◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
企業「これ以上は無理なので値上げします」→7割企業が増益 [368289528]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1715395544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
株主に配当出さないいけないからね
ケンモメンなら中小企業の商品しか手出さないよな?
うちも全部値上げしたけど、今はどこもそうだから特に何も言われないね
ここぞとばかりに
そして賃金に還元されず、また内部留保が増えましたとさ
日本経済が30年もの長きにわたり停滞したのは全て民主とデフレのせいだから
これは良い流れ
増益したのであれば給料上げるべきだな
上げないと経済が破壊される
利益額ではなく利益率を見ろ
利益率が大幅に上がってる企業は便乗
>>17 民主の影響力そんな無いしどう考えても長期政権の自民党が害悪だろ
値上げしながら最高益を叩き出す企業は反省しろ
努力が足りない
お前ら文句言ってるけど、値上げせず収益圧迫したら皆のボーナス無くなるだけだぞ
決算悪くてオレのNISA吉野家が安くなったのなんでだ?
企業努力では原価アップを吸収できないから値上げするんだぞ
スーパーで裂けるチーズを手に取ったら、
おれのチンコみたいな太さになっててワロタ
原材料高騰がー
↓
最高益出ました!
これが許されてる理由
>>31 増収じゃなくて増益なんだから取り過ぎか還元不足やろ
インフレで正解
ここから人件費も増えるし負債も目減りする
金を貯め込んでる老人は困るだろうけどそういう老人から金を吐き出させることで経済は回る
実質賃金みたいにインフレ考慮した計算したら減益になってるんじゃないの
生活インフラや住宅、食品は国営入れるか価格統制しろ
デフレじゃ給料上がらないだろ?
どんだけ隣国に収入抜かれれば気が済むんだ?
>25
乗っ取り対策以外の株主ってなんか意味あるのかな
株価だって株主と株主の金の流れでしかないし
原料が上がって値上がり分だけ上げると利益率が落ちる
利益率を落とさないように値上げすると利益額が増える
ここまではまともな企業
利益率が大幅に増えているような企業は便乗の疑いあり
そりゃ値上げしたのに給料上げてないなら増益でしょうね…
>>1 ほとんどの日本人はアベノミクスの成功のおかげで
お金が余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
物価適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでまだまだ安いと思ってるよ
これだけ好景気(日経平均見れば明らか)だと、
いまは逆に、「安い物は買いたくない」っていう心理が働くことがある
いまは値上げしたほうが売れるってわけ
>>38 円の価値下がってるんだから増益できなければ利益率下がって賃上げの原資すらなくなるわ
生活必需品は買わないと死んじゃうから値上げされても買うわな
物価指数に関係ない食料と光熱費ばっかぐんぐん上がって
ほかの無駄な物買えなくなって消費が落ち込むという悪循環
国民苦しめてるだけじゃん
>>60 日銀「消費が増えないのはインフレがまだまだ足りないからだ全然デフレマインドから脱却できてない!」
>>60 1ドル300円になれば幸せになれるって前の総理が言ってた
円安の話が出るせいでこの議論逸れまくるのマジでうぜえ
>>51 多くの人が株主になれば社会全体が潤うだろう
三菱商事に入社が出来なくても、三菱商事の株を買えば恩恵を受けれる
>>37 いや問題は労働者に還元されるか
だからだよ?
還元されてない企業に属してるなら辞めたらいい
インフラ関係が糞儲けてるのがずげえムカつく
電気ガス関係
それやると嗜好品の売上さがりそう🥺
とくにカキュコキュ(下級国民)の食べるオヤツ系とか
>>75 ここら辺が上げると
全ての値段に反映されるからな
国民の大多数もまだまだ余裕あるから本気で節約している奴らいないし値上げしたほうが得
貧乏人は生きるなって事か
まあいいやもうすぐ死ぬし
値上げ分消費税が自動的に税収として増えるので国策だと気づく
前年比増益はしょうがないけど過去最高益はどうなんよ
もう湯船とか2年くらい入ってないな
ガス代高過ぎる
>>52 利益率15%
利益率14%
利益率13%
利益率12%
利益率11%
利益率10% もう無理ぃ!値上げしゅるぅ!
利益率15%
インフレで単価も上がってるので最高益(紙屑準拠)です
>>1 中小企業 <円安で資材の輸入きついよぉ🥺
中小企業 <大企業さん、契約金上げて!
大企業 <は?舐めてんの?あんたの代わりなんていくらでもいるしwww
大企業 <(国民には)資材費の高騰のために値上がりします!
大企業 <やべwwwちょー儲かるわwww
中小企業 <死にそう……(ヽ´ω`)
これがアベノミクスの現実🥺
リーマンショック円高の時も同じように値下げ渋ってたな
結果せっかくの円高なのに物価ほとんど変わらなかったという
つうか給料に出せやって話なんだから給料が上がればいいだろ
>>75 東電は社員一族郎党全員タダ働きしろと思うなんであいつら金もらってんの
大企業は賃上げしてるからね
中小は安い賃金でもやめずにへんに責任感出しちゃってる人間が足を引っ張ってるんだがもうそういう人が生活困るといってもどうしようもないよね
転職ありきで生きていかないといけない時代だわ
>>97 近所のスーパーだとプライスロックとかCMめちゃくちゃやってた西友が今じゃ一番高いな
割高スーパーすぎて使う理由がないわ
天然ガスの価格は大暴落してるのに、値上げしたら史上最高益だったよなw
原料高なんかで苦しいから値上げしますとか言って
なんかちょっと利益が出たとかなら別になんとも思わないけど
最近、そんなこと言って値上げして
大幅増益とか過去最高益でしたwみたいな会社がいくつもあって
ほんとうんざりだわ
国内経済が凄まじく縮小を続ける中に円安とコロナ禍復帰ありきの増益で喜ぶ馬鹿いるの?
消費支出はマイナス3%とかいってるんで実際は売れてないんだけどね
輸出企業が儲かるということはそれに関与してる直接は輸出に関与していない企業も儲かるはず
だけど税制を歪めて新規企業が戦えないような弱肉強食のようなシステムを作ったせいで全部元受けで独占するような状態
だからゾンビ企業とか言ってライバルを潰そうとするような政策が間違っていることが証明されている
中小企業が元気ならば自分でやるわって企業が出てくる
中小企業を潰そうとするやつは絶対に許すな
値上?嫌なら買わなきゃいい
賃上?嫌なら辞めればいい
増税?嫌なら出ていけばいい
今は完全にグリードフレーション
民間企業だから文句言えないけど税金でぬくぬくの企業は許せん
海外で儲けてゴミ通貨に成り下がった円で決算したらそうなるわな。
NHKとか日本経済新聞は、やたら「物価と賃金の好循環」を喧伝しまくってるけど
実質賃金を上昇させるレベルで賃金UPできる企業なんて、日本ではごくごくわずかしか無い。
クソ政府のスピーカーやってて恥ずかしくないのかねこいつら
>>4 ドルベース換算にするか
すべての指標が死にそう
株主「株価が上がって資産が増えまちた😁」
NISAとか言って加担してる売国奴ども死ねよ
庶民の手で不誠実企業リストを共同作成して不買運動を起こそう
一致団結して生活防衛だ!✊😠
トリクルダウンする必要が無いから企業もしないんだよ
地方潰せ、中小企業を潰せと言った結果がライバルを少なくしてブラック企業を優遇させる
自民や維新を中心に立憲の米山や塩村のようなやつのせい
>>118 言うて日本の投資家って国民の3割くらいしかいないらしい
企業買ってるのはほとんど海外投資家
>>116 物価以上に賃金が上がってるのは全労働者の6.6%だからな
公益性の高そうな所や税金の補助を受けてる様な所はともかく
普通の民間企業ならええんちゃう
根本的に間違ってる
増益にするために値上げしてるんだよ
赤字ラインで商売してるやつなんて個人商店レベルだから
>>1 そもそも上場企業が全体の0.1%しかないんだが
時給1050円から全然上がらんのに物価どんどん上がっていくなぁ
今後も色々食品とか物価上がるみたいでお先真っ暗
原価分だけ値上げして従業員と給料上げてないのが丸わかりでまさに糞ジャップ
だからスタグフレーションで苦しんでんだよ
ジャップに比率の概念がないのか?
元から怖がらずそうしてたら順々に給料も上がってたのにな
>>116 NHK(政府のスピーカー)
日経(経団連のスピーカー)
ちゃんと区別しとかんと混ざるぞ
>>116 これはNHKは現政権にネガティブな情報は出しにくい。予算の承認や許可を握られてるから。
政権交代が確実になれば日本の危機を伝え出すだろう。
民間は企業のスポンサーが付いてるから景気に対してネガティブな事は言えない。
事実を報道すると物が更に売れなくなるからな。
企業も儲かるのがわかったから来季は賃上げだな
物価はさらに上がるだろうけどw
そりゃ値上げ2パーどころじゃねえもん。
2倍が当たり前と言っても過言ではない値上げやってるからな
大手でも賃金が3%上がっても物価がどんどん上がって追いつきすらしないわ
円安で原材料費高騰してるから値上げしないといけないのおおお(過去最高益)
これどうにかしろ
うちは5000、7000、18000とベアしてくれてるけど
それでも全然追いついてない
物価もだけど社会保険まじで異常すぎ
儲けても外国との間でキャッチボールするだけで貧民には回ってこない…
労働者 「あかん、もう死ぬ!」
(ひん死)
企業 「ワテも死にそう!」
(ぜんぜん余裕)
>>141 言えないよ。
まあ言わなくても国民は肌で物価高の不況感じてるから消費も減ってるし関係ないけどね。そもそも良い状況なら政権支持率が1割りとか2割になるはずがない。
うちの会社では値上げするなら今だな!って結論で値上げして増益で株爆上げ
まぁそんなもんだろ
解雇規制のせいで労働市場が硬直化してるんだから他の物やサービスより賃金の上昇率が低いのは当たり前田のクラッカーなんだよな……
お前らが日本共産党に投票した結果だぞ
賃上げも同時にしていかないと消費が先細るけどな
すでに指標でもわりと顕著にあらわれてるよね
>>154 こういう時だけ労働者ぶるなよ
お前はナマポだろ
>>166 賃金はコストて理解してないと上がらないぞ
こういう時によく、値下げや賃上げ渋るのは株主に還元する必要があるからとか言われるけど、
電力会社の配当利率とか過去最高益とは思えん低さやからな
株主に必ずしも還元されてるわけじゃない
大企業のグループ会社が人らしい生活できるギリギリのラインだよな
ほとんどが中小なんだからもう半分この国終わってる
>>1 中小企業 円安で資材の輸入きついよぉ🥺
中小企業 大企業さん、契約金上げて!
大企業 は?舐めてんの?
大企業 あんたの代わりなんていくらでもいるしwww
大企業 契約金はそのままなwww
大企業 資材費の高騰のために値上げします🥺
大企業 やべwwwちょー儲かるわwww🤣
中小企業 <死にそう……(ヽ´ω`)
これがアベノミクスの現実🥺
正しくは便乗値上げして過去最高益!!
みっともないゴミ企業だらけですよはっきり言って
>>169 コストカッターをもてはやした弊害だな
目先の利益しか考えられない奴ばかりになってしまった
>>170 電力会社は公営事業みたいなものだからね
>>1 中小企業 円安で資材の輸入きついよぉ🥺
中小企業 大企業さん、契約金上げて!
大企業 は?舐めてんの?
大企業 あんたの代わりなんていくらでもいるしwww
大企業 契約金はそのままなwww
大企業 資材費の高騰のために値上げします🥺
大企業 やべwwwちょー儲かるわwww🤣
大企業 従業員に少しだけ還元したるわwww
マスゴミ 過去最高の賃上げです!!🤗
マスゴミ インバウンド!大谷!最高!🤗
中小企業 <助けて…死にそう……(ヽ´ω`)
これがアベノミクスの現実🥺
>>175 国民の大半があれを無能が取る舵取りだってわからないから🏺党に入れ続けるんだろうなって思う
>>175 経済紙や経済番組見てみ?
利益高いことこそいい事みたいなのばっかだろ
カルトだよあれ
賃金てのはどこに分類されるかというと原材料などと同じコストなんだよ
今ももてはやされてるよ
利益第一主義な限り
だから法人税なんてあげればいいんだよ
消費税下げてな
>>178 ほんこれ
タコが自分の足食って喜んでる
うちも過去最高益の1.7倍とかいう異次元の利益叩き出してるけど明らかに社員に還元されてないからね
値上げして最高益出すとこまではいいけどそれやったんなら社員に還元しろよ
それやらないから30年も停滞してんだろうが
>>4 まあな。
中小はそんなのすら出来てないのが問題だが
定年延長なんてあんなもんていのいいコストカットだからな
原価が上がっているということは売値をその上昇分上げただけでは損
売値は投資額に応じて同じ%だけ上げなければならないから
利益も原価上昇%分だけ増える
商品価格+30%なのにその商品を作ってる社員の給料は据え置き、良くて+5%程度のベア
完全に経済循環悪すぎて草
国民から絞って出た利益
長くは続かない この反動は大きいものになるだろう
株主&役員
ありがとう!アベノミクス!!ウマウマ!
>>4 これは正しいぞ
インフレしてる以上売上は上がる
社員に還元しちゃったら「価格競争力」がつかないじゃん
>>200 逆
長すぎた量的緩和によって国内企業は甘やかされ続けた結果
今や国際ランキングから落ち続けている
過去の栄光など見る影もない
安さ悪玉論みたいな風潮あるけど日本の企業は
円高だと他国企業との価格競争に於いて優位性を
発揮できなくて勝負できないから円安にしろ!と
政府や日銀に圧力を掛けるし株の基本は
下がった時に買うことであって山頂付近の高値で
掴むのは悪手とされる そういう状況にあって
何で消費者にだけ高値で掴まそうとして
それを拒否するような姿勢を示すと
「お前らがデフレの元凶なんだよ」と責め立てるのか謎
公務員の失政のせいでコレ
当の公務員は遡ってお給金がっぽがっぽ上げるから
SNSで世論誘導して失政の責任を追及させないよ
>>172 内部留保課税はしないのかね?そういう話が
巷で何年か前に出たような気がするが
>>173 アベノミクスに騙された馬鹿が今ごろ必死に岸田叩いてるの笑える
気付くの10年おせーよwww
>>206 自民党だから
内部留保が特に多いのは大企業
自民党は大企業優遇
>>153 それ世界でも有数の横並び民族
巨大な日本村だよ
>>200 結局は社員には雀の涙並みの還元よ
還元されたきゃ株主になれってこった
コレがクソみたいな資本主義の末路よ
社畜という奴隷か使役者か選ぶほかはない 中間はない
>>204 消費者=労働者なのにな
その労働者を低賃金で安く買い叩いて置きながら商品を高値で買わない消費者がデフレの原因だなんて矛盾した論調がまかり通るのが異常なんだよな
横一列にスクラム組まれればどうしようもない
しかし‥‥本当に気持ちの悪い国だな
>>212 本当は国がそこを規制したりして
経済の好循環を生まなきゃいけないはずなんやが
いまの政府は規制するどころか結託して
格差推進政策してるからな🙄
インフレが増益に繋がるんだから株買うのがインフレヘッジの正解だな
賃金は上がらんが増配自社株買いでウハウハや
狂った資本主義よ
過去最高益
↓
過去最高の税収
↓
海外と異次元の少子化対策へつぎ込む
これで岸田が
景気がいい
全員賃金が上がってる
なら増税しても構わない
て思い込むからな
>>224 自民党さんに企業献金がたんまりくる🤗🤗🤗
これ見て企業相手にストライキ起こさず岸田に文句言うのがジャップ仕草
そういえばメディアで便乗値上げって言わないなw
いつもの報道統制か?
メーカー「輸送費の高騰で値上げします!」
下請け「ガソリン高騰の価格転嫁を・・・」
メーカー「許さん!」
>>1 原油、電力大手 「円安できついの🥺値上げさせてね🥺」
半年後
原油、電力大手 「やべwww超絶黒字だわwww🤣🤣」
これ🙄
・奪った富を国民に返せ!日本は世界一金持ちの国、大企業は富裕層はたくさん儲けた分、国や国民に
恩返ししろ、立憲・福田昭夫議員が財務省の詭弁・ザイム真理教の大嘘を暴く【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=-7Qia15yFcE
・財務官僚に徹底言及しガン詰め!消費税は輸出大企業に10兆円も還付されている!
財務省の嘘と消費税の嘘を暴く!立憲民主党・福田昭夫議員【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=7URGDpZl63o
・大企業が史上最高益も 低いままの法人税負担率 原因は莫大で不公平な減税
//www.zenshoren.or.jp/2022/09/12/post-19918
・消費税とは「輸出大企業のための超優遇政策」で、一般国民の敵だった
・元静岡大学教授で税理士の湖東 京至先生が語る「消費税」のカラクリ
://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a305
・富裕層への課税強化で税収8兆円増収に
・浦野教授が試算
//www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/190114-03/190114.html
・【山本太郎】大論破!?れいわの経済政策を論破しようとした結果…【切り抜き】
://www.y〇utube.com/watch?v=-QdqQ_KwTv0&t=3s
企業は稼がないとお給料上げられないしお給料上げられなかったら物価高に抵抗できんやろ
デフレマインド過ぎないか
>>238 嫌儲は非正規や生活保護や年金ジジイが多いからデフレ以外は認められないっていう感じなんだろ
材料屋は値上げメーカーも値上げ
値下げするのはその間にいる下請けだけ
インフレでは給料も上げなくてはいけないから
利益がアップするくらい値上げするのは仕方ない
なんだかんだ大手は給料上がってきてるし大手が上がらないと中小も上がらん
>>210 そもそも資本家が労働者に自ら還元するわけねーだろ
だから労働運動が大切なのであって
しかしジャップは労働運動を馬鹿にするから自分で自分の首を絞めてるだけ
>>7 中小企業のオーナーってタダで仕事と製品を提供してたのか…
>>238 先に値上げが来たら生活レベル下がるだけ
これがずっと続いて永遠に生活レベルが下がり続けるって事だ
バカが使う言葉だな
デフレマインドガー
日本の企業は値上げはするけど従業員の給料は上げないか下げてるから過去最高に儲けている所が大量にある
でも給料は上げないから日本人全体はどんどん貧しくなりGDP
はドイツにも抜かれ今度はインドにも抜かれる
1人あたりのGDPや労働生産性はもはや後進国レベルまで落ちている
>>4 デフレなんだが…(´・ω・`)
まだデフレ脱却を目指してんだが…
円安で輸出企業が儲かってるというならそりゃ国内には還元しないだろうなとしか
普通ならここで労働者vs経営者の流れができるが、わーくにはそうならなさそうだね
もうそれをイヤイヤ言いながらも受け入れている
無理というのが嘘つきの言葉だということを証明してしまったな
悪代官と越後屋が薄ら笑ってるような
これほどわかりやすい状況ないだろジャップさあ
負担軽減のためw とかアホみたいな言い訳する理由がわかった
「つらいから値上げするんよ・・・」だと利益爆増で言い訳できないw
でも人口は減ってるからねえ
消費者・市場自体はいずれどんどん縮小していくんちゃうか
値上げしてもいいけど
その中で最も安くて高品質な所を選びますんで
不買しかねえんだよ
不要なものは一切買わない
本当に必要なものだけ買う
原材料費が2割上がったわ
売値も2割値上げよ
あら?利益も2割上がったわ
>>1 やっぱり「無理」というのは嘘吐きの言葉だったんだな
最低賃金上がってないから6.6%の人だけやろインバウンドも5%だけだから国民は誰も得してない
>>265 それで良いんだよ
ラーメンとチャーハンで500円ずつ合計1000円だったものを、どちらか片方を1000円で食べるようになる
料理人の仕事も減るし利益率も高くなるから素晴らしいこと
問題は、介護福祉医療とか国が勝手にバーゲン価格を決めてやってる分野
特に医療は点数大幅プラス改定、混合診療解禁、高齢者3割負担と全てやらないとインフレについていけない
サル痘はなりなくない?
致死性不整脈だったり、
戻りに騙された(ノД`)シクシク
キタ━━━━(。>﹏<。)
???「無理というのは嘘吐きの言葉なんですよ」
正しかったな
うちの顧客もそうだけど自分とこの製品は値上げしてるくせに
下請けには値引きしてきてるからな
そりゃ利益も上がるわ
このまま続けば中小企業の倒産率えげつないことになりそう
不当な便乗値上げじゃん?7割の企業は火事場泥棒と自白してるようなもん
>>31 元々無いからノーダメージ
是非オジサンの気持ちを皆で分かち合って貰いたいまである
円の価値が爆下げしてんだから「増益」してないほうがおかしいだろう
清原達郎のわが投資術読んだ奴いる?
株主総会で馬鹿な質問する奴は
銭取れみたいな事書いてあるが
馬鹿な質問でも不満を言えなくする
株主軽視上等みたいな事
書いてて
違和感があった
読んだ奴いるか?
なんで日本政府は物価統制しないの?
企業の、増益に課税しないの?
配当に規制入れないの?
ガンガン値上げしても売り上げ落ち込まないことが分かってしまったからなwwwとりあえずビッグマック1000円、コーラ500円を目指せ!
それで賃上げは微小で実質賃金は24ヶ月も減り続けるのか
おかしいな🤔
>>272 介護報酬値下げはマジで頭おかしいんじゃねぇか?と思った
労働の成果ではなく値上げの成果なので社員には還元しません
一般論として一ヶ月ぐらい無料開放して多少食ってるだけならいいけどナンパと歩きタバコと女ナンパして盛り上がってそう。
あれれー?便乗値上げでもしないと起き得ない話だよなあ?
lud20250415152409このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1715395544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「企業「これ以上は無理なので値上げします」→7割企業が増益 [368289528]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・食品会社「チッ、さすがにこれ以上のステルス値上げは無理か…おい新人なんか値上げする方法考えろ」
・企業「仕方なく値上げします😭許してつかーさい😭」企業「過去最高利益出ましたァー🤣」いつもこれだよな
・顔面偏差値平均以上の女に裸で迫られたら男は落ちるのに、なぜ逆は無理なんだろう
・企業努力しても無理でしたコーラ値上げ!→コークオンアプリを使うと1本無料!
・中小企業「最低賃金が1200円は未知の領域。これ以上は支払えない。国は補助金を出すべき」
・中小企業「助けて!これ以上最低賃金上げられたら給料払えなくなっちゃう!」⬅どうしたらいいの?
・【経済】上場企業、7割が増益 4〜6月純利益 外需けん引、人手不足など不安要因
・都心ホテルめちゃ値上がりしてる😡ビジホすら5000円では無理だぞ
・中小企業「助けて!人手が足りないの!」 「え?30歳以上のおっさん?採用するわけないだろw」
・中小企業団体トップ「賃上げ それは無理でしょwwww」 上げると潰れる模様🥺
・経団連「企業評価額10億ドル以上の新興企業「ユニコーン」を5年で100社生み出すために『スタートアップ庁』創設して」政府に要求 [スペル魔★]
・ある日俺がいきなり「女子中学生が大好き!高校生以上は無理!この気持ちを嫌がったり気持ち悪がるのは重大な差別!」って言い出したら
・【酒】ウイスキーのたる熟成は無駄? 蒸留から出荷まで数日、米企業が新技術 2兆円以上のコスト削減 材質工学とデータ分析★2 [どこさ★]
・【そうだ 京都、行こう。】休業要請一部解除も京都観光地ガラガラ…「売り上げ90%以上落ちてる」「今年いっぱいは無理」 ★2 [砂漠のマスカレード★]
・囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ132
・囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ124
・囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ173
・TikTok入れてみたけど全然楽しめない・・・ オッサンには無理なのかこれ
・今年30で4000万貯めたのはよくやった方だと思うけど、これ以上頑張るのはちょっと無理だわ
・国「増税!中抜き!値上げ!反社は晒し上げ!😡」国民に寄り添い値上げしない企業、違反じゃないのに何故か公表される…
・【速報】二階氏、五輪中止も選択肢。「これ以上無理だということだったら、すぱっとやめないと」★2 [記憶たどり。★]
・【速報】二階氏、五輪中止も選択肢。「これ以上無理だということだったら、すぱっとやめないと」★4 [記憶たどり。★]
・32歳婚活女子「これでも高望みなんだって。年収400以上、子供いらない、生理的に無理でない、会話キャッチボールができる」
・牧野真莉愛、割り算の概念がいまいち理解できない「パーセントってどんどん減って行く?これ以上、増えることはない?100%は絶対無理?」
・NVIDIA(エヌビディア)の株価が半年で2倍以上に。生成AI業界で敵無しの最強企業へ。これもうグラボの値段が永遠に下がらないやつじゃん
・【悲報】婚活女さん「27歳身長175cm以上で筋肉質。年収800万円上場企業勤務。趣味は映画とドライブ。これが令和最新版普通の男性」
・石原伸晃「これ以上韓国が協議要請に応じず、わが国企業に損害が生じることになれば、貿易上の対抗措置を…」 ネット「はよやって」
・天皇「もう仕事するの無理だから交代したい」 こち亀作者「キリが良いから連載終わらせます」 ブラック企業僕「は?????????」
・【朝鮮日報】菅氏「徴用企業の資産が現金化されれば報復」 これまで数回表明 北朝鮮に対しては「安倍首相以上に強硬」という見方も [Felis silvestris catus★]
・【ジャップ悲報】日本人Z世代boy「SHEINやtemu使ってる人引く。安いからって盗作や搾取企業使う人無理」→Zガール発狂「金ないのよぉ!」
・HMV「運賃値上げや梱包資材の値上げに伴い、配送料値上げします。但しコンビニ受け取りは無料です」
・SIE「PS5はPS4との互換はありますが、PS1、PS2、PS3は無理でした」 ← これさあ
・【政治】富裕層・大企業増税で20兆円 共産党、衆院選へ政策発表★2
・【消費増税】資本金減らし「中小」になる企業増加 ポイント還元ねらいか 経産省は厳しく対応
・無理なもんは無理
・企業の49%、来年も値上げするよ
・日本では能力主義・高額報酬重視は無理なの?
・【悲報】鶏むね肉 3割以上の大幅値上げへ
・【緊急事態宣言】安倍首相「仕事は原則自宅で。無理なら出勤者を最低7割減らす」
・【朗報】大企業&G-MARCH以上なら大企業は認める。
・【悲報】エリエール15%以上値上げのお知らせ
・関西ローカル91426 完全に詰んだ関ロはカリスマになるのは無理なの
・コロナってさワクチンできてもこんな感じだし収束は無理なんじゃね?
・【徴用工判決】政府高官「韓国には結局、民主主義は無理なのだろう」
・JR東海社長「このまま静岡がゴネるなら2027年のリニア開業は無理なんだが?」
・都会人って田舎をバカにしてるけど2025・07・05問題で何処に避難するの?田舎は無理なんだよね?
・こぶつば「戦意喪失。BEYOOOOONDS10万枚にはかなわない。もう私たちは無理なんだよ」
・コロナ対策を口実にサービス低下・値上げする企業ばっかだな
・【企業】シヤチハタ、ネーム印や朱肉など値上げ [シャチ★]
・岸田文雄首相「この夏は無理な節電をせず、クーラーを上手に使って乗り越えて」 [ボラえもん★]
・【経済】日本製紙、15%以上値上げ 燃料高と需要低迷で [凜★]
・【悲報】マクドナの値上げ詳細が判明 想像以上に厳しい内容に
・値上げラッシュ 10月は6000品目以上 今のうちに買え!
・食品値上がり、値札以上に 容量減で実質5.9%高 [蚤の市★]
・【経済】中小企業の3割以上がサーバの調達先を変更する可能性
・「値上げの秋」!、10月から更に約6000品目以上が値上げwww
・ブラック企業に転職して分かったのは雇われである以上人生を縛られるんだなって
・【企業】はがき62円に引き上げ 苦しい日本郵便、再値上げも視野★3
・日本が憧れる深セン。日本人には無理な話だった。深センの外国人比率は40%。外国人に寛容で英語教育が盛んだった。
・【企業】東芝、半導体売却で1兆円以上調達へ 主導権手放す可能性も
・【NYダウ】 500ドル以上値上がりで取引終える [2月7日 6時18分]
・【企業】エイベックス、初の希望退職募集 40歳以上 100人 [ばーど★]
・今期ロボットアニメ、7本もあるのに心ときめくデザインのロボット無し もうカッコいいデザインのロボットは無理なのか?
・Amazonプライム値上げムカつくからやめてやろうと思ったけどやっぱり無理だわ
・【しつけと体罰】「多少叩いても虐待扱いしないで!」…車道に飛び出す子どもに悩む母親「1万回言っても無理なもんは無理」★2
・【河野大臣】ワクチン接種「とりあえず1000人以上の大企業から」 [クロ★]