◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

長野県民のソウルフード


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1605771041/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています2020/11/19(木) 16:30:41.32ID:ijGgyBvf
虫とホモソーセージ

2既にその名前は使われています2020/11/19(木) 16:35:40.96ID:D3598GMV
そばとリンゴ食ってるんじゃないの?

3既にその名前は使われています2020/11/19(木) 16:56:37.80ID:YEiMZoTw
ラーメン大学かあっぷるぐりむでも行ってろ

4既にその名前は使われています2020/11/19(木) 17:00:05.88ID:FIXjeUZK
蕎麦と山賊焼きな
イナゴの佃煮は最近食べないゾ

5既にその名前は使われています2020/11/19(木) 17:01:15.28ID:pcGDgBCJ
ジューシーポーク

6既にその名前は使われています2020/11/19(木) 17:11:44.82ID:5rrnPoO2
牡丹肉ではないのか?

7既にその名前は使われています2020/11/19(木) 18:14:43.00ID:k3lYYmAI
ビタミンちくわ

8既にその名前は使われています2020/11/19(木) 18:16:17.41ID:FfMiPJ9Z
善光寺周辺の蕎麦屋の当たり外れが酷すぎるので蕎麦が名物って言うの辞めろ

9既にその名前は使われています2020/11/19(木) 20:48:56.84ID:Bs1BOfz9
野沢菜

10既にその名前は使われています2020/11/19(木) 20:51:20.79ID:zdnLeZWb
地元民ちゃんさぁ安くてうまい当たりのソバ屋おしえてくれよん
道の駅やサービスエリアの蕎麦ですら1000円近いぼったくり価格のとこばっかじゃんあの県・・・

11既にその名前は使われています2020/11/19(木) 20:57:01.24ID:ZvqCtvt2
くるみおはぎ
道の駅で食べた

12既にその名前は使われています2020/11/19(木) 21:01:31.21ID:pbD2it3z
回転寿司のサラダ軍艦がすごい人気だと聞いた

13既にその名前は使われています2020/11/19(木) 21:04:12.23ID:Ml2ezBbV
リンゴ園 1000万
リンゴ園 1000万
リンゴ園 1000万

14既にその名前は使われています2020/11/19(木) 21:11:31.23ID:b8INYDDI
伊那のローメンは癖になる味だ

15既にその名前は使われています2020/11/19(木) 21:15:24.17ID:w49Xg+bv
おたまじゃくしの寿司があるという話は聞いたことがある

16既にその名前は使われています2020/11/19(木) 22:31:43.80ID:3U70X2bE
>>10
佐久の草笛行け
そして大盛り食ってこい

17既にその名前は使われています2020/11/19(木) 22:46:39.56ID:De/MiAR4
昔善光寺に行く途中で川中島で蕎麦食べたの思い出した
味の印象が残ってないってことは普通だったんだろうなぁ
信州味噌の味噌ラーメンはおいしかった気がする

18既にその名前は使われています2020/11/19(木) 22:48:43.04ID:i46odUBZ
>>16
長野市のバスターミナル地下にもあるで
駅にあるのはボッタクリ価格だからあかん

19既にその名前は使われています2020/11/19(木) 23:25:12.26ID:FzVWNFJl
佐久平駅のとこの草笛って美味しいんだけど
注文した品出てくるのが催促して50分待ったから新幹線待ち中に行くのは絶対やめとけ

20既にその名前は使われています2020/11/19(木) 23:36:08.90ID:WemjZRsO
草笛のは通常サイズが量多いから大盛頼むときは気を付けてなw

21既にその名前は使われています2020/11/19(木) 23:37:23.06ID:i46odUBZ
それを知らないやつが大盛注文するのをニヨニヨみてるのが、いいんだよw

22既にその名前は使われています2020/11/19(木) 23:46:53.75ID:YEiMZoTw
佐久の草笛、初めて行った時に腹減ってて大盛頼んでえらい目にあったわ
今年も用事で通ったついでに食ってきた

23既にその名前は使われています2020/11/19(木) 23:59:59.73ID:G8ET2aPx
草笛もそんなにうまいとは思えんけど量的なコスパはええな

個人的に一番好きなのは実家の近くの民家みたいな蕎麦屋なんだが、
つゆがベタ甘なので万人向けではないっていう

24既にその名前は使われています2020/11/20(金) 00:44:47.27ID:fnm4NTb4
長野市で全然意識しないで蕎麦屋に入って地元の蕎麦奴より劣ってると思ったのはそういう事だったのかw
淘汰されないってある意味凄ぇな

25既にその名前は使われています2020/11/20(金) 00:49:35.85ID:sP3cHH1Z
>>24
7割くらいの蕎麦屋は小木曽製粉の500円蕎麦以下やで

26既にその名前は使われています2020/11/20(金) 03:32:15.91ID:3qisKlxW
立ち食いそばでいい
あのデレデレのそばと真っ黒の出汁がいい

27既にその名前は使われています2020/11/20(金) 07:23:22.42ID:8E7cNmcq
長野県民はろくなもん食ってない、ざざむしとか食ってるし
二十年前はファミレスが一番まともに食事とれる場所だった
個人営業店とかヤバイほど食えなかった
回ってない寿司屋に入って刺し盛り頼むと数の子と蒲鉾が載ってる地域

28既にその名前は使われています2020/11/20(金) 07:30:20.73ID:v5ZCLhee
アフィ養寺ラーメン

29既にその名前は使われています2020/11/20(金) 09:01:23.55ID:Z9k1yLW7
元地元民ワイ
小学校から中学卒業までに多分イナゴを4万匹は捕まえてるで

30既にその名前は使われています2020/11/20(金) 12:25:08.29ID:GbJdBTwi
イナゴはうまい
蜂の子は微妙
ざざ虫はまずい

31既にその名前は使われています2020/11/20(金) 12:35:11.35ID:5hY2GoZe
戸隠のとこは美味しかったなあ
善光寺の参道のとこはだいたい高くてハズレ
駅のホームと裏口のとこが美味しいw

32既にその名前は使われています2020/11/20(金) 14:50:43.84ID:qoDwYEqr
飯食って吐いたことは長野くらいでしかない...

33既にその名前は使われています2020/11/20(金) 19:51:30.28ID:Z9k1yLW7
長野で蕎麦は食うな
食うなら駅そばだけにしとけ
木曽辺りで食おうものなら富士山頂上の値段に迫るボッタクリ価格

34既にその名前は使われています2020/11/20(金) 19:56:50.65ID:lIuYkgW3
田舎で客少ないからかしらんがボッタクリで美味しくもない蕎麦屋ほんと多いんだよな
近場の4件全部ハズレでまともなの佐久平駅の草笛くらいだわ
小諸だかの美味いおしぼり蕎麦の店も何故か潰れたし名物名乗るのやめて欲しい

35既にその名前は使われています2020/11/20(金) 20:21:37.62ID:Qut7gr0V
信州は古くから蕎麦の産地だから名物には違いないんだろうけど
技術は更科布屋がすべて持って行ってしまったに違いない

36既にその名前は使われています2020/11/20(金) 20:23:52.45ID:sP3cHH1Z
地元民が多い店は安くて量もちゃんとあるで

なお味の良し悪しは地元民もよくわかってない

37既にその名前は使われています2020/11/20(金) 20:26:11.74ID:zrWT4o/K
よなよなエール

38既にその名前は使われています2020/11/20(金) 20:27:36.02ID:wp5M0T5A
アンコのおやきと野沢菜のおやきが旨かった

39既にその名前は使われています2020/11/20(金) 20:36:59.56ID:zWKfxr7Y
ここまでテンホウなし

40既にその名前は使われています2020/11/20(金) 20:37:49.67ID:81UC1OnW
よなよなは工場団地で作ってるからなwww

41既にその名前は使われています2020/11/20(金) 20:39:10.03ID:fnm4NTb4
値段の高い乾麺の蕎麦は美味しいぞw
一々生産地や工場を見てないけど長野だと思う
ううん、知らないけど絶対そう

42既にその名前は使われています2020/11/20(金) 20:40:32.09ID:TdTXZlED
そばは戸隠の名店以外は普通だな

43既にその名前は使われています2020/11/20(金) 20:57:00.38ID:ug0Rd6rd
ソウルフレア

44既にその名前は使われています2020/11/20(金) 20:58:36.30ID:Z9k1yLW7
何処かの名産でへぎそば?ってのがあってな
あれは金出しても手間が伺い知れる分後悔ないけど長野で食う蕎麦は喧嘩売ってるとしか思えん
天ぷら蕎麦2700円とか
とろろ月見蕎麦1500円とか
かけそば850円とか
吉野家の並の値段見てこいって吐き捨てたくなる
長野のそばは大体クソだ

蜂の子だけは美味しい

45既にその名前は使われています2020/11/20(金) 21:31:11.60ID:iv6siPv8
へぎそばは新潟の名産
つなぎに海藻が入ってて食感がツルッとしてる

46既にその名前は使われています2020/11/21(土) 00:20:26.17ID:t7J/GoVw
まつもとーまつもとー
松本です

47既にその名前は使われています2020/11/21(土) 00:21:09.60ID:t7J/GoVw
やはりそばは駅で食うのがいいのかね

48既にその名前は使われています2020/11/21(土) 00:28:30.53ID:63bJ/lGc
松電のとこのホームに駅蕎麦あったな

49既にその名前は使われています2020/11/21(土) 01:45:34.22ID:p1yeNOpF
会社でもらうお土産は雷鳥の里

50既にその名前は使われています2020/11/21(土) 02:38:27.67ID:2gKotwll
なんとか製粉だか製麺だかのチェーン店でおけ

51既にその名前は使われています2020/11/21(土) 10:54:08.60ID:x0AikuZ4
だいたい地元の人間は蕎麦食わねーんだから仕方ない

52既にその名前は使われています2020/11/21(土) 10:58:36.53ID:m2pfkjrE
では地元民は何を食べてるの?
おやき?

53既にその名前は使われています2020/11/21(土) 12:03:08.17ID:fdNALTfT
なめたけだろ 瓶入りの 
あれをご飯にかけて食べてる 

ってかあれ全国区だと思ってたわw

54既にその名前は使われています2020/11/21(土) 12:08:00.34ID:9/CTg2Tj
なめ茸ってあの特徴的な瓶入りのやつだろ?
食わない地域があるんかい
納豆みたいなもんか

55既にその名前は使われています2020/11/21(土) 12:30:48.36ID:g3RP3+qa
明科の駅前の蕎麦屋がめちゃくちゃ美味かった

56既にその名前は使われています2020/11/21(土) 13:18:47.40ID:ILP/TUWz
長野の山の奥行くとベニテングダケを三年ほど塩漬けにして毒抜きしたもの喰うんだぜ
最高にうまいと薦められたがそんなんでもなかった

57既にその名前は使われています2020/11/21(土) 13:37:39.44ID:/0g5s8fV
松本空港近くのかしわの蕎麦はうまい

58既にその名前は使われています2020/11/21(土) 14:27:47.62ID:WFc2IsQT
ベニテングダケはもともとそのまま喰うつわものもいる程度の毒

59既にその名前は使われています2020/11/21(土) 14:30:21.46ID:2SletC7j
サバ缶
水煮を大根おろしとお醤油で食べるのが最高

ひたし豆
醤油をかけて味の素をかけるのが最高

60既にその名前は使われています2020/11/21(土) 14:50:03.68ID:O8QJP7GC
長野でサバ缶といったら、竹の子汁に入れるもんだろ

61既にその名前は使われています2020/11/21(土) 15:01:36.08ID:WFc2IsQT
長野県の郷土料理の中で
根曲がりだけのサバ味噌汁は確実に一番美味い

62既にその名前は使われています2020/11/21(土) 15:02:04.91ID:BL/02AV1
>>56
諏訪ちほーの風習で
ベニテングダケを天日で長期間干したものを食べる
毒は抜けてるらしいけど、愛好者は不思議と短命だとか

63既にその名前は使われています2020/11/21(土) 15:40:36.19ID:TiCdY5gv
しおまるイカもどや?w

スーパー店員によると、なぜか長野県はちくわがよく売れるらしい

64既にその名前は使われています2020/11/21(土) 15:44:38.24ID:m+yk7oXg
>>54
関東だがあれ子供の頃から食ってるぞ
普通にどこでも売ってるし全国物じゃね?

65既にその名前は使われています2020/11/21(土) 15:51:52.74ID:ibHpDSWH
>愛好者は不思議と短命だとか

ww

66既にその名前は使われています2020/11/21(土) 15:57:33.97ID:WFc2IsQT
なめたけの小松食品って一時期ワイドショーにでまくってたね
破産しそうな時かな
宇宙真理教だっけ

67既にその名前は使われています2020/11/21(土) 16:04:53.93ID:qpc55Mvt
マウスコンピューターがある県

68既にその名前は使われています2020/11/21(土) 16:09:18.94ID:WFc2IsQT
昔はマウスの辺りはケンウッドとイイヤマも元気だったのになぁ

69既にその名前は使われています2020/11/21(土) 16:09:52.78ID:m2pfkjrE
標高が高いからか天文台のメッカだよね
宇宙関連の施設もあった

70既にその名前は使われています2020/11/21(土) 18:05:46.90ID:p1yeNOpF
野辺山は倒産しました

71既にその名前は使われています2020/11/21(土) 18:09:34.48ID:ttlgwZHT
ローメンじゃないの?ソウルフード

72既にその名前は使われています2020/11/21(土) 18:11:40.41ID:qutXmreN
ローメンは一部地域だけなので
長野は広すぎるん

73既にその名前は使われています2020/11/21(土) 18:58:35.61ID:PcAUrysr
松本サリン事件しか知らん

74既にその名前は使われています2020/11/22(日) 13:33:02.72ID:t8OzoVVT
スープ入り焼きそば

75既にその名前は使われています2020/11/22(日) 13:36:47.25ID:8bz0iUrv
いむらやのあんかけ焼きそばやろ

76既にその名前は使われています2020/11/22(日) 14:33:51.73ID:YMyUIt2F
イナゴ食えイナゴ!!

77既にその名前は使われています2020/11/22(日) 14:47:07.32ID:8bz0iUrv
>>76
今、田んぼにおらんから20年は食べてないわ
入れば米作ってる家は普通に食べてるんじゃなかろうか

78既にその名前は使われています2020/11/22(日) 15:37:57.69ID:ANb9YF6g
普通に高級食材だからなぁ

79既にその名前は使われています2020/11/22(日) 16:52:03.59ID:bn/NBiac
そんな私も田舎から飛び出して以来、
イナゴを20年近く食べてません

80既にその名前は使われています2020/11/22(日) 16:53:53.81ID:RcP2tEyc
蕎麦もおやきも米が充分に収穫できなかったからだし
イナゴや蜂の子もタンパク源として食されていた
食材豊富な現在はジジババと観光客しか喜んでくわねぇよ

81既にその名前は使われています2020/11/22(日) 17:16:04.93ID:q+lNxDjz
蕎麦たっけーよな
うどん県では有名店でも200円とかで食えるのに

82既にその名前は使われています2020/11/23(月) 08:33:49.41ID:CP/kyAyM
基本、蕎麦はどこでも高いでしょ

83既にその名前は使われています2020/11/23(月) 08:34:46.46ID:jc5q1W7O
トンキンでは蕎麦至上主義やもんなー

84既にその名前は使われています2020/11/23(月) 09:48:51.98ID:H8sC6tpd
うどんとそばの値段を比較して果たして意味があるのか

85既にその名前は使われています2020/11/23(月) 09:58:28.85ID:jc5q1W7O
確かに別の食べ物やしな
うどんは美味しいし

86既にその名前は使われています2020/11/23(月) 10:08:04.99ID:S+zymPjh
蕎麦:原材料名が小麦粉からうどん粉になってから出直してこい

87既にその名前は使われています2020/11/23(月) 10:30:07.80ID:CP/kyAyM
比べられるのは、汁が同じようなの使ってるからななのかも

88既にその名前は使われています2020/11/23(月) 17:48:47.86ID:Fg2iFB5d
もしくは大衆食堂とかだとうどんとそばを選べる所もあると思う

89既にその名前は使われています2020/11/23(月) 18:18:23.90ID:OURdvYt8
そういや木曽路って長野か岐阜が本拠地のチェーン店かと思ったら
愛知の企業なんだなw

90既にその名前は使われています2020/11/23(月) 18:37:33.60ID:pt6JzrsW
まあ岐阜県の南側は昔から名古屋のお殿様の属国ですゆえw

91既にその名前は使われています2020/11/23(月) 18:41:23.30ID:eBIhAcii
天領で幕府命の人多かったから明治政府に危険分子扱いされて
堅調所在地が長野より都会だった松本じゃなくて
めっちゃ遠くの長野市になった経緯がある

92既にその名前は使われています2020/11/23(月) 18:43:07.86ID:MVkQz2iv
更に強制移民で辛酸を舐めさせられたとか
長野県の人達の心情が複雑なのは知ってる

93既にその名前は使われています2020/11/23(月) 18:47:04.94ID:eBIhAcii
だから明治時代に長野県の天領だった南の方では、
めちゃめちゃ政府寄りの教育を受けさせられる
なので絹関連で蓄えは豊富で貧乏ではないのにも関わらず
全国一お国のためにと言って満州移住へ行く事になる
そこで6,7割以上の人が死んで戦後、国に騙されたって意識が強くなった
その後は省くけど、そういうわけで長野県の南は自民党嫌いで民主党系列が強いってわけ

94既にその名前は使われています2020/11/23(月) 19:00:54.77ID:JpX4MXEh
んなw

95既にその名前は使われています2020/11/23(月) 19:09:33.31ID:21Aru3g/
淡水魚の養殖が盛んでスーパーで生きた鯉とかフナ売ってるって県民ショウでやってたな

96既にその名前は使われています2020/11/23(月) 22:27:41.38ID:LPC2QVwq
鯉こくうます

97既にその名前は使われています2020/11/23(月) 23:11:01.56ID:EagqtpQx
泥くさくないか?鯉こく

98既にその名前は使われています2020/11/24(火) 01:44:02.18ID:ZKGwvrfk
川魚を生で食うなっていう

99既にその名前は使われています2020/11/24(火) 01:49:29.28ID:Z4ieGktU
ぶっちゃけ調味料の味しかせんかったなあ
泥臭いのは調理の仕方が悪いかも
そしてたいして美味くないっていうw

信州サーモンは美味しい

100既にその名前は使われています2020/11/24(火) 08:30:33.07ID:TR/Hu7cu
アクア・トトがあるからな

101既にその名前は使われています2020/11/24(火) 08:50:10.49ID:4+Kg86RY
それ岐阜じゃね?

102既にその名前は使われています2020/11/24(火) 15:10:40.31ID:rubmw8w/
冷たい水で充分に泥抜きされた佐久の鯉は旨い
東京で食っちゃだめw

103既にその名前は使われています2020/11/24(火) 17:17:19.88ID:WGRFl/RV
長野県てもう日本なんとか住虫の強烈な印象しかない

104既にその名前は使われています2020/11/24(火) 17:25:56.01ID:omlr3qAq
山梨では?

105既にその名前は使われています2020/11/24(火) 18:27:21.49ID:vr532aSJ
山梨だな

106既にその名前は使われています2020/11/24(火) 19:33:47.68ID:Cn/ylqcS
山梨と千葉北部やな

107既にその名前は使われています2020/11/25(水) 10:11:30.27ID:uVu7+smh
日本三大温泉あるやがい!

108既にその名前は使われています2020/11/25(水) 10:52:03.71ID:9cn2p/z2
かっぱ寿司でサラダ巻きばっかり食ってるんだっけ?

109既にその名前は使われています2020/11/25(水) 10:55:15.94ID:vrcTLu/3
諏訪湖のワカサギはまじおいしい

110既にその名前は使われています2020/11/25(水) 12:09:26.13ID:eEwd6p+U
>>108
サラダ軍艦ね
言うてマヨネーズだからそんな食えんけどな

111既にその名前は使われています2020/11/25(水) 12:11:15.08ID:l+PE5OIw
海無し県の憧れ長野県の企業かっぱ寿司はなぜ衰退したのか

112既にその名前は使われています2020/11/25(水) 12:13:49.83ID:FjceXiSs
地下で働かされてた子河童が劣悪な環境で死に絶えたんじゃね

113既にその名前は使われています2020/11/25(水) 12:15:46.99ID:vrcTLu/3
長野は意外と日本海側への接続もいいんやよ
富山や新潟からからきときとな海鮮品入ってきてるんやよ
でもそれはここではスレチ

114既にその名前は使われています2020/11/25(水) 13:32:36.49ID:W/Xk8Q1y
長野はなんでかっぱが強いんや

115既にその名前は使われています2020/11/25(水) 15:07:43.31ID:WAnKYmkr
かっぱしかなかったから…
スシローやらはま寿司きてから衰退の一途
メニュー迷走してたしw

116既にその名前は使われています2020/11/25(水) 16:10:48.65ID:l+PE5OIw
かっぱ寿司は長野が発祥の地だからね
セブンイレブンもセブングループの総帥が長野県人で大体同じ理由で強かった
最近はどっちも別のグループに押されてるな

117既にその名前は使われています2020/11/25(水) 16:41:45.20ID:vgQVPBZ6
誰がカッパだコラぁ!!

118既にその名前は使われています2020/11/25(水) 17:06:16.96ID:i/PHmycX
青木だか青山も長野創業だったような

119既にその名前は使われています2020/11/25(水) 17:19:53.80ID:9cn2p/z2
サラダ軍艦食ってみたいが
かっぱが近くにないんだよな

120既にその名前は使われています2020/11/25(水) 18:54:41.66ID:HXgiW1lX
10年前にファミマが入ってきた時はマジでおっぱげたわ

121既にその名前は使われています2020/11/25(水) 19:41:25.96ID:Cm2yCWeH
しかもJAがファミマ化するという

あの形態は全国的なものなんか?

122既にその名前は使われています2020/11/25(水) 20:10:46.26ID:AFtd8/dq
しかもファミマでリンゴが売ってるっていう

123既にその名前は使われています2020/11/25(水) 20:56:50.19ID:LQsu92rQ
某ラーメン漫画でやってたけど長野のラーメンって結構すごいらしいじゃん?
蕎麦屋はぼったくりだらけなのは理解したので
美味くて安いラーメン屋教えてください
ちなみにその漫画でワイの地元はラーメン不毛の地とか言われてますたw

124既にその名前は使われています2020/11/25(水) 20:59:49.78ID:l+PE5OIw
つけ麺も長野発祥の地だからなぁ

125既にその名前は使われています2020/11/25(水) 22:02:12.80ID:vgQVPBZ6
高山ラーメン旨いぞ!

126既にその名前は使われています2020/11/25(水) 22:20:11.33ID:8xp6CANE
ラーメン大学やろ

127既にその名前は使われています2020/11/25(水) 22:41:22.66ID:e1R86e6U
くるまやラーメンや

わりとマジで

128既にその名前は使われています2020/11/25(水) 22:48:39.42ID:FGcc/y3W
遠い昔に19号線沿いのラーメン大学で何度か食べた記憶があるな・・

129既にその名前は使われています2020/11/25(水) 23:29:52.74ID:HXgiW1lX
くるまやは店舗に差がありすぎる

130既にその名前は使われています2020/11/25(水) 23:41:36.89ID:NBuUAwwy
馬刺しっていうか馬肉って長野じゃなかったっけ

131既にその名前は使われています2020/11/25(水) 23:57:24.53ID:hiqRrWZQ
馬肉は諏訪とか岡谷のへんかな

132既にその名前は使われています2020/11/26(木) 00:04:47.28ID:BvndwV3f
そういや牛のレバ刺しが規制されて久しいけど馬のレバ刺しはまだ食えるんだよね
ただちょっとクセが強いけど・・・

133既にその名前は使われています2020/11/26(木) 00:28:36.46ID:tMHKqQTr
馬刺しって長野でなくても九州とか静岡でも食えたぞ

134既にその名前は使われています2020/11/26(木) 00:35:55.31ID:AQWoQl5V
南信には、おたぐりという馬のもつ煮料理があるに

135既にその名前は使われています2020/11/26(木) 01:26:24.97ID:GLJ8hpz1
ラーメン大学のコテ味噌は旨いと思う

136既にその名前は使われています2020/11/26(木) 01:35:39.54ID:xJU+p5Ui
そりゃまあどこでも馬刺は食えるだろうけどさ
馬肉と言えば熊本長野ってイメージあるけど長野は特に生産量が多いって訳ではないのな

137既にその名前は使われています2020/11/26(木) 03:50:59.13ID:i8SMd+rG
地方食って言うけど馬肉はほぼ輸入品だぞ
主にカナダかポーランド産

138既にその名前は使われています2020/11/26(木) 07:44:22.57ID:tg/5tU3l
木曾馬ってのもいるけど食用になるんかね

139既にその名前は使われています2020/11/26(木) 09:03:41.16ID:SuozM8eZ
国内生産4割程度ならほぼ輸入品は言い過ぎじゃね?

140既にその名前は使われています2020/11/26(木) 14:02:41.02ID:Q3avuNV0
>>123
さむらいらーめん山番
帰省したら必ず一回は行く。からあげもうまい

141既にその名前は使われています2020/11/27(金) 17:49:59.16ID:FCi+q70u
なぜ暗

142既にその名前は使われています2020/11/29(日) 10:12:17.59ID:2ifOB/vo
なぜ長野県民はあんかけ焼きそばにからし酢をかけてしまうのか

143既にその名前は使われています2020/11/29(日) 10:13:29.78ID:KOVmCjh+
そこはテンホウでいい

144既にその名前は使われています2020/11/29(日) 10:27:27.02ID:bvP0sHrO
うちの近くのテンホウ2店舗が潰れたかもしれん
改装なのか?
2店舗同時にやるかな

145既にその名前は使われています2020/11/30(月) 08:00:18.72ID:vzZIgEGS
2店舗じゃ駄目なんですか?


lud20201202110935
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1605771041/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「長野県民のソウルフード 」を見た人も見ています:
長野県の横断歩道は一台目で停車する
ドラテン民の民度が試されている
静岡県民にありがちなこと
1ドル158
ローソン行ったらからあげクンがセルフサービスだった
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編零式攻略スレ 第289層【1A式】
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編零式攻略スレ 第280層【1A式】
ウルガラン山脈が噴火し訓練中の兵士達が雪崩に巻き込まれる
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編零式攻略スレ 第293層【1A式】
我々のクズエニ スペシャルサンクス!しなかったので刑事告訴される
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編攻略スレ 第261層【1A式】
1ドル157
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編攻略スレ 第209層【零式】
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編攻略スレ 第207層【零式】
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編攻略スレ 第215層【零式】
ウルガラン山脈を目指す夏の馬鳥スレ
よしひろVSスバドウ
マクドの思い出
ファイナルファンタジーXIVvsファイナルファンタジーIX
ネ実民の平均年齢は46歳
ネ実民のスクエニ離れ
カプリコルサブリガ
ジャップランドじゃ毎日がエイプリルフールなのに
いまソウルハッカーズやってるんだが
月の課金額が新作ソフト一本分で楽しめるオススメのソシャゲって何がある?
これくらいのソフマップが好き
お前ら出張でホテル選ぶ時に案件先から10kmのビジホと1kmのラブホどっち泊まる?
日本競馬史上最強馬 サイレンススズカ vs エルコンドルパサー
クリスタルの戦士のソウルボイスがレジストウィルスで半端ない
イオンのフードコートで食事してる家族w
フェラチオザウルスパーク【金ロー】
アシェラのソーメン
用語辞典を見ないでFF11ウルトラクイズ
青LS★すべてのソウルフレアにありがとうキャンペーン
ウルティマオンラインの思い出
愛知、三重、岐阜県民おる?w
ホテル備え付けのケトルで為を茹でたら4万ギル請求
『ファイナルファンタジー11R』糞つまらないMMORPGというジャンルの作品
結局アルフォートとブランチュールってどっちがウマイの?
ファイナルファンタジーってなんで中二病な方向へ進んでいったの?
ファイナルファンタジーが復活するためにはどうすればいいのか?
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編攻略スレ 第208層【零式】
獣/狩 ウルガラン山脈の世界
五輪と自民のお陰でエロ規制がどんどん進み日本が良い国になっていく
職場で「ファイナルファンタジー11やってたよ」って絶対言えない
昔のゲーセンって普通に灰皿飛んできたりリアルファイト在ったよな
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編攻略スレ 第214層【零式】
【速報】 安田大サーカスのクロちゃんアイドルを強姦して現行犯逮捕
ファイナルファンタジー アンリミテッド見てるんやが
6までの軽いノリのファイナルファンタジーやりたいよな
グランブルファンタジー、ララフェルを完全にパクる
いい大人ならさ、〈ヴェルファイア〉クラスの車に乗りなよ
山口県民集まれ〜
【祝】ファイナルファンタジーXI 19周年
結局ネ実民の精液を一番絞ったネ実民って誰なん?
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編攻略スレ 第218層【零式】
プリッシュ 育成計画〜ウル嬢曰く。響け!灼熱のトキメキ〜
ウルトラマンタロウのタロウってなんだよ
これくらいのソフマップが好き
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編零式攻略スレ 第266層【1A式】
【FF14】オメガ零式:アルファ編 レイド最速クリアレースの行方を予想、見守るスレ
ファイナルファンタジーって7が奇跡的に面白かっただけなんじゃないかって
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編攻略スレ 第220層【零式】
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編攻略スレ 第252層【零式】
愛知、岐阜、三重、静岡県民おる?w

人気検索: Marsha babko レイプ 巨乳 ショタ 画像 ショタ 中学生ヌード 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 幼女 Child あうアウpedo little girls 精子 上月杏珠
12:02:24 up 8 days, 9:11, 1 user, load average: 127.64, 125.44, 133.22

in 0.34672212600708 sec @0.34672212600708@0b7 on 092101