◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
40代ある55 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1723853864/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
前スレ
40代ある54
http://2chb.net/r/ogame/1721254183/ 40代ある53
http://2chb.net/r/ogame/1718531034/ 40代ある51
http://2chb.net/r/ogame/1714276082/ 40代ある52
http://2chb.net/r/ogame/1716381132/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
今年は蚊が少ない気がする
40後半の血は不要とかじゃないはず
ここかいちおつ
今年は蝉の数も少ない気がする
代わりにトンボがやたら飛んでるような
うちも今外出てみたら鳴いてなかったけど、最近は朝のまだ涼しい時間帯しか鳴かない印象だから鳴いてないのか鳴き止んだあとなのかわからんな
地震を察知して逃げ出したとかかもしれんが
蝉は熱から隠れると言う発想がないから気に止まってるだけで焼け死んでいく
アメリカは
今年蝉の当たり年っていってたが、どうなったんだろ
日本も多い年、少ない年がある?
ネ実民が子供の頃は
早朝から虫取りとか蝉取りやってたが
最近みかけない気がする
今時の子供は興味ないのかな
13年周期のセミと17周期の蝉が合体して1兆匹産まれて甲虫にゃ
https://www.sankei.com/article/20240816-6KZZ6BQ4QZBS3EH3B6GUOIKMEQ/ 人はゆっくり老いるにあらず 44歳と60歳前後の2期に加齢変化が集中 米研究で判明
これはもう貼られてたかな?
やっぱりかってかんじ
44と60の時にいっきにきたよねぇ
なんとなく厄年の時に老いを感じた
思い込みかもしれないけど、だから昔から厄年ってあるのかとも思った
おペニペニは30から違和感あった。40からオッキがほぼないと実感
高校生がおかんとPT組んでプレイしてた例もあったので
還暦はいそう。ネ実みてるかは別として
プロマシアくらいの頃、別の海外産MMOやってたら「英語圏ではPTはパンティの事を指すから通じない」とか言われた記憶がある
真偽は知らん
知ってる知ってる
YAMAHAの200cc何ちゃっってオフロードやろ!ドヤァ
よん連休だったからそこまでダメージないが来週はしんどいなw
毎年やってるはずなのにタイヤ交換とかいつ頃だったかなと忘れる
今年冬タイヤ交換しようと思うが、冬タイヤの早期予約割引とかいつ頃だったかなぁ
去年夏か秋かの点検の時に言われたが去年はまだ変える気無かったから断ったんだよな
去年の冬は時々2,3回ほどスリップで事故りそうになったので今年は絶対に変える
最近はもうスタッドレスタイヤいらないんじゃて3年買ってない
オールシーズンタイヤってどうなんかな?
タイヤ交換工賃上がりすぎて検討しようかと思うわ
豪雪地帯には行かないしチェーンはある
普通のタイヤってだけで
耐氷+しないと思ってたが・・
本格的に降る地域はアウトだがほんの少ししか降らないところはええんちゃう?さいつよはチェーン派だからチェーン付けれるならそれで問題ないと思う
最近仕事のストレスやばいわ
荒んでいるのが自分でも分かるくらい余裕無くなってる
生きるためにやってる仕事で、命削るなんて馬鹿らしい
時には開き直ってバンザイするのも大切
まあ胆力いるけどね
オールシーズンタイヤは雪が積もる地域ではスタッドレスの代わりにはならないし
雪が積もらない地域では燃費の悪いノーマルタイヤにしかならない
まさに帯に短し襷に長し
毎年雪が積もる地域なら素直にスタッドレスに履き替えた方がいいし
年に1回雪が積もるか積もらないか程度なら「積もったら乗らない」でノーマルタイヤでいればいい
って昔言われたけれど今はどうなんだろね
モンゴルで馬を買い旅した日本人男性 バックパッカーの末期症状ではなく〝猛者〟だった 実録・人間劇場
8/19(月) 17:00配信
インドの首都ニューデリーのゲストハウスで相部屋になった50代の日本人男性・ヨシは、「暑いから」といって日中はまったく外に出ようとせず、スマホで何やらずっと調べごとをしていた。会話の内容は旅の話よりも日本の政治に関することが多く、その情報源は軒並みネットニュースである。
これはバックパッカーの典型的な末期症状で、長く旅を続けるがあまり、旅をすることがおっくうになってしまうのだ。海外にいながらゲストハウスにこもりきりになる、いわゆる「外こもり」である。ただ、連日、ヨシの後ろにひっつきながら話を聞き続けると、彼は単なる外こもりではないことに気付いた。これまで経験してきた旅が過酷すぎるがゆえに、今さらニューデリーの街をほっつき歩く気にはならなかっただけなのだ。
ついにヨシも50代か……
波平の年齢をキッズだった頃に聞かされたら絶対に信じない
小学生当時の40代以降の印象と実際に自分が40代になった時のギャップはかなりあるな
世の中の40代以降のイメージも同じく
当時に比べてみんな、特に容姿が若いわ
サザエさんほとんど見たことなくて絵しか知らないから波平が爺、マスオサザエが親、カツオが息子とずっと思ってた
サザエさんの謎みたいな本買ったなぁ
今だったらwiki見たら済む
そんなわけでサルタバルタの奥地にある遺跡にやって来た
酢は疲れを取るからお前も飲めって親が買って来てくれたクロ巣を初めて飲んでみたが、
喉が熱くなるという経験を初めてしたぜ
度数の高い酒を飲むとなるらしいがあんな感じなんだな
希釈する奴をストレートで飲んでない?
ワイはそのまま飲めるフルーツの酢を飲むけどそんな事にはならんな
お酢で疲れをとるってのはクエン酸による作用だけど
あんま濃いと歯のエナメル質を溶かしたり
粘膜痛めるから食道や胃腸にもあまり良くないから薄めた方がいいかもしれん
空腹時は余計に胃腸痛めるから飲むのは食後がいいね
夕食に食べた丸亀の青唐おろしが腸に到達したらしく
下痢でもなく便意もないけどお腹が変な感じでトイレ行くもうんこ出ないし
ヤバい
>>61 すっぱいの大好きだからあの喉が焼けるような黒酢大歓迎だった
自分で買おうとすると結構お高いんだよな
>>68 やっぱ薄めないとダメか
レモン丸かじりも良くなさそうだな
この時期は炭酸水で割ると美味いな
リンゴ酢とかブルーベリー酢みたいな果物系を
ワイはジンとかに足してソーダ割にして飲んだりもするw
林檎酢とかでもちょっと酢酸臭がするのが苦手なんだよな
中華サラダ(春雨はいってるやつ)が好きだけど普通の酢の物は嫌いだから油分がないと受け付けないらしい
それと多分酸っぱすぎて美味しくなかった給食の酢の物のせい、キッズにあんなん食わしたらアカンわ…
最近は素麺も洒落たの出す店あるけどやっぱ1200円とかして正気か!?思ってしまう
かき氷は1000円どころか3000円越えるのもあるからな
屋台とかで味は全部一緒の色だけ違うシロップかけた奴思い出して
たけえとか言ってる人居そうだが
普通に高い奴はそら高なるわってクオリティーやで
3000円とかのはパフェみたいにクリームやらフルーツてんこ盛りのやつのつもりだった
高いよな
しかもたくさん乗せるため土台のかき氷もかなりの量あるんだよね
半分かその半分でいいわ
高級そうめん食べ比べしてる動画を見たら買いたくなったことはあるな
思っただけで揖保乃糸以外買えたことはない
健康診断で眼底検査ってオプションであるんだけどやった方が良いのかな
この場合追加料金って会社が払ってくれるんだろうか
あと車で行けない場合は徒歩40分近くかかるからまともじゃない状態で健康診断する羽目になるが
40分も歩いたら死ぬ
眼鏡新調する時も眼科で検査してもらって処方箋もらうのがよい
ドックじゃ検査足りないから行きつけの眼科つくっとほうがいいともう
近くの眼科に行って毎年検査しろ
健康診断のやつは信頼できんぞ
眼底とか眼圧検査は健康診断だけじゃなくて
自宅からいける範囲の眼科で定期的に検査やったほうがいい
眼底出血してから眼科に駆け込んで片目の視力落ちた自分からの精一杯の助言だ
メダカ買ってるやつおる?
あれ屋内だと日に当たらないから駄目とか臭くなるから屋外推奨とかあるのかしら?
>>94 熱帯魚飼ったことあるなら同じ
子供取りたいなら加温する様だけど取らないなら無加温で余裕
コンビニ行こって思ったら車のバッテリー上がってた最悪や
充電おわた
エンジンかかった
バッテリー買いに行くか
はぁ
40代でもまだ行ったことねーのかよ
深夜に若者がたむろするようなガラの悪い店のイメージで止まってるのか
そうトライアルで買ったよ
でもよくよく考えると昼くらいにオートバックス行った方が良かったなーって
後悔してる
オートバックスはトライアルの倍くらいの値段するんじゃない?
通販5000円 トライアル1万円 オートバックス2万円
くらいのイメージ
安くはないだろうけど倍もするかね?
まぁ自分で交換するんだったら通販やホムセンでもいいと思うが
自分でバッテリー取り付けられるて裏山
ドラレコ壊れたらから自力で取り付けてみようかなと暗中模索中
バッテリーとドラレコのDIYの難易度が違いすぎるw
ドラレコはそろそろ有線やめてワイヤレスを実装するべき;;
バッテリー交換なんて自作PCより簡単だぞ
規格を合わせて外す時はマイナス→プラス
付ける時はプラス→マイナスの順
端子は10mmか8mmのナット緩めるだけ
作業レベルは3級整備士程度だから工業高校生か高卒レベル
ボンネットの開け方しらんやつもおるからな、常識レベルで語ってはいけない
プラスマイナスの取り付け順はいつもめっちゃ何度も確認してやってたわ
電気は怖い
ドラレコは言うても電源シガーから取って適当に
内張外して配線隠すだけなら余裕
引っ越し後内張剥がす工具が何処にあるかわからんくなって
エイって自力ツールで頑張ったらバキッってなった
でえじょうぶだ運転席からは見えねえ
pc自作と同じでできる人は勘所が分かってできるけどできない人は何していいかすらさっぱりなやつだな
ワイは車関係はお手上げだw
シガーソケットから電源とるのならそら簡単そうだがそんな妥協はしたくはない
とりあえず今ついてるドラレコ準順に外していけばどこから電源取ってるかは解るはずだがまず両面テープが強力なようでなかなか取れない
電源を取り出すためのヒューズボックスの位置は取扱説明書に載っている ということは知っているが
ぶっちゃけ電装品を自分で弄るのはハードルが高すぎたのでそこまでしか知らないw
保険屋に指定されてるドラレコだから自力でつけたら怒られるわ
事故ったら自動で通報してくれるやつや
でも多分これ自分が悪かった場合はその証拠も保険屋に押さえられるんやろな
簡単そうだがってやってから言ってくれ
ヒューズから電源取るのは専用キット出てるからそれ使えばええだけやけど
実際に簡単だけどめんどくさくて心が折れかけるぞ
ついでに内張の爪も折れる
>>116 もう動画撮れるからその心配はいらねぇんだ
>>116 ほとんど長時間放置のバッテリー上がりやろ
電気はなー
コード繋ぐだけだから素人でも出来るだろ、って無理やりやらされて、
付いてた通りに付けたのに後日コゲ臭くなってプラスチック溶けてたってことがあってな
火事になっててもおかしくなかったからそれ以降絶対に関わらないことにしてる
規格のちがうコードだったんだろうな
バカがこれでもええやろw
そういえば福島原発のデブり取り外しでパイプの接続順間違えて作業延期ってなってて
「初歩的な作業ミスを犯すなんて許されない!」って叩かれ方してるけど
間違った順番で全パーツつながる設計が問題じゃね?物理的に可能でしかも簡単に出来るならそりゃ人はミスしますわよ
いまどきはPCだって標準組み立てじゃ正しい順番以外で組めないし
順番意識なんて不調起した時の検証時くらい
札幌の空港でハサミ失くした職員もなあ
あのあとどうなってしまったのか気になる
>>128 非常用電源持ってきたら規格があわなくて接続できなかった!ってやってた連中だからなあ…
根本的に作業手順考えない社内文化なんじゃないか
夜中トイレ行く夢見てあっとなって目が覚めた
正直漏れたかとパンツの中に手を入れたら大丈夫だったわw
トイレ行く夢は稀によく見るけど昨日のはヤバかった
でもいつかやっちゃいそうだなあ
>>129 見つかったが、どこにあったかは公表していない
つまらないところにあったんだろうなw
次からは
スーパー銭湯のロッカー鍵のように
手首に巻き付けて使うようになると予想
紐で動かせないようにしてあったのに何故か移動したのが問題だから
人間が手持ちにしたら意味ねーじゃんよw
店員が「ちょっと使お、チェーン外して後で戻したらええねんw」で持っていってそのまま放置とかだったのかもな
>>133 元のところにあったみたいやで。
ハサミに付いていたヒモが切られているから間違いなく誰かが持ち出していた。内部の人間が怖くなって内緒で元に戻したかもしれんし
>>128 単純に設計と作業員のレベルが低いんだろうな
原子力関連は人材が逃げ出しまくったという報道あったし
>>138 不便だから、こっそり持ち出してたら
大騒ぎになってしまった系だろうか
Switch買うて来たんやけどー
なんかおすすめのゲームください教えろ
HokanoLS「コロナが多数出て人手が足りないの助けて!」
UchinoLS「しゃーねーなー。PC!行って来い!」
HokanoLS「じゃあコロナ陽性奴と何日も一緒の車で回ってた奴と組んで1日中一緒の車で回ってくれ」
こんなのありか?
普通に嫌なんだけど…
>>142 ブレワイとティアキンだけで元が取れる
スイッチオンラインに入ればファミコンとかのレゲーがいっぱい遊べる
好みが分からんから無難なのしか挙げれんな
ありーその辺買うわ
取り敢えずファミコン世界大会でイラついてる
>>142 個人的にSpiritfarerオススメ
ディズニーみたいな見た目と裏腹に
身内の介護とか葬式の経験あるとすげえグッとくる中年向けゲー
今月末のファミコン探偵倶楽部と来月のゼルダが今のところの楽しみ
コロナのときの運動不足解消でリングフィット買ったんだがすぐ飽きてしまった
あとコントローラー使いにくくて全くやってないや
プロコン買えって事なんだろうけどね
ゼノブレ系オススメやなあ
DEは万人に勧められるかな
2も3も好きだけど好み分かれるとは思う
スイッチ専用ゲーはゼルダとスプラしかやってないなあ
あとはインディーズとレトロばかり
スレスパ、デッドセル、ヴァンサバ、スペハリ、ぷよぷよ、ゼビウス、ドルアーガ…
シレン6しかやってないな・・・・ たまに充電だけするswitch
マリオカート大好きだったけどアイテムとか速度インチキが酷くなりすぎてソロゲーとしてもやらなくなった
フレと遊ぶのには最適なのは変わらんが、もうそんな集まるやつがいねーっていう…
ファミコン探偵倶楽部楽しみ
よもや30年も経って新作が出るとは思わんかった
うちのばーちゃん70過ぎてもぷよぷよやってたからそれくらいまでは何かやってると思う
もうゲーム世代がおっさんおばさんかそれ以上になってんだからゲームするジジババは増え続けるだろう
老後の趣味としてはテレビの前で完結してお手軽
しかもコントローラーいじってボケ防止にもなっちゃう
なんか振動とか乳とかけしからんページがヒットするんじゃが
もうコントローラ握るゲームしんどい
スマホのポチポチ周回くらいが丁度ええわ
ボケ防止にはならなそうだが
オーディブルで再び読書の習慣が戻った
聞いてるだけだから読書とは言わんかw
Audible試したけどもっと淡々と読んで欲しかった
スマホのポチポチだと右手しか細かく使わないから、左脳しか刺激できない
据置ゲームだと両手を細かく使うので、右脳も一緒に刺激できる
関節に扇風機の風当たるとヤバい
扇風機点けっぱで寝てたら諸々の関節がアップするまでに超時間かかる
最近のソシャゲはPC版完備みたいな印象がある
PC版がうんこなゲーム以外はPC版でやってるから印象としてはPCゲーみたいな感じになってる
どっちの手でもいいからスマホポチポチ空いた手でチンポにぎにぎ
スマホでエロ動画見てる人すごいな
あんな小さい画面じゃ無理や
こんな時刻に深夜の新幹線路上運搬のように、28型ブラウン管テレビ(41s)を2階から1階までソロで降ろした
装備
・胴:汚れても良いタンクトップ
・手:筋トレ用リストラップ
・腰:ワークマンのベルト
・脚:UNIQLOのチノハーフパンツ+膝サポーター
・足:五本指靴下+底が減り室内履きとなったジョギングシューズ
汗がどっと出た
腰と膝は壊れてない
階段にちょっとキズつけた(´・ω・`)
いや、1階の部屋に我が家初の4Kテレビ43型買う事になって、自室の物置になってた件のテレビを業者引き取り、
自室に階下の液晶テレビのお下がりをお迎えすることになったので…
業者は月曜の午前に来るらしいので移動させておいたのだ
業者にやってもらう、もしくは手伝ってもらって下ろすんじゃあかんかったのかw
まあケガもせず下ろせたならいいが
ブラウン管テレビて今逆に結構高く売れるんちゃうかな?
SD用にソニーの平面トリニトロン保管してあるわ
PS2のオススメで使ってたやつ
>>178 要は虫メガネなので見えるようになるけど
ストレスなく見やすくなりはしないし疲れるよ
だから本とか全然読まなくなる
>>173 昔、男二人でヒーヒー言いながら運んでたのに
引っ越し業者の若いねーちゃんが一人でやすやすとトラックに運び込んで驚いたな
40キロ超の昔の嫁は抱えて持てたが、今はミッションインポッシブル
どこも体を痛めなくて何より
大型ブラウン管はガワの大きさと重心位置のせいで階段はクソ運びにくいんよなあ
手が掛かる位置も微妙配置だったおもひで
病院の法定健康診断で胃カメラ9時に予約してるって書いてたけど、
これ9時に行ったらやってくれるんじゃなくて先着順だよねきっと
8時半とかに受付したら全部終わるのって何時くらいになるんだろう
検査自体は10〜15分くらいだな
聖剣とかあったら少し長引くかもしれんが
あーいや、何年か前に受けた時はあとからあとから大量に人が来てそれが普通みたいで、
まぁ要は免許の更新みたいにワラワラ受ける人がいる、と
その時は確か胃カメラの予約時間とか明記されてなかったと思うんだよなぁ
だから前回と変わらずワラワラだと思うんだけど、何せ何年も前なので今変わったとか無いよねと
あんたが受ける病院のシステムをここの誰が知っているというのか
その病院のシステムによりけりだからなぁ
Uchino近くにある総合病院は胃カメラ終わってから診察の受付されるタイプだったから
胃カメラ9:50に終わったけど診察に呼ばれたの13:30だったっていう
コロナ禍を経験して、長時間の行列ゾロゾロは不味い
ってことになってるのでは。
だいたいの時間制に変わってそうだが
胃カメラ待ってる間オエオエゲーゲー聞こえて恐怖だった
病院によって違うのか
それは初めて知った
じゃあ当日にならんとわからんが、
コロナの時の免許更新みたいに改善されててカカッと終われば良いなぁ
>>200 9:50に胃カメラ終わった後に画面に混雑中って表示されてる医師に診察入れられただけで
人の多い待合場所のロビーで3時間近く待たされただけだw
うちの消化器検診はバリウムと便潜血だけやな
引っかかったら各自内視鏡受けてこいって感じ
無痛分娩問題でもよく言われるけど医者に寄って180度見解違うことよくあるそれが患者の不幸に繋がる
うちは喉の麻酔のあと胃カメラ入れながら先生から状態を説明されて
終わったら麻酔が切れるまで飲食しないように言われて終わり
ガチの全身麻酔は呼吸が止まるんやけど
胃カメラの為にそこまですんの?
歯医者でも嘔吐反射が強くて全身麻酔する人がいるらしい
ちょっと前にそれで呼吸が止まって死んだ人がいた気がする
全身麻酔はそのまま死んじゃうリスクかなりあるから
鎮静剤で眠ってるうちにやってもらうのがいいかと…
痔の時やったけど勃つこともなく
全身麻酔は呼吸器必要やし
どっちが良いとか以前の問題なんよ
台風このまま韓国の方に飛んでかないかな
外科手術と歯の治療で全身麻酔2回やったけど何ともないな
じゃあ1から数えてくださいねー^^ からの意識喪失はマジ熱かった! また会いましょう涅槃で!
>>216 急性虫垂炎の時になぜか全麻勧められてやったけど
蘇生する時になんかミスったのか酷い呼吸困難になって死ぬかと思ったね
全身麻酔そのものにはなんの苦痛もないけど
出来るだけやらんほうがええと思う
いつもカメラ依頼してたところ人手不足が予約取れなくなったわ
外科手術中に寝てたんだけど
途中で切れてきて、腹を開かれてる感覚が痛くて
モゾモゾ動き出し
医者「動くぞ!追加しろ!」
看護婦「は、はっい!」
みたいな会話を聞いたところで、意識暗転した
全身麻酔と意識がなくなるだけのは別。
CTの造影剤を注入した時は針を指したところが温かくなった
全身麻酔の時は針を刺したところがめっちゃ痛いというか圧を感じた。すぐ意識無くなったけど。
血管に刺してアレなら漫画とか映画で意識失う系の薬はもっとヤバいんだろうなと言う小並感
俺の全麻は臭気麻酔だったな
漫画やドラマみたいに嗅がせて一瞬で気を失うレベルの薬品なんて人間に使ったら高確率で死ぬでw
麻酔で落ちる瞬間に可愛い看護婦さんに下半身に最後に残った布をペロンと取られた思いで
手術する時に局部麻酔だと痛くてぐわあああああー!って言ったら
上からマスクみたいなの降りてきてスポって口に当てられたと思ったら意識無くなったな
気づいたら病室だったけど特に術前術後に説明なかったしあれって何だったんだろう
腹の手術で麻酔覚めて痛かったり吐き気あるところ無理矢理歩かせるの何の罰ゲームかと思った
執刀医(クロコダイン・・・)
看護士(獣王)
麻酔科医(クロコダインやな)
大丈夫やで全身麻酔が始まって直ぐに意識無くなって
看護師さんに起こされる迄ワープや
ICU入って何かあったら呼んでくださいねーって
ナースコールのボタン渡されたけど
押しても無反応だった時の絶望感
10万人に1,2り程度でさらにその1/7ぐらいやぞ死亡率は
勝手にミスラ算して不必要にびびるな
全身麻酔で事故って死ぬのは・・・
病院にも家族にも悪いけど本人的には当りと思える年齢になってきた
世界中の誰もが恐らく願う最強の死に方だろ 寝てる間にうっかりぽっくり
臭気麻酔は臭い靴下をクロロホルムみたいに使うんでしょう?
なんとか風疹耐性ないの?
あれでさげたせいじゃねーの?
>>213 最近17歳の子が親知らず抜きいって全身麻酔されて
しかも酸素送るのミスって亡くなったね
全身麻酔がどうのというより完全に医療ミスだけども
その事故って重度障害者歯科で起きてるから
なにか闇深いものを感じてしまう
高濃度フッ素だっけ? 幼女の歯に塗ったら飛び上がって大人の拘束すら跳ね飛ばして暴れた事件かな
フッ素じゃなくてめちゃくちゃ有毒なフッ酸だかを塗布されたんだろ
触ると溶ける
切断するしかにい
スリッパに塗られてて両足の指全部切断とかもあったよな
重度障害者歯科やし専門の人居ったんやない?
男の方が麻酔科医っぽいけど
そうなのか
それでも起きるなら全身麻酔は最後の選択やなあ
障害者さんだからニュースになったけど同じような医療ミスはようあるんじゃないかな
まぁ麻酔は怖いもんだよね普通に
「厳重に保護してあるので安心して首釣ってください!」と同じだもの
そもそもちゃんとした全身麻酔麻酔をする歯医者ってのが稀有だと思う
子供相手とかも簡単なしゅじゅつゆでも全身麻酔するよね
給料上がってるはずなのに全然余裕出ないなと思って給料見直したんだが
2016年 支給35,残業14=総支給49、手取り41
2024年 支給49, 残業10=総支給59、手取り43
で衝撃を受けた
介護保険が6000円増えてるけど、厚生年金と健康保険だけで3万以上増えてるのがヤバすぎる
働いたら負けにも程があるだろ
土砂崩れで生き埋めになった5り家族は
70代両親
40代女性2り (47歳)
30代男性1り
全員未婚かな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE016AQ0R00C24A7000000/ 子供の5割がPC「使わず」 校外利用頻度、先進国で最低
親が毎日使わないからって意見があるんだけど
もしかしたら毎日使う人は子供がいない(場合が多い)
…みたいな事ない?
先進国の中で、高速無線通信が国土のほとんどに飛んでるのは
わーくにくらいだから何ともなぁ
アメリカーンですが固定回線ないとタルいみたいだしスマホ
>>252 マジでこれ
昇給が追いつかずに手取りが減り始めた
そりゃ岸田バチクソにボロクソ言われるわ
日本だって東欧に負けないくらいな高福祉高負担な国なんだが如何せん国民の政府への信用が足りないのが難なの
自分に関係無いって勘違いしてる訳だが
いざ自分がその制度を利用する時になったら手のひらくるくるくるくるくるってなるんよ
まあ原依存になる場合も多いからわからんでも無いが
調子いいときは健康診断行ってハイスコア叩き出したくなるけど
調子悪いときは健康診断行きたくなくなるの不思議だよな…
夏バテのしんどい時期に健康診断行かせるなよ;
給料上がってるけど国に納める強制的な支出が増えすぎ
40代でこれなんだから今の若い子なんて地獄やろ
好きで借金背負って大学行ったんだからそこで文句言われてもなあって思う
今の20代は初任給がそもそも高いからまぁ何とかなるんじゃないかね
未だ初任給20万・・みたいなところはもはやブラックだろ
就職先もなく、初任給も低かった氷河期のワイらのほうがキツイ気がする
>>254 2り助かったのすげえな
なんかこういうのって勝手に絶望的なんだと思ってた
生き埋めとか、ほぼ絶望的だろ
二人も助かったとかすごいな
好条件な同じ部屋にいたとか?
救出されたけど救出した時点で心肺停止状態とか見たが
通報したおば以外絶望的やと思うで
畳が届いたからマットレスの上に敷いて寝てる
やっぱり日本人は畳だね
腰痛もかなりマシになったわ
柔らかマットレスとかマジ腰痛の元でしかない
エアウィーヴオススメ
パリ五輪でも硬すぎると言われまくった品
そも本物の奨学金は今でも返済不要で
それ以外はただの学資ローンなの散々いわれとるだろに
「大学生の〇割が奨学金に頼っています!」 いや〇割も取れる程枠ねえわ奨学金って
申請してた高額医療費の書類が戻ってきた
銀行口座番号の不備
もうさマイナに口座紐付けしてあるんだから上手い事やってくれよ;;
>>272 エアウィーブの上にベッドパット重ねて寝てるわ
単体だと硬すぎたが最高に近い寝心地になった
絶望ライン工見た
面白かったけど、登録者数見たら希望しかないのワロタ
テンピュールのベッド買ったらマジで腰痛無くなったな
50万くらいしたけどマジで良い買い物だったわ
令和の時代になっても台風ひとつできりきり舞いさ~;;
日の出とともに起きる生活が続いてたけど、天気悪い&日の出が遅くなってきて朝起きるのが遅くなった
最近は屁だと思って一か八かいきんでみるなんて愚かなことはしない
兵庫の斎藤知事は同年代か
この強メンタルどこから来てるんだろう
41~42歳のあたりになんかネットの化け物みたいなおかしいのがすげー大量にいるけどそいつらが子供の頃にあったことが影響してるんだろうな
>>288 あれ強メンタルっていうのかなぁ?
なんかの障がい持ちなだけに見えるわ
いろいろ行事で関わってきたけど、大抵の議員や知事って人当たり良い人が多かった
低姿勢でニコニコしながらバレないようにえげつないことやってるタイプの方がメンタル強いように思うんよ
どんぐりに対応出来ない人がすげー多いのを見ると、
5chのメイン層は変化に対応出来なくなって来てる中高年が多いんだろうなと感じる
「リダしないのはそこまでしてやりたくないから」とか言ってたクソピクを許さなかったネ実ですらね
40過ぎると新しいことを覚えるのも難しくてそもそも調べる体力もなかなかね
対応できないってより5chにメアドなんか登録したくないだけやろ
昔みたいにフリーのメアドいくつも作るほど必死な奴がおらんだけ
ワイも対応できない40代
レベル上げ待つだけかと思ってたわ
他になんかあったんか…
>>293 ワイもこれやなー
対応出来ないんじゃ無くてしたく無いだけ
LINE便利言われても入れる気無いってのと同じベクトル
20年前ならやったかもしれんが、いまの5chにそこまでの執着無いしな
>>292みたいなこと言ってる割に
過去レス見たらボケたこと言ってツッコミもらってるのポイント高い
適当なフリメで登録しようとしたらgmailにしろ言われてやめたわ
なんとなく久しぶりにアシモフの鋼鉄都市を読みたくなって電子書籍買うついでにwiki見に行ったらこれ3部作やったんやな
続編のはだかの太陽までは昔読んだがさらに続編の夜明けのロボットがあることは知らなんだ
いい機会だから通して読もうと思ったらはだかの太陽までは電子書籍化されているのになぜか夜明けのロボットは翻訳版が電子化されていない上
紙の本はプレミアが付いて割といい値段するっていう
3部作なのに2作目までしか電子化しないとかなんでこんな片手落ちみたいなことになっているんや(´・ω・`)
ワイは紙で読みたい派だが3部でてるうち1,2は紙で3が電子のみ
でイーッてなってるのあるw
まじか逆パターンもあるのかw
出版社は一体何を考えているんや
アシモフパターンは分からんけどわいのは紙が売れんかったんやろなと…
2がひどかったからやむなしだがw
紙では打ち切りだけど電書のみならもうちょっとだけ続けてもいいぞ、のパターンやな
なろう系ラノベで時々見る
家族に本を探すのを頼まれてはだかの太陽は復刊ドットコムで投票したな~
忘れた頃にだけど復刊されたし夜明けのロボットも投票しとくかw
>>297 簡単に言うとどんぐり枯れてもレベルそのままで再開出来る
ネ実はレベル制限ほぼ無いから無差別乱射マンがいるスレ見ないなら今まではあまり関係なかった
でもBAで画像貼るのにレベル10必要になったから多少影響ある人もいる
>>313 そうなんや、ありがとう
ちょっと勉強してみるわ
今は無料の警備員アカウントの新規受付は停止中だから注意な
どんぐりたまにlv0になるけどだからどうしたなんだよな
ネ実以外で書きこむ事もほぼないから困ることもない
速攻で臭臭になっててワロタ
レベル制限で書き込み自体出来なくなるからこういうのにはどんぐり有効だね
レベル制限あるスレだともうほぼ見なくなった
>>317 他サイトなら20000貰える
こいつはマッチングアプリのメール爆撃寄越す
結構、年配の人に多いけど、今のパソコン全然(速度的にいける)と言い続けるところに徐々に劣化を感じるなぁと思うw
常に最新世代とか言うつもりはないけど、Sandyおじさんとかその類やね(´ω`)
やっぱ新しいと普通に速いわ
クエイク対策してる?
冷蔵庫と天井の間につっかえ棒を入れたいので買ったけど固定する部分に注意しないと直下型地震で天井を突き破るとか。天井の上は平らな板なのか?しっかりとした角材なのか?わからないからどこに設置すればいいのかわからないよ。
こないだソーラーパネル付きのポータブル電源買うたでw
天井の隅に設置したけど、それだと冷蔵庫の隅に設置となるから設置面が少なく簡単に外れそうなんよ
>>322 そのレベルだと何しても無駄やと思うけど
突き破らん様に板を間に挟むとかどうやろか
冷蔵庫が垂直に何十センチも持ち上がるような
直下型地震だと、家自体がもつのか
似たようなことがあって義弟(一級建築士)に聞いたら
天井コンコン叩いてた。
あと壁裏センサーはダメ?
板を挟めばいいのね。ホムセン行ってきます
天井ノックしたけど違いがさっぱりわからないから諦めたw
10年前のデスクトップならゲーム以外は問題ないでしょ
4C4T 8GB SSDなら十分
災害のソーラーと充電器買おうと思ったけど
同じ金額で電池買った方がいいよなって思ってしまった
>>332 お前も半日時止めてんじゃんwww
って言う為に皆んなレスしなかった感
ゴワゴワなタオルを柔らかくする方法を探してるけど難しいね
まず桶にぬるま湯を入れてお酢と粉末洗剤を入れます(適量
次に程よく泡立つ迄かき混ぜます
充分泡立ったらおもむろに捨てます
最後にスーパーなどで新しいタオルを買いましょう
糸冬
コールマンのインフィニティチェアを自室で使ってるねみみんおる?
いたら購入検討中につき、どんな感じか参考に訊きたい。
当方腰痛持ち175p/61kg
ゴワゴワになった方がよく拭けない?
気のせいなのかな
>>346 最寄りのゆめタウンにテナントがあるけど、このクソ暑い中展示してるかどうか分かんないままに行くのもちょっと
>>349 腰痛の人から見てどうなのかは不明だけど普通の人はらくちんらしい
痩せすぎやな
正しくスクワットすれば筋肉で腰痛軽減される
そうなのか
腰をやってた時に
身体が沈み込む(くの字になる)マットレスがダメだったもので
久々に月見バーガーのセット食ったら
ポテトのしょっぱさが身に堪える40代;;
アウトドア用は耐久性無いことが多いからそこは注意
日常使いは想定してないからね
月見っていつの間にかいろんなところが出してるんだな
白ウサギ追いかけるやつだっけ懐かしい
LSメンバーみんなで探して楽しかった
数年後メンバー間の諍いで空中分解するなんて想像もできなかったあの頃
ミゼットみたいな小さい車か
あんま車道で悪目立ちしとうないんやけどー;;
冬はいいけど夏は地獄だろこれ
このサイズでエアコンつけたところで効くんか?w
原付きと同じ範疇だから車庫証明も車検も要らないそうだ
原付ミニカーは道路運送車両法上は原付なので車庫証明も車検も要らないのに
道路交通法上は普通車なので普通免許が必要な代わりに最高時速は60km/hで二段階右折も必要ない
いいとこどりな規格だよ!
mibotの人ん所のVTEC積んだパオはどうなったんやろ
昔好きでよく見てたけど
小型EV作るってなってからおもん無くなって見なくなったわ
でも初産は35以上で高齢出産
経産婦でも40歳以上は高齢出産や……
どこの視点かによって若造か高齢か変わるから
それ言い出したらきりがないのだ
前回8000円だった水道代が今回29000円でびびってる
トイレの水漏れしとらんか?
単純計算で普段の三倍使うようなことしとらん?洗濯とかシャワーとか
水道管の破裂なんかの漏水なら水道局に要相談や
場合によっては減額してくれる
>>377 そんなのなってたら役場からお問い合わせ来てないか?
ウチは漏水して水道代3倍くらいになってたときに連絡来た
コーナンにマッサージガンの展示品があったんで、試しに痛めてる左肘に使ってみたら「ズガガガガガ!」「あ゛でででででで!!」ってなった
強度強い方でやったんだがアレ相当威力あんのな
アスファルト踏み固めるやつかと思ったわ
>>377 水を使っていない状態で水道メーターを見れば水漏れしているか分かる
水道の話があがったので見直したけど、シャワーを節水ヘッドに変えたら月2000円くらい変わったわ
独身でこれなんだから家族が買えたらマジで変わりそうやな
シャワーヘッドは
流行りの高級品のやつじゃないのか
使ってる人いるのかな
風呂とかシャワーとか寝具とか
お金かけてもいいと思う。年寄り化
最新のシャワーヘッドが、ワテのアナルを優しく洗う
娘に見つかったら捨てられそう
>>391 そんなに変わるんだ
教えてくれてありがとう
早速ポチってみたよ
シャワニーにはまって水道代が爆発したのかもしれない
安いやつと高いやつ比べたけど
高いのは同じ時間出しても水の量少なかった
一番は手元で止水できるのが大きい
https://www.japanet.co.jp/shopping/beauty/catslist/LP000000000015723/PDWJD0222855/ ワイが勝ったのはジャパネットやな
買ったときは12800だったから今より4000円安かったし。
当時ミラブルゼロに変えようか悩んだが、効果良く分からんから試しに安めので手を打ったが十分やった
取り付け前がずっと8000円、取り付け後が6000円で変わらず推移してる
湯舟は入らずシャワーで朝夜、他は自炊やトイレ位だから金額に変動はないと思うんよ
ホームセンター行けば50%節水シャワーヘッドが1000円で売ってるよ
水圧が下がってシャンプー落とせなくなるとか言ってたのもこのスレじゃなかったか
素の虫かごに詰められたバッタ、カマキリが共食いの果に死に絶える季節
シャワーヘッド盗難事件な多発してるらしいな
関西人が多すぎる!
自分が独身で月水道代2000円台で、ちょっと調べても国内平均それくらいだから
>>397は水道代高い地域なんかね
>>377 水漏れしている場合はメーターがブレてるからどこかで水漏れしてまっせ^^と教えてくれる。業者に水漏れ検査する必要あるが業者レベルにより見つけれないことあったわ。2回調査しても見つけれないから業者変えたら1発で見つけてくれた。
独身だとしても水道代2000は安すぎじゃね?風呂は毎日?
風呂はほぼシャワーとはいえ毎日、自炊洗濯もしてる
だからシャワーで2000円変わる!?と驚いた
ふと思いついたが自分が集合住宅だから一軒家とかと水道代算出方法が違う?
トイレのタンク内で水漏れしてたことあるで
ずっと水貯め続けてた
>>406 あるある
節水のために水入れたペットボトル置いたら
チビチビズレていって鎖に引っかかってた
>>404 自治体によるけど安いとこなら毎日風呂入っても基本料金以内だったな
東京都内だから高いかもしれんな
使用料でいうと25M3やな
節水ヘッドに変える前を見たら40M3あったわ
>>411 3人家族こどおじだけど2ヶ月で38m3だぞ
風呂は毎日あとメダカと金魚総水量約1tで飼ってて
>>411 あーうちだいたい8㎥前後だし東京都独身平均も8.1㎥とからしいから
使用量がそもそも多いんやね
8㎥とか想像もつかんわw
在宅だからってのもあるけど、体洗ってる最中とかずっと水だしっぱなしなのが良くないのか。
シャワーだけでも一回15-20分入るし・・もうちょっと見直すか
体洗ってる最中も出しっぱなしって
体洗えなくね?風呂めっちゃ広いんかな
>>415 節水シャワーヘッドに変えるだけで独身の月水道量2ヶ月分近く減ったわけだし
見直しはした方が良いね
更に月2000円節約できれば計月4000円で年5万円近くになるし
親父がシャワー出しっぱなし奴だったんで
5秒くらいで勝手に止まるやつに変更された
>>419 銭湯にあるやつだな
蛇口ごとに調整できるのだろうけど
時間短いやつにあたるとイライラするw
ジムのシャワーがそれだわ、出しっぱ民からすると糞イライラするw
背中洗ってるときは胸元にシャワー当たるようにして、前洗ってるときはシャワーに背を向ける感じで行けるんやで。
風呂で歯も磨いてて歯磨き中も出しっぱだから、冬以外は止めるかぁ
ジムのシャワーは止まるの早すぎだよな
何回ボタン押させるんだよ
サウナだとペダル?みたいなのに足かけっぱなしだわ。
わんちゃんのオシッコスタイルを強要されているようでゾクゾクす
節水シャワーヘッドは、節水し過ぎて湯沸かし器が自動オフになってしまうことがある
しかし、まず風呂のドアを開いて少しずつシャワーの蛇口を開いていき、
湯沸かし器から動作音が鳴り出すタイミングで蛇口を止めれば、
節水効果を最大にできる
水を止めるときは手元のスイッチで行えば、上の実行は一度でいいので手間はかからない
鬼龍はこのバス・ルームでフロとシャワーでアホほどためとったんや
その量…500億m3
トイレのタンクにペットボトル入れる節水術はキチンと流しきれずに長年のうちに溜まった尿石が詰まって業者に高圧洗浄頼まないといけなくなるリスクとトレードオフということを聞いたことがある
最近のトイレはメーカーがキチンと流れるように流体工学たらなんたらで計算しているらしい
こんな水量で大丈夫か? と思う弱々しいトイレもたまにあるからなぁ
大量に流すのが正義とは言わんが、それにしても…というやつ
>>426 フローターアームに当たって曲がって閉じなくなるトラブル起きるんだってな
一人暮らしの時一回で流さずに貯めてから流すって言ってる奴いたな
貯めすぎて流れずに詰まって業者呼んだそうだがどれだけ貯めてたんだっていう
恥ずかしい話だが実の姉なんですけどね
昔節約術みたいな番組で家族のうんちおしっこを1日ためて1回だけ流すって家族が紹介されてたな
他にもいろいろやって年間100万円の貯金らしい
それ流行ったんかな?うちでも昔試みたことあった
うんこは流すけどおしっこは流さない!みたいな
家族から不安が出てすぐやめましたけど
トイレの痛み早そうだしリフォームしても臭い取れなそうで絶対嫌だわw
「住人すごい美人なのに
ものすごいウンコが詰まってたw」
って、トイレ業者に立ち会った不動産屋の知り合いがいってた
クレヨンしんちゃんのラスボス系女子かな?
胃腸系か代謝系の病気か体質だったんかね?朝食抜くと口臭が結構うんこ臭くなるという話もあるが
寝る前に水分取ったら1時間毎に起きてトイレ行かされるわw
>>432 それやらなくても80万90万の貯金できていたのでは?
>>445 豆食わせて出てきたうんこ豆をコーヒーにしてるのとかあったなw
んなこといったら大体の臭いは収束させるとウンコ臭やぞw
糖尿病であんた腐るわよ!って6月にいわれてから
3か月でHbA1cが7.2から5.8 血統136から87まで落ちてきた 体重も毎月1.0〜1.5k減と理想的な減り方
薬とか過酷な食事制限とか有酸素運動とか要らんかったんや!
いやなんも飲んでないよ
薬も飲んでない つらい食事制限もしてないし運動もしてないってこと
小麦系の食事回数を減らして米の回数を増やして
さらに米の一部をポテトサラダに置き換え 量は腹いっぱいになるまで食ってるし
おかずも何も制限してない
ラジオ体操1日3〜4回するようにした以外運動もしてないし通勤もブーブやで
10年ぶりにネ実にきたんだがラスメモのスレないの?
ネ実でラスレムスレがあったのはおそらく2018年が最後
>>459 制限も運動もしてないよw
炭水化物を別の炭水化物にかえてるだけだもの
ラジオ体操は運動とはとても呼べないし
チャーシューメンをかつ丼に替えましたとか
ラーメン大盛をラーメンと半炒飯セットに替えましたって事だからなぁ
それを「食事節制してます^^」っていったら多分ぶっとばされる
ボクの定義では制限でも運動でもないから両方やってないんだ!と言われてもなw
ラジオ体操とストレッチは
このスレ、オススメの運動だぞw
強い負荷になるとスクワット
ブルガリアンスクワット習慣づけたらマジで朝勃ちしまくりよ
>>466 あとラジオ体操はきちんとやればちゃんと運動に入る
中年の肩こりや体の節々の痛みは関節が硬くなってるのが原因のことが意外に多く
体の関節を毎日きちんと動かすだけで怪我や病気の予防にもなる
スクワットマンからの助言だぞ
10年ラジオ体操週五日でやってきたわい
先月四十肩になってなってまだ治らない
医者からは数ヶ月痛みが続くと言われたけどマジしんどい
だがラジオ体操も呼吸の位置まで厳密に決められているからそこまでしっかりせんと真の味はわからない
>>476 四十肩ならチューブストレッチを痛みの出ない程度にするとリハビリになる。
痛い部位は痛いと可動域が狭くなるから痛くない程度に動かすとええよ。
あとストレッチポール買って痛い部位に押し付けてゴリゴリすると無茶苦茶痛気持ちいいし痛みの緩和にもなる
>>469 100歩譲ってラジオ体操は運動だとしても
炭水化物を別の炭水化物にかえただけのを食事制限とはいわんやろw
「置き換えダイエット」ですらないんだもの
俺が、小麦以外食うのが嫌なら兎も角米も芋も大好物だし
ラジオ体操が運動になるのって80越えの爺さんだろ…
ネ実民の歳になると痛くて腕が上に上がらない奴までいるからラジオ体操すら重要だよ
ラジオ体操は良く出来てるよ
過小評価するのは運動しないやつ
ラジオ体操なんてアメリカの軍用トレーニングのパクリだからね
こんなのダセー効かねーよって言ってる奴は起源すら知らない奴
ラジオ体操はもうしんどいを通り過ぎて痛いから出来ないんだが…?
腕立て伏せ連続30回が限界なんだが、スクワットマンたちはどんくらい?
懸垂マシン買うかと悩んでるけど多分高いハンガーラックになるよね
>>480 つまりちゃんと運動して節制もして頑張ってるって話やね
そのままがんばえ〜
糖尿で食事制限いるレベルはもう透析手前だもんね
今なら健康診断してりゃ糖尿手前で食い止められるし
糖尿病になってても薬で普通に飲み食いできる
運動し出してから尿のキレが良くなったわ
やっぱ筋トレは全てを解決する
最近M字開脚してると屁が出まくって困ってるんだけどこれも筋トレで治るかな?
腕立てしようかな
せつこ それ多分腸内発酵や
野菜や納豆やすぐきとかの乳酸菌系のつけものとか食べてたら改善するとおもう
アドバイスありがとう
書き忘れてたけど整腸剤のせいかなとも思ってるが食事も気を付けるわ
金庫処分に困ってる・処分解決したネミミンおるw?
これどうやって処分すりゃいいの?市に行ったらこのリストに電話して調べてくださいとか言われ連絡しても受け付けてません^^;で手詰まり
>>501 ゴミ受け付けてる処分場とか近くに無いんか?
車で行ってそのまま車ごと重さ計って、ゴミを捨ててその後の重さの変化で値段が出る感じ
地元の不用品回収業者だと軽トラの荷台一杯までなら何のごみを入れてくれても構わない
ってサービスが2万円くらいであったな
熱帯魚の大型水槽とか昔のパソコンとかフロッピーダィスクや大量のVHSテープはそれで処分した
市の処分場行ったら受け付けてません不燃ゴミではないので指定の産廃業者に連絡してください^^だったのよ。
連絡すると砂利とか土を引き取るけどそれは引き取れませんと言われた。
ググると怪しいサイトが上にきて有料で3k〜10kのところもあれば20kというところもある。有料でもいいけど怪しすぎて怖いわ
(・∀・)ぴこーん!
新しい金庫を買って、その業者に引き取らせる
よっしゃ
ワイが裏技を教えたるww
交番に持って行って「これ拾ったんですけど」って言えば引き取ってくれる
昔は土手にあらゆる夢が詰まってたが、金庫は見なかったな
>>497 屁が出まくるのは消化不良もあるから
よく噛んで食え
>>508 なんか怖いわw
有料でもいいから手軽に捨てれるところ作ってくれないと不法投棄は減らない気がするわ
なんか適当にゴミとも言えないガラクタ詰め込んで
解除不能何が入ってるかわかりません!
とか書いてメルカリで売ろう
液晶の水銀はまた別の話。金庫はどないせえ感しかない。都会ならその辺においときゃ
日本国籍のない輩が持ち去るとは思うけど
そこら辺の廃品回収だとちゃんと処分してくれてるか怪しいんだよな
金庫は中身はコンクリートメインで鉛とか銭になるのはガワだけで解体も面倒で銭になりにくいんやろなあ
蛍光灯の廃棄料でゲボ吐きそう
市内の産廃業者が1本330円で10月から550円に値上げするって通告してきた
ねみみんの最近は10年まで許される
が液晶のリサイクルは2009年からのようだ
追加シナリオ石の見る夢が実装されたのが2009年3月か
最近だなw
アトルガンは判定ギリ微妙だけどアルタナ以降は最近でええやろ
いやーテレビ買い替えたのまさにデジタル化以来だから全然知らんかった
近所の定食屋で始めて天丼頼んでみたら海900円で老天二本だけしか乗ってなかったんだけどそんなんある?色んな野菜期待してたのによ
ワイは好んで頼まんけど天丼って基本海老だけじゃね?
コンビニやらスーパーの弁当だと色々乗ってるイメージ
もしくはかき揚げとか
まともな店なら天丼に海老天2本は普通だな
デブ向けのチェーン店とかならゴテゴテ乗ってるんだろうけど
地方に寄るのかわからんけど、
天丼はかき揚げで海老天丼が海老だけってイメージ
天丼頼んで海老天丼来たら間違ってないか確認すると思う
てんどんまんもエビ2本だしそういうもんなんかな
蕎麦屋の天丼は天ぷら蕎麦と同じようにエビ2本らしい
つまりてんどんまんは蕎麦屋
ご飯の上にエビの天ぷら2本乗せただけがむしろ高級品とか、流石に騙されてるやろ…w
海老が立派なら。
“天丼”の受け取り方で、トラブルになることもあるんだな
個人的には、海老だけなら海老天丼をなのってほしいが
天丼だと色々な天ぷら(海老含む)乗っかってて
海老天丼だと海老が2個位のイメージ
てんどんマンがそうなら、なんか古式ゆかりの天丼の定義みたいなのがあるのかもな
料理人やってたことあるけど天ぷらでひたすら修行させられたのは「衣を育てて立派に見せる方法」だったな
海老天なんて店にとって原価に10倍以上の開きがあるし尾数では判断しないなぁ
白飯に天ぷらを載せた丼物は基本的にすべて天丼と呼ばれるが、
東京近郊で単に「天丼」としてメニューに載る場合は海老・いか・キスなど魚介類の天ぷらをメインに、
小海老・小柱・いか・ミツバなどを用いた小ぶりのかき揚げと、彩りとしていんげん・ししとう・ナス・かぼちゃ・レンコンなど季節に応じた野菜天を1 - 2種添えるというパターンが多い。
ただし蕎麦屋の天丼については、天ぷらそばと同じように「大きめの海老が2本だけ」という昔からの定型的な様式が存在する。
ウィキ先生のお言葉である
海老2本に文句あるならししとうと大葉を付けてやる!
ししとうを青唐辛子にすり替えるドッキリしてもいいですか?
美味そうな卵のあんかけと一緒なら、海老2本でも納得
あんかけになると天丼じゃなくね?
卵とじの天とじ丼のことだろか
>>546 定食屋なのに蕎麦屋式の
天丼をだしてきた店が悪かったのか
海老旨いのはいいんだけど口ん中かゆくなるのが欠点よな
ししとうの天ぷらを最後に食うのが好きなんだけど
最近オクラにすり替わってることが多くてがっかりする
為を食べても痒くなるなら甲殻類アレルギーの一種かね
ただ単に痒くなるだけならそこまで酷いアレルギーではないからヨシ!って感じだろうかw
為カマなら何かの拍子に食うことあるけど為そのものは食う機会なくてなぁ
痒くなるっつっても2分以内でおさまるんだがマジでアレルギーなのか?
アナフィラキシーで死ぬ
可能性もなくは無いから甲殻類は食わん方がええやろね
あと🪳も
殻付きの海老を焼いて食べるのが好きだったけど
手で殻を剥くからアレルギーになるのよね
指が痒いなぁと思ったらもう終わりだった
次は全身が真っ赤になって痒くなってのたうち回った
社員旅行で北陸いって飯は当然のごとくカニ尽くしでアレルギーで全然食べられなかった人おったなあ
>>571 手で剥いただけで、それだけ酷いのに
それまで自覚なかったのか
甲殻類アレルギー持ちだけど分かっていれば対策は楽だからそんなに大変でもないよ
>>573 事前に言えば代わり用意してくれたかもな
なんにせよ1回病院行ってアレルギーテストしたほうがええ
アレルギー進行したの気づかなくて気管塞がって窒息死とか嘔吐物詰まって窒息死とかあり得る
>>571 手で殻を剥くからアレルギーになった訳では無く
元々アレルギーを持ってただけでしょ
アナイアレイターで症状が一気に悪化したんや
甲殻アレルギー民は免疫が常に喧嘩腰なのでインフルに罹らないらしい
ソースはワイ周辺(3名)
>>578 甲殻類アレルギーだけどインフルにかかったことあるぞ
>>581 ワイ理論、早速崩壊するの巻
お大事にな
>>529だけど、確かに蕎麦メインのお店だわ
油断するとカツカレー大森さんってあだ名つきそうだから俺もあまり食わない天丼にしたんだけど
なるほどそう言う仕組みになっていたのか
コピペしといてなんだが俺も蕎麦屋云々は知らんかった
>>577 口以外からアレルゲンが侵入すると免疫さんが過剰反応する
人間は口、食道、胃、腸での接触には大変寛大である
食べるためにいろんなヤバいものを口に入れるから
反対にそれ以外は敏感
>>578 アレルギーかは分からんけどそういやインフル罹ったことないな
ちゃうぞ免疫異常ってのは
ヴァーミンオーバーキラーだ
なんだか石鹸で小麦アレルギーだかなんだかで問題になったよな
食べ物のアレルギーで死ぬってどんな感じなんだろって思ったら
喉とかが腫れ上がって窒息して死ぬパターン多いのね・・・
取引先の人が金曜日の飲み会のあと月曜日に無断欠勤して
電話に出なくて、いろいろ連絡先たどったら病院に入院していたらしい
別れたあと何があったのか分からず、受け答えの様子もおかしい、外傷もないらしい
実際に何があったのか分からんけど気をつけないといけない年齢になったのだなぁと思いました…
薬間違って一錠のところを二錠飲んでしまったでござる
オーバードーモ!
しょうもない思い出スレは立つのにセーラーマーキュリーの思い出は立たないんだな
思い出スレ立たないとか言ってる奴ががマーキュリーとか言ってる時点でなあ
久川さん逝ったのかっておもたらジュピターやんけ
マジかー
>>600 wikiながめながら、ワイ的に思い浮かぶキャラ(セーラージュピター除く)
カードキャプターの観月先生
とある科学のミサカママ
プロジェクトA子のB子
オズの魔法使いのジュディ・ガーランドの吹き替えやってたのはすごいというか歴史というか...
あと旦那がシャリバン
同族経営の社長から出張マッサージを紹介されたけど断れない
紹介のみの営業らしい
最近腰が痛くてって雑談したら家に〇〇を呼んで週1でマッサージしてもらいなさいって…
1回5000円
マジでいらないけどどうすれば
仕事が忙しくなって時間が合わなくなってきてだんだんスルーとか駄目なの?
今週忙しくて都合が合わないので空きがあったら電話しますねとか?
お試しで一回受けてみますって宣言して一回は受けてみるとか
お値段以上の効果があるかもしれんし
あーウチはゴミ屋敷なんで無理っす^^
これで行こう
自分はむかし腰痛持ちだったけど、チンニングバースタンド買ってきてやりだしてから腰痛は消えたなあ
ちなワイは看護婦さんにお尻突き出してブロック注射済み
マッサージは合う合わないあるから1回頼んで次から断れば
>>605 反ワクのガチ陰謀論者と関係が悪くなるのが気にかかるの
トランプが~ディープステートが~ってまとめたものをA4の紙に印刷して時々配るような人だし…
胃カメラ受けるの凄い上手ですねとなんかすげー褒められた
まぁ皆に言ってるんだろうけど、胃カメラ受けるのに上手い下手があるんかとちょっと気になった
上手い下手は医者の方だろw
下手な奴に当たると常時吐き気がすごくて終わった後にグッタリする
Uchiのところも紹介でしかやってないな。
まぁ試しに頼んでみればいいがマッサージで資格無いやつがやって戦闘不能になったやつもあるから注意しないとな
俺も普段マッサージなんかしないんだけど
市民マラソンのあとで無料のマッサージのサービスがあったんで試しにやってもらったら
翌日もみ返しですげー肩が痛くなったことがある;;
やせればそれなりかもしれん
まあほとんどむりなんだが
兵庫の斎藤知事会見で泣いたのか
ついにメンタルも限界にきているのかな
自分以外のすべての関係者が辞職を求めてるのに僕は辞めませーんと開き直ってる奴がメンタル弱いとかある?
カリフォルニアでヤンキーの家に行ったらみんなデブ( ´ ・ω・ ` )
日本人じゃ不可能な体型のママが俺につけ分けてくれるんだけど
サラダの時点ですでに俺の普段の一食分。
しかも皿を見せて「( ´ ・ω・ ` )モーア?(もっといる欲しいか?)」って聞いてくるの
冗談だと思って俺は苦笑い(;´Д`)
で、肉が焼きあがって、またつけ分けてくれるんだけどアホみたい
に肉乗せて大味なソースをドッバドバかけてまた「( ´ ・ω・ ` )モーア?」
って、おいおい、こいつらさっきのはアメリカンジョークじゃなかったのかよ?∑(゚д゚lll)
絶対に食い切れるとはずがと思いながら、残したら失礼と死ぬ気で食べた。
もう食えない。水も入らん。何か入れたら吐くって所まで来た。
しかも、とにかく大味で不味い。アングロサクソンの舌は粗悪品だとまさに痛感した。
しかし本当の悪夢はこれからだったなんか大皿に乗った黒い山が出てきたなんだあれは。
食い物なのか?;´Д`)流石に食えない。無理をすると逆に迷惑を掛ける。
もう断ろうと俺は思った。そしたらファットママが「( ´ ・ω・ ` )今日はね。
ナタリー(娘)があなたのためにケーキを焼いたの」
そしてその巨大なチョコパンケーキに、またホイップをアホみたい
ドッバドッバ乗せてるナタリーを見たら、俺を見てニコニコ笑ってるし( ´ ▽ ` )
辛いけど流石に断らないとと俺が葛藤する間もなく豚母がケーキを切り分けて、
さらにまたホイップかけて、俺に皿を突きつけて「( ´ ・ω・ ` )モーア?」
駄目じゃん、俺は弱すぎ。ここで食えないと言う度胸が無い・゚・(ノД`)・゚・。
仕方なく皿を受け取り一口・・・・・うがっ、糞甘っ。
砂糖何キロ入れてるんだこの養豚場は?('A`)
そこでニコニコ笑顔のナタリーが寄ってきて「( ´ ▽ ` )ハウ?(美味しい?)」
って笑うなデブ!俺を殺す気か!?それでも小心者の俺はなんとか笑顔で応じた。
ヤンキーは日本人の笑顔の意味がわからんと言うがきっとそれはおまえ等が困らせるからじゃ、
ボケェ(`Д´)
悟ったよ俺は悟ったよ。
しかし中々食べ進まない俺。
すると鈍いヤンキーでも流石に気が付いたのかナタリーの笑顔が曇ってきた
ナタリーが俺から離れていった。仕方が無いだろう。限界の俺。
三口から先、フォークで崩しているだけ。気を悪くしたよね?('A`)ゴメンヨ、ナタリー
きっとお腹さえ空なら我慢して食べてあげられたんだ。
俺のために焼いてくれたのに、本当にゴメンヨ気持ちだけでも・・・
と言っても分かってくれないだろうなぁヤンキーじゃ(;´Д`)と思ったら、
なんか白い汁の入ったビンを持って戻ってきたっ嫌な予感、というか確信?(゚д゚lll)
俺の隣に戻ってきたナタリーは、問答無用にその白い液体を俺の苦役(ケーキ)に掛ける。
フォークで触って嘗めてみた。れ、れ、れ、練乳???(`Д´;)
「( ´ ・ω・ ` )ナタリーは、コンデンストミルクの方が好きだものね、クリームよりも。」
こ、ここ、こここ、こいつらっ、俺が甘さが足りないと思っているとでも??∑∑(`Д´;)
「( ´ ▽ ` )コンデストミルクとケーキは友達よ。」
なんじゃそりゃぁぁあぁ?∑∑(`Д´;)ノノ得意顔のナタリー。
これが本場のアメリカンジョークってやつなのかっ???
駄目だ、こいつらと居ると糖尿病で三日で死ぬ。
「( ´ ▽ ` )モーア?」黙れデブ!こいつらマジで俺を殺す気だ!!ヽ(`Д´)ノ
後から知った話だが、毛唐は糖尿病の遺伝子が無いため日本人では絶対にない水準まで
ブクブク肥えるらしい。('A`)ノシΩへーへーへー
ケーキ?全部食べましたよ。口に中で紅茶で溶かしながら必死に。
だって小心者の日本人ですもの(´ー`)
油断したら鼻毛が飛び出てたりする、30代中盤まではこんなことなかったはずなのに
綿棒でちょっと擦ると...産毛的な耳毛がとれる...放置したらボーボーになるかもしれん...
耳毛はまだ生えてこないけど、鼻毛と眉毛と陰毛の伸びっぷりがヤバいわ
耳の外側か穴の中なのか
おそらく穴から毛が吹き出るタイプなんだろう
耳毛でモスキート音聴いてるから耳毛がハゲてくると低音が聴こえなくなるぞ
耳珠っていうのね出っ張ってるの
俺はそこに毛が生えてくる
耳毛カッター使ってるが直接見えないから処理しづらい
基本体毛は一定伸びたら成長が止まるか鈍化するんだけど年取るとそこにエラーが起きて止まらないことが稀によくある
前になんか耳の中がガサガサするって思ってたら4cmくらいのが育ってたわw
生え始めたのはここ2〜3年前だが耳毛は発見次第ピンセットで抜いてる
白髪はエラーで成長し続けるみたいね
鼻がムズムズすると大抵白いモンスターみたいな鼻毛がいる
ローソンでカップヌードルウニを買ったら
店員のねーちゃんから松茸もあるんですよって突然言われて
「食べましたよ」続けて(あんまり美味しくなかったですね)って答えようとしたけど
すごく美味しかったですよね。ちゃんと松茸でしたねって続きが来たから
美味しかったてすよね!松茸でしたねってって返してしまった
俺は弱い人間だよ…それに本物の松茸を食べたこともないし…
本物の松茸を食べたことが無いのなら
本物の松茸を食べに行けばいいじゃない!
>>656 カップヌードルウニ再販されたのか
買わなきゃ
つむじが薄くなってきてどうしようか悩み始めた、他のどうでもいい毛は増えてるのになんで頭だけ;;
松茸くったけど不味かったわw
確かに風味はあるけどほんのり感じる程度で薄いんよ
松茸の味、お吸い物のほうがよっぽどうまい
食べたことないけど松茸ってきっとこんな感じなんだろうなと思いながらエリンギ食ってる
広末涼子が25年ぶりにライブすると聞いてイキりたった
香り松茸
味シメジと申しまして
松茸がカビの匂いって松茸の意味がねえwww
若い頃の広末はめちゃくちゃ可愛かったな
今は…うん
>>674 条件によって臭いが変わりそうな例えやね
アリナミンEXプラス服用タイミングが最適解に近づいたかもしれん
寝る直前だわこれ
そんな薬なんて一瞬ブーストするだけで飲み続けないとすぐ切れるよ
食生活改善しないと無意味
薬じゃなくてただのビタミン剤
アリナミンをなんだと思ってるんだよ
小島よしおは大学時代に学内で有名なグループだったらしく広末に話しかけに行ったけど微妙対応されたとか
他のメンバーも今はそこそこ知られてる芸人
既に同じ芸能人ならともかく、学内有名程度なら広末から見たら井の中の蛙だからそんなもんやろw
広末さんTVでの活躍凄いですね!っていったら、それほどでもない。って返ってきただけかもしれんけどなw
三連休また寝て終わっちまったって後悔しない三連休にしたいな
>>688 暑さで疲れが取れにくいのか、休みの日はずっと寝てる
>>687 一応大手事務所所属でテレビには出てたみたい
マジで恋する5秒前、しか持ち歌ないのでは
ネジツ民だと、
宮沢りえも広末も、初期モー娘。も安室奈美恵も
リアルで見てきてる世代
ワイは内田有紀が出てきた時に可愛くて衝撃受けたなあ
今は今でとんでもなく美人で且つ可愛くて衝撃受けてるがw
3連休の過ごし方
1日目:一週間の疲れをとるために夕方まで寝る
2日目:明日も休みなので無理をせず、ようつべのショート動画を10時間くらいみる
3日目:明日に備えて夕方まで寝る
完璧だな
宮沢りえはJCの頃から知ってたな
ぼくらの7日間戦争はタンクトップのポニテでヤンキー口調
18歳になったと同時にヘアヌード写真集出して撮影時は17歳という今ではヤバいブツ
これで出版社やカメラマンが捕まって裁判していた記憶あるけど
判決内容はほとんど報じられていない気がするんだよな
牧瀬里穂も初めて見た時はなにこのかわいい生物!?てびっくりした思い出
昔からなぜかアイドルとかで良いと思うのがいないと母に言ったら、
「気付いてなかったの!?あんたブス専だからね」とバッサリ切られた悲しい思い出
じゃあわしもブス専だったのか、そもそも生まれてから一度もアイドルに興味が湧いたことがない
AKBとかあの手のやつ全部一緒やんか
ワイは雑誌とかに載ってる5人組のアイドル写真見て、全員同じ人間が微妙に髪型や化粧変えてるだけだと思う程度には区別付かん
ピコピコ言ってたカーチャンの年になったってコト・・・?
ヤバいブツっていったら神話少女
本人は普通に女優やってるけど
別の人だったかも知れんがそれを同級生に見せてインタビューしてた番組があった記憶
>>704 ブス専って身内がブス不細工ばかりだとかかる病気って聞いたわ
>>712 逆だぞ
それだとブス専で世の中が溢れかえってしまう
20前後の頃に眞鍋かをりとか磯山さやかとかグラビアアイドルに熱入ったことあるが
歌って踊るアイドルはまるでピンと来なかったな
まぁ今は2次元のアイドル応援しとるわけだが
AVのちょいブサは何でだろうなw
あれみんなそうなんだろうか
ブサか美人かはさておき、妙にエロスを刺激をされる顔と身体のパターンがあるのは分かった
そしてそれがいわゆる自分の好みというやつなんだろうなーというのも
ちょいブサの方が実際にやれそうでリアリティ増すんかな
オホーツクに消ゆもリメイクされてたのか
ブラックジャック楽しかったなあ
>>720 松本いちかって女優が
身近にいそうなくらいのレベルの方が
抜けるでしょって説明してた
>>592 そういやこれ飲み会の時にコインパーキングに車を停めてたらしくて
(あとから判明した)
まだ頭がパーらしくどこに停めたかわからんので
元請けの人(飲み会開いた人)が近所のコインパーキングを探して回って
駐車料金払ったと聞いてゾッとした
田舎は22時を過ぎると公共交通機関全部終わりやぞ
タクシー使うなら代行のほうが安い
コインパーキングというからには都会というかそれなりの繁華街では…と分析してみる
まぁ車で行くあたりは誤解を招く、あるいは口を滑らした感はあるがw
都会ならカーシェアももう普通になってるんだろうね
田舎じゃ無理ゲー
都会ならあのなんだっけ
コナン君のスケボーに棒付いたような奴
電動キックボードかな
最近はマンションに備え付けで置いてあるところも増えてる
https://luup.sc/ セグウェイだろ。
オーナーが崖から転落死したんだよな...
チャイナ観光客、電動系の乗り物で店内まで入ってくるのワロタ
あれよく転ばないよな
タイヤが小さそうに見えてギリギリOKなやつか?
>>733 警察に見られてなければ轢き逃げし放題のやつやんけ!
よくわからん
似たようなのがあって、ルール違うようにみえるが
その一方でルール変更が入っただけかも
いろいろ規制する方向で動いてたのに、
謎の力が働いてオールフリーで誰でも快適に危険運転が出来るようになった
違法なスピードでる電動はけっこう普通に買えるそうね
ただ俺は田舎住まいなので
走ってるのを一度しかみたことない
大都会はバンバン走ってるの?
正直、ネ実民の年齢だとのるの危険だよなあ
バンバン走ってはいるが
30代以下くらいしか乗ってるの見たことないな
田舎だが坂道をすごい勢いだが無音で登ってくのあって原チャリか?と思ったがよく見たら電動キックボードだった
ヘルメットもしてなかったからきっと違法なやつ
規制緩和されるの早すぎたよね
普段は良い事も悪い事も慎重に運ぶのにあまりに異常
どんな力が働いてるのか謎だ
一生独身覚悟した人おる?
親の介護して老後のこと考えてたら疲れてきたわ
>>742 あんなあからさまに異常な判断にはびっくりしたわ
すでに親の見送り完了したし覚悟しかない
もうこの歳で他人と同居するなんてトラブルしか出てこないと思う
覚悟というかもう独身でいくしかないんだろうなってなってる
親は何かあったら施設に入れてくれって言ってるけど金もかかるしどうなるかな
電動ボードはあまり報道されないけど交通事故起こしまくってるからもうすぐ規制されると思うw
40代半ば過ぎ収入的にも貯金的にもど底辺で実家寄生のこどおじ
親から結婚紹介所の紹介状?らしいものを渡される
いや…申し訳ないけどもう無理すぎだから…
会社でケコン相談所に登録したが反応ないんやけどーw
そのまま忘れられたんなw
>>749 親が金持ってるなら施設に入れちまえ
子は親の介護装置では無いんよ
・歩道もバンバン走ってる。
<歩道走ってもいいんですよー知らないんですかー?
・歩道走るときは速度制限かかるモードに切り替えるんですー知らないんですかー?
<うるせーばーか!(ひき逃げアタック)
昨日薄着で寝たら早速喉が痛い40代…
もうTシャツとパンツ一丁では寒いか
うちは弟が結婚して孫3人も作ってくれたので、気兼ねなく独身
中野いったら外人が細い通りを乗ってたわ
便利だと思うけど自転車以上に厳罰化はいるな
マジで速度が速い
Twitterで、あり得ない乗り方してる二人が同時に植え込みに突っ込んで自爆してるマンガが流れてたなーヘイト高まりすぎ
『やぁ(K藤J一を56した男)後編
22:30~VSコレコレ Round.2』
▽雑談/うんこちゃん復活配信 Part.2
ps://
iplogger.info/2TU4H7.com
誰かと一緒に暮らしたら100%頭がおかしくなって死ぬと理解してるから、
最初から結婚の選択肢なんて一切存在していなかった
他人のために時間使わされたりペース乱されるのはぜーったい無理
アスペとかどうでもええやん
誰も不幸にならない冴えたやり方やんけ
>>765 いやほんまに
仕事はともかく私生活に他人を組み込むって考えるだけで無理だわ
好きな相手とかいれば別の感想だったかもしれんが、人を好きになったこと無いしな
酷いDVとか子供虐待とか絶対に家庭なんか持っちゃいけい奴はおるね
自分で弁えて家庭や恋人を作らないだけマシだわ
気付かずに不幸を振り撒いたりしとらんからな
職場の60歳のおばちゃんが離婚したんだけどすげー楽しそう
いいタイミングで孫もできたから孫にぞっこんだし
離婚したから結婚は失敗というわけでもないんよな
子供や孫はいて良かった、なんて人いっぱいおるし
子孫残して子育て期間を乗り切るパートナーくらいに考えるのでもええんちゃうか
離婚した知り合いいるけど、子どもを味方にするために洗脳じみた旦那の悪口言い続けて旦那と離婚した奥さんいたなあ
ああいうのは可愛そうだと思った
親の「すべて」が子どもに向かうと毒親率あがる気もする(個人の感想です)
過干渉気味な親に対しては貴方は貴方の人生を歩んでくださいって言いたくなるな
2年くらい前から発起しなくなって精液もでなくなったけど昨日おおさか堂で買った薬飲んだら半勃起した
でも精液は出ないなぁ
EDは何年も放置しちゃうともうどうしようもないって医者が言ってたし諦めるしかないんかな
よそのスレのネ実民がいってたが
子供が生まれると、人生の主役交代らしい
-= ∧_∧
-=≡ ( ´∀`)
-=( つ┯つ
-=≡/ / //
-=≡(__)/ )
-= (◎) ̄))
>>784 おめえの出番だぞっ!ご飯っ!
わからない、俺はまずこれが脳内に浮かんだ
ドラゴンボール...いやあれは...結局最後まで悟空が主人公だったな...
ドラゴンクエスト...!
おならしたら身が出たんだけどさ、パンツは洗って使う?捨てる?
捨てるにしてもそのままゴミ袋ってわけにもいかんしどのみち洗う
洗ったら使う
漏れちまった実はトイレに流すやろ?
ウンコがちょっと付いた布位なら
そのままゴミに出してもええんや無いかな
DQ5初見プレイでは息子と娘は酒場に預けっぱなしだったわ
フローラは連れてた
数年前まで十数万円だったバロンチェアがエクストラハイバック可動ヘッドレストアジャストアームで22万円になっていた
流石に20万円超えるならコンテッサ買えるのではと思ったら同じ感じのコンテッサセコンダが26万円だった
10万円台のバロン20万円台のコンテッサだった頃に比べて差が縮まっていて悩ましい
22万円出してバロンチェア買うか4万円プラスでコンテッサ買えるならコンテッサセコンダの方にするかうーん……
何のはなしや?って思ってググってみたら
イスの画像と疲れる後悔って出てきて
お高いけど効果はいまいちだ!
な椅子かなって納得した
昔からバロンチェア欲しいなー欲しいなーと思いつつ購入まで踏み切れなかったが今の椅子の座面が流石に限界になって
丁度いいから憧れのバロンチェア買うか!と思ったら思いっきり値上がりしていてまた二の足を踏むの図でござるw
椅子は合う合わないがあるから絶対試座しろ高い椅子ならなおさら!
という話なのだがバロンチェアの試座できるところが近場にないのもちょっと怖いところなのよね
今や100歳以上がもう95,000人もおられるんだって
我々もまだまだだな
その中でまともに生活出来きてるのってせいぜい1〜2割いればいい方なんじゃねぇの?
数字のトリックに騙されんよ
わしらの頃は年金でだけ生きていけなくて大半が働く羽目になるやろな
そういや椅子買ったとき一ヶ月どれにしようか悩んだなあ
結局10万くらいの買ったけど数年でちょっと毛玉出てきたわ
普通のこたつはついついそのまんま寝ちゃうとか堕落装置だから
うちは椅子机タイプのこたつにしたんだ
>>802 それで餓死者が増えるのならあるべき自然淘汰が戻ってきてくれたとも言えるな
>>802 厚生年金に月+10万くらい投資のあがりがあれば
細々生きていけるやろ?
日本は長寿国言われてるが無理やり生かされてるだけで健康寿命はそうでもない
平均だと精々75前後くらいやろ
80以上まで生き延びたら年金払いまーすwとか言ってて支持されると思ってる政治家もどきもいるからな
この国は終わりだよ
80歳から支給ってことは80歳まで支給されないのか
現役世代のフタンガーとか言ってんだから現役世代を潰すか年寄り切り捨てるしかねーんだよなあ
トイレ行ったら軍曹がお出迎えしてくれたんだが
マジで何処から入ったのか分からねえ……
「お客様のお呼び出しを申し上げます。一丁目のぽこたん様、お電話が入っております」
ってスーパーの符丁、物心ついた時から今に至るまで変わらんなぁとふと思った
昔は違和感無かったけどスマホが普及した今違和感しか
ワイも家にチラホラ小さいクモが出るんだよな・・
換気扇回しっぱなしなのに生きた状態で入ってこれるとは思えんからどこから来るのかマジで疑問
宅配で置き配依頼してるからそれで紛れてる可能性が一番濃厚か・・
時間とお金が出来たら積みゲーやサブスクで20年分くらいのアニメを観ようと思ってたのに
坐骨神経痛で15分も座ってられなくて全く消化出来ない
もう終わりだよ
クモが居るってことはゴキがいる環境ってこった
感謝しとけ
みなさんいがいにしらないんですけどゴキは玄関から便乗するんですよ
Goki<なるほど、な……。そういう仕掛けになっていたのか。
なのでうちは玄関外ドア両脇に外用コンバット
中の上がるところ両脇にホイホイ設置してる
それでもどこからか侵入してきて台所のホイホイに引っかかってたりする
ホビロン!
軍曹もGも、全ては貴公の背中に貼り付くだけで容易に侵入するんよ
黒いやつは野良で便乗タイプだけど
赤茶のやつはその家に巣食ってるタイプ
>>827 それコンバットの匂いにつられて集まってない?
エアコンのホースにゴキブリホイホイおいておくと良いと言われておいたことがあった
ゴキブリも捕まったがヤモリかイモリかわからんが関係ないやつも捕まってて撤去した
いまはダイソーとかにゴキブリがはいらないホースにぶっ刺すやつ売ってたりする
昔ゴキブリホイホイに捕まったゴキブリを
その後ろにいたゴキブリが食べてずっと生き残ってるのを見てから
ホイホイは置かなくなったわ・・・
>>798 コンテッサセコンダ、自室で使ってるけど
めっちゃええでー
具体的内容がないレビューをみないようになって長いな
そういえば、先月くらいに電車で近くに立ってた兄ちゃんの背中から肩にかけて、ゴキブリが1匹這い回ってるの見たな
ほとんど顔の横くらいまでカサカサ行ってるのに気づかんもんやなぁ、と感心した
今CMでやってる30プッシュで1500円とかする奴
めっちゃ効く
ワンプッシュのやつは本当に効果あるな。トイレに出てくるからトイレにワンプッシュしたら液体が壁に付着してその壁を歩いたりするから毒となりしぬようで床でひっくり返っていた。あと死ぬ前はすごい弱っているから殺虫スプレーが余裕
ワンプッシュタイプてずっと室内に薬品も滞留し続けるんだと考えるとなんか嫌
哺乳類と鳥類はピレスロイド系の成分に対する分解酵素を持っているので基本無害
分解酵素を持たない昆虫及び魚類両生類爬虫類には神経系の毒として作用する
他にも昆虫などに対して成分がある場所には近づいてこなくなる忌避効果があるのが特徴的
って話だっけ
長期的な影響を調べたら発がん性がありましたなんて話が今後出てこないとは限らないけれどもw
身体の大きさの問題で人間には効果がないというのもあったと思うけど、古い知識かもしれん
何にしても化学系の話って「やっぱり影響ありましたサーセン」って結構あるからなw
ワンプッシュの蚊のスプレーも強烈、雨具の防水スプレーも強烈
蚊のやつは数分部屋から出る、防水は息とめてる
蚊がいなくなるワンプッシュのやつは怖くなるレベルで効くよね
化学物質は危険が危ないからミントを植えるしかないな!
極悪女王絶対に観る
あの頃の女子プロレスはほんと楽しかったもんなあ
ついさっきGに襲われたわ
まさに背中カサカサされて変な声出たわ
キンチョーとか企業の研究室では試してそうな気はする
尻は良く刺されるな
あいつらスボンの上からでも平気で刺してくるし
ワイは内ももをよくやられるわ
パンイチでウロウロしてるのに太ももばかり狙って来よる
ドライヤーの熱風で炙ったら痒みは消えるけど知らん人が多いのかな
もう無理らめぇ~って思うぐらい至近距離で熱して、それを1~2回繰り返したら完璧や
痒みの成分を高熱で化学変化させるらしい
まぁ確かに家の中じゃないと難しい話ではあるけどね
別に帰宅してから炙ってもいいのよ、ムヒなんてマジでいらなくなるし
毎朝、服着る前に
虫よけスプレーしてる。手のひらで伸ばす。
効果高いのでおすすめ
>>862 ワシサンダルで庭掃除してるから、タバコ休憩のときに足の甲とか指先を刺される
無茶苦茶痒い
あと痒いとには熱い風呂に入ると痒みはとれるな
学生の頃は虫に刺されたらそこの肉をえぐりとってたなw
痒いより痛いほうがマシ理論
そういや知人のアパートの前で数分待ってたんだが
目の前が草ボーボーで嫌な予感がしたが刺されたわw
蚊に刺されても普通にムヒとか塗り薬塗らないおっちゃん達ばかりなんか
赤ちんとか正露丸とか昔はこれで何でも治るてみんな信じきってたやなあw
>>877 第34回イグノーベル医学賞
受賞者: Lieven A. Schenk、Tahmine Fadai、Christian Büchel.
授賞理由: 痛みを伴う副作用のある偽薬は、痛みを伴う副作用のない偽薬よりも効果的であると証明したことに対して。
今日のニュースで出た子供の名前
桜虎ちゃん
読めないよなこんなの、と思ってググったら俺らの世代じゃ聞いたこと無いが普通に出て来た
オウガちゃん
若い頃からすると虫刺されもなおりなくくなったな;;
そういや最近は飛んでる蚊を叩くとすでに血を吸われてて蚊の中から血が出てくるのに吸われてたことに気づいてなかったパターンが多い
極端な寝不足に重い疲労が重なると夜に脚がむずむずすることがある
レストレスレッグス症候群というらしいが、まさに今症状が出てる
ので、カーフレイズをして脚の血行を改善してみるテスト中
根本的な原因を取り除こうぜ
脚切断か🧠破壊
どっちが効くやろな
悪化すると薬飲まないといけなくなるから改善がんばれ
蚊はまず血が凝固しないよう唾液を送り込んで邪魔されなければ最終的にその唾液も吸い取る
痒みの原因がこの唾液なので好きなように吸わせれば痒くはならんよ
まあ感染のリスクがあるからそう言うわけにもいかんがw
>>885 戦争で足が無くなっているのに足が痛むのと同様の現象だから、足を温めても無意味。
脳内でドパミンの代謝が上手くいっていないことが原因。
動物性脂肪(ドパミン減少+受容体の機能低下を引き起こす)の摂取を減らすのが最善。
チロシン(ドパミンの材料)の摂取も効く可能性がある。サプリメントでの摂取がよい。
ジジババになると
蚊がみえないので、飛んでいないのと同じ扱いになる
おじさんになったら目が飛蚊症になって
常に蚊とかコバエ飛んでるみたいになってる^^
久々にお爺ちゃんスレ見てみるかと開いたらムシキングスレだった
家族がアサイベリーのサプリ飲んだら飛蚊症なくなったって言ってるのを聞いて2週間くらい試してるけどわいには効果なさそう
>>895 眼底出血起こして既に世話になってるでw
ミキプルーンはミキプルーンなんですよ、知らない人が多いみたいですけど
パイナップルを生食すると飛蚊症が治るよ
眼球内のゴミが溶けるらしい
烏龍茶が目に良いと聞いて買ってきた
ポリフェノールマシマシなんよ…
中学生から烏龍茶飲んでるがド近眼やでw
遺伝つえーよ
ウーロン茶までダイマされるとかどんだけw効果あったらもうとっくに凄い事になっとるw
すまん視力の方やなくて、緑内障とか老人性黄斑編成症のほうや…
つべに乗ってたグーパー運動とふくらはぎのトレーニングで下の血圧改善したから、つい似たようなものはチャレンジしてまうんや…情弱ですまぬ…すまぬ…
緑内障は眼圧下げるしか対策なくない?
一桁にしとけばとりあえずなんとかなる
キリンのプラズマ乳酸菌を製造しててのは、統一教会系のコスモフーズって聞いたけど
あれも何にでも効くって言われてたなあ
今が令和何年かとっさに分からず書類書くとき恥もかく
和暦はすぐに出てくる人の方が少ないんじゃね
仕事によるのかな
若い頃は蚊がとまったら検知できたのに...腕毛センサーが鈍くなったのぅ
今年は蚊が少ないなぁ〜と思っていたけど…
…少ないよね…?
単にここまで暑すぎただけ
25~30度ぐらいがあいつらのテリトリーや
平気で最高気温35度とか行くようになってからはここ数年家の中では見てないな
暑過ぎるんだよ
まぁ人間で暑すぎるならちっこい虫にはその何倍もの熱量が襲うことになるからな
単なる小雨でも虫にとっては、どデカい爆弾が降ってくるのと同じだし
雨の日に蜂の巣がハチの巣になったりしない!はい論理破綻!
40代で令和元年に孫ってのはオススメがなければ理解できる
オススメ咬ませるとどんだけ家族放置したんだよ^^;とか子供が未成年出産 or 年齢差結婚かよ^^;ってなる
知らんけど
孫がそろそろ中学受験て民もいるんだろうね
昨日の番組で見たけど大変なことね
娘のお受験で塾に通わせてて塾の面談で「塾で教えるから家で余計な事教えるな」って言われて、
「あっそwじゃ塾辞めさせるわw」と半年以上通っていた塾を即座に辞めさせました(ドヤッ
みたいな記事を見て娘が可哀想だなと思いました(こなみかん
今のキッズが成人する頃は恐ろしい程の人手不足だから、学歴に全力するのはコスパ悪そう
無理して高学歴文系なるより、多少偏差値低くても、手に職つけられる理系学科に進学する方が良いんじゃないかなぁ…と思う今日この頃
高学歴文系でコネ作って人をアゴで使う方に回ろうとする奴ばっかりになりそうだと思ってる
今じゃ海外だとホワイトカラーとブルーカラーの立場が逆転しちゃってるとも聞くね
ブルーカラーの方が人手不足で給料高くなってる
色んな働き方が普通になってけばいいな
小3からもう受験勉強させられるなんて酷すぎる
ブルーカラーは総合的に見ていろいろな寿命が短いからな
カタワになる確率も半端ないし、瞬間時給だけで判断するのは危険や
現場での保守管理業務が一番楽
問題が起こらなければやる事ない
1日の作業が2時間で終わるからあとは時間つぶし
重労働ではないけど少し歩くが健康的でもある
遅刻しても文句言われない
残業がほぼない
昔ながらのメインフレーム系システムの保守でわいも食ってけてる
何かしらのスキルは身につけるべきだがこう流れ速くなるともうなんのアドバイスも出来ない
>>940 働き方だけでなく
小3から受験する、生き方も認めてやれよ
大工は既に減りすぎてて大手が好条件で若手囲い込み始めてるんじゃなかったか
>>943 それで女性にも出来る!ってなった結果のいつもの画像
>>946 現場に出たくない若者
監督になったら独立からの下請け会社創立
どうやっても地獄よ
初めて鍼打たれてきた
スッキリと重だるさが同時にきてて気持ち悪い
大工は企業が直に育成はじめてるな
若者が嫌がる、徒弟制度でなくて
効率的に教育して、自社界隈で雇用する
>>948 一人親方で回すのは破綻秒読みだってさ
明らかに人が余ってたころのやり方だもんな
>>946 好条件(週休1日不定休天候次第でいきなり休みor無し)
いまだにこんなんばっかや
多少給料高くなっても福利厚生がな……
建てるほうの話ではないけどこの間リモートで重機操作やってるところあったなぁ
人手不足に限らず金がすべてではないけど金で多くは解決する。
お金払って解決しても赤字になったらautoやと思うが
リモート重機は
時折ニュースになるけど、実際どうなのかね
そのうち在宅ワークできるようになるんだろか
>>945 本人にやる気あるんならそら止めやせんぜ
近所のヤマダデンキに22000円でマスターソードが売ってた
妻と子どもいなかったら買ってたかもしれん
建物はユニット工法が主流になれば改善されそうだけど基礎工事は現場できつい作業するしかないのか
3Dプリンタの基礎は脆くてダメなんかね、家を建ててるのは見たからワンちゃん?
地震、雨、台風で災害待ったなしな国だからな。
朝おきたら太平洋漂流ハウスとかやですぅ
>>957 遅延がどうしてもね
情報の伝達が光の速度を超えられないから
300kmも離れたら1ms遅れるのは必須
自転車で颯爽と買い物に出たらパンクして帰り道2.5kmを押して帰ってきた
いい運動になったぜ
何十年も住むわけじゃないやろ?5年毎に交換考えたら3Dプリンタ住宅良さそうやん。いくらか知らんが
床面積10平米・価格330万ギルだったw
老人や仮設住宅に良さそうなイメージ
とはいえ、3D住宅は軽そうだから耐震性は高そうだけど
断熱、防音、耐久年数とかは気になるところではある
水回りや電気配線とかどうしてんだろ
衛生的!
ネット通販って30年前は適当で変なもん届いてたので今の状況は昔に戻ったと言えるw
ヨーロッパの住宅基準をクリアした断熱性能
50平米1LDK・二人世帯向を44時間30分で施工
アパートマンション借りられない場合にはオススメやし
急いで住めるから仮設住宅に適してそうやん
住宅の専門家が3Dプリンタ家の解説してたけど
一見安そうだけど住宅設備代入れるとそんなでもないから夢を見すぎるなって言ってた
まともな水回りの工事とか電気工事とかね
それでもかなり安い方ではあるので悪くはないって評価
コストパフォーマンス高めで環境が合う人にはかなり良いけど夢のような住宅ではない
って感じだった
実際に家建てるとわかるけど建物以外の費用も結構あるよな
税金は百歩譲ったとしても登記費用とかなんやねん
昭和に建てた木造なら100年も持つだほうが平成に建てた建て売り住宅なんか50年も持たないだろうし3Dプリンタで作ったプラモみたいな家なんて30年も持たないだろ
どれも値段相応だよ
濁流が押し寄せても家が壊れることなく浮いて流れるくらいがいいのかもしれん
とテレビ見ながらおもた
浮いたところで流木や石で穴空いて沈むだけやぞ
山間で時間100mmを2時間連続で食らうと土砂崩れは簡単に起きるからなぁ
地震で涸れ沢に土砂が溜まっていて今回の豪雨で崩壊して鉄砲水とかそんな感じじゃないか
30年持てばいいって人もいるんじゃない?
両親が亡くなって、天涯孤独になったおっさんとか
終の住処がプリンター
ちょっと嫌やな
ガス水道は普通に配管工事するでしょ
軽いと耐震性がないとかはちょっと解らんので説明欲しい所
昭和でも戦前とかそんなレベルだろもつのは
高度成長経済期以降の木造建築とかうんち
現に大きい地震あったとこは木造あらかた崩れ済みだし
逆に考えるんだ
崩れることで衝撃を逃し
中の人を救うシステムなんや
>>984 (昔の日本は石の土台に載せただけの家が多かったので)
弱い揺れの時は、ズレないように瓦の重さで上から抑えつける
重心の高さが、仇になる強い揺れがきたときには
瓦が自動パージされて軽くなる
という瓦の話を聞いたような
違う話だったらスマソ
内装工が足りないらしい
あれは人力でしか出来んし
>>972 進次郎「これあまり知られていないんですけど、ミネラルウォーターを水道水にするだけで100倍くらいお金が貯められるんですよ」
まぁでも建売でコピペしたような同じ家がズラっと並んでたりするじゃん
あーいう家でも良い人には良いんじゃね
建売のコピペ戸建てってなんで嫌われるんだろうな
そんなこと言ってたらマンションアパート全部コピペで駄目ってことじゃんね
アメリカの住宅とかその区画基本みんな同じ建築様式やよ
そこは賃貸と購入の差かな?
うちの母親は、家の中の生活を
間取りから簡単に想像されるのが嫌って言ってたが
建売は以外と雑な仕上がりやで
注文住宅で作業員に飲み物とかお菓子とかを与えて続けてご機嫌取りして
ヤル気出させてキッチリ建てて貰わねば
って言う文化滅びろクソが
>>983 本体が30年保つ保証はないし、人間が30年以上生きる可能性もあるんやぞ
どこもかしこも職人が足らんから、色々とお察しな建売はあるとは聞く
手抜きってより仕事が出来る熟練工が圧倒的に足らんのや
lud20250922211935ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1723853864/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「40代ある55 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・ボンゴDrum
・【問われる民度】トンキンシティ選挙カオス化
・PSO2今さらはじめるか迷う 225
・ララァの何処が魅力的なのかサッパリ解らん
・「No.1にならなくてもいい もともと特別なOnly One」←これ以上の負け犬の遠吠えって他にある?
・【FF14アンチスレ】ACT FANTASY XIV【14現役ユーザーが7年ドラクエアンチ】
・ネ実基地外王者決定戦
・プロ野球スレ820(師走) in ネ実
・最近保存した画像を晒すスレ Part.12
・舛添都知事をケチくさいと批判する矛盾
・電車で中学生くらいの美少年が鼻くそほじって食べだした
・ともよとイロハは浴衣が似合うチンチチの夏と線香花火
・【FF14】チャH晒し雑談300
・イラストで食っていこうと思う。アイビスペイントってやつをダウンロードした
・ネ実にあった懐かしいスレタイ
・FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part6569
・進撃のギガース
・俺達私達、日本を闊歩するヴォイドウォーカー(笑)
・蒸気とPCゲームスレ
・しじん
・しじん
・獣王クロコダインが入ったり出したりするアニメ放映中! 斧16本目
・【速報】三又又三後輩芸人にアナルセックスを強要して現行犯逮捕
・【FF14】FINAL FANTASY XIV 6515
・FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part5714
・出し方が理解できない必殺技
・銀河機攻隊マジェスティックプリンスが無料配信なのにお前らはFFか
・【FF14】チャH晒し雑談317
・ハゲって遺伝なの?