俺も無職だけど嫌儲革命党軍師名乗ってるから政治家名乗っていい?
何言ってだ名優過ぎて干されたから日本の欺瞞を正すべく政治に行き着いたんだろ
中卒だけど社会に出てから勉強しまくったからじゃないの
日本の政治家なんて一回議員になったら官僚の作文を音読するだけの仕事だから、
裸踊りの一発芸の人であって俳優だったことなんて1秒もないだろ
個性派俳優だろ
おれは好きだったぞウルルン滞在記の太郎
さっさと俳優から抜け出して本物の政治家になってくれればいいんだがな
>>7
ちゃんとした公平な新自由主義なら
別に良いんじゃね?
コネに媚びるしか特技が無い中途半端な上級が一番困るやろし パッとしない俳優だったか?
かなり売れっ子だった記憶が
原発の被害を津波の被害にすり替えてあの時期だけ被災地支援とか言ってボランティア行ってたクズがいる一方で山本太郎だけはあれをきっかけに日本政治を正すために立ち上がり人生かけて政治を変えようといまも活動してるんだからな
偉人だよ
俳優としては成功しそうな感じだったけどなぁ
オーラ有ったし
バカを心酔させる力はあるから
宗教家とか向いてるだろ
>>20
売れっ子が仮面ライダーの怪人なんてやらないでしょ 台本読めばいいんだから
いまでも俳優だろ
クソ三流役者でも周りがアレだから
光ってみえる
松尾匡や斎藤まさしの言いなりなのにケンモは馬鹿ばっか
路上無料ライブで得られる寄付金が収入のメインだしあまり変わらないのでは
元々、地頭が良かったって所と、狂犬みたいな性格が反(腐敗)権力に上手く繋がったからだろうな。
国会で平気で安倍を皆の前で理路整然と批判とかお前等なら出来る?って話ね。
ジャップなんて2世がやってるだけなんだからそりゃね
そこそこの俳優だって知名度はあるんだから政治家になりやすいだろ
パッとしなくはないよな
演技派ではないけど存在感があって主要キャラクラスだった
もう政治家としてはオワコン
遠くなくまたお笑いタレントに戻るよ
ドラマはノーカンとして、主役級はバトロワぐらいしかない
本質はおだてて踊るストリッパー
ねぇ、信者さんはちゃんとメロリン時代の話をしようよ
ビジネス政治家としては超一流だと思うわ
ちゃんと儲けてるし
参院一期とはいえ6年も政界にいたのだし普通は何らかの成長が見られるハズなのだが逆に厨二病全開になってしまうという極めて残念なケースでしょう
むしろ俳優としては一流だった
今や単なるカルト政治家
政治家になんてなるべきじゃなかったな
原発だけは本気なのかと思ったらただのピエロだったね
メロリンキュー時代だってあの中でも主役級に目立ってたから存在感がすごいあるのは間違いない
バトルロワイヤルいい演技してたよな
ほんまかなしいたけ
>>33
ライダー出る二流俳優は趣味のイメージ
消して一流じゃ無かったけど仕事の開かない名脇役だったよ タレント議員なんてものは一期やって芽が出なければスパっと引退するのが常なのだが
こういうシツコイ奴は珍しい
にわか脱原発原理主義者に迎合した社民党が参院選で加担したからだろ
それが無ければたった1期の参議院議員にもなれなかった
社民党は責任を取ってさっさと潰れろ