◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【目指せ】明治大学ラグビー部228【選手権V2】 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ovalball/1576926324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 20:05:24.50ID:+XU1YBYV
【前スレ】
【大学選手権】明治大学ラグビー部227【連覇へ】
http://2chb.net/r/ovalball/1575811256/

2名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 20:12:45.46ID:8uMAwL0O
>>1
乙です。新国立で待ってるぞ!
頑張れ明治!

3名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 20:23:39.53ID:FfkXpcoM
2019年
明治大学スポーツ

1月
ラグビー大学選手権
明治大学ー日本一

6月
全日本大学野球選手権
明治大学ー日本一

9月
全日本大学サッカートーナメント
明治大学ーニ年連続日本一

11月
関東大学サッカーリーグ戦
明治大学ー優勝
関東大学アイスホッケーリーグ戦
明治大学ー三連覇

12月
関東大学ラグビー対抗戦
明治大学ー全勝優勝

4名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 21:00:00.42ID:371NgN3m
まーでも今日の試合展開でパニックにならなかったのは成熟したんだろう。
夏の慶應戦はパニックって終了だったからな。

5名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 21:08:20.61ID:gEDJ2h5l
現地で見てたけど負ける気なんか全然しなかった。選手も落ち着いていた。
SO齊藤も安定感あって、山沢や雲山の一年次と遜色なし。田村大先輩の一年次より上レベル。
KGの被せるデフェンスにはキックや飛ばしパスなどもう少し工夫できたと思うけど、
この辺りは山沢、森の不在が痛かった。準決勝、期待してます。

6名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 21:12:15.27ID:oFQ83q2P
明治は、またあの気が変な爺さんの立てたこのスレで、偏差値やらくだらない貼り付けされる横行のスレで
また暗黒自体に戻りたいのだろうか???

7名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 21:19:05.69ID:v2yzv8qV
>>5
安定感なんかじゃないよ
ただのパスマシンに徹してただけ
あんなのは要らない

8名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 21:19:25.49ID:HYnOnZ8Q
やっぱBK 決定力不足だなぁ

汰地みたいなのが居ないと

9名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 21:22:46.71ID:jiBilP4N
斎藤は今季出すな。
来年以降に期待しよう。
第三SOは二浦か射場で。

10名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 21:32:25.41ID:gnr4WtQs
斉藤は落ち着いていたが、山沢とは全然違う。
SOが変わるだけで、これだけ違うものかと。

今日の試合は、丁度対抗戦の青学戦と同じ感じ。
あの試合も斉藤。
バックスのリズムが出ない、同じテンポでパスするから
完全に相手のタックラーが来て、ボールキープがやっとになる。

11名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 21:37:26.47ID:131O81JK
>>10
斉藤はあのミスマシーンのセンター二人ではかわいそうだわ

12名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 21:38:14.60ID:m1ZjL5xm
またまたダメージとバカ田の笛が炸裂しそうだな。ガンバレ東海と天理、悪徳笛コンビを成敗してやれ

13名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 21:47:36.13ID:gnr4WtQs
今日の試合で、一本のパス、一本のキックで
試合が大きく変わるのが良く分かった。

今季の明治の試合では、滅多に見れなかったミスの連続。
SO変えたからなのか、選手権の初戦なのか。
或いは両方なのか。

バックスタンドの試合後の拍手は、関学のほうが大きかった。
明治は負けた後みたいだった。

14名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 21:54:39.09ID:3rVo3L7F
実はスクラムが弱かったしFWもたいして強くなかった
FWに拘ったら東海に負ける

15名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 21:57:25.11ID:9S9xfdTK
山沢に万が一があった時の想定かな
何年か前に田村弟が東海戦で途中欠場して負けたし

16名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 21:58:16.94ID:zebmFSVg
東海には厳しそうだ
次で終戦かな

17名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 21:59:34.80ID:k6iFBG+s
>>9
花村クンもね

18名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 21:59:49.60ID:m5a9oKmO
トーナメントは勝てばいいんだよ
ただ武井は気持ちのコントロールが
うまかった
焦らない焦らない
今日は飛車角抜きでやったからな
攻撃の要山沢守備の要森
さすがにこの二人はでかいな

19名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:00:59.60ID:QI5qXbsz
山崎がいつもどおり光ってたのは安心した
山澤と森が戻ればバックスは問題ないだろう
あとはセットピースの細かい部分を仕上げて東海にチャレンジするだけ
筑波戦見る限り普通にやればちゃんと勝てると思うわ

20名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:04:45.43ID:BtKiH0GQ
斎藤も甘かったが、飯沼も甘かった。今日もポロリをやったし、カバーディフェンスも
甘かった、後、ゲームコントロールという意味でも飯沼のところでもっと仕掛けても
よかった。あー、坂がフォワードでは心配だな、異常に止められてた。

21名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:07:03.83ID:YyX7VQNw
それでも東海には勝てるよ
東海とは相性がいいから

22名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:08:45.72ID:OW+fe53c
なんか接戦だったからやばいっていう論調が多いけど、次戦以降のこと考えたらむしろ大差で楽勝で勝つより今回みたいな辛勝の方が全然良いだろ。
楽に勝てないってとことをみんな認識してるはず。

23名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:08:48.80ID:gEDJ2h5l
スクラム前半は、笹川がヤられてた感じでしたね。でも代えないで使っているうちに、少しずつ改善したような…

24名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:12:37.00ID:jiBilP4N
>>22
そりゃそうなんだけど、負けたら今ここでこんな話すらできてないわけで。
厳しい試合で目ざめてくれればいいけど、全体に弛緩した空気が出てるんなら危険だね。

25名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:13:57.60ID:BtKiH0GQ
反省点では繁松も、リンクプレイヤーとして欠かせないのに、いつもの
ダミーランにラックでのスイープが足りてなかった。ボールを持たない
繁松が効く時の明治は強い。

26名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:14:42.71ID:MVl9Dcn2
>>934(前スレ)

  全く同感。早明戦からの3週間。おそらく女の子と激しく遊びすぎ、
これが今日の苦戦の本当の理由だろ。若いからそっちに走るのも分かるが、
選手権が終わてからにして欲しい。 1年生SOはダメだね。児玉も全然
良くなかった。1/2東海戦には勝てんだろ。筑波に30点近い失点をした
明治に対し、東海はノートライに抑えたんだから。今日の試合観ても
明治より断然強いと思った。 決勝は東海ー天理だな。

27名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:15:33.27ID:gnr4WtQs
東海初めて見たけど、スクラムは強い印象はない。
ラインアウトは安定しない。

DFはシッカリしてる、筑波が一人では崩せなかった。
空中戦を入れて揺さぶることだ。
それには山沢は不可欠。
いやらしさが無いチーム。

28名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:18:24.07ID:7ebFeDv6
児玉選手は、DFが特にダメですね。

SOの1年の選手共々、経験不足なんでしょうが、判断力に乏しい印象

29名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:20:09.24ID:ublotnhf
東海には負けるな

30名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:20:35.46ID:JHxQ5znQ
山沢はもちろん、森の存在の大きさも改めてわかった。児玉はこのまま未完の大器で終わりそうで怖い。雲山は確実に伸びてるが

31名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:21:38.45ID:JHxQ5znQ
あと、高橋広大はもっと長い時間みたいな。今日みたいな膠着した試合を打開するにはインパクトのある動きすると思うんだけど。

32名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:23:00.90ID:MVl9Dcn2
早稲田スレは決勝の相手は「東海」が圧倒的。
んだよな、今日の明治じゃ。

33名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:23:46.72ID:8uMAwL0O
>>22
去年の東海戦の辛勝が、準決勝早稲田戦の粘りに繋がり、決勝で下馬評覆して天理に勝ったんだものな。
形はどうあれ勝ち切る強さは大事で、流れでみると吉兆だ。

34名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:24:09.62ID:JHxQ5znQ
>>8
ホントたいちの存在デカいな。今季はうなぎとスピードスター型で、あのパワフルに起点になるランナーがいないな。高比良あたりに期待したい

35名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:24:45.82ID:JHxQ5znQ
山沢はもちろん、森の存在の大きさも改めてわかった。児玉はこのまま未完の大器で終わりそうで怖い。雲山は確実に伸びてるが

36名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:25:09.59ID:131O81JK
>>28
しかもカバーに走らない
低迷期によくいたスター気取りの役立たず思い出したわ

37名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:27:53.93ID:MVl9Dcn2
終了間際の被トライは絶対駄目。今後の準決以降を考えると絶対取られては
ダメなトライ。大きな不安を残したね。

38名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:28:41.55ID:GEwtAcjx
今日の試合。関学を舐めてたか? 明治は低迷時の明治そのものだった。こんなスタイルでは準決勝で東海に殲滅されるぞ。東海のディフェンスにつぶされる予感。対抗戦とのこの段差は何だ? 聞きたい。

39名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:28:45.71ID:4LXG8g//
>>21
明治さんが上がって来ないと、天理も早稲田も東海大学にこてんぱにされると思いますわ

あの、トップリーグきゅうの外国人を明治さん止めれるかな?

40名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:28:46.09ID:4LXG8g//
>>21
明治さんが上がって来ないと、天理も早稲田も東海大学にこてんぱにされると思いますわ

あの、トップリーグきゅうの外国人を明治さん止めれるかな?

41名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:39:21.36ID:MVl9Dcn2
去年の選手権、準々決勝、山沢のPGで辛うじて勝を拾った試合、皆さん忘れた?
あの悔しさを1年間味わって来た東海戦だよ。こんな調子で勝てると思う人の
なんと能天気なことよ。

42名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:45:51.41ID:8uMAwL0O
>>41
だからこそ今日の試合は価値あったんです。負けてたら東海もリベンジ出来ないでしょ?修正して返り討ちしますからご心配なく!

43名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:46:21.23ID:ej4j5t/+
>>35
大型センターね、、、
早稲田の大型センターもたいしたことないけど、あのセンターに遠くも及ばない。試合中にニヤニヤしてるのもアウト。

44名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:48:57.25ID:ej4j5t/+
>>20
真っ直ぐぶち当たるだけだから、
守りやすい。

45名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:50:45.22ID:yIn8SLys
弱っ

46名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:51:10.31ID:5TazszkI
もちろん田中監督のことだから、今日帰ったらソッコーで分析して対策立てるさ。
外野がとやかく言う前にコーチや選手たちが『自分がすべきことは何か』をしっかり考えるのが一番。そしてまた練習する。
俺らファンはごちゃごちゃ言わず見てればいいんだ、と思いつつもつい愚痴りたくなるけどな。

47名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:52:55.01ID:ej4j5t/+
>>5
負ける気なんかまったくしないのは当たり前で、関学相手に何やってんだか、、、ってことだろう。

48名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:53:02.08ID:7ebFeDv6
>>36
単細胞なのか、DFでは、デコイとかクロスにすぐひっかかりますね。

明爺の一押し選手らしいですが

49sage2019/12/21(土) 22:55:04.63ID:rA5q7STp
まあ斉藤をこの場面で先発させられたのは来年以降の収穫でしょう 斉藤が流れてパスをしちゃうからみんな流れてミスが多くなっただけでそこが修正できれば次回への影響はないと思うよ

50名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 22:55:47.33ID:MVl9Dcn2
ここは、熱い明治ファンがごちゃごちゃ言って愚痴るが、それだけ母校ラグビーの
期待値が大きいんだよ。去年の天理戦決勝の様な最高のゲームを観たいな。

51名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 23:04:33.02ID:vM3n4XN5
選手、関係者の皆さん、関西学院大戦お疲れ様でした。関西学院が強かった。今日の試合はこれに尽きるでしょう。
東海大戦も見ましたが、皆さんの指摘にもある通り、現時点では東海大の方が強そうですね。
東海大は、去年の準々決勝の負けを忘れてはいないでしょうし、明治はチャレンジャーの気持ちで臨んで欲しいです。
健闘を祈ります。

52名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 23:04:41.58ID:131O81JK
>>48
アジリティが低いんだわ
でかいんだから倍練習しないといけないのにやってない
そういう当たり前の自己分析できないんだから児玉は伸びない
もったいないけどそういう選手は他大学でもごまんといる

53名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 23:09:11.35ID:3HmbhKje
試合勘も無かったがみんな身体が重そうに見えた
きっと負荷の高いトレーニングをやり過ぎたんだろう
また、関学の頑張りも見事だったな
次戦は今まで通りの良いパフォーマンスを見せてくれるはず

54名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 23:18:50.37ID:bT5Rbk2s
児玉は期待外れだった。
もっとパワフルに2・3人ぶら下げてオフロードパスするかと期待して見たのだが。
まだ今年の選手では無いな。田中監督も来根の為に使ってるんだろう。
齊藤は1年生だしまだあんなものだろう。もっと自分から仕掛ける選手なのだが
ゲームプランに縛られてるのかな。難しい位置からのゴールキックを決めたのは
自信になったろう。
それにしてもFWはスクラムはグダグダ反則でスクラムを要求される体たらく。
あれで明治のスクラムかよ。誰一人パワフルな突進を見せない。
BKは早明戦の流れるようなライン攻撃は無し。何度もインターセプトを
喰らいそうだった。あれが1本でも決まってたら今日の勝利は危うかっな。
ラインアウトは完璧だがもう一度スクラムとモールディフェンスをチェックして
欲しい。東海の7番の外国人は凄かったな。長い腕で何度もジャッカル、
ランも大きな体に似合わず柔らかい身のこなしで素晴らしかった。

55名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 23:22:06.69ID:IZAdW6G2
>>27
毎年のことだが
東海て面白味ないチームだよなあ

56名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 23:26:46.88ID:zEvPlFHm
決勝SSのチケが無駄になるかとヒヤヒヤもんだったわ
次の試合も厳しそうだな

57名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 23:27:48.39ID:bT5Rbk2s
これで準決勝は東海有利、明治は差ほどで無し、の見方が広まった。
解説者も前評判で同じことを言うだろう。むしろ明治はやり易くなった
貴重な今日の1戦。1月2日は前評判を覆そう。明治はこんなものでは無い。

58名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 23:29:01.69ID:KiSKvlke
面白くてもトーナメントは負ければオシマイ。文句の付け処が違うわなぁ。

59名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 23:32:08.60ID:bT5Rbk2s
東海のSO円山は必ずくるりを入れるな。過去の成功体験がそうさせるんだろうな。

60名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 23:35:37.52ID:IZAdW6G2
>>58
楽しくないラグビーは嫌いだかんね
俺はただの一ファン
くだらんケチつけんなよ

61名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 23:38:29.96ID:IZAdW6G2
現時点で決勝確率
天理vs東海が一番高いな

62名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 23:40:51.68ID:kokrL7i/
春先なんでこんなにハンドリングひどいんだと思っていた
それがシーズンが深まるにつれ改善されていった
今日はSOとのリズムが合わなかっただけのこと
それでも1年生SOも最初のトライへのつなぎは見事だったよ

63名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 23:43:38.70ID:7ebFeDv6
決勝は早明戦です。
明治は山沢・森が戻れば、ですが。

64名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 23:43:49.34ID:bT5Rbk2s
ひょっとしたら今日のFWは今が練習疲れのピークかな。

65名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 23:46:13.43ID:IZAdW6G2
>>63
それ一番確率低いわ

66名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 23:46:48.15ID:RBvW7FjE
一昨年の京産戦もこんな勝ち方して、次の大東戦で圧勝したので、この試合が薬になればいいよ。

67名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 23:52:05.84ID:BzMMpM9C
冗談抜きで山沢抜きの明治は強さが半減では
今日の試合はCTBがアタック壊してた

68名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 23:56:08.99ID:FfkXpcoM
明日13時

全日本大学サッカー選手権ー決勝

明治大学ー桐蔭横浜大学

三冠へ

BS朝日が生放送

69名無し for all, all for 名無し2019/12/21(土) 23:56:44.91ID:7ebFeDv6
>>62
15人でやるラグビーは、リズムが重要です。
今日のSOは強豪相手には厳しいですね。センス的に。
キック力は非凡なようですが。
1本目のトライは、決められたサインプレーですね。
1年にしては頑張っているといえますが、
彼レベルを選手権で出さざるをえないなら、明治の弱点が浮き彫りです

70名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 00:09:02.31ID:uESB46ol
オンデマンド見たけど
対抗戦のFW、実はレベルが低いのではと思ってしまった
井の中の蛙なのか

71名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 00:14:37.71ID:1cFNA+xE
なんか南條の時の中央戦思い出した。
あの時も怪我なのか?主力が何人か欠場。
ハーフの西田も欠場して代わりに出場したのが1年生の今の田中監督。

中央は明治のメンバー見て舐められたと思って、燃えたらしい。
案の定あと一歩まで追い詰められて、最後は中央のSO正田のキックが外れてノーサイド。
入ってれば抽選だった。
今日はあの時ほど競り合った試合ではなかったが、やはり主力が欠場すると厳しい。
まーでも田中監督のPK独走トライが無かったら負けてたかもしれないので今日とはちょっと違うかもしれんけど。

72名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 00:15:29.23ID:Cd5W5g/5
早明戦後の監督コメント
これからはやれる事は限られてる
ひとつひとつのプレーの精度を上げる!
こんな感じだと記憶してたが。
三週間あったけどどうなん?
ミス多すぎじゃねーか。
単に経験不足でかたずけたら次はやられるな。

73名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 00:15:29.24ID:Cd5W5g/5
早明戦後の監督コメント
これからはやれる事は限られてる
ひとつひとつのプレーの精度を上げる!
こんな感じだと記憶してたが。
三週間あったけどどうなん?
ミス多すぎじゃねーか。
単に経験不足でかたずけたら次はやられるな。

74名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 00:21:36.54ID:1cFNA+xE
>>70
関西は伝統的にスクラム強いよ。
組み方が関東と違うらしく組みにくいらしい。
秋の天理戦も八幡山で観てたけどスクラムは前半やられてた。
同やん戦は見てないけど、同やんファンサイトを見てたらスクラムは負けてたらしい。

FW自体は弱くないけどスクラムが安定しないよな。
今日も後半は押せるようなってたんで対応は可能なんでしょう。
あと誰かも書いてたけど、早稲田戦の後はダメな試合が多い。
ここ数年でもまともだったのは去年の立命戦ぐらいでしょ。

75名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 00:25:26.99ID:aYJi7RGt
山浮フトライ後の表情が印象的
やっと取れたという感じ

76名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 00:27:37.98ID:plFYeyDD
児玉よミスした後ヘラヘラするな! 武井キャプテンの真剣な顔、例えミスしても悔しそうな射場の表情をビデオでよく見て欲しい。
田中監督、児玉のようなヘラヘラ選手をみたらすぐに懲罰交替させよ。せっかくマインドセット改革に成功したのだから。

77名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 00:31:43.84ID:Cm7k1clZ
一昨年までFWで席巻してた帝京がいる対抗戦が、FW弱いってこたぁない
スクラムについては審判との相性もあるから1試合じゃわかんないことも多い
そもそも今のすぐ笛吹いて止めるスクラムは優劣がつけにくいんだろ

78名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 00:32:45.54ID:5ocz9Zfq
明治弱すぎだ!たるみすぎだ!
まるで長い低迷期のダメイジそのもの

ポロポロ、ワンパターンのパス、チンタラ歩き、反則多し、とりきれない、FW弱い、ぬけないバックス・・・


あんなド下手な10番を選手権で出すな!!
山沢を出せ

関学相手に僅差じゃ話しになんねんだよ

残念だ

79名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 00:42:01.05ID:5ocz9Zfq
明治弱すぎだ!たるみすぎだ!
まるで長い低迷期のダメイジそのもの

ポロポロ、ワンパターンのパス、チンタラ歩き、反則多し、とりきれない、FW弱い、ぬけないバックス・・・


あんなド下手な10番を選手権で出すな!!
山沢を出せ

関学相手に僅差じゃ話しになんねんだよ

残念だ

80名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 01:11:26.52ID:AYhSyeR5
まぁ昨日の苦戦で選手たちも目覚めたでしょ
大勝続きで弛緩し、こんなはずじゃない!と焦ってそのまま年越し不能って
パターンも多かったし、この段階での苦戦の末の勝利は今後につながると思うよ。
手負いの明治は強いからね。
すでに完売状態の正月2日は秩父宮をジャックし、メイジへ大声援を送りましょ

81名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 01:14:03.84ID:EbNwJ/dx
>>42
選手達のコメントを見ると、冷静に今日の試合を分析しているので準決勝はしっかり準備して東海に勝利するよ。

今日の試合は確かにSO・齊藤とCTB・児玉が機能せず、またノックオンなどハンドリングミスが目立ったりコミュニケーションが取れず対抗戦での優勝が霞む内容だった。
加えて、関西学院のダブルタックルが素晴らしくスクラムも武井主将が何度もレフリーに組み方を確認をするくらいフィットしないまま終わった。

それでも明治はDFが機能していてスコア的には接戦だったけど負ける気は全くなかったからね。準決勝・東海戦は軌道修正して勝利するでしょう、周囲の雑音は気にせずに。

82名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 01:35:45.83ID:jfG3tAMZ
今日、出場しなかった主力3人は1/2に間に合うのでしょうか...

83名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 01:45:13.06ID:HOR2NlB0
>>82
秩父宮で聞きましたが、3人とも準決勝は出場する予定だそうです。
特に、山沢選手と森選手は問題なく、また山村選手は体調不良だけですから。

84名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 02:41:06.82ID:KIhtfVrZ
>>79
うるせーよ

85名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 04:43:26.45ID:JTpbhIUs
山沢森欠場でゲームメイク出来る選手が不在だったな
あと接点では相手のダブルタックルにことごとくはね返されて負けていた
相手は最後までディシプリンが徹底されていたのは良く明治を研究していたからだろう
明治は正面突破の肉弾戦で相手を圧倒しようとして術中にはまりダメダメになってしまった
まあ、勝ちきったことだけは収穫だがなんかこないだの早慶戦みたいな感じでモヤっとする試合だった
次戦は山沢森復帰でなんとかなるだろう

86名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 05:07:40.89ID:LMoFAecl
関学も朝日大学と結構いい勝負してたし
こういうのはあるでしょう

87名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 05:29:29.16ID:KANPQOCw
「こんな試合してたら次は負けるぞ」と言い続けてはや一年w
よく飽きずに毎回言い続けてると関心するわ。

そりゃいつかは負けるんだから、言い続けたもん勝ちだなw
でもそれはお前らの分析力があるのとは違うからな。それは自覚しとけよ。

88名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 07:23:27.02ID:1SfngKTE
さすがに言うだろそれは
今回のような試合してても大丈夫、とか
言ってるほうがアホだろ

89名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 07:27:15.87ID:NwoS2wwk
東海戦は山沢のキック次第だな。
前後に揺さぶることだ。

筑波は空中戦は全くと言っていいほどやらなかった。
愚直に、FW戦を挑んだがダメだった。

また僅差になる。コンバージョンとPGが試合を決める
かも。

90名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 07:50:55.85ID:VWS+mPvV
昨日は現地だった。12-7の僅かなリードの長い時間帯、大事な場面での明治のアタックミス連発でどう見ても一発逆転される嫌な流れにも見え、その間、周囲の明治ファンが固唾を飲んで見守っていた。
もしもこの時間帯に関学に得点されていたら本当にヤバかったと思う。

91名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 07:51:22.04ID:ycF9rIaJ
http://www.bs-asahi.co.jp/soccer/

BS朝日

第68回全日本大学サッカー選手権大会決勝

明治大学−桐蔭横浜大学

2019年12月22日(日) 午後1:00〜3:00(生放送)延長あり

明治大学ー関東の大学史上初の三冠へ

92名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 07:51:31.50ID:VWS+mPvV
(続き)
準々決勝の収穫は、下手な試合をしたら相手がどこでも負けてしまうとわかったこと。
一方で、やりようによっては明治に勝てる、特に山沢のいない明治は、勝機あり!というのを他校にも知られてしまった。のでまあトーナメント自体は面白くなったのだろう。昨シーズンもその前も苦しい試合を勝ち上がった。満員の新国立で紫紺の凱歌を心から信じている!

93名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 08:05:33.89ID:XUKqS/8K
>>83
ありがとうございます、年明けは三人とも大活躍して欲しいですね。

94名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 08:19:34.46ID:uPyHOGBY
明治は関学のお陰で目が覚めただろう。

95名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 08:22:09.71ID:uPyHOGBY
山沢、森、山村が戻れば大丈夫!それにしても児玉のザルディフェンスはいただけない。斉藤の方がいい。

96名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 08:26:31.97ID:HW9n0QXR
これが通ればトライチャンスと言うロングの飛ばしパスが、長すぎたり短すぎたりしたのが多かった。
殆どを決めている山沢のパススキルはやっぱり凄いんだと再認識した。

97名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 08:26:33.62ID:0PwCUrNC
児玉、木偶の坊になるか覚醒するかどっちかな

98名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 08:27:29.23ID:Ri8nSTEg
昨日の緩い試合から
ダメな頃の明治を憂う声が多い。
自分もそう思う。

早稲田戦から三週間何をやって
この結果なのか。

単調な攻撃、決定的な場面でのミス、緩慢な動き、
推し込まれるFW、攻め手を欠くBK。

過去熊谷で関西大に逆転負けしたことを思い出した。
そんな頃の明治に戻らないでほしい。

もう緩い試合は観たくない。
まさかこのメンバーでこんな試合になるとは思わなかった。

99名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 08:28:42.29ID:lK2fd0Z7
何だよお前ら、自分に言い聞かせる様な手のひら返しは!
失敗は重なる時は重なるもの。ネガティブになるなよ!
いい正月を過ごせるから心配するな!

と、自分に言い聞かせる年末。

100名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 08:49:33.42ID:kGy/zeIu
ちなみに関西大じゃなく、近畿大じゃないの?

101名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 08:52:52.16ID:5YbY1V75
早稲田に進学する桐蔭SO伊藤君。
名将藤原監督をして「こんなSOは日本にはいない」と絶賛している。
明治に欲しかった人材だったな。

102名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 08:55:03.57ID:5YbY1V75
>>97
2年生のこの時期にこのパフォーマンスだと
もう厳しいか。

103名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 08:56:37.00ID:1cFNA+xE
東のセンターくるからええやん。
今年は今の三年生時のリク以上かもな。

104名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 09:05:00.33ID:62BPdYPz
SOに必要なのは生まれ持ったセンスだよな
努力でどうこうなるモンじゃない

稲はそのへん良くわかってる

105名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 09:08:28.18ID:VN7RehQR
SOでこんなに違うもんだ。
後半の最初のキックオフで出しちゃった。

あれは絶対にやってはいけないミスだ。
後半の入りのリズムが狂ったよ。

106名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 09:26:03.79ID:1lztsQRG
田村兄弟も山沢も最初はこんなもんだったよ
齋藤もこれを糧に成長する

107名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 09:28:38.32ID:2sqDXGAG
来年SOの新入生が多めなのはSOの重要性を分かってるからだろうな

108名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 09:31:55.00ID:1cFNA+xE
昨日は射場のことでゴロパンしてもよかったよな。
最近ゴロパンしてないけど。

109名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 09:35:18.52ID:5m4gn4DN
>>106
山沢が早稲田戦開始早々河瀬にキックチャージからトライされたのを思い出した。

110名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 09:42:12.67ID:g3ZUMDZa
昨年
下馬評不利→日本一

明大は下馬評不利だと、
闘魂込めて、プレーする。
そして勝利する。

これで慢心が消えた。

山沢、山村、森が戻るから、
昨年同様の結果になる。

111名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 09:44:24.42ID:CCJjj3uX
関西はレベル低いけどなぜかスクラムだけは強い
京産は大学最強だろうし下手したら近大は大学2番手かもしれん
スクラム強いイメージがない同志社や関学も強い
ただ関西はスクラムの組み方が独特なので関東勢がそれに対応できない部分もある
京産と天理は限りなく反則に近い組み方するし

112名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 09:55:34.37ID:/LmF8v90
昨日、正門入口脇のビー部の受付所で
山村君、仕出し弁当を食べていたが女子マネから
「もっと、ゆっくり良くかんで!」のイエロー
もらっていた。12時20分頃。

113名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 09:56:04.20ID:yGkL0Zgk
>>111
東海と筑波はまっすぐ押してたのと対照的だわな
細かい部分で笛吹くレフリーだったから武井キャプテンはコミュニケーション取ってうまくコントロールしないと
キックで攻撃権渡さないとか

114名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 09:57:03.67ID:5YbY1V75
>>112
微笑ましい

115名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 09:58:58.42ID:1cFNA+xE
>>112
ラグビー部のインスタ見る限り山村も元気そうだな。

116名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 10:07:34.25ID:fjJnFuCF
今なら準決勝のチケット買えるぞ
セブンイレブンにgo

117名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 10:17:49.40ID:/scrRNDI
昨日選手権の前にBSで放送してた「WC代表激闘の秘密」面白かった
五郎丸の仲介 糸井重里コメンテーター 田村と中村が代表ゲスト
同じプレスキッカーでもラガーマンとしてのスタイルの違いとか
閃き感性の田村が戦術を練り上げるとこうなるとか
チームが強いとはどういう事か?とか示唆に富む内容だった
昨日で煮え湯を飲まされたから大丈夫だろうが
我が明治も過信することなく対策準備をしっかりして次戦以降頼む!

118名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 10:44:57.79ID:1SfngKTE
セブン、遅かったわ
残念

119名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 10:51:18.21ID:yzdIEGPO
相変わらず有頂天だな

120名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 10:55:09.55ID:tUqD2Cfv
一言でいえば、集中力が散漫で、フワフワした精神状態のように見えた。あれだけ、
スローファード、ハンドリングミス等するのも珍しいな。結局、スクラムが思うよう
に組めず反則をとられたことや、箸本や坂の突破がダブルタックルで止められて攻撃
にリズムが出ず焦ってしまったからか。また前評判が明治圧勝で対戦したところ、
予想以上に力があり慌ててしまったのかな。ところでスレでSOの斎藤はぼろ糞だが
1年生で突然の大舞台、サインプレーを先輩方に的確に出すプレッシャ−、大変だったね。

121名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 10:57:10.52ID:mkwroXx6
1年時の山沢、去年の森への酷い評価は
児玉の比じゃなかったね

122名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 10:59:28.91ID:rKYybnnn
他校の掲示板では、決勝進出は東海大と多く書かれていますね。確かに東海大は強い。
明治大学、奮起せよ。

123名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 11:02:36.27ID:S5VXC6TP
俺達には秩父宮を埋め尽くす力がある事を忘れるな! あのしたたかなクールな田中監督を信じようではないか!

124名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 11:04:36.53ID:lK2fd0Z7
何だよお前ら、立ち直りはえーな!
やっぱ俺ら明治はバカばっかしでよろしい!

125名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 11:07:56.72ID:Ri8nSTEg
>>100
仰る通り。

あれは忘れられない。
さらなる低迷をむかえた悪夢の一戦。

明治の脆さ危うさ
今回の関学戦で思い出してしまった。

126名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 11:08:34.37ID:/scrRNDI
昨日の関学戦
おいおい! 物足りないとは思ったけど
正直 そんなに心配しとらん
これくらいで崩れるなら、そもそも昨年の早明戦からの選手権優勝の経験値は何だったのか?となる

127名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 11:08:42.15ID:9u8Y6ldj
>>122
あの試合の東海大を明治とした場合、きっと筑波にトライは取られているものの、明治のトライも増えていることだろう。

筑波の攻撃が単調なため東海のディフェンスが良く見えたが、明治の方が攻撃のオプションは多い。心配せずとも明治が勝つさ。

128名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 11:15:16.87ID:DEWPDXDe
明治ピークアウトしたね、やはりピークを間違えたね

129名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 11:29:33.51ID:Cm7k1clZ
>>105
昨日の4試合だけでも、筑波や日大や流経などもそれやってた
大学ラグビーじゃたびたびあるんだよね、つまらんミスは

130名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 11:33:05.05ID:Cm7k1clZ
>>127
自分でちゃんと試合見て分析した方がいいよ
本来は決定力がある筑波が昨日トライ取れなかったのは、東海の3列がジャッカルの鬼揃いだから
特に7番の背の高い留学生ね
ブレイクダウンは正直、明治より強いと思う

131名無し2019/12/22(日) 11:41:23.33ID:vbzE4OxY
弱気な発言も多いが、なぜ?
去年の日体大戦や、今年の青学戦後も似たようなもの、山沢が戻りもう一度マインドセットを田中や伊藤や武井主将らがするだろ。
東海には普通に快勝する。
ただ学生は波があり常に高めるのは難しいな、帝京の9連覇は改めて偉大だと実感。

132名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 11:42:45.46ID:BPXu4GU0
明治はなぜか留学生のいないチームが苦手。
留学生が入った途端、慶應に大勝したし。

133名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 11:45:47.33ID:1SfngKTE
スクラムは一番が悪い
あんだけ注意されてるのに修正しないし
スロー再生見ても明治が落としてるように見えるし
取られても仕方ない
せっかく注意してくれてるのに何考えてるんだ

134名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 11:50:50.35ID:zJgF3VIU
>>131
帝京の9連覇は偉業だと思うけど、その翌々年度にはベスト8にも残れないほど弱くなってしまったのは何故なんだろう?

135名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 11:53:22.11ID:5YbY1V75
>>124
単純バカ揃いであることは認める。

136名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 12:00:49.66ID:9u8Y6ldj
>>130
いや。
だからこそ明治が相手だったら筑波もトライが取れているだろうと言っているのだが?

137名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 12:18:05.84ID:rFY6fvad
>>130
筑波は決定的なポロポロミスを3回やったからだ

138名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 12:19:38.88ID:mkwroXx6
1年時の山沢、去年の森への酷い評価は
児玉の比じゃなかったね

139名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 12:32:51.04ID:4hiQugau
SO斉藤に解ってもらいたいのが
FWのスタミナはエンドレスでないこと。

そこを理解できないとFWとの信頼関係が
無くなりボールがBKに回って来なくなる。

そして、FW軍団でラグビーを始める。
過去の明治ラグビーで何度も見ている。

140名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 12:33:00.73ID:rKYybnnn
早稲田の掲示板では決勝は早稲田対東海を予想している人が多いですね。
明治よ、ここからが正念場。
明治はチャレンジャー。

141名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 12:41:26.29ID:kDp3ArUO
明治には勝てないから怖がってるだけだよ

142名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 12:42:38.28ID:1cFNA+xE
他校の書き込みなど気にする必要はない。
ちなみにスポーツchの実況書き込みが一番冷静に見える。
筑波のFWかもう少しやれたら展開は違ったかもしれゆがあれでは無理。
各校のスレはそりゃ贔屓の書き込みするだろ。
まーでも早稲田は天理には勝てないと思うけどな。

143名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 12:45:12.89ID:yGkL0Zgk
>>139
そうならないためにも常にコミュニケーションとって落ち着いて欲しい
ミスしても取り返せる強さあるんだから自信持ってプレーしよう

144名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 12:45:21.88ID:1cFNA+xE
あと山沢、森、山村が出てて昨日出来ならあれだが、次回は出れる予定なんだから心配すんな。

145名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 12:47:59.35ID:/xqrshyn
明治は、飛ばしパス多用しすぎ、楽にトライとろうとしすぎ

146名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 12:49:10.12ID:CI4IYHx4
>>144
山村ケガじゃないの?

147名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 12:49:48.60ID:rKYybnnn
早稲田掲示板のの天理に対する自信はすごいですね。確かに天理は個、東海はまとまりという印象ですが。

148名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 13:05:19.31ID:JRKhKr+F
関学が素晴らしかった、3週間空いた、山沢くん、森くん不在、スクラムしっくりこずだったから昨日は勝ったことでよしとする。
昨年明治が東海に勝ったとき東海にとっては初戦で前半エンジンかからなかったのと同じ。
スクラムは京産とかもそうだが、関西は関東と違うと感じる。強い弱いではなく噛み合わない感じ。
斎藤くんも後半のキックオフやミスもあったが、あの田村兄くんも確か1年の早明戦の試合開始のキックオフでいきなりラインの外まで蹴ってたような。
とにかく東海を返り討ちにしてくれ。

149名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 13:16:40.56ID:CHndmw1G
>>147
弱い日大に大勝しただけなのに気が大きくなってますねw

150名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 13:22:58.53ID:1lztsQRG
>>134
強くするにはかなり時間と労力がかかるけど
弱くなると真っ逆さまに落ちてくのはあっという間だよ

151名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 13:27:40.23ID:yF/ak3lM
前へ、重戦車FW、縦突進などと言われるが、FWの有力指導者っているのか?
田中はSH、丹羽と吉田はウィングだったし…

152名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 14:01:45.73ID:QhVlI3iv
本当だ。稲板は東海東海と言うけど元日明けの2日は、不味い酒を飲む事になるだろう。

153名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 14:12:17.85ID:ltSkodKb
昨日見ていて筑波も良く食い下がったが東海が最後突き放した。
東海と筑波は昨日の試合にピークを合わせて来たんだよ。
明治は単に負けなければ良しの通過点の位置づけ。
この2試合テレビを含め比較し見た人はが準決は東海有利と
感じたのは至極当然。
明治は1月2日に焦点を合わせて準備している。メンバー起用を見るだけで
誰にでも分かる。しかし要注意は東海の位置が去年の明治と同じと言うことだけ。
明治がパワーを発揮すれば決勝まで問題ないと見ている。
東海有利の前評判が立ったのは明治にとってはむしろプラスに働くだろう。

154名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 14:18:41.29ID:JPP69siG
>>104
田村優が真逆のこと言ってた

155名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 14:19:19.36ID:eDPV/+5e
>>131
帝京も常に無敵だったわけでは無いけどね。
対抗戦は調整扱い(負けてもOK)で、選手権のみに標準を合わせることが可能だった
から達成できた偉業ともいえる。

明治にそれは無理でしょ。早明戦、慶明戦だけじゃなく、下手したら春の招待試合
までアレコレ言われるのに。選手権決勝のみに標準を合わせられるか否かだけかと。

156名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 14:23:00.07ID:lK2fd0Z7
>>152
稲爺どもは気がデカくなってる。去年の今頃も準決の俺らは眼中無しで、天理天理って言ってたっけ。
俺らは現実逃避しないでいこう。

157名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 14:36:48.75ID:peBlsitW
ラグビーの偽装強さが剥げ落ちた!次は偽装高偏差見か?

158名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 14:46:12.54ID:WOtErS4a
キチガイ稲爺がなんでここ来てんだ

159名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 14:48:02.14ID:fjJnFuCF
>>155
帝京は外人助っ人のおかげで9連覇しただけ

160名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 15:05:19.55ID:7a730y5H
大学ラグビーの準決、決勝がソールドアウトだというのに、
大学サッカー決勝は寂しい入りだね。
ここにいるオッサン達は、そっちにも行って欲しかったね。

161名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 15:06:20.48ID:Bd8sm/c0
>>19
同意、第一試合後の率直な感想は、東海は雑なチーム、相手ボールを叩いたり、それも何度も。スクラムは3番が弱点、ラインアウトは、助っ人外人に、前で合わせるパターンしか取れない。春、筑波がやったのに明治は苦戦、対策は必要だ。
関学戦後も東海はタイトな試合になるが、勝てる。勿論、山沢、森復帰が条件。

162名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 15:06:28.84ID:cAvZwdi0
逆転ゴール!

163名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 15:09:35.91ID:CHndmw1G
KGは何で関西リーグでモタモタしてたのか不可解なくらい強かった。
もう少し見て見たかったチーム、早稲田関学を見て見たかったね。
早稲田相手なら勝ったんじゃね。

164名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 15:21:18.10ID:I3s4ushD
テレビで観ていて負ける気は確かにしなかったが
かなりイライラしたのは事実

165名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 15:22:40.44ID:cAvZwdi0
ダメ押しゴール!

166名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 15:29:29.86ID:vc9zsX2B
サッカーは優勝濃厚

167名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 15:33:20.98ID:cAvZwdi0
サッカー部、4冠達成、おめでとう!

168名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 15:35:01.55ID:ycF9rIaJ
全日本大学サッカー選手権

明治大学3-0桐蔭横浜大学

日本一、大学サッカー三冠、おめでとうございます。

関東の大学史上初の三冠です。

全日本大学野球選手権も明治大学−日本一

ラグビー部、続け。

169名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 15:37:03.57ID:vc9zsX2B
箱根もシード権取れますように

170名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 15:37:16.67ID:cAvZwdi0
スコア3-1で、4冠です

171名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 15:37:28.41ID:ycF9rIaJ
関東大学サッカートーナメント優勝

全日本大学サッカートーナメント二年連続日本一

関東大学サッカーリーグ戦・優勝

全日本大学サッカー選手権・日本一

三冠、四冠、全部勝った。

172名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 15:40:29.20ID:ZO3AELGf
サッカーは強いが
ラグビーは確実に無理

慢心し過ぎ

173名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 15:42:57.10ID:ycF9rIaJ
全日本大学サッカー選手権

明治大学3-1桐蔭横浜大学

日本一、大学サッカー四冠、おめでとうございます。

関東の大学史上初の四冠です。

全日本大学野球選手権も明治大学−日本一

ラグビー部、続け。

174名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 15:43:35.89ID:FfLAJU4B
>>151
北島監督はフッカー
最近だと引っ越しさんと藤田さんか

175名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 15:46:47.85ID:cAvZwdi0
引っ越し屋さんはロック

176名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 15:51:23.39ID:Bd8sm/c0
>>130
皆さん、試合見ての書き込みでしょ。筑波の単調な攻めとミスのオンパレードに助けられたのも事実、東海のジャッカルも素晴らしかったのも認めてます 笑
剥きになりなさんな。

177名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 16:16:12.27ID:eDPV/+5e
サッカー部は監督の交代がスムーズにできた好例では?
その辺りは良く見習った方が良いかもね。

178名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 16:19:24.11ID:Bd8sm/c0
>>83
田中監督の、温存の質問へのコメントは歯切れが悪かったね。対抗戦優勝のアドバンテージ、気にすることでもない。

179名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 16:24:51.50ID:1cFNA+xE
>>178
よく言えば無理をさせなかった、本音は温存。
公式会見で温存とは言えないよね。

180名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 16:29:17.69ID:5YbY1V75
>>154
田村だって自分からSOはセンスですなんて言えないだろ。
頭悪いな君。

181名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 16:36:42.82ID:2AMe46h2
山沢頼みのチームだとはっきりしたな
自惚れず謙虚にいけよ

182名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 16:39:36.80ID:2AMe46h2
>>164
負ける気はしなかったが
点を取れる気もしなかったわ

183名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 16:48:00.11ID:2r6+jb/R
>>12
後半もスクラムのコラプシングをきちっと取り、
ゴール前の関学のスローインをノットストレートにしなかったら、
明治歴史的敗北になってたかもね。
なんで明治は関西の大学を苦手にするんだろうね。
>>140
言わせておけ。早稲田も天理に勝てるかね。
ただ天理の外国人のロックが昨日足を怪我をしたのは大きいな。

184名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 16:48:05.48ID:Bd8sm/c0
>>104
神奈川の決勝戦、個人的には相模SO
池戸君の方が将来性ありと思った。
パス、キックは超高校級。東も国栃木も負けず劣らずの逸材。斎藤も精進せよ!

185名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 16:48:11.69ID:kyGLQBiX
いや、才能に溺れる選手はこの地位(代表で活躍)にいないと言っていた
SOにセンスが必要なのは確かだけども

サッカー部 4冠おめでとう!
強いチーム・組織だわ 
今どき8人・16人部屋なんてと思うかも知れんが
強靭な一体感出来るんやろうな

ラグビー部も続け!
【オール明治結束】

186名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 16:54:19.81ID:Cm7k1clZ
>>149
オタクは天理に70点取られた関学に辛勝した割には気が大きいですねw

187名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 16:54:45.88ID:eDPV/+5e
>>88
試合見なくても書き込めるような的外れのコメントを
毎試合毎試合、性懲りもなく一年以上続けてるバカさを
嘲笑ってるんだがw

その程度の絡みしか出来ないならつまらないからもう来るなよ。
迷惑だしお前の存在自体が的外れだからな。

188名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 16:58:42.10ID:p1XgBBSE
ここに焦点を合わせてきたチームとあと3回勝つことに焦点を合わせてきたチームの違いでしょう

ひと昔は前は失速の…だったけど仕上げ方が違うんだよ。きっと…

189名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 17:00:38.53ID:ltSkodKb
忙しくて今ビデオを見終わった。
現地では秩父宮の照明が暗くて細かい部分までは見えなかった。
印象としてはSO齊藤児玉ともここで言われてるほどひどくは無かった。
とくに齊藤の最初のトライに繋げた切れ込むランは見事で彼本来の動きで
素晴らしかった。2人とも来年は戦力になって居るだろう。
スクラム落としは笹川かと思ったが安チャン側も2つあったんだな。
後半にかけては良く修正したし笹川のフィールドプレイは大分良くなっていた。
組み合わせの山を見て官学は朝日といい試合をして2戦目だったんだ。
気迫と低いダブルタックルは素晴らしかった。
対する明治はハーフタイムでの田中監督の前半はまだ試合に入れて無かった
と言うコメントが全てを表わしている。次戦は2戦目だし抜かり無く。
帰り山沢とすれ違った。相変わらず日焼けした顔が凄ごかったわ。

190名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 17:09:41.99ID:NMHggsbR
>>180
まあ高校時代不良で脱走歴あり、大学では筋トレしたことないのに
1年から10番つけてるなんてセンス以外の何物でもないわなw

191名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 17:21:42.20ID:CHndmw1G
>>186
負ける気はしなかったなどとイキったところで
辛勝に終わった事実は変わりないからね。

192名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 17:25:33.71ID:ycF9rIaJ
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?293719-293719-fl

第68回全日本大学サッカー選手権(インカレ)は22日、
浦和駒場スタジアムで決勝戦を行い、
明治大(関東1)と桐蔭横浜大(関東2)が対戦。
0-0のまま延長戦に突入すると、明大が3-1で接戦を制し、
10年ぶり3度目の優勝を手にした。
明大はリーグ戦、総理大臣杯に続く3冠を達成している。

193名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 17:40:09.91ID:CCJjj3uX
総合力なら明治は東海より一枚上だと思うけどやや相性が悪い
明治はFW一辺倒のチームじゃないけどFWで崩すのが前提のラグビーをやっている
FWで崩せないと関学戦のような試合になってしまう
関学戦は油断もあったんだろうけど東海はガチでぶつかってもおそらくFWで崩せない
東海相手だとフィジカルで必ずしも優勢に立てないから
これまで通りFWの近場攻めを起点にしようとすると東海の傭兵たちの餌食になる可能性が高い
そうなるとBKも何をやればよいかわからずグダグダになる
逆に東海は攻撃オプションが少ないぶんやることが明確
僅差で東海が勝つんじゃないかな

194名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 17:44:48.47ID:ycF9rIaJ
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201912220000333.html

2019年最後の大会も持ち前の攻撃力を余すことなく発揮し、
下馬評通りに大学日本一の称号を手にした。

195名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 17:50:45.16ID:Bd8sm/c0
>>193
現在の明治が、そんな間抜けな戦略戦術で試合に挑むと思っているとしたら、オマエさんが間抜けですな。
駄文拙文お疲れ様でした 笑

196名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 17:52:33.53ID:johIsPqn
BD次第!
BDで勝てばDFも崩せる つか崩れる
スクラムは五分五分だろう

197名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 17:56:20.56ID:CCJjj3uX
スクラムは明治がやや優勢だと思うよ
東海のスクラムはそんなに強くない
試合に大きく影響するほどの差はないと思うけど

198名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 17:58:30.78ID:2sqDXGAG
明治は東海みたいなチームには相性いい印象だけどね
もちろん厳しい試合になるのは変わりないが

199名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 18:00:22.44ID:rKYybnnn
マッチリポートを見ましたが関西学院は監督、コーチがいるのは週末だけなんですね。改めて素晴らしいチームだと思いました。
関西学院から学んだことを次の試合に生かしてほしいです。応援しています。

200名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 18:00:32.28ID:VN7RehQR
試合に遠ざかってる分、明治も東海も入りは悪かった。
特に明治は、スクラムが悪くモヤモヤしていた。

昨年はすでに1試合消化しており、この経験が勢い
付かせた。
シードされるのも善し悪しかな。

201名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 18:02:37.19ID:CHndmw1G
スクラムが悪くというか、単に関学に負けてただけ。

202名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 18:11:18.94ID:LroDASWe
笛で馬鹿田と駄目維持が勝つだろう
これでワールドカップの人気は何だったのかというくらい白けた大会となる
馬鹿田と駄目維持か廃部しない限り大学ラグビーは破滅する

203名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 18:17:51.84ID:jHbYEgYF
>>190
田村は持ってるよ 大学デビュー戦では
本来なら出られてなかった試合に
SHが2人(茂木、金澤)が負傷退場したため、
急遽SOの井上がハーフに入り10に田村が交替で入ったから それも相手が帝京
その後無難にゲームをこなして大物ぶりを発揮
そういう星に生まれたんだろう

204名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 18:20:07.83ID:VN7RehQR
前半、反則取られて、後半は押していた。
どこを修正したのかね。

205名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 18:22:42.53ID:4hiQugau
東海は、明治をコピーしたようなチーム。

ただし、東海に貼り付けした時に留学生(ウイルス)が3人チームに入り込んだチーム。

昨年もぎりぎりの戦いだったので今年こそはと新たな戦いを仕掛けてくる。

206名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 18:41:32.22ID:gAS5FWyO
>>195
激しく同意

207名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 19:16:16.52ID:VWS+mPvV
東海とは厳しい試合になるだろうが必ず勝つ。
決勝は相手がどっちだろうと紫紺染まる満員の新国立で接戦を勝ち切ってV2。今の明治ならば絶対にやれる!

208名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 19:20:52.18ID:2AMe46h2
東海に負けるようだと
対抗戦のレベルが大騒ぎしてたわりには
めちゃくちゃ低かった
ことになるね

209名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 19:29:22.43ID:WCqtDNCr
関学を舐めすぎてたのは確かだろうな。帝京が無敵時代に筑波にやられた事もあったし、あんな感じだろ。まあ今年の明治がこんな事で崩れるとは到底思えないが。

そういや山沢温存は当然だが、なぜ齋藤だった?二浦はどうした?山沢が怪我したらヤバいな。

210名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 19:30:48.47ID:zwoLPUBt
正直ベスト4のどこが勝つか分からないから楽しみだわ

211名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 19:51:41.05ID:ltSkodKb
>>209
二浦は粗方力が分かったので来年の為に齋藤を使ってると思う。
日頃の練習で監督もコーチも将来性を感じてるんだろうな。

212名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 20:02:20.82ID:plx2aDnE
齋藤批判を真に受ける必要無し。
チームとしてのプランを遂行しただけ。
それを分からん外野がやいのやいの言うとるだけ。
出るメンバーによってプランは変わるだけのこと。
誤算は齋藤先発のシンプルプランでFWで圧倒するつもりだったが、関学の4回生の意地とフィジカル真っ向勝負が想定より強くて苦戦しただけのこと。関学のパフォーマンスを称えるべき。
惜しむらくは関学の先発はほぼ4回生。監督も変わるし、ほぼゼロからの組み立てとなってしまうのか。

213名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 20:02:21.93ID:jdWrUM91
>>193
同感
東海には明治の強みを消されそうな気がする
天理なら楽に勝てたのに

214名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 20:04:11.37ID:plx2aDnE
>>213
1/2は山沢のフレアーが炸裂するよ。

215名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 20:14:14.52ID:Cm7k1clZ
確かに東海と明治は似てなくはないが
高速モール主体でジャッカルとコンタクト、ハードタックルに特化した東海と
スクラムとサイドアタック命(DNA)かつタテに強いBKが伝統の明治じゃちと違う

216名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 20:14:43.24ID:ltSkodKb
BKでは山崎が本来の持ち味を出していた。
石川もウイングとしては珍しい力感溢れるランが良かった。
雲山も児玉もウイングに不正確な飛ばしパスをやり過ぎ。
短く繋いでディフェンスを寄せてウイングにチャンボーを供給しよう。
森が13に居なかったことが2本ぐらいトライが少なかった原因。

217名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 20:17:31.61ID:V7hE33Ug
そりゃバスだけだもん、裏へのキック、ランもないんじゃ相手も守りやすいよ。
斎藤もいっぱいいっぱいだったと思う。
そーいう面では射場あたりがフォローしてほしかったてね。

218名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 20:20:43.08ID:plx2aDnE
>>216

>>217

ラグビーをよく見て分かってる方の的確なコメントはとても参考になります。

219名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 20:36:08.01ID:ltSkodKb
対抗戦のレベル云々は置いといて
今年早明のどちらかが決勝に残らないと
来年偉いことになるな。
明、早、帝、慶、筑、日体、から3チームしか出れなくなる大混戦。

220名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 20:42:37.23ID:RpzmyzOI
>>212
同意します。
>>213
すいません。私の考えは全く逆です。関学戦の接戦でチームが引き締まり、山沢選手と森選手が戻れば十分行けると思います。 天理の方が手強いかな、

221名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 20:46:25.01ID:2AMe46h2
>>219
対抗は選手獲得で物凄いアドバンテージが
あるわけですから、多少の不利益は甘受すべきかと。

222名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 20:51:23.02ID:3v2DNtP+
前みたいに16チームのトーナメント、対抗戦、リーグ戦、関西共に5チーム出場に戻せば良か。
変則的なことするから揉めるし、間隔あきによるボケ試合も減るでしょ。
早明戦は年によっては連戦不利かもしれんが以前はそれでやったてんんだしええんちゃう。

223名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 20:52:18.27ID:LhA0qTj/
>>220
山沢、森が戻れば心強いが、
そのBK2人が戻れば明治FWは昨日のようなことにはならないと言い切れるのか、、、
昨日は明治FWの弱点を東海、天理、早稲田
の分析チームにさらけ出してしまった危惧はないのか、、

224名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 20:52:46.34ID:NMHggsbR
>>216
射場もな
射場児玉と並んでたらメッセージは一つだけなんだが
なぜそれが理解できないのか

225名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 21:00:10.68ID:ltSkodKb
>>217
その4年の射場もFWは本来で無いし齊藤児玉の間でアップアップ。
山沢と森の間とは余裕がまったく違う。

226名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 21:11:43.76ID:NwoS2wwk
関学戦の前半でスクラムを反則とられた理由と、
後半は押すことが何故できたか。
スクラムに詳しい方、説明してください。

武井がかなり時間かけてレフに聞いていた。

227名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 21:16:22.64ID:JPP69siG
>>219
過去1度だけあったけど、上位3つは強いから問題ない

228名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 21:18:25.12ID:ltSkodKb
>>223
そのFWも通過点意識でか全力では無かった。
しばしばラックの下敷きでは直ぐ起き上がろうとせず寝ていた。

229名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 21:25:21.06ID:ltSkodKb
BKに至っては4年は梯子を外された様な3人だけ。雲山もまだ2年生だし。

230名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 21:25:42.76ID:ltSkodKb
BKに至っては4年は梯子を外された様な3人だけ。

231名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 21:31:35.04ID:CCJjj3uX
>>213
明治の一番の強みであるFWのフィジカルが消されるだろうな
FWが前に出れない中でどんなラグビーやるかある意味楽しみ
ボロボロになりそうな気がするよ

232名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 21:31:24.78ID:ltSkodKb
BKに至っては4年生は梯子を外された様な3人だけ。

233名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 21:31:50.37ID:ltSkodKb

ご免。パソコンの調子が悪い。

234名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 21:33:50.47ID:WjWhuHP4
>>226
多分相手にかかっている手の使い方では?
対抗戦はややこういったスクラムの組み方が散見します。押されている側が斜め横に手で引き込むスクラム。
これは怪我もでるし危険。W杯でレフリングも世界基準に近づいたような。

235名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 21:36:37.11ID:ltSkodKb
>>227
筑は教員免許取得とかで対抗戦はベストメンバーで臨めないが
早慶明帝は何となく並びそう。

236名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 21:41:42.44ID:Vpfv6Eb2
>>227
去年4位から優勝してるんだけど。
3校ならば出場もできなかったってことになるわ。

237名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 21:44:14.99ID:ltSkodKb
>>234
レフが明治の安の反則を取った時
手首をグイっと曲げるゼスチャーをしてたな。初めて見た。

238名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 22:04:34.84ID:WjWhuHP4
>>237
早稲田のPRがこれ良くやるけど危険。帝京のPRに怪我させているし。

239名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 22:10:05.51ID:DklyX8KW
明治が決勝まで進出するとき、準々決勝で苦戦することはわりとよくあるんだよね
前回しかり、前々回しかり。それ以前もちょくちょくあるんじゃないかな?
これがたまたまなのか、敢えて準決勝以降にピークを持ってくるがためにある程度
意図的なもんかは分からんけども
まあ前回の場合は完全に実力伯仲だったからちょっと毛色は違うかもしれんが

いずれにせよ、山沢、山村、森が戻ってこられるかがカギだろう
3人とも戻ってくるならまず勝てると思うが、特に山沢がまた抜けるなら
かなり敗色濃厚だと思う
それくらい山沢一人に左右されそうな予感

240名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 22:14:52.93ID:Q6kVAs6h
1年SO斉藤は何となくだが、雰囲気的に明治のSOという感じがしない、というか
あまり馴染まないな。これは第一印象だが。
児玉も太り過ぎでプレーにも切れがない。このままだとフランカー転向だな。

昨日の明治を観てると、東海戦までに立て直し効かないような気がする。
1・2東海戦後の武井主将のコメント「早明戦後、チームのタガがなんか緩んだ
様な、FW・BK共に緊張感無く関学戦に臨み、苦戦したが、その後もチーム
の立て直しが出来なかった」様なこと聞きたくないが。

241名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 22:17:01.45ID:NwoS2wwk
>>234
後半では関学を押し始めてたが、手の使い方だけで
そんなに変わるものですか。

242名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 22:27:56.03ID:pVKFrIUk
>>241
後半は、体力がどちらにあったかでは?
前半途中からPRが肘を地面に水平にするようにしてスクラム組んでましたよ。

243名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 22:29:46.72ID:VrrVnPA1
みんな騒ぎすぎだって。
関学には悪いが、どう考えてもテストマッチ。怪我や疲労のリスクがありながらベストメンバーで圧勝する意味が無い。A先発の経験が乏しいメンバーに大舞台を経験させられるのはこの関学戦しか無いし。少しでも舐めてかかるとこうなるのねって経験できて良かったじゃないか。

あと、今の明治なら早稲田に勝って燃え尽き症候群で緩むって事も無い。緩むと生活態度や練習に現れるから田中監督が許さん。

244名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 22:32:55.66ID:aK+UrLgZ
まあ、トーナメントの3試合を100パーセントガチのフルパワーで戦う事もないからな。
バックスの主力温存で勝って残り2試合、いよいよここからだよ。

ここからが、それこそ明治の真価が問われる試合だよ。

245名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 22:35:12.31ID:EbNwJ/dx
色々な見方があっていいと思うけど自分はSO・齊藤もCTB・児玉についてもある意味いい経験が出来たと感じる。
彼らが昨日の試合での自身の出来についてどう感じて準決勝までの準備を行うのか、来シーズンへ繋げるのか見守っていきたい。

ただ、昨日の試合に限って言えばまだまだプレーの精度や試合の中での姿勢がAチームの選手としては未熟だと感じた。
その意味でリザーブ入りもしなかった本職の山沢、森両選手の復帰が準決勝・東海大戦でその存在感を大きく感じるし結果で証明すると思う。

一方の東海大は昨日のメンバーがほぼ「ベスト」とと言うことで後半の最終盤に筑波を突き放したけど、それまでは明治以上に接戦だったことを考えると昨シーズンよりも強さは無いと感じた。
筑波は怪我でSO・島田選手とCTB・岡ア選手を欠いてだけにもっと差を付けられると感じていたはず。もう少しFWが頑張れば筑波にも勝機はあったと感じた試合だった。

いずれにしても準決勝・東海大戦までにしっかり調整して昨日の関西学院大戦の内容を糧として活かした戦いをして欲しい。勝利を願っています。

246名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 22:35:27.31ID:Dt3XsQ8l
新国立指定席チケット手に入れたので是非とも明治には勝ち進んでほしい。
東海は強い。とにかくゴール前ではモールをさせないように。
東海のデフェンスに穴をあけることができる前への突進に期待しています。
FWの戦いになるでしょう。BKはFWが優位に立てれば縦横無尽に走れます。

247名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 22:45:30.93ID:i1pgVJMh
守備は良かったと思う
ほとんど相手陣内でプレーし前後半で被2トライなら申し分ない
攻撃力でもっとトライ取れたと思ってるからの批判だろうが
普段スルーされてたギリギリ横パスがスローフォワード取られたりミスでリズムを壊した
ことに1年生SOがプレッシャー感じてテンポが悪くなった

昨日の試合だけでは判断はできない
もう1試合見てみないと

248名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 22:45:33.63ID:CWB/gqdo
>>222
同じ意見で、九州と東海地区の負けた方を、関西の5位やらしたらいい「一回戦」、東北はリーグと対抗戦の5位と隔年「一回戦」でやらしたらいい、後、二回戦〜全チーム登場

249名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 23:15:52.26ID:gkq+cKcO
昨日の試合について、準決勝への影響は特に心配してないけど
児玉のパフォーマンスの悪さだけは想定外だっただろうね。
森とは違う役割(縦への推進力)を期待してたんだろうけど機能しなかった。
DFも見るべきものがなかった。
昨日の試合は児玉は120%の力出して行かなきゃいけない試合だったと思うけど、、
今シーズンもう外してもいいと思う。

250名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 23:20:13.20ID:LhA0qTj/
>>249
以前から言われているけど、去年か一昨年まで帝京にいた超大型バックスとかぶってしまう。

251名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 23:24:54.14ID:CCJjj3uX
矢澤だね
最終学年でロックやってたけど児玉もそうなるかもな

252名無し for all, all for 名無し2019/12/22(日) 23:29:01.32ID:VrrVnPA1
先発だった控え組のスキル不足なのではなく、ベストメンバーとはコミュニケーションの質が変わってたように思う。当然と言えば当然だが、ちぐはぐ感があった。
特に今回は攻撃面で戦況に応じた判断や意思疎通が遅れると個々の才能があってもスコアに繋がらないことを学んだだろう。スクラムは単純に負けていた。ディフェンスは機能していたと思う。

253名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 00:02:02.99ID:teowNXeJ
>>76
射場の存在はチームのメンタルに
巨大な影響を与えている
彼は常に必要

254名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 00:16:03.47ID:ZQCdYdNO
天理75−関学12
明治22−関学14

関学からしたら天理は無理でも明治なら勝てると感じただろう
FWが突っ込んで勝てるのは対抗戦だけ
東海は山沢次第で勝てるかもしれないが、天理はベストメンバーでも厳しい

255名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 00:21:50.23ID:+VaxTiVK
中野をナメるなよ?!

齋藤岸岡中野
要するにこの三人が早稲田史上最強BKの要

中野が入ることによって齋藤岸岡の最強HBの選択肢が飛躍的に増加する
これによってオプションの古賀長田桑山河瀬がグランドを縦横無尽に切り裂きまくる

まあ、新国立で完全無欠のメイジを撃破して証明するだけ
史上最強BKは伊達じゃない!!

お米食べて筋肉増強してますか!?
毎日スクラム100本、四股は朝昼夕晩100回してますか?!

新国立で!
101年目に荒ぶる!!

256名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 00:21:56.12ID:ckqa+MYp
児玉君はウイングにした方が良いと思うのは私だけでしょうか?

257名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 01:02:28.73ID:0XoO/mIS
>>202
意味不明です。

258名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 02:07:56.01ID:Wo+/Z3ac
サッカー部おめでとうございます。
今年の活躍は本当にすごいです。
「どの選手もいつもすぐ動きます、明治の選手の運動能力は凄いですね」と解説の方が
何度も言ってました。

で、>>249 同じことを考えました。
もっと動け!もっと周りを見ろ!と現地でイライラしました。
体が大きくなった分、ぼんやりしてると目立つ。
彼のretweet を見てもおバカなものが多くなんか残念です。(言い過ぎですかね?心配なんです)
今の4年生には尊敬できる人が沢山いると思う。もっと見習って欲しいです。
でも体調が悪かったのなら ごめんなさい。1/2からまた頑張って下さい。

応援でも明治コールなく選手をがっかりさせたと思います。
負けるかと思い声が出せず後悔です。メイジコールは確かゼロだったはず。
関西式の相手の応援に明治の選手にaway感を味合わせてしまったはず。  
色々ともやもやしながら秩父宮を後にしました。
でも1/11も勝利で終わると信じています。頑張れ明治!

サッカー部決勝後半のYOUTUBE見つけたのでご参考まで。


259名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 07:29:10.20ID:6DxTmgOf
>>256

オマエとオレぐらいだわ

260名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 08:01:06.31ID:07RhS3wL
児玉は後半インパクトプレーヤーとして入れた方がいいよ
小幡は今年メンバーに絡んでないが怪我か?

261名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 08:14:09.15ID:3ZyAGWV0
明治大学と東海大学
似たような学校同士やね

262名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 08:18:47.63ID:AsOiXCcb
>>261
バンカラ大学やね

263名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 08:28:07.92ID:3actllKY
早明戦から3週間あけての初戦はこんなもんだな
まぁ勝って反省材料が出る方が正月明けの為にいい
そうやって修正しながら強くなってきたわけだから、もう一度リビルドするのは非常にいいと思う

264名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 08:58:00.03ID:AsOiXCcb
反省も何も山沢が10番でいないと
この程度のチームなんだということでしょ
山沢のチームなんだから、復帰すれば
問題ないんじゃないかな

265名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 09:07:35.95ID:iWj1GiVh
チームがどんな状態でもラインアウトはほぼ完ぺき。
他チームは片倉恐怖症になってる。
これは緊張した試合では物凄く大きい。

昨年の決勝もスクラム完敗だったが、ラインアウトと応援団の力で天理に勝った。

266名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 09:08:23.72ID:PHc0AD+5
そういう問題ではない
FWで前に出れないとグダグダになるということ
齋藤だろうが山沢だろうが一緒

267名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 09:12:28.76ID:B5ExkIfC
FWでは前に出れてた印象だけどな。
スクラムの話ししてんの?
土曜日はFWよりBKの精度がイマイチだった。

268名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 09:15:35.38ID:AsOiXCcb
>>265
まあメディアがやたらと煽るからねえ、
だから明治や早稲田は有利なんだよな。
頼みもしないのにメディアが勝手に相手を
萎縮させてくれるw

269名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 09:16:34.90ID:3actllKY
FWが前に出始めたのは終盤あたり
多くの時間帯で一歩も前に出られなかった

270名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 09:18:18.77ID:AsOiXCcb
FWはベストメンバーなんで言い訳できないわね
関学と完全に互角だったでしょ

271名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 09:26:48.12ID:PHc0AD+5
>>267
どこがだよ
武井も箸本も坂もロクにゲインできなかっただろうが
スクラムのことなんて言ってない
というかスクラムは全然問題ないだろ
前半は相手の変則的な組み方に対応できなかっただけ
後半はちゃんと修正できてただろ
関西はどのチームもイレギュラーな組み方する

272名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 09:38:50.53ID:AsOiXCcb
>>271
イレギュラーってのもそら関東基準だろ
WCでもそうだがどこの国もスクラム優位
にたつために工夫凝らしてるの
自分と同じ組み方してくれるという
発想がそもそも甘い

273名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 09:44:53.45ID:O998v8LR
SO斉藤は明治では使えない
ポジション変えをしたくともディフェンスがザル

選ぶ学校間違えた印象
リーグ戦で光りそう

274名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 09:48:35.33ID:9sGBONcM
>>254
早稲田52-8筑波
明治59-33筑波
同志社17-48筑波
同志社6-55天理

日大22-17京産
日大14-57早稲田

図に乗るなよくそ関西人w

275名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 09:51:52.30ID:AsOiXCcb
>>274
図に乗っちゃいけないのはおっさん。
あなた何者でもないんだから、イキらなくて
いい。

276名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 09:56:46.25ID:cHPDZaFK
セブンスに呼ばれてる石田君は、15人制は出ないか?セブンス代表は7人制に専念する
契約をしてると出ているが。

277名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 10:22:43.15ID:GHRvZ7zy
>>273
後半のトライは武井箸本でゲインしてDFを中央に集めて外で取るという明治らしいトライだったけどそれ以外は前に出れなかったな
やはり明治はFWで前に出れないと苦戦する
東海戦もそこが鍵になる

278名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 10:23:51.68ID:ZD18SxiJ
2019年・明治大学スポーツ

2019年1月
明治大学・ラグビー大学選手権・日本一
http://number.bunshun.jp/articles/-/833172
http://www.sanspo.com/rugby/news/20190609/uni19060920090002-n1.html

2019年6月
明治大学・全日本大学野球選手権・日本一
http://www.nikkansports.com/baseball/column/techo/news/201906180000564.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/201906210000933.html

2019年9月
明治大学・全日本大学サッカートーナメント・二年連続日本一
http://ytv-athlete.jp/lives/7359
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?284382-284382-fl

2019年11月
明治大学・ 関東大学サッカーリーグ戦・優勝
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?289355-289355-fl
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191106-00876730-sportiva-socc
明治大学・ 関東大学アイスホッケーリーグ戦・三連覇
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/11/25/kiji/20191125s00035000106000c.html
http://meisupo.net/news/detail/12378

2019年12月
明治大学・ 関東大学ラグビー対抗戦・優勝
http://www.sanspo.com/rugby/news/20191201/uni19120112300011-n1.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00010001-wordleafs-spo
明治大学・全日本大学サッカー選手権・日本一
http://www.nikkansports.com/soccer/news/201912220000333.html
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?293719-293719-fl

279名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 10:46:38.98ID:zw7JolH3
>>268
それも今ではsnsなんかによってバレバレという
ハリボテageageがばれまくってるわけだが
寧ろ選手たちの俺らマジスゲー的緩みに繋がる可能性も考慮しておかないとね
あと仕方のないことだがこの時期はインフルエンザとかさ

280名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 10:53:08.08ID:LrTCF9ks
授業料免除の明治大学。

授業料免除無しの関西学院と互角の闘い。

281名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 10:59:10.66ID:E+FpNRnW
>>280
明治大学スポーツ奨学金

家族年収と学業成績の条件が厳しい。

ラグビー部でスポーツ奨学金を貰えるのは、 
数名しかいない。

山沢、山村、森が戻るから、
アンチは消えてください。

明治大学の実力
明治大学36ー7早稲田大学

282名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 11:15:11.40ID:dBnsAI5c
>>280
明治 高校代表経験者 24人
関学 高校代表経験者  0人

283名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 11:17:16.36ID:4sNmHupp
今回は対ワセダトウカイに対する
模範試合
斎藤は新サインを全部使ったので
大変だったよね
上から確認をしていた攻撃の要山沢
守備の要森は俯瞰するには絶好の
機会だったと思う
二人もお疲れさまカンガクは低いスクラム
で変則だったと思うので勉強したよね

284名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 11:35:35.30ID:dBnsAI5c
カタカナねえ
きめーオッサン

285名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 11:39:04.01ID:9sGBONcM
>>247
早明戦では見逃されてたオフサイドすれすれの速い飛び出しラインDFを
最初の関学のアタックで1発で取られてたね
あれは今後、悪い意味で審判に目をつけられそう
ちなみに早明戦の後半30分くらいの明治13番明らかなオフサイドだけど
梶原レフェリーが遠い場所で気が付かれなかった模様

286名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 11:53:07.98ID:dBnsAI5c
世界的にもオフサイドにする判定が年々緩くなってるところ、
今回のWCで一度またネジ締めなおそうという流れが出来て日本にもその通達は来てるからね。

287名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 12:07:09.32ID:yzuqE1pA
>>277
FWで前に出られないと苦戦するのは明治に限ったことではない、こういう陳腐な能書きは止めなよ。
それより、先ず相手(関学)へのリスペクトを忘れるな、選手達を見習え
恥ずかしいぞ、歳重ねてさ。

288名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 12:10:45.24ID:PHc0AD+5
いや
明治は特にその傾向が強い

289名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 12:15:24.09ID:PMgZGJpk
関学戦はそんなに悪い出来じゃなかった、斉藤を除いては・・・
BKがウエイトを付けるのは構わないが、それでスピードが落ちてキレが無くなるのは本末転倒だが

290名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 12:19:18.56ID:yvTzmftA
明治大学サッカー部
全日本大学サッカー選手権
日本一と大学サッカー三冠
おめでとうございます。

明治大学ラグビー部
関東大学ラグビー対抗戦
全勝優勝
おめでとうは言わない。
ニ年連続の日本一まで、とっておく。

291名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 12:21:39.74ID:zLgXGXBB
ヤマサキのトライ前にもBKが余ってるのに回さない、ミス等でトライ取れなかったよな。
やっぱりボケでたとしか思えん。

これからベスト4は簡単トライも取れないだろうからDF勝負だろうな。

292名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 12:25:09.57ID:La+KmaOB
関学さんの変則なスクラムって
凄かったんだろうな
1/2までに兵庫まで行って教えを請うくらいすべき

293名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 12:28:56.43ID:9sGBONcM
第三者目線で言うなら、関学戦はあんだけ関学側が魂の好タックル連発してるんだから
もう少し裏にキック転がしたりハイパン上げたりして一旦いなす工夫があれば
もう少し簡単に点取れたんじゃないの?というツッコミはあるな

正直にきれいな地上戦にこだわりすぎた感はある
アンストラクチャーでは才能とスピードに優る明治の方が有利だったんだし
その辺がゲームメーカーの斉藤君がいろいろ言われてる原因でもあるんだろうが

294名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 12:29:28.22ID:gV6KmIZb
余裕で決勝までいくと思って、チケ押さえたが心配になってきたな

295名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 12:43:18.21ID:lLVIx4VR
>>293
やっぱりSOの出来如何というところはありましたね、関西学院があれだけこうタックルを連発してきていたんだから工夫がね…。

FWなら箸本や坂、BKなら山アや射場に対してかなり研究されて標的にされていたので、裏側にキックを蹴って陣形を崩せば慌てたと思うシーンが幾つも。

1年生と言うのもあるけどSOとしての機転が利かなったゲームメークで順目にボールを継続して単調だった。

最初の矢野のトライのように飛ばしパスを仕掛けたり相手の守備陣形の裏にキックを蹴ったりすれば良かったと思う。

296名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 12:54:42.92ID:rJHuchNx
>>295
見ていてサッカースペイン代表がWCでスイス代表に負けた試合を見ているようでした。

297名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 13:08:34.51ID:lLVIx4VR
>>292
昨シーズンの大学選手権・決勝でも天理のスクラムに苦戦していたからね、最後まであまり改善しなかったけど。
それでもラインアウトを制圧しボールを動かして天理のDF網を切り裂くトライがあったり好タックルで天理の攻撃を止めて勝利したからね。

ある意味関西学院にいい勉強をさせてもらったと思って糧にすることと気持ちを切り替えて準決勝に臨んで欲しい。

298名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 13:45:55.01ID:45zC0oiR
斎藤にはいい経験になったと思う。いろいろ反省して
次の試合からは見違えるような働きをするんではないかな。
経験しながら成長するんだよ。

299名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 14:35:10.40ID:lLVIx4VR
>>294
準決勝は東海相手に苦しむ場面もあると予想するけど、最終的には明治が勝ち切ると思うよ。

東海は攻撃パターンが単調だし、一昨日の試合でベストメンバーにもかかわらず後半35分まで14−3と飛車角落ちの筑波に苦しんでいたからね。

明治は山沢、森の2人が欠場したにもかかわらず、特にDF面は最後の場面で1T1Gを許したものの、それまでは1T1Gに封じたのは立派。

300名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 15:16:44.52ID:AsOiXCcb
最近関東勢がやたら好んで口にする関西流のスクラム、どういうものが調べてみたが
めちゃめちゃ普通じゃないかw
言い訳ばっかしてんじゃねえよ、ただ単にスクラムでは負けたんだよ

301名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 15:45:22.00ID:vJ3ukRCu
>>299
筑波と関学がやったら筑波が明治-関学以上の差をつけて勝つよ。
筑波を舐めないで下さい。

302名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 15:49:45.06ID:lLVIx4VR
>>301
筑波のことなど一言も触れていないのに何を突っ掛かってきているんだ?
筑波を舐めるコメント等一言もしていないし、スレ違いだろ。

303名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 16:02:34.97ID:yQnAIbLr
>>301
●関学21−24同志社○
●関学14−22明治○
○筑波48−17同志社●
●筑波33−59明治○
●筑波03−24東海○

明治?−?東海

●同志社06−55天理○
●同志社21−57明治○

明治?−?天理

304名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 18:02:48.32ID:4sNmHupp
最後の3分に前列を変えたでしょう
あれはあのまま勝ちきるべきかな
今回はほんとうにいい練習になった
カンガクはよく研究していたが
それは明治の目を覚まさせてくれた
Bチームの役割だよね
それにしても片倉は良かったね
ありがたや
次は最初から飛ばせ

305名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 20:02:24.40ID:sMpAUNR1
オンデマンドで見返したけど、ダブルタックルと明治FW姿勢の高さであまりゲイン出来てないね。
FWの突っ込むタイミングとか対策されてそうな感じ。
斎藤云々よりスクラムのコラプシングでリズムを狂わせてる感じだな。
関学のスクラムも低く組んでるのも一因でしょ。

東海とのスクラムはどうなるかわからんがコラプシングとられず球出し出来ればいいんちゃう。
コラプシング取られると相当キツくなるな。

306名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 20:02:42.36ID:AsOiXCcb
天理ファンやけど
まあ明治には東海なんかに負けてもらいたくない。あんな面白くないラグビーやるチームに
勝たせちゃいかんよ、蟹ラック時代の帝京みたいで糞つまらん。

307名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 20:02:54.93ID:EqSz1RRL
東海はかなりディフェンス良いぞ。
ジャッカルも上手い。
常にコミュニケーションを取って賢く攻めないと。

ロースコア接戦だと後半パニクるのが怖い。

308名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 20:07:17.28ID:AsOiXCcb
>>307
バックスはDF特化、得点はモールスクラムEWごりごりだけ。こんなチームに勝たれても白けるのよ。おたくは肩書き唸るほどいるんだし、あんなつまらないラグビーするチーム蹴散らす義務あるで。

309名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 20:17:01.00ID:9sGBONcM
>>306
なんや、朝からさんざん早稲田スレ荒らしまくってたアンタ、天理ファンやったんかwww

310名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 20:17:36.22ID:tWsW9tgd
明治は東海に相性いいし、
早稲田は天理に相性いい

311名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 20:20:14.81ID:tWsW9tgd
>>297
明治大がまさかの展開で大苦戦。 主将が明かすスクラムで押された理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191223-00881280-sportiva-spo

明大FWが3連続コラプシングとは...。信じられないスクラムの光景だった。確かに関学大のFWは低くて8人がまとまっていた。押す方向もガチッと一致していた。
だが明大は組み負け、とくにフロントロー(PRとHO)が窮屈な姿勢をとらざるをえなかった。これでは押される。
スクラムをリードするHO武井主将が冷静に述懐する。
「関西の組み方というか、関東では経験できない組み方だったと思います。低くまとまってきた相手に対し、自分たちはバラバラに組んでしまった。
各々が違う方向に組んでしまっていました。方向を統一してまとまることを意識して、徐々にいいカタチに修正してはいったんですが」
関西の組み方とは、要は基本に忠実、早くて低いセットからの鋭いヒット、8人結束のねちっこい押しか。

312名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 20:24:00.15ID:fYX7qoYb
あまり低いのもコラプシングを誘発、危険なのでレフリーしっかり見てほしい。
どっかでレフリーが関学にちょっと低いという話しをしたような気もするが。

あとハイタックルの基準も曖昧だったな。

313名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 20:24:57.17ID:AsOiXCcb
>>311
要は基本に忠実なスクラムが関西流
ほな関東流はなに?

314名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 20:25:32.98ID:AsOiXCcb
>>312
悪しデンタルオフサイドもね。

315名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 20:26:35.58ID:AsOiXCcb
>>310
ん?天理は夏を
のぞきここ数年勝ちっぱなしだが。

316名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 20:27:52.24ID:AsOiXCcb
>>312
負けじと低く組めばいいんでないの。
対応しないと。

317名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 20:34:08.01ID:D/zvhXcR
>>313
武井主将は関学のアングルを主張していたんだとおもいますが。

318名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 20:43:02.07ID:igHudWjO
>>311
あなたじゃないのは承知の上で言いますが、病的なアンチ早稲田の明治ファンのかたが
何年もしつこく早稲田の低いスクラムはルール違反だと粘着してましたね
実は低いのが基本だと認知されて良かったです

319名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 20:44:04.70ID:FzClNYQV
就職情報会社の学情の就職人気ランキング
1伊藤忠商事
2JTBグループ
3味の素
4丸紅


ちなみに伊藤忠商事と丸紅は創業者が同じです。

320名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 20:46:43.14ID:D/zvhXcR
>>318
誰か忘れたが代表に言わせると、日本みたいに低く組むと潰されてコラプシングになるからいつもより高く組むんだと。

321名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 20:55:31.34ID:iWj1GiVh
東海はモールを決めてにするだろうが、それにはラインアウト獲得が必須。
そこで片倉の壁をこえられるか。

次の試合も片倉がカギ握りそう。
関学は完全に片倉恐怖症になり、なんとラインの反対側に投げてた。
但し、ラインアウトはレフの判断のバラツキが大きい。

322名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 21:06:45.24ID:PHc0AD+5
東海は196の傭兵使うだろうから簡単にスチールできないよ

323名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 21:18:35.21ID:fYX7qoYb
>>314
59分の関学のアクシデンタルはオブストラクションで良かったよな。

今見返してるけど斎藤より射場、児玉のミスが目立つな。

324名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 21:23:56.41ID:5F/AHS/T
ここで書くのも何だがSO齊藤や12,13が突っ込んでくる関学の裏にゴロパンや小パントを
使わなかった理由を・・賢明な諸氏は
書かなくても分かるだろう?
そう言うことだよ。
手足を縛られて懸命にプレイした齊藤が無能だのとかいうべきじゃ無いよ。

325名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 21:26:56.27ID:PHc0AD+5
そんなことを言うもんじゃない
関学のただのノッコンをインテンショナル取ってもらってたんだし
関学の明治ゴール前ラインアウトも全然ナットストレートに見えなかったぞ

326名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 21:29:44.98ID:jBx+OmLw
明治vs関学
チカラでねじ伏せようとして失敗した
そういう試合だった

相手のストロングポイントに真っ向からぶちかまそうとしてことごとく跳ね返されてしまったという

田中は調子こいていままでやったことないことやって失敗したな

327名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 21:31:44.41ID:D/zvhXcR
>>326
失敗って。勝ってんじゃん。

328名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 21:34:19.98ID:fYX7qoYb
要はレフリーが下手ったこと。

329名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 21:34:25.35ID:VnRbcfTS
>>326
色々試してるだけだろ。アホだなー。

330名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 21:40:13.57ID:zOz8ODHK
土曜の準々決勝、もしカードが東海対関学とか早稲田対関学だったらスコアどうなってただろうかと考える。明治と似たスコアだったら納得するが。

331名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 21:47:24.61ID:k5GBVCks
>>324
わしもそう思う。
明治は全く手の内見せないで準決勝に臨むことができている。
ただ児玉に関しては残念なパフォーマンスだったと思う。
だがそれも全体的に見ればそれほどの問題ではない。

332名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 21:59:06.66ID:gn6unAgw
早明戦で一度気持ちのピークを迎えてしまうと、どうやっても次の試合は完全に力が出せないのだ。
これは極限を経験した人間ならわかるはず。
それだけ気持ちを作るということは難しいのだ。
これは贔屓目でも慰めでもフォローでもない。きついスポーツ、きつい学問、きついビジネス、何でもそうなんだ。
その中で、崩れず勝てたということは、今までの明治にない強さを身に付けたという証左ではないか。
準決勝は、激しい試合になるだろう。しかし後半は、早明戦の再現になる。明確にイメージできる。
決勝は、極めて難しい戦いになる。勝敗を分かつのは、勝ちたいという執念ではないか。
勝つか負けるかは、気持ちの戦いだろう。

333名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 21:59:31.50ID:5F/AHS/T
>>326
別に調子こいでとは思わないが
敢えてBKのアタックを封印してFWで勝つと企図したが
関学の気迫あふれる素晴らしいタックルに阻まれた。
やっぱりラグビーはFWとBKが一体でないと苦しいと言う当たり前の見本。
次戦ではとくにFWは厳しい試合だろうがFW,BK一体の本来の明治の姿で勝つだろう。

334名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 21:59:37.33ID:jBx+OmLw
相手のこれまでの実績を軽んじた結果、相手をなめてプレイの精度が低くなる
先に進めば進むほどこの慢心が命取りになる

そもそも我らが大メイジ軍は目先の勝利が最終目標じゃないだろうが
選手権V2が今期の最終目標でコレだけは絶対に忘れたらいけない

335名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 22:10:59.82ID:5F/AHS/T
関学の前半最初のトライは齊藤は相手10番をケアしていたが
児玉が13番のダミーランに付いて行き空いた齊藤との間を
12番に抜かれてしまった。12番射場は逆サイドに居たかな。
始めから2対3,1対2になる関学の位置取りだった様な。
そちらに投げたSHも偉い。
まあ齊藤も児玉も勉強になったろう。

336名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 22:14:48.28ID:jQiqCcha
今シーズンの関西のチームのスクラムは極端に斜め前に押すインチキスクラムやで
レフェリーが反則取らないからやり放題やけど
あちこちのスレで関西人が準決・決勝は外国人に吹かせろとほざとるが全部反則取られるだけやで
昨シーズンは天理だけやったけど今シーズンは関学、京産、同大みんなやり始めおったな
恐らく来シーズンは関東のチームも已む無くやり始めるやろうけど
そしたらスクラムの組み直しばかりでゲームがつまらんようになるわな
折角ラグビー見に来てくれた「にわかさん」達もガッカリするやろ
レフェリーが反則取らへんゆうても何してもええもんちゃうで

337名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 22:21:50.89ID:AsOiXCcb
レベル低いのうここのファン連中
おたくら肩書き何人雇うてんの
関学に食い下がられとる時点で負けやろw

338名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 22:27:56.15ID:AsOiXCcb
>>325
やっぱり外人に笛吹いて欲しいと
ああいうの見ると思うわね

339名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 22:32:45.11ID:9sGBONcM
>>321
>ラインアウトはレフの判断のバラツキが大きい。

いやいや、スクラムでどっちが崩してるとかどっちが回してるとかのバラつきよりはマシ

340名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 22:36:01.21ID:9sGBONcM
>>330
早稲田は関学のFW勝負には付き合わないから、スクラムで押されてた日大戦同様かなり点取っただろうね
飛び出してくるDFも接近戦の餌食にされやすいし
東海はわからんが、明治を上回るジャッカル力で失点は少なく抑えてると思う

341名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 22:43:19.59ID:5F/AHS/T
先のWCでジャパンが南アに負けた試合。
とくにジャパンのBKが詰められて苦戦となった原因の一つに付いて
早稲田OBの今泉氏が何かに書いていた。
南アのBKはオフサイドラインから1歩前に出て居てそこから素早く飛び出した。
1人で飛び出すと目立つが横一線で飛び出してたのでレフリーは騙されたそうな。
何処とは言わないが大学レベルでも速い飛び出しのチームはあるわな。
日本協会のレフリーにはその辺も厳しく見て欲しい。

342名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 22:47:55.01ID:5F/AHS/T
関学の2本目のインテンショナルはノックオンだろな。
両手を出して明らかに取りに行って前にこぼした。気の毒に。

343名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 22:51:14.68ID:5F/AHS/T
第一試合を吹いた日本協会レフの川原祐さんて明治OBの人?それとも別人なの。

344名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 22:51:28.99ID:DD62Cp4B
>>226 >>234
明治の1安と対面の関学3のバインドの差が気になった。関学3が明治1安のジャージの裾をしっかり握り込んでいたのに対し、明治1安は相手の袖のあたりを取り敢えず掴んでいただけのような。

345名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 22:56:18.85ID:5F/AHS/T
東海FWのジャッカル力は認めるな。筑波のレベルではことごとく餌食になっていた。
とくに7番の外国人は長い腕で何度も。

346名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 23:00:43.95ID:9sGBONcM
>>342
まあ審判もすぐ後で「(インターセプトしようと)チャレンジしてるのは分かるんだけど2度目だから〜」
と一生懸命説明してたし、いいんじゃない?

347名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 23:03:03.18ID:5F/AHS/T
>>344
関学の1番も笹川のジャージーの横腹を掴んで思いっ切り引き落としていたな。
レフは安ちゃんの手首が下に曲がったみたいなのを引き落としに取っていたが・・。
スクラムレフが2人で両側から見て無いと分からないな(笑。

348名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 23:32:54.39ID:Oz4/8B7h
>>343OBですよ。学生レフェリーでした。

349名無し for all, all for 名無し2019/12/23(月) 23:38:50.30ID:Oz4/8B7h
>>323射場は強引なプレーがあります。自分の体感に自信があるのでしょうがかんがけ

350名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 00:05:05.57ID:5kDOuErW
>>330
関学早稲田は一番見てみたかったわな
関学勝ってたやろ

351名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 00:28:47.10ID:i/PlQxYH
>>350
それはない。

352名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 01:02:25.10ID:H36coL9T
>>350
真性のバカだな、この天理教信者
毎日同じことを、しかも早稲田と明治双方のスレに書いてやがる

353名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 01:54:04.53ID:NlL5foy7
明治関学
まったく力の違いを感じなかったね
他の3試合は感じたけどw

354名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 01:56:09.07ID:NlL5foy7
352
もうそういうのどうでもええねん
あんたらよりはるかに金かせいどるから、あんたらが何を言おうがまったく気にならん
また起きたらくるわ、またな

355名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 03:45:40.13ID:mhUBJY6m
>>332
そうだ、そうだ、早明戦というきついテンションマックスの後なんだから
大体、近畿、立命にボロ負け、関学にあわやは実力ではないのだ笑

356名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 06:24:31.47ID:+/BuBQRu
関学の二度目のインテンショナルはリプレイされた(ノッコンシーン)ところではなくその前の明治がラックからボールを出そうとしたところ。

357名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 06:34:58.39ID:yP+uV8Uo
また関西弁の季節か
もう風物詩だなw

358名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 06:57:58.41ID:O5TyilF+
早稲田の岸岡って、大川隆法に似てるよな。

359名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 07:00:46.65ID:Jeo8TuOI
>>357
あんまり覗いた事ないけど
関西リーグ所属同士でのスレのカキコって
内容とか言葉遣いとかどうなってるんだろうな。
相手チームをリスペクトする欠片も無いか。
どんな人間が出来上がるんだろ。
想像しただけで空恐ろしい。関東で良かった。

360名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 07:02:47.76ID:91A9frI1
東海モールの前にまずは「紫紺の大防波堤」「ラインアウトオタク」の片倉が立ち塞がるだろう。
簡単にモールなんて作らせない。
頼むぜ片倉〜!!

361名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 07:10:42.18ID:O5TyilF+
片倉って単にラインアウトが得意なだけじゃなく、他チームの研究も好きだからFW全体がラインアウト底上げしてる。
しかし大学でラグビー続ける気があまりなかった片倉を強引に入部させた先輩って誰だ。偉い!

362名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 07:14:16.34ID:Jeo8TuOI
まあ関東の大学のスレでも成り上がり者や勘違い野郎が居て
よそ様の座敷に上がり込んでバカやるのは居るけどな。
明治ファンの中にもそんな馬鹿野郎は若干は居そうだ。

363名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 08:11:03.41ID:kC3Tg5pe
>>323

10がテンポ悪過ぎてセンターや全体の動きまで崩された感じだわ
完全にとばっちり

364名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 09:42:42.54ID:1wcf3c4I
SOのパス精度とテンポが悪いからCTBがミスしてんのよ

SOがバックドアへパスだけだったのは作戦じゃなくて極度の緊張から

単純に経験値が無いんだよ
弱小校出身で切磋琢磨が足りていない

365名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 09:54:52.89ID:mcoGsS6L
とりあえず何でも斎藤のせいにしとけと
それで精神的安定が保たれるなら別にいいけど
斎藤はとんだとばっちりだな

366名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 09:58:46.21ID:Bqkg9LzM
>>364
その点、山沢は自身のランでゲインできるのが大きいんだと再認識した。攻めで10山沢がCTBの役割もできるから、2次攻撃でもう一度12・13CTBの縦攻撃を狙える。

367名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 10:12:49.56ID:lTzynxDj
斎藤は酷評するほど悪い出来だったわけではない
田中監督も卒なくこなしてくれたと言ってるしな
射場や児玉のスロフォまで斎藤のせいにするのはどうかと思う
経験不足というのはその通りだが、FWが前進できない時にどう局面を打開するかってのは斎藤1人の問題ではなくてチーム全体の問題
そういう意味では勝ってその経験ができたのは大きいだろう

368名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 10:22:05.10ID:yZVbI6m8
>>354
You are a upstart, arn't you?

369名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 11:04:30.79ID:Bqkg9LzM
関学戦に関しては、田中監督がどう位置付けていたかによって斎藤の評価が分かれるんではないかな。
勝てれば良いという単なる通過点ならば、1年生SO斎藤に経験をつませつつ明治OFの弱点を浮き彫りにすして準決勝と決勝に臨み、また来年度以降のチームメイクに繋げる。
仮にそうなら関学に対して失礼だとは思うけど、でも連覇や更にさの先をを見据えたら綺麗事だけでは済まされないだろうし。この辺は難しい所なのでしょうね。

370名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 11:12:51.68ID:Ao2MiXfj
>>369
まあ去年の早明戦で一年だった雲山を抜擢して敗れた時も雲山批判が凄かったけど今では立派な戦力になっているし、山沢も一年の時はミスも多かったし、斎藤も今回の悔しさを忘れずに精進すれば山沢卒業後の後継者の有力候補になるんじゃないかな。

371名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 11:25:07.10ID:HylIoU4L
>>370
ここの住人の悪い癖、不愉快極まりないが。多分同じ奴達が、ド素人が
喚いているだけ、スルーしとけ!
田中監督、コーチ陣、武井主将以下選手諸君に託すしないんだよ、俺たちは、今まで裏切られたことは、ないだろう!必ず結果を出してくれる
最高のチームだ。

372名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 12:18:58.33ID:91A9frI1
準々決勝現地観戦して正直かなりヒヤリとしたけど兎に角勝ったことが全てだよ。斎藤くんも3年後には明治の不動の司令塔になってるだろう。
地獄の淵を見た後の明治は強いよ。準決も決勝も観客席は俺たち紫紺軍団で染まること間違いない。地の底から湧き出る様なメイジコールを送ろう!楽しみだ!!

373名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 12:28:18.90ID:3KkMbHvk
>>371
370は真っ当なことを書いていると思うのだが・・・
関学戦の収穫はフォワードの突進がアクセント付けないと突破できないと分かったこと
だよ。やはり箸本のところでボールを散らすか、繁松のダミーラン入れるかでないと
突破できない。アクセントなしだとダブルタックルの餌食。後、課題はスクラムだな、完全に
リズムを失ったな。東海戦はもちろん一列の頑張りと繁松の運動量に期待。

374名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 12:37:44.62ID:RL57Z6TL
>>367
BKのオープン攻撃でパスが繋がらないのは単に連携不足じゃない?矢野のコースどりとか
山崎は常にカウンター狙ってる感じでパス大外で待ってるタイプじゃないし、10か12あたりの飛ばしバスを矢野か児玉が
つなげられ無かったケースあったような、、

375名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 12:43:29.52ID:yOHkmnWt
斎藤君の桐生一高は元関東学院だった霜村さんが監督だし強くなってる
経験つんで体型生かして大型スタンドオフになって欲しい

376名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 12:53:06.46ID:lTzynxDj
>>374
スロフォは連携以前
射場が2つ、児玉が1つスロフォをやらかしてたと思う

377名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 12:57:51.71ID:JqDTHZTg
>>371

スルーしてないのはオマエだろww

378名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 13:07:03.42ID:kSTsXfFB
2年後、斉藤がSOになるかは、まだわからない。来年SO候補が複数入ってくるからね。

379名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 13:37:17.87ID:blgNjn5j
>>372
現地で明治ファンはどうせ楽勝だろとタカくくって静かに観てたら、関学と拮抗して余計に静かになり、メインスタンドの関学の声援ばかりが目立った。
選手権だし、バカ勝ちできるほど差がない時こそ応援って大事だと思う。
代表の松島が、声援が後押ししてくれて疲れを感じなかった、と言ってたのを聞いて思い出した。

380名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 13:46:40.78ID:8JL4Pf+H
言ってることわかるけど正直相手が関学なんで明治コールとかなぁ。
これからはするんでないの?

381名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 14:29:23.62ID:Yz9aGbCH
>>379
>>380
面白く無い展開だとすぐ黙るのは確かに良くない。
相手がどこだろうが劣勢こそ応援すべき。

去年の早明戦で中野に立て続けに取られたときのお通夜っぷりといったら、、、

悲しいけど大半は"明治ラグビー部のあるべき姿"の検証に来ていて、本気で応援しているわけでは無いのよね。こういうのはファンじゃない。

382名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 14:37:08.05ID:hJxBEhqF
>.381
明治ファンはそこがダメだね
去年も天理がいいプレーしても白けまくり
そういうのやめようや

383名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 15:08:01.35ID:dEzGBYZK
来年は石田吉平と山沢のハーフ団が見たい。石田はどうなったのか?

384名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 15:47:03.59ID:s+zadEIo
個人的にはあの明治コールにはついて行けない
俺はなんか引いてしまう

385名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 16:00:54.97ID:neTUZKLU
小難しいことを言わずに純粋に明治を応援すればいいんじゃないの
もっと応援することを楽しんだ方がいいよ

386名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 16:30:59.22ID:lr7fIOqU
明治コールなんてなかった

静か:筑波、明治

うるさい:「トーカイダイ、トーカイダイ」倒壊すんのか?

聞いてて恥ずかしい、中坊かよ、兵庫県にカエレ:ケージー、オセ、オセ、ケージー、なんとかかんとか(←選手の名前らしい)

387名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 16:57:14.66ID:uB25ZV0C
>>383
7sの日本代表合宿。

388名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 17:07:09.89ID:m/KLt5fk
KGの校歌カッコいいよな
新月旗の下に
あれを聞いた後でメイジコールは
ほんとゲンナリするわ

389名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 17:16:50.39ID:lr7fIOqU
>>388
全く
しょぼい歌
サビがしょぼい
知名度かぜんぜんない
田舎の中学生が校歌歌って歩いてるような、そんな場違いな印象

390名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 17:17:49.58ID:YUbGG7aq
明治応援団恒例のイジメでキンタマのライター炙りは酷かった。

391名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 17:21:08.30ID:hJxBEhqF
メイジコールの方がよっぽど田舎臭いよ
単純にダサい

392名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 17:25:10.80ID:lr7fIOqU
>>391
メイジコールはほとんどなかった
自分もしなかった
明治と筑波とラグビー好きの人がラグビー観戦に来ていて、
東海大と関東学院の応援団が恥ずかしいコールをしてるのを我慢して聞いてやってた
田舎の子だからしょうがないなって

393名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 17:29:10.36ID:hJxBEhqF
メイジコール去年やってたじゃん
田舎臭いからやめてもらいたいのよねああいうの

394名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 17:30:54.69ID:gsLGNO5m
関東学院?そこ間違えちゃいけないでしょ。

395名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 17:32:01.38ID:lr7fIOqU
>>393
今年の話だよ

396名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 17:33:13.94ID:hJxBEhqF
ダサいメイジコールはマジで田舎の連中だなあって感じで引くよね
やめてほしい

397名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 17:33:41.02ID:hJxBEhqF
>>394
自演乙

398名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 17:34:09.51ID:lr7fIOqU
>>394
ああ、間違えた
意識の中に関西学院という学校がない
大江千里くらいしか知らん

399名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 17:36:40.47ID:lr7fIOqU
メイジコールは相手が早稲田か天理か帝京じゃないとする気にならない
関西学院なんかライバルでもなんでもないってことで
さようなら
巣にカエレ

400名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 17:36:47.34ID:hJxBEhqF
>>398
意地張るなって田舎者w

401名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 17:38:34.86ID:hJxBEhqF
関学知らないって
無知自慢してどうすんだよ田舎者w
情弱田舎者はこれだからなあ

402名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 17:39:11.23ID:lr7fIOqU
>>400
知らんよ、本当に
兵庫県にあるんたろ
アーメンなんだろ
そのくらいしか知らない

403名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 17:41:35.88ID:i4j9VQb6
関学? 落ち目かなー

404名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 17:42:50.52ID:lr7fIOqU
>>401
関東の人間にとっては、関西学院、西南学院、南山大学なんか名前くらいしか知らん
興味もない
青学とか明学とか玉川学園みたいなお嬢さん、お坊ちゃん大学だろ
関係ない

405名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 17:48:57.56ID:YUbGG7aq
>>404
青学、明学、玉川は仕事できないお嬢ちゃん大学。ハッキリ言って社会では使い物にならない。
明治は使い勝手あるのは事実。

406名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 17:55:27.80ID:gsLGNO5m
俺、明治だけど使えない社員で通ってるよ。

407名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 18:00:22.48ID:i4j9VQb6
俺、明治だけど・・・

俺、〇〇だけど。。。


それで何をw

408名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 18:13:51.27ID:m/KLt5fk
名前知ってりゃ十分
だれだってそんなもんでしょ
関西の人間だって関東の大学なんか
名前しか知らん
お互い様

409名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 18:16:10.48ID:m/KLt5fk
まあちなみにわしは仕事で関東の高収入層と
関わり多いが、彼らは当たり前に摂神追桃くらい知ってる。テレビしか見ない関東しか知らない情弱が無知自慢すんなってw

410名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 18:23:52.17ID:v9vQRjGP
ラグビー部HPやインスタみるとわかるけど、ラグビー部のメンバーがメイジコールお願いしますって書いているんだから
次は声出す。この間はほんと苦痛だったけど我慢して聞いてた。
明治コール苦手な方は旗振ればいいのでは。 

411名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 18:24:28.73ID:kRsJqmz7
ちなみにわしは関西住みだが
関西に限らず全国の大学なんて
めちゃめちゃ知ってる。仙台六大学も全部知ってる。要は記憶力と知識欲の差。そんなわしやから当然収入も多い。

412名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 18:28:22.98ID:wyen2aXJ
>>337
関西人はラグビーなんて見ていないで、
ずっとM-1でも見ていろよww

413名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 18:30:06.48ID:wyen2aXJ
>>357
毎年湧いて出て来るよな
去年は「天理がー、天理がー」
その前年は「立命がー京産がー」
と連呼していて、負けた途端去っていった。

414名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 18:31:08.67ID:p6cwxVKS
>>410
東海大なら相手に不足はないからメイジコールするよ

415名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 18:32:13.42ID:wyen2aXJ
>>401
関東学院大学ですね
ラグビーの強かった
関東学園大学もありますけど

かんさい学院なんて知りませんわ

416名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 18:48:01.77ID:L7rbb90H
>>340
ご意見ありがとうございます。

417名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 18:51:32.63ID:dvO0jpct
>>398
明治大学校歌の作曲者の母校。

418名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 18:52:21.91ID:dvO0jpct
>>404
無知を恥じなさい。

419名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 18:52:44.77ID:quHcCnyZ
そろそろラグビーの話をしようか

420名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 18:53:38.08ID:P+FAueKc
>>411
千奈美においくら万円?

421名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 18:55:04.22ID:dvO0jpct
>>417
じゃない。
作曲者が同一。

422名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 19:00:20.77ID:WMcm6azp
>>392マスクかけてじーっとしてる明治はやる気あったんか?って明治ファンの爺さんが言ってた。東海大は若い女性、筑波は親子連れ、明治は競馬場にいそうな爺さんみたいな人が多かった。

423名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 19:05:13.04ID:02o+MP/1
就職情報会社の学情の就職人気ランキング
1伊藤忠商事
2JTBグループ
3味の素
4丸紅


ちなみに伊藤忠商事と丸紅は創業者が同じです。

424名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 19:28:59.21ID:Y/6QyHN5
>>417
山田耕筰は、明治大学校歌だけでなく日大校歌、東京女子大校歌、東京藝術大学校歌と手広く作ってるでしょ
その中に関西大学と関西学院大学もあるってだけ

425名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 21:07:31.92ID:J246XqeA
決勝まで2週間余り。もうさ、明治の分析、情報交換に集中して他校推しの連中の突っ掛かり、誹謗とか完全無視でよくない?リプ禁止で。どうせ不毛だし、勝利信じて前だけを向いてればいいわけだし。良スレにしようよ!

426名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 21:13:10.55ID:Jeo8TuOI
準々決勝は開始前校歌斉唱が無いんだな。
何時も校歌で明治の選手に喝を入れて来たので拍子抜けしたわ。
その感覚はテレビでは伝わって来ないだろうな。

427名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 21:15:05.10ID:61lWWMxs
>>426
そうなの?
でも昔は校歌なしに選手がいきなり走ってたじゃん。

428名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 21:26:15.31ID:Jeo8TuOI
まあ東海とのスクラムは関東同士だしJrから何度も手合わせしてるので
お互い5分だろう。見所は東海得意ののジャッカルへの対応だろう。
孤立を避けるとか2人目3人目の寄りとかリロードの早さとか。

429名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 21:33:52.15ID:UyKnUr+e
>>424
ああ、そういうことなのね。
多くの校歌のなかでも、傑出しているのが明治大学校歌ということだ。

かの信時潔もたくさんの曲を残しているが、
『海行かば』のみがダントツに光り輝いているのと似ているね。

430名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 21:42:37.88ID:Jeo8TuOI
ロースコアの勝負にはならないのではないかな。
得点は多目に見て
東海はモールで3本、明治のポカで1本の4本、28点。
明治はゴール前FWのゴリで2本、BKで2本の4本、28点。
後はゴールキックの精度、PGの有無の差。
ラインアウトで頑張れば意外と点差は広がるだろう。これはレバタラだが。

431名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 21:51:20.05ID:Jeo8TuOI
明治は石井のジャッカルに期待したい。

432名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 22:17:33.69ID:BvxoMGna
準決勝は校歌斉唱やるの?
試合の入りが違うよ。

対抗戦ではやってたが、選手権では何故かしない。
決勝は昨年あった、あれで圧勝だった。

433名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 22:26:55.60ID:Zk9m5Hmm
>>432

そうだよね。何度も決勝天理戦、選手入場時から録画で観ているが、
明らかに、紫紺で一杯に包まれた秩父宮で明治校歌の大合唱は天理
ヒフティーンに同様が見られた。天理が目を覚ましたのは武井にダメ押し
のトライを浴びた後だった。

434名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 22:28:12.90ID:H36coL9T
>>409
毎日、平日の朝から晩までラグ板にへばりついてる天理大好きアンチ関東のアンタが
仕事の知り合いとかなんの詐欺師なんですかね?

435名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 22:28:19.69ID:Zk9m5Hmm
同様→動揺 ね。

436名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 22:30:25.81ID:Zk9m5Hmm
東海、選手権直前の神戸製鋼との練習試合 37対41 位の僅差だったて。
こりゃ、明治に負ける気してないだろうな。 マジーな。

437名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 22:34:10.31ID:Zk9m5Hmm
>>406

いやー、明治らしくていいね。
俺も職場じゃ、うざい爺だな、で通てるよ。苦労してるね、お互い。

438名無し for all, all for 名無し2019/12/24(火) 23:38:58.21ID:gfybKIFD
>>436
神戸が本気でそれなら大学レベルで東海に勝てるチームはないだろうな。

439名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 00:03:25.03ID:BvQ4MWLN
>>437
某金融機関の地方支店に勤務してるが
支店長は明治卒、私の直属上司の課長は東海卒。
お二人とも仕事には厳しいが人間的に尊敬してる。

440名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 00:08:01.25ID:uvic1BHA
明治東海
もうやる前から退屈な試合になるの
丸わかりやからな
見ててわくわくするようなオフェンス
全然なさそう
fwごりごり合戦やな

441名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 00:13:01.83ID:uvic1BHA
関東の大学、ノーベル賞少ないん
ようわかるわ。関東の土壌やな、
ラグビー診てるだけでわかる、土地柄でるからな。リスクを犯せないおとなしい人達

442名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 00:21:36.25ID:OHsDAMaY
>>440
もしかしてイングランドvs南ア(今年のだけに限らず)の巨人対決もつまんないとか言っちゃう人?

15人制ラグビー見るのやめて13人制のファンにでもなれば?
あっちは曲芸披露競技だから
ねえ、ニートの関西人天理教信者さん

443名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 00:22:37.20ID:RW9Ng/Cb
無視が一番ですよ!

444名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 00:27:56.64ID:uvic1BHA
>>442
いやいや、わしニートちゃうし
このスレでおそらく最も年収多いが、
それはともかく明治東海
見ててつまらん試合なん、わかるやろ
ごりごり合戦やでまた

445名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 00:30:03.08ID:uvic1BHA
関西人が関東のりにに理やり合わせてんのが
多大な損失

446名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 00:35:29.57ID:uvic1BHA
fwごりごり
ほんま、それラグビーかいw
空蔵しょうもないわな

447名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 00:35:37.21ID:bXQPhYVd
ゴリゴリ合戦上等じゃないか。
元祖ゴリゴリ明治が伝統を貫くゴリゴリのフリをしてディフェンスを集めBKで自由自在に得点を重ねる。
最高だね

448名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 00:39:39.88ID:bXQPhYVd
明治はFWが優位に立てれば攻撃オプションが多彩なチームなんだよ
東海みたいにディフェンス一辺倒で得点はモールしか決め手がないチームとは違うんです

449名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 00:41:04.72ID:OHsDAMaY
>>446
キミが狂おしいまでにほれ込んでる天理さんは、そのキミが嫌いなFWゴリゴリで帝京の連覇を止めたんですがw

450名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 00:42:31.37ID:uvic1BHA
そら地元ファンは、勝てばええからな
わし、そんな低い次元の話してへん
ねんけど、誰もついてきてくれんか
田舎者しかおらんこのスレではやはり

451名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 01:00:18.77ID:r/TCF3fq
あんたら関東人が、イングランドvsスコットランドや天理vs大体大に
一切興味ないのと同じように
わしら関西人は、イングランドvsスコットランドや明治vs早稲田に
一切興味ないわな。
所詮身近で親近感感じない限り、興味湧かんのは当たり前の話やねん。

452名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 01:09:41.55ID:r/TCF3fq
まあしかし、ここはアホみたいに代表素材乱獲しながら
独創的でおもろいラグビーなんか
まったく出来へんよな。ビックリするんよ、そのことに対して。
見てて全然おもんないねん明治。昔からずーっと。

453名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 01:35:03.35ID:7Ebp4dB2
興味はないが明治スレが気になって日課ではある。

454名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 01:49:13.92ID:bflwqEEV
>>451
そんなレベルは高くない
早明がいるとチケットが売れる
それだけのことだ
本来なら有望選手の多い早明が優勝するところ
トンガやオーストラリアから傭兵を雇って戦力を嵩上げする
帝京、天理、東海、大東、流経、そして今年から慶応なんかの戦いも見モノ

455名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 05:52:31.48ID:APntNDtq
大学って、高校より地元意識というか学生の地域性が薄いと思うんだが、
やたら大学の所在地で関東、関西、とぐずぐず言っているヤツは何なの?

自分は関東育ちだけど、関東人でも、関西の大学に進学したり、
北海道の大学に進学したりするヤツらなんていくらでもいた。

そういう人は、お前にとって関東人なの?関西人なの?
で、いちいち出身地の違いによってワザワザ態度や口調を変えるの?
人間として最低のクズですね。

456名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 06:49:49.81ID:p8XslM1V
東海戦はラグビースレの前評判に反して身贔屓なしにベストメンバーなら明治が勝つと思う
ただ明治に関して少し気になるのは 選手層の件
怪我人が出ない限り交代が認められなかった昔と違い
今は8人のリザーブをフルに使える
普通に考えたら層の厚い明治に有利と思えるんだが
去年の選手権と先日の早稲田戦 関学戦を見るとベストメンバーでない時や、交代後に劣勢になったり失点しているんだよな
今季連覇出来る戦力とは思うが、その先黄金期を築き上げられかはその辺にかかっていると思うんだが。。

それに比べ明治サッカーはスロースターターな所は如何にも明治らしいんだが、ここ最近の戦いぶりは誰が出てきてもいい仕事するし運動量も落ちない
インカレ決勝延長見てても大学レベルを超えてると感心させられるくらいだった

控え組を中心に明日早稲田と練習試合するらしいけど
公式戦こそバックアップを強化して臨むべきだと思うんだが、どうなんだろうか?

457名無し for all,all for 名無し2019/12/25(水) 07:18:23.79ID:COMlIAfL
2日は25-21
ぐらいのスコアかな

458名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 07:40:06.37ID:kHbFsB22
>>452

別に頼んでもないのに面白くもないもの昔からずっとみてるオマエww

ヒマなの?友達いないの?w
馬鹿なの?死ぬの?ww

459名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 07:58:45.80ID:wg8BYpfF
>>457
そんな感じかな。それ以上のスコアになると東海にFW、特にモールでやられまくると言うことを意味するので苦しくなるね。逆にそこを抑えればジリジリ差を広げられると思うけど。
まあ1T差かあるいは去年の準々決勝のように1PG差か。しっかりゲームマネジメントして接戦を勝ちきって欲しい。

460名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 08:10:38.82ID:Ugq4t0a9
いつも強気なのに接戦予想も多い。やっぱり東海戦が事実上の決勝戦かな。

461名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 08:45:45.77ID:RW9Ng/Cb
>>460
東海戦はあくまで準決勝。筑波は前半の攻めあぐねと後半のスタミナ切れで自滅した一人相撲。東海の単調な攻守に対処すればいいだけの通過点に過ぎないと思うよ。

462名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 08:51:55.34ID:EQjpA9OX
キーマンはやはり山沢だな。去年のイメージもあるが、劣勢を一気に変えられるファンタジスタ。分かってても止められないタイプだし。

463名無し for all,all for 名無し2019/12/25(水) 09:43:04.60ID:vi4mOlaF
国立は2年連続同一カードと見てるが

464名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 10:00:08.35ID:6cwys0nG
>>463
天理は見かけ倒し
張り子の虎だよ
決勝の相手は世間の予想通り早稲田

465名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 11:09:07.46ID:fq+YsrlG
2019年・明治大学スポーツ

2019年1月
明治大学・ラグビー大学選手権・日本一
http://number.bunshun.jp/articles/-/833172
http://www.sanspo.com/rugby/news/20190609/uni19060920090002-n1.html

2019年6月
明治大学・全日本大学野球選手権・日本一
http://www.nikkansports.com/baseball/column/techo/news/201906180000564.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/201906210000933.html

2019年9月
明治大学・全日本大学サッカートーナメント・二年連続日本一
http://ytv-athlete.jp/lives/7359
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?284382-284382-fl

2019年11月
明治大学・ 関東大学サッカーリーグ戦・優勝
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?289355-289355-fl
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191106-00876730-sportiva-socc
明治大学・ 関東大学アイスホッケーリーグ戦・三連覇
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/11/25/kiji/20191125s00035000106000c.html
http://meisupo.net/news/detail/12378

2019年12月
明治大学・ 関東大学ラグビー対抗戦・優勝
http://www.sanspo.com/rugby/news/20191201/uni19120112300011-n1.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00010001-wordleafs-spo
明治大学・全日本大学サッカー選手権・日本一
http://www.nikkansports.com/soccer/news/201912220000333.html
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?293719-293719-fl

466名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 12:16:07.95ID:c/F//CdH
天理早稲田は早稲田だろうな
僅差だろうけど

明治東海は正直読めない
モールディフェンスは短期間に強化できるものじゃないしなぁ

467名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 12:25:03.66ID:JgAe0KAz
>>466
天早戦は専門家は天理勝利予想多いね
早稲田大好き中尾ですら天理勝ちを予想

468名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 12:32:33.96ID:iXaA+AxO
早稲田大学ー天理大学
接戦

明治大学ー東海大学
接戦
田中監督の指導で、明大が勝つ。

469名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 12:51:21.17ID:mDCIscRT
2日に
早稲田が勝つ→協会安堵(明治が負けても客は来そう)
早稲田が負ける→協会ソワソワ(明治が勝つように祈り出す)
早稲田、明治が勝つ→協会絶頂射精
早稲田、明治が負ける→透明な何かになる

こんな感じか。

470名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 13:00:57.83ID:QKkce6W4
>>469
そんな感じだろうね

471名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 14:26:57.96ID:1YXZChDX
平日の昼間にこんなにスレ伸びて何なんだ。

472名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 14:32:12.71ID:70FT51Ba
働かなくていい特権階級の人ばっかりだからなラグビー好きは
俺もそのうちの一人だけどな

473名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 15:02:19.20ID:5/41k2xg
早稲田戦けっこういいメンバーだな
なんで平日なんだよ

474名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 15:26:01.56ID:BvQ4MWLN
>>472
年金支給額はいくらですか?

475名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 15:40:18.69ID:d7ir5wdT
>>472
ナマポ乙www

476名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 17:32:21.96ID:W/V2+SX3
筑波は東海相手にバカ正直なラグビーやったな。
全く蹴らないラグビーじゃ勝てない見本のような試合。

477名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 18:53:24.55ID:Y0SlcHsx
merry Xmas!
ラグビー部

478名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 18:54:01.54ID:o2plZ5gD
関学戦やっと見たけど12はセンス無いね

479名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 18:58:53.78ID:JgAe0KAz
>>239
何と言っても山沢だな

480名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 19:09:41.96ID:vSLk9uIf
>>469
君、山沢みたいに視野が広いね

481名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 19:14:42.18ID:JgAe0KAz
森山村はまあ
はっきり言ってどっちでもいいわ
とにかく山沢だよ
彼がいないと東海に負け

482名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 19:15:39.72ID:e3zY/VqV
森のDFも必要。

483名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 19:45:58.56ID:ta2JEzKM
森は攻守で必要だよ

484名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 19:50:51.68ID:bXQPhYVd
素人が誉めるのがわかりやすい山沢、山崎。
ラグビー通が評価するのが森

485名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 20:01:20.79ID:tsKPkPJR
東海は重いけど対策は練りやすい

486名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 20:03:46.59ID:OHsDAMaY
>>467
中尾が言ったのは「この先は望み薄かな」という悲観的なつぶやきであって、
天理戦の予想なんか全くしてないぞ

487名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 20:04:56.30ID:JgAe0KAz
山沢か森かと言えば山沢だわな
そういう意味で言っただけ

488名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 20:06:02.18ID:JgAe0KAz
>>486
要は天理戦ってことでしょ

489名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 20:10:42.93ID:W/V2+SX3
筑波は全く蹴らなかったし、バカ正直なラグビーやってた。
それとWTBにボール行くとミスが多くてトライチャンスを
失った。
東海は外のDFがイマイチだな。

もう明治の作戦は明確だろう。

490名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 20:17:14.42ID:bXQPhYVd
>>486
中尾さんの予想は申し訳ないが当てにならんわ

491名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 20:20:15.10ID:pEgBivKO
村上ジン君はなんで出ないんだ!!ケガか??

492名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 20:31:14.20ID:pChckZyu
コーヒーを飲んで落ち着こう

493名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 20:49:52.12ID:Ax2QXoun
https://thedigestweb.com/football/detail/id=7834

真の日本一を目指す。
この言葉を胸に戦い続けた伝統校の明治大が総理大臣杯、関東大学リーグ1部に続き、
10年ぶり3回目となる全日本大学選手権(インカレ)を制し、ついに三冠を成し遂げた。
創部98年を迎えた同大学にとって史上初の偉業であり、
関東の大学勢としても初めてのこと。
大学サッカー界に新たな歴史を刻み、就任5年目の栗田大輔監督をはじめ、
選手やコーチングスタッフ、チーム関係者の誰もが喜びをかみ締めていた。

大学サッカー界随一といわれる練習量の多さはチームの誰もが自負するところだ。

494名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 21:02:11.06ID:JgAe0KAz
>>490
でも、中尾さんが早稲田圧勝って仮に
言ってたり、あてにするんでしょ?

495名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 21:19:02.39ID:VDJrqUk4
亀だが
今スカパーで福岡の決勝戦見てる。
5番〇山がトライしてキャプテン〇瀬がゴールキック。
来年の12番は射場の後輩〇瀬で決まりかや。

496名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 21:23:52.74ID:VDJrqUk4
CTBは齊藤、小幡辺りの新4年生が意地を見せるか。児玉の出る幕はあるか。

497名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 21:29:31.62ID:VDJrqUk4
去年は射場が夏合宿から頭角を現し日本一に貢献した。同様に思わぬ選手が出るか。

498名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 21:46:40.73ID:0EWk306b
明治の方が頭はバカなのにラグビーの真面目さは筑波の方がバカ?

499名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 21:50:33.10ID:3Xfrcrwe
ID:0EWk306b

お前が莫迦だ

500名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 22:25:08.46ID:ggV2VNp4
バクさんのカバン

501名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 22:26:23.87ID:Zcw5kA3/
>>500
不覚にも笑ってしまった...

502名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 22:40:17.09ID:VDJrqUk4
>>498
見ていて筑波は何であんな単調なゲームプランを立てたのか分からなかったわ。
もしかして明治との準決での対戦を見越して手の内を見せたく無かったのか。

503名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 22:43:54.26ID:VDJrqUk4
伝統的に筑波は奇襲作戦を得意とするから余計分からないな。

504名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 22:48:50.65ID:MuoDDVH0
>>498
ラグビーに関して言えば明治のラグビー部の1一本目はスーパーエリート
ほとんど花園経験者
あれだけ揃えて負けたらおかしい

505名無し for all, all for 名無し2019/12/25(水) 23:12:49.03ID:OHsDAMaY
>>502
BKの飛車角落ちで大阪移動から中五日での2戦目
刀折れ矢尽き状態だし、疲れもあったんじゃね?

天理に負けた流経も後半10分過ぎからそうだったけど、
無策というよりは単純に力尽きてたようにしか見えん

同志社戦の最後に岡崎出して故障再発させたのは無駄だったね

506名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 01:09:54.59ID:7R5LjGWt
頭がなくてもラグビーできるから…

507名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 01:30:45.57ID:N9ZnVDBS
今日の早稲田との練習試合にも中野君出ないようだね。
今更出てきてもゲーム感はなかなか戻らないし、かえってチームのリズム壊れるかもな。

508名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 05:05:34.33ID:hZZndUdw
>>506
ラグビーは戦略重要
馬鹿にはできない
One for all,All for one
個々の選手が自分のmissionを果たせばTRYは取れるようにできてる
それができないのはなぜかを突き詰めて考えて修正していくゲーム
やってみれば分かる

509名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 11:38:45.59ID:k2HjLCRZ
毎年3.4名しかスポ推取れない早稲田に、毎年20名も取る明治が大きく負け越してるのがこっ恥ずかしい。仮に早稲田が明治と同数だけ取るなら、永遠に勝てる年はないだろう。野球、駅伝も全く同様。

510名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 11:40:27.99ID:5m4SvjIG
結局山沢頼みなのがハッキリしたな。
彼が卒業したらまた弱体化しそうだよ。

511名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 11:43:35.94ID:+J0Jw8TX
>>509
Aチームは同じスポーツ推薦組じゃん。

明治大学36ー7早稲田大学

荒らしをやめて、ラグビーで決着をつけよう。

大学野球ー日本一回数

1明治大学12回

7早稲田大学6回

512名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 12:15:44.08ID:/TaU80/b
ヤフオクやメルカリでの準決勝チケットって異様に高値が付いてるな
自由席でも一枚5〜6千円以上
売りたくなってきたわw

513名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 12:23:09.21ID:AKyr6vMr
ラグビーは空間把握能力と瞬時の判断能力だから田舎もんのボンクラにはできない
江戸っ子都会派の明治が強い

514名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 12:32:46.17ID:ERo6b4Yh
>>513
ふむ
高校は近畿が圧倒しとるね
ということは大阪圏が最も都会的で
関東は田舎者っちゃう話やな

515名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 12:58:21.05ID:E0ot1hrP
関学戦のイメージ引きずって何か消極的な意見が多いな。冷静に考えてメンバー落とした1.5チームで試合終了直前まで2T2Gでも追いつけない点差だったのは事実なわけだし、気にしすぎじゃね?

自分としてはスコア出来ない試合より、あっさり取られた去年の立命戦とか、一昨年の京産戦のが後味悪かったけどな。

516名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 13:07:47.19ID:EnUBHljY
明爺が早大など他大スレに失礼な書き込みを続けるから、
他大スレでは、明大そのものに悪評が出る始末。

明大ファンを装った明大コンプなんじゃないか

でなきゃ、あれだけ執拗に進路ガセネタ連呼したり、
他大をディスったり、できないだろ

517名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 15:56:34.26ID:Faaq4GNz
12月28日
明治大学ー東海大学
接戦
田中監督の指導で、明大が勝つ

518名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 19:15:14.24ID:ghbqEqC6
>>513
それでもハーフ陣くらいだろ頭使うの
ラグビーはなんと言ってもFW、重戦車FWに空間把握能力なんかイラン 前へ!

519名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 19:26:04.91ID:0sj9VT1z
今日の対早稲田 練習試合

明治31-26早稲田

30分3本
1本目 5-0
2本目 26-7
3本目 0-19

520名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 20:51:42.73ID:eB2UfvIB
早明どっちかが勝ったら国立のチケット追加販売とかするかな?

521名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 21:18:42.66ID:cT5yvt4u
確か、武井って昔ラインアウトのスローイン下手って言われてたよな。成長したよな。

522名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 21:35:01.18ID:qKg6Zg1V
>>520
それに期待したい

523名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 22:18:01.08ID:TghgsvZX
早稲田が残ったら新スタジアム見物組が増える。
明治が残ったら俺を含むチケあぶれ組が殺到する。

524名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 22:21:34.94ID:TghgsvZX
両方とも残らなかったらチケットのバナナの叩き売りが始まる。
客の代わりに閑古鳥が来る。

525名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 22:23:52.78ID:G2Mfh54d
天理なんか軽いのも含めれば信者が全国組織でそうとういるんだから、動員かければ来ると思うんだがな
確か子供会みたいな組織もあるんだし
もっとラグビーに貢献できるだろ

526名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 22:39:20.19ID:b/MNNvt8
チケット完売してるのに
空席が目に見えて分かる・・・・・
場合によっては、そんな光景が見れてしまうわけか

527名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 23:02:41.11ID:7lxYZq1e
帝京より天理のほうが動員力あるな
決勝は明治天理だろうから、ほぼ埋まるんじゃね(8割明治)

528名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 23:12:20.07ID:LKJO2bqQ
てか、大学ラグビーの試合で6万とかホントに埋まって完売なの?
とりあえず数少なくして様子見してるだけ?

529名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 23:46:24.04ID:KgBzI/NE
>>509
稲には、あたかも抗議然として発言する輩が多いが
スポーツ学部がある時点で五十歩百歩以上であり
であり、笑止千万である。
物事の本質はそういうところじゃないだろう。

そんなことを騒ぐことで、稲が失うものの大きさを知っ
た方がいいんでないかい。

530名無し for all, all for 名無し2019/12/26(木) 23:54:23.04ID:P9+3BWwc
天理はノーガードの打ち合いを制してる試合ばかりなので、対早稲田でもそういう展開を望むのかね?

531名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 00:10:25.25ID:YahWwPEj
過去の事、ほじくり出したくないが、関学戦録画で観ているけど本当に
危なかったゲーム。正月超え出来なかった所だったな。関西3位に。
FWもそうだが、攻めている時の肝心な処でのパスの精度が悪かった。
慢心、気の緩みが全て。秋田県人として同郷の児玉だが、もう使えないな。
1年斉藤もキックパスなんて10年早いよ。飛ばしパス然り。

532名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 00:22:28.59ID:p0LVek8K
>>530
本音を言えば、次は負ける気が全くしないw
by早稲田ファン

天理の試合も10試合近く偵察したけど通常のアタック&ディフェンスは圧倒的に早稲田の方が上だと思う

敵は天候と、審判の先入観(早稲田はスクラム弱いとかのね)だけだな
7割方勝てるだろうし、天理の出来次第じゃ大勝もあると自信持ってる

533名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 03:02:08.72ID:Z6IykVRX
>>531
流れは渡してなかったし、それほど酷い試合には見えないんだけどな
まあギャンブルプレー含めて色々試したかったんじゃないかね
(もとより勝負に徹してればもっと楽にゲーム運べたはず)
でも結果接戦をモノにしたのはデカいよ
尻に火がついた明治が果てしなく強いのは伝統芸(笑 次はベストメンバーだろうし、完勝するでしょ

534名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 05:00:28.67ID:0A2JYqLZ
>>519
しかし早稲田の無名だらけのあのメンバーにこの結果?大丈夫?明治?

535名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 05:40:57.35ID:gKRvDJ80
>>509
だったら早稲田も推薦で取れば良いのでは?としか言いようがない。
それぞれの大学が決めている入試制度にゴチャゴチャ言う意味が分からん。
例えば、早稲田だけが文科省からスポ薦やそれに類する推薦制度を厳しく
制限されている、とかなら同情はするけどw

いくら推薦枠があっても、表面上の人数が埋まったかどうかではなく、
本当に有効に推薦制度を機能させてる大学がいくつあると思ってるの?
入試制度を目的通り機能させている意義を少しは理解した方が良いよ。

536名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 06:00:37.31ID:uXArUdCR
>>535
その通り。誰が決めているわけでもない。
スポーツ推薦の人数を今より多く採用したら自分の大学の"ブランド"や"価値"が下がると大学当局が自ら判断して今の人数に限定しているだけ。
意見あるならこんなところでごちゃごちゃ他大学に難癖付けずに稲大学当局に言えよって話し。
ま、稲さんお得意の、負けに備えての言い訳なんだろうがね。

537名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 06:07:09.38ID:BywJrXb4
>>535
確かに、明治は早稲田に比べ頭脳、就職、出世、女からのモテ度、世間的外聞等全て下回ることは認める。だからこそ、スポーツ推薦を山のように取り一矢を報いたい訳だ。本音を言いすぎたが、それが全てだ。

538名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 07:19:54.03ID:OJRl5For
べネッセ駿台偏差値

明治大学文系は早稲田大学教育学部と同じ偏差値です。
早稲田大学所沢2学部は僻地で、人気がない。

スポーツ推薦組の対決
明治大学36ー7早稲田大学

早稲田は荒らしをやめて、
ラグビーで結着をつけよう。

539名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 07:37:41.80ID:0fEyCu8Q
>>537
早稲田も明治も変わらない。
お前は早稲田の馬鹿荒らしじゃん。

540名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 07:48:48.69ID:xeWqJ5Zj
過去の砂上の楼閣的遺産にぶら下がっているだけの早稲田の戯れ言なんか放っておけ
明治はいずれキャッチアップする
迫力あるラグビーで早稲田を圧倒するまでだ
早稲田よ決勝に来いよ!

541名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 07:54:21.76ID:BywJrXb4
俺も悔しいが、残念ながらこれが現実だ。早稲田より低位にあるのは疑いようもない事実だ。人に聞けば、100人中100人が早稲田に軍配を挙げることになる。だからこそ、我々一同はバカでもチョンでもスポーツできる奴をギョウサン取ってでも早稲田に一矢を報いたのだ。

W合格選択先(週刊朝日2018.12.21)
早稲田政経100-0明治政経
早稲田法100-0明治法
早稲田商100-0明治商
早稲田国際教養100-0明治国際日本
早稲田文100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際日本
早稲田教育100-0明治文
早稲田人科100-0明治文
早稲田人科100-0明治政経
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工

542名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 07:56:33.75ID:BywJrXb4
追加
それに日本人は、早稲田が善で明治が悪だと思ってるらしい事が気になる。困ったもんだ。

543名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 07:59:47.15ID:rnrZWvCM
>>528
3階(3層)は使うか分からないって何かでみたけど、明治早稲田の好カードになったら開放するんじゃないかなと思うけど?どーだろ?準決勝の結果によって追加再販あるかも?

544名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 08:00:13.19ID:JA3DMkyA
大学選手権になると馬鹿荒らしが増えて困ったもんだ。

545名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 08:17:44.73ID:p0LVek8K
秩父宮ではぜひ早稲田の応援をお願いします
早稲田ファンも第2試合で明治を応援することだろう

546名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 08:25:33.09ID:OJRl5For
この馬鹿は明治大学野球部スレと同じコピペ荒らしだ。

明治大学野球部スレにあるが、

2019年ー最新版ーダブル合格

明治大学ー早稲田大学

早稲田大学を蹴って、明治大学に入学している。

この馬鹿荒らしはIPアドレスを晒している。

547名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 08:26:03.23ID:+Mtlh+1T
>>543
全体を俯瞰しやすいけど三階では細かなプレーはまったくわからないだろうね。
それでも雰囲気は味わいたいけど

548名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 08:36:11.61ID:sedK8WJb
>>547
一階の方が角度がない分見にくいような気がする

549名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 08:49:53.31ID:BywJrXb4
>>546
悔しいだろうが、紛れもない事実なので仕方ない。俺も悔しい。一番気になるのは、世間様では早稲田が正義で明治が悪だとの評価されがちなとこだ。何とかせにゃならん。由々しきことだ。

550名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 08:56:38.30ID:OJRl5For
週刊朝日

2019年11月29日号

ダブル合格特集

明治大学ー国際日本学部25%
早稲田大ー文学部75%

明治大学ー政経学部14%
早稲田大ー教育学部86%

明治大学ー国際日本学部7%
早稲田大ー文構学部93%

551名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 08:59:37.27ID:OJRl5For
べネッセ駿台偏差値

明治大学文系ー早稲田大学教育学部ー65

早稲田大学人間科学部ー63
早稲田大学スポーツ科学部ー63

552名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 09:22:03.12ID:BywJrXb4
>>551
はっちゃきこいて、明治を高く見せようとする努力は買うが、やはり明治は低いのう、低いのう。世間様の評価を少しでも高めるため、スポーツで大量入学させ頑張ろーではないか!

553名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 09:26:00.80ID:IvYJlagd
はっちゃき?

554名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 09:34:21.93ID:Du89sAM6
決勝は早稲田東海になる可能性が高いと思うんだけど
そしたら明治ファンはどうすんのかな?

555名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 10:03:12.06ID:Sn9oc9hZ
今までに負けた大学と同じことする。

556名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 10:05:57.50ID:0fEyCu8Q
12月
明大36ー7早大

明大は決勝進出する。

早大は天理に勝てる?

557名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 10:20:12.97ID:0Mn0jnFz
ハッちゃき言うけど明治優勝

558名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 10:40:48.84ID:al9SgE7v
>>545
早稲田応援します。新国立の早明戦で6万埋めて伝説になることを期待。

559名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 10:46:49.09ID:BywJrXb4
>>556
悪い、過去もあれだけ大量に乱獲してるのに関わらず、早稲田相手に圧倒的に負け越している事実があり、なんかこっ恥ずかしいよなー。早稲田は多くて4名、うちらは20名め入れてるのに。あと、10名くらい増やしてはどうだ?

560名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 10:55:00.83ID:BywJrXb4
正式に言うと、対抗戦早稲田の51勝36敗2分なんだが。みんなで力合わせて頑張ろう!

561名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 11:17:49.94ID:9FqMcjxS
決勝のチケット、自由席だけは買えますね

562名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 11:21:57.69ID:hvcIPJhy
>>561
どこで?

563名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 11:25:45.91ID:5oeBQp+b
早稲田との決勝になれば来期は5枠?

564名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 11:34:41.16ID:Du89sAM6
来季は弱体化するから5枠あるといいね
4枠だと慶應や筑波と熾烈な争いになる

565名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 11:34:47.87ID:0A2JYqLZ
>>560
勝敗並ぶにはあと15勝か。最短で15連勝して15年。追いつくには50年以上かかるな。やはり明治は早稲田には勝てないか、、、

566名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 11:57:52.41ID:CzucadOF
>>542
実際その通りなんだから仕方ない
明治のやり方は自分より大きな相手には通用しない
勝てる素材をかき集めて自分より弱い相手にころころ負けて取りこぼしまくるのが巨悪明治

567名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 12:26:27.97ID:JA3DMkyA
対抗戦の対戦成績は70年代と2000年代の低迷が痛い、
とりあえず大学選手権の優勝回数は抜こうや。

568名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 12:41:27.09ID:OJRl5For
ラグビー大学選手権
1早稲田大学15回
2明治大学13回
3帝京大学9回

大学野球
日本一回数
1明治大学12回
2駒澤大学111回
2法政大学11回
4亜細亜大9回
5慶應義塾7回
5東海大学7回
7早稲田大6回

569名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 12:43:23.11ID:OJRl5For
大学野球
日本一回数

1明治大学12回
2駒澤大学11回
2法政大学11回

570名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 12:48:37.79ID:kNRfbEXv
早稲田は明治の引き立て役をしてくれれば良い重戦車FWのな全国的にNHKで

571名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 12:50:05.10ID:BywJrXb4
>>568
野球は、ラグビー同様早稲田のスポーツ推薦4枠に対し、駅伝同様15名以上を乱獲してもこの程度だから困ってるんだが。やはり20名は取って欲しいよな。

572名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 12:51:27.87ID:BywJrXb4
>>568
野球は、ラグビー同様早稲田のスポーツ推薦4枠に対し、駅伝同様15名以上を乱獲してもこの程度だから困ってるんだが。やはり20名は取って欲しいよな。

573名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 12:56:30.73ID:BywJrXb4
>>568
あんた、都合悪いとこ隠してもバレバレよ。
6大学の優勝回数
・法政大学......44回
・早稲田大学......43回
・明治大学......37回
・慶應義塾大学......34回
・立教大学......12回

テケショー、せっかく早稲田の4.5倍の選手かき集めてるのに!

574名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 12:57:36.13ID:BywJrXb4
●各大学の通算成績

・早稲田大学

2032試合1225勝722敗85分(勝率0.602)

・慶應義塾大学

2043試合1136勝818敗89分(勝率0.556)

・明治大学

2073試合1174勝798敗101分(勝率0.566)

・法政大学

2064試合1135勝817敗112分(勝率0.549)

・立教大学

2051試合880勝1079敗92分(勝率0.429)

・東京大学

1859試合244勝1560敗55分(勝率0.131)

575名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 13:03:39.34ID:Z6IykVRX
早稲田との戦績で大きく負け越してるのは、明治には長期に渡る低迷期が何度かあったからだな (早法時代、北島監督没後の混乱等)
その点早稲田には目立った低迷期はなく、安定してハイレベルをキープしてきた
個々の能力は劣っても、OBスタッフ一体となって必ず大学最高レベルにまであげてくる早稲田はやっぱり凄いよ

576名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 13:10:36.36ID:GLN2YMB0
早明ファンの同胞へ
今なら決勝の自由席、買えるぞ
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1954961&rlsCd=001

577名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 13:45:27.03ID:0fEyCu8Q
明治大学
六大学の優勝回数40回
調べた。

大学王座>>>>>六大学優勝

1明治大学ー大学王座12回ートップ

578名無し for all,all for 名無し2019/12/27(金) 15:58:56.51ID:1O10xpJI
野球の場合春と秋に全国大会があるからな

579名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 16:33:29.37ID:OJRl5For
ラグビー
対抗戦優勝より日本一に価値がある。

野球
六大学優勝より日本一に価値がある。

明治大学の大学野球ー日本一12回ー最多
見事な実績と思います。

本日のアイスホッケーインカレ
明治大学ベスト4進出
4年連続の日本一まで
あと2勝

580名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 16:36:18.82ID:9r7WemuC
にわかです。
初めてラグビー板に来たけど何だココw

581名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 17:06:14.78ID:y94CRjol
そうなんです。ヤフー板があった頃は、勉強になったけど。

582名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 17:29:12.81ID:qyddR+wu
>>579
あんた、たかが明治のため死にもぐろいやな、笑
善の早稲田、悪の明治。これが世間様の評価らしいぞ。

583名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 18:57:03.93ID:7a8EXsZR
>>582
世間て、お前の汚いアパートのことを言うのか?

584名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 18:59:43.64ID:qyddR+wu
>>583
まあまあ、落ち着け。笑。カ!こう言うとき冷静になれんのが、明治の特性だな、こりゃ。よく世間様の評価を考え落ちつけたまえ。

585名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 19:01:54.45ID:qyddR+wu
>>583
からバカ野朗てのはあんただな、こりゃ

586名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 19:10:50.03ID:/cHjCM4X
ラグビー部員って4年間和泉キャンパスなの?

587名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 19:14:19.62ID:kZt84S1t
和泉キャンパスは1、2年だけやろ

588名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 19:19:52.15ID:WCJWF51r
たまに理工とか農学部の学生がいるから生田もあるんじゃね?
去年の朝長とか確か農学部だったような。

589名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 20:09:14.19ID:VOD6pdu9
>>585
お前は自分の巣に戻れ
人生の負け犬爺の必死さが憐れや 憐笑

590名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 20:28:04.29ID:W1FIcyq0
>>541
(ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])おまえは自称・ハーバード大学卒業

スポサロでは、下記コピペ荒らしです。


847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0

2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

591名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 20:32:11.87ID:W1FIcyq0
>>568
大学野球
全国制覇−日本一回数ベスト5

1明治大学 12(選手権6、神宮6)

2駒澤大学 11(選手権6、神宮5)
2法政大学 11(選手権8、神宮3)

4亜細亜大  9 (選手権4、神宮5)

5慶應義塾  7 (選手権3、神宮4)
5東海大学  7 (選手権4、神宮3)

選手権=春季・全日本大学野球選手権
神宮==秋季・明治神宮野球大会


2019年
全日本大学野球選手権−明治大学・日本一
明治神宮野球大会 −−−慶應義塾・日本一

https://www.asahi.com/articles/ASMCP6VTPMCPUTQP01K.html?ref=tw_asahi

6月の全日本大学選手権を明大が制し、
今月の明治神宮大会は慶大が頂点に立った。

592名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 20:34:55.66ID:W1FIcyq0
>>571
>>572
おまえは自称・ハーバード大学卒業

なぜ、明治大学スレを荒らす?


847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木)

俺はハーバードだ。品格が違うべ。

593名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 20:39:32.87ID:BywJrXb4
>>592
確かにハーバードだが、何か?
とにかく落ち着きたまえ、笑

594名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 20:41:34.06ID:W1FIcyq0
>>593
ハーバード大学卒業なら、東大スレへ

595名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 21:41:31.60ID:rzIN909Q
ハーバード、東大へ!
明治、前え!

596名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 21:42:27.29ID:sQOsJYLV
急に世間、世間というヤツが出て来たけど、世間て具体的にどのあたりの
人たちを示しているの?

明治が悪なんて聞いたことないし、明治大学に対する世間様の評価なんて
どういうシチュエーションで聞くんだろ?

自分も世間を生きているつもりだが、全然ピンと来ない。
どの人たちを示しているのが世間なの?

597名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 21:44:36.44ID:fit/xBM8
ようわからんが、世間は大学ラグビーの準決勝なんてどうとも思ってないだろうな。

598名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 21:54:07.59ID:0JR5FYMs
>>593
http://2chb.net/r/ovalball/1232635472/l50
【東大】旧帝大で一番強いのは【京大】

こちらで、のんびり、ゆったりやりましょう。

599名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 22:01:42.82ID:W1FIcyq0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019122700745&g=spo

ラグビー大学選手権

明大、多彩な攻撃 

弱点少ない天理大

600名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 22:06:26.40ID:fit/xBM8
明治に多彩のイメージはないし実際準々決勝は多彩とは言い難かったけどな。それでも東海と比べちゃうと多彩だろう。

601名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 22:22:42.81ID:RZFEldNU
>>582
意味不明。

602名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 22:27:58.33ID:p0LVek8K
>>599
弱点少ない天理大・・・・×
弱い相手としかやってないので弱点が時事通信の素人には見えにくい天理大・・・・〇

603名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 23:00:08.19ID:BywJrXb4
>>596
例えば、あんたよりちょい上の人達かな。

604名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 23:08:10.08ID:W1FIcyq0
>>603
ID:BywJrXb4ハーバードさん、書き込み不要です。

明治大学ラグビー部スレですから。

847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木)

俺はハーバードだ。品格が違うべ。

605名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 23:12:04.85ID:OJRl5For
>>603
ハーバード大学
知性を示してください。
馬鹿丸出しです。

606名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 23:14:51.57ID:0A2JYqLZ
明治大学

607名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 23:14:53.43ID:YahWwPEj
>>541

暇だね〜、アンタ。他にする事ないの?

608名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 23:38:23.28ID:cpKwKfgL
来期の11,14は?

609名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 23:51:36.18ID:kAz7RVHz
明治と聞いて良いイメージ持ってる人も少ないよね…

610名無し for all, all for 名無し2019/12/27(金) 23:55:24.68ID:MijUOSXF
ハーバード大学は金さえあれば簡単に入れるたいしたことない
東大が遥かに上
明治はこれだけ偏差値上がっても一貫してスポ専取りまくりでぶれてないとこれろがすごい。

611名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 00:05:59.12ID:p7HFIfMd
>>608
石川、石田じゃないかな

612名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 00:08:18.35ID:p7HFIfMd
>>611
松本純弥、高比良あたりもチャンスあるかも

613名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 00:17:34.75ID:jr1B+z9w
>>610
入れないよ
ハーバードって3万人以上が受験するけど合格するのは2000人、それが卒業するときは1600人くらいになってる
SATも高校の成績もほぼ満点
さらに推薦状もハーバードOBの知事や上院議員のもの
ハーバードはそれが2通いる
その上にエッセイと面接
入ったら勉強漬け
学費はtuiton and feeで年間500万円、寮費入れたら年700万円
4年で約3000万円
それが払える家庭の子供が行く学校

614名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 00:31:52.92ID:1yoP4Ftb
>>613 明治大学ラグビー部のスレだっちゅーの。あっちいけ しっし!

615名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 00:47:45.31ID:DpoWyate
>>596
世間=ラグビー界orラグビーファンと仮定すれば、明治は明らかにヒールだよ
高校トップ選手を集めた才能軍団 野球で言えば巨人やヤンクス
他大学(主に早稲田)はだからこそ明治を倒す為にチームづくりをする
強者にチーム力で立ち向かうワセダ、そこが日本人の琴線に刺さる
俺も高校時代はおもくそ早稲田応援してたし
明治汚ねえデカのばっか集めやがって、 バックスの華麗な展開カコイイワセダ!ってな

だが思う、ヒール上等、だからこそ明治は最強であり続けなきゃならん
帝京の9連覇を破る10連覇を達成するのは明治以外ありえない!

616名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 01:01:51.68ID:cey9/GLA
馬鹿稲爺さんが荒らしてるおかげで早稲田が嫌われることになってますな。

617名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 01:38:56.41ID:w9OT56Qx
伝統の早明戦はフォワード勝負に拘る明治の方が展開ラグビーの早稲田より
人気あるでしょ。(実際は両チームの戦法は、もう大差ないけど)
学校関係者以外の人は大半が明治贔屓だしね。
洗練された早稲田のスタイルよりも、愚直なまでに前進する明治のスタイルが
日本人の琴線に触れるのだと思う。
北島先生が提唱した、前へ、の精神は現実的にはチームとしての機能が難しく
「帯に短し襷に長し」のきらいがあると言えば言い過ぎかもしれないけど、
そこがまたいいんだよね。

618名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 01:53:45.43ID:ASy7w8Xy
明治スレておもんないな最近

619名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 02:06:21.79ID:mIO/zc8X
そういう意味ではオモロいのは同やんスレちゃうかな

620名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 03:02:56.94ID:jXWqlj+u
>>618
確かにつまらなくなったね

前は他校の煽りにも軽妙なジョークで返すユーモアがあったりで
おもしろいやりとりの宝庫だったのに、最近は何か余裕がない。
低迷期のギャグなんて最高だったわ

621名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 03:12:49.31ID:jXWqlj+u
偏差値貼りまくられ始めた頃から急におもろい書き込みが減った感じ

622名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 07:10:57.45ID:Lo3s5lif
対抗戦のプライド、リーグ戦は打倒対抗戦!
天理は、関西の意地!!
打倒関東の大学!
4大学とも、メラメラ燃えているでしょう。
準決勝は、2試合とも汗握る試合になって欲しいね、
でも、国立競技場に行くのは、まず明治。
そうだな、天理さんには悪いけど、早稲田の打倒明治を観たいですね。
お客さんも、5万人は入るんじゃない。
まあ、そうなればの、仮のお話ですから。
誤解ないように。

623名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 07:24:27.87ID:YW1GC2WT
やはり、ワイの母校ハーバードは凄すぎやな。すぐ釣られるヤツいて面白すぎる。次はオックスフォードにしとくか、笑

624名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 07:47:05.39ID:q0qws5O7
ハーバー大学です。

625名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 07:58:37.89ID:DBdgWJ/m
全日本大学サッカー選手権

明治大学−日本一

大学サッカー三冠

http://thedigestweb.com/football/detail/id=7834

真の日本一を目指す。
この言葉を胸に戦い続けた伝統校の明治大が総理大臣杯、関東大学リーグ1部に続き、
10年ぶり3回目となる全日本大学選手権(インカレ)を制し、ついに三冠を成し遂げた。
創部98年を迎えた同大学にとって史上初の偉業であり、
関東の大学勢としても初めてのこと。
大学サッカー界に新たな歴史を刻み、就任5年目の栗田大輔監督をはじめ、
選手やコーチングスタッフ、チーム関係者の誰もが喜びをかみ締めていた。

大学サッカー界随一といわれる練習量の多さはチームの誰もが自負するところだ。

626名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 08:13:18.52ID:zvutSBw7
>>623
頭大丈夫?

627名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 08:34:13.40ID:hYltsQ8k
>>617
違うな
明治が急に人気出たのは90年の吉田組以降
その前は学校関係者以外に支持されてたのは早稲田だった
吉田組の人気の源は早稲田にやられた屈辱を悲壮感と猛練習でひっくり返した臨戦過程からであって
FWの突進戦法が原因ではない
その証拠に小村組も永友組も元木組もBK勝負のスタイルだったけどどんどん人気が上がって行った

あとは受験の傷から早明どっちOBでもないけどアンチ早稲田みたいな層を
ニワカ明治ファンとして味方につけたってのが大きいんじゃね?
そういう連中はのちに関東学院、帝京に流れていくんだけど

628名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 08:56:36.80ID:0w+VX6z9
就職情報会社の学情の就職人気ランキング
1伊藤忠商事
2JTBグループ
3味の素
4丸紅


ちなみに伊藤忠商事と丸紅は創業者が同じです。

629名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 10:24:13.19ID:kph/uRQD
ハーバードと鳩サブレーが重なって
思わず赤面する自分がいる

630名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 10:37:13.43ID:gdRdLEp4
>>627
なるほど〜
ファン層が同じならラグビーでも似ている。
関東学院や帝京、大東なんかとの力勝負は明治ならでは、興奮する。
去年の天理戦もすごかった。
これが早稲田がこれらとの対戦だと、いなしたりしたりして消化不良になる。
たとえ早稲田ファンでもだ。
留学生大学に真っ向勝負の明治、アッパレ!
日本代表で言えば早稲田は昔のジャパン、明治は今のジャパン、だから強い。
そりゃ人気でるわな〜

631名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 10:57:31.58ID:zFbeVS8I
>>630
なんかお前、クサイ
ヤラセくささがぷんぷんしていて恥ずかしい

632名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 11:15:43.00ID:moLbAY9p
報徳の1年のセンターの山村君は知也くんの弟かな?

633名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 11:31:24.10ID:rpwmkdjq
明治ラグビーが目指すべきは、RWCスコットランド戦での稲垣のトライ。
FWがパスでつないで縦突進は痛快だった。というよりこれがラグビーの基本。
オフロードパスのような高度なパスでなくても良い。短いパスで縦突進。つまり短いパスをつなぐにはボールを持った者の後方近くにフォローする者がいないと出来ない。

634名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 11:33:47.46ID:2Ty+Sq+H
報徳の山田を見てるけど
早稲田に続いて慶応も世代NO1を
欲しがり出すと今後のリクは熾烈になるな。
明治のリクルーターにはさらに頑張って貰いたいのと
眼力で全国から埋もれた良い素材を発掘して欲しい。

635名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 11:38:25.72ID:xIRLOS8e
>>612
2020年メンバー

山本紀伊大賀
片倉武内
高橋箸本繁松
飯沼
山沢
石田児玉森高比良
雲山

葛西
三好
村上
京都LO
福田
丸尾
斎藤
石川

636名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 11:39:46.10ID:imvNXT90
2019年
大学スポーツ

ラグビー大学選手権
明治大学ー日本一

全日本大学野球選手権
明治大学ー日本一

全日本大学サッカー選手権
明治大学ー日本一

637名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 11:50:37.49ID:pRJfoXZz
2日、ウチラは伊藤忠寄り、神宮球場寄り、どちらになるのでしょうか。

638名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 12:39:30.77ID:W84Ne4Rf
明大ラグビー部十訓

1、監督・委員の命を守れ
2、技術に走らず精神力に生きよ
3、団結して敵に当たれ
4、躊躇せず突進せよ
5、ゴールラインに真っ直ぐ走れ
6、勇猛果敢たれ
7、最後まであきらめるな
8、低いプレーをせよ
9、全速力でプレーせよ
10、身を殺してボールを生かせ

639名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 12:47:42.58ID:1nSFwqTY
暴行大を退治しろ。七流東海大。

640名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 12:49:10.58ID:NzEAPEft
やることねーな植松w

641名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 13:03:07.04ID:2Ty+Sq+H
明治としてはV2は大事だな。
これを実現する様だとこれまで揶揄されて来た
素材で勝って来てるから育成の明治の目が出て来る気がする。
そうなれば毎年安定した力を発揮するチームが出来上がる。

642名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 13:04:32.93ID:HsAtENiH
>>622
協会・ファンは早明戦を期待していますね。失礼とは思いますが、新国立の鏡開きが東海Vs.天理だと空席が目立つと思います。

643名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 13:22:19.13ID:iLFW/wwQ
中尾論文によると明治ファンが増殖した原因として
「早稲田を受験すらできないと理解できた時点で人間は「アンチ早稲田」になり、
早稲田をやっつける明治を自然に応援するようになる」

644名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 13:32:09.74ID:rpwmkdjq
才能ある高校ラガーを獲得するのも大事かもしれんが、明治ラグビーの伝統を誇示するには、どれだけ選手を育成できるかにかかっている。
前へ、重戦車FWを謳うからには、FWに関してコーチングに定評ある指導者がいるのか?一抹の不安を感じる。

645名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 13:37:21.66ID:2Ty+Sq+H
進路スレに本郷のウインが来るみたいに書いてあったが
11,14のどっちなん。

646名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 13:39:07.82ID:h22EK6ZM
>>645
レッドもらったほう

647名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 13:40:08.63ID:2Ty+Sq+H
Thanks.

648名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 13:45:00.17ID:30GH0epR
>>644
アンタ、何が言いたいの、いないって言いたいんだな。現に滝澤という素晴らしいコーチがいるよ。この手の糞爺が涌いてくるね、嘆かわしいわ。

649名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 13:48:37.01ID:z02BY9lf
>>618
天理早稲田スレのヤジ合戦に比べると
ネタが単調でしょうもないな
相手が地味な東海やし、しゃあないか

650名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 13:57:53.95ID:2Ty+Sq+H
早稲田はポジション別にコーチが居るとかの話しだが
明治は滝澤田中監督伊藤コーチでV1だから大したもんだな。

651名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 14:00:16.58ID:2Ty+Sq+H
>>649
1週間でもう語り尽くしたよ。

652名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 14:02:15.16ID:2Ty+Sq+H
相手が関西のチームじゃなくて静かで助かるな。
早稲田は気の毒に。

653名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 14:10:28.59ID:qCR9VQ6G
>>643
明大生自体は勉強サボったから明治になっちゃったって思ってるからな

654名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 14:13:54.22ID:AAUN9JIP
>>637
掲示板寄り(神宮球場寄り)だと思いますよ
明治大学×東海大学となっているから

655名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 14:17:36.30ID:z02BY9lf
>>653
やっとこさ明治レベルて
さぼったっちゃうより、勉強そもそも
苦手なんやろ。

656名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 14:23:24.04ID:DBdgWJ/m
http://premium.toyokeizai.net/articles/-/22376

明治大学|脱MARCH「早慶明」標榜

東洋経済 2019年12月21日号

入試偏差値も早慶に迫る高さだ。
進研模試の偏差値では、明治で最も伝統的な法学部が74、08年に新設された国際日本学部が73と、
早稲田の一部の文系学部を超えており、
大学側は「今の明治は脱MARCH。MARCHというより“早慶明”」と意気込む。

657名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 14:23:48.35ID:qCR9VQ6G
こういうとこに方言で書き込む奴って、なんで頭悪そうに見えるんだろう。

658名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 14:25:17.78ID:DBdgWJ/m
https://college-rank.org/meiji-hensachi


明治大学の偏差値が上昇


明治の人気沸騰で早慶明 3強時代

659名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 14:25:29.41ID:HEqQNQYz
早稲田、天理ファンは明治が気になって乗り込んでくるが、東海ファンてほとんど来ないのはどうしてだろう?

660名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 14:26:44.68ID:qCR9VQ6G
>>656
早慶明なんて言うのはスポーツだけにして欲しいな
就職で早慶に追いついてからにしてくれ、恥ずかしい

661名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 14:29:03.74ID:z02BY9lf
>>659
ファンおらんからな。
レス自体少ない。慶応なんかもほとんど
ファンおらんやろ。偏差値コピペばっかやし。

662名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 14:29:44.20ID:imvNXT90
ベネッセ駿台偏差値

明治大学文系ー早稲田大学教育学部ー65

早稲田大学人間科学部63

早稲田大学スポーツ科学部63

663名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 14:29:56.00ID:z02BY9lf
>>660
別にたいして変わらんよその三つ
大騒ぎする話やない

664名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 14:30:26.00ID:2Ty+Sq+H
近大和歌山HOのOくんって明治に来るの?

665名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 14:35:22.18ID:vX22VQ5+
2019年
大学スポーツ

1月
ラグビー大学選手権
明治大学ー日本一

6月
全日本大学野球選手権
明治大学ー日本一

9月
全日本大学サッカートーナメント
明治大学ー二年連続日本一

12月
全日本大学サッカー選手権
明治大学ー日本一

666名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 14:39:36.92ID:DBdgWJ/m
2019年・明治大学スポーツ

2019年1月
明治大学・ラグビー大学選手権・日本一
http://number.bunshun.jp/articles/-/833172
http://www.sanspo.com/rugby/news/20190609/uni19060920090002-n1.html

2019年6月
明治大学・全日本大学野球選手権・日本一
http://www.nikkansports.com/baseball/column/techo/news/201906180000564.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/201906210000933.html

2019年9月
明治大学・全日本大学サッカートーナメント・二年連続日本一
http://ytv-athlete.jp/lives/7359
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?284382-284382-fl

2019年11月
明治大学・ 関東大学サッカーリーグ戦・優勝
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?289355-289355-fl
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191106-00876730-sportiva-socc
明治大学・ 関東大学アイスホッケーリーグ戦・三連覇
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/11/25/kiji/20191125s00035000106000c.html
http://meisupo.net/news/detail/12378

2019年12月
明治大学・ 関東大学ラグビー対抗戦・優勝
http://www.sanspo.com/rugby/news/20191201/uni19120112300011-n1.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00010001-wordleafs-spo
明治大学・全日本大学サッカー選手権・日本一
http://www.nikkansports.com/soccer/news/201912220000333.html
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?293719-293719-fl

667名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 14:41:18.42ID:2Ty+Sq+H
>>665
うるせー。

668名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 15:20:36.28ID:4eDtoSxp
長距離走の有力選手が関東の大学に集中してしまうのは、箱根駅伝に出たいから、
という理由はなんとなく分かる気がするが、有力なラグビー選手が関東に集中して
しまう理由はそれだと説明できないよなぁ〜。

ラグビーは選手権が最高峰だし、ということは関西の大学だろうが、
関東の大学じゃなかろうが、選手権で優勝できる可能性はあるんだし。
(箱根は関東の大学じゃないと出場不可能)

やはり上京するからには、なんか理由があるんだろうな。

669名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 15:23:29.81ID:cey9/GLA
対抗戦でラグビーをやりたいということでしょ。

670名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 15:35:33.97ID:z9WWEKy9
>>633
オッサンファンから見たら、明治vs同志社の、「元木ー赤塚ー信野ー松本ー天野」のトライがまさにそれ。

671名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 15:37:05.67ID:vX22VQ5+
大学ラグビー決勝
秩父宮ラグビー場に響く
日本一達成の校歌

大学野球決勝
神宮球場に響く
日本一達成の神宮勝歌

大学サッカー決勝
浦和スタジアムに響く
日本一達成の校歌

全て観戦した。

672名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 15:53:38.28ID:tiXfu49X
>>670
なんか見たくない名前がいくつか混ざってるな

673名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 16:43:38.39ID:bNN3nKxF
>>672
京産の一味になった人ですか?

674名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 17:04:28.38ID:j9suhRFt
ラグマガの付録にトップリーグ名鑑があったのでめくってみたら、秦一平君まだ頑張っているね、
別の意味で規格外の選手だな。
彼が帝京のツイの膝下にタックルするのを見て、俺は職場で文句を言うのをやめた。

675名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 17:14:00.59ID:YW1GC2WT
>>656
おいおい、何が早慶明だ!早慶には永久に追いつくのは無理だろ。頭脳が違いすぎる。おかしな学校が近寄って来るなや!

676名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 17:14:08.29ID:0ePkcvh3
>>646
残念。
あんな暑くなって見境なくなるようなプレーをする人間とは。

677名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 17:16:21.96ID:YW1GC2WT
早慶明とは、聞いて呆れる。悲しいかなこれが現実だ!
W合格選択先(週刊朝日2018.12.21)
早稲田政経100-0明治政経
早稲田法100-0明治法
早稲田商100-0明治商
早稲田国際教養100-0明治国際日本
早稲田文100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際日本
早稲田教育100-0明治文
早稲田人科100-0明治文
早稲田人科100-0明治政経
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工

678名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 17:18:48.81ID:DBdgWJ/m
>>677
(ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])

おまえは自称・ハーバード大学卒業

スポサロでは、下記コピペ荒らしです。


847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0

2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

679名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 17:19:23.38ID:DBdgWJ/m
http://premium.toyokeizai.net/articles/-/22376

明治大学|脱MARCH「早慶明」標榜

東洋経済 2019年12月21日号

入試偏差値も早慶に迫る高さだ。
進研模試の偏差値では、明治で最も伝統的な法学部が74、08年に新設された国際日本学部が73と、
早稲田の一部の文系学部を超えており、
大学側は「今の明治は脱MARCH。MARCHというより“早慶明”」と意気込む。

680名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 17:22:36.01ID:imvNXT90
>>677
何がハーバードだ。
おまえは明大落ちの荒らしじゃん。
馬鹿荒らしは去れ。

同じ古いコピペするな。

681名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 17:28:00.12ID:DBdgWJ/m
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67879?page=9


近年、早慶上智に明治大学を含めた早慶上明という言葉が使われるほど、


明治大学の人気が上昇している。

682名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 17:32:07.36ID:vX22VQ5+
>>677
病院に行ってください。
真性のキチガイです。
嘘つき荒らしの屑です。

683名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 17:41:05.78ID:imvNXT90
>>677
なぜ2019年の最新版をコピペしないの?

1年前のコピペは無意味だけど。

684名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 17:57:31.03ID:DBdgWJ/m
>>677
https://president.jp/articles/-/23854

早慶明の付属に熱視線

お受験母の皮算用

プレジデントも早慶明

685名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 17:59:48.71ID:imvNXT90
>>677
明大落ちのキチガイ荒らし

ラグビー日本一は明治大学

野球日本一は明治大学

サッカー日本一は明治大学

明大落ちのキチガイは荒らしだけ

686名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 18:02:35.97ID:vX22VQ5+
>>677
病院に行ってください。
真性のキチガイです。
明治大学を落ちた低能です。

687名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 18:24:39.43ID:DBdgWJ/m
https://college-rank.org/meiji-hensachi


明治大学の偏差値が上昇


明治の人気沸騰で早慶明 3強時代

688名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 18:52:53.71ID:YW1GC2WT
そりゃ誰だって早明選ぶとしたら、100%の人は早稲田を選ぶだろうな。仕方ないことだ。向こうは秀才の集まり、こっちは早稲田落ちの集まりだし。だからこぞ、スポーツ推薦を早稲田の7倍を取りせめて一矢を報いたい訳なんだが。

689名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 19:13:36.38ID:khkycBDI
>>670
信野もすごかったよな
同級生だったし、応援していたか、、

690名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 19:19:42.77ID:Ug/fuJfa
つまんない意地のはりあいはやめた方がいい、海外の俺から見たら、早慶名とか、目くそ鼻くそ
大笑

691名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 19:33:23.74ID:DBdgWJ/m
>>688
2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

692名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 19:33:31.63ID:d2vVRbMR
北島先生の残した十訓は確かに今に生きている。

縦攻撃からオフロードパスで縦に。
そしてディフェンスも組織で「前に」で相手ラインを下げる。

最近名前が出て来なくなった気がしたので。

さらに進化した明治が観たい。

693名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 19:38:37.17ID:imvNXT90
>>688
ベネッセ駿台偏差値

明治大学文系ー早稲田大学教育学部ー65

早稲田大学人間科学部ー63
早稲田大学スポーツ科学部ー63

明大落ちのキチガイ荒らし

694名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 19:54:24.49ID:T1ohGp0X
>>689
犯罪者

695名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 19:55:39.12ID:T1ohGp0X
>>681
この書き込みがもっとも恥ずかしい。

696名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 19:57:50.21ID:T1ohGp0X
>>659
バカにされてんだよ

697名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 19:59:49.64ID:DBdgWJ/m
http://premium.toyokeizai.net/articles/-/22376

明治大学|脱MARCH「早慶明」標榜

東洋経済 2019年12月21日号

入試偏差値も早慶に迫る高さだ。
進研模試の偏差値では、明治で最も伝統的な法学部が74、08年に新設された国際日本学部が73と、
早稲田の一部の文系学部を超えており、
大学側は「今の明治は脱MARCH。MARCHというより“早慶明”」と意気込む。

698名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 20:01:26.50ID:zaPuww4J
>>692
北島さんネタで一つ
落ちてるボールをヒョイと拾い上げる動作だけでその選手にセンスがあるかないかを見分けられてたらしい
それと30数年前の明治メンバーをスラスラ言えたり、その試合で誰がトライしたかとか内容を克明に覚えていたり記憶力が半端なかったらしい

699名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 20:01:29.19ID:DBdgWJ/m
http://news.jsports.co.jp/rugby/article/20190310218046/

ラグビー全国大学選手権

優勝候補筆頭の明治大学、連覇に挑む。

700名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 20:02:49.87ID:DBdgWJ/m
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000571-san-spo

ラグビー全国大学選手権展望

明大、2連覇へ戦力充実

701名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 20:23:21.75ID:d2vVRbMR
>>698

レスありがとうございます。

北島監督は
負けた時は「いい試合だった」と誉め
勝っている(負けていない)のに誉めないのが
印象に残っている。

昭和時は特にトライをしても喜びを表に出さなかった。
それは先生の相手に対しての思いもあったと聞く。
隔世の感はあるが、
オンリーワンの大学・ラグビー部を創ったのは間違いない。

702名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 20:55:55.18ID:QN4iP4o/
>>690
化けの皮が剥げたな。
明治落ちの明治コンプ爺

703名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 20:56:01.31ID:YW1GC2WT
>>691
な、わかったべ?
これが早稲田様の恐ろしとこゆよ。残念ながら我々とはレベルが違い過ぎる。

704名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 20:56:41.76ID:hYltsQ8k
>>630
今のジャパンが明治のスタイル????????
笑い過ぎて腹筋崩壊したわw
FW力はUPさせたけど、FWで打開するスタイルじゃないし、基本テンポの速さとBK勝負のスタンスは不変
ジャパンは未来永劫明治みたいなラグビーにはならんよ(強いて言えばNZに145点取られた小藪時代が明治スタイルだった)
なんもラグビーのこと分かってないなw

705名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 20:57:17.68ID:QN4iP4o/
>>696
明治コンプのクセが凄いのう

706名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 21:07:34.92ID:R1Qx5/XD
>>705
明治コンプとは
明治(OB、現役)のコンプレックス?
明治へのコンプレックス???

707名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 21:12:01.69ID:EtF2vyD4
今日、公開練習最終日で先日の準々決勝でメンバー外だった山沢、森、山村の3人は元気に練習に参加していた。

準決勝には怪我でもない限り万全な状態で東海大戦へ臨むことになるね。

708名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 21:15:23.44ID:hrc7vuEs
明治って牛乳のイメージしかないわ

709名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 21:21:53.62ID:QN4iP4o/
>>706
大学、ラグビー部両方
頭が悪いのう 蔑笑

710名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 21:37:17.36ID:L4/+U/IC
明治スレで飼ってるペットみたいなもん居着いてる間は構ってやれ可哀想だから

711名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 21:37:53.27ID:AAUN9JIP
来年は早明戦も国立競技場で開催されるかな?
もちろん秩父宮の方が見やすいけど、大観衆でスタジアムが揺れるような感覚も楽しいからね。
とりあえずは5万人くらいは集客できるだろうから経費倒れにはならないだろうし。
そしてNHKの中継を観て『俺もあんなところでやりたい』と明治志望のラガーマンがどんどん増えてくれたら嬉しい。

712名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 22:04:55.78ID:DBdgWJ/m
河合塾偏差値スレ ↓

http://2chb.net/r/joke/1576630356/l50

慶應に馬鹿にされ、早稲田が発狂している。

713名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 22:11:15.54ID:DBdgWJ/m
2019年・明治大学スポーツ

2019年1月
明治大学・ラグビー大学選手権・日本一
http://number.bunshun.jp/articles/-/833172
http://www.sanspo.com/rugby/news/20190609/uni19060920090002-n1.html

2019年6月
明治大学・全日本大学野球選手権・日本一
http://www.nikkansports.com/baseball/column/techo/news/201906180000564.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/201906210000933.html

2019年9月
明治大学・全日本大学サッカートーナメント・二年連続日本一
http://ytv-athlete.jp/lives/7359
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?284382-284382-fl

2019年11月
明治大学・ 関東大学サッカーリーグ戦・優勝
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?289355-289355-fl
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191106-00876730-sportiva-socc
明治大学・ 関東大学アイスホッケーリーグ戦・三連覇
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/11/25/kiji/20191125s00035000106000c.html
http://meisupo.net/news/detail/12378

2019年12月
明治大学・ 関東大学ラグビー対抗戦・優勝
http://www.sanspo.com/rugby/news/20191201/uni19120112300011-n1.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00010001-wordleafs-spo
明治大学・全日本大学サッカー選手権・日本一
http://www.nikkansports.com/soccer/news/201912220000333.html
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?293719-293719-fl

714名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 22:13:03.72ID:imvNXT90
>>712
このスレの早稲田はキチガイなのか?

715名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 22:38:49.48ID:mxeqA2g0
早慶とか偏差値なんか、どうでも良いから東海戦、なんとかクリアしてくれや。
これで、俺の令和2年がどんな年になるか、占えるんだから。
でも今年、母校が日本一になった割にあまり良い年でもなかったな。
怪我多かったし。

716名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 22:42:11.25ID:vX22VQ5+
>>712
お笑い
>>715
1月
明大が大学日本一で始まり、
12月
明大36ー7早大で終わった。

717名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 23:02:08.05ID:h2hMUlsR
>>676
プレーを観ないで、失礼なことをいう奴だな
プレーを観て、発言しているなら、よほどのど素人で、しかも漢字がわからぬ低知能だが
キックチェイスで生じたシンビンで、熱くなってラフプレーしたわけでも何でもない
MBSのサイトで確認できる。

718名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 23:16:08.86ID:+jx9+Fxe
>>708
そりゃあ随分視野狭窄ですね。

719名無し for all, all for 名無し2019/12/28(土) 23:26:24.45ID:h2hMUlsR
性懲りもなく進路スレでガセ・暴言連発の明爺にシンビン

720名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 01:57:52.48ID:Gi8hTb1b
ラグビー準決勝は楽しみで秩父宮で観戦するが、箱根は観る気もないし明治が
どうなろうと興味がない。ただ走るだけって変化がなくて全く面白いと思わん。
単なる主観だけど、なんであんなに人気があるかよくわからないわ。
日テレの煽りには辟易とするし、山手線や駅構内などに箱根のポスターだらけで
うんざりする。

721名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 02:07:39.72ID:dH2nzR2j
箱根は、スポーツというより人生ドラマチックな演出が受けてるんじゃないかな。

722名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 02:47:05.37ID:37fDgRS3
>>720
そもそも日本人はマラソン大好きで、昔から安定して数字が取れるコンテンツ
日本人のスターランナー不在のオワコン感と入れ替わっての箱根ブーム、
その流れで駅伝の中継も激増してる
俺も何が面白いのかイミフだが、数字が取れるんだから仕方ない

723名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 02:54:59.10ID:37fDgRS3
>>711
怖いほどのすり鉢状だから、イメージよりピッチが近くて見やすいらしいで
やっぱ早明戦は国立でしょ

724名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 06:42:24.02ID:cK15zN24
>>720
偏屈なジジイだな

それでも、もし今年優勝候補筆頭なら見るだろ?

725名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 07:01:09.42ID:X/pl6EX+
明治の永遠のライバルは法政だ!
あまり格上の大学と張り合わない方がいい。
それでなくても、正義の味方の早稲田、ヒール役の明治との風評被害が出てるようだ。
神田5大学の大将でいいではないか!

726名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 08:15:23.98ID:Izun6Uwi
どこがライバルとかどうでもいいよもう。
そんな話は学歴板かWのラグビー板でやればいい。

727名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 08:18:08.72ID:Izun6Uwi
いよいよあと4日。
1/2は箱根スタートを見てからすぐに秩父宮に向かう予定。楽しみだねえ!やはり正月はこうでなくちゃな。

728名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 08:25:05.06ID:ZWEZ3m8f
>>720
・ルールが単純明快(大会としてのこまかい規定はあるものの)
・正月三が日の在宅率の高い日に開催
・箱根の自然による演出効果

本来は伊勢路をはしる全日本選手権が格上ではあるけれど、
関東ローカル大会のはずの箱根に圧倒的な人気や知名度があるのは、
それらが理由では?

729名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 08:42:01.45ID:nVr9mohS
>>725
日本のカルチェ・ラタン、か。懐いな。

730名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 08:54:28.96ID:hY3eZFnX
>>725
こういう馬鹿で未熟なW出身者を時折見かける。
概して仕事はできず、気位だけは一人前だが社会的にも所を得ていない奴がほとんど。

731名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 09:01:11.12ID:Izun6Uwi
>>730
いい年したおっさんがこんなところで学歴自慢してる時点でしようもない奴だよな。そんなのがあの板に集まってるからあそこはいつも学歴ネタでいつも一杯なんだよ。
実社会では私大の出身校の差よりも個人の差だということにいい年したおっさんになったら気付くだろうに。。
慶應や東大はそこをきちんとわきまえてこんな公の場では他大をディスったり決してせずに品があるんだけどあそこはねえ。

732名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 09:06:44.32ID:6GluNVyb
東海さんも明治さんも箱根駅伝は紺だか
深青ランニングユニフォーム。
駅伝もラグビーも紺色死闘対決。

733名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 09:26:32.25ID:PCA3xjlU
東洋経済 2019年12月21日号

http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3

<大学単位で見たW合格の進学率>

〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%● ←

〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●

〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●

〇中央80.4%―法政19.6%●


2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

734名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 09:27:55.63ID:PCA3xjlU
http://premium.toyokeizai.net/articles/-/22376

明治大学|脱MARCH「早慶明」標榜

東洋経済 2019年12月21日号

入試偏差値も早慶に迫る高さだ。
進研模試の偏差値では、明治で最も伝統的な法学部が74、08年に新設された国際日本学部が73と、
早稲田の一部の文系学部を超えており、
大学側は「今の明治は脱MARCH。MARCHというより“早慶明”」と意気込む。

735名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 09:37:21.63ID:X/pl6EX+
いや、ハッキリ言うと早慶にすり寄って来たい気持ちは多いにわかるが、格が違いすぎお断りする。神田5大学のお山の大将で頑張れ!
W合格選択先(週刊朝日2018.12.21)
早稲田政経100-0明治政経
早稲田法100-0明治法
早稲田商100-0明治商
早稲田国際教養100-0明治国際日本
早稲田文100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際日本
早稲田教育100-0明治文
早稲田人科100-0明治文
早稲田人科100-0明治政経
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工

736名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 09:39:28.33ID:X/pl6EX+
>>734
また、悪いがこう言うデータまでありどーしましょ。
早稲田が慶應を圧倒! 新たな指標「専願率」で選ばれる大学とは?

       専願率 募集人員
 1.早稲田  55.0  5415
 2.立命館  23.0  4755
 3.慶応大  19.6  3758
 4.関西大  18.0  3744
 5.明治大  14.2  5387
 6.同志社  11.4  3792
 7.法政大  11.2  4243
 8.関学大  07.1  3361
 9.中央大  06.4  4243
10.青学大  05.0  3045
11.立教大  04.6  3108

まず、永遠のライバルである早稲田大と慶應義塾大の専願率を見ていこう。早稲田大が55%、慶應義塾大が19.6%と早稲田のほうが圧倒的に高い。
専願率という指標で見ると早稲田が「選ばれる大学」になっている。

受験生が気になるのは、総じてどちらが受かるのが難しいのか。
東進ハイスクールのデータによると、早慶を受験してどちらかだけに合格した人のうち、早稲田大だけに合格したのが42%、慶應義塾大のみに合格したのが58%だった。
この数字から推し量るに、市村広報部長は「早稲田大のほうが志願者が多く、競争倍率も高い。合格しにくいというのが実態」と見る。

737名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 09:39:44.54ID:PCA3xjlU
>>735
(ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])

スポサロでは、下記コピペ荒らしです。


847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0

2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

738名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 09:41:35.28ID:PCA3xjlU
河合塾偏差値スレ ↓

http://2chb.net/r/joke/1576630356/l50

慶應に馬鹿にされ、早稲田が発狂している。

739名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 09:45:26.93ID:nutGZQF9
早稲田人科100-0明治政経

これは酷い
看板学部が所沢にシャットアウト負け・・・

740名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 09:51:30.13ID:41Ufi/Sm
2019年11月

最新データ

明治大学25%

早稲田大学75%

1年前のデータは馬鹿丸出しです。

741名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 10:04:23.97ID:PCA3xjlU
2019年・明治大学スポーツ

2019年1月
明治大学・ラグビー大学選手権・日本一
http://number.bunshun.jp/articles/-/833172
http://www.sanspo.com/rugby/news/20190609/uni19060920090002-n1.html

2019年6月
明治大学・全日本大学野球選手権・日本一
http://www.nikkansports.com/baseball/column/techo/news/201906180000564.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/201906210000933.html

2019年9月
明治大学・全日本大学サッカートーナメント・二年連続日本一
http://ytv-athlete.jp/lives/7359
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?284382-284382-fl

2019年11月
明治大学・ 関東大学サッカーリーグ戦・優勝
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?289355-289355-fl
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191106-00876730-sportiva-socc
明治大学・ 関東大学アイスホッケーリーグ戦・三連覇
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/11/25/kiji/20191125s00035000106000c.html
http://meisupo.net/news/detail/12378

2019年12月
明治大学・ 関東大学ラグビー対抗戦・優勝
http://www.sanspo.com/rugby/news/20191201/uni19120112300011-n1.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00010001-wordleafs-spo
明治大学・全日本大学サッカー選手権・日本一
http://www.nikkansports.com/soccer/news/201912220000333.html
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?293719-293719-fl

742名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 10:06:04.29ID:iTus1020
そろそろラグビーの話をしようか

743名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 10:21:54.16ID:Fu9zy/As
12月
明治大学36ー7早稲田大学

荒らしが増えた。
わかりやすい。

二年連続の日本一で決着をつける。

744名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 10:32:51.95ID:X/pl6EX+
悪い、対抗戦早稲田の51勝36敗2分なんだが。みんなで力合わせて頑張ろう!取り敢えず神田5大学でトップになろう!

745名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 11:07:16.11ID:v0tc84ey
去年の明治の戦果をトレースしたがっている早稲田
早明戦の敗北 対抗戦優勝逃す→選手権優勝
果たして今年の早稲田にそれができようか?
早稲田の要のハーフバック陣は早明戦フルに出たにも関わらずゲームを上手く捌けず明治に完敗
ピークを選手権に合わせてるだの 挙げ句早明戦は練習試合とか見苦しい言い訳に終始する始末
明治としては大学チャンピオンになるべく相応しい相手が好敵手として来て欲しいが今季の早稲田に果たして。。
日大に完勝で有頂天になってるが天理に通用するかな
早稲田よ 悔しくければ過去の遺産にぶら下がらず決勝に這い上がってこいよ
話しはそれからだ

746名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 11:08:21.03ID:nutGZQF9
そもそも明治が決勝に上がれないんじゃないかな

747名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 11:13:55.96ID:+DHn8kx3
過去の傾向でしか話をしない奴、誰も求めてない話に持って行こうとする奴、自分の会社の窓際にもいる

748三流暴行大2019/12/29(日) 11:31:56.80ID:JGmIPsBy
秩父宮で勝てない腹いせに暴行事件を起こす大学を勝たせてはいけない。

実質無試験、実質学費及び寮費等を無償で、高校代表集め捲る。
留学生など必要ないところ。勝てないと留学生批判。

慶早とは、全く別物の偽伝統校。

749名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 11:39:00.54ID:9kSMYBTH
↓完全版¬¬¬=========

2019年大学入試結果     
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528
週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

750名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 11:46:40.99ID:OgL4qH6a
>>749
明治大学では「スポーツ奨励奨学金」という形式で、体育会運動部監督や部長の推薦があれば、
授業料年額相当額または授業料年額2分の1相当額を給付します。
http://www.大学スポーツ推薦.com/information/tuition/

明治大学 
https://www.meiji.ac.jp/campus/shougaku/nav/list_handling.html

スポーツ奨励奨学金 約180名 

経済的支援を必要とし、かつ監督・部長の推薦がもらえる者で体育会運動部に所属する学生を対象に募集

授業料年額相当額

または授業料年額2分の1相当額

751名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 12:01:33.51ID:v0tc84ey
>>750
明治 いい大学だな
学業でもスポーツでも優秀な人材は経済援助して取ればいい
金銭的に恵まれた家庭の子女しか大学に行けないというのも可笑しな話
昨今の東大でも高所得家庭が占拠しているらしいし
スカラーシップが貧困な日本では 各大学が支援しても一向に構わないだろう

752名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 12:04:52.61ID:cFkeP3RL
高所得かどうかより親がどんな人間かだよな
子供に髪の毛金髪にさせるような親の子供が、勉強して京大なんか入れるわけがない。
高い所得を得ているってことは、それなりの親なんだよ。

753名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 12:21:49.26ID:MZQMWDu8
>>752
そこそこの家庭環境にあって学歴つけさせて貰ったけど生まれもっての頭が悪いやつが言いそうなセリフ

754名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 13:05:00.07ID:/hvfo7c6
ラグビー部とサッカー部には良い指導者がいるね、明治には。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191229-00882040-sportiva-socc&p=1

こういう指導者が駅伝競走や硬式野球部にも就任して再建して欲しいものだね。

755名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 13:08:55.46ID:/hvfo7c6
>>748
実態を知らない奴が負けた悔しさの憂さ晴らしにこういう低レベルなコメントを載せている。
「お里」が知れるんだから止めておけば良いものを…。新興勢力ってこういう僻みしかできないんだな。

756名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 13:19:14.08ID:MB0QqeQ9
>>751
学業、スポーツで優秀なら奨学金で入学に賛成!
学校法人にカネがないということはないと思うけど、無いなら我々卒業生に寄付してくれと遠慮なく言ってくれてかまわない。

757名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 13:20:08.17ID:583revXS
>>754
野球は今季 春六大学と全日本優勝したけどね
それはともかく、次の点が印象的だった
「僕のなかでは独自性というのがすごく重要で、
マニュアルどおりでは面白くないなと。
自分なりに積み上げてきた持論から入って、
試行錯誤して、自分のアイデアとマニュアルをすり合わせていく。
そんなアプローチの仕方がいいんじゃないかと。
サッカーはどんどん進化しているので、
常にチャレンジしていかなければいけないと」
あと、視野見聞を広げるために各界から講演を
セッティングしてる事とボランティアでやっている事にも驚かされた
やはり、学生スポーツ、指導者は大事だね。
大学当局には素材リクだけでなくこうした指導体制のサポート徹底もお願いしたい
明治ラグビーも続け!

758名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 13:23:36.13ID:583revXS
>>756
リバティータワーの建設時も寄付活動あったけど
母校の役に立つなら喜んで寄進するよね

759名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 13:25:08.99ID:cFkeP3RL
>>753
どの辺が頭悪そう?

760名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 13:58:18.21ID:SPPUcK5m
>>751
やってることがご機嫌取りばかりでハチャメチャな大学だろ。覚醒剤打ってる時は気持ちいいだろうが、あとで苦労するのがわからない大学。

761名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 14:05:14.22ID:L3NsVsgV
>>746
早稲田夜間爺は自分の心配をしろよ 蔑笑

762名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 15:03:23.25ID:X/pl6EX+
>>745
あんた、頭悪そうだね。
そう言うことばかり言ってるから、正義の早稲田、悪役の明治と誤解されるんだよ。
明治の永遠のライバルは法政だ!
それだけは忘れるな。

763名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 15:11:46.83ID:gpybFfq5
taoのねーちゃんジェスターズいたのか

764名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 15:13:37.85ID:jkvQnGUY
2日の東海大戦予想。
 前半 M15‐T7
 後半 M17‐T10
 合計 M32‐T17

 明治、前半はラン重視。後半、山澤、山村がキックで東海FWの足を止める。
 東海FWは、重いがイーブンボールへの働きかけ遅し。ラインアウトで明治有利。
 ボールポゼッション 明治60%、東海40%

  覚えておいてくださいね。

765名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 15:34:31.70ID:L3NsVsgV
>>761
早稲田夜間卒爺がしつこくてウザいのう 蔑笑

766名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 15:35:01.82ID:L3NsVsgV
>>764
激しく同意

767名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 15:36:05.79ID:hkvIzuIR
>>764
的中してほしいですね。

768名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 15:52:28.43ID:sB5EyAC0
>>763
いた。

769名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 16:14:56.94ID:I83jVXNQ
ラインアウトは196cmのワイサケという留学生が入れば不利にはならないとしても思ったほど優位にはならない気もするんだよな
この前まで怪我してたみたいだから80分フルには出ないとは思うが

770名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 16:45:08.54ID:wN8MeJk0
>>730
この人ワセダじゃなくて、アホーセーだよ。
明治と仲良くしたくて、アホと明治を一緒にしたがる、女の腐ったようなやつ。
明治のスレまできて、いい歳こいたジジイがすることじゃないわな。

771名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 17:09:30.05ID:PCA3xjlU
2019年・明治大学スポーツ

2019年1月
明治大学・ラグビー大学選手権・日本一
http://number.bunshun.jp/articles/-/833172
http://www.sanspo.com/rugby/news/20190609/uni19060920090002-n1.html

2019年6月
明治大学・全日本大学野球選手権・日本一
http://www.nikkansports.com/baseball/column/techo/news/201906180000564.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/201906210000933.html

2019年9月
明治大学・全日本大学サッカートーナメント・二年連続日本一
http://ytv-athlete.jp/lives/7359
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?284382-284382-fl

2019年11月
明治大学・ 関東大学サッカーリーグ戦・優勝
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?289355-289355-fl
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191106-00876730-sportiva-socc
明治大学・ 関東大学アイスホッケーリーグ戦・三連覇
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/11/25/kiji/20191125s00035000106000c.html
http://meisupo.net/news/detail/12378

2019年12月
明治大学・ 関東大学ラグビー対抗戦・優勝
http://www.sanspo.com/rugby/news/20191201/uni19120112300011-n1.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00010001-wordleafs-spo
明治大学・全日本大学サッカー選手権・日本一
http://www.nikkansports.com/soccer/news/201912220000333.html
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?293719-293719-fl

772名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 17:28:38.23ID:PCA3xjlU
>>762
東洋経済 2019年12月21日号

http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3

<大学単位で見たW合格の進学率>

〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
>>762
〇明治98.4%―法政1.6%● ←

〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●

〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●

〇中央80.4%―法政19.6%●

773名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 17:38:27.90ID:41Ufi/Sm
>>762
ラグビー大学選手権
明治大学ー日本一
法政大学ー予選落ち

ダブル合格
明治大学ー98.6%進学
法政大学ー1.6%進学

ライバルと言わない。

774名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 17:39:02.62ID:5luoHEQV
高校ラグビーどの選手をみればよいの?
報徳の17番とか、あと誰?
スレチでスマヌが。

775名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 17:51:01.38ID:vR42V1HM
>>774
報徳17番は極めて弱い相手に対するプレーだから、別に注目要らない。
大阪桐蔭8、大阪桐蔭2、桐蔭学園10、桐蔭学園8、桐蔭学園4、5、北陽台15、報徳15、本郷8、常翔3など。

776名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 17:53:30.33ID:Fu9zy/As
>>762
法政はラグビー大学選手権に出れない。
それで荒らしをするなんて、最低です。
人として、恥はないのか?

777名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 17:54:46.63ID:zS0TWPJO
>>748
ヤン帝きたな
さみしい正月だな

778名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 17:59:55.24ID:PCA3xjlU
>>762
http://premium.toyokeizai.net/articles/-/22376

明治大学|脱MARCH「早慶明」標榜

東洋経済 2019年12月21日号

入試偏差値も早慶に迫る高さだ。
進研模試の偏差値では、明治で最も伝統的な法学部が74、08年に新設された国際日本学部が73と、
早稲田の一部の文系学部を超えており、
大学側は「今の明治は脱MARCH。MARCHというより“早慶明”」と意気込む。

779名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 18:09:11.03ID:ImGz70kY
東洋経済2019.12.21号
早慶を猛追 MARCH大解剖   
 ダブル合格から読み取れるのは、MARCH内で“明高法低”という
「明治、立教、青学、中央、法政」という序列になっていることだ。

■明治はMARCHで飛び抜けた存在に

まず大学単位で見てみよう。明治と立教の両方に受かった例では、
71.3%が明治を選んだ。
明治はMARCH4大学に対して70%以上の選択率を示しており、
MARCH内では明治が強い点がわかる。

 東進ハイスクールの島田研児・教務制作部長は、
「『明治、立教、青学、中央、法政』という序列は昔からあまり変わっていない」
と話す。ただし、「MARCHの中でかつてよりも明治が飛び抜けた存在になっているのは事実。背景にあるのはバンカラから都会的な
イメージへと変わり、女子学生も増えたことだ。
政治経済、商、法といった看板学部に加え、国際日本、情報コミュニケーション
といった新学部も成功している」と指摘する。

780名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 18:15:58.94ID:X/pl6EX+
W合格選択先(週刊朝日2018.12.21)
早稲田政経100-0明治政経
早稲田法100-0明治法
早稲田商100-0明治商
早稲田国際教養100-0明治国際日本
早稲田文100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際日本
早稲田教育100-0明治文
早稲田人科100-0明治文
早稲田人科100-0明治政経
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工

781名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 18:22:08.47ID:PCA3xjlU
2019年大学入試結果     
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528
週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%


東洋経済 2019年12月21日号

http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3

<大学単位で見たW合格の進学率>

〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%● ←

782名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 18:25:22.94ID:41Ufi/Sm
>>780
ラグビー大学選手権
明治大学ー日本一
法政大学ー予選落ち

ダブル合格
明治大学ー98.4%進学
法政大学ー1.6%進学

ライバルと言わない。

お引き取りください。

783名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 18:27:40.79ID:Fu9zy/As
>>780
法政の爺さん
同じ馬鹿丸出しコピペです。
人として、恥はないのか?
ラグビー大学選手権に出れないけど。

784名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 19:07:36.78ID:iTus1020
そろそろラグビーの話をしようか

785名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 19:12:41.54ID:rHokGWP8
>>762

ゴメンよ 法政 淋しい想いばかりさせて
背中ばかりを見て辛かったろう
でも、もう後戻り出来ないんだ
ゴールがどこかは分からないけど
走り続けるしかないんだ

愛すべき仲間達がいる これ以上汚さないでおくれ
さらば 法政

でも六大学野球で会えるさ その時はエールを交換しよう

786名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 19:13:16.75ID:gvTuFpI2
おい!明治の爺たちが東海の板で暴れてるぞ!

787名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 20:09:45.44ID:QBl26Mj4
明治は授業料相当額給付。学業成績問わず合格保証。 小論文無し・面談のみ。 スポーツ推薦枠19名。

>坂本教授は「うちには早稲田を落ちた学生が来る。不本意入学が多い」と漏らす。
>「スポーツ明治」の復活にはコンプレックスの解消も重要な要素となる。   

アスリート争奪:第6部・大学/4 明治の新入試制度
 ◇学業成績問わず、獲得本腰
早稲田に負けじと、明治も近年、体育会支援を強力に推し進めている。グラウンド整備や合宿所新設など02年度以降だけでも施設整備
に30億円以上を投じた。加えて新たな入試制度で勢いを加速させた。体育会創設50年の05年度、出願資格から学業成績を除いた
「スポーツAO(アドミッションズ・オフィス)入試」を導入し、アスリートの獲得に本腰を入れた。
スポーツがもたらす感動や活気に期待しての導入だった。
男子学生の関心が高い硬式野球、ラグビー、競走(主に駅伝)の指定3部の枠が大きいのも特徴。
導入以降、定員に対する出願率は95%前後で推移、「落ちない」状況が生まれている。坂本教授は「面接をして問題があれば入学させないが、
運動部の不満は減った」と説明する。
経済的な援助もある。「スポーツ奨励奨学金」として授業料相当額を給付(返還不要)する。
課題はやはり学業支援だ。郊外で活動する運動部の学生に対し、練習場所近くで語学の特別授業を受けられるようにした。
だが、ある有望選手は授業の課題提出を怠り、「自分には必要ない」と話したという。学業との両立に向け、ハードルは多い。
坂本教授は「うちには早稲田を落ちた学生が来る。不本意入学が多い」と漏らす。「スポーツ明治」
の復活にはコンプレックスの解消も重要な要素となる。   

(毎日新聞 東京朝刊)

788名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 20:13:11.84ID:cPeMCMDK
1/2の試合ってどんな点差になるの?
天理28−24早稲田
明治24−12 東海
みたいな感じでOK?

789名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 20:14:04.78ID:PCA3xjlU
>>787
荒らしトップは青学キチガイ婆BM61才

http://2chb.net/r/mlb/1570844516/l50

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

青学キチガイ婆

悲惨な老婆です。
女性は醜い容姿だと不幸になる典型です。
女性は醜い容姿だと不幸になる典型→青学卒婆
女性は醜い容姿だと不幸になる典型→青学BM


青学校友掲示板・BM運営

http://jbbs.shitaraba.net/school/27460/

790名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 20:16:48.87ID:hY3eZFnX
Wラグビーお得意の目くらまし戦法を、W爺も一心不乱に展開中(笑)

791名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 20:17:04.47ID:PCA3xjlU
ベネッセ駿台偏差値スレ↓

http://2chb.net/r/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60) ★
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

792名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 20:25:15.02ID:41Ufi/Sm
>>787
青山学院キチガイ豚女BM

馬鹿丸出しのコピペです。

法政のキチガイの後、

青山学院キチガイ豚女BM

豚小屋に帰れ。

793名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 20:38:15.25ID:L3NsVsgV
>>788
激しく同意

794名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 20:41:26.89ID:X/pl6EX+
>>785
断る!何故なら俺はオックスフォードだからだ。悪いな、父ちゃん。
野球、法政より優勝回数低いでやんの。
6大学の優勝回数
・法政大学......44回
・早稲田大学......43回
・明治大学......37回
・慶應義塾大学......34回
・立教大学......12回

795名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 20:43:41.06ID:Fu9zy/As
法政、青学は哀れな荒らし大学です。
しかも、成りすましで荒らしをする。
法政コピペ
青学コピペ
バレバレです。

796名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 20:45:21.01ID:PCA3xjlU
大学野球
全国制覇−日本一回数ベスト5

1明治大学 12(選手権6、神宮6)

2駒澤大学 11(選手権6、神宮5)
2法政大学 11(選手権8、神宮3)

4亜細亜大  9 (選手権4、神宮5)

5慶應義塾  7 (選手権3、神宮4)
5東海大学  7 (選手権4、神宮3)

選手権=春季・全日本大学野球選手権
神宮==秋季・明治神宮野球大会


2019年
全日本大学野球選手権−明治大学・日本一
明治神宮野球大会 −−−慶應義塾・日本一

https://www.asahi.com/articles/ASMCP6VTPMCPUTQP01K.html?ref=tw_asahi

6月の全日本大学選手権を明大が制し、
今月の明治神宮大会は慶大が頂点に立った。

797名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 20:46:31.13ID:41Ufi/Sm
法政のキチガイ

六大学野球

明治大学ー優勝ー40回

798名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 21:45:55.47ID:5luoHEQV
>>775
ありがとう。変な趣向の書き込みがあってなかなかお礼が言えなくて
すいませんでした。
実は明治に来てくれそうな選手を見たかったのですがね。
でもかなりかなり参考になりました。
見識の高い書き込みを感謝いたします。

799名無し for all, all for 名無し2019/12/29(日) 23:11:26.62ID:GAegtPEK
>>764

そうあって欲しい事を祈り除夜の鐘聴こうか。

800名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 00:09:47.67ID:WRaLw3vx
早稲田のスレって自称解析班がいっぱいいるが、ここは全くいない
スタンドで唄う校歌の練習に忙しいのか

801名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 00:24:46.85ID:V9rF2two
箱根駅伝、エース阿部、先日の選考会で好成績の手嶋、2人とも補欠メンバー。
こりゃ、今年もシード権無理だな。
これでラグビーも東海に負ければ、一気に正月ムードぶち壊し。楽しみなし。

802名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 02:04:33.39ID:gJfpezbk
>>800
決闘しようとする2人の男AとB

舌戦よろしくピーチク煩いAに腕っ節の強いBが
一発かましてBをのす

Bが明治の漢であるのは云うまでもない

こういう事だ

803名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 02:05:20.38ID:gJfpezbk
>>802
Aをのす
の間違いな

804名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 02:32:13.75ID:+kZX0GNN
>>800
前は明治スレは解析大好きさんがたくさんいたけど、バイアスかかり過ぎの贔屓の引き倒し
だったね。ネガティブ過ぎる予測も多かったし。
関学戦の苦戦を踏まえて今は素人解析は無駄ってわきまえてると思う。
大声で校歌歌う練習の方が建設的じゃねえの?w

805名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 03:28:05.58ID:WRaLw3vx
確かに
外野素人が分析してるの見ると焦ってる感がにじみ出てる

806名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 06:10:21.43ID:2vYL74Mb
もう雑音は無用だ!
兎に角、2日だよ。明治はFWが機能しないと苦しいが、東海も同じ。
BKは、明らかに明治のフィジカルの方が強い!
チームが、バラバラにならなければ勝てる!
後は、山沢君が、ゲームを作る事だね。
東海の外人には常にワンタックル。そして、FW
は常に前へ!前へ!!
さあ!後4日。最後の調整して出陣だぞ。いくぞ
明治!!いざ国立へ。

807名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 06:23:19.59ID:Yaa0K4jE
天理ファンですが決勝は明治としたいですね!
去年のリベンジが明治の完全コンプリート優勝か!
まっ天理が早稲田に勝たんと話しにならないですが。。。
1月2日が楽しみです!

808名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 06:51:07.13ID:989rDyJJ
ラグビー部をテーマにした本が3冊も出るから、チケット代と合わせると結構な出費になるなあ。
と、困ったフリをしてみる。

809名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 06:57:58.12ID:ixrk6JW1
>>801
はっきりわからないけど、補欠メンバーって直前に調子のいい選手を
代えるための手段で戦術だったような。だから走るのでは。

ラグビーの分析班が減ったのは学生はムラがあるので難しいということと
いまいち東海の本当の力がわからなくて微妙な感じなのでは。
予想以上に関西学院のブレイクダウンが強くてまともに正面から受けて
しまったことなど。

東海は切り札を欠く筑波をノートライに抑えたのも微妙だし、
リーグ戦ではメンバーが揃わず大味な試合が多く、
神戸製鋼Bとの接戦も情報が分からず。

2日はフタをあけてみないとわからないな。

810名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 07:09:30.65ID:ixrk6JW1
>>807
明治ファン、OBはうるさいですよ。笑
最近のコアファンは怖すぎて自分は大試合見に行けません。
娘も明治なので決勝の指定席チケットとろうと思ったらとれなかったらしい。
6万の大観衆はお互い慣れてませんからどうなるのか。
まあ2日勝たないと話になりませんが。

811名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 07:21:14.85ID:vW+17bco
とりあえず東海のDFはいいよ
ブレイクダウンは明治より上で大学ナンバーワン(FW第3列3人が特に凄い)
個々のコンタクトは強い、クラッシュ時の音からして違う
BKにハードタックラー揃い、特に両ウイングと眞野
攻撃はキックパスから長身のウイング走らせるのと丸山のひらめき頼みであんまり上手くない
早稲田ファンとしては決勝は明治とやりたいんで応援してるけど

812名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 07:24:35.93ID:KmlakOz4
>>803
気に食わないとぶっ飛ばしてしまう、その発想笑

813名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 07:34:09.25ID:xU62Kj7J
>>810
チケット販売のサイトで、クソ高く売ってますよ。笑。クソ余ってますよ。

814名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 07:36:18.85ID:xU62Kj7J
>>811
早稲田さんも、天理強いですよ。
明治心配しているのなら、自分の母校心配した
方が良さそうですよ。天理は、東海より上。

815名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 07:43:44.68ID:vW+17bco
>>814
天理が東海より上はないわw
5試合も見ればチーム力は分かるから大丈夫ですよ

816名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 07:59:08.01ID:ixrk6JW1
>>811
早稲田の分析の方ですか!
東海のブレイクダウンが強いのがわかりますが
スピードがないように見えますがね。
昨年の早稲田、天理同様、明治のデフェンスの餌食になりそうですが。

817名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 08:16:21.10ID:jIAXsVU0
>>795
お前さん、明治卒でなく亜細亜卒なの判明。亜細亜のライバルは創価大。負けないよう頑張れ!

818名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 08:48:42.01ID:bJaKlQ+l
関学戦。ここでミスしなかったらトライの場面が4か所はあったな。
28点消えたことになる。

819名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 08:58:34.66ID:/QAAdGIL
ミスなく全トライ取れるとは限らない。
たられば。

820名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 10:11:11.22ID:rscQAM9H
葛西FLやってるけど1列はだめなの?

821名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 10:12:30.21ID:LnW0VFb0
決勝のチケット販売空状況教えて!

822名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 10:15:32.19ID:YtoJqqFa
ミスは実力な

823名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 10:27:44.70ID:zvVL8ZoU
決勝チケット完売でしょ

824名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 10:53:32.10ID:3ApnzVtJ
>>1
チケット転売サイト
チケット流通センター、チケットストリート、チケジャム、など

825名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 11:24:14.83ID:wyTp8q+B
早明戦になったら価格は5倍になる
早明のOBOGが買い漁るから
早東、明天戦なら2倍だろう
早明、片方が売って、片方が買う
東天ならば原価割れ
早明両校のOBOGがチケットを売るから

826名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 11:40:17.63ID:+kZX0GNN
昨日相模大野で飲んでたら何と木村さんが横に。
邪魔したら悪い思いながら我慢できず試合のことちょっとだけ聞いたら 「明治?ああ、あんなもん5本差はつけて勝つわ。楽勝やちゅうねん」と力強い台詞。
自信あるっぽいわ。

827名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 12:14:03.85ID:wmnVRNq4
相模大野なんか行かんやろ。町田で飲むわな

828名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 12:16:48.56ID:8PD5d8wC
>>826
木村ってどこの木村?

829名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 12:25:29.69ID:CWTdy0mX
>>828
東海大学ラグビー部の監督さんじゃない?

たぶん、孟宗竹

830名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 12:30:30.68ID:5aJUiLwB
早明対決が決定した時点で係員も手配してアッパーデッキ客入れ決めれば良いだけじゃないの?
345階席まであるし
自由席追加発売して
でオク出品は値崩れあるかな
決勝は学生500円チケット出しているし

831名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 12:31:29.58ID:QPaM6Dkc
>>825
明治が残れば相手がどこであれ高倍率になるでしょうね。

832名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 12:42:45.54ID:Vkrh5E2G
>>826
その後、店のトイレで出会したので
そっと尋ねると
「いや〜本当は天理かせめてダーワセと当たりたかったんだよ」
「対外的には歯切れの良い事言っておかないとね」
と自身のイチモツのキレの悪さと比較しながら自嘲気味に語っていたぞ

833名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 13:39:21.96ID:zn0slLEm
決勝のチケットの売り方がマジ腹立つ。

こういうところがラグビーだよな。

834名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 13:49:46.41ID:jIAXsVU0
>>831
いや、明治は人気ないからダメ。席は加齢臭漂う明治OBばかり。やはり女性から超人気の早稲田大学でないと。

835名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 14:26:20.99ID:FrZdhYMg
令和の初めから稲の小細工ラグビー相手の早明再戦なんて正直もう見たくない。そんな伝統行事をまたもや見せられたらせっかく今年ラグビーに興味を持ってくれた両校関係者以外の一般ファンは引くよ。
天理とのレベルの高い決勝(前回決勝のような)を観たいね。新国立は充分に埋まるよ。

836名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 14:36:27.52ID:e3OrJ+l3
http://magazine.campus-web.jp/archives/2885


女性必見!「彼氏にしたいメンズ」の多い
大学ランキングBEST5

1慶應義塾大学

2明治大学

837名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 14:38:12.16ID:YtoJqqFa
>>835
早稲田とは勝負付けついてるしねもう
一ラグビーファンとしても天理の山は天理に勝ってもらわないとつまらないんで。

838名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 14:46:34.39ID:Ia4akR91
決勝
明大が出場すれば、
相手はどこでもOK

839名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 15:07:22.17ID:SFPkb+MY

840名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 15:07:45.85ID:SFPkb+MY

841名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 15:26:12.43ID:9n3lJorY
>>834

842名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 18:05:10.66ID:1dj4RB+L
お宅のファンを名乗る爺さん連中が、色んなスレに徘徊・落書きして困っています。

843名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 18:10:13.73ID:OxoWgcWt
東海大が早稲田に勝った

844名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 18:22:32.18ID:0WYDlf5U
オープン戦って何だ?
C戦くらいかな。

845名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 18:25:07.87ID:/8qTb7h1
>>843
本番前に練習試合とは言え明治、東海と連敗はなんかやだな。
それも、今日は上井草で。
奮起期待!

846名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 19:30:48.85ID:jOj9F3FH
早明戦の後半2本目のモールドライブからのトライ。
直後の武井の落ち着いた自信のある表情。
あれが東海戦もその次も見たい。

847名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 20:10:48.64ID:/NVH0enB
明治の伝統的な強みは大量の日本代表候補の獲得。これが最大の財産。各高校ともパイプつくれる上に部内の競争も激しくなる。早稲田が3人程度しかリクルートできない弱みに対する最大のアドバンテージ。優勝2連覇すれば、そのうちBでも早稲田Aを粉砕できる気がする。

848名無し for all,all for 名無し2019/12/30(月) 20:56:54.24ID:71OL6DzD
>>838
2年連続同一カードだろ

849名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 21:02:07.00ID:d18vRhvX
>>832
ウソつけ。東海の監督が、今の時期に試合のコメントなんか
する訳ない。

850名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 21:05:04.92ID:TOO0YpEO
>>826
話したことあるけど、そんな口調しない

851名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 21:34:35.40ID:0WYDlf5U
もう、何でも有りだなw

852名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 22:22:11.21ID:W1eXPPIe
>>848
激しく同意。トーカイもワセダもディフェンスが甘い。
 幾つかの要素を組み合わせれば、9割方、決勝は
 明治‐天理。
4校の今年1年の軌跡を見れば、明らか。

853名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 22:25:13.65ID:P//9EVIy
一番DFが甘いのは流経にズタズタにされた天理だろうに

854名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 22:31:17.00ID:gDThvMry
明治が昨年度
準々決勝で3点差で勝った東海
準決勝で4点差で勝った早稲田
決勝で5点差で勝った天理

どこと対戦しても接戦ではなかろうか。
全て昨年度明治に負けている、その雪辱で。

これを跳ね返せるか。
まずは東海戦から。

縦攻撃からのオフロード連続でのトライを観たいな。
そして勝利を。

855名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 22:37:33.47ID:P//9EVIy
FWで前に出れないから縦攻撃からオフロードなんてできないよ

856名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 22:48:10.24ID:vW+17bco
明治ファンにもいろんなスタンスの人がいるけど、中には毎日早稲田スレに押しかけてきて
アンチ早稲田活動に必死な人もいる
その人、スマホとPC使って自演するんだよね

顔真っ赤にして「決勝は明治天理」とか「早稲田は勝負ついてるから決勝は天理」と連呼してる人がアンチ早稲田なんだろうね
選手権が始まる前は早稲田は京産に負けるって連呼してた人でもある

857名無し for all, all for 名無し2019/12/30(月) 23:41:14.81ID:QcWFpcOZ
>>847
しかし明治の奴って会社の明治連中もそうだけど、お前みたいにバカっぽいんだよな。すぐ興奮して威勢のいい発言するんだよ。
やっぱり校風っていうのは伝播するもんなのかね、、、

858名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 00:06:29.34ID:jE0Pg0BA
単純にスルーして結構です

859名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 00:17:48.42ID:bLZsxZhA
>>857
興奮して威勢のいい発言は校友の特徴ではない。
明るく元気だが根は真面目で意外と冷静なんだよ

860名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 00:23:13.99ID:mmPos0dv
関学戦の苦戦あって、各校スレの明治への見方が変わってきてる。
でも対抗戦の戦いぶり、慶帝早を圧倒。
依然として地力は優勝候補筆頭。気にしない。

861名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 00:37:17.28ID:HA6OhjWb
毎年懲りない明爺が、進路スレでガセネタ・暴言を連呼して、
他大ファンから総スカン。更に明治大そのものが蔑視されてるというね。

862名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 02:02:33.84ID:bLZsxZhA
今季の明治は初めて公式戦で対戦する相手には勝てる。
現にどこにも勝ってきた。
地力が一歩抜けているから初見では負けない。
次の東海にもおそらく勝てる可能性が高い。
問題は2回目対戦相手に勝てるか?
決勝が早稲田ならどうなるかわからん気がする

863名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 05:51:40.21ID:+k6KRvf5
第32回箱根駅伝の明治大学・若山雄市さん(85)はラグビー部員だった。部員不足で出場が危ぶまれた競走部の助太刀を命じたのはラグビー部の「名将」・故北島忠治監督。若山さんら6人のラガーマンは箱根路へフィールドを変え、「前へ」全力で駆け抜けた。

864名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 05:56:46.90ID:HP/yLlzt
>>857
興奮して威勢がいいなんて最高じゃないか
斜に構えて観るもんじゃない ラグビーだぞ
WCの外人のはしゃぎぶり観てないのか?
どこの大学とは言わんが、妙に賢ぶって嫌味言ったり、根暗だったりするよりよほど好感持てていいわ

865名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 06:01:21.92ID:Z5DjgbQE
やってみないと判らないが
明治関係者は1月2日の試合に
不安を隠せないから書込みも多い。
そういうこと。

866名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 06:07:35.55ID:qeSy9Ti4
>>864
バカ丸出し

867名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 06:13:30.27ID:kIqZdOI/
>>863
いい話だな。
2日の「今昔物語」に放映されるかな?

868名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 07:30:37.54ID:XR51u8jA
>>866
人生の負け犬明治コンプ爺を発見

869名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 09:27:07.19ID:OOXtooud
就職情報会社の学情の就職人気ランキング
1伊藤忠商事
2JTBグループ
3味の素
4丸紅


ちなみに伊藤忠商事と丸紅は創業者が同じです。

870名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 09:27:11.14ID:1Cu4sRIQ
>>837
野朗、早稲田に復讐されるのそんなに怖いか?情けないやっちゃ、

871名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 09:27:40.96ID:AZW5bved
思い出してみると関学との試合は、青学との試合との試合と同じだね。
山沢はじめ主力が何人か抜けて苦戦。
それが慶應戦への引き締めになった。
田中監督は、内心シメシメと思っているんじゃなかろうか。
東海板も勝てるムード一杯だし、明治にとってはいい流れだね。

872名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 09:35:37.42ID:1Cu4sRIQ
早稲田に明治と同数だけ大量採用されたら、ラグビーに限らず駅伝、野球でも永遠に勝てるようにならんのも事実。ここから世間では正義の早稲田、悪の明治との思いが出始め困ったもんだ、、

873名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 09:48:45.62ID:GvzXE/jm
>>870
>>872
法政大学スレにお引き取りください。

IPアドレス
153.139.150.129

昨日、早稲田大学野球部スレで、
馬鹿丸出しだ。

874名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 10:43:15.73ID:ad+jBrXb
飯沼はムラがある。関学戦は判断の遅さが気になった。

875名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 10:49:27.96ID:UtELC6MX
対抗戦の終盤からモールでのアタックとディフェンスの意識が高くなっている
感じがする
東海戦で最大の脅威はあの強力モールなのは間違いないから、そこにしっかりフォーカス
して練習していると信じている

876名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 11:34:21.55ID:5acUHU0z
東海はモールさえ防げればな。
スクラムは筑波と互角だったし、
ラインアウトも全然だめだったしな。
まあ、修正はしてくるだろうが、
ラインアウトは明治だろう。

877名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 12:15:14.38ID:gGt0iK5J
>>863
温かな話ですね

878名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 12:19:36.55ID:WtGI5ZDx
>>863
明治らしい、いい話しだ
明治は昔から体育会の横の繋がりがある
俺の頃も入部した早々代々木の施設でオール体育会のオリエンテーリングなるものがあった
今季は特に繋がり・絆が強いと聞く
野球部 サッカー部 ラグビー部…
そして結果も出ている
ラグビー部が栄誉あるフィナーレで今季を締めくくって欲しい

879名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 12:22:13.60ID:5acUHU0z
>>865
そんなの当たり前。
東海大は強敵だし。
4強に残った学校はどこが勝っても不思議ではない。
それほど実力が接近している。

880名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 13:22:34.82ID:B12XqNMi
暴行大
三流対七流は、七流が勝利。
決勝は、東海対天理。

881名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 13:35:54.47ID:GvzXE/jm
>>880
2019年11月
河合塾偏差値

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学

底辺ーー帝京大学


ラグビー大学選手権→明治大学ニ連覇するから。

882名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 14:10:18.75ID:B12XqNMi
帝京大學進学決定。
王者奪還。

奥井 章仁(おくい・あきと)
 2001(平成13)年9月17日生まれ、18歳。
大阪・枚方市出身。
楠葉西小1年から枚方ラグビースクールで競技を始め、楠葉中ではラグビー部に所属。
大阪桐蔭では1年夏からレギュラー。
2年時に高校日本代表、今年7月にはU−20日本代表に選ばれた。
50メートル6秒8。178センチ、102キロ。

帝京大に進学予定。

883名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 14:14:57.62ID:EXUlFG9V
メンバー出た。
山沢、森、山村もちろん復帰のベストメンバーだな。

884名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 14:19:46.35ID:RbK6xhjN
負けても言い訳できないベスト布陣だ
東海粉砕して決勝じゃ!!!

885名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 14:26:40.83ID:cv/vE5lp
>>882
こいつは某掲示板を閉鎖させたキチガイ。

886名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 14:34:43.98ID:IN+2buF+
大事な試合に ベストが組めるのは、怪我人を無理させなくても勝ち上がれるチーム全体力
首脳陣の思惑通りか 1、2年に経験積ませ 勝ち上がり
最後は部全体で勝つというシナリオ

887名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 14:49:22.53ID:iiQ0n8dk
メンバー発表@日本協会
山沢山村森復帰

888名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 16:17:29.34ID:L2/VRud+
ファーストスクラムでもしこっちが圧されたら厳しいな
ゴール前だと必ずスクラムトライ狙ってくるよな
まぁ歴代最強のFW陣だから圧される事ないと思うけど

889名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 16:30:11.33ID:ynUCB9zh
>>888
東海が狙ってくるのはスクラムと言うよりはラインアウト→モールだと思うね、スクラムはそれほど強くは無いよ。

890名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 16:33:07.91ID:L2/VRud+
>>889
スクラム強くないのか
安心したわ

891名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 16:49:03.79ID:KON4Y34G
その東海ご自慢のラインアウトには我らが片倉が手ぐすね引いてスチール狙ってる。とことん研究してるだろう。頼むよー!

892名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 16:50:21.57ID:KON4Y34G
訂正
東海ご自慢のモールに至るラインアウト

893名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 16:51:03.42ID:YTMROgiD
>>885
こんな事件を起こしている大学なのによくよそ様の大学を「暴行大」なんて言えるよな、ふざけた奴だよ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/mukaifumiya/20160606-00058540/

894名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 16:56:42.24ID:kCnQEns1
【祈 健闘】
ぐわんばって くれい

1 安昌豪
2 武井日向
3 笹川大五
4 片倉康瑛
5 箸本龍雅
6 石井洋介
7 繁松哲大
8 坂和樹
9 飯沼蓮
10 山沢京平
11 山ア洋之
12 射場大輔
13 森勇登
14 山村知也
15 雲山弘貴

16 松岡賢太
17 山本耕生
18 大賀宗志
19 橋広大
20 柴大河
21 丸尾祐資
22 児玉樹
23 石川貴大

895名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 17:01:20.59ID:J3ovc/kA
乾坤一擲、明治のDrジャッカル石井頼んだぞ。

896名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 17:01:23.63ID:1Cu4sRIQ

897名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 17:01:31.44ID:1Cu4sRIQ
>>873
明治は授業料相当額給付。学業成績問わず合格保証。 小論文無し・面談のみ。 スポーツ推薦枠19名。

>坂本教授は「うちには早稲田を落ちた学生が来る。不本意入学が多い」と漏らす。
>「スポーツ明治」の復活にはコンプレックスの解消も重要な要素となる。   

アスリート争奪:第6部・大学/4 明治の新入試制度
 ◇学業成績問わず、獲得本腰
早稲田に負けじと、明治も近年、体育会支援を強力に推し進めている。グラウンド整備や合宿所新設など02年度以降だけでも施設整備
に30億円以上を投じた。加えて新たな入試制度で勢いを加速させた。体育会創設50年の05年度、出願資格から学業成績を除いた
「スポーツAO(アドミッションズ・オフィス)入試」を導入し、アスリートの獲得に本腰を入れた。
スポーツがもたらす感動や活気に期待しての導入だった。
男子学生の関心が高い硬式野球、ラグビー、競走(主に駅伝)の指定3部の枠が大きいのも特徴。
導入以降、定員に対する出願率は95%前後で推移、「落ちない」状況が生まれている。坂本教授は「面接をして問題があれば入学させないが、
運動部の不満は減った」と説明する。
経済的な援助もある。「スポーツ奨励奨学金」として授業料相当額を給付(返還不要)する。
課題はやはり学業支援だ。郊外で活動する運動部の学生に対し、練習場所近くで語学の特別授業を受けられるようにした。
だが、ある有望選手は授業の課題提出を怠り、「自分には必要ない」と話したという。学業との両立に向け、ハードルは多い。
坂本教授は「うちには早稲田を落ちた学生が来る。不本意入学が多い」と漏らす。「スポーツ明治」
の復活にはコンプレックスの解消も重要な要素となる。   

(毎日新聞 東京朝刊)

898名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 17:06:27.27ID:J3ovc/kA
武井キャプテン、不動の精神力でチームをコントロールして呉れ。

899名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 17:12:08.22ID:STxj2q65
>>897
お前か、人生負け犬の明治コンプ爺は。。
もう二度と来るな

900名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 17:13:32.31ID:KON4Y34G
>>897
大晦日にそんなもの貼り付けて
寂しい野郎だな

901名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 17:21:54.09ID:1EAkiQV2
プレジデントオンライン 2019年 8/15(木) 11:15配信
■「東洋大学×早稲田○」

「東洋大学にすべって早稲田大学に合格」
特段珍しくもないようだ。

https://publications.asahi.com/news/1274.shtml 
週刊朝日2019.12.20号【受験生に選ばれる大学の実力】
2020大学入試/早慶MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍の専願率分析

■「早稲田大の指定校推薦を蹴って東洋大文学部哲学科に入学した学生もいる」
東洋大・加藤入試部長

早稲田を蹴って東洋大進学
       ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(早稲田)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
*************オワコン早稲田******************
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00014157-bunshun-spo
早実「出場辞退」の理由は「性動画」拡散だった

902名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 17:22:29.26ID:WtGI5ZDx
>>893
もっと破廉恥な事件も起こしてるのに(敢えて言わないけど) よく他校スレに書き込み出来るよなて話だよな
連覇の偉業に泥塗る行為

903名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 17:26:13.49ID:D9D3bOJi
>>890
安心してはだめ。こいつはラグビー知ったかぶり爺さんだから。スクラム強くないなんてどの口がいってんだ。
組んでみるまでは分からないよ。特にスクラム組んだことない我々には。

904名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 17:28:11.72ID:ITSKIu2S
>>897
荒らしトップは青学キチガイ婆BM61才

http://2chb.net/r/mlb/1570844516/l50

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

女性は醜い容姿だと不幸になる典型です。
女性は醜い容姿だと不幸になる典型→青学卒婆
女性は醜い容姿だと不幸になる典型→青学BM


青学校友掲示板・BM運営

http://jbbs.shitaraba.net/school/27460/

905名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 17:29:32.20ID:ITSKIu2S
>>897
http://2chb.net/r/joke/1576630356/l50

2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学


http://2chb.net/r/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値スレ ↑

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学

906名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 17:34:03.62ID:GvzXE/jm
>>897
青山学院キチガイ豚女BM

15年前のコピペを使うキチガイ豚女BM

青山学院キチガイ豚女BM

ラグビー日本一は明治大学
野球日本一は明治大学
サッカー日本一は明治大学

青山学院キチガイ豚女

豚小屋に帰れ。

907名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 17:37:04.65ID:ITSKIu2S
>>897
http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3

東洋経済2019.12.21号

■明治はMARCHで飛び抜けた存在に

まず大学単位で見てみよう。明治と立教の両方に受かった例では、71.3%が明治を選んだ。
明治はMARCH4大学に対して70%以上の選択率を示しており、
MARCH内では明治が強い点がわかる。

 東進ハイスクールの島田研児・教務制作部長は、「『明治、立教、青学、中央、法政』
という序列は昔からあまり変わっていない」と話す。
ただし、「MARCHの中でかつてよりも 明治が飛び抜けた存在になっているのは事実。
背景にあるのはバンカラから 都会的なイメージへと変わり、女子学生も増えたことだ。
政治経済、商、法といった看板学部に加え、
国際日本、情報コミュニケーションといった新学部も成功している」と指摘する。

<大学単位で見たW合格の進学率>
〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●  ←
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%●

〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●

〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●

〇中央80.4%―法政19.6%●

908名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 17:38:24.65ID:J3ovc/kA
東海大は外国人が3人か。
4人並べた天理よりはましだが・・。
よっぽど日本人の選手は不作なんだな。

909名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 17:40:17.74ID:4LG8v9MM
>>897
ラグビー大学選手権
明治大学ー日本一
青山学院ー予選落ち

全日本大学野球選手権
明治大学ー日本一
青山学院ー予選落ち

全日本大学サッカートーナメント
明治大学ー二年連続日本一
青山学院ー予選落ち

全日本大学サッカー選手権
明治大学ー日本一
青山学院ー予選落ち

910名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 19:06:49.69ID:ad+jBrXb
メンバー発表。やまさわ、山村復帰。ベストメンバーだな。児玉はリザーブスタート。

911名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 19:06:57.47ID:nzZxtRAW
明治は授業料相当額給付。学業成績問わず合格保証。 小論文無し・面談のみ。 スポーツ推薦枠19名。

>坂本教授は「うちには早稲田を落ちた学生が来る。不本意入学が多い」と漏らす。
>「スポーツ明治」の復活にはコンプレックスの解消も重要な要素となる。   

アスリート争奪:第6部・大学/4 明治の新入試制度
 ◇学業成績問わず、獲得本腰
早稲田に負けじと、明治も近年、体育会支援を強力に推し進めている。グラウンド整備や合宿所新設など02年度以降だけでも施設整備
に30億円以上を投じた。加えて新たな入試制度で勢いを加速させた。体育会創設50年の05年度、出願資格から学業成績を除いた
「スポーツAO(アドミッションズ・オフィス)入試」を導入し、アスリートの獲得に本腰を入れた。
スポーツがもたらす感動や活気に期待しての導入だった。
男子学生の関心が高い硬式野球、ラグビー、競走(主に駅伝)の指定3部の枠が大きいのも特徴。
導入以降、定員に対する出願率は95%前後で推移、「落ちない」状況が生まれている。坂本教授は「面接をして問題があれば入学させないが、
運動部の不満は減った」と説明する。
経済的な援助もある。「スポーツ奨励奨学金」として授業料相当額を給付(返還不要)する。
課題はやはり学業支援だ。郊外で活動する運動部の学生に対し、練習場所近くで語学の特別授業を受けられるようにした。
だが、ある有望選手は授業の課題提出を怠り、「自分には必要ない」と話したという。学業との両立に向け、ハードルは多い。
坂本教授は「うちには早稲田を落ちた学生が来る。不本意入学が多い」と漏らす。「スポーツ明治」
の復活にはコンプレックスの解消も重要な要素となる。   

(毎日新聞 東京朝刊)

912名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 19:09:42.11ID:1EAkiQV2
president.jp/articles/-/29639
プレジデントオンライン 2019年 8/15(木) 11:15配信
■「東洋大学×早稲田○」
東洋落ち早稲田合格

「東洋大学にすべって早稲田大学に合格」
特段珍しくもないようだ。

https://publications.asahi.com/news/1274.shtml 
週刊朝日2019.12.20号【受験生に選ばれる大学の実力】
2020大学入試/早慶MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍の専願率分析

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00000008-sasahi-life&p=4
■「早稲田大の指定校推薦を蹴って東洋大文学部哲学科に入学した学生もいる」
東洋大・加藤入試部長

早稲田を蹴って東洋大進学
       ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(早稲田)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
*************オワコン早稲田******************
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00014157-bunshun-spo
早実「出場辞退」の理由は「性動画」拡散だった

913名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 19:13:25.05ID:yLP/N8N2
>>908
東海大学や天理大学又はその他の大学に進学すると早明戦に出られないからなぁ。その点で早明は2枚くらいリードしてる。
俺も高校時代にTVで早明戦見て、満員の国立競技場で母校を応援できたらなと明治に入った。
1年の時の早明戦は本当に嬉しかった。

914名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 19:16:18.13ID:m1bL7Y2I
>>913
こうやって日本の癌である東京一極集中が進んでいく

915名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 19:34:59.32ID:dLpRcub+
案の定というかベンチにもいない斉藤

916名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 19:47:52.37ID:ITSKIu2S
>>911
青学BMは野球、学歴、ラグビー、スポサロあらゆるスレで極端な書き込みするからすぐ判るよ。
兎に角自分ところの青学はさておき、他大の持ち上げ、醜い下げ出すから。
捏造偏差値表もこいつ。
他大を装って書き込みはいつものこと。
野球と学歴とラグビーとスポサロで張り付き。
自演はいつものこと。
ID変換は得意技。

917名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 19:48:29.81ID:ITSKIu2S
>>911
http://2chb.net/r/joke/1576630356/l50

2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学


http://2chb.net/r/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値スレ ↑

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学

918名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 19:49:35.48ID:ITSKIu2S
https://college-rank.org/meiji-hensachi


明治大学の偏差値が上昇


明治の人気沸騰で早慶明 3強時代

919名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 19:50:29.10ID:ITSKIu2S
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/35238



早稲田のライバルは明治

920名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 19:51:11.73ID:ITSKIu2S
http://premium.toyokeizai.net/articles/-/22376

明治大学|脱MARCH「早慶明」標榜

東洋経済 2019年12月21日号

入試偏差値も早慶に迫る高さだ。
進研模試の偏差値では、明治で最も伝統的な法学部が74、08年に新設された国際日本学部が73と、
早稲田の一部の文系学部を超えており、
大学側は「今の明治は脱MARCH。MARCHというより“早慶明”」と意気込む。

921名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 19:55:09.71ID:GvzXE/jm
>>911
ルーターの電源オフ→電源オン
IDは簡単に変わる。

青山学院キチガイ豚女BM
わざわざI Dを変えることないけど。

61才の青山学院キチガイ豚女BM
病院に行ってください。

922名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 20:01:13.18ID:ITSKIu2S
>>911
荒らしトップは青学キチガイ婆BM61才

http://2chb.net/r/mlb/1570844516/l50

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

女性は醜い容姿だと不幸になる典型です。
女性は醜い容姿だと不幸になる典型→青学卒婆
女性は醜い容姿だと不幸になる典型→青学BM


青学校友掲示板・BM運営

http://jbbs.shitaraba.net/school/27460/

923名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 20:05:44.54ID:4LG8v9MM
ラグビー板→青学BMコピペ→飽きた。

高校球児の進路スレ→青学BMコピペ→飽きた。

924名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 20:29:25.06ID:cIQBd0Bi
明治はなぁ
ラグビー板の嫌われもんだよなぁ
何が悪いってあの青婆なんちゃら爺がみんなの迷惑
偏差値上がっているかもだけど
羨望とかにはなら無いなぁ
早稲田のややこしいヘイト & 裏金もらってそうなのも。。。
各々大学の格を落としているのを気がつかないのか、単に自分が満足すればどうでもいいのか。
まぁ東アジアの民族だわなぁ

925名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 22:33:17.83ID:OAN5eRyw
山崎が来年いないのが一番BKで痛いな。
山村より華はないけど、彼のいた4年は計り知れない貢献度だぞ。
もし他校ならスーパースター扱いだわ。

926名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 22:39:16.30ID:1Cu4sRIQ
て、て、てーへんだ!
早稲田に明治殺しの中野が復帰してきた!
どうすっぺ?

927名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 22:58:52.57ID:1Cu4sRIQ
>>918
我々明治の永遠のライバルは法政だ!
あまり格上の大学と張り合わない方がいい。
それでなくても、正義の味方の早稲田、悪党の明治との風評被害が出てるようだ。
神田5大学のお山の大将でいいではないか!

928名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 23:12:27.65ID:pKadytCW
1月2日銀座線運休だと
外苑前から行く人注意

929名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 23:24:54.90ID:Md1tBz/1
帝京にやっとこさ勝った早稲田は天理に負ける可能性大。万が一勝ったとしても早稲田は12月の対抗戦で明治に何もできずに負けてメンタルやられてる上に、選手権では明治に負け越して相性悪いから完敗するだろうな。

930名無し for all, all for 名無し2019/12/31(火) 23:29:48.17ID:D9D3bOJi
>>927
お前気持ち悪い奴だなー。何が我々だよ。
アホの掲示板で明治と法政はライバルだってずっといってろ。身元誤魔化してまで書き込むなクズ

931名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 00:12:14.91ID:mabhm8dW
何か最近の明治スレめっちゃしょうもないわあ

932名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 00:42:05.21ID:fS4sxVSp
明治ファンの皆さま

明けましておめでとうございます。

今年も紫紺の選手たちに大声援を送り続けましょう。

まずは明日の準決勝です。

皆さまと明治大学ラグビー部のとって佳い年となりますように。

933名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 01:32:26.43ID:2qSnlno4
>>929
早稲田に決勝来られると不安なんだろ?

934名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 02:46:40.91ID:wkSadLnS
天理との決勝目指して頑張ろう!
紫紺ジャージが持っていなくても紫の洋服着てペガサスタオルと旗があれば
選手を励ませられる。選手に怪我人なく何より。
正月の秩父宮にいざ行かん! 頑張れ明治! 目指せ新国立!

935 【大吉】 【78円】 2020/01/01(水) 03:32:48.19ID:j/t9emRu
あけましておめでとう
明日、よろしくな

936名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 04:19:33.12ID:FSufPQkX
>>933
決勝の相手が早稲田はイヤだと云うのは明治ファンには少ない、
と云うより、望んでいるのが多いぞ
理由は色々だが

早明決勝がイヤなのは明治以外の大学だわ
勝負付けが済んでいる云々の書き込みは ありゃヨソの大学だな

個人的にも選手権でも早稲田を倒す方を望んでる
早明戦の完敗を踏まえて無策では臨んでこないであろう早稲田を再度叩くのは、戦い甲斐あるしな
でも天理がイヤと云う訳でもない

937名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 05:30:54.62ID:fS4sxVSp
>>936
決勝の相手は天理の方が新鮮味があっていい
早稲田は対抗戦で対戦済みだし、練習試合など
含めて年に何度も顔を合わせている腐れ縁でもう秋田

938名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 05:56:47.96ID:Wmy2z/9w
サイズのあるLO,PRが欲しいなあ。

939名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 06:28:28.93ID:yeNY03WD
相手が天理ならただの決勝戦に過ぎない
相手が早稲田なら、令和初、新国立初の早明決戦

940名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 07:01:47.45ID:6U8VbOOp
早稲田や天理よりもまずは東海だな
むしろここが最大の難関だと思ってる

941名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 07:09:18.43ID:a4OETfLr
新国立に着きました。寒いです。開門は何時でしょうか

942名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 08:00:36.76ID:O8S/9kYH
>>941
おやおやwww

943名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 08:06:38.71ID:YktpdKOX
>>940
うむ。間違いない。

944名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 08:53:53.63ID:/0Is7JuY
あけましておめでとうございます。
今年も明治を応援しましょう。
明日の準決勝、勝利を祈ります。

945名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 09:22:58.89ID:W+PR2chS
>>933
早稲田は12月に完勝し、大学選手権でも相性がいい楽な相手以外の何者でもないw w

946名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 09:27:24.69ID:n2pivsrr
まずは明日の東海戦、山沢のパスとキックで東海DFを翻弄し、森、山ア、山村のランで切り裂こう。

勿論、FW戦でも特にラインアウトで東海の空中戦を支配して東海の得意とするモール攻撃を自由にさせないことが肝要。

947名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 09:51:12.14ID:48YbKf7m
>>945
あんた、早稲田コンプレックスすごいな。確かに夢のような大学だが。

948名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 09:52:54.05ID:48YbKf7m
>>929
あんた、早稲田ノイローゼだべ?日本一の人気大学だから仕方ないが。

949名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 09:54:15.43ID:48YbKf7m
>>936
思い切って早稲田にポコられようではないか!

950名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 09:55:54.44ID:48YbKf7m
>>930
明治のライバルは法政なの当たり!おめでとう

951名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 10:09:51.45ID:7uBESgD/
>>950
六大学ー偏差値底辺ーアホウセイ

六大学ー偏差値ビリーアホウセイ

六大学ー荒らし王ーアホウセイ

952名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 10:10:59.71ID:7uBESgD/
>>950
河合塾偏差値

2019年11月

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学
5立教大学
6青山学院
7同志社大学
8中央大学
9アホウセイ

953名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 10:14:45.23ID:wkSadLnS
>>947-950 ID:48YbKf7m  はい、この方スルー(^_-)-☆ 

954名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 10:20:04.75ID:Tqa+ap2q
http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3

東洋経済2019.12.21号

■明治はMARCHで飛び抜けた存在に

まず大学単位で見てみよう。明治と立教の両方に受かった例では、71.3%が明治を選んだ。
明治はMARCH4大学に対して70%以上の選択率を示しており、
MARCH内では明治が強い点がわかる。

 東進ハイスクールの島田研児・教務制作部長は、「『明治、立教、青学、中央、法政』
という序列は昔からあまり変わっていない」と話す。
ただし、「MARCHの中でかつてよりも 明治が飛び抜けた存在になっているのは事実。
背景にあるのはバンカラから 都会的なイメージへと変わり、女子学生も増えたことだ。
政治経済、商、法といった看板学部に加え、
国際日本、情報コミュニケーションといった新学部も成功している」と指摘する。

<大学単位で見たW合格の進学率>
〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%● ID:nzZxtRAW 
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%● ID:48YbKf7m  

〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●

〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●

〇中央80.4%―法政19.6%●

955名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 10:21:03.37ID:Tqa+ap2q
http://premium.toyokeizai.net/articles/-/22376

明治大学|脱MARCH「早慶明」標榜

東洋経済 2019年12月21日号

入試偏差値も早慶に迫る高さだ。
進研模試の偏差値では、明治で最も伝統的な法学部が74、08年に新設された国際日本学部が73と、
早稲田の一部の文系学部を超えており、
大学側は「今の明治は脱MARCH。MARCHというより“早慶明”」と意気込む。

956名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 10:25:29.42ID:Bca80XOK
>>941
決勝戦は10日後なのにもう席取りに並んでるとは、熱い明治魂を感じます。
でも、明日勝たないと無意味になってしまいますがな。

957名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 10:29:21.14ID:Tqa+ap2q
2019年・明治大学スポーツ

2019年1月
明治大学・ラグビー大学選手権・日本一
http://number.bunshun.jp/articles/-/833172
http://www.sanspo.com/rugby/news/20190609/uni19060920090002-n1.html

2019年6月
明治大学・全日本大学野球選手権・日本一
http://www.nikkansports.com/baseball/column/techo/news/201906180000564.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/201906210000933.html

2019年9月
明治大学・全日本大学サッカートーナメント・二年連続日本一
http://ytv-athlete.jp/lives/7359
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?284382-284382-fl

2019年11月
明治大学・ 関東大学サッカーリーグ戦・優勝
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?289355-289355-fl
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191106-00876730-sportiva-socc
明治大学・ 関東大学アイスホッケーリーグ戦・三連覇
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/11/25/kiji/20191125s00035000106000c.html
http://meisupo.net/news/detail/12378

2019年12月
明治大学・ 関東大学ラグビー対抗戦・優勝
http://www.sanspo.com/rugby/news/20191201/uni19120112300011-n1.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00010001-wordleafs-spo
明治大学・全日本大学サッカー選手権・日本一
http://www.nikkansports.com/soccer/news/201912220000333.html
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?293719-293719-fl

958名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 10:35:40.68ID:W+PR2chS
>>947
明治の掲示板に元旦から書き込む、あなたの前年度優勝大学、そして12月に完敗した明大ラグビー部への嫉妬、執着心ほどではない。

959名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 10:57:40.00ID:nxDOj4tV
わかっていると思いますかが、
荒らしているのは、
青山学院キチガイ豚女BMと
法政のライバル連呼爺ー4連投です。

明日、荒らしを吹き飛ばす快勝を期待します。

ラグビー部、頼みます。

960名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 10:59:39.21ID:OSLGfkUh
>>941
おいらは今日は鹿島アントラーズの応援で国立行くよ。開門は11時35分だ。シート貼ってる連中がたくさんいるだろう。混じって話でもしてろや。

961名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 11:05:29.31ID:QyT0IbJr
>>947
正月早々他大スレを荒らして楽しいのかい
悲惨な人生だな

962名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 11:10:25.71ID:7uBESgD/
青山学院はラグビー大学選手権に出ていない。
法政はラグビー大学選手権に出ていない。
この二人は荒らすために、ラグビー板に来ている。
しかも悪質な成りすましです。
青山学院は同じコピペ荒らしです。
法政はライバル連呼です。
見分けてください。

963名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 11:16:12.20ID:a4OETfLr
>>960
コミュ障のおれにそんなことできるわけない

964名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 11:17:23.58ID:8F4KalZu
お互いベストメンバー同士。
相手にとって不足なし!
明日は精一杯、王者明治に挑みます。
昨年同様好勝負を期待します。
東海ファンより

965名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 13:03:24.97ID:+po7u2Db
定期戦で明治が負けて、正月明けの選手権で早稲田に雪辱する、これは史上何度もあるが、
でも逆はない。今年もない。
年を挟んで早稲田が連勝は史上何度もあるが、逆は一度だけ。
今年がその2度目になるのを期待。

966名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 13:05:25.94ID:QXFanhKx
>>965
なにビビってんだよ
早稲田に負けるようなラグビーやってんのかよ!

967名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 13:08:40.47ID:Tqa+ap2q
http://news.jsports.co.jp/rugby/article/20190310218046/

ラグビー全国大学選手権

優勝候補筆頭の明治大学、連覇に挑む。



https://www.sankei.com/sports/news/191212/spo1912120012-n1.html

ラグビー全国大学選手権展望

明大、2連覇へ戦力充実

968名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 15:00:12.63ID:48YbKf7m
>>955
無理無理 これじゃなー

W合格選択先(週刊朝日2018.12.21)
早稲田政経100-0明治政経
早稲田法100-0明治法
早稲田商100-0明治商
早稲田国際教養100-0明治国際日本
早稲田文100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際日本
早稲田教育100-0明治文
早稲田人科100-0明治文
早稲田人科100-0明治政経
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工

969名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 15:03:07.81ID:48YbKf7m
>>959
早稲田のライバルは慶應
明治のライバルは法政

早稲田が慶應を圧倒! 新たな指標「専願率」で選ばれる大学とは?

       専願率 募集人員
 1.早稲田  55.0  5415
 2.立命館  23.0  4755
 3.慶応大  19.6  3758
 4.関西大  18.0  3744
 5.明治大  14.2  5387
 6.同志社  11.4  3792
 7.法政大  11.2  4243
 8.関学大  07.1  3361
 9.中央大  06.4  4243
10.青学大  05.0  3045
11.立教大  04.6  3108

まず、永遠のライバルである早稲田大と慶應義塾大の専願率を見ていこう。早稲田大が55%、慶應義塾大が19.6%と早稲田のほうが圧倒的に高い。
専願率という指標で見ると早稲田が「選ばれる大学」になっている。

受験生が気になるのは、総じてどちらが受かるのが難しいのか。
東進ハイスクールのデータによると、早慶を受験してどちらかだけに合格した人のうち、早稲田大だけに合格したのが42%、慶應義塾大のみに合格したのが58%だった。
この数字から推し量るに、市村広報部長は「早稲田大のほうが志願者が多く、競争倍率も高い。合格しにくいというのが実態」と見る。

970名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 15:12:32.22ID:Zc0n+WMT
天皇杯サッカー見てるけど今の時間でピッチ上はほとんど日陰だな、これどうなんだよ

971名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 15:56:09.10ID:1WVrEFRI
東洋経済2019.12.21号
早慶を猛追 MARCH大解剖   
 ダブル合格から読み取れるのは、MARCH内で“明高法低”という
「明治、立教、青学、中央、法政」という序列になっていることだ。

■明治はMARCHで飛び抜けた存在に
まず大学単位で見てみよう。明治と立教の両方に受かった例では、
71.3%が明治を選んだ。
明治はMARCH4大学に対して70%以上の選択率を示しており、
MARCH内では明治が強い点がわかる。

 東進ハイスクールの島田研児・教務制作部長は、
「『明治、立教、青学、中央、法政』という序列は昔からあまり変わっていない」
と話す。ただし、「MARCHの中でかつてよりも明治が飛び抜けた存在になっているのは事実。背景にあるのはバンカラから都会的な
イメージへと変わり、女子学生も増えたことだ。
政治経済、商、法といった看板学部に加え、国際日本、情報コミュニケーション
といった新学部も成功している」と指摘する。




https://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3

東洋経済2019.12.21号

明治はMARCHで飛び抜けた存在に

東進ハイスクールの島田研児・教務制作部長は、『明治、立教、青学、中央、法政』という序列は昔からあまり変わっていない」と話す。

ただし、MARCHの中でかつてよりも明治が飛び抜けた存在になっているのは事実。

背景にあるのは昔のバンカラから都会的なイメージへと変わり、女子学生も増えたことだ。

<大学単位で見たW合格の進学率>
〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%●

〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●

〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●

〇中央80.4%―法政19.6%●

972名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 16:42:59.59ID:KdgBZVz/
>>970
旧国立は西日がきつくて、後半掲示板側のチームはハイパン処理の際にまぶしくて
平等じゃなかった
それに比べりゃ全部日陰くらいでいいと思うが、天皇杯見てるとやっぱり掲示板側は
15時までは眩しい角度もあるだろうな、と思ったわ

973名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 17:03:51.01ID:OwaJHWI2
試合前日くらい学歴ネタはセーブしようよ。
言いたい事はいくらでもあるだろうに。
私としては、ディフェンスの面から山村、森の復帰は頼もしい限り。
関学には、勝ち負けを超えてこの試合にかけるファイトを思い知らされた。今度は明治の番だ。
二連覇したチームが苦戦した相手というのが、関学への恩返しにもなるだろう。

974名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 17:22:08.75ID:1ijs+HSY
明治>>>>>>東海

975名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 17:52:25.07ID:U7/VQjS7
明日、自由席観戦なんですが、なるべくいい席取るには何時頃から並べばよいのでしょうか

976名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 18:19:57.10ID:BRpaxe/u
第1試合観て帰る人の席にダッシュするという手もある。

977名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 18:33:15.00ID:SFvkVS0g
皆んな元旦、そして準決イブ楽しんでるか?

明日の予想

30点取れたなら安心
これだけ点取れたら今季の明治のいいリズムが出て
明治の勝ち
1番ヤキモキするのが10点台のロースコア対決
東海に分があるか?
ハラハラするのが20点台同士の展開
この可能性が最も高いかと思う
結論
29-22で明治国立へ
【紫紺 集結】

978名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 19:36:50.53ID:a4OETfLr
国立で優勝するのも田中監督が3年生の時以来か。まあ、来年から低迷する可能性もあるから、不名誉な記録は早めに更新しておいた方がいい

979名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 19:42:35.83ID:KdgBZVz/
東海は大学ナンバーワンのプレースキッカー杉山を欠いたから、
接戦有利とも言い切れないのが痛いところだな

成功率は斉藤(早稲田)も杉山と遜色ないが、射程距離が杉山の方が長いので
杉山が大学ナンバーワン、となる

980名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 19:43:14.60ID:h8kho9wh
向こうの7番レキマ、190の116キロヤバくね
ダブルタックルしかないな

981名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 19:49:32.14ID:FtWob+34
去年大きく優勝に貢献してくれたアナリストの後継者は育っているのかな。東海の攻め所の分析は充分と信じている。

982名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 20:04:20.93ID:XK2S3KON
第一試合で早稲田が負けると、ゴッソリ席が空く。
途中で大差がつくと、帰り始める。
早稲田が勝ったら空かないだろう。

普通に天理が試合できたら、天理有利は動かないが、
選手権は分からん。

983名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 20:07:35.94ID:Ea0G0jyT
>>980
オレもマークすべきは7番と見ている。
背は勿論腕が長い。あれでからまれるとジャッカル成立。
モールだって短いと手がボールキャリアに届くかも知れない。
タックルされたりダウンボールするときのボディコントロールが重要になる。
まあそのあたりは先刻ご承知だろうから抜かりは無いと信じてるが。

984名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 20:36:48.82ID:Ea0G0jyT
地域のどこでもノーペナ堅持。
敵陣に入るとゴールまで遠くてもラインアウトから
モール攻撃が第一選択の東海だが
モールと見せかけて色気を出してBKに回したら
明治BKのチャンス。タックルからターンオーバー。

985名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 21:10:03.57ID:0bHe2ibT
まずは東海大学にきっちり勝つこと。
天理でも早稲田でも、後のことは後のことだよ。

986名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 21:18:36.48ID:66sS04/1
まず明日の決戦に勝つ。
たとえ最初相手の得意技でやられたとしても今の明治ならば修正できる。去年の準決勝も決勝もそうだった。きっちり勝ちきるだろう。正月の明治は強い!

987名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 21:50:02.38ID:BONNcLLp
自分たちのラグビーができるかかな。山沢のゲームメイクに期待。

988名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 22:22:16.00ID:q9aaBNIk
国立競技場で鹿島アントラーズの応援してきた。
3階はとてつもなく寒い、股引+ユニクロ暖パン+オーバーパンツで丁度いいくらい。カミさんはタイツ+ズボンでブルブル震えてた。
11日の決勝戦に行く人は秩父宮より1枚多く着た方がいいと思う〜年寄の助言。

989名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 22:51:44.37ID:iTTKlY3T
明治がんばれ!前へ

990名無し for all, all for 名無し2020/01/01(水) 23:20:47.56ID:U1bEC48d
>>988
有難うございます。
明日より更に着込む心づもりでいます。

991名無し for all, all for 名無し2020/01/02(木) 00:05:05.85ID:sBhvuvM6
>>988
トイレの込み具合はどんな感じでしたか?
頻尿なんで・・。

992名無し for all, all for 名無し2020/01/02(木) 00:21:39.77ID:bex2t+00
>>991
横ですが
当日の男女比にも依ると思う
ラグビーはサッカーに比べて女性客の割合が少ないように思いますが
今年のラグビー人気で年齢層も含めてどう変化するのか。。
ただ旧国立に比べてトイレ施設は質数共改善している気がします

993名無し for all, all for 名無し2020/01/02(木) 00:58:33.54ID:dL8PIJu8
国立の寒さやトイレの心配をするほどオレには余裕がないw
まずは今日の強敵東海との一戦を制してくれ

994名無し for all, all for 名無し2020/01/02(木) 04:10:52.88ID:d/13vac3
今日の結果がどうあれ11日は国立に行くけど、全く気乗りしないがチケットがもったいないから渋々向かうって事にはしないでくれよ。

995名無し for all, all for 名無し2020/01/02(木) 06:14:41.32ID:3bn0nOJd
>>991
男子トイレは沢山あってすぐ入れた。秩父宮を考えれば夢のようです。
旧国立に比べて女性トイレは倍増らしい。カミさんもすぐ出てきたみたいだ。
便座が冷たいって嘆いてた、秩父宮は暖房便座なのにね。

996名無し for all, all for 名無し2020/01/02(木) 06:45:02.19ID:pFUfIfJM
>>995
スタンドの椅子はどんな感じですか。
秩父宮よりは隣との間に余裕有りますか?

997名無し for all, all for 名無し2020/01/02(木) 06:53:30.52ID:3bn0nOJd
>>996
各席に背もたれがついてるから秩父宮とは比較にならないくらいに楽、椅子のプラスチックも座り心地はとても柔らかくて◯。
隣の席との間がちょっと空いているので心理的にホッとする。狭いのは仕方ないが『いいんじゃない』と思える。
とにかく風の通りがよくて日陰なので冬は寒さに注意してお出かけを!

998名無し for all, all for 名無し2020/01/02(木) 07:05:17.00ID:3bn0nOJd
>>997
今日は秩父宮に行くんだ

999名無し for all, all for 名無し2020/01/02(木) 07:05:43.91ID:3bn0nOJd
>>998
バックスタンド最前列なんだ

1000名無し for all, all for 名無し2020/01/02(木) 07:06:11.60ID:3bn0nOJd
>>999
東海大学も強いだろうけど

-curl
lud20200227155230ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ovalball/1576926324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【目指せ】明治大学ラグビー部228【選手権V2】 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【驚愕】中国地区、近5年選抜 2勝15敗
ラグビー日本代表 part372
JAPAN RUGBY LEAGUE ONE Part.20 本スレ
小池ファーストの間違いだ!だまされるな!
【昔は花園の常連校】本郷高校ラグビー部【進学校】
【チーム杉山組】筑波大学ラグビー部 大学選手権
【明大】明治大学ラグビー部224【前へ】
熊本のラグビーについて語ろう
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part20
島苑秘密主義】法政大学ラグビー部12【人民共和国
【捲土重来】大東文化大学ラグビー部35【新進気鋭】
【Exceed】明治大学ラグビー部215【前へ】
高卒プロについて
第22回全国高等学校選抜ラグビー大会
【100周年も】早稲田大学ラグビー部5【厳しいわ】
大学選手権予想
◆ 全国高校ラグビー花園大会を語るPart.1
ラグビーワールドカップ2019日本大会総合スレ 16
ラグビー日本代表 part307
【100周年】早稲田大学ラグビー部6【荒ぶる】
【混迷文武両道】福岡堅樹★4【受験勉強1日1時間】
【文武両道の天才】福岡堅樹★3【順天医正規合格】
【新体制】京都産業大学ラグビー部54【どうなの?】
日本人史上最弱のラグビー選手
ラグビーアイルランド代表
ラグビー日本代表 part347
【100周年】早稲田ラグビー蹴球部★3【荒ぶる】
日本代表のHAKAを考案してみるスレ
JAPAN RUGBY LEAGUE ONE (リーグワン) Part.32
九州の大学ラグビー 1
ラグビー日本代表 part278
同志社専用リクスレ 3
【頑張れ】慶應義塾大学蹴球部24-7【タイガー軍団】
肛門の鍛え方
◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ67◇◇
【早明慶以外】高校生ラガー進路スレ【全大学】5
乂 パナソニック ワイルドナイツ 其ノ十四 乂
ラグビー日本代表 Part388
ラグビー日本代表 Part383
第53回全国大学ラグビーフットボール選手権大会5
次の日本代表
祝大学選手権初出場【北大ラグビー部】
【令和に】早稲田ラグビー蹴球部2【荒ぶる】
第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会★5
2019RWCチケット情報交換スレッド Part.2
【祝優勝】早稲田ラグビー蹴球部 15【荒ぶる】
もし大相撲の幕内力士で日本代表チーム作ったら?
東芝BRAVE☆LUPUS 17
ラグビー日本代表 part295
ラグビー日本代表 part319
ラグビー日本代表 part321
【黒衣軍団】大分舞鶴高等学校 Part8【文武両道】
帝京大学にコンブレックスを持つ明治大学
関東の高校ラグビー
【2019】関西大学ラグビーAリーグ その2
JAPAN RUGBY LEAGUE ONE (リーグワン) Part.55
【紫紺】明治専用進路スレpart17【リク】
【紫紺】明治大ラグビー部、前へ【矜持】
【日出処】サンウルヴズ Part1【狼】
トヨタ自動車ヴェルブリッツ Toyota Verblitz 5本目
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
【四次】2019RWCチケット総合スレ Part3【最終】
秋田県高校、中学、大学ラグビーを語るスレ5
秋田高校ラグビースレ★4
関東中学&クラブを盛り上げよう!

人気検索: 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 盗撮 siberian mouse スクール水着 電影少女 masha mouse アトピー illegal porno video ポロリ 神話少女 桃色聖
16:48:15 up 6 days, 1:54, 0 users, load average: 116.57, 83.11, 76.65

in 0.03410792350769 sec @0.03410792350769@0b7 on 101105