450 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
うーむ
結局言いたいことは「(アニメから)目を覚ませ!」ってことかよ
エヴァの頃から何十年言い続ける気だよ
エッチなの
>>5
これで終わっとけばいいのになぜ余計なことをするのか >>10
キレイに終わると人の記憶からもキレイに消えるから 16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/12/23(日) 01:48:01.65
早めにゾンビに鞍替えしといてよかったはw
エヴァが大好きでアニメ業界はいったやつは
40になっても50になってもエヴァしか作れねーんだな
あんなのしか思いつかんかったのかよ しかも 2次元の面影 カケラも無いし
>>17
なんかのプロデューサーによると今の20代はラブライブしか作りたくないらしいぞ
これからはどんどん地獄になっていく 実写はもっとブスでもよかった
漫画家なんか見ててもブスほど二次元では自分を美化するもんだし
上田麗奈に実写パートも任せたらよかったのに
俺もアニメの世界に行きたいよ
ふたばや一部オタしか盛り上がらず
ネトウヨ高齢者御用達アニメとバレてしまった
「現実に戻れ」という啓蒙に意味があったのは現実に価値があった時代の話。
現実に価値のない今は「幻想から逃げるな」のほうが価値がある。
最後に実写を持ってくるクリエイターって
アニメを冒涜したいんだろうな
アニメが現実以下だと自分から言っちゃうことで予防線張ってる感じな
保険を掛けまくるような臆病なクリエイターにだけはなりたくないものだな
二度と創作に関わるなよ
途中で見るのやめたんだけどこの作品の主題って何?
何がしたかったの
>>4
やっぱりそんなオチか
製作トリガーと聞いて0話切りして正解だった
俺には仮想現実しかないんだよね そこまで嫌悪するもんかね
話はポジティブに終わるんだからいいだろ
ウルトラマンをアニメにさせろっての断って正解だったな円谷
ウルトラマンでこれやられたら怒る人多そう
それに比べてSAOアリシゼーションの安定感はどうだ
あれこそが王道だよな
>>4
浅いな。
転生アニメ多すぎワロエナイ。ってメッセージだろ。
結果的にエヴァっぽくなったけど、それって皆がエヴァ逆をやってただけってこと。 いつ面白くなるのかと思ったら最後までつまらなかった
この監督才能無いな
>>34
番組中ずーっとCMやってたじゃん
ネトフリかなんかでやるんだろアニメウルトラマン
しかもロボっぽいやつで >>42
グリッドマンも出るぞ!ってやってたな
CGアニメ >>34
CMのネトフリマンみる限りトリガーに任せた方が良かったと思う。 結局のところ特撮版視聴前提だから新規には辛いアニメだな
(´・ω・`)今のご時世実写版アカネはコンビニおじさんでもええんやで
なんJのグリッドマンスレのほうがよほど有意義だな……
>>47
それはそれで有りだけどw流石に擁護消えるやろ てことはヒロインの殺人とか殺傷も全部罪を背負わないの?
そんなわけないよね流石に
グリッドマンが実写特撮だから最後に実写持ってくるのはまぁまだ擁護できるかなと
六花も実在してて意識が電脳世界で茜と繋がってたんだよ
だから最後に実写で登場したのは六花だね
>>4
なんだかんだ言ってエヴァの影響力ってすげーな
未だに囚われてるアニ豚や業界人多すぎw 実写のアカネの夢の中の世界に悪い奴が来て
それをグリッドマンがおっぱらって目が覚めたって事でいいの?
フィクサービームで病んでいた精神世界を修復
アカネの心の闇も浄化されましたって展開は浅くないか
もうちょっと現実世界との因果がアカネを救う鍵になるかと思ってた
最終回飛ばして見たけどやっぱ切って良かった
自分の審美眼に自身が持てた良アニメ
>>56
こういうやつって結局好きなものも語れなさそう 純粋に楽しかったー
2クールやって欲しかった
アンチくんも可愛くなってきてたしな
最終回はちょっと駆け足だったので2話分くらい欲しかったな
まぁでも個人的には最後に怪獣少女を見れたので満足でつ
>>61
トリガーにもう1話与えたらまたクソみたいな引き伸ばししかしねーよ
もうトリガーは15分のアニメにしとくべき >>52
でも電脳世界から消えて神様の世界に戻ったのはあかねだけじゃね?
なので六花さんも電脳世界の住人でしょ。そうでないならまた"目を覚ませ!"しなきゃいけなくなる。 >>58
勝ち負けなん、何と?キチガイすぎてびっくりした
近所で火事があったら見に行くだろ >>52
最後の実写の女の子の部屋にあった定期入れは青色
六花があかねにあげた定期入れは赤色
つまり最後の実写は六花でおそろいの定期入れをあげたって事ね 尺のせいにすべきじゃない感MAXの強引な最後やな
中盤から現実のほうの展開も期待したけど実写しちゃったし
なんと言うか尺の問題で展開が早すぎた。
最終回の内容って少なくとも2話くらい使ってやる内容だろ
駆け足すぎてついてけなかったわ
君を退屈から救いにきたってのは
あかねのいる実写世界に電脳世界から六花がやってきたから退屈しないって事か
今期は気持ちよく見れるアニメ結構あったけどゾンビもコレも変に意識高いよね
明るくしてみた これって
これ的なやつってこと?
>>71
Aパートまでケリブさんめっちゃラスボスしてて輝いてたのに
Bパート早々に何か謎ビームで退場させられてかわいそうだった アニメの登場人物が仮想現実から目覚めて実写になるオチはサウスパークがオキュラスリフト回でやってるんだよなあ
これ半分俺だろ
俺も現実が嫌で二次元に行きたいって毎日思ってる
二次元のアカネちゃんみたいにおっぱいでかいのかな?
アカネちゃんが学校来なくて心配してた友人二人の方が友達じゃん
>>67
こいつはなんでいきなり誰も言ってない勝ち負けとかいうワードで発狂ファビョってんだ >>67
本当に好きなものも語れなさそうなキチガイでワロタ 特撮版知らんから今までは特撮版見て無くても楽しめる内容だったのに
急に視聴前提の要素盛りまくってくるから盛り上がりきれなかったわ
十分楽しめたし満足してるけど特撮版見てたらもっと楽しめたんだろうなぁ
フードの女の子はなんなの?
原作でグリッドマンが怪獣助けたかなんかしたの?
オッパイ大きくて可愛いかったアカネちゃんが…
でもこの心の痛みはアカネちゃんが感じてた心の痛みなんだよね
大好きな二次元の中にいつまでも居たいけどやっぱりリアルに帰らないといけない
痛みこらえて一歩前に踏み出すからこそは人は成長できる
有限の命を削りながら前に進んで行くことが生きるってことなんだよ
無限の存在だけど同じことをただ繰り返すだけのアレクシスを命ではないと言ってたグリッドマンの言葉が心に染みる
コンピューター世界ってのはわかってたけど
てっきり現実では中年のおっさんかと思ってたよ
>>96
これ
アニメ見て好きになったのにノりきれない悲しみ すごく良かった
今期はものすごい大当たりばかり
奇跡的なクールだね
実写がおっさんだったらそれだけで評判うなぎ上りだろうな
実況とかめちゃくちゃ盛り上がりそう
途中の駆け足とかどうでもよくなるわ
中華の配信でみたから最後の実写パート見てなくて会話についていけてない奴挙手しろ
>>106
皆が一つになったから真の力が使えるようになったんやで。 放送前の文字バレ通り電光超人グリッドマンが出てきたし、TRIGGERらしく実写も出てきたけど、
まあまあ良かったじゃん
あかねの心が治る理由が意味不明でよくわからんかった尺が足りないわ駆け足展開過ぎてなんも感じない
トリガーに期待してはダメよ
いっつも後半へ駆けるに連れ失速
問川はフィクサービームとかってので
生き返ったんじゃないんか
>>112
なんで最初からひとつじゃなかったんじゃい 実写で締めてもいいけど
顔一切映さなきゃよかったね
な?いつものダメなトリガーだったろ?
期待して舞い上がってた奴は反省して
>>118
二話くらい前で生き返ってなかった?
普通に登校して来たの見てアカネちゃんが動揺してたような覚えがあるんだけど
記憶違いかな せめて実写に寄せた作画くらいにしてほしかった
結局アニメで表現しきれなかった逃げに見えてしまう
六アカ
SSSS.斉藤 健吾@3日目東ス13ab
? @kengo1212
いつもの方もね^_^
最終話のご視聴ありがとうございました。最終話にあった回想を見てると、1カット1カット製作していた時の思い出が呼び起こされるようでした。 楽しい現場、楽しい作品でした。#SSSS_GRIDMAN
最後に奇形の実写もってくるとか
もうアニメ作るのやめろよ糞が死ねよ
>>114
察しの悪いやつはそうなんだな
アカネを止めようとする六花らもアカネ自身がクリエイトしたキャラクターだ 原作グリッドマン知ってる人なら楽しめたのかな
エヴァの技法って別作品でやると冷めんだよね
エレベーターとかユニゾンとか小ネタならいいが本筋もエヴァのパクリ入れんのはちょっと擁護できない
トリガーはネタに困ったらエヴァネタ入れんの何時になったら止めんだろうね
バンダイ キャンディ公式
? @candytoy_c
『SSSS.GRIDMAN』食玩商品情報そのA
コレクションカード付
きウエハースも発売決定!米山舞氏描き下ろしのオリジナル新規イラスト「六花&アカネ」も収録!12月28日予約受付開始、3月に全国のお菓子売り場に登場予定です!お楽しみに! #SSSS_GRIDMAN #グリッドマン
>>4
メッセージ性なんてそんなもんはきめて作るもんやねえ 実写使いたければ大人しく特撮でも作ってろ
あの糞ラストで全てどうでもよくなった
早く死んどけ
実写いらんかったけど
やるなら上田麗奈出すべきだったでしょ?
本人なんだから一応は納得できるし
良かったんじゃない綺麗に終わって。アンチくんのオッドアイ化はどういう事よ?
OPは良かったよな。さすが大石昌良
Full聴くことをオススメする
『目を醒ませ
僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ─
反旗を翻そう
さあ僕たちだけの革命を起こそうか』 >>121
そこを11話かその周辺で書くべきだったんじゃないですかね…… アカネは閉じた世界の神となって引き篭もることに満足してそうでいながら
どこかでこれじゃいかんと思う人間の健全さも捨てきれていなかったから
自分を健全化させようとするキャラクター六花も創造してしまった
六花、裕太、メガネら、弱かった正常化バイアスキャラたちに加勢したのがグリッドマンとその武器人間たち
アカネに取り付き、ネガティブ思考の拡大をもくろんだアレクシスを倒す
>>148
あの世界のヒーロー的なもんにって事かな? この子まろんとかいう生主タレントに似てるね
本人かな?
まごうことなき夢オチの部類じゃん
作られた人間たちの気の毒さったらないよな
>>68
まぁ考えなかったわけではないがアカネが作り出したあの世界の六花の他におそらくはベースとなった現実世界の六花がいたってことかな
ただこれはあくまで推測
いきなりあの実写を見せられて「はぁ?」ってなる気持ちもわかる OPフルで聴きたいけどSpotifyまだTVサイズしかねえのな
>>141
ほんそれ。
今まで小出しにヒントだけ与えて12話で全部の答え合わせは詰め込みすぎだった。11話12話に分ければまだ良かったんだろうけど、
クライマックスを2話に分けて勢いを殺したく無かったんだろうか。 訓練でもリハーサルでもないし
なんだったら侵略すらされてないし
単なる夢オチって酷ない
特撮や勇者王のアニメが
歌詞で嘘を歌っていいのかよ
>>153
現実世界の六花は俺もいるんだと思ってるわ
六花だけじゃなくて裕太やメガネとかお馴染みはっすさんとかも 僕や私の個人的な都合が
世界の命運をにぎってる話を
セカイ系というんだろ?
これセカイ系ですやん
2018年の年末に誰がそんなもんを観たいねん
>>138
推測だけどあかねからもらった怪獣用ビー玉とゆうたと同じ色の人間用ビー玉の両方を得た的な表現かな? トリガーのアニメとか毎回終盤に糞化するからな
いつもの事だわ
キルラキルみたく2クールじゃないだけマシ
考察すればするほどゴミだから
考察はしない方がない
むしろ逆に一番表面的な理解が一番マシ
オタク女子の生き辛さを描いたアニメや漫画はいくらでもあるのだろうが
オッサンと同じような趣味に生まれた女子は
さぞかし苦労も多いことだろう
そういう女子のためのアニメは有ってもいいのではないか
>>97
その通り、原作グリッドマンでグリッドマンが助けた善玉怪獣の孫娘みたいなもの。 だからグリッドマンに恩義感じてる。 アンチくんの目が赤と青になったのは後のグリッドマンシグマってこと?
グリッドマンは実写巨大特撮ヒーローのアニメ化成功例の部分も合わせて平成最後のマスターピースとなる
大失敗アニゴジとはえらい差だw
オ ワ タ
_________
/ \
| /゚\ ` ´ /゚\ |
| //^\\・ ・//^\\ |
┌-、 |  ̄  ̄  ̄  ̄ | .-┐
ヽ \ \__/r┬┬┬、\__/ / /
\ ヽ | 「 ̄ ̄ ̄| | / /
ヽ \ | |___」 | / /
\ ヽ | `┴┴┴′ | / /
ヽ \\__工___// /
>>166
バイク女子とかそんなに苦労してるように見えないんだが
むしろおっさんにチヤホヤしてもらえて実利すごいだろ これ、マジの苦情なんだけど
最後の実写の女の子は
例の水着姿であるべきじゃね?
そこまでやられたら
文句言わねーよ
冴えないブスが引きこもってるのは、つまらんやろ
>>175
まぁぶっちゃけて言うと実写はともかく顔は映さなくても良かっただろって思った
ぶち壊しだよ 結局いつものトリガーだったのか
今作はどこに責任押し付けるんだろう信者たち
実写の原作ありきで作ってんだろうけど
最後の敵とグリッドマンのやり取りが安っぽくて萎えたな
最高の実写=夢落ちも安易で萎えた
自我があるのか無いのか知らないが
神様のために尽くす、作られた人間たちが
本当に気持ち悪いし、心のそこから気の毒だ
訓練でもリハーサルでもないどころか
実は侵略すらされてない
なんやねんこれ
2018年の年末にセカイ系?
嘘でしょ、これ
誰が観たいの?ってかんじ
あの主人公の彼が一番気の毒だよな
わたしはグリッドマンだったのだ・・・って
こんな酷い展開、10年に一回レベル
この話は全て
コンピューターワールドと繋がった一人の人間の精神世界が舞台で
正と負の感情をキャラクター化した人や怪獣が戦う様は
ピクサーのインサイドヘッドのエッセンスがあり
最後に目覚めたアカネに置き去りにされるキャラクターら自身がそうなることを望み
お人形遊びを卒業するアカネを見送る様子はトイストーリーのようでもある
最終決戦でベイビダンダンが流れた時はかなり盛り上がったんだけど
特撮版を知らない人だと何これ?状態だったのか
なんか可哀相だな
キャリバーのこいつ敵か?と思わせる演出が何度かあったと思うけど特に何もなかったな(´・ω・`)
夢落ち夢オチと馬鹿の一つ覚えでマウント取る馬鹿の馬鹿さかげんには辟易するわw
馬鹿で全く論評を紡げないくせにw
>結局旧エヴァが頂点でそっから一歩も進んでないってこと確認しただけか
>シンゴジラとかみると庵野自身も後退してるしな
>駄目だこりゃ
ほんこれ
>>177
これ
実写は別に良かったが顔出すなって思ったわ >>189
違和感凄いから何なのかだいたい悟れるよ >>189
特撮版は見ていないが曲は知っていたから俺はそういう演出かと思って見ていたけれど知らん奴が聞いたらベイビダンダンとか流れても何これ?状態だっただろうなw グリッドマンの部品の人等に現れたブレスは何の役に立ったのか
>>12
消えていい程度の作品じゃね?
今後の展開あるの? 完全体(オリジナル)グリッドマンてアニメにしたらあんまりカッコ良く無かったのが何か面白かったわw
>>177
実写いらなかったけど
どうせやるなら上田麗奈出すべきだよな
一応本人なんだから納得はできる 基本的に女体で釣っただけだね
後で特に語られることはないっしよ
なんか良い話っぽく着地しようとしてるのがマジで腹立つ
どうせ実写なら例の水着で
ふてぶてしくベットで横たわってる方がマシ
こいつ反省してんのか?って思わせろよ
それがシコシコアニメの勤めだろう
>>198
オモチャを本気で売る気もないのに
半端なくすぐりに意味なんかないだろ
気合の入ってないギャグほど笑えないもんはない あの眼鏡なんだったんだよ
イラネーだろ実際
お前も必要なんだよ!
いや、イラネーし、どう考えても
ヒビキだけがアカネ以外を好きになれた理由ってなんなんだろうな
現実に帰れと
キモオタに水をぶっかける芸は何番煎じか知らんけども
どうせやるなら
現実の女の子でもシコれるぞ!って
アニメのあの体型のクビから下モデルを連れて
素敵な現実を描いたって
効果は一緒だろう?子供じゃないんだからさぁ!!
ちゃんとやろうよ
トリガーって奇を衒っただけのクソみたいなシナリオしかない
王道書く自信ないんだろうな
>>208
パソコンにパスワード?打ち込んだのも六花だったしいらなかったなw
せめてあそこを眼鏡が打ち込んでいればまだ多少は何とか・・・いや六花だけで良かったな BD予約してたけど先週嫌な予感がしてキャンセルして正解だった
エヴァ旧劇をやり直しただけじゃねーか
こっそりパクるとか影響受けたとか自己満足で隠しネタとかじゃなく、
「○○さんファンです!!」ってアピールするために思い切り前面に出す
ところが気持ち悪い。
消化して血肉にしろよ。
口や胃袋の中のモノ見せるなよ。
>>210
六花だけが特別にアカネに好意を抱くよう作られてただけで、その他の人間の意思までは制御できないって劇中で言ってたぞ
だから裕太が六花を好きだったのは自然な感情だったのでは 夢落ちだとグリッドマンは人の夢に入って来て夢をぶち壊す嫌な奴って事になるな
主人公の彼が
グリッドマンに目覚めるくだりなんて
まんま、暇を持て余した神々に遊び、のコントじゃん
なにあれ
あまりにも乱暴じゃない?
エヴァエヴァ言うけど脚本はビューティフルドリーマーじゃね
過去作品色々並べただけの駄作だったな
懐古厨がうおおおおおおとかほざいてただけ
よりもいの足元にも及ばん
>>177
ネットフリックスのウルトラマンに繋がってんだろ
想像力皆無の馬鹿w というかアカネの夢世界だったのかはちょっと疑問やな
アカネが管理者である閉じられたサイバースペース的なものだったのかもしれないし
アカネ役の上田麗奈がこれからもっと面白くなるって言ってたけど嘘だったな
ピークは水着回
十分楽しめたぞ それほど不満はないわ よくやったんじゃね
>>225
アニメはゴミなんだけど
声優はみんな達者だったな まんさまの妄想世界みたいなオチつけるならアカネの中身はおっさんのほうがよかった
例の水着でふてぶてしくベッドに横たわってるダイナマイトボディがさ
さっ、川行こ、で終わったってええわけじゃん
引きこもりガチの陰キャラのブスが
気合を入れてえげつない水着を買った
これ以外にオチは無いだろうが
せめて最後までブスのためのアニメであってくれよ
>>228
笑えないけど、それも面白いね
ベッドから出てきたのが中年のオッサンっていうオチ >>228
実際、このポンチ絵アニメの脚本書いてるのも絵描いてるのもオッサンだからなw
メタ描写やるならそれくらいやればよかったのに、そういうところも腰が引けてんだよな >>223
ネットフリックスのウルトラマンとかそんなの知るかよ
エスパーでもなきゃわからんぞw
お前が知っていることを全ての他人も知っているとか思い込んでいる阿呆か? >>228
女があんなキモオタ染みた妄想するわけねぇだろっつう
オヤジにして考察厨や百合豚全員発狂させた方が絶対面白いw 嫌儲が貶すってことはその逆が正常ってことだから…w
>>234
は?CMでやってたじゃん違法視聴の犯罪者か? ネトフリウルトラマンはずっとCMやってただろ? 知らないのはアンテナ低いんじゃね幾ら何でもw
結局夢落ちと同じだよな
アカネが見てた世界をグリッドマンが革命しに来ただけ
>>237
この程度が外部の奴は絶賛してんの?
深すぎるわ〜ってか 夢落ちってのは
物語の結末・解決編を語る途中で放棄して
夢だからここで突然終わりますと乱暴な締め方するおちゃらけのことなんだが
グリッドマンはどこもそうなってはいない
夢というワードが出てきただけで犬のように条件反射するアホばっかりw
ホームレスアカネの正体 六花のかーちゃんの目の色 アンチ etc
全部ぶん投げて夢落ちじゃねーか
>>244
一晩の夢や、脳内革命で
辛い現実は何も変わりませんから・・。
糞アニメグリッドマンが描いたのは
なんかいい夢みたな、って
ただそれだけなのです
それを夢オチというのです 247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/12/23(日) 05:00:28.22
>>244
そのアホ向けに作って理解されないんだったら
ただの自己満足でしかない
六花のかーちゃんが何者だったのかくらいは説明欲しいな
これって監督が自分らは新しいことなんか何一つしたくないんですって言ってたアニメだっけ?
だとしたらすげえ有言実行だったなw
リアルタイムじゃまず見ないしCMとか全部飛ばしているから気にもしとらんかった
まぁアンテナ低いといわれても仕方が無いな
六花のかーちゃんは皆が深読みし過ぎだろ
たまたまあの色の目なだけ
>>253
裕太と立花ママとアレクシスの目が黄色なのには意味があるってスタッフ配信で監督が言ってた >>244
アカネは結局引きこもったままって事でいいんだな
現実逃避してたアカネの世界をぶち壊して、更に追い詰めたグリッドマン >>23
いつものサブカル系の屁理屈こねたいやつが集まったな アカネは救われたのかと言われれば、全然救われてない
その後の実写アカネはどうなるんだヨ
>>257
この話に人間はアカネ一人しか登場してない
>>259
起きた後の話は描かれてないから知らんが
これまでとは意識の持ちようは変わったとするのが素直な受け止め方でしょ
少なくとも引き篭もり体質をさらに深刻に仕向けようとしてたアレクシスはいなくなった >>262
あー人間じゃないからokで許される世界観なのか
しょーもな ヴァーチャルの世界だったからどんな罪を犯してもOKでしたって
それ完全にクソな夢オチじゃんw
仮に相当可愛い人がやっても二次元アカネの方がいいってなりそう
特撮戦闘完全に手抜き(←グリッドマン要素いらないむしろ邪魔)
素直にEDの百合アニメ作ってればよかった
しかも最後に話の根幹部分になるであろう場所に実写ぶち込むというアニメの否定
てか、最近のアニメって全13話じゃないんだな
一話足りないわ
特撮はともかく
勇者王の成分が邪魔でしか無かったな
この2つのファンは同じ人間なのか問題
夢落ちなのに何で現実に定期入れがあったんですかねぇ…
結局エヴァと同じ事しかできねーのか…
もうトリガーは見ねーわ
いつまでも同じようなアニメを作り続けてんだから
一夜の夢であれ、脳内革命であれ、
変わるのはアニメの造り手のほうだろう
ベッドから出てくるのは
温水洋一みたいなオッサンが正解なのかも知れない
定期入れのくだりも
実際なにを言ってるの意味不明なんだよな
出て行けってこと?も意味分からんし
ずっと一緒ってこと?も意味分からん
会話になっとらんでしょうよ
>>277
アカネの妄想やろ所詮
あれは自分の定期入れを立花からプレゼントしてもらった自分が神だと思い込んでる精神異常者やな こんなもんか
トリガーがパクリしかできないって言われてるのがよく分かったわ
自分で万引きしてきたくせに
心の友だちがくれたと思いこむ精神病やろな
いるよ、そういうやつ
知らんけど
クロノクロスとかエヴァとか昔たまにこういう演出あったけど成功してると思えたものは1つもなかったな
なのになぜやった
>>285
旧エヴァはうまくやったじゃん
引きこもりのキモオタ激怒させるくらいのインパクトはあった
こっちはなーんもなし 夢オチの定義も分からん様なのがアニメ見てんの今って…w
低学歴どころか無学なんじゃないか
勝手に作られ、勝手に無かったことにされる人間たちが
本当に可哀想
心の底から同情する
>>287
Qこの世界はなんだったのか?
A夢です 夢落ちは法律で禁止しろマジで
今まで見てた時間が無駄になったわ
ちょっとまって
二度寝したら、また別の夢が観られるのでは?
グリッドマン2期。ご期待ください
>>290
つーかさ、嫌いなもん気に入らないもんに延々と粘着してる方が精神に異常きたしてんじゃねえのw
一人で赤くしてるしお前… >>286
あれヒッキーは見れないだろ
当時のヒッキーは劇場版がテレビ放送されるまで待ってたの? ニトロプラスのスマガってゲームになんか似てるなと思ってたからこういうオチは予想してたよ
ちなみに主人公の名前はうんこマン
キャラデザどころか設定一つとっても美味しい素材しかない件
しかも実写である程度の筋書き程度は用意されてるのに
最後自分が女子高生になったつもりでブルセラのコスプレしてるオッサンが目を覚ましたのなら
まだ見どころのあるアニメになったのにな
制作側の声のデカさから視聴者の異常なテンションの持ち上げ方まで終始気持ち悪い印象しかなかったな
来期はトリガーない事を心の底から願うわ
他のアニメ観るにも邪魔になる
元々新しいもの作る気も興味も一切ないって制作インタビューで言い切ってるからな
元ネタ世代の人間がオマージュを楽しむくらいの価値しかないんだわ
期待しすぎ
トリガーは何がいいたかったんだ
ゲームしてるやつはカス陰キャ現実逃避?世代遅れの頑固爺かよ
なんでメッセージ性があると思いこんでんだ?キッショいわアニ豚w
>>276
ダリフラの時点でわかっておったろうにのう。。。 >>291
夢落ちじゃねーよ
仮想世界
現実世界に戻っただけ 単純にダイナドラゴンが出てこなかったのでそこで評価−1だわ
>>307
で仮想世界である証明はなんや?
アニメ中本編だけでそれを証明するものあるんか? 元のグリッドマンの設定を使って外伝を作ることもできないって話考える才能0だよな
なんだ夢ってビックリしたわ
立花は登場しない兄貴もいるみたいだがあれなんだったんだ?
トリガー脚本じゃないくせになんでトリガーアニメみたいにぶん投げてる内容になるんだよ
一夜の夢であれ、脳内革命であれ、
これから彼女は部屋を出て現実と戦うわけですか
その話のどこにリアリティが
そんなことでは何も解決しないから
お前らは今でも糞アニメ作ってんだろって自問自答は無いのかね
実写を無理くり誉めるとなると
あれより不細工なコスプレヤーに対する釘よ
例の修正だらけの有れはあぁやっぱゴミってのを再確認して安堵できる
>>304
国語で「作者の云いたいことは〜」みたいなのやらされてきた弊害でしょ
作品の意図を考えるのは自然
まぁ意図なんて世の中の創作物のほとんどにはなにもないんですけどね 仮想世界、夢からは戻らなくちゃいけないってのがもうテンプレになり過ぎてなんともかんともだわ
そういうものを抱えながら生きてくみたいな方が今風と思うんだけどいかがか
>>312
なるほどな言われてみればそうやなワイが全面的に悪かったわ
でも根本的な問題として
最後現実アカネがベッドから目覚めてしまった描写をわざわざ入れてしまったせいで
全てが妄想と夢説でも通ってしまうほどのアカンことをしたんや
だってそもそも、わざわざ実写で覚醒シーン入れる意味無いしな >>315
本人キモオタのくせにツイアイコンを美少女にしてるような連中に釘刺すためにも
やっぱ最後目をさますのはオッサンにしといたほうが良かったんじゃねw ラストがおっさんってのは、全然知名度ない無名単館映画とかならやってたでしょ
ネットフリックスのウルトラマンに出てくるグリッドマンを使った番宣作品みたいなもんなんだから、最後実写にしてネトフリウルトラマンに繋げるのは普通の演出
そこでおっさん出てきてウルトラマンに登場させても邪魔なだけだし
っていうかみんなそんなにトリガー(ガイナックス)に「新しいもの」や「意味のあるもの」を作って欲しいんだね
逆に引くわ
ラストの実写で目覚めたのがおっさんだったら衝撃的だったのに。
プロットが古いって当たり前だろ
20年前に書いたやつだぞこれ
目覚めたのがオッサンだったら冬コミで抱きまくら売れなくなるわな
実写原作を見てるか見てないかで評価が分かれてそうだな
布団の中からオッサンのがインパクトあるし
後々まで語られるアニメになれた
11話の内海の台詞からすると、最後に何かやるもんだと思ってたけど、結局何もなかったね
アクセスコードグリッドマンって言っただけで打ち込んだの六花だし
>>321
まぁあの世界であの悩みで悩んでるおっさんが居たら頭沸いてるトランスジェンダーて事に >>313
そういや兄貴を迎えに行くとかいう台詞あったな
アンチを風呂に入れる回だったか アニメもリアルって言いたいんだろう
グッとくる抱き枕よりコスプレセックス
うまたそれを実現するにはどうしたら良いかに専念せよってこった
>>337
つまり円谷がグリッドマンを通して伝えたいことは
2次嫁で抜いてないで風俗行ってどうぞってことですかね・・・? あれを夢の世界、ヒロインの脳の世界にしたいならグリッドマンの親戚の○○マン(抗うつ薬)で鬱病を倒す設定にすりゃよかったのにな
グリッドマンが余計なこと言って帰ったから記憶戻った裕太と六花がどんな会話するのかとwkwkしてたら目覚めないまま終わった
あのさぁ…
なんで誰も今期のトネガワで学んだ色調補正やった画像貼ってないの? >>2
あの部屋に住んでるのに笑顔だけ明るいってところがクレイジーサイコな感じでいいんだろうに
ほんと実写界隈ってセンス皆無だな >>4
3話目ぐらいでこれだと思って白けてみるのやめたわ
結果佐賀の圧勝っと >>317
いまや仮想現実のほうが明らかにでかくて重要だからな… まーた精神世界がどうこう
くっさくっさ
死ねよキモヲタ
ダイナドラゴン、グリッドマンシグマ使って2期やるつもりあるだろうな
>>283
SAOが放送されてる時代にいまだにそれかよ… 六花ママの正体は?記憶喪失前の覚えてないフリなら許さない発言の回収は?結局ケバヴは何だったの?最後のビームチート過ぎる
色々消化不良なんだが
エヴァっぽいものもういらなくね?
エヴァでいいじゃんってなる
なに?
最後に実写を持ってきて、アニメという夢から卒業しようよ、
みたいなオチだったの?
5話あたりで切って正解だったな
>>352
んな、世界観も違う作品を挙げられましても いやアニメから卒業しようよっていうテーゼでやるなら別にそれでいい
思いっきりキモオタの頭ブン殴るような話にすればいいのに結局引け腰で猫パンチしただけだからな
それなら旧エヴァ見るわってことになるわ
>>19
アニメアイドル+声優ユニットライブのセットは商売として手堅いからなあ
普通のアニメとは桁がちがう
フォーマットも決まってて楽だし ベッドの中から出てきたのは
醜いオッサンだった、っていうオチは強烈なんだけど
オッサンがもうひと花、咲かせる話だって
別に悪かぁねぇよな
結局リアル世界での関係ではって言われてたEDは何だったんだ
>>38
ジ☆ウルトラマンなのに、なんでザ☆なんだろ これ系が駄目なのは、いや、それ作ってるお前らに言われても・・ってなるんだよな結局
ちゃんとアニメから逃げずに、面白いの作ろうよ!ねえ!
まあ佐賀みたいなすごいのでたから、いいよきみら、アニメ止めたら?
>>364
風俗でやったあとに「きみ、こんな仕事してちゃいけないよ」って説教プレイ始めるオッサンのメンタリティだよな グリッドマンスレちょいちょい立ってたけど
今までスルーしてた
名前からバトルモノだと思ってたが違うのか?
あらすじと結末3行程度で誰か
夢オチではないんじゃないの?
実写の世界が原作と同じ現実世界でアニメの方は電脳世界でしょ?
>>364
むしろお前らアニメーターがアニメばっか見てねえで他のもん見て勉強してこいよってぐらい引き出しが少ねえからな 最後布団の中からグリットマンの同人誌持ったキモオタが這い出てきて
手についた白い液体みながら「最低だオレって」呟くくらいのオマージュ魂みせろw
ウルトラマンの登場シーンのパロディとかもさ
好きなの分かるんだけど
ひたすらダサいんだよな
昔の荒い音源の名曲を、初音ミクで歌い直したみたいな
キモオタ特有のキャッキャ感
>>367
興味をそそる展開だな
アベマ再放送とかあったらみてみるわ >>371
かわいい子が出てきて「今日はローマ兵七万六千に中出しされる日か…」でもアリかな エヴァオマージュとかじゃなくて
元のグリッドマンオマージュでしょ
そもそもそっちが実写特撮なんだから
アニメと現実がどうこうとかじゃないと思うよ
六花可愛いだけの中身空っぽアニメだったのにいきなりストーリーの話始めるとかお前らどうしちゃったの
>>369
この手の現実に帰れ(わらい)系は現実の良さも帰るメリットも帰り方さえ提示しないからな
せめて作中キャラだけでもきちんと帰還してりゃ納得できるんだけど突然視聴者に投げてくるからうざい
1970年代の視聴者巻き込みのメタ展開いつまでやってんだよって言いたくなる >>375
卑屈に曲解して叩いてるだけだよな
恥ずかしい
アニメ卒業しろなんてメッセージは微塵もないのに 見てないから知らないだけなんだけど
この2人の女の子が主役の話なの?
宮崎やガンダムの生み親だって作品にメッセージ込めてんだろ甘えんな
お前らそんなにアニメ見てる自分に後ろめたさがあるのかw
>>376
体は圧倒的にアカネちゃんだから
ふともももおっぱいもアカネちゃんの優勝だから
なお、これぐらいしか語ることがないアニメ 作品としてはアカネがおっさんのほうが評価高めただろうな
売上は下がるだろうけどw
>>383
アニメみてたらアニメなんて見てないで現実見ろって話されたら誰でも「は?(威圧)」ってなるだろ 近年見たアニメではツボを押さえてておもしろかった
デザインが良ければまどかマギカくらいにはなれたんじゃないかな
>>386
だからこそエヴァから20年経ても通じるテーマなんだろ
これからも定期的にこのネタ出てくるだろうな >>383
AVのラストで「AVなんか見てないでナンパでもしてこいハゲw」って言われたら賢者でもバーサークするだろ… 異世界転生モノの逆バージョンだなこれ
引きこもりJKがこれ見て外に出てくるのだろうか
旧エヴァで庵野に突き放されたのが未だにトラウマになってるのがいることだけはわかったw
居心地の良い閉鎖空間からオタを外に出すにはどしたらいいんだ?
アニメでショック与える以外に何かあるか?
アニメなら治療として届くという事でいいんじゃないか。
エヴァに囚われたキモオタの妄想から産まれた自身の投影かなんかか?
グリッドマンの本当の力は
相手を破壊するではなく、治す力だったのです!って言われても
一見は面白いとは思うんだけど
誰でも常識レベルで知ってるドラゴンボールですら
最後は悟空のHP回復に使ったわけじゃん
そう考えたら、グリッドマンの作中内ロジックって
超普通っていうか、普通より、ややつまらなくない?
敵の邪悪な心をドラゴンボールで消してみたwwwって
こんなもん考えたやつが目の前にいたらビンタしてやりてぇよ
>>392
現実世界帰還系アニメけぇ
エヴァでも帰ってこられずにいるのに これ94年に放送された電光超人グリッドマンて特撮をべーすにしてるんだね
>>401
ループや閉鎖世界から脱出する系だろ
脱獄ものの派生とも言えるか グリッドでできた檻(CGや2次元世界)から脱出するってことか
>>402
えっマジ?初回で流通麻痺してレジのお金が1億だか表示されちゃうあの電脳特撮ベースなの?
チキショーこんな萌え絵じゃなかったら絶対初回から見てたわ 冷静にラインナップ見ると大したアニメ作ってないトリガー
キルラキルもそんなに良くないけどあそこの中じゃ一番マシだったな
誰かが過去にやった事を模倣して楽しんでる連中の作品だなとしか
この作品自体には何の価値も無かった
面白かったかどうかは置いていて、ざっとレス見た限り実はお前ら全く見てないだろ?
過去の模倣だったらまだよかったんじゃね
庵野だってそれで目新しく見えるもの、面白いもの作れてたんだし
ただトリガーというか特にグリッドマンに関しちゃやってることは庵野のモノマネ、コピーのコピーでしかないのがお寒い
結局グリッドマンがフィクサービームで洗脳しただけ
ウルトラマンコスモスの洗脳光線で
人間の価値観とエゴ押し付けてるのと変わらない
しかもカオスヘッダーは救わないこと前提の
独善的な正義丸出しと一緒
つまりグリッドマンはアレクシスとやってること一緒
都合のいい正義
>>27
これに関しては原作元々実写だが
売れるだろうが矜持はねーなって感じの作品だったな
とにかく男空気だし今後は美少女動物園だけ作るひとになって完全に受け手とwinwinになって欲しい >>2
これ上田?
それにしてもファンディーナの皐月賞みたいなアニメだったわ というかアレクシスの人間は寝ないよって
夢の中だから寝ないってことでいいのかね?
やっぱり夢オチじゃん
このオチの方が良かったよな
茜ちゃんの正体が(一応)美少女だとルサンチマンが足りない グリッドマンが二次元の世界に迷い込んで、事件が解決したから元の三次元の世界に帰ったってことかと思った。エヴァみたいに現実を見ろとかいうメッセージはないかと。
先週一気に11話まで見て最終回まで流れで見たけどなんか伏線いっぱいある癖に回収が分かりづらいし最終回もなんかありがちのエヴァ風量産型アニメっぽい終わり方なのが残念だわ
ちょいちょい作画崩壊するのも含めてまぁアニメーションは良かったけどさぁ
俺はエヴァみたいにモヤモヤした最終回じゃなくてグレンラガンみたいなスッキリしたのが見たいんだよ
・ラストに実写を持ってくるのは悪くない
・ただそこに至るまでの過程が雑
・あかねがメンタルが崩壊してからの話数が冗長だった
・ラスト一話に詰め込みすぎていた
・8話くらいにまとめるか、2クールにするべきだった
・あかねの現実世界の苦しみが、仮想世界で象徴的にもっと現れていたらよかった
・アレクシスについては11話でいろんな人に取り付いて悪いことをしてるとバラしてしまった方がよかった
>>392
自分もそう思った
異世界転生とかみて悦に浸ってる連中へ
そんな何もかも与えてくれるご都合の良い世界なんてねえよっていうツッコミアニメ >>422
現実の問題が何も解決してないよね
現実に問題があって異世界にハマる順番なわけでしょう 最後にがんこ千秋みたいな女が出てきたらやるじゃん!っておもうけど
最終話に、詰め込みすぎってのは違うな
最後は畳み掛けて情報量増やして
物足りないと思わせるくらいでないとダメ
結構美人じゃん
>>423
それを再度いつまでも異世界に逃げこんで満足してないで、現実で戦えってアニメだろ
一生妄想の中で満足していても何も解決しないからな >>422
そうそう。
それがエヴァに見えるというなら転生アニメがエヴァの逆をやっているだけだったんじゃね?って思う。 作ってるのいつもアニメばっかみてる人たちだろうから半ば自分に言い聞かせてるように見受けられる
視聴者の大半にはアニメは娯楽で只の息抜きだろ
こちらに訴えかける前に自分達の労働環境どうにかなるよう頑張って欲しい
>>427
現実に帰って戦えというメッセージなんてありましたっけ
自分の作った人形と友達になる悲しい話じゃなかったですか
人形たちが自我に目覚めて悪者を倒してくれた話のどこに
本人の成長の要素が
だってビームで治ったんですよ
心の闇が
なんすかビームって >>417
誰が書いたかしらないが
こんなオッサンを現実に返しても
どうにもならんよな 途中にあった夢の話で
キャラクターたちが
こんな都合の良いことばかり起きるなんて
これは夢の世界に違いない
つって気がついていくあたりはすごくよかった
この辺に作品のメッセージがそのまま出てるよな
これデジモンアドベンチャー02が21話で終わったようなものだろ >>430
この作品から「現実に帰れ」という意味を読み取れない奴はさすがにどうかと思う
あかねはそうやってみんなに、特にリッカに戻りなさいって送り出されたんだから >>432
ひょっとして俺たち消えちゃうの?っていう疑問までは沸くんだけど
その先は、まぁ良いかw!!って
すぐに忘れちゃうように作られてるんだから
不憫で泣けてくる 20年以上前の原作引っ張てきてやりたい事がこれかよw
特撮脳は頭止まってんのな
エヴァはまああの作品にズブズブな奴多かったし現実の戻れオチも説得力あった
けどグリッドマンに言われても知ってるがなっていうかそこまでこんなもんに耽溺してねえよとしか思わん
あのジャンクのパソコン引っ張り出してきて動かしてる辺りがテーマの古さもフォローしてるのかな
夢の世界か、仮想世界かしらんけど
現実に問題があってそこに逃げ込んでるのに
とにかく帰れよオラ!!では何も解決しないよね
あまつさえ、現実で戦えだってさ
ビーム浴びたら何が解決すんの
作中内では自分の作った人形と友達になっただけでしょう
ほんま昨日見た夢みたいなしょもない話じゃないですか
二度寝すりゃまた別の気持ちいい夢が始まるんではないですか
>>437
エヴァみたいに現実に戻ったら気持ち悪い言われるのも悲しい エヴァと比較する人が多いけど
正直今の若い人はそんな作品知らんでしょ
名前は知ってるかもだけど
その時代のものにしか共感はできないから
チートハーレム名誉欲、そんなご都合アニメが溢れてる中で、そこにツッコミを入れるってのはよかったと思う
どれくらいかわからんけど人生の中の重要な作品として引っかかった人はいるだろう
ネットに大量に存在するメンヘラ糞まんこが何故そんなに闇を募らせてるかなんて我々にとってはどうでもいいことなのだ
というのがこの作品の根源的なテーマである
アカネは実生活ではリッカのように見え、彼女は内向的で内気です。
夢の世界では、彼女は自分の完璧なバージョンを作っているので誰もが彼女を好きです。
しかし、Yutaは夢の世界でRikkaが大好きです。つまり、Yutaは真の茜を好きになる人です。
GridmanがYutaに住んだのはこのためです。ユタは茜の心を修正する力を持っています。
最後のシーンは現実のあかねに似ています、あなたが注意を払うならばあなたはちょうどリカのように見えることがわかります。
彼女が創作した世界では、新庄茜が彼女の完璧な自己表情であり、リカは彼女が実生活で好きなものであり、
それがリカが彼女にとってとても重要である理由、そしてまたユタである理由の一部です。誰もが完璧なあかねを見るとき、彼はリカを見ます。
↑
外人の考察すげーな
>>441
それはわかっていて
主人公もリッカも徐々に気がついて行って「敵を倒すだけじゃなく何かをしないといけない」って言い始める
ようは箱庭で主人公たちが病んだあかねのカウンセリングをやってるんだな
そのカウンセリングの結果、あかねは癒されて現実に戻って行った >>446
なるほど
意外とちゃんと練られてる世界設定なのか (´-ω-`)「これからは実写×アニメだよ」
(; ・`д・´)「子供のころのおいらたちは特撮とアニメの区別をつけていなかった。スーパーヒーローはスーパーヒーローなのだ」
(´-ω-`)「作ってる人たちが顔を隠してアニメを作るというのがおかしいわけ」
(; ・`д・´)「アニメは現実を変える力を持ち、現実はアニメを変える力を持つ。夢は君を裏切らない。君もまた夢を裏切らない」
(´-ω-`)「昔の特撮やアニメはSF全開ではるか未来を見ていた。今の日本はどうだ明治150打のそんなのばかりだ」
(; ・`д・´)「リニアモーターカーや未来都市に希望を抱いていた人は消えちまった」
>>445
同意
こっちは爽快特撮アニメが見られると思ったのに
まぁ途中から特撮部分は手抜きしまくりだったけど 出来が悪くて浅い話だからさ
考察をしないのが一番、作品を傷を付けないと思うわけ
作品の一番浅いところで、一番浅い理解をしよう。
今どきはヤンキーだってワンピースを読んでる時代だから
若いオタクが学校で形見の狭い思いをすることはないだろう
でも、その趣味がこのアニメの怪獣好きのように
本当にニッチだった場合は、辛い青春になるだろう。
それが可愛い女子ならなおのこと。
ひょっとしたら中身はオッサンかも知れない、という
今で言うLGBTに抵触するようなこじらせ女子のためのアニメだと思えば
この平成最後の糞アニメにも価値はあるのではないだろうか
今年の一本はグリッドマン
ポプテピピックではなかったよ
アレクシスって結局なんだったの 特撮版グリッドマン見て懐かしい姿とかいってたし
>>452
スタァライトじゃね普通に
時点にゾンビランドサガ、ラストピリオドとかが続く >>435
100年経てば消えるけどどう思う?
それくらいの考えなんじゃないか >>446
グリッドマンはそうだからこそ
ゆーたに入って心をカウンセリングして助けに来たんだろうな
キーマンとなる3名ゆーた、メガネ、りっかはそれぞれあかねの恋心、友情、趣味のつながりを回復する役割を果たしている
最初の方では当初の目的が記憶とともに忘れられてしまっていたが 結局裕太と六花は一話の頃付き合ってたの?裕太の片思いなだけ?
自分で作ったお人形とお友達になるカウセリングって
実際に存在すんのかな
それなら分からんでもないけど
傍目には悲しいわな
最後アカネの中の人じゃないの?
>>12
クソみたいな終わり方だと10年くらい悪い意味で記憶に残り続けるから グリッドマン焼き直ししてただけで中身空っぽだったな
信者もこれはまずいと思って必死に擁護してるのが泣けるわ
内容だけならカリギュラの方がはるかによく出来てたな
あの眼鏡野郎とさ
怪獣トークで、本当の友達になることが
一番の解決だと俺は思ったんだけどさ
百合には割って入れないから・・・という
糞みたいな引き方をしたのが解せぬ。
理想の自分に成れなくて、こじらせてるのに
夢の中でも理想の自分ことダッチワイフ立花を追い求めるって
悪夢やろこんなもん
原作グリッドマンがあたかも名作だったかのように改ざんされてるのは笑う
特撮怪獣好きなJK
それこそが都合のいい設定だと思うのですが
もし現実にアカネちゃんのような
ニッチなオッサン趣味の女の子が居たとしたら
彼女たちが心のそこから求めるのは
性欲抜きの同じ趣味友でしょう
それがあの眼鏡なんじゃないのか?
なんであの眼鏡を差し置いて
ありもしない理想の自分である立花を追い求めるの?
お前にとって怪獣好きはその程度なのかよ!!
と、普通に怒りすら覚えるわけよ、そこは。
活発な女子になって
クラスの人気者になりたいだぁ?
殺すぞって感じのキョロ充ではないか
現実が嫌だからと異世界ラノベみたいなシムシティ作っては壊し作っては壊し
そんな生活のあかねがグリッドマンとシムシティの中のAIによって救われた
退避して逃げてることを否定してるわけではなく、実際引きこもってネトゲ廃人してたらゲームの中で出会った人に救われて現実で頑張れる人も多い
ネトゲ依存してて説教されて現実に戻ってきた最上もがって人の話を思い出したね
>>34
地球からウルトラマンが飛び立って行く描写なら実写でも文句言わない気がする
むしろ全部実写でいいけど すぐに結論を求めたがる男=グリッドマン+フィクサービームって感じのあっけらかんさがとても良かったね
それによってアカネと六花の対話
メンヘラ糞まんこが求めているものとはなんなのかがより際立つ構造となっていた
>>30
トリガーに庵野みたいな毒はないだろ
庵野が叩きまくったアニメしか見てないオタクがアニメ作る会社がトリガー >>470
怪獣に再生されてVer上がったとかじゃない? >>59
2クールやらなくてええねん
15話くらいやれば内海にも役割ができてたし裕太の謎も有耶無耶にせずに済んだ >>472
そう、害ナックスから岡田・庵野・樋口という気持ち悪い毒を抜いたのがトリガー 正直エヴァ当時はそこまで知らんけど
今だからこそ「現実に戻れ」は説得力あるしいうべきワードだな
おそらく当時よりもよりご都合の妄想まみれになってる今だからこそ説得力ある
アカネが現実に戻ってもアカネが作った世界は存在し続けるのか?
>>52
>>68
確かに アカネにあげたのはピンクだったな 実写のイメージも六花
それにしても もうちょっと可愛いの出せよ と思う >>165
なぜかキルラキルが名作扱いされてるのは本当に謎 >>483
学校の外にも世界が広がってることを知っている人を大人と言うのです。
大人は、つまらないことでは悩みません。 >>205
グリッドマンは子供じゃなくてオッサンに高いお人形と円盤とエログッズを売りつけるための作品だからな >>237
速攻で本スレにip表示入ったのにそれはないわ・・・ >>484
アニメの世界ではそれが異世界ものとしてご都合の世界として描かれてるからな
こういうツッコミが必要 怪獣好きのようなニッチ趣味のおかげで
学校で孤立してるであろう事が容易に想像できるのが
アカネちゃんの抱えてる一番深刻な問題だろうよ
なんでそれが理想化された自分ことダッチワイフ立花に、近付こうとすることで解決するの
ガールズトークなんかクソ食らえと思ってるから辛いんでしょう?
問題のすり替えが起きてない?
なんかもうそこがOPの歌詞みたいじゃん
そこまでして必死に陽キャになりたい理由が
俺にはわからん
>>434
現実に居場所のない陰キャが夢の世界の自分で作ったキャラからも拒否られる話かよ
救いのなさが実写レベルだな パスケースプレゼントされてどっか行っちゃえってこと?は笑った
あのネガティブさは普通の人にはわからないだろう
>>464
おまえの感想正しい
トリガー作品はいつも大事なところでテーマを裏切ってるよな >>491
どっか行ってしまえは、「片道切符」じゃないの?
これはポジティブとかネガティブの話ではなくて
単に日本語の問題だろう
定期は「行き帰」するものであって
どこと、どこを?聞くのが会話だろう。
単に下手くそだな、としか思わなかったよ エヴァとか進撃で語った人が後でどうなったかは知ってる
匿名だから恥かかないで済むね
とりあえずID真っ赤にして噛み付いているトリガー信者がキモいのは理解できた
ご都合異世界ものに批判的なくせにポルノ売りしちゃうとこがまたいいねw
でも、なんかすげーことやったった気になってんやろなw
きっしょw一生おなってろよバーカw
>>412
エヴァが好きで好きで特撮とか元ネタに行き着いたんだなってのが丸わかりで
自分を見てるみたいで恥ずかしい >>494
考察してワイワイするのも楽しみの一つだろ
間違ってちゃ恥かね これの責任はトリガーじゃなくてクソつまらん脚本書き続けた円谷のカスだろ
仮面ライダーとちがってウルトラマンがやってることすら認識されてないのもよくわかるわ
今日SWITCHのニコニコで11話観たけど結構おもしろかったよ。
これがエヴァンゲリオンの焼き直しだとか
アフィリエイトの煽りじゃなければ脳死かな
>>490
救いがないのではなく、仮想世界でグリッドマンや登場人物に救われた話ですよ
救われたから現実に戻って行ったんです 夢の中で自分の想像したキャラとグリッドマンに助けられたアニメだよね
全部自己完結しとるやん
理想の自分であるアカネじゃなくて
現実の自分を投影して作った六花を好きになった裕太に降りてきたグリッドマンに救われるという流れは良かったと思うわ
実写でオチをつける ←わかる
女優?の顔までがっつり映す ←無能
ジオウ
ウォズが今から仮面ライダーになってワロタ。
>>507
女優さんかてチャンスつかみたいやないか。
>>386
妄想代理人は素直に感心したんだけどな
表現の仕方が悪いんじゃないかな 六花は怪獣趣味とかないし現実の茜そのものでもないよな
現実では特撮ヲタでぼっちなアカネとは性格も体型も正反対の喪女なんでしょ
もっとブサイク使ってもよかったな
結局PUBGやGTAで人殺しまくって遊んでた奴が
朝なんでめんどくせえけど学校行くかってなってるレベルの話
ゲーム世界なんで何やっても最後はリセット(フィクサービーム)すれば元通り
目が覚めたらたけしくんだったっていうTSエンドじゃなかったのか
みんなあんま面白くなかったようだけどおれは結構楽しめたな
序盤〜中盤のテンションまではなかったけどそんなにガッカリもんの終わり方でもなかった
>>515
それだとエチエチたけしくん抱き枕買ったことになるんで
現実世界に大ダメージ >>499
長谷川はウルトラ干されてライダー書いてるんだが
ろくに調べもせず出鱈目書くな阿呆 どうせ実写出すなら実写のグリッドマンもでてほしかったぜ
プリキュアみたいな最終回だったな
グリッドマンはプリキュアの力に目覚めて、悪の女幹部も癒されて人間に戻る
最後の戦闘のグリッドマン、いつものCGじゃなくて手書きだったけど
かなりショボく感じたな
>>408
大体そんな感想だわ
大半楽しんだけど最終回の戦闘はさすがにふうんって感じ まだ見てないがこのご時世に実写エンドやらかしたんか
時代遅れで萎えるわ
もともと買うつもりなかったけど買おうかなと思ってたのに
実写エンド見て買う気0になったは
つーか絵のアカネ見ても最後の実写がよぎってなにか汚らしいものに見えてくる始末だし
まじでゴミクソだな
このクソイライラさせられた感じはアルドノアゼロ以来
実写エンドが時代遅れって、世代が一巡しただけで、お前が何年アニメ見てんだよって若い子に言われるかもなw
>>464
アカネは怪獣が日常を壊すのが好きで
眼鏡はヒーローと宇宙人が出てくる非日常が続く日常が好きだったから
性格合わなくてそのうちアカネに殺されてたよ。 ラストのラストでわけわかめ
これもうただの夢オチだろ
これによって、韓国統一教会の日本侵略がなにかひとつの優しい世界のように思われるのは心外
JAL123撃墜して地下鉄サリン起こした連中だぞ。世田谷一家殺害もそうだし。
ぬるいよな。
統一教会はWWIIIまでつなげたかったのな。そこまで描けないのは力量。
特撮見てる奴には熱い展開だったんだろうけど、SSSSだけ見てる奴は置いてかれる展開だったろ
アレクシス、電脳っぽい世界、怪獣娘、グリッドマンの居た世界、現実世界
本編だけ見てたらここらへんは結局何なのかは解決してない
現実のアカネはボスとやりまくりなのかもしれねえわけ。そこまでは子どもの観るもんじゃないわけ。でもみせたら傑作なわけ。
>>536
実写版でも主人公コンピュータの中の世界に行っちゃう回あったらしいから夢落ちでもなさそうじゃね。 アカネはやりまくり
六花も誘う
六花にもそれに笑う闇があるとしたら。そういうところで新しさの可能性がある。
おい原作信者
グリッドマンが渡したビー玉と
アンチの青い瞳の意味を教えろ!!
内海も、あんないい香具師じゃねえからな。エヴァ的な男だよ。尺が足りない。
↑華麗なる自己紹介。こいつを閉鎖病棟にぶちこむと世界はよりよくなる。
>>539
特撮見たら分かんの?
謎ほとんど投げっぱだったよな なんというか懐古厨向けのアニメなんだなと思った
そうじゃなくてもっと前に進もうよ、ねえ
・最後に起きたのは六花
or
・アカネの現実世界の姿が六花
どちらも解釈できるがどっちや
あー特撮ファンが流れてきてるから普段と毛色の違うレビューが多くて気持ち悪かったんだ
これしか見てないなら最高の最終回とか平成最高の作品とか平気で言えるもんな
こいつらの声で埋もれてしまった今期の他良作が可哀想だわ
でもスッキリしたわ
アレクシスのどこが悪の親玉なんだこれ?
そこいらのブラック企業の社員ナメンナ。
こぎれいにまとめたという印象
でもそれは前作込みの知識が前提になるから
純粋に今作だけを、なんの情報も得ずに見たら
消化不良になってしまうと思う
>>554
おまえに言えることは、「お前がグリッドマンを見なければ済んでた話」ってだけじゃね?w
わざわざ嫌いな物のところに行って「俺これ嫌い!邪魔!」とかバカかよw ケンモメンってどんだけアホなの
最後の実写のシーンは特撮版グリッドマンとの繋がりを示してるだけやんけ
現実のアカネ役はウルトラマンXでヒロイン役でスタントなしでサマーソルトや回転後ろ回し蹴りをやってた坂ノ上茜らしい
>>558
ここそういう板だし嫌ならお前がツイッターにでもいけばいいじゃん >>562
おまえにとってはそうなんだろう
おまえがわざわざ切ったものを最終回見るほどのバカというだけで
他人が好きな物をお前が好きになる必要はない
だが他人が好きであることをお前が嫌いであることで否定することはできない やらかさないか不安だったけど良い最終回だったから満足
昨日の生見たらどうやらちゃんと考えて作ってあるようで
円盤出し切るまで考察見る楽しみあるのがいいわ
特撮版グリッドマンの一エピソードという位置づけだからね
49話中の4話分くらいのおはなし
>>543
赤いのは人によって作られた怪獣、青いのは人によって生み出されたNPCみたいなプログラム。
黄色いのはコンボイドって言ってコンピュータの中の精霊みたいな存在。悪役は人間とは違う宇宙から来た情報だけの知的生命体。 >>415
ファンディーナバカにしてんのか?
もう1回皐月賞でファンディーナに先着したメンツ見てみろや
今じゃ再評価されてんぞ 六花じゃなくてアカネだったのか
マジで夢オチだったのか?
>>283
ならグリッドマンが守る必要もなかったよね
最終回までの11話はどうでもいい話だったわけだ ラスト実写にするんなら、グリッドマンのとこも実写にしとけよ。
アカネの世界にしかグリッドマン出てないやん
実写のシーンは現実世界、つまり特撮版グリッドマンの舞台ってことを示してんだろ
>>571
コンピュータの中の世界がアニメで外の世界が実写なんでしょ >>571
現実世界が実写で作中の架空世界がアニメなんでしょ 黄色い目を持った六花ママはおそらくバグで、AI人間が世代を重ねる中で発生したんだろう。
バグ取り怪獣に探知されない、マトリックスでいうと予言者の婆さんみたいな存在だろうか。
ジャンクを持っているのもグリッドマンを秘かに呼び込むバックドア的な役割だったのだろう。
アカネを好きになるようプログラムされた人々のなかで
ユウタが六花を好きになったことがユウタにグリッドマンを宿らせた一つの要因だろうが
それも六花ママが仕向けたのかもしれない。
昔は仲良かったが六花とアカネが疎遠になっていたという描写もあるし(作られた記憶の中だけかもしれないが)。
ジャンクショップそのものが世界から隔離されたセーフハウス的な役割があったのかもしれない。
で、結局内海に全く役割がなかったわけだが
内海=視聴者の我々と考えれば納得いく。
アカネちゃんが好き・直接手が出せない・毒霧で記憶が改ざんされないなど。
個人的にはマルマル1話実写になると思っていたが
最後だけ実写になって結果的によかったと思った。
>>551
後者のほうがきれいにまとまるが、だとすれば実際の演出がヘタクソ過ぎるから、前者だと思う。 >>558
本スレとかなら自重するけど、ここ違うじゃん
グリッドマン見てて他のアニメと違って必ず必殺技を絶賛するなんか温度の高いレビューが多くて違和感あったんだ
あんたみたいに前のめりな層が持ち上げてたらそうもなるわな 実写エンドはあの世界が仮想世界だと明示されてからは予想の範疇だろ
思ったより控えめでよかったじゃん
ただ演出過多で内容駆け足過ぎだし浅いし
トリガーにしてはテンポ良かったので次頑張れ
結局アレクシスの正体はカーンデジファーってことでいいの?
割とアカネの世界に重要な存在だった割には何も明かさずあっさり退場したよな
>>580
ディズニーのトロンみたいにこれからもずっと続編作られていくかもね 昔の特撮だか模型の雑誌の記事だそうだ。実写版の続編やアニメ版の初期設定ぽいの垣間見れる。
現実アカネ=アニメ六花で
現実アカネの理想=アニメアカネ
ならアニメ世界でわざわざ六花(現実アカネ)を
NPCとして登場させる意味って何だ?
>>390
いちゃもん付けれたらなんでもいいクラスタの人達でしょ(´・ω・`) 最後に布団から起きて来たのが塚本晋也だったら伝説だったなあ
六花 ・・・コンピュータプログラム
あかね・・・現実の人間
こんなの百合でもなんでもなくね?
>>573
本来のグリッドマンは電脳世界でも、まるで着ぐるみのような外見だろ。
実写にすることで
いや、すまん。先代を見てないと余計混乱するな。 >>461
いや、確信犯でそれをやってるとしか思えないんですが(´・ω・`) >>584
ホントの自分が世界にいないのは嫌だったんじゃね? 友達のいない現実世界の自分の姿をした六花を仮想世界で友達として作ることで、代償にしてるんだろ
で、裕太はアカネでなく六花を好きになったからアカネを救おうとしているグリッドマンに選ばれた
という解釈はできる
>>580
宇宙パトロールの人では?(´・ω・`) 夢じゃなくネット世界での仮想現実から戻って来たってだけだと思う。
夢だとするとグリッドマン自体も存在しないってことになってしまう。
原作要素出すのは小ネタ系だけにしろよ
オチにまで持ってくるとなんもわかんねえよ
1キャラだけ突出して光る部分のあるキャラデザということで変な話題性があったが
そもそも90年代にカルト的ヒットをした糞微妙な特撮タイトルを
いまさらアニメ化リメイクって時点で…特撮大好きな中高年しか元ネタ的についてこれねぇし
特撮をアニメ化すると嘘寒さが倍加される苦痛を超えて楽しめる人間って割と限られるだろ
まぁ実質夢オチってことで嘘寒いとかいう次元を突破したが
本当のアカネ=六花ってことでいいん?
>>589
バ美肉おじさんか ここ数話、アカネを目覚めさせるって何回も言ってたやん
グリッドマンとかも実写版準拠の世界に戻ってきたって事なのかね
まあ設定からして世界が多すぎるんだよな
特撮版の舞台や現実のアカネがいる現実世界がまずあって
アニメの舞台となったアカネのコンピューターワールドがあって
そのコンピューターワールドもたくさんあって
グリッドマンたちの世界であるハイパーワールドというのもあって
まあ旧作でボツった続編の流用企画って知ってるか知ってないかで見方変わるよな
インタビューとかで大々的に言っておくべきだった
失敗作につきあって時間泥棒されたと素直に認める勇気こそが大事なんだ
お前たちも引き籠ってないで働こうな グリッドマンスタッフ一同より
分離前
>>34
ただ今期のルーブはマジでクソすぎた
2クールあったのに最終回で適当に今までの謎解決しておしまい
目眩がしたわ 頓挫した続編企画の流用で前作と何か繋がってるじゃね?的なものより
普通にアニメでリメイクした電光超人グリッドマンで良かったのに
なんで最終回だけクソCGじゃなくて手描きなの
CGすげー言ってたおじさんの立場ないじゃん
>>612
なるほど
りっかはアカネの半身だったのか 制作者はオタクよ現実に帰れって気軽に言うけど
帰る現実がないニートもいるんですよ?
コンビニバイト・清掃員・介護・土方全部面接で落ちた俺には
現実の居場所なんかないんだよ
>>613
シリーズ構成に平成セブンやガオレンジャーと駄作メーカーの武上呼ぶとか意味不明なことしてるんだもん
オーブ中野ジード乙一に任せりゃいいのに 気絶してて今見終わったけどまあまま良かった
でもほんとこれだけは残念
>>177 実写は叩かれるほどの酷さではなかったろ
裕太イコールグリッドマンの方が酷い
真裕太全否定だしグリッドマンの青春とかキモいわ
リトルウィッチアカデミアは終わりまですげーまともだったから
キルラキル作ってるやつのチームがアレなんじゃない?
よく知らんけど
>>56
そんなレスしてる時点で審美眼ない事のしょうめいになってるけど 何故六花を特別視してたかというと現実の自分をモデルにしてたから
その六花=現実のアカネを好きになった裕太がアカネを救うグリッドマンに選ばれた
すげーいい話じゃん
>>607
だよな
ゾンビランドサガとか糞みたいな最終回だったもんな @SSSS版の現実世界=A特撮版の現実世界
B裕太たちがいる世界=C特撮版のネット空間
DSSSS版のネット空間∈C特撮版のネット空間
グリッドマンがDを修復したことでB=Cのアカネが@=Aの世界に戻った
トリガーアニメらしい終わり方
俺たちは何度騙されるのか
>>618
かといってアニメに逃げたところで何も変わりはしない あれやっぱりフィクサービームって言ってたのか
黒幕ビームって正義の味方が使う技じゃねえだろ笑
そもそもPCの片手間で作業BGMとしてアニメ流してるだけなのに
現実に帰ってこいとか言われても
あくまでグリッドマンはアカネをケリヴから救っただけであって
現実に帰ったのはアカネの意思だから
現実に帰れというメッセージはないでしょ。
>>635
BGMなら何言ってようが気にしなきゃいいんじゃねw >>637
だから全然印象に残ってないわ
ネットで騒がれてるから書いただけ >>639
特に印象に残らなかったアニメのスレに5レスもお疲れw ネトウヨにフィクサービームしたらケンモメンになるのかな
倒す時にヒトのの可能性を〜
↑
もうこういうの飽きたんだよ
>>627
そういう上っ面だけで構成されててそれ自体を良いものに出来てないのがグリッドマン全話においてダメなところだったな >>582
いや定期的に出てるぞ話題にならずに消えるだけだ 実写はいらなかった気がする…
あれでちょっと醒めた
バイブ映っとるやんけ… >>79
これ男の子バージョンと女の子バージョンあるよね
あんまり怖くない ガチのマジで抱き枕カバー両方買おうかと思ってたから思い止まって良かった
実写出すのはシコリティ下がるからやめろとか言われる時点で
このアニメがどういう消費のされ方されてるのかよくわかったよねw
>>213
パスワードがわからなくて困ってる六花にウルトラシリーズの知識からなんか答えだしてパスワード打ち込ませるとかあれば必要性もあったんだけどな フィクサービームで心の闇を浄化して現実復帰しましたって展開は安直というか根本的解決になってないんだよなあ
現実に戻って引きこもりから脱したとしても現実逃避に至った原因は消えたわけじゃないし、それに立ち向かう支えが出来た訳でもない
そこは現実のゆうたなり六花なりを絡めてフォローさせないと駄目なんだけど話の流れだと仮想世界にしか彼らは居なさそうという詰めの甘さ
いつものトリガーなんだよなあ
原作の主題歌流れたのは熱かったが
全体的に主題歌を酷使しすぎて盛り上がりに欠けた
プリキュアの浄化技みたいなもんだよなフィクサービーム
はじめからやれよの一言で終わってしまう話
OPとかわいい女キャラ抜いたら、駄作よりの凡作ですね
>>660
一応謎の特別扱いされてる立花だけは現実にいるみたいな考察は見たけど、その場合現実だとどうにもならないから夢の世界で自分好き好き設定の立花を生み出したことになるんだよなあ >>662
完全体グリッドマンじゃないと出せないんじゃね グリッドマン「命の輝きを見ろ」
アレクシス「これが命の輝きかにゃ」
これすっげー萎えた
うざい高校生の神気取りを追い出した話にゴタゴタいう童貞おっさん軍団
俺たちが電脳世界に行ってハーレムを作るべきだったんだよ
俺たちは誰も傷つけないからな
演出も含め平成のアニメ特撮集大成って感じがして良かった
いくら異世界だろうがなんだろうがに逃げてもその世界を認識している自分というのは現実だからな
歳をとるごとに現実の重要さがわかってくる
現実のアカネちゃん?
>>660
結局のところアカネがあそこまでになるほどの原因が現実世界にあるとしてアニメじゃ解決出来ないってことよね
おちんちんがイライラするだらしねぇ体 >>673
坂ノ上茜って人?
顏も似てるし名前も確かに同じ・・・ うるせえフィクサービーム撃つぞ
俺に逆らう奴はみんなフィクサービームだ
可愛かったメスキャラも本体はあれ
抱きまくら買った奴おつ
最後の実写はどうかと思ったけど
アカネちゃんが五年に一度のメチャシコキャラだったから満足です
えっちなJKは神であり正義であり最強
平成の世はJKの世だったというTheme
正直な話「グリッドマン」っていう設定が要らなかった
これのせいで同人が出なくなったし覇権を取りこぼした
オマージュだけにしとけば良かったわ
最後地球が再生したような描写あったけどそれでもあの世界はアカネの夢だか電脳世界なんでしょ?
説明不足すぎてわかめだったわ
現実世界のアカネは六花で
自分みたいな六花をCWに配置して理想の自分のアカネアバターを作って自分自身もCWに入ってたってこと
裕太は理想のアカネアバターを皆が好きになるようになってる世界なのに本当のアカネである六花を裕太が好きになったから突破口になった
現実世界のアカネが六花であり、仮想世界のアカネがアカネの理想だとするなら、
どちらがホンモノのアカネと言えようか
通常EDの最後に一人でいた六花は六花なのかアカネなのか
この手の最後に糞をぶちまけていく手法は
顔面を糞まみれにされた連中に議論ゴッコさせるのが目的だからな
それで「話題の最終回!忘れられなくなっただろ〜、もっともっと話題にして後の売上につなげてくれよぉ(ニヤニヤ)」という手法
この手法をエヴァが元祖なんていう奴は脳みそ足りないだけだろ
昔からあるよ、最後に盛大なスカトロをかますことで印象に残ろうとするのは創作の王道手法
アニメに限らず小説やドラマでも多用されてきた手法だ
ただしハズすと強烈なヘイトだけが残って、そのクリエイターは業界的に死ぬ
六花役が無名だったっぽいけどほんまいい味出してたな
女子高生感が最高に出ていた
いや面白かったけど
>>695
エヴァパクってるけど物語はちゃんと締めてあるから
投げっぱなしジャーマンとは根本的に違うじゃん、脳みそ入ってるのか 早足感が否めないアニメだったな
まぁゾンビランドみたいに糞どうでもいい話ばっかじゃないからシャープで見やすかったけど
糞塵CG使わないだけ実写のほうがマシだなw
>>697
5chでは実写のせいでボロクソ言われてるけどTwitterでは批判の方が少ない >>697
ケンモーではずっとこうだよw
アンチくんがいつも頑張ってる アンチがアカネ救い出すとこで「エヴァ破だ!」ってコメントみかけたけど、あれって別にエヴァがオリジンでもなく、ガメラ3とかもっと色々あるよな
>>618
酔えない酒に価値は無いよな
世の中アル中ばかりじゃないのに >>702
まあハンドルネームとは言えフォロワーの目もあるしな
俺自信は別に最終回否定派では無いが アンチにはフィクサービームを撃てば信者に改心するぞ
そもそも5chの総意にすんなよw
ケンモーではアンチスレで粘着するのはだいぶ前からであって最終回が初めてではないw
実写のシーンは別に視聴者に現実に戻れとかそういうメッセージがあるのではなく、
アカネの現実世界=特撮版グリッドマンの舞台ってことを示すために実写にしてるだけやろ
>>696
無名ではないだろう
GJ部の頃からいい味の棒だったぞ >>715
どうもポシャった続編企画のリベンジらしいという前提で観てればそうとしか取れないが
何の前知識もないと何とも >>25
そこはバーチャルな幻想で満足せずに次のフェーズへと移すべきだろ
即ち「理想や正義といった幻想的な価値観を幻想のままにせず現実の世界で実現させる」という段階だわ >>721
最終回リークは電光超人が伏せ字だった以外は最終決戦だとしか書いてなかったからな >>701
悔しさがにじみ出てるからゾンビの名前出すなよ… >>725
ほんこれ
あれもゾンビと佐賀設定以外は凡アイドルアニメでしかない こういうツリ目気味の女の子好きなんだけど絵じゃなくて3次元でおススメ居ない?
真のヒーローアンチくんが真のヒロインアノシラスちゃんに救われた
いい終わり方だったろ
>>715
その前の
「神様は神様の世界があるんだから」
をあわせて考えろよ
何が言いたいか明白ジャン >>431
特撮の登場人物だからな
丁度このくらいの年齢になってる 武史くんは典型的キモオタみたいな、バカに分かりやすい薄っぺらなキャラ作りされてなかったから、
武史を美少女にすれば〜なんて無理がある。
理解不能なヒスを何度も起こして、頓珍漢な復讐論で怪獣を暴れさせてるし、スゲー人間味のある奴だったよ。
>>743
特撮グリッドマンで愛されてたのは武史とカーンデジファー様だったからなぁ
一番顔面偏差値が高くて演技力が高い子役をわざわざ武史にしたという話もあるくらいだから たまにお前らが絶賛してるアニメだけ見るんだが
このレベルのアニメばかりなら日常的に見る
これが今期一番ってのが辛いわ
そろそろ2018覇権アニメスレ立てたほうがいいんじゃないか
売り上げ厨はハイジョで
個人的にはグリッドマンは収支ふわふわしてた
んで最終話に繋がるってことで納得ってかんじかな
>>705
色々あろうがパクってるのは明らかにエヴァなんだからそれになんの意味があるの?
ちょいちょい出てくる元ネタ当てゲームと化した演出はマジで元ネタがチラつきまくるから最悪だった >>752
あのシーンについては、人間形態のアンチが飛び込んだのにわざわざ怪獣の腕にしてるあたり、明らかにエヴァよりガメラだ
特徴的な構図なんかはエヴァ自体が円谷から輸入してる部分多い(庵野自体ウルトラマンつくりたかったし)→特撮の手法をアニメにすると似たような部分は出るのに、エヴァがオリジンみたいに言い張るのは恥ずかしいな、ってだけ
言葉を借りれば「元ネタ当てゲーム」に誤答してるわなって話
別にだからどうだって話でもなく、それだけ
何見ても「エヴァのパクリ!」ってなる人は気の毒ね >>723
特撮の主人公3人組の1人の実家が病院で、その病院の名前とアニメで何度も出てきた病院の名前が同じ 元ネタ当てゲーム自体は、近年の円谷特撮がその方向だからまあ置いとくとして
メインの話にもう少しリソース割いてほしかった気はする
あと、実写で顔を移すのはそら荒れるやろな、とも
>>179
原作グリッドマンのヒロインは滅茶苦茶頑張ってただろ?
水着有り、セミヌード有り、コスプレ有り、パンチラ有り
今だったらJC子役にやらせられない事満載だぞ? オーイシがけもフレより面白いとほざいていたが
ラスボス倒すありきたりな展開はどっこいどっこいだった
つーかトリガーって打率そこそこじゃね?
なんでそんなに語りたがるの?って思うけど
こんなもんなんじゃねーの?
いつまでエバーに囚われてんだよ
アレクシスって別に悪いことしてないのに封印されてかわいそう
>>701
最近のワンクールアニメって弊害の方が多いと思うよ、まったく 夢オチだったな
自分が神様設定で好き勝手にできて皆に愛されるとか気持ち悪い妄想してないで現実に戻れというメッセージ
流行りのなろう系異世界転生モノに対する強烈なアンチテーゼだろう
>>762
20数年前の続編のアイデアの流用だから関係ないんだとよ アレクシスが存在してグリッドマンに救われたんだから、「夢オチ」ではない
アニメなんて見てないで三次元に帰れやバーカという思いを感じました
あの実写シーンは最後が特撮版(=実写)の舞台だと瞬時に理解させるためのもの
もしあそこがアニメだと説明を入れないと理解できない
>>765
それはエヴァだろ。
アレだっメッセージじゃなくて意味あるふうに畳んだだけで、ソレを主題にしてるわけじゃない。 >>759
そもそもエヴァですらないんだけどね
ジブリの後継会社みたいなもん 実写が数秒映っただけで、「俺達に現実へ帰れと促す敵だ」と威嚇するアニ豚w
心の瞳とかBELIEVEとかやけに合唱曲が多かったけど監督の趣味?
それともなんか元ネタあるの?
いまさら気づいたが
夢オチとか言ってる馬鹿ってもしかして本当にこの話のすべてが眠ってる最中の出来事だと思ってるのか
違うわw
ネットの閉鎖空間に引き篭もってる少女の話だよw
こんなメクラじゃ何見ても面白くないだろうな
終わり方は綺麗だと思うけどいまいちよくわからんとこ多かった
そもそもグリッドマンて何なん
なんか説明あったっけ
アスペかな?一連の出来事を別世界で起きたことと切り離して終わることを夢オチと呼んでるのにw
例えば始めから毎回実写パートがあってアニメパートと行き来するとかしてたなら
今どき最後に夢オチかよ(ププッ)みたいなことは言われなかったよな
相変わらずダラだの。 応用可能な話をしてやったのに
哲学書ってのは、書いてあることだけ読んでも、前提となる議論とか
前提となる考えかたがあって、それを打ち破ろうとしてる話なんだとか、
実際に文字としてある文章表現だけでは、読み切れない部分があるって話したろ
小説は、基本的には全部書いてあるって言ったけど、書いてない部分が
同じようにある。 先の説明と、同じ構造を持つんだと
文章表現自体が、表現したいところだけしか切り取れない物なんだと。
絵画で何かを配置すると、位置とか、背景とか、まつわる色々を描くことになるけど、
文字だと、黒背景というか、その黒背景すら説明してない虚無空間ってことに、
頭の中ではなり得る
そういった補完場所には、その時代の人間の持ってる感覚、その時に流行ってるテーマ、
時事的背景なんかを、当て込んで作ってるんだと
だから、宮台真司がエヴァの話をする時に時代背景から話す。
俺が、ファーストガンダムについて、安彦さん世代 = 焼け跡世代 と 昭和のガキどもが
何を共有可能だったのかから話す。
こういった当て込みを排除するならば、物語を時代のものとしてちゃんと総合的に読めない。
テキスト上の作話のパターンとして、こういったバリエーションがありますというような、
文章機能の範囲に押し込めてしまう、不自由さと、無意味さを強制することになる
無意味にするための姿勢で、前提からひたすらアホなだけ。
そんな話は面白くならないばかりか、まともに何も読めなければ、語りようもない。
アニメすら観れなくなったゴミでしょ。 あり得ない、無用な議論
別に、この作品は最後まで観てない。感想もコメントするほどのことも無い
エヴァで、時代とか、いろんなものと交信しながら読むということが、
解放されたんだと言える
そういう体験を持たず、理解もしてないんだと思う
>>657
ああウルトラマンエックスのアスナ隊員だったの >>753
特撮オタってなんでエヴァが絡むと冷静じゃなくなるの?
ここでいう元ネタ当てゲームって原典を当てようって話じゃなくて、監督がなにを意識してるかでしょ
演出の歴史じゃなくてSSSS.GRIDMANの話ししてるんだからさ 特撮オタ自体周りを見ないでのめり込むタイプが多いからじゃん
あとアニメじゃ滅多に日の目をみることも無いし
是が非でも否定されたくないんだよ
>>780
社会学という偽学問にかぶれた人って結局何も成せてないしこういう障害作文能力者増やしただけだよな、
当の宮台も俺が10年間言い続けてた「社会学は終わってる」を最近自分で言い出したし。
あとあいつラジオ出てる時エゴサしてて罠で慇懃無礼に褒めるとよく引っかかってリツイートしてくれるw 実写要素入れずに
最後にアカネが現実でも頑張ってる姿出せば
みんな幸せだったのに
いちいち考察的な要素盛り込むから批判されるんだわ
今時本当に作品売りたいなら考察要素入れないわ
>>788
グリッドマンかトリガーオタだろ
戦隊やライダーって割とボロ糞に叩かれてるだろ
実際つまんねーし >>792
特撮オタ被れのトリガー信者が
戦闘シーン神!ここに来て新技か!
とか言ってるのか
本当に薄らい寒いわ 二次元のお陰で社会復帰できたってこれ以上ないくらいアニメ絶賛やろ
高畑勲、「なろう」型アニメを憂う
映像の中のヒーローがいかにも英雄然としていれば、観客は自分との距離をはっきり保つことができる。ところが
現在の巧みな作劇術では、一見観客と同程度の凡人に、非凡な力を発揮させ、大活躍して問題を見事に解決したり
何かを達成させる。主人公を身近に感じ、自分と重ね合わせ、作品世界に没入させるためである。主人公は状況も
把握せぬまま果敢に行動しいつの間にか身につけた超能力によって、なぜか成功する。成功するために必要なのは、
的確な状況判断や戦略ではなく、「愛」や「勇気」なのだから。
こういう映像を見ていくら「勇気をもらった」つもりになっても、現実を生きていくためのイメージトレーニング
にはならないことは当然である。それどころか、「成功している素晴らしい自分」というきわめて有害なイメージを
身につける危険性がある。現実に対処する訓練が不足し、肥大した自己イメージと現実の貧弱な自己とのギャップ
にさいなまれ、甘美な映像世界に逃避し、ひきこもる。
なんか急いで纏めて終わったな
悪くはないけど良くもない感じ
実写の部分は特撮の方の世界かな
>>660
>>790
旧作と繋げるなら大人になった武史が現実のアカネを手助けする描写あれば良かったのに
アカネがフィクサービームで治るのはデウスエクスマキナまんまで
もうそれしか手段無かったのだろうあれこれ声かけても所詮CWの住人じゃん
神様を治すには神様の力しか無いのだろう つまんなかった上で勘違いしてたら申し訳ないから考察というか確認だけど
1:物語世界はアレクシスの手を借りてアカネが作ったバーチャル世界で(脳内とかではないパソコン上の)自作のAIクラスメイトを置いて殿様生活してた、その鬱屈した精神からアレクシスが何かのエネルギーを取っている。
2:グリッドマン達はその世界でも現実でもないまた別の「どこか」の世界からアレクシスを捕まえるためにきていた。
3:最後アカネはその世界を放棄したけどサーバは稼働しててまだみんな町の中だけで生きてる
という解釈でいいの?
アレクシスは何に於いてどう悪いんだよって話だけど。
CW93てコンピュータワールドと
実写版の放送年になってるんだな
誠晶鹿瀬はなんだ?
実際アレクシスは自分の虚無を満たすためにアカネちゃんと一緒に怪獣作って遊んでただけだからな
グリッドマンとか奴がちょっかいだしたせいでメンヘラ悪化したし
>>93
怪獣から完全に人の心を持った者になったので
中二病のシンボルたるオッドアイを手に入れた >>99
いつまでもエヴァエヴァ言ってるお前らに媚びた結果だろ
エヴァっぽさ出せばエヴァから抜け出せていないと言われ
新しいことをやればエヴァに劣ると言われるお仕事 >>104
いや、全然
陳腐でありきたり
視聴者の考える「こうすれば神だった」は
企画会議で蹴られていそうなのばっか 実写アカネがおっさんだったら現実に近くて名作になった
>>446
夢の世界では、彼女は自分の完璧なバージョンを作っているので誰もが彼女を好きです。
夢の世界でもアカネより六花の方がみんなに好かれててクラスカースト上みたいに見えたけど違うのか? アンチ君と怪獣娘の子供がどんな怪獣になるか見てみたい
>>808
エヴァのコピーを観たいんじゃなくてエヴァくらい面白いものを観たいんだが コピーではない
これをエヴァのコピーとかいう人は自分が年寄りになったと知ろう
実写部分の女優が坂之上茜だったのは笑ったわ。
特撮好きだし、ウルトラマンにも出てるし名前も茜だし。
というか円谷の監督、女性で生身アクションできるからって坂之上茜好きすぎじゃない?
1話で真裕太が六花に何を言ったかくらいちゃんと答え入れろよな
1話から気になってたのに結局最後までモヤモヤしっぱなしかよ
>>818
結局その子で確定なん?
名前や経歴的にはばっちしだけど >>790
考察というか単純にセンスがないんだと思う
庵野本人だって嫌がらせじゃなきゃ絶対にやらないような演出をフォロワーはいとも簡単にやってしまう 庵野に現実に帰れと言われたことを未だに根に持ってる老人アニオタがいて草w
現実に帰れなんてメッセージ少しも説得力が無い
どうせ作品になんか意味合いを持たせる為に後付けされた作り手にとってもどうでもいい感じの物なんだろ
その証拠にこの作品観てよしやるぞ!なんて感情は微塵も起きなかった
>>818
Twitterで全く出てねえぞデマなんじゃねえの
個人的には似てると思う >>816
他ジャンルのしかも昔の作品見てないとわからないんだったらダメだろ アラフォーってエヴァしか知らんのかって思うわ
おっさんはもうアニメ語らんといてくださいw
>>254
これのアニメの司令キャラと
グリッドマンのボスがそっくりすぎて…
声優も同じだし 特撮の方と繋がってるらしいけど知らんし
怪獣幼女も特撮絡みらしい
いや
知らんわ
最後の実写は特撮原作ならではの演出だったな
イデオンパクっただけで悪意しかないエヴァよりはよっぽど意味のある実写だったw
フィクサービームってお薬と一緒でなんの解決にもなっていない気がするねうつ状態がそう状態になったようなもんだろ
>>831
アレクシスを捕縛するのが主目的でアカネは二の次だからねそら なんで実写が六花てことになってるんだ
怪獣部屋じゃないからアカネじゃないってこと?
白い服着てるから六花に見えてるだけ?
>>834
役者が六花っぽく見えるだけで普通にあれはアカネでしょ 現実から逃げ出した原因は解決してないということだろ
>>835
だよな
適当なこというやつが多くて困る 王道厨の期待を裏切ってくれてありがとうと言いたいね
奴らの発狂の瞬間がたまらんわ
>>835
役者が六花に似てる
部屋の間取りが六花と同じ
パスケースが青
アカネの本当の外見は六花で六花のモデルは見た目アカネの中身六花
見た目六花のアカネが現実の六花からもらったものだからパスケースは青
現実の六花アカネは何らかの理由で仲違いしてアカネは鬱に
コンピューターワールドに自分そっくりの六花を作る+自分が六花になることで友情を永遠に保とうとした
これで辻褄合いそう >>802
1.あの世界は「コンピューターワールド」という世界で、現実世界とは別にもともとある世界
パソコン上にあるわけでなく、すべてのCPUの中に存在している
今回のコンピューターワールドは、現実アカネの部屋にある電子ピアノがつながっている
街や人をアレクシスの力(と怪獣の力)で創造し、管理していた
2.グリッドマンは、「ハイパーワールド」という世界からカーンデジファーという魔王を追って
この世界(現実世界&コンピューターワールド)にやってきている
アレクシスもおそらく同じような感じで、ハイパーワールドの悪者さん
3.アカネはコンピューターワールドから現実世界に戻ったけど
サーバーで動いてるとかではないので、あの世界はそのまま存続していく
解釈というより、もともとの設定と作中でわかるのがこれかな >>834
どうもまとめるとこういうことらしい
・実写のパスケースの色が六花のと色と同じ(あかねが渡されたのはピンク)
・実写のあかねの部屋が六花の部屋と全く同じ
・どうしてユウタにグリッドマンが宿ったんだろう?と言われた時の六花のそれだけが理由じゃないと思うんだけど、という発言 これ批判してるやつは理解力低すぎるな
そんな浅い結末じゃないぞこれ
完全に制作陣が見る人を”試し”にきてる
見てないけど
>>843
ユウタにグリッドマンが宿った理由はその時の演出でわかる
アカネのためにある世界でアカネでなく六花を好きになったからではないかというのを教室の回想で見せている
実写のシーンの六花との共通性は、アカネの現実世界の姿=六花という一つの解釈の元になっている >>841
なるほど、どっちかというとアカネが召喚された異世界の一角に自分の世界の複製作ってて、そこに犯罪者が隠れてるみたいな感じなのね。グリッドマンからしたら。
しかし街の設定がゼーガペインに酷似してるから色々深読みさせるな。 >>841
特撮のグリットマンが1話で終わらせていた話を
12話かけてやった感じがする。
だいたい自身の世界に引きこもったらコンピューターワールドだし。 六花母は何者だったんだよ
あからさまに対応の質が違うキャリさん攻略ルートきっちり描けよ
>>807
???「ウリ達は嫌儲が出来る前から此処に居たニダ」 途中までグリッドマン知らなくてもいい作りになってたのに、後半から丁寧さが失われた感がある
実写アレルギー起こしてファビョってこれ叩いてる奴はいいかげんアカネみたいに自家中毒のアニメから卒業しろ
グリッドマンは元々実写作品だしそれと繋がってる設定なんだから実写要素が入ってなんら不思議ではない
>>840
また妄想垂れ流してるのかよ
パスケースはピンクのを劇中と同じものを販売ってあったろうが >>854
アニメって枠からはみ出る力技には変わりないだろ
俺があって当たり前っつのは苦しいな なんでもネトウヨのせいにするのも病気みたいなもんだぞ
そんな要素欠けらもなかったろ
コレの批判は絶対許さない!
否定的な感覚を持つのはお前の感覚がおかしいから!
って層が多いから被るんじゃない
トリガーだからか特撮だからか知らないけど
端的に雑なアニメだなと思った
ヘイトというより、雑
最終フェイズになるtp急に雑で陳腐になるのは結局またトリガーそうなるのかもったいねーなっていう
まとめると、いつものトリガー
フィクサービームとか原作で使用してた映像でも挟めば初見の急にナニコレ感も無かったと思うんだがどうなの
諸々の事情で使い難いとか最後の印象が薄れるとかあんのかね
グリッドマンは監督の雨宮がウルトラマンを作りたいから悪ふざけ控えめなんだろうけど、普段のトリガー作品なんて悪ふざけを鼻で笑いながら観るくらいで丁度良くて3話と最終話だけ熱めのバトル演出を楽しみに待ってればいいんだけどなぁ。
キルラキルとかLWAみたいな中弛みやそっちじゃないんだよみたいなストーリーもなくて1クールにした分テンポは良かったな。
>>428
だって、なろうの元はエヴァとかナデシコとかの二次創作だし、それも記憶もってやり直すみたいなシナリオの >>422
子供向けコンテンツで異世界転生して戻ってくる作品なんか全部と言っていいくらいそのパターンだしそんなの何十年も前からある。
むしろ戻って来る気サラサラない「なろう」だけが特異点である意味斬新。 >>856
トリガーが新世紀ゼータ・エヴァンゲリオンを作るべき 誰が起源でもいいけど合唱曲をバックにシリアスな話をするみたいな安いお手軽演出見るといい加減ウンザリする
>>877
エヴァのは庵野が林原の歌を聴いて気に入ったから入れたらしい この最終回が「現実を見ろ」というメッセージに見えるって
よほどキモいアニ豚は現実が怖いんだな
実写版、アニメ版ともにひとつの街の中で物語が終始したことのひとつのアンサーとしてとかそういう見方をしたほうが健全だろうに
気持ち悪い三次元見たくないから美しいアニメ見てんだろが
自分のことを好きになってくれるようにプログラムされた存在が親身に考えてくれて
「一緒にいたい。でもあなたのためにならないからもう来ちゃだめだよ」
なんて諭してくれるなんて
十分すぎるほど都合がいいわな
アニメ美少女で釣っておいて三次元叩きつけるとか酷なアニメだな
人生終わってるキモ豚にとっては
テーマは良いけどパロディとオマージュが多すぎてもう少し真正面から描いても良かった気がするが
元々アニメでグリッドマンやりたすぎて作った企画だからそれでいいんだよ
ウルトラマンやりたかったのに断られてのグリッドマンて聞いたんだが違うのか?
ウルトラはもう予定あるからダメってなってなんかグリッドマンの二択でグリッドマン選んだとかなんとか
>>874
豚やん
やっぱ同人作家とプロじゃ差あるな
それでも儲けてるからすごいっちゃすごいけど
豚 2次元に入れる特殊能力者ってことか
俺向きの能力だな
>>819
ガイナックス系はチャチなオマージュが多過ぎる。
逃げにしか見えない。
これはエヴァ含め、だからな。 >>819
間違えてレスした、スマン。
ソコは初見から「好いとぅよー」だと思うんだが。 六花ママは自然発生のコンポイドだと思ってる。なんなら年齢を重ねたユニゾンさんだと思ってる。
>>889
アンドロメロス
ウルトラマンXで敵役をもう使ってたのでボツった そういえばグリッドマンと同じ監督だったニンジャスレイヤーは二期無いんですかね…
アニメちゃんと作ってればかなりのコンテンツに成長してただろうなあれは
>>1の意味がわからなかったがやっと本編見てわかったわ(画像はよく見えないけど)
実写でオッパイが再現されてるのかと思ったがそこはよくわからなかったな
>>814
知るか
作ったってどうせお前らは「エヴァのほうが面白い」っていう
その結論を言うために「エヴァより面白いものを作れ」と言い続ける
そう言わないと「エヴァが好きな自分」の
アイデンティティを保てないからな アニメの演出に実写が出てきただけで、エヴァだとか「俺達に現実へ帰れと言っている!」だもんな。
どうアプローチしてもエヴァの文法でしか読み取る事が出来ない。
元のアカネが知らんしいきなりぶっさだされても困るわ
>>879
まだ引きこもるほどではないけど正直怖い、居場所がないからな
親が死んだら線路にダイブするしかない 『SSSS.GRIDMAN』 ラストの実写パートと「作りもの」の世界が持つ意味
最終回のラストカット、布団の中から体を起こす実写のアカネ。
全ては彼女の「夢の中」の話だったのだ。
そして、その「夢」こそがアニメーション、対する「現実」が実写パートというオチである。
(厳密には彼女のスマホないしそれに類するものの電脳世界の話だと思われるが、特撮版主題歌『夢のヒーロー』になぞらえて、あえてここは「夢」と表現したい)
要するに、「リセットされる世界」で『グリッドマン』の構造を踏襲したかと思えば、更にそのもう一段階上の、「ひとりの少女の夢の中」という構造があった訳である。
二重にも、「人知れず戦う電光超人」を描く、入れ子の図式。
内なる夢の中で好き勝手に世界(アニメーション)を創造し、そこに引きこもり外(現実)を向けない少女。
そんな彼女の世界にやってきたのが、力の一部と記憶を失ったグリッドマンだった。
そして、そんなハイパーエージェントがひとりの少女の夢の中に彼女を救いに来たことで、「ああ、『電光超人グリッドマン』の後も、彼はこうして色んな世界や人間を救い続けてきたんだな」という余韻を感じさせてくれる。
なんてにくいんだ。僕たちのグリッドマンは、おそらくずっと戦ってきたのだ。
また、『電光超人グリッドマン』に限らず、特撮番組には「ドラマパート」と「特撮パート」という区分けがある。
前者は言わずもがなの実写ドラマで、後者は、ミニチュアセットと着ぐるみとスーツ、操演に火薬が用いられる、至高の「作りもの」の世界だ。
この「作りもの」、つまり特撮というジャンルが持つ醍醐味を抽出し、新条アカネの「作りもの」の世界に符合させる。
更には、最後に実写パートを挟むことで、今回の「作りもの」の世界こそが、今まで観てきたアニメーションという技法なんだと、そういう区分けを成立させる。
「ドラマパート」に対する「特撮パート」を、「実写パート」に対する「アニメーション」に読み替える。最後の最後にその種明かしをする。
だから、目が覚めたら(「覚醒」したら)、そこは三次元の世界。
そう、グリッドマンは次元を超えて世界を救いに来るのだ。
例え、誰もそれも知らなくても、それでもハイパーエージェントは駆けつける。
「アニメでグリッドマンをやる」「アニメで特撮をやる」という前提に対し、ここまで誠実な回答を示してくれるとは。天晴れである。
https://www.jigowatt121.com/entry/2018/12/24/105147 >>879
え?実際にそういうメッセージじゃないの? 夢の中だったの?
てっきりシムシティみたいなのパソコンでやってて
アバター作って調子こいてて
グリッドマンにボコられて
アバター消して
リアルワールドに戻って数日後
部屋で起きた
的なもんかと思ってた
ボラーくんとアンチくんと女装悠太くんとおちんちんハメハメしたいよね
>>909
907のこといってるなら、ちゃんと読もう
厳密には夢じゃなくて電脳世界っていってる
この感想もあくまで視聴者サイドの解釈っぽいけど アカネちゃん足細い
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 23e5-WCtl)[sage] 投稿日:2018/12/24(月) 19:58:38.33 ID:q3rdKvAn0EVE
足
くっそイージーな平均顔面偏差値の日本女の分際で2次元に逃避するとか殺意が沸くね
ラストは悪くないけど中盤のテンポの悪さで評価下げたな
>>912
小顔で美少女で胸でかくて腰細くて尻ちっさくて足細くて長くてって現実の茜が自分の理想を詰め込んだ感じなんかな >>907
空想世界から、現実に生きる力をもらうストーリーだよ 元いた場所に戻るってのは古来からの物語の王道パターンだしな
かぐや姫とかもそうだし
異世界ですごい力持ってたけど現実に戻る→力とかなくなるけどその世界での思い出を糧に前向きに、みたいなので有名どころだとナルニア国物語とか果てしない物語とか
てかエヴァとかより、果てしない物語の後半(映画では端折られてる闇落ちパート。得た力で好き放題した結果行き詰まった主人公が物語の住人に救われる)に近いストーリーラインよね
>>909
スマホでも見てたらアレキシス出てきて言葉巧みにさらわれたんじゃね。 実写やるなら上田にやらせろや
エヴァリスペクトするならそうだろ(´・ω・`)
>>911
電光超人グリッドマンを見るなりググればわかると思うが、
アカネは元々あったコンピューターワールドにツツジ台と人々を創っただけだ
だから原住民のアノシラスがいる
アカネは六花たちの神ではあるが、コンピューターワールドのそのものがアカネの作った仮想世界というわけではない
アカネが干渉しなくなっただけでツツジ台はコンピューターワールドの一部として残り続ける
だから夢オチなんかじゃない うん、まあ厳密には一連の夢オチ解釈の流れに対してのレスなので、>>911へのレスではないね
そもそも電光超人グリッドマンのコンピューターワールドは実写であることからして、
コンピューターワールド=アニメ、現実世界=実写という区分の解釈は成立しない
アニメか実写かは「作品ごとの表現手法の違い」しか意味しない
その前提に立ったうえで最後のシーンが実写であることによって、
視聴者が「特撮版グリッドマンの世界におけるエピソード」であることを感じ取るための演出ってこった >>925
なんか変なレスして失礼
ちなみに私は特撮版も(リアルタイムではないけど)みているのでラストはわりとすんなり受け入れられたな 5chとsnsだけ見てるけど
グリッドマン=あの女の子二人 のイメージしかない
>>921
なろう小説好きとしては
VRMMOやってたら出られなくなった的な話だと思ってた >>919
はてしない物語の場合は現実世界の父親がキーポイントで帰還後に成長した姿も描かれていたが
アカネはその辺が良く分からんところが違うね エンディングのイラストの六花みたいな女の子はリアルのアカネで一緒に居たアカネはコンピュータワールドでの思い出の中のアカネだ。