◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【サナエノミクス】その手腕は 高市新総裁「何としても物価高対策」 [煮卵★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1759741546/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
経済政策はどう変わるのでしょうか?高市早苗氏の過去の書籍には「ニュー・アベノミクス」「サナエノミクス」の文字がありました。その内容とは…。
ニュー・アベノミクスとは
自民党 高市早苗新総裁
「なんとしても物価高対策。ここに力を注ぎたい」
高市新総裁は4日の就任記者会見で、「物価高対策」を優先事項に挙げました。
地方自治体が独自の対策に使える「交付金の拡充」や、病院・介護の現場で働く人の賃上げにつながる「予算の支援」。そして、野党が求める「ガソリンと軽油の暫定税率廃止」について、秋の臨時国会で対応すると明らかにしました。
高市氏の考えを知るうえで参考になるのが、4年前に初めて総裁選に出馬した時に出した本「美しく、強く、成長する国へ。」です。出てくるキーワードが…。
「『サナエノミクス』と称すると少し間抜けな響きで残念だが、基本路線は『ニュー・アベノミクス』である」(本から)
アベノミクスとは、第2次安倍政権で実行した経済政策の総称です。
「大胆な金融緩和」「機動的な財政出動」「民間活力を引き出す成長戦略」。この“3本の矢”で日本経済の再生を目指しました。
高市氏は、このうち3本目を「大胆な危機管理投資・成長投資」に代えます。
著書では、安倍内閣が「プライマリー・バランス黒字化目標」のもと、結果的に緊縮財政を継続せざるを得ない状況になったと指摘。これに対し、高市氏は時限的に「財政の黒字化ルール」を凍結して、投資に必要な財政出動を優先すべきだと主張しています。
課題はその財源ですが、高市氏は会見で“新たな考え方”を持ち出しました。
「私は『財政の健全化が必要ではない』と言ったことは一度もございません。私自身は『純債務残高GDP比』。これを徐々に引き下げていく」
必要な予算を税収で賄えているかを見る「プライマリー・バランス」ではなく、「純債務残高GDP比」を重視するとしています。
「純債務残高」は、国に保有資産があれば、その分は借金の総額から除外して考えるというものです。
さらに高市氏は、その純債務の額をGDP比で見るべきだとしています。もし借金が増えても経済が成長すれば、借金が占める割合は減るため、国債の発行を恐れすぎる必要はないという理屈です。
先月19日の出馬会見でもこう述べていました。
「大切なことは成長することであって、財政健全化そのものが目的じゃないと。財務省にはぜひとも『これをやったら成長します』『経済規模が10年で倍になりますよ』というぐらいのマスタープランを示していただきたい」
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/84e077521d7f19eadfce048c7f0fc97a9528990a 【テレ朝NEWS】
2025/10/6(月) 12:33
>>1 さらにインフレを加速させる事こそ本当の物価高対策なんだよね
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 高市が総理になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
円安ではどうにもならんでしょ 金利あげられなくした安倍を批判できない高市早苗 あの失敗を検証すらできない
インフレ対策は利上げと円高なんだがそれはしないんだろ? 口だけ高市
他の言い方無いの? ナントカミクスばっかりで サッチャリズムとかちょっと違うやつ思いつかないわけ?
物価対策と言いながら金融緩和円安誘導する 意味不明な姿勢 結局また選挙前の数万円のバラマキで庶民が騙されるだけ
トランプがなぜ地球温暖化を否定するかというと トランプの資金源が石油メジャーだから だからソーラーパネルも批判するし ソーラーパネルを作ってる中国も叩く トランプとつながってる参政党とその信者もまったく同じでしょ クマ関連のスレで「メガソーラーと中国」を叩いてるのはみんな同じやつら わかりやすいよね こいつらの行動の動機はすべて金にある だまされるな!
アベノミクス継承してる奴が物価高対策とかwwwwwアンビバレンツwwwww矛盾の極みwwwww
物価高の対策になってません。むしろ促進させるものばかりです。
>>1 これは期待できる
>>1 円安で、日本の基幹産業ホクホクでワロタww 日本国民の平均賃金も上昇してるしな。 円高は、レート遊びで最初だけ少し買い物ができるが、給料は上がることなく、国家産業も先細り。 円高はただの延命。円安が答え。 中韓パ「円安反対」 ←←答え合わせ . 英語として自然には、サナエコノミクスじゃないのか。もしくはnのとこで大胆に切ってしまってサノミクスとか。 レーガノミクス。
うわ〜。やっぱり積極財政異次元金融バラマキMMT青山藤井三橋さや神谷ベクレ西田和田杉田萩生田木原小池音喜多玉木へずま高市アベノミクスで大円安=超貧困化(インフレ≒スタグフレ) 実体も根拠もない株高(石破も)=政府日銀財務省金融庁,機関のヤラセ・バブル・統一朝鮮(同和)与野党ニッポン超貧困化
>>1 円高 → 日本メーカー弱体化、自殺率最悪、就職率最悪、貿易赤字、中韓メーカー有利
円安 → 日本メーカー復活、自殺率改善、就職率99%、貿易赤字改善、日本メーカー逆襲
中韓パ「円安反対!」 ←答え合わせ
【円安】大卒就職率98.1%、初任給40万円超も…なぜ円高氷河期世代は全く報われないのか
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1740453346/ '
高市は弱者切り捨てとかいってたアホサヨのデマどうするんだろ
国民の所得を全員1億円にするのが本当の物価高対策なんだよ
金融緩和して物価高対策て もう給付金しかないやんw
円安にして物価高を加速させそうなんだが? やっぱまんってゴミ?
安倍が物価高の引き金作ったんだから 何とかミクスって名前ダメじゃね?
それはあべこべになるっぽい先週より円安だし、さらに通貨安商品高になった、サナエノミクス前途多難
アベノミクスという言ってることとやることが真逆の結果になる 詐欺をまたやるつもりなのかよ てか犬死にした安倍晋三ですらアベノミクスが失敗だったと認めてたのに 高市は単に安倍の名前を使いたいだけだろ
またマスゴミがふざけた名称付けてんなと思ったら、自分で言ってたのね
メロリンにも相談するといい。ヤツの方が詳しいだろ。
VIDEO >>16 おっ2年後に2万配りますよってほら吹けば物価高対策完了😆
詐欺師の系譜だからな? 物価高対策すると言いながらインフレ加速させてもおかしくはない 保守謳いながら移民政策進めたのは安倍政権なのを忘れるな
とりあえずニーサの免税を国内株限定にすればいい それだけで円高になるし、国内経済活性化する
さらなる狂乱物価突入で、思いの外高市政権は短いかもな(´・ω・`) ま、政権が倒れそうになったら大衆不満の矛先反らしに中国にケンカ売って戦争初めて完膚なきまでに叩き潰されて(てか貿易止められたら日本は速攻詰むし) 中国の軍門にくだり、日本省になる未来しか見えない(´・ω・`)
高市新総裁「何としても物価高対策」 だから!これは!増税メガネの岸田が岸田がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー始めたこと!! 給料UPすると意気こんでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー経済連に給料UPを!! で!給料はUPしたが!ここ!ここ!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーその資源を!商品に転嫁しだした!! もう!恒久的に!これを何とかしないと――――――――――――――――――――――――どうしょうもないは!円安で149円!ギャグかよ!!
給付金は物価高で食っていけない人に緊急で渡すならともかくそれ以外はインフレ要因 減税も同じ
>>10 ん? 円安にして産業強化、平均賃金上がって、
株すればいいだけだが?
パヨクは株できないの?w
ハイハイニューアベノミクスでもいつも通りトリクルダウンは起きませんよーっと 投資家だけが恩恵を受けるだけのこと
>>38 金持ちは更に金持ちになる
そして庶民は貧乏化が加速する
早苗を破った石破ですら何もできずに短命で終わった 大したことはできないだろう
サナエはホットケーキミックスに塩を混ぜながら「甘いケーキにするね!」て言ってるようなもんだよ
ガンガン輸出をしろって事だ 海外に行った企業や工場を日本に戻せ
ヤリノミクスで円安なんだがどうやって物価高対策するんだろうか
物価高対策ならまず全てのコストの原因となっているエネルギー価格を下げるのが必要。 ところが円安進んだら逆の方向に行く。どーすんだ?
まあ短命政権の可能性高いが、 下手したら国政選挙は2028年までないし、岸田みたいにしがみついて3年いるかもな
アベマスクの時にもサプライチェーン弱すぎんだろと俺は言ったけど、必要なのは生産力の増強ですよ。円安な今は特にチャンスなのに
>>1 円安で工業産業が復活してるおかげで、平均賃金も上がってる。
円高は、レート遊びで最初だけちょっと買い物ができるだけで、産業弱るから、賃上げはムリ。
円安は、賃金上げ可能。
2024年平均賃金、月33万200円 伸び率33年ぶり大きさ [蚤の市★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735196844/ .
>>60 物価高にして庶民がヒーヒー言ってるところに
給付金ヤルヤル詐欺をやる宣言
>>58 2013年からずーーーーーーーっとやって結果出てないのに
物価高対策じゃねーよ 中所得者層の可処分所得増加だろ それが一番の経済対策だ
>>57 甘みを引き出せるために塩味を加えるなんて普通にあるけど
スイカやトマトに塩振るのとか聞いたことない?
>>1 平均株価もついに48000円まで来たからな
1ドル160円にして株価50000円台を目指せ
物価高対策で労働者に定時後や休日はタイミーさせよう ワークライフバランスを捨てて働けば物価高対策になる コンビニや飲食の人手不足も解消だ
>>13 フランスの友人「JAPさぁ、あの金色のオブジェが乗った建物はなんだい?笑」 [744361492]
http://2chb.net/r/poverty/1759739032/ 物価高対策に積極財政やら金融緩和とか アホちゃうw
財政出動で円安確定で円紙屑やろ 株でもゴールドでも外貨でもええからとにかく円以外で資産持たないと終わるで
本気で物価高対策するなら消費税廃止と利上げしかないけど 経団連の献金乞食の自民党が出来るわけないでしょ 消費税は輸出企業の補助金になってるわけだし
「岸田石破の円安は悪い円安!高市の円安は良い円安!」←こいつらの正体
>>66 右のイメージの時は左寄りの政策をガンガン通す可能性もある
過去の経験ではそういうパターンがあるからな
よく政策を見ておいた方がいい
>>1 ∩_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)< 平均賃金上昇と、株価上昇が目に見えてて、さらには政府がNISAやiDeCoを推奨する御膳立てまでしてるくれてるのに、 ( ) \_ 100円すら株に投資しないのは、オマエが無能のパヨクか、怠け者のパヨクなだけww | | | (__)_) 内閣不信任案いつでも出そうと思えば出せる状況に変化ないんすよ 諸事情(党の事情とか)でださないだけ
>>1 ∩_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)< 株価上がるのが目に見えてて、NISAや株取引してれば、 ( ) \_ 物価上昇なんて屁でもないんだが。 無能か怠け者は、1000円すら株に投じるのが出来ないww | | | (__)_) YouTubeで大宮公園のピース君見てからビールでも飲むか
高市がアホじゃないという前提に立つなら、 真の目的はインフレ税を利用した事実上の大増税としか思えない
高市の掲げる緩和と減税で一体どうやって物価対策するんだよ 来年には米5kgが一万円になってるわ
>>86 ほんこれ
植田がモタモタして円安なってるいうのにな
総理大臣襲名して1日で既に円安加速して更に物価高も加速しそうなんだが なんか策はあんのかいこのオバチャンは?
その通り。成長が大事。それでこその自民党。 みんな浮かれる様なプチバブルを起こして欲しい。
>>73 それな
実質賃金も下がっているし更にステルス値上げやサービス低下なども考えると更に物価高で実質賃金は下がっている
どこか、かなり早いタイミングで海外勢が日本売りを仕掛けてくるぞ。 単純な国際売りでは無理なはずだけど、、、 どんなマジックを使う気か知らんが。
>>94 円安にしたみたいに日銀が円を買えばいいんじゃね?
>>94 ニーサ免税の国内株限定
もともと海外への投資を免税する合理的な理由が皆無
岸田が国賊だった
うわ〜。やっぱり積極財政異次元金融バラマキMMT青山百田藤井三橋さや神谷ベクレ西田和田杉田萩生田木原小池玉木へずま高市アベノミクスで大円安=超貧困化(インフレ≒スタグフレ) 実体も根拠もない株高(石破も)=政府日銀財務省金融庁,機関のヤラセ・バブル・統一朝鮮(同和)維新与野党ニッポン超貧困化
>>23 これだけ見ると茂木、林、小泉のまともなことよw
>>106 もう十分バブル膨らんでる
円高になったら弾ける
もう何とかミクスは止めろよ 安倍は二文字でゴロが良かったけど イシバノミクスとかゲロクソミクスとかもゴロ悪くて浸透しなかったろ
そろそろノーベル生理医学賞発表
ライブ中継
VIDEO 安倍狂乱物価をさっさとなんとかしてくれ 弟子なんだからゲリを尻拭いしろ
物価上げるための政策並べて物価高対策って意味わからんのだけど
(´・ω・`) ふぅ〜ん・・・お金貰えるの介護関係の人だけ?他の納税者は? ぜんぜん物価対策はみえてこねえな・・・ワイはあもうないでぇ 高市だからはない・・・政策しかみとらん・・・ そして狂乱物価に対する特効薬は全然見えてない
>>94 円安はやめないよ?
物価対策は、
円安で基幹産業、工業を強靭化して、
平均賃金と株価あげて、
株取引すればいいだけ。
>>114 一ドル360円と比較すればずっと円高だよ
でも弾けないね
物価高と言うのは逆から言えば通貨安 円安・金融緩和で通貨(日本円)の価値を下げたら、物価は上がる 言ってることとやってることが違うゾ
とりあえず約束した2万をマイナンバーを使ってさっさと払えよ 登録してないやつはイランからやってないんだろうから無視でいいよ
安倍ちゃんは デフレ対策にアベノミクス(積極財政・金融緩和)をやった 早苗ちゃんは 物価高(インフレ)対策にアベノミクスをやろうとしている 教科書通りのことを極端にやっただけの安倍ちゃんに失礼
高市はアベノミクスを引き継ぐといってるんだから 金融緩和、円安、インフレ政策確定で物価高対策なんて3万配る程度だよw 高市は統一教会の犬で裏金議員も大臣にするような奴だからなw 日本人が嫌いで仕方ないのが高市
>>94 円安対策は、日銀がやることで、大幅利上げしかねー
>>110 為替介入には効果はなく、大幅利上げの一択、5%くらいまでな
コロナ以降何でかずっと未来が不安だ 日本も欧州みたいに移民で荒れそうだし 直ちに生活困るとかないが漠然とした不安な気分 次は鳥インフルとかでパンデミック起きて緊急事態条項で一部人権停止とかなったりしそうだし
>>1 野党の主張のように国債頼みの減税をしても、円の信用が失われて円安になるだけで
円安の分さらに輸入物価は上がり(原材料費は上がり)賃金の上昇よりも物価の上昇の方が強いことに変わりはないよ。
野党の減税政策じゃ物価高対策にならない。
何としても国民の給与を上げないという熱い思いが伝わってくるね
アベノミクスなんて大失敗に終わったじゃん アホなのか
>>126 お前は馬鹿だからわからないんだろうけど消費税減税したら円安になってインフレが促進される
>>1 アベノミクスは円安株高でグローバル企業優遇政策だった、
今はその副作用で庶民が苦しんでるワケで
>>133 一理はある
反対派のバカのせいでバカみたいに高い原油買わされてバカ
>>1 高市はロシアのネット工作の支援を全面的に受けている北朝鮮の統一協会信者
円高にしないと無理だぞ そして円高になるには利上げ派になる必要がある
お前の師匠の安倍は散々法螺吹いて最後は 「トリクルダウンなんて言ってない!」だったけどな
>>126 物価が倍近くになってるのに、たかだか10%の消費税撤廃したって、ほとんど意味ねーよ、やらないよりはマシって程度
>>1 日本の実質賃金が上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることで
社会保障にぶら下がる人の需要に対応してしまう。
日本が実質賃金を上げるには、80歳未満の年金や生活保護費を削減して、
健康寿命が伸びて働けるのに働かない人たちを働かせるしかない。
ポピュリズム野党の言うように財源のない減税をしても、
社会保障にぶら下がる人たちを野放しにしている限り現役世代の賃金は上がらないし
無駄に借金を積み増して、子どもたちの未来に利子を付けてツケを回すだけになるよ。
お前のせいで円安圧力強いから大抵のことじゃ焼け石に水だろ
>>11 マスゴミにそういうの求めるなよ
文系のくせに語彙力ないんだからさ
高市がやろうてしていることは、 低体温症による頭痛に対して解熱剤を飲ませようとしているのに等しい
もうそろそろ○○ミクスなんて言い方止めたらいかが?
高市では物価上昇は止まらない 不動産も家賃も上昇するだろう
高市に物価高の理由聞けばいい パフォーマンスだと分かるからwww
サナエさん不必要な発言多すぎて凄いインフレ率なるの確定だからな
>>77 スイカやトマトに塩かけまくっても甘くならんのだけど?
円安誘導や利上げ抑制したら 言ってることと真逆になる 次の日銀会合での利上げは容認だろうな
>>11 元がレーガニクスだからサナエなら
サナエニクスでいいはず
コレ書いた馬鹿はアベノミクスがベースだと思ってるんだろ?
なんとかミクスってつけると失敗したらゴミクズ呼ばわりされるんだからやめた方がいいのにら
金融緩和しながら物価抑えるの? 世界中で誰もやった事ないんじゃない?まさに安倍元首相の後継者
(´・ω・`) 利上げは出来ない・・・輸入インフレは亢進する 残る選択は取り合えず一人100万円給付して金利を上げる これくらいだな 財源は特別会計編入と日銀ウケの赤字国債発行 収受者は日本国籍のあるもの限定
こいつは30年前から脳みそをアップデート出来てない
国債が暴落しているからもうすでに株が上がろうと終了 政府予算が思うように使えずインフラにひびが入って途上国並みになりそうだね
>>143 お前は馬鹿だからわからないんだろうけど消費税減税しても、消費税減税分によるデフレを打ち消す以上のインフレになることはない
でもたとえ短命でも日本で初の女性総理なら タイムの「今年の女性100人」なんかには選ばれるだろうね
パヨくゲルがなんで物価高の対策できなかったの? ねえねえパヨちゃん教えてよwww
>>1 日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、
現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。
重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。
日本にいま必要なのは、健康寿命が延びて働けるのに働かない人を働かせること。
そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。
野党の主張するような国債頼みの減税をしても、物価高対策にはならないし
借金を積み増して、子どもたちの未来に利子を付けて借金を押し付けるだけだよ。
>>123 その頃の日本は工業国だったって知ってた?
>>134 円安対策は財務の仕事
正確には為替の安定
でもアベノミクスの当初から仕事放棄してきたからこうなった
物価高の根本の原因は円が安いからだからな 1ドル100円にでもできればすぐにでも解決する
平民に安倍さんの後を追わせるためドル円360円目指すんだろ 令和の兵馬俑
アベガー共は、高市早苗の呼び方決めたか? タカチー?サナエー?
インフレがー物価高がーwww パヨパヨしてんじゃねーよwww
>>1 マクロ経済での物価対策=コアコアCPI
ガソリン代などの個別物価対策はミクロ経済
↑この違いすら分かってない超絶経済音痴パヨクだらけで糞ワロタ😝🤣😝
今の日本のコアコアは2%弱とインタゲ内なので、
サナエノミクスでの「物価高対策」とは個別物価対策のこも!
もちろんマクロな積極財務金融政策
=GDPギャップ解消のため、
国債を発行し公共事業を行い
有効需要(所得と雇用)を創出
とはな~んら矛盾しない!✨👍🇯🇵
消費税そんなに無くしてほしいのか? 価格決定権が民間にあるのに消費税無くしても価格据え置きだったらどうすんねん 1番最悪なシナリオってこれだろ 消費税は弄らなくていい
いや、お前が総裁なって一瞬で150円超えてんのに何いってんの 辞めてくれるのが一番の物価高対策やで
(´・ω・`)後、定年延長は覚悟しておけ・・・支えきれない
おまいらバカだから教えてやる! 物価高対策とは物価を下げる事ではなく所得を上げることだ!! 批判してるバカども分かったか
物価高対策→「株価が上がればオールオッケーだよね?」
>>1 コメ大臣は賛否両論だけど、スピード感はあったな
大企業&投資家&経団連&公務員 円安推進しろインフレしろ輸出うねる株上がるボーナス過去最高! (大企業は日本の5%、投資家は3割以下です) 中小&ブルーカラー 円安原材料燃料人件費高騰苦しい厳しい大企業の要求やめれ給料上がられねぇ 自己責任ですかそうですか独身税ですかはっははっは この差よ
>>181 給料上がらんのもある
何年も前から人件費の名目で価格上げてるのにな
アベノミクスの失敗は消費税を上げたこと 高市はサナエノミクスで消費税減税しないと
劇薬でもあるけれども、防衛設備を拡充し平和裏に市場拡大 輸入とかもふやして物資も増やせば、輸出も増やせばデフレに戻ると思う が匙加減は俺もしらない
高市は安倍のイタコ芸やってられるうちが華だろうな アベノミクスの総括もしてねえし
>>1 マクロ経済での物価対策=コアコアCPI
ガソリン代などの個別物価対策はミクロ経済
↑この違いすら分かってない超絶経済音痴パヨクだらけで糞ワロタ😝🤣😝
今の日本のコアコアは2%弱とインタゲ内なので、
サナエノミクスでの「物価高対策」とは個別物価対策のミクロ経済政策なのは自明!
もちろんマクロな積極財務金融政策
=GDPギャップ解消のため、
国債を発行し公共事業を行い
有効需要(所得と雇用)を創出
とは、な~んら矛盾しない!✨👍🇯🇵
>>187 株持ってない奴らとか地獄みるだろ
極大の景気後退きたら株持ってる奴らが地獄見るだろうけど
>>185 違うよ
工業輸出で稼げたのはリーマンショックまで
今は産業構造が全然違うので円安にしても経済成長しない
財務省の犬があちこち居るからな… 総選挙で更地にした方がいいのに
>>196 いくら給料を上げても
円安がすすめば
チャラどころか実質賃金はさがっていく
円高の方がいいはわかるけど 今から120くらいにする方法はあるのかな
>>180 物価対策は日銀の仕事なのに、真逆のデフレ脱却なんてやったからこうなったんだが?
政治からの圧力を受けてのデフレ脱却は、中央銀行が絶対にやってはいけないことで、そのために中央銀行の独立性がある
円安・物価高で庶民は生きて行けないな。 ばりばりの庶民である俺は、ほんと困るわ(笑)
いやいや、語呂が悪過ぎやろ? 普通にタカイチノミクスでええやん?それとも本人が早苗を使えと総裁命令でも出したん???
>>1 「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!🤬
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!🤬
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!🤬
円高とデフレは有効需要不足→GDPが成長しない!
円高とデフレは有効需要不足→GDPが成長しない!
円高とデフレは有効需要不足→GDPが成長しない!
●ドル150円までは悪性円高!
IS-LM分析の左辺(ISバランス:貯蓄−投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない。
しかし不況を恐れ貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業の大幅削減と企業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!
なのに、ミンス政権は論外として、
痔民政権でも有効なマクロ政策をやらなかった!
🤬💢🔥
IMFがインフレ基調の標準とし、FRBがインタゲとするコアコアCPIは、
日本はずーーっとマイナスだった。
ようやくプラス1.8%に転じただけ。
未だ円高デフレ不況を抜け切れていない。
それが証拠に25年9月のGDPギャップは、
内閣府の大甘な推定ですら▲3.7%=約21兆円!
プラス10兆円で、真水で30兆円以上の大型財政出動をさせなきゃならない。
緊縮財政と増税、金融引き締めは超絶論外!🤬💢🔥
国債を発行し積極財務に転換しなければならない!
スヴェンソンのフールプルーフ理論だと「150円になっても国内回帰しない企業はバカ」。
有効需要の創出→所得が向上し雇用が拡大、景気指数の最遅行パラメーターでやる名目賃金もようやく上がる!
国内投資が活性化し定着、念願の均衡レートも定着する!😆✌🇯🇵✨
財務大臣を藤井聡 有本香 高橋洋一辺りにしたら、サナエノミクスは上手くいくと思うよ
サナエノミクスをやろうとすると物価高のアクセル踏んでるやん
間違いなく物価は上がる 年金生活者や低所得者の所得は増えない 氷河期世代の将来の年金は上の世代より相対的に少なくなるのも変わらない 自公では無理だな
物価高対策→「賃金上がれば全て良し!(物価上昇未満で抑えるけど)」
>>205 22年からの円安フルスロットルで物価急上昇したの知らないアホなん?wwww
>>204 社員だけ給料上げとけば人件費上げた事になるから非正規だと給料なんか上がんねーぞ
なお今現在対ドル対ユーロで円安が急加速中 これが高市に対する世界からの信頼と評価 理解できたか?
高市さん応援だけど 高福祉に緩和減税だと物価高対策はどう考えても無理 景気優先、賃金上昇環境整備優先、国内への製造業回帰政策優先とか 優先順位つけて国民に提示しないと、短命に終わってしまうことを危惧する 緩和は諦めてインフレ対策重点にすると、岸田イシバ路線とほとんど変わらないから選挙で勝ちにくい インフレインフレうるさいのも実はメディアだけだしな 高齢者はインフレの経験あるから、多分耐性あるよ
>>219 やってもいいが、やるととくに成功すると財務省が俺の手柄横取りして
中国人の蛇頭にも売りはらい殺害だろうしな
なんのはなしだっけか
もうから国債増発したからさらに物価上がるじゃん アホなんこの妖怪?
インフレ抑えるんなら歳出削減やろ でも高市は積極財政なんやろ
>>196 インフレしても実質所得上がらないって何年経ったら学習するの?
何で上がらないかわかる?転職しないからだよ
転職者と新卒は人材獲得競争で待遇がよくなる
転職しない奴は一生そのまま
>>238 マジかフルスロットルでジンバブエにならなくてよかったなwww
>>220 物価対策は日銀で為替は財務
表立ってはそういう役割
しかし両方とも仕事を放棄しているからこうなっている
>>237 そもそも賃上げて他力本願やんw
政府が強要することはできないんやで
財務大臣に利上げ派河野太郎を任命したら円高なるかも知れんが
>>1 思いっきり円安になってるじゃん
こいつ本当に経済オンチのトンマやな
財政出動したら物価高になるのが本当にわからないのか
円安(金利安)と株高て、相反するものだから、 基本無理な提案じゃないでしょうか? 本気でそう思います。
オールドメディアの高市叩きが始まりました 餓鬼やヤクザが難くせをつけるレベルの話ですが、泣きながら脱糞放屁して石を投げるオールドメディアの最後の姿を目に焼き付けて、記者個人や会社、団体等をしっかりと記録しておきましょう
>>252 ジンバブエドルを持ち出すのって極論バカの極みだよねwwww
頭の悪さが光る
>>257 大きい出来事あったから大きく動いただけだろアホ
馬鹿だな 物価高をどうにかしようとするのが間違いだろアホか
>>257 藤井聡が高市のことを認めているよ
藤井聡が認めるぐらいだから実力はあるよ
まあ株だけ上がりすぎると、今度日本国債が売れないから困るで どっかで調整もしないといけないだろうな、しんどいな
円高にすればガソリンは下げられるのにできない 貯金に利息もつかない 無秩序な財政出動、金融緩和をしたツケやね
なんとしても物価高にする対策だしなw 最初から詰んでる
>>254 >物価対策は日銀で為替は財務
為替介入には何の意味もねーんで、物価対策=為替対策は日銀による大幅利上げ、で話は終わりな
円安物価高になったら品物にかかる消費税も爆上がりして税収増えまくるんだから 食品とガソリン無税にしろ
物価高は強欲財務省の陰謀だからな どこまで財務省と戦えるかということだな
ただでさえ気持ち悪いのに 国債増発でさらにきもっ!!!!!!
サナエノミクスで財政出動できるようにするために日銀に国債の購入働きかけて、YCCの復活も要請しアベノミクス再開 ガソリン税廃止と消費税減税で物価高を抑えて消費を促進 円安ブーストで日本経済復活
>>258 間違えた。
円安(金利安)と物価安ね。
>>271 藤井みたいな土建屋のおっさんの言う事など当てにならん
>>1 /\___/\ / ⌒ ⌒ ::: \ l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < トランプが、安倍ちゃんの後継の高市勝利で、自動車関税15%→3%に下げる可能性らしいぞww l ト‐=‐ァ' .::::l \_ やはり立憲れいわ共産党系は、国益損なうねwww 日本の為に高市がんばれ。 \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\ インフレ婆さん物価対策もせずに早速増税かよ 円安=増税やで
>>240 そもそもやってるのはインフレ政策だしなw
政策通り円安物価高が成功して信者も嬉しいだろう
>>285 お前がなハーゲハーゲ痛いところ付かれて必死だなwww
>>258 いやいや
トルコみたいに通貨が崩壊すれば株価なんて数倍、数十倍くらいにするのは余裕だよ
日本の通貨価値を破壊することで株価上がって喜ぶなんて壺とか一部の奴等だけだがな
借金が増えて経済が成長しなかったらいよいよギリシャやぞ
物価高対策と言っても色々あるしなあ そもそも対策って誰の何を対策するのかっていう
>>1 国交省を創価大臣による世襲から解放出来たらそれだけで評価するし、
それが出来なかったら完全に自民に愛想を尽かす
>>258 日本経済正常化のためには、今のバブってる株価は大幅に下げないといけないんだから、無理でもなんでもないぞ
>>216 おまエラ計量センスゼロのバカサヨ五毛チョンは、
単純なGDP構成比で「日本は内需経済」とする。
挙げ句「ドル50円の円高にすべき」とトンデモをばらまく(怒り)😡💢🔥🔥🔥
需要の弾力性と同じく「★変化における内訳」でみるべきで、
GDPの「★増加分」に占める最も大きい貢献要因をみるんだよ。
.
GDP増の内訳は、純輸出額が非常に多く、
これが雇用効果と、レオンチェフ的な産業連関波及効果とケンイズ的な乗数効果で内需をけん引する。
ここ10年間でもGDP増の内訳は、
民間消費2.8%増、民間住宅1.1%増、民間設備投資4.2%増、だった。
それらに比べ、純輸出はなんと★30.5%増と、
総需要弾力性での外需依存が極めて鮮明。
景気回復や経済成長には外需がスプリングボードになる!
事実、内閣府試算でも10%の円高が進むと、実質GDPを1年目に0.2%、2年目に0.4%押し下げる。
逆に円安が10%進むと、年に0.2~0.5%押し上げる!
www.iza.ne.jp/smp/kiji/world/news/140909/wor14090922250040-s.html
まずは米やろ 次はガソリン 円高に誘導してガス電気や
物価対策? あんたの就任で 円安になってんのに どうする 早晩 政権崩壊するわ
>>240 🐕🐈🥦にそんな高度なこと理解できるわけなかろう
>>287 ネット番組を見ていると藤井聡は経済に詳しくて経済のプロだと思うよ
あんなに経済に詳しい人はなかなかいない
物価を下げるってのはかつての日本が陥った失われた40年みたいな話で、日本の物価を抑えようが原油や鉄鉱石、小麦や大豆は当然上がるので、給料の上昇を妨げてるのは何かあたりを対応する方が重要なんだろう
金融緩和が大失敗してるのにまだ続けようとしてるのだから高市は日本を駄目にしたいのだろう
>>278 それな
ここまで円安進んでもなんのコメント無いのが物語ってる
ここままインフレ放置で短命に終わると「やっぱり女はダメだ」とレッテルを貼られるな
まぁたしかに、NISA見直しは理にかなっとるが、 トラ周りがどー考えるかだわなぁ
ネトウヨ訃報】櫻井よしこ「日本の特徴は排外的であることとは逆で、異なる文化文明に対し寛容なこと
http://2chb.net/r/news/1759743057/ >>298 バブルは弾けなければバブルじゃないのは中国が実践した
>>276 結構騙されてる国民多くね?
円安になればなるほど国益とか
だから安倍晋三もこんな発言するんだろ?
まじで馬鹿だったかもしれんが
>>186 途上国の物価は先進国の物価より安いだろ?w
途上国の通貨は先進国より安いだろ?w
ただし 途上国の住民は自国の物価が安いなんて微塵も感じないw
一日三食食べれなかったりするから
ノーベル賞キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!
基本的に馬鹿なんだろ、支持者含めて。なんで円安促進しながら物価高対策とか言ってるのか理解不能だし
物価高対策で円安になってんじゃんwwww それ意味なくね?
>>292 自己紹介乙やなぁIQ60のハゲwwwwww
ところがどっこいここで増税するのが真のアベノミクスw
>>310 完全にトラス化だわな、このまま黙り込んでると株も売られ始めてトリプル安だな
老害の主張がどうあっても マーケットが結果出してるな
高市の金融政策は景気後退期にぶっ放すんだろ 極大のインフレ起こるまでアベノミクス2やるんだろ新しい実験よ
物価高対策を本気でするなら、民主党政権時代を勉強しないと
デフレ脱却目的でアベノミクスで円安にしたんだが すでに150円なのにどこ目指すんだ?
公共投資拡充も補助金も減税もインフレ促進要因なので、物価高対策に逆行する政策ばっかなのよな… 言ってることに筋通ってないけど、大丈夫?
>>300 調べてみ、表面上は日銀は管轄外なので為替にノータッチだから
いまここにある物価高… それを? どうするんすか?
円安になって 日本のGDPは4位に転落したんだよ どんどんおとるよ 自国の通貨が弱くて強い国はない
物価高対策てガソリンの時みたいに補助金しかないと思うけどやるんか? 結局増税で可処分所得減らすだけやと思うで
これは本当に54日以内で終わるかもな 妖怪内閣 歴代最速を記録してくれ
>>293 それをホルホルしてるのがこのスレにもいる高卒ネトウヨなんだよなw
財政拡張すると、結果的に富裕層に金流れて格差拡大するんだよ 円安株高もそうだし 高市支持する一般人は肉屋を支持する豚、カモネギといったところ
>>1 サエナイちゃんのサエナイノミクスでサエナイジャップは更にサエナイ事にwww
>>337 言うで高度経済成長時に比べればずっと円高だけどな
物価高対策って優先度高いか? 俺的には何を差し置いてもスパイ防止法と外国人対策が最優先だが
>>345 お前に教えるわけねーだろ金よこせバーカwww
ネトウヨ病の原因の一つが、経済的格差なんだがなぁ ボロボロだわな
>>307 藤井は権威主義だから平気で嘘つくよ
ホンコンみたいなもん
>>304 そもそも高市って失言多すぎるから叩かれまくるよ
>>333 超円高だったから元に戻すためのアベノミクスだったのに
>>333 それな
アベノミクスの時代とは違うのに
給付金とかに関係なく仕入れ値が上昇したら小売りは破綻するだろ
早速超絶円安にしといてなにが何としても物価対策だよ
(´・ω・`)物価を下げるのは不可能だろう・・・ 物価上昇、インフレによる国債の目減りはもはや使命といっていい だから国民の財布に銭を詰め込むじゅんびをせなあかん 特別会計切り込み、赤字国債増発・・・これを麻生副総裁とその舎弟が幹事長でできるのかって事よ
早速だがサナエの腕の見せ所かな、アベノミクスをしっかり勉強してきたので以下について 国会で質疑をしてもらいたい 日銀は2013年から、デフレ脱却を掲げ、大胆な金融緩和のもと インタゲ2%ターゲットとしてきた あれから12年経過したにもにもかかわらず、 インフレ3%においても金融緩和を辞めずにいる これは明らかに為替操作が疑われる行為である 金利調節は独立した日銀の責任との回答は無効とする 政府としてどう対応するのか明確に答えろ 特にこの辺りは極めて神経質な議題であり、 G7、あるいはG20で集中攻撃を受ける可能性もある 無論、為替操作は国際的に厳しく禁止されており、 特にアメリカからも為替操作国と認定される恐れもあるから言っている
ハ ハイパーインフレってのは、戦争で工場が破壊されて供給能力が著しく落ち込んだ時に戦後復興で需要が爆発的に起きた際に生じるものやで。 通貨の発行し過ぎでハイパーインフレが起きるってのは相当マヌケな国やでwww なぜならハイパーインフレが起きそうになったら通貨の発行を止めて増税すれば良いだけだから。
>>356 藤井は日韓トンネル推進だから
もちろんあっちの人間
インフレインフレインフレインフレ(ただのスタグフレーションw)
>>357 失言の定義は?
正直、マスコミが失言を「作って」いる感じがあるんだよね
給付付き税額控除やら基礎控除引き上げなんてものは物価高には何の役にも立たない 外国人積極受け入れの方が役に立つくらいだ
>>318 景気良くなるとインフレ株高になるが、インフレや株高は景気悪化させるので、大問題な
>>349 急激な成長期だったからだぞ
比べる要素がない
金持ちから弱者に分配しない限りはなにも変わりませんよ高市さん
減税かつ物価安を実現するには、外人減らして需要を下げる事しかない思う
ノーベル賞の人には石破が祝福の電話かけるのか?高市が祝福の電話かけるのか?
>>1 法人税を累進課税にすれば良いだけなのに
それだけで所得の再分配は上手くいくのに
宮沢洋一が逝ったーー!!
これはでかい。減税来ます。積極財政来ます。
【速報】自民党の宮沢洋一税制調査会長が退任へ
https://www.47news.jp/13255550.html >>356 高橋洋一と三橋貴明ですら藤井聡のことは認めている感じだよ
藤井聡は凄いと思うよ
財政出動すればするほどドツボにハマりそう。 アベノミクス継承するようだし結果はお察し。
前任の前任からアレだから 課題が山積されてそうだな 慌てず一つづつちゃんと対策してください
円安物価高は経団連投資家の要望うけての自民だからどうにもなんなくね? 早苗ちゃんは保守ガーが人気で当選したけど安部路線なら円安容認派でしょ 自民応援した人はどやって物価下げるつもりなのよ
原油なんで今60ドルだからな 原油が安い水準なのに日本国内の ガソリン価格が高いのは為替 暫定税率を廃止しても一時的に下がるだけで 円安加速で暫定税率分以上に上がるわ
>>351 ワイは貧乏だから円高の方が良い。
同じ1万円札でスーパーで色々買えたり、公共料金に使えた方が良い。
どんどん、財布の中のお金や微々たる預貯金の価値が下がっていく。
消費やエネルギー代、税金や社会保険料、それらで苦しくなっていく。
例えば、この円安が200円になって月額の手取りが15万給与上がるなら、まだ話判らんわけではない。 そういう訳じゃないからなあ。 円安は直接、家計を圧迫する。 食料品を含め原材料の大半と石油・ガスなどの資源を他国から輸入に頼ってる日本には急激な円安は相当苦しいぞ。 それを吸収する利益を考えたらとんでもなく物価上がっていくよ。 それが本当に給与に反映するのか相当疑問だ。 まだそれなりの資源国だったら良かったんだけどな。
麻生氏なんかは牛丼1杯の値段が 5000円て答えるぐらいだから(ホテルの値段) 高市氏も同じ感覚だと思う。
>>330 高市で円はゴミに
://i.imgur.com/H8oFTiP.png
インフレは良いことw コストプッシュ・インフレとは、原材料費や人件費などの生産コストが上昇し、そのコスト増を企業が製品やサービスの価格に転嫁することによって物価が全体的に上昇する インフレです。「悪いインフレ」とも呼ばれます。
元々通貨高という大チャンスを日本が全く使えなかったからアベノミクスという世紀の愚策が出てきた 最初から言われていたように出口が無くてグダグダが今
左派とマスコミはこれから何でも因縁つけて回るんやろな
安倍政権時にいくら騒いでも選挙じゃ圧勝続きでほぼ影響なかったがw
ここからが本番ですな!
政策の天才 高市さんは安倍総理と同じく日本を復活させる可能性がある総理
戦争にコロナに少子化に世界情勢が劇的に変わっているこの有事に
天才が総理にならなければ命を守れず、自民党だけでなく日本が終わる
だいたい高市さんを叩いてる連中がわかるよねw
>>1 「ポスト石破」中国メディアは高市早苗氏を警戒 「保守強硬派が政権とれば対中牽制に」
://www.sankei.com/article/20250913-RTJPJH6OEFOM5KZILUYU5EAGN4/
※中国=反日国家
韓国紙、「高市首相」を警戒 石破氏退陣に落胆広がる
://www.jiji.com/sp/article?k=2025090800720&g=int
※韓国=反日国家
高市氏「積極財政」「新技術」で株価上昇
://www.sankei.com/article/20250913-TVDOFDZEFNNPZBG4RJ2YO2VL5U/?outputType=theme_weekly-fuji
<政治部取材メモ>「高市首相で保守回帰」阻む自民のリベラル化 公明も靖国参拝を警戒
://www.sankei.com/article/20250829-ULXJNIGSUZJL7LTHAAZ5A44GG4/
>>368 コストプッシュインフレとデマンドプルインフレを区別しろ。
>>335 お前の言ってるのは、為替対策としては何の意味もない為替介入
意味のある為替対策(今だと、大幅利上げ)は日銀の仕事
>>338 どこから財源確保すんの?追加で国債発行したらさらに円安とインフレになりそうだし増税でもするのか?
>>386 日本を破綻させたいMMT論者やんそいつら
>>352 馬鹿すぎて答えられないだけだろwwwwww
給付付き税額控除やると言ってトラスショック起きたら笑うな
サナエノミクスでさらに円安インフレは加速ブーストし、5年後は1ドル200円台、日経は10万円を目指す 日本はバブル時代が再現でヴェルファーレのお立ち台のワンレン・ボディコン女性が復活だ フォーー
だれかたてんかい ノーベル生理学・医学賞に坂口志文氏 2025/10/06
日本の物価上昇は欧米と比較したら穏やかなもの 殆どのモノを外国から買ってて 国外で値上がりしてるんだから 日本でできることは限られる 為替操作でもしないとこれ以上物価は下がらないよ
地主とか株資産家とか格差拡大して美味しい思いする層にはいい内閣だろうけどな 企業とか日銀とかぶっ叩いてヘイト向けるんだろうな
そもそもなんで物価高なのかって 不正腐敗中抜きのせいで金の流れが悪いからだろうに。米で嫌と言うほど分からされてるじゃん? つまり自民党ってたけでインフレは止まらないの
>>406 三橋貴明と高橋洋一は経歴が一流で特に高橋洋一は天才と言われているよ
>>296 米価格の高騰は農業政策の失敗による所が大きいけど
他はだいたい外部要因が大きいからな、ドル高円安、
BRICSの成長による資源と食料の争奪戦
うわ〜。やっぱり積極財政異次元金融バラマキMMT青山百田藤井三橋さや神谷ひろゆき(←朝鮮人でこの名前w)ベクレ西田和田杉田萩生田木原小池玉木へずま高市アベノミクスで大円安=超貧困化(インフレ≒スタグフレ) 実体も根拠もない株高(石破も)=政府日銀財務省金融庁,機関のヤラセ・バブル・統一朝鮮(同和)維新与野党ニッポン超貧困化
>>415 経済協力開発機構(OECD)が17日に公表した経済見通しによると、日本の25年のインフレ率は3.2%で、G7で最も高くなるとの見方を示した
経団連とか同友会って、法人税を累進課税にしないために、せっせと政治家に、政治献金という名の賄賂を贈ってるんかな
>>416 それだと株も上がらないし借金が増えるだけ
>>377 賢い石破は「仮定の話には答えられない」と逃げる
高市はアホだから口を滑らす
だれか建てろ ノーベル生理学・医学賞に坂口志文氏 2025/10/06
高市は、給付付き税額控除とか言ってるうちはダメだろうね。 こんなの財務省に吹き込まれた単なる時間稼ぎやで😠😠😠😠😠
そもそも賃金上げにした所で毎回インフレ圧に負けてる。 景気後退後に低賃金が切られて行く過程で上がっていくもんだ。
(´・ω・`) 国民が安心して銭を使えるように財布に金を詰め込み続ける 貯金もできて、これなら使えるってとこまで銭をつめこまにゃあかん この為の政策は全然見えてない・・・これが出なければワイは叩くで
>>1 積極財政は通貨安を産むので
高市さんの政策で物価高対策を言うのは悪手
>>420 高橋洋一は優秀かもしれんが、彼の主張は延々インフレ加速させたいアベノミクスの亡霊やろ
三橋?反日じゃない?彼
日銀の愚図ども何度も利上げのチャンスあったのに様子見してるからこんなことになった
>>415 経済指標も知らない無知なことだけはわかる
>>430 一気に利上げしたら連鎖倒産増えて不良債権化する
>>393 公務員と政治家は給料上がるんだよ
だからやりたい放題
>>440 朝鮮人かい。あきらめんな韓国もそのうちとるやろ
寝言並べて形骸化に躍起な自由民主党でございますが、 6代目山口組の悪事がシステムまで全てバレてグループ企業に本件の弁済になるでしょうか! こんなスレよりも地味にハードなプレイが目白押し!
>>1 統一教会による霊感商法
壷
多宝塔
珍味売り
印鑑
聖本3,000万円、説教本セット430万円、結婚式140万円、先祖の呪いを解く儀式280万円
合同結婚式
日本からカネを巻き上げる統一教会、それを庇護していた自民党は被害者に返金しろ
ノーベル賞のスレが立たんぞ何やってんだニュー速+の無能なスレ立て人は
物価高対策で金をばら撒くwwww 俺は株が上がればいいからどうぞ好き放題お金を印刷してくれ
国債金利があかん水準まできてる 借金を借金で返す時代はすぐそこだ
ウイグル自治区化を急ピッチで目指していたおれたちの岸田政権が。。。
消費税を廃止するのが一番効く しかしそれは絶対に言わないのが高市の本性
AIに「大規模な減税政策を計画することでトラスショックのような事態が起こる可能性はありますか?」と訊いてみた結果 AI による概要 大規模な減税政策が「トラスショック」のような事態を引き起こす可能性は、完全に否定できません。特に、財源が不明確なままの大規模減税は、市場の信認を失い、金融不安を招くリスクがあります。日本の場合、すでに高い政府債務や長期金利の上昇傾向、インフレ懸念など、トラス政権時と類似する状況も存在するため、注意が必要です。 トラスショックとは? 2022年9月、イギリスのリズ・トラス首相(当時)が発表した大規模な減税策(ミニ・バジェット)は、財政規律を無視したもので、財源も不明確でした。この発表後、ポンド安、英国債の暴落、金利上昇、金融市場の混乱が生じ、トラス首相は辞任に追い込まれました。この一連の出来事は「トラスショック」と呼ばれています。 日本で同様の事態が起こる可能性 日本でも、財源が不明確な大規模減税は、トラスショックと同様の事態を招く可能性があります。 財源不明確な減税: 減税規模が大きければ大きいほど、財源の裏付けがないと市場は不信感を抱き、国債の売却や円安、金利上昇を招く可能性があります。 政府債務の増加: 日本はすでに高い政府債務を抱えており、財政状況が悪いと見なされれば、市場の不安を増幅させる可能性があります。
もっと安い国にして外国人に不動産のバーゲンセールのプレゼントやああ!!! ほぼこれで草
去年から、このままだとこうなるから30兆円規模の対策打てとあれだけ書いたのに、バカだな
金利上昇圧力: 減税によってインフレが加速する懸念や、財政悪化への警戒感から、長期金利が上昇する可能性があります。 インフレ懸念: 減税は需要を刺激し、インフレを加速させる可能性があります。特に、すでにインフレ懸念がある状況下では、市場の不安を増大させる可能性があります。 海外からの資金流出: 日本の財政状況や金融政策への不信感から、海外からの資金が流出し、円安や株安を招く可能性があります。 日本が注意すべき点 日本は、トラスショック時と類似する状況も存在するため、特に注意が必要です。 高い政府債務: 日本の政府債務残高はGDP比で世界最悪レベルにあり、財政状況が悪いと見なされています。 長期金利上昇圧力: すでに長期金利は上昇傾向にあり、30年債・40年債の利回りが急上昇しています。 インフレ懸念: 2022年には、イギリスのインフレ率は前年比で10.1%に達していました。 結論 財源を伴わない大規模減税は、市場の信認を失い、金融不安を招くリスクがあります。日本はすでに高い政府債務や金利上昇圧力、インフレ懸念など、トラス政権時と類似する状況も存在するため、慎重な政策運営が求められます。
>>1 2000万円超の裏金で所得を隠して所得税逃れ、でもなぜか不起訴の裏金議員たち。
東京地検特捜部は仕事をしない税金泥棒。
拝啓 高市自民党様 防衛費増名目で増税はごめんですよ ロシアの黒海艦隊はウクライナのドローン ミサイルの飽和攻撃で全滅 日本のイーシース艦 イージスシステム艦 空母 護衛官は ミサイル ドローンの飽和波状攻撃を受けたら 防ぎきれない ミッドウェイ空母部隊同じで全滅 イージスシステム艦は3千億円 令和の戦艦大和 時代遅れで役立たず F35は駐機中FVPドローンの攻撃で全滅 増税までして役立たず兵器かうな 国民負担5公5民 これ以上の負担は無理 中曽根康弘が提唱した日本列島をミサイルで防衛する 針ねず防衛プラス1台10万円のウクライナFVPドローンによる防衛が コスパが良い F35 1機 150億円でFVPドローン15万台買える ドローン部隊の新設しドローンの壁新設を
3円以上円安進んだやん 日経も4.9万円いきそう 先週末から一転のサプライズ
>>1 この婆さん物価対策どころか円安インフレ進めてるのだが
とんでもない大嘘つきだ
【サナエノミクス】 もう安倍の亡霊や裏金議員から解放されたいのに・・・
とりま原発稼働、ガソリン暫定廃止でインフレ抑制にはなるだろ
>>447 利上げを放棄していたところにアベノミクスで金余りさせて株を上げて支持を得たから時間だけ無駄に捨てた
当然必要な利上げもできなくなった
失われた数十年の弊害の一つが適時利上げをしなかったこと
こんなおばはんに騙される奴が大半なんやろな だから国民が馬鹿だからIQが低いから もうどうにもならん またこれで同じことを繰り返して 日本人いうのは死んでも直らん 300万人戦死させられて尚裕仁みたいなもんを 支持続けたいう 地球上で一番頭が悪い民族が日本人
>>464 そんなことしたら日本版トラスショックやぞ
統一人事したから早期解散はなくなった 結果出して支持率上げるしかない
>>460 前期トランプがそれやってアメリカが超インフレしたのになぁ
それにつられて世界もインフレ加速したような
>>471 イギリスはもっと不動産売りまくりだけどね
国際金融都市なんて中身は途上国の成金マネーで成り立ってるんだよ
>>471 金利もめちゃ安いしな、おまけにインフレしてくし
表現は何でもいい 高市がついに言ったか 「おい 財務省のアホ役人 お前らの仕事は財政均衡じゃない 国民の生活を豊かにすることや」
総裁就任一日で円の価値を2%落として物価高にしたヤツ
>>478 増税はしないだろう
インフレ税でたっぷり抜いていくよ
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907 2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
逃走に継ぐ逃走の大阪府警察本部を逆手に取って6代目山口組のまさかの弁済! ゾクゾクしてきます////
というか、ただ同じ額ぐらいの給与もらって10年。その間、右肩上がりに支払う税金がどんどん上がっていくもんだから こんなもん国民吸収できんやろ・・・ というかさあ・・・税金取れるところから徴収していこうぜ。 軽自動車とかの特別減税とかも、もうそろそろ正常に戻そうよ。 宗教法も改正で宗教団体から固定資産税も徴収しようよ。 こういうのやっていかんと財源財源!って全部国民に押し付けてるだけでどーにもならんぞ。 株の利益とかの金融資産でもいいよ。もう取れるところから取っていかんと、全員托生みたいに税金右肩上がりに取ってたら こんなもん不満増すばかりだわ。
物価高対策はまずトランプを改心させないとどうにもならない だがマスクの陣頭指揮で債務削減を命懸けでやるのかと思えば逆に極左政権も真っ青の債務の増やし方であっちはアテにならない となるとデフレで株価3分の1になる勢いで利上げと引き締めで物価が下がるまでやるしかないがこれを命と名誉を賭けてやれる人材は日本にいない いっそ物価高を止める気はない、死ぬ気で24時間働けと号令を掛けてみては?
>>1 裏金で所得を隠して所得税を逃れ、赤い羽共同募金(中央共同募金)に寄付して誤魔化し。
未だに所得税を納税していない裏金議員たち。
>>479 言ってる事とやってる事が真逆だよな
速攻で国債増発しやがったからなwww
円安インフレさらに加速するだろう
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。
自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。
しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。
ht
https://www.fukurou.win/news20240311/ 西田昌司あたり官房副長官にしたら笑えるんだけどなw
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht
https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806 ブリカスもスターマーの経済政策がバカすぎで 保守党になったら上向くだろ ヘタリアメローニを見習えと
戦後、激しいインフレが起こったのは、 戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。 その時と全く同じことをしようとしています。 今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。 すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。 現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。 法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、 円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
なんとしても物価対策なら なんとしてもアベノミクスやめろよ
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht
https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806 安倍の指示で動いた黒田前日銀総裁が、 国債刷りまくって売りまくって、それでETF(上場投資信託)を買いまくった。 結果、株価は史上最高値を更新し続けた(見た目だけは)。 しかし、財政は異常な状態に陥ってしまった。 「財政正常化させないと本当にやばい!」となって、 今の植田日銀総裁は 「毎年、ETFを1.200億円ほど売っていく、110年後に完済出来る見込みだ」 と、いう方向に舵を切った。 金利も上げるつもりだった。 しかし、超財政出動容認派・円安容認派の高市が首相になる。 こうなると、植田や日銀が描いた財政再建化の途は、途方にくれる事になる。 また、一から作戦を練り直さないといけない。
安倍の負の遺産も含めて全部背負って嫌われる気満々か?
低金利でもお金借りねーし、どうやって政府債務残高GDP減らすつもりなのか、お金借りるってどういう状態だと思っているのか
>>431 景気良くするためには株価は下げないといけないから、関係大ありだぞ
2018年
出入国管理法改正案(事実上の移民受け入れ)の党派別賛否
自民党は上級国民向け政党だよ 民衆のためになる政治をするわけないじゃん 物価高は続いて来年春には多数の有権者から見限られまたまた総裁選 次は小泉進次郎かな
物価高対策=積極財政や減税だと本気で思ってる奴はそりゃバカにされる
実質賃金も下がるし 外国からのM&Aも捗るし アベノミクスから何を学んだんだ?w
日本の崩壊は既に始まっています。 金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。 2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。 本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。 しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。 実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。 日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。 だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。 これからもっと酷くなります。 名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、 経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。 自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
>「純債務残高」は、国に保有資産があれば、その分は借金の総額から除外して考えるというものです でたよ「国」 これが「日本政府」を指すのか「日本国」を指すのか 民間も含めた資産を言ってるなら いざとなったら増税して国民から召し上げればいいと言ってるのと同じだからな
>>485 5%ぐらいじゃね?既に全企業が値上げ初めてて、スーパーとか格安商材諦めて高級路線で儲ける系統に移行し始めてるから、原発再稼働しても足りんよ。いや雀の涙よりはマシだから有用ではあるから否定はせんが
もうインフレスパイラル始まったので、止めるには巨大な力がいる。100兆円規模の出動無いと止まらんよ。去年なら30兆円:で済んだのにアホだな
自民党はまずさっさと給付金配れよ 嘘つきジジイと嘘つきババア 成田悠輔「高齢者は集団自決」
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、参政党、れいわなどが、 減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。 国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。 東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。 得られる物事はどんどん減っていきます。 しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。 年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。 すべて大きな戦争を起こすための布石です。 老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。 財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
>>524 えー?なんで株価上がらなかったんですかーw
高市って顔に出てるよな 朝鮮人って あんな顔は朝鮮人だわ
近くのスーパーの毎週の定休日が導入されるんだがどうする総理
円安でまたコストプッシュインフレ加速かよ これじゃあ中小大変だよ
XやらYoutubeやらのアルゴがなぁ これに触れられない時点で、まぁアカンわな 日本人、けっこう頭弱いヤツ多かったんだなぁ
>>406 外野で好き勝手言ってインフレ悪化しても責任取らなそうな連中だからのう…
まあ高市はどっかのタイミングで辞めりゃ責任取ったことになるだろうけど、
その後で悪化したインフレを戻せる見込みが立つがどうかが問題やな…
俺は無理だと思う
>>529 米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1942537688713945608 ユダヤによるグレートリセットは、ガソリン税の暫定税率が廃止され、
消費税などが減税された後です.
石破もアベノミクスが失敗と認めないで是正しなかったからその時点で自民は終わった そもそも裏金と統一が問題になって支持率が落ちて石破に変わったのだから
嘘つきは詐欺師と同じですよ高市さん これは詐欺師の顔
高市総理の存在だけで円安物価高なんだが支持者は馬鹿なのか
今晩、ロンドン市場開いたらもっと円売られるで 明日にはドル円151円台かな
まあこれからガソリンリッター200円で社会が騒然とするね
>>439 >積極財政は通貨安を産むので
>高市さんの政策で物価高対策を言うのは悪手
消費税撤廃のような消費性向の高い層にばら撒く積極財政が生む通貨安の悪影響は、ばら撒きの効果を超えることはないので、悪手ではない
問題は、たかだか10%の消費税を撤廃しても、倍くらいになってる物価高是正には微々たるものってとこな
実質賃金下がってるんだから国民負担率を下げるしかないんだよ
>>538 えー?マジすか?なんで物価あがったんですかー?
インフレのときに積極財政などと言ってる時点で物価高対策する気など無い
おい 人を騙すなよ 対策やるならバラマキやるんじゃなくて金利上げろ
>>1 おーサトシニーナー手広中
君はバーレリーナー
西鎌倉小から来た寂しげなエンジェルー
今夜もB君を探して
今夜もIちゃんを汚して
テケテケー🎵
株が上がって喜んでる連中ってのは壺信者か 物凄く頭の悪いバカか その二択だろう
>>551 物価高対策はどうしたらいいんですかーw
>>1 円安だと給与も物価も当然支出も高くなる
円高だとその逆な訳だが
注意すべきは税金、特に所得税
円安で収入増結構えたと思っても手取りは微増
もう意欲的に働くの辞めて株取引がメインになってるわ
>>461 まずはエロ漫画を規制して、連中が性犯罪に走ったところをブタ箱送りだな
>>464 消費税廃止しても意味がないほど物価高だろ
1割の消費税なんて屁みたいなもん
マックや吉野家その他の立ち食いソバ屋が何割値上がりした?
コメは3倍
卵も倍以上
需要の土台がバブルと貸し剥がしとデフレと非正規化で壊れてるのに どうしようってんだよ
安倍ちゃんは柔軟だったぞ 師匠の真似ばかりするなよ、頼むぞ
>>541 頑張るとは言ってるが解決するとは断言してないので嘘とは言えない。未達成でもな
つかやる前から失敗前提で語るのは流石にいささか気が早いかと
トランプ関税で売上落ちるから金利上げなんて余計にやりたくないだろう 給付金配って誤魔化すしかないwww
リフレ派の高市はインフレを望んでるのに この人何言ってんの?
構造的デフレだぞ 非正規化は それとも何か 低能貧乏人は経済的には誤差で無視か そんなところだろう
>>562 株価下がって景気悪くなるんですけどーwww
石破の時と違ってこらからは「物価高で困っている」と言えばパヨクやら貧乏人やらと叩かれることになるのでネット上では高市が悪いとはならないよ つまり物価高対策は成功が約束されている
>>556 輸出でぼろ儲けしてる連中から相応に取りゃいいだけなんだがなぁ
>>561 もう公約破ってるよ
この婆さん息を吐くようにウソを付くぞ
賃上げや物価高対策で円安物価高が更に加速する 悪循環
デタラメ経済論垂れ流しの三橋貴明と仲良くしてる時点で高市の経済政策には期待できない
>>567 デフレはもう底を打ったからやりたくてもやれないよ
>>568 今年1月に利上げしたの忘れたか?
押し目にはなっても結局また買われるからいいだろ
円高路線ならキャリートレード押しして日本経済もいよいよ駄目になりそうだな
中国を挑発すること、最貧国から低賃金奴隷を連れてきてバラまくのを中止 この二つが出来たら認めてやる。物価は下がらんよ。円安で物が買えるようになるわけがない
>>555 5%くらいの大幅利上げの一択、円高デフレになって景気も良くなり、中小企業もウハウハ
>>538 数日前そのツッコミ皆無だったのなんでやろね
>>578 いいのか?んじゃこのままでいいんだなwww
>>550 この状態で利上げできないのはこの数十年の失策という事
アベノミクスでそれを決定的にした
でも物価高対策はせざるを得なくなるから利上げと円高に追い込まれる
それ以外に物価高対策は無いから
>>535 アルゴリズムどこか、いまの金融機関って人工知能システムの派生だろう
わけがわからない
壮絶な自己矛盾になるから、 結局ナナメ方向から金配るとかしかないんだよな
>>499 軽自動車税もとっくに増やされてるから軽自動車関係からとれるところはもうない
贅沢燃料のハイオクの税金3倍にしたらエエわ
積極財政で何としても物価高対策ってちょっと無理がありすぎない?
>>568 逆
物価下がって消費拡大して景気良くなる
ノンサムゼロゲームは信頼あってこそ 40年前から財務書の信頼は毀損している
あのなw 給与は上がっても、遅れてゆっくり これが、日本だわ
この人敵基地を電磁波で先制攻撃とか言ってた人だろ? コンバトラーVじゃないんだからさ 夢と現実も区別できない人が国の舵取りとかいよいよ日本ヤバいな
>>562 国債の金利を上げるとなると、これからの国債発行を減らさないとなw
で、金融緩和って何をすんの?w
>>58 で、少子化の日本で誰がそこで働くの?
最賃もこの調子で上げ続けたら結局国内生産なんざ割に合うわけがない
>>580 そんなのお前のバカなネトウヨ脳がすっきりするだけで何も意味ない
日経先物上がってるわ こりゃ年内に日経平均株価5万円だな
>>568 株価は下げないと景気は良くならないのに、お前馬鹿だな
株価ばかりが上がってるということは日本人が自己投資は意味がないと思ってる証拠ね クズ国家に漂う諦観w
>>584 そう利上げはされるが対して上げないから影響ない
デフレにしたら雇用は落ちるから物価対策は無理 100%景気対策した方が良い
高市は、給付付き税額控除とか言ってるうちはダメだろうね。 こんなの財務省に吹き込まれた単なる時間稼ぎやで😠😠😠😠😠
>>585 そんなしがらみのない政治家なんかいないよ
人手不足で景気浮揚ってのもおかしな話よな。 ちょっと安倍ちゃんの遺志無駄に引き継ぎしすぎちゃうんかと。
東大卒の自覚のなさは 自分たちがものすごく恵まれていると言うこと がめついんだよ なんの自尊心やねん
>>591 えーんじゃなんで今まで景気良くならなかったんですかーwww
高市マンセーしてた奴の口が半開きになっててワロタその内泡吹いて倒れそう、最初から分かってただろあれ程猿でも分かるって言ってたのに突っかかって来る奴居たからな
高市総理は円高にして物価高を是正しようとしてるんだけど パヨクさん達は高市ミクスに反対するの?
>>549 ・他国との金利差
・紛争の増加による物資の高騰
・日本の財政悪化による信用低下&打てる金融政策の選択肢の減少
主にこれらかの
>>603 まじかおれってバカだったのかwww
お前は俺以上に馬鹿だなwww
>>1 金融緩和政策じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
需要の土台が壊れてると言うことは 人手不足イコール奴隷不足だろう
>>606 「物価高対策」って別にデフレに戻せって話じゃないからな
3~4%のインフレ率を2%程度に抑えるのだって物価高対策
一般的な経済学の知識がある人間なら、インフレのときに積極財政するだなんてアホなことは言わない 高市も信者もまともな経済知識を持ってない
>>617 それは違うんじゃない?
円安信者だと思うよ彼女は
>>614 賃上げが物価に追いつくということになるから庶民の懐は温まる
昔はデフレだから賃金上がらなかった
円安は輸出有利 で、何売るねん 人売るにも人不足してるで
>>620 拳を硬く握りまして!
追加に追加!投資に融資!まだまだ出て参ります。
アベノミクス(大失敗)の二の舞だけはやめてくれよ?
ものすごい勢いで円がゴミになってて草 まだまだ物価暴騰するで~!
>>616 そうだよ、経団連の経営陣も、政府の政策としての株安で時価総額が下がれば、株主から無茶な利益出しを要求されなくなるし、株安の
責任もとらなくていいので、みんな幸せ
>>580 中国から輸入せず更には移民を入れずに人件費を下げられないで、どうやって物価高を抑えんの?w
>>592 辛坊治郎が「モノがたけー」と文句言ってたのはワロタw
円安円安マンセーで大喜びしてるのは、輸出企業だけでしょ。ただその企業でも原材料は輸入に頼ってるからな。 実際は海外のケイマン経由で実体のない海外企業を拠点にして法人税ゴマ化してる企業もあるようだけどな。 こんなもん、脱税してるようなもんだからな。 そういう奴らから徹底的に徴収しないと、財源確保 財源確保 >そうだ国民の税金また引き上げよう。 この繰り返しのスパイラルが止まらんよ。
>>348 イイカラオマエハハヤクかエルカ トウフノカドニアたマブツケテタヒネ イキルカチノナイニホンノロウ害キセイ蟲
>>624 でも多くの人はモノの価格が安くならないとわからないから無理だよ
物価高市〜ってか安くするために外国人入れまくるっていう。
>>634 高市はアベノミクスを継承すると言ってるから
円安物価高をさらに悪化させる
サナエノミクスwww これ作ったの電通のおじいちゃん達でしょ 昭和感が半端無いよ
結局、麻生傀儡政権 日本から長州閥を追い出さないと どうにもならない
こいつの政策は物価高対策どころか物価がもっと上がる政策しかないがw だから円の価値も暴落して株が青天井で上がってる
国債刷りまくって 円安株高政策でどうやってインフレ抑えるつもり? 減税で対策したら更にインフレ圧力上がるし
>>628 レスアンカーと最後の行のまとめ除けば3行で説明できてるで
>>637 AIが発達すると学問は否定されるのか?
ニュートン力学はこの世からなくなるのか?
徹底的に金利を上げるべき 普通預金で10日預けたら1割の利子が付くくらいにすべき
高市政権の初動はもう決まっている ・あらゆる手段を使い山上徹也を極刑に処し復讐を果たす ・アベノミクスを完全復活させ日本経済を立て直す ・憲法改正
トヨタが国内に何を投資している? 移民ワールドか?
>>624 >「物価高対策」って別にデフレに戻せって話じゃないからな
倍近く上がってる物価高への対策は、デフレに戻せってことでしかない
>>633 人生は最後まで張り続けたやつが勝つのだ
>>551 99%正しい意見ではあるが、実は積極財政でもインフレ抑圧出来る政策はありはするんだよ。
例えば、昭和時代の高速道路設置だと、財政支出でインフレ要因だが、高速道路効果で企業の支払う人件費が「時短」出来るのでそこがインフレ抑圧要因になるわけだ。実際は設置した高速道路の効果がどんだけ労働者の時短や生産活動の時短になるかの微妙な塩梅で効果はかなり変わってくるが
まぁ、最近は収穫低減で高速道路作っても効率良く人件費抑制出来る所もう無いので効果はほとんど無いが、昭和時代だとその時はインフレ抑圧出来る積極財政として機能した瞬間もあるんだよ。その分が正味の富の創造だな
道路が説明しやすいから引き合いに出しただけで、理論上はコストダウンを引き起こす社会インフラの投資というのは、実際にはあるんだよ。
いやもう分かりきってる所の投資終えて、次どこ投資したら効率良くなるか分からんから困ってるんだがな
>>662 3~4%のインフレ率を2%程度に抑えるのだって物価高対策
>>658 それやったら日経平均株価3000円になるかもねw
円安が進行してインフレがさらに悪化する 庶民は地獄だよ もう一度アベノミクスって。。。 アベノミクスは失敗だっただろうにw
>>657 経済学と力学を並べるお前の相手ジロと?
円安になるのは金利に大してインフレ率が高いから 例えば金利2.5%インフレ率2%なら円高になる 貿易黒字が減っても円安になるけどそれは些細な事
>>657 物理学と経済学()を同列に語らないでいただけます?
>>649 降ろしたい勢力はトラス化させるしかないもん
物価高なんてほぼ制御無理やろ 先物止めさせる位の剛腕が要るわ
>>650 じゃ更に悪くなるなw
いつになったらエンゲル係数下がるんだろうか。
こんなエンゲル係数高い国日本くらいやろねぇ。
>>24 頑張って金稼いでる奴から取るって考えやめろよwww
麻生派ばっかりやから、すぐ人気なくなりそう。 円安推進で物価高も決定的だし。
日本のサッチャーになるかトラスになるか? って記事があったけど、注目されているなぁ、、、、 現状維持の先延ばし、その日本の評価を覆せるか? ま、小銭を貯め込んでいる政治家が時間潰しをするよりも面白い
地蔵の石破を挟んで、いつもの自民党ってところだろうな 政権ロンダリングでなにか変わったと思わせる戦略
たしかに、サナエノミクス ちょっと顔が赤くなるほど、キッツいw 誰だよ、言い出しっぺは?
>>1 何の為の物価対策だい?
税の 取り方 使い方 大改正しかないだろ
献金や利権 いつまでくだらない事やってんだ
売国政治の対策しなきゃ何も変わらない
原因を放置して国民を騙すな
>>634 高市が存在するだけで円安進んでるから、すでに失敗してるw
>>186 国民を安月給、低所得で働かせれば両立しうる
>>669 アベノミクスはデフレ時代だったから出来たこと
インフレ3%超えの今やったら…
何にでもミクス付けるのいい加減バカっぽいんでやめれば?
>>670 需要が増えて供給がそのままなら物価が上がることなんて
リンゴが樹から落ちるくらいの自然の摂理だが
コストプッシュインフレの時にまた円安政策やってもコストプッシュインフレ加速するだけやん
>>673 需要が増えて供給がそのままなら物価が上がることなんて
リンゴが樹から落ちるくらいの自然の摂理だが
サナエノミクスによる円安株高で日本も好景気突入確定だな ガンガン物価が上がるけど賃金も上がるから心配いらない
日本円相場からわかる 日本人も日本国も期待値ゼロ でも日本企業の株だけは買うw
フェルマーだな 最短経路を選ぶのだよ 非線形の決定論だ うそ
>>678 壺度でいうなら小林や石破の方が上だったけど
物価高対策と言ってるけど 物価高を止める気はまったくないよね むしろ物価高を加速させる気で
>>691 今わかんないんだよねぇ
一緒にされる安倍さんが不憫
給料上がるうんぬんいうけ岩手さんなんてこないだ 岩手最低賃金、79円上げの1031円答申 にしようとしただけで経営陣がパニックになったんやで 上だけじゃなく下も見たほうがいいんじゃね
はよ、日銀利上げしろよ⋯ インフレ退治の仕事しろよ
一度高くなった物価を下げることは不可能 ゆえにできる限り今の物価を維持しつつ 収入を上げる方策を取るが肝要
>>688 円安が失敗とは限らないよ。まぁ、今までの政策その延長戦上なら限りなく失敗しそうだとは同意するが。別の手もある。高市陣営にそれが気がつく奴が居るかどうかだな
本来は、オリンピック終わった同時に利上げするべきだったんだよ。あんな意地でもゼロ金利維持します みたいな事やっちゃったもんだから・・・ 5年分のゼロ金利対策が余計過ぎた。
円安にしても工場は国内回帰でなくアメリカに作ってしかも自由に使える金を80兆くれてやる状態 アベノミクスは大失敗
高市は、給付付き税額控除とか言ってるうちはダメだろうね。 こんなの財務省に吹き込まれた単なる時間稼ぎやで😠😠😠😠😠
>>699 それ、その日暮らしの人以外困るってわかんない?
円安になるとますます外国人が来て日本を買い漁る 金融資産持ってる一部の金持ちだけ裕福になり大半の日本人は貧乏になる こんな政策する奴のどこが愛国保守なんだか
三橋貴明とか高橋洋一みたいな詐欺師が経済学の知識の無い人間をデタラメ経済論で煽動して 動画再生数で金儲けするビジネスが成立する時点で日本人のほとんどは救いようのないバカだと分かる
高市さんが目指す円安株高政策やりながら物価高にならなかったらノーベル賞ものだよw
消費税減税はしない 円安 国債増発 物価高対策とか何いってんだこの妖怪
周りにバカしかいないのか 言ってる事とやってる事が違うんだが それとも自分が言ってる事が理解できてないのか
>>693 今度はインフレに限定してきたwww
あのさ、いろんな要因がある経済事象をさ5~7チャンクで分析するの自体がナンセンスなわけよ
>>699 アベノミクスで賃金が物価に追いつかないこと経験しただろ
インフレ加速させ物価高を加速させればさせるど乖離していくよ
インフレはいいんだけど賃金がなかなか追いつかないんだよな 日本だけじゃないけどさ
今、あなたの預貯金1.000万円で、何が出来ますか? 20年前の半分の価値しかありませんよ? 土地も住宅も、株も投資も、金(ゴールド)や仮想通貨にも、 さほど換えられないんじゃないですか? それほど、円安ってのは怖い事なんです。
>>704 じゃあ、それもまとめてツボノミクスでいいな、実際円安進行させたわけで
物価も賃金も上がるのが正しい 低所得層には給付金で対応すべし
お前等馬鹿に聞きたいんだけどさ 君等がのたまってる名案(大爆笑)をなんで自民党が清く正しく実行する前提なの?
>>723 今度は?
>>627 の主張に沿って話してるんだが
円をゴミ通貨にしたアベノミクスを継承すると言いながら物価高対策って意味不明なんだが
アメリカにしろヨーロッパ諸国にしろ一度火がついたインフレを抑えるのは簡単じゃないからな、だからアメリカも政策金利4%程上げて抑えようとしたからな、それでも粘着性のインフレはどうしようも無いけど
確かに株高で持株も儲かってるけど 円安で3割引評価に多額の税金引かれるしリスキーな割に旨味はそこまでないかな 株投資で半分以上生きてるけど、真面目に働いて生活してる人は物価高でほんと大変だと思う 人手不足の今の日本には円高が合っているとは思う 自民だと税収減らしたくないから円高にしないけどね
>>718 ほんと。高市に物価高対策を期待とか、日本人ってこんなにバカだったのかって呆れてる
円安にして工場稼働率上げて労働移民いっぱい入れて参政党ザマァって?w
日本の輸出産業が円安で潤うっても 加工貿易がほとんどだからなぁ
高市さんにはまともな物価高対策して欲しい ・消費税ゼロ(国債) ・所得税ゼロ(国債) ・金融緩和円安 これくらいやってくれ!反日に負けるな
>>716 一時的に困るかもしれんが日本だけ賃金上昇の波から取り残されるわけにはいかないからな
物価と賃金を同時に上げていかないと日本が買えるものは何も無くなってしまう
>>731 増えないよ
円安でもインフレしてるから
それと免税店の規制も厳しくなる
インフレで借金のGDP比が下がっただけで、これじゃなくて一般予算の国債費の割合をみなくては駄目 国債費は上昇してるのにGDP比がとか言い出したら危険
>>746 名目賃金は上がってるよ
物価上昇に追いついてないというだけで
>>739 馬鹿だねぇ
小学校3年生レベルだよその発想w
>>730 賃金(実質)は下がり続けてる。
インフレどころか、スタグフレーションだ。
>>751 日本、今先進国トップ争いのインフレ率なんですが
1.68%だろ、一気に1.8まで行ってもおかしくない
円安にも関わらず日本で働く外国人に感謝せず、ヘイト三昧に明け暮れる自称愛国者たち 日本経済や企業に貢献してるのだから文句言わずに感謝しろ 自民と公明による経済政策が上手く行った結果の人手不足だからな
>>727 基本的に有り余る金は保存が効くものに流れるから
株や不動産に流れさらにインフレする
>>3 ,7
てゆぅか、最近もわが国は、「デフレ脱却はまだ終わっていない」みたいなメッセージを発信してきたでしょう。
わが国としては、物価が下がるデフレにおちいる事を心配し、これからもインフレをつづけたいねらいがあるようです。
一方で、ニュースとかでインフレが「物価高」とか呼ばれてネガティブにあつかわれ、対応がもとめられているようなムードが広がっている事で、人々は「インフレをやめてデフレを起こしてくれるのだろう」と期待しているのでゎないか?
「アクセル踏み過ぎてしまいました。またアクセル踏みます」
まだ首相になってねーから トラも牽制しにくいわな どこまで円安になんだろ?
駆け引きが滅茶苦茶だからな 利上げしませんとか言ってる時点で物価高対策放棄と同じなんだわ
嗜好品の菓子とかコーヒーとかの値上がりが半端ない あっ、主食()も値上がり凄かったっけか
>>1 経済対策を求められている一方、対中国はどうするんだ 靖国参拝なんてやったら一気に対中国ビジネスが冷え込むことは必至 中国ビジネスはリスクがあっても、最大の貿易相手国との縁を切るなんてそう簡単にはいかないし、 短期的には経済的に大きなマイナスになる
>>726 アベノミクスでは株価は上がったけど全然思ったようなインフレせずに苦しんだよ
ドル円も115-120円程度だったし
円安インフレはコロナ禍の中国でのサプライチェーンの逼迫とロシアのウクライナ侵攻に伴う資源価格の高騰、アメリカの利上げにより引き起こされたものだ
アベノミクスの成果ではない
なんかさ、pH高いほうが消化が進むからアンモニアをどんどん投入してるって感じかな アルカリ度低いのに
このまま円安ではいよいよ日本経済崩壊や 外国人の日本買いたたきは加速する一方
何としても物価高対策というのに 日銀の利上げに反対する理由がわからん マクロ経済の知見がないんか
なんだよサナエノミクスって サナエコノミクスじゃねーのか?
>>752 長期金利上昇してるのに上げない理由ないだろ
アベノミクスで賃金上がらなかったんだぞ
なんで失敗したことを繰り返そうとするのよ?
「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…「望ましくない方向」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/237764 米なんて ずっと消費量が右肩下がりだったのに 米高でさらに日本人の米を食べる量が減ってるからね やばいことになるよ
>>758 これ本気にしてしまってるのが日本人のかなりの割合ってのが恐ろしいわ
義務教育の敗北としか言いようがない
安倍さん、安倍さん、あなたの言っていた1ドル300円であっと言う間に経済回復を実現させてみせます
インフレ率と金利差が2倍も開いてるし、はやく介入して是正しろよ
インフレ止めたきゃ、ガザ戦争やめろ言わないと。 なんかガザ戦争反対してんの左翼が多いから人命観点ばっかでしか言及されてないけど、金のはないでもガザ戦争はよく無い要因になってんだよな 人命とか可哀想とかそういう次元なんか 話とは別に、我が国の経済的国益の話だ
物価高対策なら総需要抑制 緊縮、増税、利上げ 高市政策と真逆
今まで耐えてきた安いスーパーどんどん潰れるから治安悪化で地獄になるのは確実
>>744 個人の話をしてどうするw
オレは上がってるわw
物価高対策で和牛肉食う外国人に1人あたり3000円の補助金を出すんだろ?
>>749 んで、その国債はどうやって返すんだ?
安倍みたいに円安にして先伸ばし?
>>739 給付金配ったら、それを国民から巻き戻すのに結局は、年間の税金を引き上げてるんよ。
政府の施策みたいなもん。しかも一度税金引き上げたらずっと引き上げ維持だから体のいい税金値上げしますって
言ってるようなもんなんだよ。それは悪手なんだよ。
10万配れば15万円回収がずっと続くような状態になる。景気対策じゃないんだよ。税金引き上げの理由に使われとる。
一番波及効果が大きいのは法人税を累進課税にすることなのに、公明党政権は、なぜそれを頑なにやらないんだろ?
>>759 まだインフレとは言えないな
コストプッシュで価格が上昇しているだけだ
もっとサービス業も値上げと賃上げが必要
>>712 デフレ脱却を建前として金融緩和してたのに
高市はそれすら言わなくなった、円安はただの株価操作でしかない大失敗ですよ
>>1 🐵消費税の正体 (減税すれば賃金も上がる)
消費税とは付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税。実は買い物する時に払っている税金ではない🙅♀。
法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは217円(税込)の商品なのです。
❌本体価格198円➕消費税19円
⭕本体価格217円
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも手数料を支払うのは購入者ではなく出品者側である。
ただし公共料金は消費税が価格に+10%そのまま課税されている。
🤡日本で消費税を導入させたのが経団連。
輸出還付金と法人税減税等を条件に企業献金と天下り先を用意。財務省官僚は中小企業に消費税を負担させることと増税すると出世が出来るので利害が一致。
トヨタなどの輸出企業は米国に輸出する場合、消費税を払うどころか国内の仕入れに掛かった消費税分の金額を輸出還付金として受け取れる。シャープや任天堂などに毎年約9兆円還付。
💀消費税の悪影響
・税負担が重いので中小企業は従業員の賃金を上げづらい。廃止にすれば利益が増えるため給料に還元出来る。社会保険料も減税なら尚良。
(年収500万円の社員1人にかかる社会保険料80万円➕消費税数十万円を会社が負担している。)
・非正規増加
正社員を派遣や業務依託にすると消費税を納める額が減る仕組み。(その他経費扱いになる。)派遣会社が社会保険料を負担もする。
・導入以降明らかに景気が悪化した(30年以上)
・日本の消費税は加工から輸送仕入れ全てにおいて消費税10%課税されるため価格が上がる。
🥸このように社会保障とは全く関係ない税金であり、輸出企業に補助金を渡す制度である。消費税減税は物価対策というより賃上げ対策。
円が劣化しすぎてドルベースで見たら 日経も大したことないんだよなあ 数字遊びじゃ、もう終わりだよこの国(´・ω・`)
>>1 💰税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。日本に財源問題はない。
政府が支出するお金の原資は全て国債発行=通貨発行で行われている。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率で決まる。外貨建ての負債がなく、財政破綻のリスクがない日本においての税金は、財源獲得の手段ではない。
税金の役割は、徴税により可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制、累進課税による所得格差の是正、政策的な意義、そして円で徴税を行うことで円の必要性を確保することが主である。
実際に日本でもコロナ対策として100兆円規模の財政支出を行ったが、何も問題がなかった。しかも償還期限が来た国債は新たな国債を発行して借り換えを行っているだけ。
年金も国債で増額可能。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』『税金を財源にすることは会計上不可能』と説明している。
💩財政破綻プロパガンダ
財務省の基本は、統計の見せ方を工夫し、独自解釈(しかも分かりやすい)、印象的なレトリックを繰り返すことで、危機感を煽る。
●借金が増えて将来のツケ?
A,嘘。正確には国債務残高、外国からお金を借りているわけではなく、日本は自国通貨である円建ての国債を発行し、財源として使用。
1970年度から、日本の長期債務残高は177倍になりましたが何も起きないし破綻しようがない。
OECDの中では日本はむしろ発行額が少なすぎるせいで経済成長していない。オーストラリアの国債務残高は日本の9倍、アメリカは3倍。
誰かの赤字は誰かの黒字、政府(地方自治体含む)が赤字にならないと国民は黒字にならない。意味のないPB黒字化とは国民貧困化計画。
●円安になる?
A,嘘。円安の影響は日米金利差、日本経済の成長力、海外投資家の心理など、様々な要素が複合的に影響。アメリカはコロナ禍で800兆円の国債発行をしたが、むしろドル高になった。
●国債の金利が上がってヤバい?
A,嘘。国債は固定金利。1%ほどの個人向けの変動金利国債では影響ない。しかも利払い費は国庫納付金として返ってくる。もし金利が上がるのが問題であれば日銀が買えばいいだけ。又はイールドカーブコントロールを再導入。
毎回毎回同じような目標掲げて実現できた事無いんだよね。 実際具体的な方法とかも導く能力皆無だから、結局頭全く使わないばら撒きやるかやらなかいみたいな議論だけ始めて時間切れ…って石破じゃん。
>>749 おにぎり1個1万円とか目指してるんですか?
物価高を上回るほど賃金を上げるには税制改革以外にない事は昭和の池田勇人が証明している 消費税のような非効率な税制を廃し、所得税法人税中心の効率的な課税にする以外無いわけ まあ仮に高市が公約を本気でやったとしても経済成長するだけで賃金が物価高を上回る事は無い、アキラメロン
高市の発言のせいで安心してゴールド買ってるやつも多そう
これで中韓は日本列島を買い叩きし放題だな! 高市、本当にどうもありがとう!
タカイチノミクスでええやん 経済と防衛を大切にしてるんだろ
投資にはまってる人は、ものづくりをやってみて欲しい。売り物になるものを作れるようになったり、サービスとして提供するのって大変だけど、こつこついいものを作ることに楽しみを見いだしている人もいるだろう。対価がそこに生まれている。お客の笑顔とかそういう世界だろう。
>>699 賃金上がるのは大企業だけ
大企業はその穴埋めに値上げする
結局庶民に何の恩恵もないのが詐欺師の玉木が言ってることだ
>>787 通貨価値が安くなれば
相対的に他国の通貨が強くなり
旅行に行きやすい国になるんだがバカには難しい?
アベノミクスで勉強しなかったの?
>>755 新卒の初任給が30万円とか40万円になって平均を押し上げてるだけでは?
>>726 それは低所得~中間層
高所得層は物価の上昇をはるかに超える
ペースで収入が増えてる
アベノミクスは多数の奴隷を犠牲にして
富裕層を裕福にする政策
>>802 技術や生産性の保護向上という本質を追求しないんだもんな
護送船団とかガラパゴスとか言ってバカにして
>>734 つまり日本以外の政府と中央銀行は素人の集まりという事だな
>>627 ×一般的な経済学の知識がある人間なら、インフレのときに積極財政するだなんてアホなことは言わない
○一般的な経済学の知識がある人間なら、好景気のときに積極財政するだなんてアホなことは言わない
今一番必要なのは大幅利上げだが、不景気なんだから積極財政も効果は薄いだけで悪くはない
どうしても物価を下げたいなら消費税は増税したほうがいいんだよ これを理解出来る日本人はほぼいないんだろうな......
まぁ為替正常化せんと厳しい状況だわな 物価上昇に賃金上昇が追いつくわけが無いw
これで日銀が長期金利の上昇抑える為イールドカーブ・コントロール復活させたら自民党の願いが叶ってハイパーインフレ来るぞ、高市推しの愚民どもの阿鼻叫喚が見てる
>>817 通貨が1割安くなってもその国の物価が2割上がったら旅行行きにくくなるよ
バーカwww
>>773 横からすまんね
インフレになったのはアベノミクスのせいではないけど緩和政策のやり過ぎでインフレ対策が打ちにくくなったのはアベノミクスと黒田のせいだよな
物価高って円安やめないと終わらないんだが。 利上げ無しでどうやって物価高対策するの? もしかしてまたバラマキ?
インフレ止めたきゃ、その要因に一部なってるガザ戦争止めろを言わんとダメだよ。円安調整以外でインフレ抑制しようと思ったら、もうそこら辺ぐらいしか無い
こいつほんと威勢だけのバカウヨだな インフレブーストしといて物価高対策って この界隈って日本を安売りしてインフレで国民を苦しめ 売国奴以外何なんだ
インフレを容認するどころか推進する人間を総裁に選んだんだから、 自民党はインフレ対策よりも党内の政治力学を優先させたって事だろ 国民の生活なんて二の次よ
>>828 せめて130円程度じゃないとどうにもならんよな。
>>821 政治家のやっちゃいけないことは金持ちをより金持ちにして貧乏人をもっと貧乏にすること
政治家失格なんだよ 安倍も高市も
>>830 なんであり得ない想定で会話してるの?
バカを証明してるの?
地道に商売やって、お客にいいサービスやってる人が生活できるようにならなければ、日本の経済は良くならないよね。
ステマと神奈川県内の党員離党の2つがなければ、小泉は総裁になっていたのだろうか?
>>843 でも選挙で勝つんだから笑いが止まらないわな
>>816 賃金を上げられない企業は淘汰されて従業員は緩やかに大企業へと吸収されていく
国家の成長で当然受忍すべき痛みだな
結果としては多くの国民がより強い企業の下で働けるようになる
今後スーパーで何か値上げしてたら高市のせいとして宜しいか
>>827 それが理解出来る国民ばかりなら30年以上衰退なんてしてない
アベノミクス マイナス金利で、金利無料で車、家を買う 会社 金利無料で研究開発ができる 財政負担ない
>>835 デフレ不況からデフレ脱却したらインフレ不況になるのは、馬鹿でもわかる亡国政策
>>827 そのロジックを説明して見ろよ、嘘つき野郎
こいつが喋れば喋るほど円が売られ物価上昇で国民が苦しむ
>>831 あのレスを個人の話だと受け取ったのか
わざわざ一般論だと分かるように「日本だけじゃないけど」と書いたんだけど難しいな
大丈夫だ 「高市さんは対策したけど中国が卑怯な手を使ったせいで物価高が止まらない」 これで高市信者は納得する
余計な事をしないでほしいね 安倍政権の継承で株高円安の誘導をお願いします 配当と役員報酬のアップと安い移民で日本経済が回るよ
>>457 国民は物価高対策に期待してるけど、それがうまくいってもいかなくても株価は上がるだろうな
国債発行して財政出動すればさらに貨幣の価値は下がるからインフレが進む
物価高に苦しんでるのに高市を支持する貧乏人とかいうパラドックス
悪性インフレ下で積極財政唱える馬鹿が物価高対策w 馬鹿極まりすぎて吹くわ
>>820 新卒上げてる会社をよーく見てみ。
ゲームだのサービスだの営業だの人材使い捨て企業ばっかだぞ。
まあとりあえず減税と公共都市の財源をどっから持ってくるかの説明見てからやね 「国債です」とか言い出したら、普通にトラスショック再びよ
本来であれば日本人が豊かになって収入・購買力が増えて それに合わせて物価が上がってく形になるはずなんだよな。 ところがアベノミクスの結果、円安で外国人が必要以上に日本の物を買うようになって (株、土地、輸出品、観光業) その結果あらゆる物が不足して日本人の収入以上に物価が上がってるのが今の状況なんだから 金利なんか上げても無意味だし、減税や給付金なんかしても焼け石に水なんだよ。 観光客から入国税取ったり短期間の土地売買に重税をかけるようにして 外国人を日本の経済圏から締め出す方向に行かないと今の状況は変わらんよ。
>>852 わからないの?
アベノミクスで外国人旅行者どうなった?
830 警備員[Lv.3][新芽] sage 2025/10/06(月) 19:09:26.15 ID:t3Eu4MQE0
>>817 通貨が1割安くなってもその国の物価が2割上がったら旅行行きにくくなるよ
バーカwww
>>858 増税によって需要が落ちるからです
中学公民レベルの知識です
物価高対策とか言いながら 国債増発して更に物価高をやる朝鮮人
以前はMMT、MMTとうるさかったガイジが、 インフレが起きたら、今度は消費税廃止だの財務省解体だの言い出すようになった あいつらってガチでバカなの? それとも日本経済を崩壊させようとしてる工作員?
1ドル150円突破してめっちゃ物価高に行きそうな雰囲気なってきてんだが…
>>826 横だが、その経済学とやらは正しいのか?
スパイ防止法 夫婦別姓 憲法改正 安全にことばっかりやっている自民党 皆さんのトラノ子貯金の金利がなぜ上がらない 国の借金1400兆円 国の税収67兆円 国債の支払い27兆円 借金の支払いが税収の40% 金利を3%にしたら国際の支払い67兆円 国の金庫は空 2026年国の概算要求122兆円 2025年公務員の給与大幅引き上げで、人件費は1兆20億円増加 総務省発表 メチャクチャ デタラメ
>>43 ,113,25,30,63
てゆぅか、もともと日本経済で「企業が儲からない」と嫌がられていたのは、輸出に不利な円高と物価が下がるデフレでした。
ですから、逆に輸出やインバウンドでかせぐちからを高め、海外に進出して世界的に活躍する大企業をもっと活躍させる円安と、物価が高くなるインフレをおしすすめてきたのです。
…十年くらい経って、「円高とデフレにはもどりたくない」みたいな危機感が、忘れられているのでゎないか🥺
>>832 そう言えば、安倍ちゃんの時代にインフレがゆるやか過ぎた事は、失敗ではなく「道のなかば」の状態と解釈されました。
背景には、「まず雇用を増やす事が目的だから、インフレを考慮した実質賃金は減っても大丈夫」みたいな優先順位があったようです。
だからこそ、わが国は今まで引き返したり他の道を選んだりしないで、ゆるやか過ぎたインフレの勢いが十分なゆるやかさに発達するのを待つ事ができたのでしょう。
>>880 ならこういう国の事例出して
830 警備員[Lv.3][新芽] sage 2025/10/06(月) 19:09:26.15 ID:t3Eu4MQE0
>>817 通貨が1割安くなってもその国の物価が2割上がったら旅行行きにくくなるよ
バーカwww
消費税を撤廃すれば物の価格が 10%(8%)下がると思ってる馬鹿が多すぎるw 消費税がなくなっても企業は値下げする義務はないのよ 今の環境で消費税減税なんて何も効果ないどころか長期的にはさらなるインフレになる
>>860 日本人が転職しないから、構造的に賃金は上がりにくい
平均が上がってもそれは新卒と転職者による押し上げが大きい
こう言えば理解してもらえるかね
>>826 あなたの思う「不景気」の定義を説明してください
>>832 確かにそうですね
アベクロは間違いを認めず突き進みましたからね
結局マネタリーベースは増えてもマネーストックはさっぱり...
企業の投資需要がないから融資も増えず思ったほど経済は活性化しませんでした
>地方自治体が独自の対策に使える「交付金の拡充」 役所が綺麗になったりよく分からない建物出来そう
>>876 MMTは知らんが、財務省はアホだよ。
まさか財務省が正しいとでも思ってるの?あいつら経済音痴だぞ
>>3 インフレが給料にまで波及しないとただ貧しいだけになるからねぇ
>>883 とりあえず「全世界の中央銀行がこの前提で動いている」という程度には正しい
ボーナスステージ本当に有難うございます まさか新アベノミクス始動でまたも儲けさせて頂けるとは思っておりまでんでした 感謝してもしきれません
>>897 え、まじかw経済系以外は聞き流してたわ
鳩山の方がましの予感
シカのミクス首相奈良公園の鹿 副総理玉木雄一郎幹事長野田
帝国データバンク公表「円安の進行、企業の63.9%が『利益にマイナス』〜適正な為替レート、『110円〜120 円台』が半数〜」
https://mscompass.ms-ins.com/business-news/yen-depreciation/ 企業にはマイナスになる行き過ぎた円安を進めるって国賊じゃないか
献金ほしいから大企業のために円安進めてんじゃないのか?
>>876 高市の経済政策がほぼれいわ新選組と同じであることに気づいてないやつ多いよな
>>874 エンゲル係数爆増してるのに需要が落ちるわけないだろ、バカじゃね、貧困層は食う事しか出来んわ
そして今物価が極端に上がってるのは必需品だけだ
円安だから物価高対策が必要になる いいことなんてないだろ
>>883 経済学とは後付けの学問だから常に正しい
物価高対策って具体的にどうなんだ??? 凄え超円安に動いてるじゃねーか!! インフレ加速させてどうする??? ひょっとして経済音痴だったり
>>891 日本ですよ?
円は140円台でウロウロしてるけど物価は右肩上がりですが?
そんなことも分からないバカなの?www
>>893 だったら企業の利益が増えて、賃上げにつながるんじゃないの?
物価高対策なのに大胆な金融緩和て この人なんもわかってないとかじゃないよね?
少なくともアベノミクスで一度物価高で失敗してるよね 日本人大丈夫?
>>877 あれは高市試してるんだぞ
本気で円安誘導政策する気あるのかどうか
未だラスボス81兆の事忘れてるぞこれが発動したら超円安になる外貨準備金使っても賄いきれない
>>903 財務省は関係ないんだよな
株式会社日銀が諸悪の根源だぞ
>>883 >>627 >一般的な経済学の知識がある人間なら、インフレのときに積極財政するだなんてアホなことは言わない
の経済学とやらは、間違ってるって話な、正しい経済学は、こっち
>一般的な経済学の知識がある人間なら、好景気のときに積極財政するだなんてアホなことは言わない
>>903 東大に入る頭も財務省に入る頭もない底辺が何言ってんの?
身の程をわきまえろよ
>>920 話変わってるやんバーカ
891 名無しどんぶらこ sage 2025/10/06(月) 19:13:10.38 ID:3NYZZ0yL0
>>880 ならこういう国の事例出して
830 警備員[Lv.3][新芽] sage 2025/10/06(月) 19:09:26.15 ID:t3Eu4MQE0
>>817 通貨が1割安くなってもその国の物価が2割上がったら旅行行きにくくなるよ
バーカwww
>>615 まさに今、おパヨさん泡を噴きながら顔面赤旗www
>>893 他で回収の見込みも無い単純な減税なんて財政破綻すると思われて円も国債も売られまくるから円安が限界突破してハイパーインフレ来るな
>>910 打ち出した政策からして高市ってほんまもんの経済オンチっぽいから、
「全額国債で賄います!」とか言い出しそう
アベノミクスは失敗 ただの富の搾取 さっさとぼろ儲けした富裕層から徴収して減税しような
>>922 高市はアベノミクスをもう一度やって1ドル360円にしてトリモロスことしか考えてないぞ
>>915 なんで貧困層だけで需給バランスが成り立ってると思ってるんだろう
>>894 なるほどね
ただ転職すれば給与が上がる人もいれば転職により給与が下がる人もいる
転職それ自体というより産業構造の問題で、かつ日本の競争力が落ちていることが原因だと思うんよ
雇用の流動性が賃金の上昇に繋がるためには前提となる条件が必要なんじゃないかな
>>921 そういう考えも確かに有るが博打だな
それで好景気に出来なければ本当に国として終わり
天皇家も解散だ
>>870 まぁそれプラス日本人に投資して内需の生産力強化せんと
そして日本人も本当にワークライフバランスとか、舐めたこと言ってたら外人に占拠されるぞ
やっぱり総理大臣やめますってなれば円高になるし物価高対策になるだろ お前自身そのものが円安なんだよ
トリモロストリモロストリモロストリモロストリモロストリモロストリモロストリモロストリモロストリモロス
>>932 変わってないよ
そうやって質問から逃げるのにしつこくレス返す女さん脳なんなの?
>>903 お前よりは遥かに頭のいい人しかいないよ
石破は短期間で結果を求められたけど 高市はなんやかんやで擁護されて結果出さなくても許されるんだろうなぁ
安倍が金融緩和したのはそれまで金利が高くて円高だったから ところがもうとっくに何年も金融緩和でゼロ金利で 度が過ぎた円安なのに いまだに金融緩和とほざくキチガイ高市
>>888 まあアベノミクスでは雇用は安定したな
結構な売り手市場になった
>>914 三橋貴明が広めてるインチキ経済学の影響を間違いなく受けている
日本のために三橋のYoutubeちゃんねるは凍結すべき
>>936 女はバカってのを見せつけるのかもな
女じゃねーとこんな無様な事できねーよな
>>943 日銀が金利を上げた時に「アホ」呼ばわりしたからね
転職がとか、日本の産業構造がとか、余計でどうでもいいことは一切考えずに ひたすら一心不乱に日本人の給与を上げなさい毎年1割。 反対する奴は殺せば解決
>>951 来年にはネトウヨからフェミがゴリ押しした女首相扱いされてるよ
>>874 消費税増税で、増税分自動的に物価が上がるから消費が落ちるのに、お前馬鹿だな
>>948 キチガイネトウヨ高市批判しだしてワロタw
片道切符のアベノミクスを継承するんやろ もう止まらねえよ
>>939 物価高対策を求めてる層の大半が中間層以下だからだよ
ああ、確かに中間層以下が死につくせば需要は落ちるわな、死ねって事だね、ウケルw
>>893 普通に考えたら、不景気で物が余っている時ならともかく
好景気で物がなくなってるときに消費税0になったら
企業はその分値上げするだけだと思うよな。
なんで消費税をなくせば生活がしやすくなるとか本気で考えてる馬鹿がいるのか
不思議でしょうがない。
>>957 高市は日銀から距離置く気満々だよ
総理になる前から責任逃れ
所詮女
高市は正直に 「物価高対策なんかやりません」 と言えばいいんだよ
企業は従業員より株主還元を重要視する時代だからな 投資をやってない人はキツイな
>>903 アホなんじゃなくて賢く手前の懐肥やしてるだけの賢い寄生虫
>>961 ?
消費が落ちる、つまり需要が落ちる
俺もそう書いたんだが
安倍路線継続で物価上昇は間違いない もちろん選挙でも負けるだろうけどなwざまあw
>>901 むしろ、以前は「円安とインフレが進み、円高とデフレよりよくなった」「円高とデフレの時代には、もどりたくない」みたいな文章が、まるでコピーして貼り付けるくらいの勢いであふれていたのでゎないか。
なぜ、忘れてしまったのでしょう🥺
>>958 高市さんの身近にも大量にいる公務やってる非正規職員の給料上げられるかなあ?
経費削減のために大量に非正規を使ってるのに
給料を上げるという矛盾
>>967 何言ってんだよ
今日既に国債増発しただろ
日銀とグルでな
>>961 君が馬鹿なんだけどねw
何を言っても理解出来ないから説明は省く
>>965 死ぬレベルで困窮してるなら
生活保護受けちゃってくださーい
>>962 お前は日本国内のインフレ率以上に円安になる理由を書けよwww
安倍の時と違い少数与党の上に野党だけでなく石破以上に自公の議員からも嫌われている高市には何もできんよ
早苗ちゃんはさあ 金融緩和じゃなくて こっそり利上げしつつ外国人土地取得規制法案やってくれれば神なのにな
物価高対策と金融緩和は両立できるの? それは経済の原理的に無理だよな?
>>989 無理だけど高市支持者はそんなこと知るわけないからな
資産運用もしない貧しい人の正月はさみしい正月になりそうだね
>>985 論点そらしばかりしてないで
インフレしたら外国人が来ないなら
なんでアベノミクスで外国人旅行客が沢山きたんだよ?
利下げとマネタリーベース拡大よろしく もっと円を安くしよう 物価が上がれば景気が良くなる 今更考えを変えないでね🥰
>>953 いわば、日本の労働者と、中国や韓国など世界からおとずれる外国人観光客は、Win-Winの関係をきずく事ができたのでしょう。
>>987 ちょうど良い湯加減(っぽい)ってことで世界中が2%程度のインフレ率を目標値としてる
日本はオーバーシュートして3%前後
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251009095630caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1759741546/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【サナエノミクス】その手腕は 高市新総裁「何としても物価高対策」 [煮卵★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・大みそか、池袋の食料配布に343人が列 男性「物価高で生活保護ではやっていけない」「政府は早く対策してほしい」 ・貧困層「頼みの野党もColabo擁護や高市降ろしに夢中で景気対策をしてくれない😢もう野党に投票しても意味ないね」 ・【超絶悲報】なんでも反対の立憲民主党、物価高対策を口実に岩屋外相など3閣僚の外遊に反対してしまう🥺 ・「全員に2万円給付」はやっぱり無理でした… 物価高対策は日銀が金利を上げるしかない 政権は大敗した理由を理解していない ★3 [お断り★] ・物価高 対策 今やるべきことは「減税」ではなく「ドル売り 円買い介入」 ・【悲報】大阪メディア「大阪モデルでコロナ被害を“最小化”した吉村知事!独自の対策で手腕を発揮!大阪の未来は大吉だ!」 ・【産経新聞・FNN世論調査】「新総裁にふさわしい」 河野氏 52.6%、岸田氏 15.2%、高市氏 11.6%、野田氏 6.4% [影のたけし軍団★] ・高市新総理 『日本も核武装』 ・日曜討論 与野党論戦 どうする円安・物価高対策 ・【速報】自民党新総裁 高市早苗氏 [Hitzeschleier★] ・【速報LIVE】自民新総裁に石破茂氏 高市氏を抑え選出 ★26 [ぐれ★] ・【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” ★2 [ぐれ★] ・高市早苗氏が自民党新総裁に 隣の推薦人・生稲晃子氏の目にも涙 [muffin★] ・物価高対策、予備費9891億円 電気・ガス・ガソリン補助―政府 [蚤の市★] ・【政府方針】物価高騰対策に6.2兆円 財源は補正予算と予備費 [孤高の旅人★] ・日曜報道 THE PRIME【高市新総裁誕生…連立は?維新・国民幹部と議論】 2 ・高市早苗総理候補、マスコミに泡沫扱いされ続けるも選挙対策本部を立ち上げ70人以上集めてしまう ・【自民党新総裁】高市氏 総裁選で戦った4人を党要職や閣僚などに起用する考え ★2 [煮卵★] ・低所得「ひとり親」世帯に児童1人当たり5万円支給 宮城県、物価高対策で補正予算案 [蚤の市★] ・公明党さん「物価高対策はマイナポイント付与がいいんじゃないかな」なお持っていなければ現金でくれる模様 ・ガソリン減税「真摯な協議ない」国民民主・玉木氏、物価高と就職氷河期対策追及 党首討論 [きつねうどん★] ・【自民党】高市の公約、スパイ防止法・ガソリン税廃止・憲法改正・外国人対策・皇室典範改正など判明 ・物価高騰「朝は食パン1枚、昼はなし」外食もコンビニも贅沢。庶民が実践する最も多い対策は「自炊」★6 [Gecko★] ・【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え 高市と同じ増税策へ 市場、株価に影響か ★3 [ネトウヨ★] ・【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え 高市と同じ増税路線へ 市場、株価に影響か ★8 [ネトウヨ★] ・【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え 高市と同じ増税路線へ 市場、株価に影響か ★5 [ネトウヨ★] ・もし全世界がコロナになんの対策もせずにそのままコロナ以前の日常と同じように過ごしていたら人類はどうなっていたのか? ・【コロナ対策】「なるべく外出ししないでいただきたい。どうしてもという場合でもその頻度を5割に減らしてもらいたい。」 政府分科会 [haru★] ・沖縄タイムス「コロナ対策の持続化給付金を大学生も不正受給していました」 ・安倍首相、満を持して新型コロナ対策を発表!!「人ごみを避けて下さい。」 ・【自民党】鈴木財務大臣「政府として経済対策検討していない」 [スペル魔★] ・宝島社、新聞広告で政府のコロナ対策を批判「国民は自宅で見殺しにされようとしている」 ・【悲報】高市早苗さん「朝から飲みィのやりィのサナエあれば憂なし」 勘弁してくれ… ・高市早苗「私いつ派閥に入れるの?誰からもお誘いない。もしかして私はぶられてる?」 ・【朗報】ソニー、ついに転売対策を始める「20時間以上ゲームをプレイしている方のみ購入可能」 ・声優の体調不良が激増してる理由が判明。「コロナ対策でアフレコ現場が少人数になった」 ・【東京都】<小池百合子知事>「宣言延長は国の判断」 「国と協議して対策進める」 [Egg★] ・大学入学共通テスト「年々対策されてみんな高得点取ってしまう…せや!問題と問題文と選択肢増やして難しくしたろ!」 ・【朗報】高市次期総理「金融所得課税を20%から30%に増税する。株でラクして金儲けする層から金をとればいい」 ・【安倍首相】新型コロナ「政府一丸となってちゅうちょすることなく、必要な対策を迅速に実行していく」 ★2 ・高市大臣 「靖国神社参拝を総理として実現します」 初めて公に 自民党総裁選 ★4 [9/15] [ばーど★] ・【総裁選】高市早苗「国家プロジェクトとして小型の核融合炉の開発に取り組みたい」 [potato★] ・高市大臣 「靖国神社参拝を総理として実現します」 初めて公に 自民党総裁選 ★7 [9/16] [昆虫図鑑★] ・自民党関係者「総裁選はネトウヨ≠ニ呼ばれている方たちが、高市氏を支持しています」 ★3 [potato★] ・【総裁選】高市早苗「国家プロジェクトとして小型の核融合炉の開発に取り組みたい」 ★2 [potato★] ・【悲報】高市早苗「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」 ★3 [ネトウヨ★] ・【悲報】高市早苗「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」 ★2 [ネトウヨ★] ・【悲報】ひろゆき「高市さん、権力者が強弁すると官僚が揉み消してくれる時代が終わったことに気付いてなかったのかな?」 ・斉藤代表「高市早苗さんは離脱伝達に納得しておらず、『これから改革していくのでなんとか!』と何回も何回も何回も言ってました」 ・高市早苗、最高指揮官ならどこをゴールにして戦わせるか?に回答「申し訳ないけど最後まで戦っていただく」 ★9 [スペル魔★] ・玉木雄一郎、少子化対策として3人目を出産した家庭に1000万円を給付 ネット「18連休野党に支払ってる無駄な税金が財源ってのなら…」 ・【高市総務相】「匿名で人を誹謗・中傷する行為は、人として卑怯で許し難い。制度改正で対応」 木村さん死亡で [ばーど★] ・難民「偽装申請」防止へ新対策 @endroiyer「ふつーの日本人の皆様は「偽装難民撲滅万歳」と大賛成しています…。つらい」 ・【登山家】<野口健>政府の新型コロナ対策に苦言「一早く中国全土からの入国拒否をしていればここまで深刻な状況にならなかった」 ・【総裁選】高市早苗氏、生放送で「地上波を見てたら私が右翼扱いをされているような気がして仕方がない」 [記憶たどり。★] ・国連「おい日本、ちゃんと対策して除染作業させてんのか?」日本「・・・」国連「おい!聞いてんのかよ!」日本「・・・」 ・経団連「今後の少子化対策…収入が不安定な男性をどう結婚までもっていくか、そんな男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすか」 ・【ファッ!?】広島県知事「県職員の10万円給付を財源にしてコロナウイルスの緊急経済対策をする」「聖域なく検討したい」 ・【会見】菅義偉「ロックダウンは感染対策の決め手にはならない」「各国ともワクチン接種によって日常を取り戻している」 ★5 [ネトウヨ★] ・【初の女性総理へ】高市早苗氏、経済政策にはMMTを採用 「インフレ率2%まで財政赤字は無視して財政出動」」 ★3 [ボラえもん★] ・高市早苗・元総務相「中国製部品が、72時間おきに中の情報を中国に送信してたことはわかっている」 ネット「野田聖子との格の違い」 ・島根のクラスター高校に中傷・批判殺到 校長「生徒に落ち度はなく、学校の対策の不備に起因している。人権の尊重と配慮をお願いしたい」 ・【産めよ増やせよ】日本政府、少子化対策としてブライダル業界支援へ 「他人の結婚式で結婚・出産願望が高まる人が多い」 [ボラえもん★] ・【速報】インド型二重変異株、国内で5件確認 日本上陸へ😇 加藤官房長官「水際対策の強化の徹底をしていく」 ★6 [ネトウヨ★] ・【あなたは大丈夫?】ハンドドライヤー禁止、幅の狭いアクリル板…その対策、意味ありますか? 専門家が提言する「真の感染防止」 [oops★] ・【助成金3.7億円】Jリーグが日本財団と連係協定 気候変動対策へ本腰 野々村チェアマン「サッカー界として本気で取り組む」 [鉄チーズ烏★]