退位「決して驚くようなことでない」 周囲に語った陛下
天皇陛下の意向が発端となった今回の退位問題は、天皇と政治の関係や、象徴天皇のあり方について、本質的な問いを投げかけた。
本来あるべき天皇の姿として、象徴天皇を実践してきた――。
象徴天皇として初めて即位したいまの陛下の胸の内にはそんな自負があると、長く両陛下に仕えてきた元側近は推し量る。
125代にわたる歴代天皇の歴史のうち、存命中に退位したのは58人にのぼる。
200年前の江戸時代に退位した光格天皇以来、退位の例はないが、天皇が逝去した時にのみ皇位が継承されるという「終身在位」の原則は、明治期に定められたものに過ぎない。
http://www.asahi.com/articles/ASKCZ7W1JKCZUTFK01C.html
このまま天皇制辞めちゃえよ >原則は、明治期に定められたものに過ぎない
これにあてはまるものを政治経済文化の全てでチェックしてみよう
あなたは「ジャップ」と叫ばずにはいられない
人類クリエイトさたイザナギって天皇の直系の祖先だろ
人類の創生と共に皇室があったようなもんじゃん
ネトウヨが今上天皇を嫌うのって、やっぱり明治期に創出されたエセ日本伝統を国の柱にした、テロ国家大日本帝国の考えや習慣に背くからだよね?
ネトウヨが秋篠宮を持ち上げるが本人は凄く迷惑だろうな
伝統もいいが、種が途絶えたら仕方あるまい
側室復活だ
ねつ造乙
万世一系で神だから 中国よりも古い
チョンには分からないか
>>9
パヨクが平成天皇持ち上げてるけど、迷惑だろな
>>5
伸び代ってなんだよ
どう伸びるのか?
ソースを読んだけど
ウヨがイライラするようなことを今上は言っているのなw >>14
いきなり天皇陛下バンザーイさせて本人困惑させてたのは誰だっけな… これローマ法王が神はいないと言ってるようなものだろ
>>20
伸び代って何のことだ?
どう伸びるのか? 笑っていいとも!とかに出てタモリとかと雑談して欲しかった
>>19
いきなり天皇に手紙を渡して困らせたのはどこの誰かなあ? >>22
かっこよすぎだぜ陛下
いっぽうローマ法王は未だに神がいるwとかいって人類を土人レベルから開放してないww じゃ明治以前もありだから世襲ありで階級社会で
良いよな?
>>5
後継ぎとして育てられてないから責任感ねーよあいつ
リベラルで平和主義な天皇だったけど
皇太子は輪をかけてリベラルだぞ、必ず自民とぶつかると思う(´・ω・`)
今上は戦争終了時に十歳くらいだろ
今のウヨと同じようなクズたちを見ているからな
ウヨを嫌いになる理由も分かる >>25
困ったのは周囲な
天ちゃんは直訴後に足尾行って田中について調べたりして直訴に興味津々やが 居酒屋もキャバクラもパチンコも行けない車にも乗れない
ほんと窮屈だよな
>>25
直訴した人がいたら万歳させた罪は消えるのかな? ありがとう
老後はゆっくり自分の好きな事がして楽しくお過ごしいただきたい
>>25
直訴のどこが持ち上げだよ
本人の前で万歳三唱強制と客観的に比べてみろよ…
>>37
それどころじゃないぞ
水俣病の被害者に会ってきて
側近が被害者に「夢だと思ってください」って言ったのに
今上本人が「会った」って言ってた >>37
こういうどうにでも都合よく解釈する人間が、天皇を護憲派なんて言ってるんだろな >>47
これ水俣病患者に皇居の土地分けるのくるで 戦争の首謀者だったのに何の責任もとらない税金の寄生虫死んどけボケ
宗教に自信モメン居る?
島田裕巳が「神道には、仏教のような高度な理論体系や実践修行宗教としての側面がない」って言ってたんだけど
神道には本当に哲学的な理論体系がないの?
キチガイ神社カルト
日本会議がキレそうな発言だな
陛下はほんとまともだわ
腐った日本に似つかわしくないぐらいに
>>45
直訴するのは反面その権威を認め、肯定することだ
そんなこともわからんのか?
共産党の委員長が天皇に直訴するか?
あほか >>55
安倍とか、占い師wに土下座して占ってもらってるんだぞww
嫁もカルトだしww >>1
不死の人間がおらぬと同様、不滅の家系もあるまい。余の代で皇室が絶えて悪い道理がなかろう。どうせ滅びるなら、せいぜい華麗に滅びるが…よいのだ。 >>54
空の思想だと修行がどうのだのと仏教関連の理論的な広がりは一般的な話題にまでつながってすら来るのに
神道はそれが全く無い時点で 今の法王はかなり変わり者というか寛容な人だよ
中絶に赦しをとか、過去教会が同性愛者に対して行った行為に対して謝罪をとか言ってる人だし
今までこんなこと言う人は歴代にいなかったな
>>17
何言ってんだこいつ
どのことですか? >>57
天皇はあらゆる政治的なことから切り離された存在だと、お前らの大好きな憲法に書いてあるだろう
そんなことも知らんのか >>64
さすがに天ちゃんでも内心の自由は認めてますんで
>>36
叔父がこれだからな(´・ω・`)
>>64
天皇は政治と切り離されてるのに
政治は天皇と切り離されてないのは何で? ほーんいいこというじゃん
思想的には俺らと一緒かもな
>>6
へいへい!今は21世紀だぜ!?
ちょっとは控えてくれよ、ニッポン! >>54 神道はユダヤ教や中東方面に似た傾向があるね。 まぁ世界最古の王族だから一般国民が知れる範囲は知れてる。
キリストが復活するのと、アマテラスが岩戸から出てくるところも似たところがある。 陛下
鳩山
前川
貴乃花
菅直人
辻元
山本太郎
VS
安倍
小泉
竹中
白鳳
佐川
山口
で安倍側が勝利する腐った国
日本
これから始まる安倍さんの千年帝国に比べれば明仁までの血統なんて無かったのに等しいから
>>65
個人的に何を考えようが本人の勝手
当たり前だろ
しかしそれを公に表明すれば大問題だ
「私は護憲派であり、会見に反対です」
そんなことを表明したら天皇制終わるだろな こういう事言ってくれる天皇ならええわ
遠回しに安倍批判してくれ
>>77
公に発表しなくても護憲派たることはできるよね? >>67
権威を利用しようとする不届き者は常にいる
手紙を渡そうとした彼のように >>6
こりゃ聖書原理主義者馬鹿に出来ねぇな我々ジャップは >>81
どうやって彼の内心をしるわけ?
忖度?w 今生陛下は俺たちの陛下であって日本の陛下ではない
日本の天皇は竹田がお似合い
>>85
遠回しに言うとか側近使うとかいくらでもあるんじゃないの もうただの京都にある日本最古の家系でいいじゃん
今の天皇は象徴というより国民のおもちゃ敬愛しているようでしていない
ほんと性格悪い民族だよ
>>7
セクからだよねって何語?
背中から斬りつけるって言いたかったんだろうけど
まともな日本語を使う気がないんならこの国から出ていけよパヨク 90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/02(土) 08:00:37.56
だったら、天皇制廃止して、共和制にしろや!ジャップ
ネトウヨ「チョン!チョンチョンチョンチョンチョンチョン!」
天皇「韓国とのゆかりを感じている」「高麗神社に個人的に参拝した」
>>71
ユダヤ教内部にどんだけの理論のぶつかり合いとそれによって出来た解釈体系があると思ってんだよw
神道なんかガキの遊びだわ 94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/02(土) 08:01:09.45
>>6
神武天皇はワニの間の子
檀君は熊の間の子
なんで仲良くできないのか?
獣の血がそうさせるのか? 竹田が天皇になるぐらいなら共和制に移行したほうがいい
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-IuzD)[sage] 2017/12/02(土) 07:37:03.53 ID:fX0KMRAid
ネトウヨが今上天皇を嫌うのって、やっぱり明治期に創出されたエセ日本伝統を国の柱にした、テロ国家大日本帝国の考えや習慣に背くからだよね?
89 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a87-JjO2)[sage] 2017/12/02(土) 08:00:37.68 ID:oiyfmDhp0
>>7
セクからだよねって何語?
背中から斬りつけるって言いたかったんだろうけど
まともな日本語を使う気がないんならこの国から出ていけよパヨク 煽り+わざと間違いのコンボでレスを赤くさせようとするのはなぜなのか
しかし日本の宗教観は、神道、仏教の他、ゾロアスターやアニミズム、シャーマニズムなど
ありとあらゆる宗教が混ざった感じで面白いね。
そして器用に時代に合わせて変わってお行くところも、ある意味すごいと思う。
>>89
最近のアホウヨはそむくも読めねえのか
こいつらもう日本人どころか朝鮮人かどうかも怪しいなww在日だって背くくらいは読めるわ >>100
これスルーしてたけど、「そむく」って言葉を知らないって恐ろしい低能さだよなあ >>9
天皇がまずもって秋篠べったりだし、それを汲んでとしか >>98
はじめてみたけどおもろい
俺は評価するぞ
負けるなよ >>102
忖度されることでしか意思表明できないのなら忖度された結果こそがもはや天皇の意思そのものだろこれ
ちょっと改憲的に天皇を忖度してみてよ >>104
基本は神道+仏教の神仏習合だけです
他に取り入れてるように見えるならそれは普遍的な発想というだけです
国家神道が設定ふわふわなだけなんだよ >>16
>>5が他の人に呼びかけてるのに
アフィに利用しようと呼びかけるのやめてくれる?
お前はち〜んとクリスマスから年明けまで旅行なんだろ?
そっちの予定でも立ててろよカス 東宮家の方々は皆様好きだけど秋篠宮家の連中は全員嫌い
秋篠宮家は早く滅びるべき
>>54
そもそもろくなドグマがないのに宗教と呼べるのだろうか 今上の振る舞いって完全に憲法無視してるからな
本来あるべき姿ってのは天皇が律令の外にいた時代のことなんだろう
愛子さまを天皇にしてくれ
悠仁とかいうのが天皇になったらその瞬間に反天皇制論者になるわ
辞めたいって言ってんのに 年号の用意がどうのとかダラダラさせんなや 可哀想に
12月いっぱいでいいだろ 年号は廃止
立場を正しく理解して国民のために立ち回ってくれた
本当の意味で神みたいな奴だったな
ヒロヒトと違って
天皇が法に縛られるなんことあってはならないよなぁ
法は臣民を縛るものだ
>>111
俺なりに忖度すれば、天皇ほど天皇制を重んじ、存続を希望し、その役を演じきろうとしてる人間はいないだろう
彼は女系には反対だし、保身のために改憲にも反対
護憲のスローガンの元、共産党すら天皇制をいやいや肯定してるわけだから、そういう意味での消極的保身的護憲の可能性はあるw >>97 世界的には神獣とか珍しくないし。 法隆寺のレプチタリアンっぽい像なんかも
似たような像が世界中にあるらしいし、宗教って世界的にどこか似たところってあるわな。 所謂「日本の伝統」と言われているもののほとんどが明治発祥なのはなんでなん?
>>89
鳥みたいにパヨパヨないてないで国語の勉強しようよ
ネトウヨは鳥頭だから無駄かw >>124
そんな忖度をできるようなエピソード全く無いでしょ >>117
どんな方法でも偏差値高い学校に入れば勝ちって考えは恐れ入る
でも天皇がデレデレなのは秋篠子女へなんだよな… >>120
退位表明の翌日に、珍しく天皇に呼ばれたらいきなり激やせだし、天皇主導には期待できない。 >>54>>118
本当はあったけど伝統破壊されて消えた感じ
仏教と混ざってから仏教理念の肩を借りて普通に日本なりのドグマを作ってたんだけど
神仏分離令と寺の打ち壊しでそれが全部白紙に返った
最初から日本人には神道しかなくて神道には理念がなかったとか呑気に信じ込まされてるのが今 >>89
ガチの引きこもりのキチガイか
レス乞食か
判断が難しい
62 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a87-JjO2) sage 2017/12/01(金) 15:19:22.06 ID:s28lQHKH0
俺のデスクトップ画像な
14 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a87-JjO2) sage 2017/12/01(金) 11:10:39.08 ID:s28lQHKH0
かっこいい曲を聴いてるとき
自分が学校の学園祭でそれを演奏するところを想像してる
俺をバカにしたやつらが
「あいつすげーじゃん」
「意外をかっっこいいじゃん」
とか言ってるのを想像して気持ちよくなってる
16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a87-JjO2) sage 2017/12/02(土) 01:08:15.21 ID:oiyfmDhp0
TMNとかジュディマリとかルナシーとかミスチルとかKANとかXとかを
一瞬でもかっこいいと思った浅ましいセンスの人間が
マイブラ聴いてると思うと寒気がする >>140
こいつ昨日もレスがスレッド化して晒されてたろw >>135
中退とはいえ一応OBなんだから「お前、学習院の何が不満なんだコノヤロー」位いえばいいのに。 >>132
彼が必死で、人生をかけて天皇を演じてるのが俺なりの根拠
やる気がなければ出来ない
>>131
パヨクの期待とは違う意味でな >>1
保守派っておかしいんだよな
皇紀2500年とか言いながら、彼らの語る天皇って明治以降ばかり
それに比べて陛下の懐の大きさよ >>141
皇太子夫妻がそんなことする必要ないしね どうせ将来は悠仁が天皇になるんだから
秋篠宮でいいじゃん
今上天皇
先の大戦について
「多くの国民が若くして命を失ったことを思うと、本当に痛ましい限りです
日本国憲法は平和と民主主義を守るべき大切なもの
当時の人々の払った努力に対し、深い感謝を抱いています」
「先祖の桓武天皇のお母さんが朝鮮出身ゆえに特別の気持ちを抱いている」
「国旗の掲揚は強制せぬのが望ましい」 >>6
未だに聖書をすべて信じているピュア信者みたいだな 天皇のポジションて実際クビになることないし、
悪魔のように立ち振る舞うことも、引きこもる事も可能なんだよな
国民のために連日笑顔振舞って、クソみたいな忖度安倍の異常な行動には毅然とした態度で反対する、そこまでする事ないのに良くやってくれたと思うよ
セクってなんだよ、赤セクのセクか?と思ったら初等的な漢字を読めなかったとか
衝撃的すぎるんだがw >>100
セクってどこに書いてあるのかと思って散々探したけど「背く」のことね
これで日本語云々ってバカにも程がある >>148
まともに歴史を辿ると伝統なんてあやふやになるから
起源年を設定するしかないんだよね
それに本当に古くから続く伝統なんてものがあったらそれはもう誰もやりたがらない村のダサい祭みたいになってるのが普通で
それを伝統とか文化としてブランド化する際にあれこれ手が入るだろうことは想像に難くない 89はネタだろ
名誉高き嫌儲民は程度の低いネタに騙されるなよ
>>89
せくって何かと思ったらそむくのことか
ネトウヨやべえな ていうか天皇制廃止にしようぜ
愛子さまを救って上げたい
皇室典範を破棄しろよ
天皇なんか誰でもいい、元号はやめろ
>>89
釣りでもそんなレス続けると本当に気違いになるからやめとけ >>89
こういう「僕たちにとって叩きやすいアホのネトウヨ」を演じる奴
自分の品位下げてるだけだからやめたほうがいいぞ >>169
愛子が仮にいなくなれば女系宮家はあっさり導入だろうな >>89
俺ネトウヨ寄りだけど
セクはヤバイぞ
嘘なら今すぐ撤回してROMれ
誰も喜ばん嘘は自分をバカにするだけだ 陛下も逆行を認めて下さったから朝鮮人は二等国民として
人権剥奪だな。
この人宗教団体に囲まれてるようなもんなのに感覚がまともだなって思う
>>124
忖度=ID:0ieRkxE10の妄想でワロタw キチガイには2種類いる
常人には決して出来ない奇行や発言をするキチガイと
キチガイを演じるキチガイだ
>>89はレス乞食だろ
背中から切りつけるなんてワード 天ちゃんは聡明であられるな
それに比べて日本会議のクソ老害どもは・・・(´・ω・`)
まあ、俺の予想だけど
天皇は来年退位して憲法の改悪を阻止しようとしていたけれど
退位を再来年にされて結構怒っているのかもね >>1
天皇がそれ言ったらおしまいだろと思ったらガセかよ 俺たちは天皇の子孫高人類の創世とともに天皇がいたんだが
どうしてそこまで「譲位」という言葉をいやがるのかね
>>54
未開社会の宗教がわりとそうだけど、理念なき宗教ってのは、目に見える具体的な他者(親族)だけを崇拝せよという理念を持ってる
俗に対峙する聖ではなく、俗それ自体が聖
そう考えると、友達よりも広い社会的な関係に興味を示さないいまの日本人の考え方そのものとも言える >>124
安倍ちゃんは天皇じゃないんだぞ
目を覚まして😭 >>187
少なくとも女系を導入したいと天皇が言ったことは一度もない。
秋篠系子女との親密さを考えたら「今」いやってだけかもしれないが。 今の天○はGHQがつれてきた偽物だぞ?wwwwwwwwww
天皇の血縁は戦後切れたのしらないの?
よいではないか。人類の創成と共にジャップランドがあった訳ではない。不死の人間がおらぬと同様、不滅の国家もあるまい。
余の代で皇室が絶えて悪い道理がなかろう。
どうせ滅びるなら、せいぜい華麗に滅びるが…よいのだ。
>>191
皇太子には譲りたくない譲らせたくないからなのと、
枝葉末節を大きく取り上げてあたかも対立してると見せることかな。
退位表明=法律丸投げなんだから、信頼があってのことなんだがな。野田や鳩菅には言い出さなかっただろ? おいおい
日本人は未だにお前の先祖を拝みに神社に行ってるのに本人が否定すんのかよ
天ちゃん自身が、権威付けのために皇室をやたら持ち上げてる(なおかつ利用している)奴らのことを内心で見下してそうw
>>206
見下してるかもしれんがそれで税金乞食してんだからそいつら以下だよ天皇は 現皇太子の次って誰?
秋篠宮のあの小さいガキ?
愛子は無理だろ?
>>202
しかし、退位報道はリークだったからな
宮内庁長官は否定してたし >>210
現状では文仁のところの首のひん曲がったガキだよ >>6
が意味わからないんだけど嫌儲のおじさん解説しておくれ >>128
現代の「首飾り事件」だよな。
ルイ16&マリーは(当時の王公貴族にしては)質素かつ庶民寄りだったんだが、それゆえ足を引っ張られたんだよな >>210
「愛子は無理」ってことにしたいってのが16年愛子が受けたことだからな。普通なら壊れるわ…
>>211
それだけトップシークレットだったんだろな 秋篠宮ご一家!すめらみこといやさか!
>>203
飛鳥以前は大王だし卑弥呼の時代は天皇どころか
ヤマト政権すらできてない >>220
飛鳥時代はともかく卑弥呼の時代って日本があったと言っていいんだろうか 崩御という言葉があるのに敢えて逝去と書くのは朝日クオリティーだな
空白の4世紀に邪馬台国を滅ぼした挑戦の渡来人が俺らの先祖なんだよな
この世で最も卑劣で醜悪なことはな、実力も才能もないクセに、相続によって政治権力を手にすることだ
それに比べれば簒奪は1万倍もマシな行為だ
少なくとも権力を手に入れるための努力はしているし、本来それが自分のものでないことも知っているのだからな
この「象徴としての天皇」というごく当たり前の言葉にもウヨはイライラするから面白いんだよw
ウヨの頭の中で戦後日本がどうなっているのか気になる >>221
日本列島なら何百万年も前からあるんだろうからいいんじゃね 天皇の退位って8世紀以来の伝統じゃん
万世一系なんてパチもんより遥かに価値あるぞ
>>227
人間を象徴にするなんて当たり前じゃないよ 南北朝時代に系統が無茶苦茶になったから退位は基本的になし
>>229
平和の象徴だなんだ言ってるのも十分にオカルトだよ
象徴なんか図形や無生物で良い >>231
それを否定するなら、天皇制廃止しかないよ
それをしたくなかったから象徴にしたのに >>232
国民の総意を前提としてる時点で破綻してる
俺は天皇制なんかに賛同していない >>235
誰が言ってた?ソースはやくな
天皇制が平和の象徴?そんなことは思わないけど >>236
うん、それしかないね
それが日本がとるべき唯一の道 しょうもねえ
生まれで決まるもんを辞めるだの辞めないだの
天皇は大化の改新でオオキミから政権奪取しただけ
すでにもうそれはわかってる
日本書紀信じてるアホはオレオレ詐欺にも騙される
>>237
国民投票制を確立させ定期的に国民投票に委ねるのなら正しい
俺は天皇制は不要論側だけどね >>185
狂人の真似とて大路を走らばなんとやら。
彼はもうガイジやで もういい歳した爺さんなんだから休ませてやれよって思うけど
なんで右翼は終身にこだわるの?日本の伝統じゃなくて大日本帝国の伝統じゃないと駄目だからか?
カッコいいセリフだなあ
一人の民草として死にたいんだろうね
元号も天皇が死んだらその元号が天皇に付けられるのも明治以降なだけだよね。
後桜町なんて元号ないもの。どうしてそんな風にしちゃったんだろう。
悠仁が結婚して男児を作るかどうかに皇室の未来が掛かっていると考えると、
皇室の存続ってクッソ危ういな
側室制度でも復活させるか
>>89にレスつけてるやつ結局セクが何か言えないw
パパパヨクw >>249
北のテロリストがあのガキのキンタマ潰したら日本終了だなw 右翼って日本が一番駄目だった戦時中をなんで美化してんのか不思議
日本国憲法は大日本帝国憲法の改正して発布したんだけど
衆議院で8票の反対があったんだよね
天皇が「国民の総意」で存在するってのはいったい何を根拠に言っているんだろう?
今回の特例法では全会一致をもって「国民の総意」にしてたけど
そもそもの日本国憲法が全会一致じゃなかったという
じゃあ国民一人一人全員の総意かと言えばそんなことがあるわけもない
「国民の総意」って何なんだ?
>>249
ガチリベの今の皇太子と違うならば、娘を差し出す人間には困らないとは思うが、そこでひと悶着起きそうだな。婿ならば小室みたいな何の後ろ楯ない平民でもいいが。 これ半分人間宣言だろ
いまさらこんなこと言わせるなよ
>>244
右翼にもいろいろいるんじゃないの
単に自民に都合悪いから陛下の事情を無視してる連中もいるし
単純右翼団体みたく陛下を慕いこそするけど、自分の意見を押し付けない人達もいるし >>256
とっくにしている
ただ、法的拘束力はないから
天皇自身が人間宣言している以上、天皇制はいらないな
天皇制こそ法の下の平等に反しているから >>252
皇室がなくなっても日本はなくなりませんよ 江戸時代とか将軍に喧嘩売って暗殺されるか尻尾ふってた一族だからな
日本が一番長く安定した時代で特段なにもしてなかったじゃん
皇室もいらないし、腐った国家は不要
国民さえ生きていれば新しい国家は創られる
大日本帝国を引きずっている日本は1回崩壊した方がいい
そして別の名の国家を作る方がいい
>>262
退位だけでは真人間とは認められんよ
ようは自分は楽して息子に利権を継がせたいってだけだからな
廃止と言わなきゃ なぜ日本国憲法はありもしない「国民の総意」なんて言葉を平気で使っているんだろう?
マッカーサー草案の時点ではそんな無茶苦茶な言葉はなかったのに
日本政府が関わったとたんに変な憲法になる
よく日本国憲法には日本人も関わっていたのだとか肯定的に主張する人がいるけど
実は全部アメリカ人に任せておいたほうが良かったんじゃないの?
マッカーサー草案
第一条
皇帝ハ国家ノ象徴ニシテ又人民ノ統一ノ象徴タルヘシ彼ハ其ノ地位ヲ人民ノ主権意思ヨリ承ケ之ヲ他ノ如何ナル源泉ヨリモ承ケス
>>140
判断つかんとかアホか
どっからどう見てもレス乞食じゃん 2019年までに憲法を改正して
新天皇に「この憲法を尊重し守る」と言わせたいんだろうな
>>269
侍従はいいんじゃねーか?
ジャップのどす黒い部分を外から来た人間に知れるより
侍従長は徳川だろたしか >>221
ソースは火の鳥だけど
日本と名乗りだしたのは天武らしいな
そういう意味ではまあ >>267
明仁の退位とともに皇室廃止してもいいと思うぜ俺は >>227
戦前の天皇機関説にイラついてたウヨみたいやな >>23
いつもの日本会議の工作員botだからな、
説明できないよ 天皇って店で会員カード作るとき職業に天皇って書くの?
>>7日本の歴史も知らんチョンモメンがほざくな
日本は古代から現人神が統治してきたんだよ
間違いなく明治時代が一番祖先の高みに近づいた時だ 有料記事で中身見れないけど
本当に人類の創世とかについて言及してんのかしら
>>278
皇居に住んでる虫やらで論文書いてたっけ
やっぱり教養身に着けてる人は違うな ほんと明治崇拝のネトウヨきもい
北朝鮮でも行けばいいのに
>>280
天皇が憲法に縛られる時代のどこが?
禁中並公家諸法度で縛られた時代の次に屈辱の時代なんだが?
本来天皇が法で縛られるなんてことはあってはならない
だからこそ今上陛下は思うままにご公務をなされているのだし
国民に政治要求を突きつけることも躊躇しない
ネトウヨは陛下の御心が何もわかってない
日本から出て行けよ 愛子や悠仁より長生きする自信はさすがに無いから先のことは任せた
ナルと秋篠宮は信頼できるから構わん、まあ秋篠宮はやりたくねえと言ってるから信頼しているんだけどな
マジで>>1なんだよなあ
さすが天皇、自身のことをきちんと理解しておられる
そもそも日本の血流はそのほとんどが「血が絶えているのに家を残す」ばかりだ
戦国時代なんてその典型で直接のつながりがないものでも、
適当に親子関係にして血は途絶えまくり
今の子孫だって当時の武将との血縁はないに等しい人ばかり
形にこだわるのが日本
んでその極めつけが明治大正、ここで現代日本、いわゆるジャップができた
んでその150年前にできたものを、
「日本古来2600年の伝統」みたいな感じで誇大評価しているだけだ 国の根幹が神話で支えられてるってのが嫌だ
キリスト教とか持ち出すなよ そういうもの含めて嫌だ
天皇がいなくても日本はあるけど
安倍大統領とか見たくないから現状維持だな
アメリカ人とかよく耐えてるよ
俺は右だが、国民の為に被災地の体育館の床に膝をついて被災者の話を聞く天皇を嫌うネトウヨが大嫌いだけどな
ネトウヨってなんなの?
左からも嫌われてるし天皇に無礼を働いて右からも嫌われてるし
かといって中道でもないんだろ?
昨日の歴史秘話見てたら「応仁の乱」って要するに畠山って奴が反乱起こしてついに独立しちゃったと言う単純な話で
どうしてこんなのがあんな複雑な歴史上の扱いになってるんだと不思議だったけど
今思うと要するに事実をありのままに認めちゃうとその時点で日本の「統一国家」幻想が破綻しちゃうからなんだなあと
ジャップの歴史は嘘と忖度ばかりでできている
忖度文化の根源の気がするから
どちらかと言うと天皇制廃止派だけど
今のこのモラルが崩壊した日本で
この人がいなくなるとそれはそれで不安ではある
もしや>>1は銀河英雄伝説作中の皇帝のセリフを天皇の言葉にしているだけじゃ…
みなそれ前提で書き込み? もしかして天皇制なくしたいんじゃね?
退位したら国賠訴訟起こそうぜ
生まれながらに参政権その他諸々制限されるとか明らかな人権侵害だし
今上陛下は憲法4条を踏み倒しそれを国民に認めさせることで日本国憲法を実質的に無力化した
マイナスからのスタートであることを考えたらもっとも偉大な天皇だよ
自民党の改憲案が実現することで実質だけでなく名目上でも天皇の権能はずっと拡大される
本当は退位する前に改憲を実現させてほしかった
男系が繋げなくなったら廃止で良いだろ
それまでは可哀想だが天皇やってもらうしかないよね
>>290
畠山義就を主人公にするとわかりやすいってだけの話
実際は将軍家のゴタゴタとかもあってややこしい >>290
応仁の乱が有名だからそうなるけど
鎌倉末期からもうずっと戦いばっかだよ
しかも全国規模 >>290
分かってんじゃん
今の日本の歴史観て、明治以降の中央集権統一国家に都合よく解釈改変されてるからアテにならんよ
その一歩前は封建制で連邦国家だったという認識から歴史の正視が始まる >>291
居ても居なくてもモラル崩壊してるから一緒 この場面の皇帝の台詞ひとつとっても
銀英伝の深みを感じるわ
秋篠宮の傾いたガキが子供作れなきゃ終わりなんだよ
で、今更そんなときに女系持ち出しても後の祭りだ
2世代以内に皇室は終わると思う
銀英伝って見たほうがいいのか?
見る時期を逃して、一度も触れたことがないのだけど
攻殻機動隊とかそういうのは好きな方だから合うとは思う
>>298
制度ではなくて何なん?
憲法が天皇制を規定してる以上法(憲法)自身が認めた例外であり違憲ではないってのが通説的せつめいだろうが、天皇自身の意思決定が介在しないのにそんな屁理屈で正当化すんの欺瞞だと思うんだよなあ
恥の概念がないジャップに「欺瞞」とか言ってもしゃーないが 明治時代の天皇と言えば田布施システムが想起されるよな( ゚Д゚)y─┛~~
>>305
精通はじまったら血統の良い多産系のお妃あてがえばOKって雅子叩きまくってる鬼女が言ってた >>306
長いぞ
本編だけでも約25分が110話だ
文庫のイゼルローン日記だけ読めば済むと思うよ 天皇辞めたいんなら俺と代わってくれよー
公務とかめちゃくちゃ頑張るからさぁ
毎日プチエンジェル三昧してえよ
>>311
そんなん家畜と変わんねえじゃん
やたらカネがかかるサラブレッド扱いってだけだ、人間の待遇じゃない
超リベラルの秋篠宮やナルや明仁がそれを是とするとは思えんね >>6
でも冷静に考えると宗教家ってこういう〜が世界を作ったとか真面目に本気で信じてんだよな
住む世界が違うわほんと >>299
国家の独立の背景に既存耐性の破綻があるのなんて当たり前のことだぞ
それだからって独立を単純に独立と認めるのが難しいなんて詭弁は普通通用しないぞ
ジャップの妄言はやめたまえ ついでに天皇制とかやめない?
日本も「普通の国」になろうよ
皇室とかいう幻想があるからいつまでもジャップなんだと思う
>>306
小説 本編10巻、外伝4巻
アニメ 本編110話 外伝52話 長編3本
若い頃に見ておかないと気力が続かないかもw >>306
この場面の前後はぜひ読んでみてほしいけど(皇帝はもっとすごいこと言ってる)、この場面を味わうには放蕩無気力皇帝ぶりも知っといてほしいしそうなると金髪小僧の若いながら異様なまでの威厳・凄みや皇帝への憎しみっぷりも知っとく方が絶対いいなんでかっていうとそれふまえてこそラインハルトのこの前後での皇帝に圧倒されて動揺する心情の意外性が際立つから
なんで結局はできれば通して読んで楽しんでほしいのよね >>311
そうやって作ったガキが国民に尊敬されるのかって鬼女は考えないんだろうな
見てて幸せそうじゃないだろう、その家族 >>308
憲法があるから日本があるわけではないよ >>315
リベラルとか笑える
雄産まなかった雅子が天皇にカス扱いされて病んでるじゃん
象徴が率先して平等否定だよ 嗤うわ >>300
それでも応仁の乱と言う言葉が歴史上重要な言葉として残ったのは
それが決定的にクニを終わらせた瞬間だったからだよね
それを後世で皇国史観に都合が良いように「実態はもっと複雑で…」とか誤摩化してるだけでしょうどうせ >>319
黄金の翼と漫画版は並行別世界
まあ、実は著者の世界観に近いのはそっちらしいんで文庫版とは親和性高いけど >>325
そういや応仁の乱のときの天皇ってなにしてたのよ >>327
ただのごく潰し
まあ歴史上ほとんどの期間ごく潰しなのが生き残れた秘訣でもあるんだが これ呉座氏がたぶん畠山義就かなり好きなんだよね
超名門出なのに正真正銘の無頼漢をやりきってみせるとかとんでもない野郎だし
>>327
歴史秘話には将軍は出て来たけど天皇は出てこなかったな
京都に攻め込んで幕府群蹴散らして河内に勝手に国作って余生安泰って感じだったけど
あそこまでやられて何も出てこないとかほんとにもう天皇とか何の価値もなかったんだろうな >>324
日本国憲法の天皇の条項は、天皇の地位の確認をしているだけで
憲法が無くなっても、日本も天皇も無くなるわけじゃない
むしろ無くしたいのなら、天皇の廃止を条項を書いた方が良い >>332
なんか話がずれてんだけど
天皇の人権が制限されてるのは差別じゃないの? >>331
しかも一時は室町幕府の管領にもなってるんだぜあいつ >>289
膝をつくのはタダだからな
日本人のほとんどより金持ってるのに寄付とかは一切しようとしない
ネトウヨでも寄付したことのある連中なら天皇よりマシじゃないの 畠山義就主人公で大河やってほしいわマジで
あんなガチの傾奇っぷりで滅法戦に強いのに実は関東の戦乱の和解調停してたりもする
不死の人間がおらぬと同様、不滅の国家もあるまい。
余の代で銀河帝国が絶えて悪い道理がなかろう。
どうせ滅びるなら、せいぜい華麗に滅びるが…よいのだ。
↑ここらへんの皇帝の達観具合は驚いたわ
なんでこんな偉そうなんだよ
天皇一家なんて生活保護みたいなもんじゃん
いや間違えた
寄付の有る無しに関わらず、皇族でないってだけで皇族よりマシだ
皇族こそ日本で一番のゴミ
>>340
ローエングラム王朝の実質の名付け親だしな
ローエングラムが伯爵だったから
さらに上の侯爵家の名跡継がないかとも言ってる。暗にゴールデンバウムもくれてやってもいいぞっていう文脈 第一部8話 冷徹なる義眼
終盤〜ノイエ・サンスーシ宮のバラ園にて
宰相リヒテンラーデ「恐れながら陛下・・・」
皇帝フリードリヒ「なにか?」
リヒテンラーデ「ご不興をこうむるのを覚悟の上で申し上げますが」
フリードリヒ「ローエングラム伯のことか?・・・余がアンネローゼの弟に地位と権力を与えすぎるというのであろう?」
リヒテンラーデ「陛下にはご承知でいらっしゃいましたか」
フリードリヒ「怖れを知らぬ者ゆえ、重臣として権力を振るうにとどまらず、図に乗って簒奪を企むやもしれぬとでも思うか?」
リヒテンラーデ「口の端にのぼせるのも、はばかり多きことながら・・・」
フリードリヒ「よいではないか」
リヒテンラーデ「は?(驚愕)」
フリードリヒ「人類の創生と共にゴールデンバウム王朝があったわけではない、不死の人間がおらぬと同様、不滅の国家もあるまい?」
フリードリヒ「余の代で銀河帝国が絶えて悪い道理がなかろう?」
リヒテンラーデ「!?(さらに驚愕)」
フリードリヒ「どうせ滅びるなら、精々華麗に滅びるのがよいのだ」
ナレーション
銀河帝国皇帝は、初代ルドルフ大帝以来36代を数える
その、500年に垂ん(※なんなん)とする歴史に、終止符が打たれる時が近づいているのを予感している者は、まだ少ない
>>345
あれを働いてると言っていいなら安倍ちゃんも同じくらい働いてるだろ
お友達と会食したりゴルフしたりな
天皇の仕事なんてその程度
クソ重い仕事道具担いで階段登ったりなんかするはずもないのだ >>33
デヴィ夫人(笑)やネトウヨ系自称保守派って、皇太子や雅子妃殿下をボロカスに批判してたけどどうなることやら 大体そんな庶民の百倍も働いてるならとっくに過労死して死んどるわ
あの年齢まで生き残ってることこそ天皇がろくな仕事してない証拠
>>346
これオーベルシュタインの未来の暗示でもあるの、気づいてた奴いるかな 天皇制って皇族の基本的人権を踏みにじってると思うんだけど
>>352
となると安倍の方がゴミだな
天皇は諸々人権が制限されてる対価と考える余地もある
制度自体なくせるならなくした方がいいと思うが >>355
いや、天皇の方がゴミだぞ
安倍は一応選挙を経てるからな >>323
だよな。しかも眞子佳子とはあんなに交流あるのにな。天皇が眞子佳子には宮家作らせたいって考えだとしても驚かない。 >>356
というか、天皇より下の人間などいない天皇こそ最底辺
あれと比べりゃ白石だってマシだ >>349
あそこまでこの手の連中が秋篠支持だとな。で、天皇も(理由は違うかもしれないが)秋篠べったり。
退位表明翌日珍しく天皇が愛子を呼んだんだが、いきなり激やせだもん。 白石がどう頑張ったところでせいぜい100人殺せるかどうかだが、天皇はその気になりゃ百万単位で殺せる地位をなんの努力もせず得ている
天皇よりクソな存在はないよ
>>356
それを言うなら現憲法や皇室経済法、毎年の予算も一応国会審議を経て民主的に決められてるけどな 125代並べて当代で唯一の当たり - そしてその当たりでさえ、
同じ宗教畑において腐るほど居る
地域に尽くした坊さん・未知の大陸で伝播、教化に勤しんだ修道士その他、
一命を賭して信教に殉じた宗教者とさほど変わらないかそれ以下の存在、を
何でかくも不世出だオンリーワンだ無謬だと有難がれるのん
>>197
改憲したいとも言ったことないよな
平和憲法遵守しか聞いたことないぞ >>361
そんなもん確認されたこともない国民の総意なるものを前提としてんだから破綻してるわ >>60
なんか日本人全体が多かれ少なかれこの気持ちになってない? >>340
銀英って「有能だったかもしれないジジイ」の達観を愉しむ側面もあるからな
フリードリヒやグリンメルスハウゼンはもちろんその筆頭だけど
マリーンドルフ伯やローザスやケーフェンヒラーなんかも味がある
その極めつけがシュテーガー校長とカイザーリング男爵 ワイ「ほーん!w」カレードバドバ
天皇「アチチ」
これが現実
>>369
アンスバッハのようなのもいる
アンスバッハが助けなければ双璧は生まれる前に消えてた
でもアンスバッハはそれがまったく無意味になったあと充分にそれを知りながら主君の遺命を守って赤毛を斃した >>306
査問会までは見たほうがいい
舞台の河村隆一神がかってた >>369
同盟にも居るのを忘れないでいてあげてください… これ安倍が「感慨深い」とかあたかも自分の手柄みたいに言った発言へのカウンターだな
ルビンスキーとルパートの顛末は
SWの素描でもあるな
陛下「いつでも国民の皆様の平和と安寧を祈っております」
ウヨ「皇国を周辺国から護れ!武力行使!戦争!」
サヨ「戦争に繋がる天皇制反対!」
陛下「平和を…」
>>377
GYAOとかの一挙放送で知った20代もいるぞ
もちろんキラキラ星の高等生命体じゃなく 陛下が居なかったら速攻で
明治礼賛の第二次大日本帝国が出来てただろう。
>>280
日本独自の律令制が成立したあたりから既にお飾り化してたぞ フランス人権宣言
フランス革命当初の1789年8月26日に憲法制定のフランスの国民議会が議決した「人と市民の権利の宣言」のこと。
前文と全17条から成り、第1条で「人は生まれながらにして自由かつ平等の権利を有する」とうたい、主権在民、法の前の平等、所有権の不可侵などを宣言する。
中学生ボク「人はみんな平等!当り前だね!」
天皇退位 19年4月30日 皇室会議で決定
大学生ボク「次の元号は何かなぁ」ワクワク
大学生ボク「…あれ?」
日本の政治家がまともな奴ばかりなら
当て馬のために皇室を残す必要がなくなるのになぁ
象徴天皇制を嫌がるウヨの中で
昭和天皇の人間宣言がどう扱われているのか気になる
あれこそが国家神道の否定そのものなのに >>374
シトレとかビュコック・メルカッツは、年齢はともかく十分若い
純粋に同盟人で老け込んだ味を出せているのはローザスくらいだろ >>381
いてよかったんだなあ
抑止という名の人柱 どうせ滅びるのなら・・・、せいぜい華麗に滅びるが良いのだ
>>390
文字通りの意味で派手に逝くのはオーベルシュタインだけなんだよね 天皇家の諸々の行事も箔付けの為に明治期に考えたものが殆どという
いやいや政治に口を出せないよう法律でがんじがらめにされてるはずの象徴天皇が
お気持ちテロで法律を曲げさせたんだから驚くべきことだよ
平和と民主主義に対する挑戦状といってもいい
>>394
なんでもテロって付ければ良いと思ってんだろお前 >>366
その理屈が通るなら選挙も無効だろ
自分に都合がいい民主主義は正義でそうでなければ悪って発想か? >>394
なおいっぽうそのころイギリスのハリー王子はトランプを人類の脅威とまで言って批判していた
大阪万博や新幹線のAAがあるじゃん
あんな感じで「ウヨがバカなことを考えている間に文明は発展してた」としか言いようがない >>397
選挙は国民の総意なんてものを前提にしてないから >>398
イギリス王室は現在も国王大権を持つ真の王であり
ペットに成り下がった天皇とは違う
イギリス国王は現在3つの権利を持つ
相談を受ける権利
何かを奨励する権利
そして「警告する権利」だ >>401
エリザベス陛下「私は英国民との契約によって地位を得ている」
↑どう見ても雇われ国王ですが?そもそもドイツ人だし 最近チャールズ皇太子とガミラス夫人の影がうすいな。
>>402
少なくともペットの天皇と違って私財を所有してる ガミラスじゃしょうがないだろ
やっぱダイアナ妃みたいなやりマンがウケるんだよ
愛子後継でもいいと思うけど
さっさと進めりゃいいのに
>>401
またそのいっぽうでエリザベス二世女王はブラックに投資し高利を得て(税金を逃れて)いたことがバレていた >>404
雇われであり、血統的正当性も持っていないのはこの際重要だ
終身元首とも言うべき存在であって、国王と言うポジションとは少々異なる
どちらかと言うと大統領に近く、その点においてもかなりリベラルな存在だから私財も持つ 愛子を天皇にして公開セックスしてくれ なんとかの儀式みたいな感じで頼む
>>410
ジャップみたいに万世一系じゃないだけで血統的正当性はあるよ ちなみにその人権への深刻な脅威(ぶっちゃけ人類の敵)をさらに悪い方に焚き付けていたのが国賊安倍晋三
>>412
神聖ローマ帝国(つまりドイツ民族でドイツ人)の血統的正統性だけどな >>89
チョンモメンさぁネトウヨになりすむして楽しい? 本当にお疲れだと思う
こんな立派な方おらんわ
キチガイ父ちゃんを反面教師にしたのか
>>54
神道は祖先を美化して祀り上げただけのカルト
国家神道は天皇の祖先が日本を作っただの国民全員の総氏神だの盛りまくったカルトオブカルトだから哲学的要素なんてかけらもないぞ 俺はどちらかというと右寄りの思想だが
いいかげん天皇を神格化するのやめようぜ
あんなもん普通の人間だから
一家の中には池沼顔の普通の人間以下っぽいのも混じってるし
仮病の雅子は税金ドロボーとか堂々と言える世の中は健全だよ
実際そうなんだから
>>421
単に公務から閉め出されてるだけなんだよな >>420
悠仁くんの所作は見てて不安になるわ
ひまわり学級とかチラつく >>421
言えるだけではな
俺は廃止以外に道はないと思ってるが、せめて続けるなら監査して働きが足りなきゃ下ろす仕組みも作らなきゃ
皇室外交とやらも相手国にアンケート取ればいいよ
「皇族が訪問したことによって日本への印象が上がりましたか?」
とかアンケートとって一定の成績収められなければそいつは皇室から追い出せばいい
もともと、縄文時代にあった神道は単純なアニミズムだったけれど
弥生時代になると大陸から鬼神信仰が伝わって祖霊崇拝も加算されるし
今の日本でやっている仏教の祖霊崇拝は実は鬼神信仰なんだよって
俺は前から言ってるし、本も出してる >>6
お前視点の地球は平らだったりすんの?(笑)
これからは、人類は日本の神によって作られたって教科書に書くべきやなw >>171
狂人の真似とて大路を走らば、だな
ケンモメンの真似してたらほんとにケンモメンになってしまう 125代の最初の20代くらいは作り話でしょ
だとすると生前退位は半々やんけ
どうせ平安時代みたいな天皇最強時代では死ぬまで天皇で江戸時代みたいな天皇日陰時代は生前退位しまくってたんだろ
>>429
いや、平安時代も藤原氏の傀儡だし、姻戚でほぼ乗っ取られてる
それが嫌で非藤原系の上皇なんかが院政を敷いたのが平安後期で、まさにこれが生前退位だし
ここでも現役天皇はお飾り >>423
眞子佳子の上げ上げ報道も、秋篠系の女系宮家視野にいれてるのかなとは思う >>430
そう考えると小室みたいな本物の平民ってのは強いな。父親いない、母親はケーキ作れりゃいいから婿には最適。 ブルーギルをアメリカから持ち込んで生態系ぶっ壊した挙句
勝手に歳とったから辞めたいとか言い出す始末
ほんとクズだったな
>>434
どうもこうも、原発避難地域には公務ってことで行かせたんだが。 >>54
ない
というかそんなもの仏教以外にはないだろ
神道はもともと日本各地にあった自然信仰をベースにして
天皇による支配の正当化と権威付けのためにいろいろな神話を寄せ集めて
地方の豪族が崇めてた神の上に位置づけたものだからな 三権の長たるアベンハルト・フォン・シンゾーグラムが新天皇に即位するのか
天津神の祖先とかも怪しいもんだし戦後は形骸化した役割与えられた血筋なだけだな
>>424
天皇制廃止の理由と無くした場合の国家元首はどうするのかを聞きたい つかね、祖先を崇拝するのはいいことだよ
でも国家神道=天皇がやったことは民間土着の祖先を破壊して自分の祖先がすべての始まりということをやったんでな
神社の神主ってのは祭神の子孫がやるべきところを神社本庁が介入して後継を決めるなんて変な話だろ
出雲国造が大国主の子孫じゃないように日本人の先祖が権力によって挿げ替えられるっておかしいと思わないか
>>54
仏教伝来時点で素朴な超自然的な存在に対する信仰心のようなものはあっても宗教といえるようなものではなかった。だから当然に仏教主導で統合された >>71
ユダヤ教は非常に厳しい戒律宗教だぞ
その成り立ちからして神道とは全然違う >>136
俺たちの力で愛子さまを支えればよろしい >>163
それよりお前の身長体重年齢教えて
条件によってはお前を誘いたい♡ 東宮家の方々のことは尊敬してる
秋篠宮家の連中は全員嫌い
愛子さまを天皇にしろ
悠仁が天皇になったら俺は反天皇制論者になるわ
>>6
神話でさえ天皇と名乗り始めたのはずーーーーっとあとだろ
国家神道の教義は教育勅語なんだよ
天皇が神という以外は基本儒教
福沢諭吉は脱亜論で儒教を捨てないと本当の近代国家になれないと言ってたし
俺もそれには同意 >>447
黙ってろキチガイ!別に男系!女系は関係なく皇室の家の中で、皇室典範で決まってるんだから無理に愛子を天皇にする必要なんかねーし
だから愛子天皇論なんて盛り上がんねーんだよ、雑魚 >>455
バカの血統を残さなかった安倍をこそ見習うべきだよ皇族は >>425
縄文時代に神道があったなんて本気で言ってるのか
縄文時代の遺物や遺構のどこに神道的祭祀性があるん?
>>458
自然崇拝の痕跡は大量にあるんだが
今の神道とは違うアニミズムは縄文時代からあるんだよ >>89
お前のせいでセクとかいう単語がどこかにあるのかとガチで数分悩んだじゃねえか 後醍醐は三回天皇の座についてるからな
返り咲きもありだよ
陛下は真っ当な価値観持ってるのに
利用しようとしてる周囲がゴミ糞っていう
>安倍政権は退位に強い難色を示し、
>公務の縮小や皇太子さまが国事行為を代行する摂政を置くなどの回避策を探った。
ひでーな
政治利用する為に作られたものの政治利用を禁じるというのがどだい無理なんだよ
いいから働けよ屑
原始人ですら槍持って獲物狩ってたんだぞ
聖徳太子と蘇我馬子が作った仏教国なのに
くだらない神道カルトが今上天皇と天皇制を苦しめてるんだから高度なギャグ
>>473
その良い塩加減を保ってきたから万世一系なんだぞ 475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/02(土) 19:59:52.03
天皇は無理やりやらせるんじゃなくて、やりたい奴がやればいいじゃない
一応選挙くらいはやってくれ
コンス竹田とかまじ勘弁だから
>>459
動物意匠や石棒祭祀をどうこじつけたら神道になるんだよ
神道のことも考古学のことも知らないなら適当なことを書くな
そんな書き込みでもアフィカスが太字にしたら事実になっちまう世の中なんだからな >>306
馬鹿ウヨ漫画だぞ。
しょせん、作者は日本人。
底の浅い作品だよ。 >>477
海老名の有鹿神社のように
縄文時代の祭祀場が神域とされて後世まで続く例があるでしょ
福岡の沖の島も縄文時代にすでに祭祀場があった >>306
アニメは知らんが原作は2周したわ
嫌儲では基礎知識だぞ 銀英伝のルドルフ大帝の政権掌握過程や同盟の政治腐敗っぷりは
当時は「ねーよ」と笑っていたけど
現代日本で、その笑いがひきつることになるとは思わんかった
>>116
お前、アフィの元締めいうてたやんけ
本当に気持ち悪いわ
>>477
神道のことを何も勉強したことがなさそうなのに
なんでそんなに強がりを言っちゃうの? 元号を匁と同じ扱いにすればいつ退位即位しようが目くじら立てる必要が無いのだが
明治から昭和の敗戦までが異常だっただけで昔から関白、摂政または征夷大将軍が政治してんだから
天皇ずっとやってる意味とか不明すぎるだろ
>>488
いや、博士も勉強したことないですよね? >>29
陛下は徹子よりタモリとのが相性良さそう
ブラタモリの案内役とか似合う気がする
あと、譲位後はNHKの深夜番組で色んな生物学者をゲストに呼びつつ近江アナとか明るい人をアシスタントにした
アキヒト先生の魚類分類学入門とかを月一くらいでいいからやって欲しい >>365
憲法尊守と護憲(改憲反対)て意味が全然違うんだが
パヨクって日本語覚束ないやつホント多いな >>497
タモリと天皇は中目黒でたまに会って話してるらしいね まあ継体天皇はハノーバー朝みたいなもんかもしれんしな