと辞めろよ
650名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:19:50.00ID:ANx3BDT50
>>70
先制攻撃=侵略戦争な
651名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:20:14.00ID:pqdDrLOJ0
裕仁みたいに戦争責任をとらずに天寿を全うしたいのかな?
652名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:20:45.45ID:SQ/pCFXs0
日本の場合は特殊だなw
太平洋に蓋かもだけど、ある意味、平和の象徴みたいな、良い意味でのおバカ国だしw
653名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:21:43.30ID:ANx3BDT50
>>343
トランプがハッキリと戦争始めたのはゼレンスキーって言ってたぞw
654名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:21:47.26ID:cqmcg6cb0
核は保有しないけど、H3ロケットに搭載して
2~3日で組み立てられる体制にしておいた方がいい
655名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:22:19.79ID:MaROBMW50
>>649
はいはい
プーアノンプーアノン
656名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:22:22.23ID:SQ/pCFXs0
>>651
なんだねチョンさん?
657名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:23:27.34ID:eHzYEF7d0
>>1
ゼレンスキーかっけー
しょせんトランプやプーチンとは性根が違う
658名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:24:28.82ID:+HavnMzV0
>>647
アメリカ案と欧州案のやつか
今までに無かった展開で確かに楽しみだよな
659名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:24:35.59ID:KFoIflbd0
まぁしかしお笑い芸人を何で大統領なんかに選んだのかね…
もう交渉がコントみたいになっとるやん。
660名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:25:00.61ID:8UnghEaY0
平和だな、ロシアの西で戦争して、東のはてでしない訳ない
661名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:25:11.12ID:QODNSEpI0
>辞任と引き換えにNATO=北大西洋条約機構への加盟

無理な条件を出して実にこっけいな役者だな
662名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:25:47.30ID:ANx3BDT50
>>76
チンポでピアノ弾いたよね
良い子は真似しちゃだめだぞw
663名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:26:07.45ID:1Rki5iKk0
>>650
アメリカやイスラエルがよくやるやつね
664名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:26:34.82ID:pqdDrLOJ0
>>659
「朕のチンチン」とか滑ってるよなw
665名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:28:18.24ID:2Sbuv7lJ0
ウクライナのNATO加盟をアメリカが認めるかな?
どう考えてもトランプはロシアと蜜月でウクライナの領土をロシアにくれて
ウクライナの資源をロシアと山分けする気だ
666名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:29:51.25ID:Oe+zkicA0
「ゼレンスキーが独裁者」と息巻いてたネトウヨプーアノンどうするんだ?w
お前等の大好きなプーチンは辞めるつもりないぞw
667名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:29:54.20ID:t71YBl/40
>>665
アメリカどころか欧州の加盟国でもウクライナの加盟を拒否するのが確実な国がそこそこいる
668名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:29:54.49ID:aKP6ATb+0
■マルコ・ルビオ国務長官インタビュー

(Q:トランプ大統領がゼレンスキーを独裁者だと批判したことについて)

トランプ大統領は当時ゼレンスキー大統領に非常に怒っていて、そう発言をするのもある意味当然だと思います。

かつてバイデンもゼレンスキーと電話会談した際に罵声を浴びせたことが新聞報道されました。
ゼレンスキーは支援に感謝する代わりに、まだやっていないこと、得られていないことをすぐに要求してくるからです。

私も個人的にゼレンスキーに非常に怒っていました。
ヴァンス副大統領、ゼレンスキー、私の3人で会談し鉱物資源について話し合いました。
我々はあなたの国から何かを盗もうというのではなく、重要な経済的取り組みで
アメリカがウクライナのパートナーになることで、ウクライナの安全保証になると考えていると説明しました。

ゼレンスキーは「確かにその通りだ。よく理解している。この取引を進めたい」と言いました。
「私の唯一の条件は立法プロセスを通す必要がある。議会が承認しなければならない」と言っただけでした。

2日後に読んだ記事では、ゼレンスキーが「そんな取引は拒否した。私は彼らにはっきりノーと言った」
と語ってることが報道されました。

それはあの会議で起きたことではありませんでした。
助けようとしてる相手からそんな目にあわされたら腹が立ちます。

我々が誰とも相談せずロシアと交渉しているという報道もアンフェアです。
この1週間だけでも、ゼレンスキー大統領はアメリカの財務長官、副大統領、国務長官、議会の派代表団と会い
ミュンヘンで特使と会談もしました

トランプ大統領はプーチンと電話を切った直後にゼレンスキーに電話しました。
私は両方の電話に同席していました。
私もロシアとの交渉の直後にヨーロッパ5ヶ国の外相と連絡をとり何が起こったのかを説明しました。
その前にもG7やEUその他ともミュンヘンでの会合で話をしました。

だから我々が、ゼレンスキーともヨーロッパの国とも相談していないというのは真実ではありません。
669名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:30:33.52ID:E9PXAdTo0
>>625
ソ連が建国される前からロシア帝国は極東まで領土を広げていたが。

南樺太や千島列島はそもそもサンフランシスコ講和条約で放棄すべき領土で明文化されている。
670名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:30:33.59ID:4bm86m+p0
>>665
お前の考えだと交渉するひととはみんな蜜月だから
プーチンだからというわけではないだろ
671名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:30:52.92ID:utmLap/A0
辞任つかー今大統領なの?
672名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:31:07.16ID:zcVve/K/0
長期的に見たらnato加盟しないとロシア寄り(中国)の大統領が就任したら乗っ取られるから必須条件だろうて。
673名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:32:17.07ID:6v/Pqc/A0
>>631
はぁ?
お前あのイキリゴミ連中が民間人とか馬鹿なのかよw
しかも散々調子こいてたのにも関わらず、戦わずに震えながら地下に篭ってた、
呆れるレベルのヘタレっぷりだったのも知らない馬鹿なのかよお前w
674名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:32:27.36ID:L55uH4+p0
そもそもロシアの件が無くてもウクライナはNATO加盟の条件満たしてないだろ
675名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:32:52.94ID:4bm86m+p0
Nato加盟なんて誰が許すんだよw
第三次世界大戦が始まるぞ
676名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:33:01.39ID:Ga8RKGUX0
>>669
日露不可侵条約は生きている 火事場泥棒で奪い取ったロシアが悪い
677名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:33:31.95ID:k372XZT60
トランプ氏は既に調査に入っているので不正の実態も直に明らかになるはず
不正疑惑の連中が徒党を組んでも証拠の前には無力

USAIDによる日本のメディアに対する工作資金疑惑も既に出ている
今後明らかになるはず

>ロバート・ケネディ・ジュニア「アメリカCIAのフロント組織である
>USAIDは、2014年ウクライナのマイダン革命という暴動に、
>50億ドル(約7700億円)の資金提供をしていますが報道されていません。
>ネオコンの中心人物であるビクトリア・ヌーランドが作ったウクライナ新政権は
>西側アメリカの内閣です。CIAは民主主義なんてやりません。
>CIAは1947年から1997年真に83の政府を転覆させました」
678名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:33:34.57ID:w4vyrJMj0
NATOパートナー国
アフガニスタン、オーストラリア、イラク、モンゴル、ニュージーランド、
パキスタン、韓国、日本の計8か国っスw
679名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:34:37.98ID:uAJIXTU/0
>>669
ソ連ってサンフランシスコ講和条約にそもそも署名してないのでは?
680名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:34:49.36ID:4bm86m+p0
プーチンが引くなんて100%ありえないわけだし
ゼレンスキーはギャグとして戦争してるとか思えん
あと何万人殺せば気が済むんだ?
681名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:34:56.42ID:tgCeC2Oc0
>>676
そんな原理原則並べても意味ないのそれが今のウクライナでしょ
682名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:35:17.47ID:PRTS/nXu0
もう十分アメリカからお金回したからお役御免だよな
こういうのも合わせてディープステイトなんだろうな
683名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:35:25.89ID:T0jySffU0
ロシアからの

賠償金
684名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:35:35.20ID:ifiTrHyx0
アサドやアフガニスタンの親米政権がさっさと逃げたのにも関わらずあのキエフ侵攻で踏み止まったのは評価できよう
日本のビルマ方面軍にゼレンスキーの爪の垢でも煎じて飲ませたかった
685名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:35:37.90ID:mxciy+qz0
>>676
ソ連はナチスから人類を救った英雄
悪の枢軸国の言い分などどうでも良い
それが戦後秩序
686名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:36:12.16ID:Ga8RKGUX0
この戦争はNATOが負けるかロシアが負けるかの決戦  米国なんか無視しとけ
687名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:36:24.98ID:qChZThVI0
>>683
日本だろ
688名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:36:52.05ID:vYnxmtOJ0
ゼレンスキーが潜んでいそうな所に
ツァーリボンバイエ落として終戦
689名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:36:53.90ID:ifiTrHyx0
>>680
日本の右派論客も超大国中国相手に無人島の尖閣諸島を守るんだとか寝言抜かしてるから似たようなもの
690名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:37:04.97ID:4bm86m+p0
軍事力だけは強大なキチガイに喧嘩売って
買われたら他も巻き込むのは止めてくれ
691名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:37:49.90ID:TAFUV0m/0
>>676
今すぐ「プロジェクトフラ」で検索しろ。ソ連に北方領土を侵攻させたのはアメリカだ。
アメリカ軍が艦船貸与から模擬訓練まで作戦全体をサポートしてた。

ちなみに韓国による竹島占領を黙認したのもアメリカ。
当時はまだ自衛隊がなく防衛義務はアメリカにあったが、米軍は何もしなかった。
そもそも韓国の軍事政権を作ったのはアメリカだしな。

すべてはアメリカが日本支配をスムーズに進めるため、日本が周辺諸国と揉めるよう仕組んだということ。

まず二島返還で日ソが平和条約を結ぼうとしたのを妨害したのもアメリカ。
詳しくは「ダレスの恫喝」で検索しろ。
692名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:38:13.34ID:4bm86m+p0
>>689
日本には日米同盟とそれなりの軍事力がある
NATOにも入ってないウクライナと比べてどうする?
693名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:38:50.09ID:Ga8RKGUX0
>>691
そんなの知らんわw
694名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:39:20.64ID:3ro65yme0
たんまり稼いだし

逃げる準備でもすっかwwwwwwww
695名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:39:37.11ID:lfZZjxcQ0
プーチンのほうが害悪なのにゼレンスキーを叩く風潮
696名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:39:58.78ID:A9KIKFZG0
>>659
ちんこ芸人って事は
日本だと鶴瓶が総理になって戦争おっぱじめるようなもんか
697名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:40:07.64ID:pXMHH0RV0
>>673
それ書いていくらになるの?1ルーブルくらい?w
698名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:40:49.43ID:jnv83B9t0
(どこか亡命引き受けよろしく)
699名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:40:58.17ID:HibduXBS0
ゼレンスキーは善ではないよ
他国からの支援金をプールしてるのが米国にはバレてる
だからトランプさんは鉱物利権を要求した
700名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:41:03.22ID:MGYdiD6V0
たしか、戦争始める前にプーチンが聞かされてた話がこれだなw
701名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:42:20.34ID:ccq2kCDD0
>>680
やった事はウクライナ人男性死なしてるからな。一方で同胞はイスラエルへ疎開。そういう事だよな。
702名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:42:53.45ID:ifiTrHyx0
>>692
ワシントンの誰も尖閣紛争でアメリカ軍が血を流すとは思ってない
スターリンク使って情報提供などの後方支援はしてくれるだろう
それは安保条約の義務(security commitment)の範囲だから
703名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:44:25.22ID:4bm86m+p0
>>702
お前(中国)の期待的妄想は要らん
704名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:45:22.43ID:ccq2kCDD0
>>702
本当は中国に日本頭越しであげたんでしょ?だから日本にも牽制してんじゃん。

北方領土と同じくマスコミは書かないけどな!
705名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:45:25.28ID:3ro65yme0
ゼレ 「金を持って~スタコラサッサだぜぇ~wwwwwwww」
706名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:46:39.61ID:xPAzc1PI0
マクロンとトランプ会談で、戦争開始前のプーチンみたいに何度もごねて何度も訪問してっていうのは、もうみっともないからさ、1回で決まらなかったらもうアキラメロン。G7は土人じゃあるまいし。
明日朝、結果を楽しみにしてる。
707名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:47:32.68ID:hU2Jhi/l0
たぶんゼレンスキーがいると平和実現しない
708名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:48:11.50ID:8wCZBtpU0
負け犬ゼレンスキー
709名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:49:00.98ID:Cpibggnx0
>>676
当時はロシアではなくてウクライナも含むソ連なw
ヤルタ会談でそう決まったんだからしゃーない。
あと本来はポツダム宣言受託後は武装解除しなきゃいけなかったが徹底抗戦してしまった。

>>679
ソ連は署名していないが、サンフランシスコ講和条約は連合国と日本との間の平和条約。
そして千島列島や南樺太の帰属先は書かれていない状態。台湾もだけど。
とはいえ千島列島の国境を択捉水道にするのは無理がある。千島樺太交換条約で国境は平和的に占守海峡になったんだし。
710名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:49:42.88ID:eLu/YJhA0
その判断は自由だが使途不明金だけは明らかにしてからな
711名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:49:57.35ID:cWakc1j50
ゼレの進退にそんな価値ないやろw
712名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:51:03.33ID:VgzvJqy10
数兆円の資産持てたから引き際だな。
713名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:51:04.98ID:Cpibggnx0
>>702
尖閣どころか竹島もアメリカは関与しない。北方領土も。
714名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:52:34.13ID:c91XhJo10
>>695
支援金垂れ流されるほうが困るもんで
日本もいつまで出し続けるのか
715名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:52:50.82ID:3zgDZ3+K0
シンゾーがいれば
ドナルド ウラジーミル ウォロディミル
を上手くまとめたはずだよ
716名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:55:32.33ID:AU39KMMV0
【画像】ロシア、普通に負けていたwwwww ⇒ ネットの反応「おまけにNATO加盟国を増やした結果になったしな」「小銭拾おうとして財布落としたみたいな話か」
 https://anonymous-post.mobi/archives/61315
717名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:55:59.55ID:wuaJoBEZ0
トランプの要求通りレアメタルを半分渡せばいいだけだろ。
アメリカはとにかくレアメタルが欲しいんだから。
718名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:56:04.71ID:9E8NXJR70
>>686
そうそうアメリカの支援なんか充てにせずにヨーロッパのNATO加盟国だけで支援すればいいんだよw
719名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:57:24.63ID:Wy6DElLn0
ウクライナ、国外在住男性のパスポート申請制限 兵員不足に対応
By ロイター編集
2024年4月25日午前 9:27 GMT+9
https://jp.reuters.com/world/ukraine/HEIKRIR64BJSXLJBRRYYQTXIRA-2024-04-25/

[24日 ロイター] - ウクライナ政府は24日、兵員不足に対処するため、兵役の対象年齢にある男性国民が国外でパスポートを申請することを一時的に禁止する規則を承認したと発表した。

政府は前日、国外在住の18歳から60歳の男性に対する領事サービスを停止したと明らかにしていた。

外務省は24日、この措置の規定について説明。ウクライナへの帰国を宣言する特別な証明書を求める申請者は、大使館や領事館でサポートを受けられるとした。

通常の領事業務は5月18日に再開され、4月23日以降に受理された申請書はその時点で処理されるという。

5月18日には兵力拡大を目的とする徴兵制度改革法が発効する。

外務省によると、民間機関はパスポート申請を扱えなくなり、処理できるのは在外公館のみとなる。

欧州連合(EU)諸国に在住する推定86万人を含め、国外には兵役の対象年齢にあるウクライナ人男性が数多く居住しており、同国はロシアとの戦争で兵力不足に直面している。
720名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:57:25.75ID:Jh9R1T6L0
開戦1週間位の方がヤバかったのに
今更トランプのブラフは効かないんじゃね
少なくとも安全保障が確保できんのに米露の言うことをきく意味がわからない
北朝鮮交渉みたいに中途半端で終わる気がする
721名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:57:33.17ID:Wy6DElLn0
※有料記事

ウクライナ、国外の成人男性への領事業務を再開 徴兵狙うも批判招き
2024/5/18 09:49
https://mainichi.jp/articles/20240518/k00/00m/030/033000c

 ウクライナ外務省は18日から、国外にいる徴兵対象年齢の男性に対する領事業務を再開する。17日、ロイター通信が報じた。ロシアの侵攻を受けるウクライナでは前線で兵員不足が深刻化しており、一時停止で帰国を促す狙いがあったが、反発も招いていた。

 パスポートの更新など領事業務の一時停止は18~60歳の男性が…


※以下有料記事
722名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 17:58:04.27ID:VgzvJqy10
>>717
有ると良いけどね、開戦前の税収7兆円足らずだからな
723名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:00:25.73ID:UJ9vpLXE0
>>651
それ不思議だよな
軍司令部だけを裁判にかけて陸海空すべてを統帥する天皇が責任を追及されないなんて
不詳事おこした会社の幹部だけ辞めて社長や会長の日枝のポジションは安堵されるなんたあり得ないだろ
724名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:01:10.39ID:O/7ejK8Y0
>>690
迷惑だよな
エネルギー価格高騰による世界的な物価高の原因の一端はこの戦争にある
725名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:01:15.39ID:6v/Pqc/A0
>>697
何お前?
お前に言ってねえけど頭大丈夫か?
ルーブルとかクソつまらねえ馬鹿が一々しゃしゃり出て来んなよ雑魚www
726名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:01:36.73ID:ET/M65zD0
>>1
こいつの望んでいる事は平和ではない
ウクライナのNATO加盟は新たな戦いを生む

ゼレンスキーは処刑されるべき
727名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:02:21.45ID:2TBVg+bt0
ゼレンスキーよ
自害しろ!
728名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:02:40.94ID:dKrNKY0i0
工作すげえな
729名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:02:58.18ID:jRLn2tK40
>>57
これトランプの誤算なのかね?
ゼレンスキーがどこまで本気なのかもわからんし
ウクライナがロシア連邦加入を申し入れたら大誤算だろうけどw
730名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:04:03.44ID:sJ0y4/kN0
これ関連で頭に来るのは、領土絶対死守って言ってる奴らは
戦場に行ってないってことな
最初に送り込まれた奴らは、一度も休暇無しなんだぞ(死んだんだろうけど)
復員してきた奴が言うなら、まあ赦すけどもさあ
ロシアじゃなくて、イスラエルが爆撃してたら
キエフなんて 今頃、更地だろ
731名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:04:57.28ID:hU2Jhi/l0
ウクライナってゼレンスキーの次の候補いるの?
全然見えてこないな
732名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:05:10.71ID:Pp77t47R0
支援金中抜きバレバレ

絞首刑やね
733名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:05:25.91ID:AQOfelqz0
【画像】ロシア、普通に負けていたwwwww ⇒ ネットの反応「おまけにNATO加盟国を増やした結果になったしな」「小銭拾おうとして財布落としたみたいな話か」

i.imgur.com/Lpr8KL8.png
i.imgur.com/Q6Ndlgo.jpeg

anonymous-post.mobi/archives/61315
734名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:06:02.54ID:UmBvwNv/0
>>726
NATO加盟しない限りあの場所の安定はありえんでしょ
ミンスクは2度とも分離主義者側に破られたわけだし、ロシアが他国を侵略するのに大義名分も要らない
NATO5条のような、絶対的な強制力がなきゃロシアの暴虐に歯止めをかけることはできん

東西は直接的に交戦することがほぼない、特に正規戦は絶対に起きないということ自体は、
前冷戦を通じて、そしてウクライナ戦争を通じて証明され続けてきたことだ
735名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:06:18.30ID:sJ0y4/kN0
>>731
クレバはけっこうまともだった
パリのグランゼコールで 教授に転職してる
736名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:06:32.71ID:rh2w6usB0
>>729
トランプの考えていることは良く分からんから何とも言えないな

テレビ朝日に日本語のできるウクライナ人が出ていたがトランプには全く期待していないと言っていたな
それが誤算なのか、計算なのか 分からん
737名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:07:00.44ID:lsudocxw0
こいつは刑務所行きだな
738名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:08:11.88ID:6v/Pqc/A0
>>726
あのチンポ芸人は処刑されるのが怖くて辞めてもいいようなことを言い出したんだろうな
739 警備員[Lv.10][新]
2025/02/24(月) 18:08:22.25ID:WN3rueJ90
戦後処理は一番面倒だから降りろというなら喜んで降りるわなw
740名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:08:25.15ID:nzRrMFdt0
色々とバレそうだからトンズラする前振りですね
トランプとプーチンは逃してくれるのかなー?
741名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:09:38.30ID:rh2w6usB0
ゼレンスキーの支持率は落ちていたがトランプのおかげで支持率が爆上げとか言っていたな
これもトランプの計算?
742名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:09:43.01ID:IVvW5xgT0
そこそこ成功したコメディアン
743名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:10:18.44ID:ET/M65zD0
>>734
NATO加盟で安定するわけねーだろ
新しい戦いが生まれるだけ

トランプに全てを任せてゼレンスキーは首吊って死ぬのが妥当
744名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:10:29.32ID:vOAjJXaF0
>>737
刑務所の方が安全まである
巷をうろついてたらウクライナ国民に襲撃されるかも
745名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:10:53.46ID:sJ0y4/kN0
>>734
領土的野心を持っているのは、現在のNATO加盟国側だよ
特にポーランドとドイツだな
ポーはウクライナのガリツィアは有名になったけど
ベラルーシの南部もWW2以前の領土だった
ポーのソウルフード ピエロギルスカ
これは、現ベラルーシ在住だったポーランド人の食べ物なのだ
746名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:11:02.22ID:u4kyLd1c0
ウクライナ戦争が始まった
瞬間にドル高になった。
為替で儲けた人は多いんじゃないかしら。
戦争は誰が何と言おうがビジネスなのよ。
アメリカという国は定期的に戦争を
しなけりゃ国を維持できないのか知らんが
また忘れた頃に必ず戦争は起きる。
そのタイミングで有事のドル買いをして
また儲けたいと思う。
747名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:12:04.59ID:A9KIKFZG0
>>723
当時は神だったからな
処刑しちゃったら日本人をコントロール出来なくなるから
彼がみんなを従うよう動かしたんだろ
748名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:12:04.76ID:ET/M65zD0
>>746
アホすぎて笑えるなw
トランプが望んでいるのはドル安

ドルを買いたければ買いまくれよw
749名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:12:44.22ID:A9KIKFZG0
>>724
ほんとそれ
ガスも穀物もだし(´・ω・`)
750名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:12:49.60ID:M0oIjXfP0
日本は関係ないんで勝手に殺しあってどうぞ
751名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:13:27.68ID:UBK9RsDJ0
>>741
御用調査機関だからどこまで信用できるかはわからないけど65%まで上がったそうだ
ただザルジニーに数字で負けてる言い訳なのか信頼度であって支持率では無いとかよく分からんこと書いてあった>>263
752名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:13:38.50ID:Np7I/jAH0
これはダメだな。
ゼレンスキ―は、最低、落選か弾劾。ウクライナ市民にとり、より良い形は逮捕、人民裁判。
これからのウクライナのことを考えれば、あくまでこの戦争の責任者はゼレンスキ―であり、ウクライナ市民ではないという形を明確にする必要がある。
753名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:14:02.73ID:VgzvJqy10
>>744
狙ってるのウクライナ人だけじゃ無いよ、今まで貿易代金踏み倒した国々も隠し資産目当てに狙うよ
754名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:14:23.05ID:Mlt43Rbp0
>>741
今選挙やったらゼレより強硬な奴が当選したりして。モスクワを火の海に~
755名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:14:29.60ID:ET/M65zD0
>>724
未だにまだそんな事言ってるのかw

もう既に戦争による原油高騰は無くなったよ
つまり、戦争が原因で物価高になっているわけじゃない

何度も何度も説明しても理解出来ないウク信はどこまでバカなんだろうか?
756名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:14:42.44ID:X+qYKBJ00
ゼレ「但し平和かどうかは俺が決める!」
757名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:15:03.24ID:A9KIKFZG0
>>728
両サイド必死やねw
758名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:15:36.95ID:UmBvwNv/0
>>743
繰り返すが
核戦争一歩手前のようなことが何度も繰り返された冷戦時代でさえ、その期間を通して
東西は直接的に交戦することがほぼない、特に正規戦は絶対に起きないということがずっと証明され続けたし
そして今現在も、ウクライナを支援するホーチミンルートと化した東欧にロシアは爆弾一発落とせないでいる

だからこそロシアは間接侵略で欧州を攻撃してるわけだが、まぁそういう意味では確かに”戦い”の種になるだろうな、幾分も平和的な、な
759名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:15:52.45ID:7F3jzqnc0
>>733
あとちょっとやったな

トーランプー
そんなに売名したいんかい
760名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:16:31.01ID:8wCZBtpU0
ウクライナを敗戦国にした罪から逃げるなよ
どうすんだぁ?
残った領土も地雷だらけやん
ウクライナの国賊として生きていくしかない
761名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:17:43.78ID:cc7RDW1w0
>>723
結果的にはよかったろ
こういうのは綺麗ごとではなく結果が大事
762名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:18:47.12ID:HqWkZdCX0
>>632
そこだよな。核放棄の償いはしなきゃ、信用落とす。
763名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:19:25.66ID:VgzvJqy10
>>762
見返りに金出したよ
764名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:19:41.02ID:WiTjVLpM0
>>724
民主党政権時代より原油安いんだがねw

あの時は空前の原油高で、しかも長期間だった
あの頃円高だったから国富流出が防げたんだけどなw 
今のような円安なら、とてつもない経常赤字だったろうさw

つか、NATOに加盟するには全会一致しなきゃならんのに、アメリカ、ハンガリー、トルコは
絶対反対するから加盟できないだろw
765名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:20:19.28ID:4RCl+zFg0
しかしこれ
ゼレンスキーってここまで頑張ってる理由って何なの?
ポロカスに叩かれてるけど、何か見返りあるの?
766名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:22:15.84ID:XGhxwdhD0
>>765
真面目に命の危機なんだよ
今まさに生死の境
767名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:22:37.01ID:8wCZBtpU0
>>765
悲劇のヒーローを演じたいだけ
ウクライナ国民もバカなんだよ
768名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:24:11.42ID:7F3jzqnc0
結構減ってた

ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」  ★4  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
769名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:24:13.55ID:R3x90wz00
レアメタルの埋蔵量と生産量は中国が世界一。
アメリカが関税などで経済的に中国を潰そうとしても
レアメタルの規制強化で反撃されたら厳しい。
そこでトランプが目をつけたのがウクライナのレアメタル。
要はアメリカは中国を潰すためにウクライナのレアメタルを確保したい。
だからトランプはウクライナを完全に突き放しはしないよ。
アメリカはレアメタルが喉から手が出るほどほしいから。
770名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:24:45.48ID:AjyczN+F0
ドネツクの地下資源を手に入れられなかったバイデン陣営はどう動くんだろう。
771名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:24:47.68ID:16uryjZL0
絶対勝てない戦争と分かっていながら停戦の落とし所を明確に出来なかったのは完全に失敗だったよな…
772名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:25:10.74ID:UmBvwNv/0
>>651
責任って言ってもな
侵攻に関してロシアはいまだにその理由を明確化してない
大量破壊兵器の保有疑惑やユーゴの人道危機、クウェート侵攻の明確な罪がウクライナにはない
少なくとも、イラクの大量破壊兵器保有疑惑のときのように、権威のある中立機関がそれを取り沙汰したことはない

ゼレンスキーが侵攻を招いたとして、どうやって、いつ、何に対して罪を働いたのか、そもそもそれは侵攻に見合うものだったのか
いまだに曖昧でコンセンサスも存在しない
この戦争に関して、明確な罪があるとすれば、それはこのような国際世論の認知が曖昧な状態で
誰の支持も同意もなく大規模侵攻を起こして第二次冷戦を引き起こしたロシアにこそまず追及されるべきだろう
773名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:25:20.45ID:gpWBmXj70
>>765
このまま敗戦を迎えれば
ムッソリーニかチャウチェスクされるやろ?
774名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:25:35.28ID:Np7I/jAH0
この戦争後のウクライナ市民と世界にとりもっともよいシナリオは以下だろ。
@ ゼレンスキ―がウクライナ在住のロシア人を一部のウクライナ人が弾圧したことを放置したことに対し「国際関心事項」として、ロシアが特別軍事作戦を発動した。
775名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:25:38.70ID:vJHdiNR90
境界ネトウヨが大好きな高市さんの書き込みです
https://x.com/takaichi_sanae/status/1893866267213472104?t=hverCiKT53_ZxSZqp3mF9A&s=19
776名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:26:11.13ID:ckj7Esvp0
反抗を決めて民を戦地に送り出したお方だぞwなんで何者でもないねらーから罵られるの
777名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:26:15.58ID:Np7I/jAH0
774つづき
A 同胞ロシア人を救出するため、軍事作戦を発動することは、国際法上も、「国際関心事項」として必ずしも違法とは言えない場合がある。
778名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:26:37.77ID:4ESWiCcX0
原油先物下落、ウクライナ和平実現なら供給逼迫緩和の見方
By ロイター編集
2025年2月13日午前 11:37 GMT+9
https://jp.reuters.com/markets/commodities/MZHED3PT55LV7BWPRFPEXBFSZY-2025-02-13/

[13日 ロイター] - 13日アジア時間の原油先物は下落した。ウクライナとロシアが停戦で合意すれば、供給を妨げてきた対ロ制裁が打ち切られるとの見方が重しとなった。

0141GMT(日本時間午前10時41分)時点で、北海ブレント先物は0.55ドル(0.73%)安の1バレル=74.63ドル、米WTI先物は0.52ドル(0.73%)安の70.85ドル。

トランプ米大統領は12日、ロシアのプーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領がともに和平を望む立場を示したとし、戦争終結に向けた交渉を開始するよう米高官に指示したと明らかにした。

トランプ氏が近く発表する構えの相互関税にも警戒感が漂っている。

米原油在庫の増加も相場を圧迫した。米エネルギー情報局(EIA)が発表した在庫統計(7日までの1週間)によると、原油在庫は410万バレル増加し、アナリスト予想(300万バレル増)を上回った。
779名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:26:42.47ID:7F3jzqnc0
>>768
こんなちょびっとだけ取ってどうすんの
780名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:26:46.71ID:Np7I/jAH0
777つづき
B だとすると、人道に反する行為を放置した点で、そもそもの責任はゼレンスキ―にある。
781名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:26:48.01ID:4ESWiCcX0
ロシア通貨のルーブル急騰、閉鎖された両替所も…停戦交渉で制裁緩和の期待
2025/02/17 17:13
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250217-OYT1T50123/

 【ロンドン=中西梓】ロシアの通貨ルーブルの対ドル相場や株価が急騰している。ウクライナ侵略を巡って米露トップが停戦交渉の開始で合意したため、ロシアに対する経済制裁が緩和されるとの期待が高まっていることが背景にある。

 金融情報サービス・リフィニティブのデータによると、ルーブル相場は13日、一時1ドル=88ルーブル台まで上昇し、2024年9月上旬以来の高値水準となった。米国のバイデン前政権下での対露制裁強化や、ウクライナ侵略の長期化による財政赤字などが懸念され、ルーブルは下落傾向にあったが、国際情勢の変化を受けて上昇に転じた。

 ロシアの独立系英字紙モスクワ・タイムズによると、露国内の銀行にドルの交換を求める人が多く訪れたため、閉鎖された両替所もあるという。

 株価も上昇している。ロシアの代表的株価指数「MOEX」は14日に一時、24年5月以来の高値水準をつけた。ロイター通信によるとガス大手の国営ガスプロムや銀行最大手ズベルバンクなどが買われたという。

 ロシアに対しては先進7か国(G7)や欧州連合(EU)などが、金融や資源取引などで厳しい制裁を科している。
782名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:26:50.84ID:+vEHtW430
>>736
てっきりトランプが悪い警官役、プーチンが良い警官役を演じてゼレンスキーを落とす作戦かと思ったけど
なんかそうならないっぽいしどうするつもりだろう
783名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:26:56.23ID:J4VteTXG0
>>420
するに決まってんだろ
もうゼレンスキー辞任は既定路線だよ
784名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:27:17.90ID:Np7I/jAH0
780つづき
C 責任者であるゼレンスキ―は、大量虐殺を放置した責任、その後、戦争を回避しなかった責任、戦争を早期に終結するべき努力しなかった責任を問われる。
785名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:27:39.44ID:VRdnIvuD0
スターリンク引き上げられたら勝てないわね
アメリカ政権交代で戦争の勝ち負け決まるの訳だったわね
786名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:27:48.70ID:Np7I/jAH0
784つづき
D 一方、選挙も行われないまま総動員態勢の下、戦闘に参加させられる等の苦難を味わったウクライナ市民には責任はない。
787名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:28:13.31ID:Uaqm1z1K0
>>768
このクルスクと4州を占領地交換しようと主張してたのがゼレンスキー
788名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:28:42.74ID:Cpibggnx0
>>762
ウクライナ向けの天然ガスを格安にしてたよ。それさえウクライナは払い渋っていたけど。
789名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:28:56.51ID:7F3jzqnc0
ゼレンスキー結構取り返してるな
これバイデンがそのままやってたら
取れてたんじゃね

ロシア崩壊の夢がーー
790名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:29:00.64ID:8wCZBtpU0
おまえが辞めても失われた領土や死んだウクライナ国民は帰ってこないんだぞ
なんてことをしてくれたんだゼレンスキー…
逃げ切れると思うなよ。
791名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:29:15.04ID:ptxK3LlT0
>>770
存分に公金チューチューしたんだから元は取ってるでしょ
792名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:29:17.35ID:yeUYQQrm0
ゼレがヘタれた笑
戦争やめないといづれ暗殺される。今が辞め時だと判断したのだろう。アメの手引きで亡命かな?後任は新ロシアの大統領までシナリオできてるだろうね
793名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:29:56.93ID:UmBvwNv/0
ミンスク2を破ったのが分離主義者側であることに議論の余地はない
国際世論に通用する明確な大義名分もなく、そもそも理屈で侵攻を正当化することが困難だからこそ
ロシアは、ネオナチだの歴史的帰属だの民族性だのフワッとしたナラティブでしか戦争理由を語れない

そんな山賊相手に自衛権を行使したからといって、なんでゼレンスキーが戦争責任を問われるわけ?
戦争責任という日本語の意味理解してるか?
794名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:30:11.38ID:aW6Y2AP90
普通に裁判で極刑宣告されるんじゃない?
795名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:30:24.20ID:+vEHtW430
>>790
それ全部プーチンにも被る話で草
796名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:30:35.80ID:7F3jzqnc0
まーたネトウヨ妨害したんか
そのままやってりゃ取れたじゃん

反ウクライナブサヨが
797名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:31:22.66ID:7F3jzqnc0
反ウクライナブサヨとネトウヨが世界の邪魔をした
798 警備員[Lv.11][新]:0.04878153
2025/02/24(月) 18:31:42.34ID:vTojh8Kj0
アメリカとプーチンの停戦です
ウクライナへの侵攻は続きます
799名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:32:12.77ID:Cpibggnx0
>>793
ウクライナ側は高度な自治を認める国内法の改正をしていないが。ミンスク合意を履行する見返りに日本はウクライナを支援していたんだが。
800名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:32:13.21ID:Wcbsx9JZ0
>>788
そういう事してるのモルドバだけじゃなかったんだな
801名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:32:29.50ID:8wCZBtpU0
>>795
敗戦国ウクライナに主権なんかねぇんだよ
戦勝超大国米露がウクライナの未来を決める
802名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:33:02.43ID:QJ5DiIqs0
トランプに噛みつかれて本気出すか
803名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:33:04.63ID:XrAe19hi0
ゼレンスキーの戦争責任を許すな
804名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:33:06.88ID:Cpibggnx0
>>799
侵攻前の話な
805名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:33:54.17ID:+vEHtW430
>>801
スターリンやヒトラーとか好きそう
806名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:34:12.88ID:uDzS9IwR0
>>793
戦争始めたのがゼレンスキーとか言ってるガイジに何言っても無駄だよ
あぼーんしとけばいい
807名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:34:21.64ID:yeUYQQrm0
正直、大国にとってはウクライナなんて小国がどうなろうと知ったことではないのよ。欲しいのは資源と農作物を生産できる土地。米露はこの点で一致してる。ゼレさえ消えてくれれば米露で上手くやれるって話。そこにNATOの入り込む隙間はない
808名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:34:28.86ID:7F3jzqnc0
>>801
勝ちかけてたからロシアが引くだろ
809名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:34:46.27ID:uuNEAL+O0
>ウクライナの平和
ロシアの完全撤退とか実現不可能なやつだろ?
NATO加入は無理だろ
810 警備員[Lv.17][苗]
2025/02/24(月) 18:34:52.20ID:6m5NGZtG0
NATO加盟の道筋付けられればそりゃ喜んで選挙やるだろうな
問題はプーチンがしつこすぎて話にならないこと
811名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:35:25.80ID:8wCZBtpU0
>>805
敗戦国に主権はない
日本人なら分かるよな?
サンフランシスコ講和条約分かるか?
812名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:36:26.84ID:BWrMGQCt0
>>810
NATO加盟国が賛成すると思うのも間違い
813名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:37:07.40ID:bOifEGbv0
トランプの一連の発言がゼレンスキー批判を超えて
ウクライナ人を馬鹿にしてる様に聞こえちゃうんよね
まああっちの人達が実際どう思うか知らないけど
814名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:37:40.66ID:ckj7Esvp0
>>807
知ったこっちゃないのに何兆も費やすかよww
まーた漫画読んで寝てろ
815名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:37:46.73ID:yeUYQQrm0
NATO加盟?そんな夢物語はない。プーも虎もそんなもん望んでない。資源と農作物。それを採掘し農業を営む国民がいれば良いんだよ
816名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:37:50.38ID:AjyczN+F0
ウクライナ東部生まれのゼレンスキーは
元々は親ロシア系でウクライナ語も話せなかったからな。

あっけなくロシア側についたら
ドネツクの資源をアテにして金と兵器突っ込んでた
バイデン派のネオコン集団も納得しないだろ。

ヌーランド復活でも無い限り流れは変わらないか。
817名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:37:56.28ID:n73gkS+g0
そもそも先に手を出した方が悪いというのは間違いで
正しくは、挑発をやり始めた者が最も悪く、
先に手を出した者よりも一層責任が重い。
政府とウク信はより一層悪質な方を積極的に支援した。
従って、政府とウク信は犯罪級の馬鹿。
しかもこの馬鹿は日本に多大な不利益をもたらした。

・日本の莫大な金銭的損害
・北方領土返還交渉が余計に難しくなった
・日本の安全保障のための国際関係構築における選択肢が余計に狭くなった

これらの不利益をもたらしたのが、政府とウク信。

従って、政府とウク信は犯罪級の馬鹿。
日本を売り払った左翼に相当する。

上の3つの大失敗を責められたらまずいということで
非難されることから逃げるための対策をしているのが現在。
「ロシアの行為は許されない」などと言ってごまかし、
これを言いながら、そのままフェードアウトして逃げ切り、
その後はトランプのご機嫌を伺おうという策略。
これをいま実行している最中。
しかし逃げることは許されない
責任を取らなくてはならない
818名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:39:12.48ID:qFx7xY+h0
>>775
リプ欄境界地獄かよw
819名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:40:02.45ID:yeUYQQrm0
>>814
ウクライナという国に興味がないんだよ。金を使って戦争するのはそこにある資源と農作物をつくる土地に興味があるから
820名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:40:22.41ID:MUlJJ4F/0
スイスが停戦監視団用に派兵する用意が
あるって驚いた
●ガンジーが助走つけて殴るレベル
newスイスが軍隊を送るレベル
821名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:40:26.23ID:wUGxGZOu0
>>812
原則全会一致だしまず無理だね
イギリス、ドイツ、フランスもウクライナの加盟には他に反対する国がいる事を見越した上で賛成の立場を取ってると思う
ウクライナの加盟が実現するとは西側陣営ですら多分思ってはいない
822名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:41:32.40ID:IVvW5xgT0
ゼレンスキーはウクライナでも人気ない

ダラダラと戦争を長引かせ、反転攻勢も大失敗

最大の後ろ盾であるアメリカにも楯突いて

もうおしまいだよ

さっさと辞めろ
823名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:41:33.61ID:Np7I/jAH0
>>789
そもそもロシアは部分動員。ウクライナは総動員。
824名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:43:03.75ID:MUlJJ4F/0
>>823
部分(たまに間違えて志願してない人を徴兵する)
825名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:44:34.49ID:MUlJJ4F/0
岸田の時に日本も準NATOメンバー入りしてるから
前線から遠い後方に自衛隊一部出すしかないかもな
826 警備員[Lv.11][新]:0.04886375
2025/02/24(月) 18:44:45.87ID:vTojh8Kj0
武器食料は自分で買って持っていくのが笑える
827名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:46:23.59ID:b3MlHh+80
ウクライナの徴兵は志願じゃなく義務
だからこの状況では国家総動員にならざるをえない
まあその動員法はゼレンスキーの任期中に可決したんだけど
828名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:46:46.24ID:RT+rnsmy0
>>1
黙って辞めればいいのにな。
829名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:46:52.89ID:RxixeELS0
辞任?
戦争犯罪人としてロシアに引き渡されて裁かれるべき
830名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:46:59.34ID:ckj7Esvp0
>>819
この状況からアメリカ領ロシア領になるとでもいうんか?w 生産品はこれまでも自国民が使い切れん分は輸出してるの。。
侵略行為に世界が対抗しただけナ
831 警備員[Lv.11][新]:0.04886375
2025/02/24(月) 18:47:51.12ID:vTojh8Kj0
日本の支援は、税金でアメリカから兵器を買って、
古い武器弾薬をアメリカに廃棄するだけ
これをアメリカがウクライナに渡す
832名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:49:19.86ID:ymBh1m3X0
戦争に善悪なんてないから中立で見てたつもりだが
トランプがロシア側に付くならウクライナ応援したくなるな
833名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:50:46.85ID:b3MlHh+80
ちなみに最近18~24歳にも義務は無いけど志願という形で募兵を始めた
あの募兵条件は貧困層とか戦死で片親になった層を狙い撃ちしてるような気がしてならない
834名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:53:35.48ID:cY5e4iJ60
>>832
善悪はなさそうだけど露骨に軍事力振るっちゃった側は批判しとけよw強者の論理が罷り通ることになるんやでぇ何の中立だよ
835名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:54:02.85ID:AOGbmznA0
>>832
好き嫌いはデカいからね
ただ分かってるんだろうけどそれ勝敗には繋がらないんだよ
善悪の場合もそうだけど願う方に動いてくれるとは限らないのが辛いね
836名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:54:53.17ID:/+NLoOcR0
>>306
こういうコメントを1年前にヤフコメでしたら袋叩きにあったよね

今思うとメディアコントロールの強烈さだわな
いまだにヤフコメ民はそんな感じだけど
837名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:56:33.52ID:/KLqoJ7Q0
>>1
あげちゃう!あげちゃう!みんなあげちゃう!
 . . . / ̄ ̄ ̄ ̄\ ロシアにアメリカ全土あげちゃう!
 .  . ( . . . . . . . _>
 . . ./\____>ヽ
 . . / / ミ\ . /彡V .|  ああ チンチン プーチン プーチンチン
 . .(ボ .ヽ・ | . (・ノ .ロ)  またアナルに核弾頭突っ込みたいよ~
 . . ( . `ー |__ .ー´ . ).
 .  ∧ . . ノ∩ヽ . . /   ,,r'':.:.:.:.ミミ>ェ.、
 . . / 人 .┌∪┐ . ノ\,r';r'- '' ゙" . . .ヾ:.:ヽ,
  /__ . ヽ_ノu/´> .)!:.:i '|゙ . . . . . . |!
 (___)u .-ーー .,,/lミ:.:rヽ ヽ . . . . .  |. 
 .l . . . .r'" . . . . .`,リ{ヨ !! ノ______    _____゙!
 .\ . . \. . . . . . ハ\ゴ!`  =・=`i .i" =・= i あああああイグイグ~~~!!
 . . .)..ノ ̄\  .  /"ヽ..i. | . . i  ̄  | | . . ,r' セルゲイショイグ~~~!!!!
 . .( .l . \_)   \ .\ト. .  、-⊂ rーヽ/\_
 . . \\ .~ .) .  u \ .\_ '、  ー― _/)\_つ
838名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:57:31.18ID:bRgb1T6W0
兵士に志願する層がもうないどころか脱走兵が増える現状
兵器をいくら支援してもらっても兵がいなくなったらどうにもならない
一方戦闘車両が無くなっても平気なロシアw
839名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:57:38.50ID:cY5e4iJ60
ここにめであこんとろお効いてる奴いるの?
自分の不幸は他人のせい( ー`дー´)が蔓延ってんじゃないのw
840名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:58:04.98ID:V8/bSlK+0
ゼレンスキーさん責めてるバカどもは
明日中国が攻めて来て宦官にされても文句言うなよ?
841名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:59:14.09ID:k372XZT60
トランプ氏が調査に入っているし直にカネも含めたメディアの事態を
告発するはず

USAIDによる日本のメディアに対する工作資金疑惑も既に出ている
今後明らかになるはず

>ロバート・ケネディ・ジュニア「アメリカCIAのフロント組織である
>USAIDは、2014年ウクライナのマイダン革命という暴動に、
>50億ドル(約7700億円)の資金提供をしていますが報道されていません。
>ネオコンの中心人物であるビクトリア・ヌーランドが作ったウクライナ新政権は
>西側アメリカの内閣です。CIAは民主主義なんてやりません。
>CIAは1947年から1997年真に83の政府を転覆させました」

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
842名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:59:31.97ID:EaK0TFCL0
演技へた、トランプのほうが演技上手い
843名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 18:59:48.73ID:4NB3N9gW0
>>1
暗殺ルートか亡命ルートドッチかなぁ
844名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:00:44.37ID:8lUrTV2C0
>>107>>111
日本語で話してるのに日本語が通じない奴って居るんだよなぁ
845名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:01:09.40ID:bRgb1T6W0
>>843
亡命は受け入れ国がない
アメリカはもちろん、支援しているヨーロッパ各国も裏切者は受け入れないだろう
846名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:01:48.10ID:+vEHtW430
>>811
池沼で草
847名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:01:53.64ID:V8/bSlK+0
ウクライナ取られたら
最終的にはヨーロッパ全土ロシア領だよ?
ヨーロッパ諸国は危機感持てよ
848名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:02:25.83ID:zZVL9mC80
>>838
ロシアは金につられる貧乏人が多いからな
被支配共和国に
849名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:02:27.25ID:V8/bSlK+0
>>822
ロシアの犬乙
850名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:02:38.21ID:14tykzFc0
レアメタルとかアラスカとかに沢山あるんじゃないの
851名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:03:24.61ID:bRgb1T6W0
>>847
ハンガリー「ねーよw」
ポーランド「先にぶっ殺す」
852名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:03:40.47ID:KfhOv6Yj0
3年も戦ってるとな
戦争には金がかかるからな
太平洋戦争も4年くらいやって日本もヘトヘトだったし
その前から日中戦争で軍部がやりたい放題やってたとしても
まぁアメリカの経済力が強かったのもあったか
アメリカもベトナム戦争は10年やったからな
853名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:04:28.58ID:VgzvJqy10
>>850
そんな資源あるなら貧乏国して無いよ
854名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:04:54.12ID:RM9maH/Y0
逃亡段階にシフトチェンジか>>1
855名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:04:57.23ID:0bh61qYU0
辞めて海外に逃亡したほうがよいもんな〜
856名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:05:00.20ID:3gxSYWf90
ジョージ・ソロス
アゾフ連隊
ビクトリアヌーランド 
ここら辺を調べて紐解いていかないと何が何だかわからないと思うけど
おまいらどうしようもないバカだからわかんないよな

オールドメディアのの言う通りに生きて行けよ
医者に言われた通りにmRNAワクチンも打ち続けたらええがな
857名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:05:09.65ID:bRgb1T6W0
>>850
レアアースは資源の有無の前の問題として採掘するコストや人員に過酷な環境が強いられるのが大半
858名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:06:24.31ID:+vEHtW430
>>847
むしろ衰弱したロシアに殴りかかるアホな国が現れないか心配
859名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:06:43.43ID:0bh61qYU0
>>845
そこで東アジアのどこか…
860名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:07:30.98ID:cY5e4iJ60
>>845
首突っっ込んだしカタ付いたらアメリカが保護するしかないやろ
861名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:07:43.94ID:sJ0y4/kN0
>>845
アメリカが受け入れるよ、犯罪者を裁かなきゃいけないから
人道に対する犯罪として、ICCを停止したアメリカが
アメリカの連邦法に沿って、死刑を宣告するんじゃないの?
全世界の犯罪者を連邦法に違反してるってことで、訴追するからなw
862名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:07:56.71ID:bRgb1T6W0
>>858
習近平「おい、黙ってろ。サハリンまで取りてぇ」
863名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:08:33.44ID:rh2w6usB0
朝日の朝刊に東大でロシアの情報工作の研究をしているウクライナ人が取り上げられていた

このスレを見てもらいたい どれが情報工作なのか
864名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:09:09.26ID:5lfqegK50
なあにイスラエルが匿うだろ
同じユダヤ人だし
865名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:09:19.80ID:bRgb1T6W0
>>863
5chで工作するアホがいたら重症
866名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:10:31.99ID:VEigDULS0
もう楽器ケースに入って逃亡しろよ
867名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:10:39.77ID:vmg7ho7Q0
ゼレンスキーのダンス
https://www.instagram.com/reel/DDPswBIsyv1/?igsh=bXkxZ2xpZm5ycXF4

https://www.instagram.com/reel/DF3i_vRimHl/?igsh=bDhmdXF4cnc5NjZ2
868名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:11:11.71ID:VgzvJqy10
>>866
そこはチンコケースだろ
869名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:11:23.23ID:v1EjIrC70
勝ち目の無い戦争を始めた独裁者
870名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:11:53.34ID:F0/7zWpE0
>>850
レアアースやレアメタルはほとんどの場合、重金属や放射性物質と一緒にあるから、あまり自国では掘り返したくないのよ

中国は環境や健康への犠牲を払って掘って先進国になるための資金を稼いだけど、さすがに酷すぎるから規制かけてる程に
871名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:11:54.03ID:RM9maH/Y0
だいたいゼレンスキーはアメリカのフロリダ州に別荘を購入済みだしな。当時で総額3500万ドルとも言われて居たが。日本から多額の資金援助があった年に速攻で競り落としてたもんなあ。>>1
872名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:13:06.97ID:9ebW2lel0
>>847
今日のウクライナは明日の台湾
一番危機感持たなきゃいけないのが台湾と日本
873名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:13:10.47ID:V8/bSlK+0
>>871
ロシアの工作員乙
はい論破w
874名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:13:39.37ID:cY5e4iJ60
>>861
国連が抗戦を支持したよねw
プーチンのことならしっくり来るが、ソレを出来るだけの能力はヒトが持つことはむりぽ
875名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:14:01.18ID:RM9maH/Y0
ゼレンスキー「さっさとゴミクズ達を戦地に派遣して戦争集結する流れに持っていきたい。大勢が死ねば同情して金をくれるしチョロいw」
876名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:15:11.00ID:oOL7Cal40
トランプ はよ暗殺されて タヒね
877名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:15:22.26ID:CQfStUXZ0
>>872
だからこそウクライナなんか放っておいて軍備を増強しないとな
878名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:15:25.85ID:bRgb1T6W0
>>872
日本はどこかにミサイル撃ちこまれまくっても、台湾は侵攻するのに焼け野原にするはずもないし抵抗も怖い
879名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:17:12.84ID:RM9maH/Y0
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/202203240000295.html
880名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:17:21.76ID:zZVL9mC80
>>877
逆立ちしても日本だけで中国に対抗できるとは思えんのだが
881名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:17:28.87ID:Mlt43Rbp0
ウクライナ頑張れ!
882名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:17:33.03ID:V8/bSlK+0
>>865
Xで工作したら
すぐに通報されて削除されるから
むしろ5ちゃんねるが主戦場の可能性大
883名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:18:05.15ID:V8/bSlK+0
>>869
始めた独裁者はプーチンだろ
884名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:18:13.29ID:lYH+O8CT0
トランプ:ジョーもカマラも当選したらやると言って国民の支持を得られなかった、やるなら今なんだよ
885名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:18:48.66ID:sz/HBB+10
謎の支持率7%の根拠
886名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:18:49.63ID:bRgb1T6W0
>>877
岸田「日本の税金で多額の支援しました!借金の保証も日本がやります!」
887名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:18:56.89ID:RM9maH/Y0
.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/07/post-102245_2.php
888名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:19:04.82ID:UzG0Xj1+0
>>878
中国は日本を併合するような野心はないだろう
アメリカとディールして在日米軍基地を撤収させることさえできれば日本は中国の傀儡国にならざるを得ないからな
889名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:19:30.59ID:JcbjznjV0
>>865
便所の落書きで世論誘導なんて…
でも+は他の板より偏ってる気はする
特にウクライナ関連は
890名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:19:57.12ID:9ET8FrKw0
>>880
中国にびびる必要あるのかよ
891名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:19:57.61ID:5sNBQLsx0
日本もどっかに侵攻された時に徹底抗戦なんてしたら今のウクライナみたいに売国奴にボロカスに言われるんだろうな
892名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:20:06.15ID:bRgb1T6W0
>>882
工作する価値はないって言ってんの
おまえは自己満足で工作活動してんの?
893名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:20:20.62ID:JcbjznjV0
>>882
それだとまとめサイト運営まで噛んでそうだね
894名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:21:26.05ID:V8/bSlK+0
>>877
ウクライナが取られたら
そこで掘り出されたレアメタルで作られた兵器で
日本が攻撃される
だからウクライナが勝つか
最悪でもロシア軍ボロボロにしてもらわないと困る
895名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:21:30.18ID:JcbjznjV0
>>868
入らねえよ流石にw
どんだけでかいチンコケースなんだよ!
896名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:22:36.90ID:wOLSpdQr0
>>1
つまり辞任したくないから平和にはしないってことか!w
897名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:22:46.97ID:cY5e4iJ60
>>852
本土決戦やってんだけど全物資の部外供給元が疲れ果てる戦いって世界初やろw
東側渡して終わりにして欲しぃてのが部外の総意じゃね
898名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:23:17.22ID:S8oqKKY70
ウクライナ国民を出国禁止にして強制徴兵
戦死者出しまくってもう旗色悪くなったら辞めますだって
暗殺された方がいいだろこんな独裁者
899名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:23:18.37ID:CQfStUXZ0
>>894
ロシアがボロボロになっても肝心の中国がピンピンしてるからな
900名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:24:01.38ID:RM9maH/Y0
ところでゼレンスキーはアメリカの別荘にグランドピアノを設置したの?」
901名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:24:37.03ID:n6C9EMMv0
辞任して選挙で再選すれば良いだけ
902名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:24:44.56ID:zZVL9mC80
>>890
そら日本プラス米国極東海上戦力すら上回りそうな国だからな
まともな知能があればビビるだろ
903名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:25:06.00ID:RM9maH/Y0
ゼレンスキー「ウクライナ大統領はアメリカ大統領のための布石」
904名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:26:19.08ID:RM9maH/Y0
ゼレンスキー「ウクライナ大統領を辞任してアメリカに亡命し、ノーベル平和賞を受賞した後でアメリカ大統領を目指す」
905名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:27:01.98ID:JcbjznjV0
>>904
不法移民は返却デース!
906名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:27:38.44ID:jLqllH050
戦争終わったらたけし監督で映画化してくんねーかな
907名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:29:37.24ID:F4COKT7J0
ロシアに領土割譲することで、
ウクライナ共和国という国は救えないが
ウクライナ人は救う事ができる。
出来るだけ早い降伏の線引きが望ましい。
武力侵攻となればプーチン大統領といえど末端の兵士の略奪まで制御する事はできない。

それでも戦争がしたいというウクライナ人は前戦で手足吹き飛ばされて独裁者ゼレンスキーの為に戦え。

新しい国は西ウクライナ共和国だ。
海岸線の無い内陸の農業国。
日本に逃げてきたウクライナ人は直ぐに帰国して
西ウクライナ共和国を旧ウクライナ共和国より立派な国に復興しよう。
新しい国境線の向こう側は東ウクライナロシア連邦共和国。
海岸線を有する工業国だ。
908名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:31:57.57ID:DFrAvg/n0
平和とはなんだ
命を守ることか
ならば中国は平和なのか

平和とはなんだ
財産を守ることか
ならばガザは平和なのか
909名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:32:29.28ID:HqWkZdCX0
>>782
プーチンは敵側だから良い警官にはなれないよ
なるとすれば中国が甘い仲裁案出すんじゃないか?
910名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:36:06.81ID:cY5e4iJ60
>>902
独裁国なんだし上の数人が仕留めらんないよう加減する戦いじゃん?プロレスみたいな戦闘散発やってオチのつく相手かと。。
>>907
オデッサ辺りまで奪われんの?そりゃ纏めきれんわw
911名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:38:11.29ID:yGANBTPa0
すまん、何の取引にもなってないよ
912名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:42:23.41ID:lASAYxAV0
もう3年も立ったしね
早く終わらせないと
913名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:43:25.43ID:pXMHH0RV0
>>725
はい、3ルーブルおめ
914名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:43:25.92ID:cY5e4iJ60
ドンバスだっけ開戦理由とした地域だけは渡すがそれ以外は返さんと米軍に取り戻されることになんぜ?とこうなってるだろw
915名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:45:51.33ID:SQ/pCFXs0
>>832
中立でみてたとかwww
916名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:48:05.37ID:CyNEp02E0
>>29
日本もどれだけ支援金を払わされたことか
917名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:49:57.59ID:Gd4MeNq40
昔なら、独裁者が
スイス銀行に金貯めこんでるパターンか

今はどうしてんだろ
918名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:50:51.45ID:sFccoSX90
清水宗治
919名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:56:27.26ID:VgzvJqy10
>>895
ゼレンスキーの本体チンコだから他の部分は捨てれば大丈夫。
920名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 19:59:53.11ID:cY5e4iJ60
トラはふつーに米ロ核戦争やるかをネタにYESorNOを振るしプーチンは言い返せる状態にないw

戦争はもう終わる。断っておくがおまえらの状態は全く変わらんぜええええ
921名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:01:22.94ID:pPEBbQS50
支配層にとっては都合良いのだろうけど国民の命犠牲にしてまで戦争する意味はないと思われる
922名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:04:18.30ID:aW6Y2AP90
ウクシン!お前の負けだ!!!
923名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:04:52.00ID:14tykzFc0
戦後時代なら首を渡して和睦
924名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:07:29.51ID:zZVL9mC80
>>910
戦力で遥かに上回る米国相手に開戦した往時の我が国もそんな感じだったのかねぇ
925名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:10:50.69ID:mr31LZsa0
偽ユダヤのゼレンスキーは、
他国から騙し盗った金を持ち逃げする気やろ。
トンズラするタイミングを間違えたら
偽ユダヤにスラブ人同士の戦争をさせられ、
多くの国民を殺されたウクライナの民衆に
チャウセスク夫婦のように処刑されるぞ。
ウクライナ人はゼレンスキーを許しちゃいかん。
何処まででも追い掛けて絶対に捕まえろ!
ドバイで豪遊してる嫁も捕まえろ!
バイデンオバマヒラリーらの操り人形として
ロシア転覆と地下資源奪取を狙った計画を吐かせろ。
926名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:14:10.54ID:VEigDULS0
ゼレンスキーいま貯金いくらぐらいだろな
927名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:14:26.10ID:EPUIOJKE0
ゼレンスキーの後継候補って対露強硬派だし
「俺が辞めたらどうなるか分かってるか?」って脅しに聞こえる
928松田卓也
2025/02/24(月) 20:15:00.08ID:68/9OEqo0
情報提供スレ
929名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:16:08.98ID:8bFHbFzr0
今更対露強硬派が出てきたところで既に詰んだ状態で出来ることなんて無いけどね
930名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:16:30.76ID:22lv3AKG0
>>927
ちなみに誰さん?
931名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:17:10.26ID:IYJnKRn10
ごまカンパチが狂ったようにスレ立てしてて草
バカでももうアカンとわかるんだろうなw
932名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:19:29.10ID:jRLn2tK40
>>388
アゾフの扱いも180度変わったよね
933名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:20:06.94ID:jRLn2tK40
>>16
日本の報道管制は完璧でしょ?
934名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:20:37.90ID:aPZfbmKX0
勝利まで続くんじゃなかったんかい
935名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:22:52.98ID:DIM276Y90
>>931
あいつは本当にどうしようもないな
936名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:25:57.54ID:cY5e4iJ60
ちなみに俺らって自分んチに入った強盗と戦うマネはせんよなw
今回の現代倫理敗戦で台湾は中国に飲み込まれること確定。さて強盗じみた連中が金持って日和見してるコッチ見ないことを祈りませう(*˘-˘人)
937名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:33:18.98ID:rDiiQhKv0
アゾフも露の内部工作員だったんだろうな
938名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:39:19.90ID:ujVazueo0
ロシアは歓迎だろ

ゼレンスキー辞任で「ネオナチ政権を倒した!」

大統領選挙に介入して親ロ傀儡政権を樹立

傀儡政権と和平交渉し「ドンバスのロシア併合」「NATO加盟を永遠に放棄」「ウクライナ軍解体」で合意
939名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:46:02.41ID:8UnghEaY0
レアアースの権益の半分をアメリカに譲渡、アメリカは権益守るために軍隊をウクライナに入れる、ゼレンスキーの主張する領土のレアアースをロシアとアメリカで話し合い、鉱物の埋蔵地区を取り返し、後はロシアの領土にするが、ジリ貧状態なので全部返して経済制裁解除をアメリカに懇願、と言ったところか。
940名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:53:27.17ID:XsTmxEHc0
身の程知らずの阿呆な喧嘩をトランプに売ったから欧州も裏でゼレンスキーにせっついてるんだろう
ウクライナのためを思うなら辞任しろって
941名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:57:12.10ID:VgzvJqy10
>>940
家族と資産と我身の安全保証されなきゃ辞任しないだろ
942名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:57:20.28ID:d2hmGPJ+0
トランプは1期目にハンターのウクライナでのビジネスの件でゼレンスキーとやりあってたからな。元々火種はあるのよ。
943名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:57:51.08ID:XsTmxEHc0
バイデン無きゼレンスキーなど例え何を主張しようがそれは全て形骸である!

否! 敢えて言おう! カスである、と!!
944名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:59:15.33ID:m5wrcjQw0
第三次世界大戦を起こす極悪人トランプの言うことにイチイチ反応するねゼレンスキー
945名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 20:59:49.43ID:Efm7vS480
ゼレンスキーお疲れ
946名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 21:00:11.32ID:XsTmxEHc0
>>941
まあイギリスあたりが引き取りそう
グズグズしてるとますます条件が悪くなるぞって
947名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 21:01:32.28ID:XsTmxEHc0
>>944
むしろ相手に怒る口実を与えたに等しい
948名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 21:02:00.29ID:664lKxj80
これ裏返せば「NATO入りできないなら大統領辞めない」宣言とも読み取れるから選挙もしない独裁政権が続くな
949名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 21:04:16.86ID:1p2OVBE90
>>924
開戦時米国が上回っていたのは国力であって常備の正面装備はそうでもない
島嶼と海洋が主戦場だから艦艇の勢力が支配的になるが米国の増備は43年末以後なのが既知
その前のガ島ソロモンで日本が退潮になった時点で勝負ついた
950名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 21:04:30.91ID:VgzvJqy10
>>946
NATO加盟国にも貿易代金踏み倒ししてるからなぁ、資産から返済させるには好都合かもね
951名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 21:06:48.52ID:PqEL5Xen0
ユンも北と戦闘再開してから戒厳令敷けば誰も文句言えないのに平時にやっちゃったからな。平和ボケと言われても仕方がない。
952名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 21:14:00.78ID:EPUIOJKE0
>>930
ザルジニー
軍司令官やったあといまは英国大使だったかな
953名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 21:17:04.30ID:X+qYKBJ00
>>816
そこがおかしいんだよね
ウクライナのユダヤ人分布は基本西部なはずなんだが
954名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 21:18:54.41ID:6DbhzbQw0
ブリカス「ウクと露で共同管理で」
955名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 21:19:07.84ID:GcF7Lk8c0
このバカタレのせいで世界が迷惑してるわ
956名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 21:21:52.79ID:n3uqSCKF0
トランプに独裁者と言われて傷ついたか?
ゼレンスキー「ちっとも!」
この余裕が大物なんだよ
小物にはわからないだろうが
独裁者じゃないから傷つく理由なんてない、と
独裁者なら傷ついたろう、と
つまりこういうこと
痩せてる人に、デブ!と言っても傷つかないだろう
でも太ってる人にデブ!と言ったらめちゃ傷つく
957名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 21:41:36.45ID:y3In5NJS0
★ロシアは300年前まで、フィン語を話しイスラム教を崇める、北東アジア人国家だった。

ロシアは300年前までキプチャク=ハン国(正式名称ジョチ・ウルス)の奴隷、イスラム教国家だったので歴史文献が一切無い。

約850年~1110年頃のキエフ大公国について書かれた【原初年代記】。ロシアはこれをロシア最古の年代記と宣う。だが850年にロシアの前身モスクワ公国は存在しない。モスクワ公国が独立するのは1480年。それまでイスラム教を信仰しフィン語を話す、北東アジア起源の原住民と非スラヴ諸民族のイスラム国家であった。【ロシアが、スラブ語を使いスラブ化したのは16世紀から。】即ちウクライナの歴史を盗用している。

だからロシアの歴史には「説」と「言われている」がつく。ロシアの歴史学者が常に議論しているのだ。【「キエフルーシーはロシアのルーツ」「スラブ3兄弟」はロシアの作文。】証拠はない。

対して、ウクライナに人類が住み始めたのは、およそ30万年前の旧石器時代。紀元前11世紀頃から3世紀頃まで【スラブ文化起源のチョルノリース文化】が発展し、新人類遺跡は約800があり、新人類の人口は約2万であったと推測される。つまり【ウクライナには遺跡・DNA・歴史文献がある。】

キエフ大公国が衰退消滅したあともキエフの民・文化・歴史は、キエフ公国南西部に建国された【ハーリチ・ヴォルイニ公国】として継承された。【ウクライナがタタールに占領され消滅しロシアになったと言うのも、ロシアの捏造史。】

【ロシアとは、他国の歴史・領土・文化を略奪し破壊し、ジェノサイドする13世紀蛮族】のままなのである。だからプーチンは、タタールの奴隷の歴史を修正し、存在しないロシア民族国家統合の御旗に、キエフ大公国正統後継者の証、キエフトルィーズブを欲しがる。

i.imgur.com/g4xKGmG.jpeg
i.imgur.com/FHHV1oJ.jpeg
i.imgur.com/9CTwdbT.jpeg
i.imgur.com/pV6vIRv.jpeg
i.imgur.com/xGhmL4U.png
i.imgur.com/q1O4Zef.png
i.imgur.com/CiN1ff2.png

★ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。
www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/

★ウクライナがルーシの真の継承者である理由
www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/
958名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 21:45:17.63ID:yuwgA+7+0
>>1
そんなのどうでもいいから、辞める前に援助資金の明細出せよ?
ロシアが攻め込んで有耶無耶になったけど、元々収賄だらけの嘘つき国家だったことは消せないからな。
959名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 21:47:56.01ID:LIdsX4zA0
>>45
どんな理由であれ喧嘩を売っていい理由にはならん
960名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 21:48:01.65ID:x7t1FKB90
ドナルド・トランプは死刑になるべきだ」と、
イーロン・マスクのAI「Grok 3」が語ったことに世界が騒然

961名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 21:48:37.77ID:LIdsX4zA0
>>1

つか、要するに辞める気なんてサラサラない、ってことだろw
あほくさw
962名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 21:54:18.63ID:i3m71UJh0
トランプよりゼレンスキーの方がノーベル平和賞に相応しい。
963名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 21:57:18.35ID:x3NcYzLG0
ウクライナにはまだまだ英・仏・独・日がついている
964名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 21:57:32.93ID:8UnghEaY0
deepseek「xi.is…………」
965名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 21:57:42.57ID:sMUZNJxH0
いやいや
ここまで長引かせた挙句、誰かに押し付けて逃げる気かよ
というかもう辞めたいんだろ本音は
966名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 22:02:06.30ID:sMUZNJxH0
辞めたら戦争責任がまずある。
967名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 22:04:30.67ID:sMUZNJxH0
>>966
すげー続きレスなのにID被ってる
こんなの初めて
968名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 22:07:20.78ID:sMUZNJxH0
>>962
ノーベル平和賞ってそういうもんだしな~
969名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 22:07:58.69ID:sMUZNJxH0
領土はプーとゼレンスキーの相撲かボクシングで決めればいい、
970名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 22:07:58.98ID:sMUZNJxH0
実況だけじゃなく全板でid同じなのか
971名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 22:08:04.37ID:sMUZNJxH0
領土はプーとゼレンスキーの相撲かボクシングで決めればいい、
972名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 22:17:14.50ID:sMUZNJxH0
平和が実現したら辞める!

ほお、辞めろ辞めろw

え?...NATOに加盟できたら辞める!

...ダメだこりゃ
973名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 22:19:50.77ID:uK85pspg0
現状で国境を固定
ロシアが再侵攻したらウクライナのNATO加盟は落とし所としたら悪くないんじゃないか?
974名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 22:23:10.81ID:/MlfIeh40
>>1
ウクライナはNATOに加盟は絶対に出来ない
これは断言出来る
975名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 22:23:37.51ID:EX2blDHX0
劉禅かな?
976名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 22:23:48.51ID:xa6AVCXH0
ゼレンスキーであることがまず平和から遠のいてるよ
977名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 22:25:12.65ID:/MlfIeh40
ゼレンスキーは選挙をやっても負ける
潮時となったら選挙の前に逃げるだろうね

海外で悠々自適に暮らすだろうね
978名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 22:25:46.23ID:IgQqQFrz0
★ 北東アジアの原住民と非スラヴ諸民族連合体のイスラム教国家、ロシア。

ロシアの前身、モスクワ公国は宗主タタール人キプチャク=ハン国(正式名称ジョチ・ウルス)から独立する1480年まで、【イスラム教を信仰し、フィン語】を話す、北東アジア起源の原住民と非スラヴ諸民族の連合体のイスラム教国家であった。スラブ語を使い【ロシアがスラブ化したのは16世紀】から。

i.imgur.com/FN2V8Z4.jpeg
i.imgur.com/cUgzQ90.jpeg

ジョチ・ウルス衰退後、ピョートル1世が1703年に建設着工した帝政ロシアの首都【サンクトペテルブルグには、タタール人を中心とする多数のイスラーム教徒が入植】した。彼らは商人や職人、陸海軍人、護衛、学者など多分野で発展に貢献した。町には次第に【「イスラーム教区」が発達し、ムアッジンやムッラーは公的役職】となった。帝政ロシアの支配階級や貴族階級は、ジョチ・ウルスの【タタール人豪族がキリスト教に改宗】した改宗貴族の末裔であった。1913年には初めて、町の中心ペテロパブロフスク要塞の直近に当時最大のモスクが完成する。

ロシア語には、「ロシア人」を意味する語が二つある。国籍的ロシア人 "россияне" とはロシア連邦を構成する【100以上の多民族集合体】であり、民族学的・遺伝学的ロシア人"русские" とは【スラブ化したタタール人、スラブ化したペルシャ人、スラブ化したユダヤ人ercの末裔。】ロシア民族と言うのは存在しない。

ロシア人とは他国の歴史と文化を盗み、白人ヅラした中東アジア人である。

i.imgur.com/8OaeDE4.jpeg
i.imgur.com/swX5s9O.jpeg
i.imgur.com/FxYjv15.jpeg
黄金のオルド
i.imgur.com/Ynbkrcv.jpeg
イスラム・モスク
i.imgur.com/yYRpFrr.jpeg
モスクワ・クレムリン
i.imgur.com/mSNB8J1.jpeg
18世紀の木造建築
i.imgur.com/PlIRoO0.jpeg

★ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。
www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/

★ウクライナがルーシの真の継承者である理由
www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/
979名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 22:25:53.62ID:RiekeSwY0
>>976
×平和実現
○NATO加盟

タイトルが間違ってる
980名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 22:51:24.06ID:6MKLb71y0
>>979
停戦したら戒厳令解除だよね。
すると、ゼレンスキーは大統領じゃなくなる。
だから、ゼレンスキーは戦争やめないぞと言っていると。
981名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 22:54:22.23ID:1h75AIil0
進退きわまる
982名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 23:06:48.17ID:RiekeSwY0
>>980
ゼレンスキーはNATO加盟が実現したら辞めるって言ってる
983名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 23:07:46.26ID:3obDdD+L0
もう辞めたいんだなわかるわかる
984名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 23:09:58.28ID:Vmpq+ecg0
ゼレンチンがやめたいならかってにどうぞって感じ?
985名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 23:11:36.54ID:JgMGxh9t0
アメリカがバイデン政権時代の西側とウクライナの汚職賄賂の全てのデータ持ってるってな
ゼレンスキーが交渉に応じなければ全て西側メディアに流すって圧力掛けたらこれwww
986ら、わらわ?わわ。ー。ま
2025/02/24(月) 23:11:37.70ID:VgfVf2iD0
あとはスタッフが美味しく頂きましたってかよく出来てるな 米大統領選挟んで
987名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 23:11:37.79ID:6MKLb71y0
>>982
要するに、ゼレンスキーはNATO加盟が実現するまで戦争は続けるというわけね。w
988名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 23:13:43.05ID:RiekeSwY0
>>987
理解力低いな
戦争じゃなくて大統領をね
989名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 23:15:31.60ID:JgMGxh9t0
とっくに任期切れてるただのコカインジャンキーTシャツオジサンのくせに図々しい
990名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 23:16:26.13ID:JgMGxh9t0
この恥知らずさは日本政府にソックリだわw
どうりでwww
991名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 23:17:58.79ID:6MKLb71y0
>>988
戦争続けなきゃ、戒厳令を敷き続けられないだろ。w
停戦で戒厳令解除したら、ゼレンスキーは大統領の任期切れているのが浮上するからな。w
992 警備員[Lv.9]
2025/02/24(月) 23:20:27.81ID:oWHqovBZ0
金なら腐るほど集めたからもういいわ
993名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 23:23:41.59ID:RiekeSwY0
>>991
俺が最初に指摘したようにゼレンスキーはNATO加盟が実現したら辞めると言ってるだけだからね
994名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 23:27:55.21ID:RiekeSwY0
>>991
あ、もしかして大統領を辞めるではなくて戦争を止めるだと思ってる?
995名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 23:28:36.04ID:6MKLb71y0
>>993
ウクライナの法からすれば、NATO加盟が実現するまでゼレンスキーが大統領でいられるためには戦争続けて、戒厳令を
敷き続けないといけないだろということだろ。
996名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 23:31:10.11ID:6MKLb71y0
>>994
戒厳令を敷き続ければ、ゼレンスキーは大統領でいられるということだろ。
つまり、戦争を続けること。戦争が続いているから戒厳令が出せる。
997名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 23:31:28.64ID:RiekeSwY0
>>995
ゼレンスキーはNATO加盟なしに停戦する気なんて端からないよ
998名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 23:37:39.52ID:6MKLb71y0
>>997
NATOにいつまでたっても加盟できないなら、戦争は永遠に続くから、戦費はどこにタカルのだろうな?
アメリカはもう無理だしな。
999名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 23:39:28.97ID:RiekeSwY0
>>998
トランプがどうするかだな
大口叩いたけど何もできずに逃げるかどうか
1000名無しどんぶらこ
2025/02/24(月) 23:40:38.80ID:RiekeSwY0
まあ、NATO加盟はトランプだけで決められることではないけど
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 43分 23秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250225110803ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740373036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 ★4 [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【京アニ】青葉真司容疑者「道に外れることをしてしまった。(治療を担当した)病院のスタッフに感謝している」と反省
【東京都会見】「飲食店ではなく、性風俗店ではなく、接待飲食店で集中して感染者がみられる」 ★3
【景品表示法違反】からあげ専門店・こがね 『国産若鳥使用』表示…実は『ブラジル産』 消費者庁が運営会社に措置命令
【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★14
【東京都】新たに111人感染…夜の街46人 感染経路不明53人 20・30代が73人 5日 [ばーど★]
「ひめゆり平和祈念資料館」がコロナ禍で経営危機 [爆笑ゴリラ★]
【佐賀】90歳男、酒気帯び運転か 女性2人けが 鳥栖市
【速報】韓国と輸出管理をめぐる局長級協議を再開 経済産業省が表明へ
【2020年米大統領選】民主党が初の討論会 移民や安全保障めぐり論戦
【外交】安倍首相「TPP日米協議、最終局面にある」…「日本はデフレから脱却しようとしている。活力あふれる日本経済が帰ってきた」
【調査】10年目までの社会人、4割が「就活を後悔」 うち8割は「3年以内に転職」検討し、半数が実際に転職
【速報】西村大臣「今からでも帰省キャンセルして!」 ★5 [potato★]
【米中】米 対中国で通商法301条に基づく調査開始
【新型肺炎】京都でも感染者 20代中国人留学生の女性 ★4
【裁判】<ワンセグ携帯>NHKが逆転勝訴「契約義務あり」東京高裁 ★2
【政府がひた隠す】ワクチンと超過死亡の因果関係 専門家「接種率が高い国ほど超過死亡多くなる」…接種後「がんが急速に進行」も [Hitzeschleier★]
安倍首相「復帰し頑張る」… ★2 [BFU★]
文在寅vs韓国検察、暴露された「2つのスキャンダル」は致命傷になる  取り調べ中にすでに自殺者も…
【国際】韓国、詐欺犯罪の発生率が世界トップクラス ★2
【速報】台風19号の死者 60人に
ロシア軍の将軍、演説中にウクライナのスナイパーに射殺される ロシア側も死亡事実は報道 ★4 [スペル魔★]
【自動車】ホンダと日産が経営統合へ ★3 [nita★]
【調査】年収1000万円プレーヤーの3割「睡眠時間5時間以下」 6割以上が朝8時までに出社 通勤時間中はニュースサイト見る
【社会】茨城県大子町、アニメの“聖地巡礼”でトラブルも…苦情によりコスプレ禁止に!マナー違反が原因
【新潟】防火壁に穴60カ所 柏崎刈羽原発 規制庁が確認へ
貧困加速…「大卒で手取り26万円」日本人のキツすぎる現在地 [ぐれ★]
【世論調査】内閣支持率 6ポイント増の44%─共同通信★5
【日産】検査不正できょう国に報告書
【日韓】大高美貴「韓国は書換えた歴史を日本の教科書に反映させようとしてきてる。文科省に手引きしてる連中がいる」(動画あり)
【天気】台風5号(チャンミー)発生 沖縄に接近へ [シャチ★]
【捕鯨】クジラを徹底活用 サプリにも 国が捕鯨再開へ新施策
【米大統領選】共和党、上院で50議席を確保 多数派へあと1議席に迫る… [BFU★]
【トラン氏強気発言】 露疑惑報告書 トランプ氏「公表していい」【ついに決着?】
【株価】300円以上値下がり 新型ウイルス 経済活動の停滞懸念で 27日
【ナマポ】生活保護の話中激高「あんたを殺して私も死ぬ」と包丁振り上げる 殺人未遂容疑で無職の女逮捕 京都
【ソマリア】首都に41年ぶりの直行便、エチオピアの航空会社 アディスアベバ⇆モガディシオ
【埼玉】人口減どこ吹く風…川口市は11年で10万人増
【政治】立憲民主党・泉代表、小西議員「サル」発言巡り国民・玉木代表の批判に反論「自民党が喜ぶだけ」 [ぐれ★]
【川崎】ポケットから95万円入り財布を奪われる 犯人は逃走-パチンコ店駐車場で
【米国】バイデン政権のEVシフト、全EV化の欧州に追従しない道 欧・米、EV推進の決定的な違い [樽悶★]
【米大統領選】選挙は違憲 「ビッグな訴訟」を用意=トランプ大統領 ★40 [ebolanium2014 р★]
【記者会見】安田純平さんの妻「一番のかぎを握っているのは日本政府」「ご心配とご迷惑をおかけしたことを心からおわび致します」★7

人気検索: 繧サ繝輔Ο繝ェ jb つぼみ 小学生 女子中学生 タイトスカートフェチ 男子中高生  Loli Daisy 14 year porn video 155
23:17:55 up 10 days, 16 min, 0 users, load average: 14.16, 14.05, 13.78

in 0.13381314277649 sec @0.13381314277649@0b7 on 042712