東京都八王子市にある「天満社」。
学問の神様・菅原道真をまつり、北野天満社とも呼ばれ、地名の北野町の由来ともされる。
その歴史ある神社が、樹木の枝葉を境内からはみ出させており、車や歩行者に接触する危険があるなどとして、国土交通省相武国道事務所と市から2017年以降計11回、文書で行政指導されていることがわかった。
神社側は根本的に改善する気配がなく、地元の町会などは「越境樹木を放置すれば、重大な交通事故につながりかねない」と困惑している。
天満社は京王線北野駅から徒歩3分の場所にある。
現場を訪れると、北西角にある大木の枝葉が国道の上におおいかぶさるように伸び、大型トラックの荷台の上部に接触しそうになっている。
信号機も枝葉に覆われて見にくい。
枝葉が市道をまたいで児童館に達している場所もある。
相武国道事務所によると、2017年に通報をきっかけに越境を確認し、18年5月に宮司に口頭で改善を求めた。
今年2月、住民の訴えで再び越境を確認し、道路の構造や交通に支障を及ぼすおそれのある行為を禁じた道路法43条に抵触しているとして、
2、5月に計3回、「道路占用指導書」を宮司の家族とみられる人に渡したり、宮司の自宅に投函(とうかん)したりしたが、反応はないという。
市も17年以降、今年7月までに6回、神社側に文書でせんていを要請した。
だが、市によると、宮司は3月に「樹木医に管理させているから大丈夫。境内の樹木はご神木だ」と主張し、すぐにせんていするとは明言しなかった。
市側がせんていするという申し出も受け入れなかった。
台風15号が過ぎ去った9月9… これで事故でも起きたら神社に祀ってくれんのかありがてえな
行政の怠慢をいちいち全国紙で取り上げてリンチ煽ることに正義はあるのか?
豪快にはみ出とんなw
御神木とやらを守るために
自腹でアーケードかなにか作らんと
日本は宗教がないんでなく神教が強いってのはあるのかも
御神木とかジジイが勝手に言い張ってるだけで本当はただの木だろ
切っちゃえ切っちゃえ!
こういうの叩いてくれるのって結局は嫌儲(と嫌儲に付随するツイッターの一部クラスタ)だけなのはなんでなの?
この国マジで頭おかしいだろイライラする
ストリートビュー見たらかなり立派な木だから切らない方がいいと思う
人命よりも信仰が大事だとはお偉いことで
そりゃ特攻もさせるわ
>朝日新聞は8〜9月に3回、宮司に文書で取材を申し込んだが、24日までに連絡はなかった
>9〜10日、神社の落ち葉を掃除していた女性と宮司宅から出てきた別の女性は、いずれも「わからない」と話した
わからないなら仕方ない
アホか
垂れ下がってるところぐらい切ったところでなんとでもないだろ
どうせ日本会議に繋がっとるんやろ?
神社ごと焼き払え
>>22
いつから自分がまともだと錯覚してたw
日本も色々狂ってるけどケンモメンとtwitterとか狂ってる方向違うだけじゃん
笑かしててくれる 撤去しないと言うか撤去の判断できる奴が誰もいないと言うのが真相では?
邪魔になった御神木の撤去に関するハウツーなんて神社本庁にもなさそう
>>27
いやいや市役所の業者にやらせてみい
ほぼ丸坊主に剪定するから >>38
根元から切り倒せってんじゃなくて剪定するだけなんだから
適当に神様ちょっと失礼するわ的な祝詞でもあげときゃいいだろうに 八王子市だから行政指導で済んでるんだぞ
織田信長だったら焼き討ちされてるぞ
>>39
神社側に剪定を要請してんだから、市側の業者じゃなくて神社が業者手配しろってことだろ 税金払わねぇ所有地の境界線余裕で越えて道交法にも抵触して行政指導はガン無視
これもう神社じゃなくて反社でしょ
>>18
いや法整備出来てない時点で行政の怠慢だろ >>44
>市側がせんていするという申し出も受け入れなかった
宮司さんは感情的になってそう 立派なご神木だから切りたくないのは分かるが
これは切らないと事故が起きてからじゃ遅いからなぁ
「神社 剪定」で検索すると、普通にあちこちで剪定してる神社あるな
電線に当たるという理由からやってるとこもある
ここの神社が頭おかしいだけか
>>59
寺や神社は檀家や氏子が率先して境内の手入れするパターンが多いけど
この神社は地域の人達とも疎遠になってるからねぇ
>小池会長ら住民によると、この神社は数年前まで夏祭りや大みそかに地元の人たちが集まるなど親しまれていたが
>最近は関係が薄れているという >>60
数十年ならともかく数年でそんなことになるって異常だよな >小池会長ら住民によると、この神社は数年前まで夏祭りや大みそかに
>地元の人たちが集まるなど親しまれていたが、最近は関係が薄れているという。
>相武国道事務所によると、2017年に通報をきっかけに越境を確認
樹木の越境問題以前に住人と何かトラブルがあったと予想
>>60
>>63
人口が突然減った訳でもないだろうに
やっぱり宮司が問題ありなタイプなのか 八王子国の歩き方というYouTuberがおもしろい
肌着屋の店主がやってるとは思えない無駄に凝ったクオリティ
代執行すりゃいいだけ
だけどもそれは最後の手段だからの
欧米なら信号を動かして美談にするだろうな
宮司の態度はどうかと思うけどね
>>64
八王子駅前の大きな祭以外はどこも全然人いないし
歴史ある神社でやってるそこそこ有名な芸人が出る祭でさえ人いない
北野は京王線のなんもない場所だから休止してもおかしくない こんな迷惑危険行為早く役所が対応しろって
緊急避難で役所は金かかるけどきっとけよ
次あったら法的手段に出るとか持ち主に訴えておけ
市の名木100選とかに入れそうな木だな
むやみに切るのもどうかと思う
まあ、木の方が先に生えてたろうし、区画整理で神社も土地出してるだろ
信号もう一個おけばええやん
立川にも交差点の真ん中に大木立ってるけど切らない場所あるんだよ
田舎は仕方ない
切ると祟られるんだよ 山梨県のあの神社の御神木のように
>>42
うちンとこの諏訪大社は焼き討ちされたわ
すぐうえの光秀欄干折檻の神宮寺は、20年まえに焼かれたわ >>72
ストビューで見ると信号にかかってるのはそこまで古い木には見えんな
児童館にかかってる方はもう少し古そうだが、そんでも枝を剪定するくらい
別にいいだろと思う
今後全てにおいて税の優遇やめるわと言えば数日以内に伐採すると思う
なんか千葉にも切ろうとすると死人が出る木なかったっけ
天満社か
まぁ天満社とされるあんまよくないものを祀ってる社だと思うから切りたくない気持ちは分かる
関係ないけど御神木にドリルで穴開けて除草剤注入するのが一時期流行ったよね
こういう所こそ伐採業者がチョメチョメしてしれっと営業の電話かけて切り倒しちゃえばいいのに
樹齢によるな
明治以前から存在するような木なら神社側に圧倒的な理があるよ
権利濫用の典型例にあたる
これ誰かが勝手に切っても警察は捜査しないでしょ
やっちゃえ やっちゃえ
>>48
いくらでも行政代執行できるだろ
いきなりそこまでやったらかわいそうってだけで >>84
福島で草刈りボランティアやった時、蛇神様祀った神社境内で落ちてたしめ縄刈払い機でスパっと切ったけど
まだ生きてます 事故発生したら責任問題だぞ
道路法違反の状態なら代執行による対応可能
切れとかいうクズどもは祟りを知らんのか? アホなの?
確かに競馬場のやつの祟りはガチだぞ
> 小池会長ら住民によると、この神社は数年前まで夏祭りや大みそかに地元の人たちが集まるなど親しまれていたが、最近は関係が薄れているという。
何があったのか知らんけど、数年前まで文句言ってなかったっぽいから訴訟沙汰になれば市側が負けるだろうな
少なくとも結構な金を払わないと伐採出来んだろう
>>4
気持ちの問題じゃねぇだろ
これだから経典のない神道は非常識なんだよ >>99
数年前は文句を言っていなかったから今も平気なんてそんな法律はありませんよw 文書で11回行政指導済みか
むしろ八王子市が不作為の違法を問われない状態
祟ることにかけては神社界有数だからじゃない、天満宮
>>1みると
御神木とかえらそうにいっている割には「やりっぱなし」
剪定すらせずに「ほったらかし」じゃんか
剪定していないってことは御神木の管理をしていない
怠け者宮司ってことだよ 土地収用の対象地に御神木の類いがあると切らずに移植することはあるみたいだけどね
>>106
道路を作ったあとに樹木が発達した場合はそうだろうな
経緯が分からんから何とも言えないけど、神木のような歴史上の価値がある木が先にあったなら神社側が勝つ
何年か前まで文句言ってなかったっぽいから多分樹木の方が先なんだろう
代執行すれば民法上の濫用に当たるから相応の償いをする必要があると思う >>101
自然物に神が宿るってのが神道の考え方なんだから気持ちの問題だろ >>96
切りたいけど切れないで有名なやつはユーチューバーにやらせりゃいいんだよ アホ宮司か〜とスレ開いたけど写真みたら考え変わった
神木かどうか関係なく切るのもったいないよ
信号機の位置を工夫しよう
木は大事にするべきだと思うけどなあ
信号機は変形も移動もできるんだからそっちを優先させるべき
事故起きたら市と神社と道路管理者まとめて訴えると面白くなるかも
それよりもここの神社は数年前から夏祭りやらなくなったんだよ、揉めてんのかな?
じゃ道路を現在神社がある場所に作り直すことにして土地建物は格安で強制収容しよう
みんなでコツコツと枯葉剤か塩まいていけば行けんじゃねえか
なんの権限もない無産市民の凶暴さが見て取れるスレ
正義の御旗があれば嬉々として人を殺す
この道路って確か神社が敷地の一部を国か県に寄進して作ったんだよな
こんな神社いくらでもあるだろ なんで ここだけ叩かれてんだ?
>>124
ああ それが核心かあ
ここの宮司は言いなりにならないから
目をつけられたんだな 御神木は場合によっては切ろうとするだけで人が死ぬ
各地にあるだろそういう逸話が
この御神木、樹齢1200年越えてるからなあ。
ここに道路作ったのが悪い。
>>60
氏子との関係が切れた神社なんてまじで何のためにあるのかわからんな 遠隔地であるブラジルの森林を守れと叫びながら近隣の邪魔な木を切れと叫ぶ人々
>>126
これは排除しようとして祟られたからやめた感じだな >>116
人間を一切救わ無いのが神道教の特徴だしな
いわばまさに邪教カルト >>146
セム系一神教は人間を奴隷にする。
源流のシュメール神話調べてみなよ。
一神教はギリシアとローマの奴隷制を正当化した側面もある。 >>152
そりゃ税金滞納者の差押えに忙しいから木なんて後なんだろ >>153
これが一番有名。
撤去作業に関わった米兵が何人も死んでる。
御神木でも剪定はするだろ
地元の御神木のクソデカいクスノキもちゃんと剪定してたぞ
>>156
わざとモニュメントとして残したんだぞ
メリケンはトリイが好きだからな (; ・`д・´)「相手が対話に応じないのなら夜中のうちに切断してきれいにしてしまえばいいんだよ」
( ゚Д゚)「仮に裁判になったとしても、道路に飛び出した危険な部分だけをきれいに切っておればさほど問題にはなるまい」
(; ・`д・´)「これが共産主義だ。暴力と理性の融合→共産主義」
>>160
呪いが切れた今でも処分できずにこんな場所に移築してある。
移築作業でも死人が出てる。
>>162
(; ・`д・´)「非科学だねえ」
( ゚Д゚)「道路を作る時に神社をつぶすのは仕方のないこと」
(; ・`д・´)「よくあること。植え替えの際にたまたま偶然で死んだに過ぎない」
( ゚Д゚)「そのたまたまを切り取って、呪いだと言ってるんだよ」
(; ・`д・´)「相変わらずおいらはおそろほしいほどさえてるねえ」
( ゚Д゚)「イエス!共産主義」 >>163
1945から1990年までは工事計画をしただけで不幸が起こるため
GHQも日本政府も諦めていた。駐車場のど真ん中を占拠し続けた。 >>133
ここまで放置してんのはそうそう無いだろ
御神木でも剪定くらいするし