◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】VR業界「助けて!最新デバイス投入したのに市場縮小が全く止まらないの!!!」どうしてお前らVRに金使わないんだ? [856698234]YouTube動画>4本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1742727608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「VR市場の縮小」継続、メタの最新デバイス投入も効果なし
3/22(土) 8:00配信
2024年における仮想現実(VR)ヘッドセットの世界出荷台数は、アップルのApple Vision ProやメタのMeta Quest 3Sなどの注目デバイスの発売があったにもかかわらず、大きく減少したことが最新の分析データで示された。
調査会社カウンターポイント・リサーチが3月18日に発表したレポートによれば、2024年におけるVRヘッドセットの世界出荷台数は、前年から約12%減少した。この背景には、「エンタメ系以外の魅力的なコンテンツの不足」や長時間使用した際の眼の疲れやバッテリー持続時間の問題といった、従来から指摘されていた課題が挙げられた。
また、出荷データからは、2023年10月発売のMeta Quest 3の方が、その1年後の2024年10月に発売された廉価版のMeta Quest 3Sよりも注目を集めたことも示された。
しかし、直近の数カ月では、メタがVR市場での支配力を再び強めていることも明らかになっている。この市場では、2024年第4四半期におけるメタのデバイスのシェア(出荷台数ベース)が84%に達し、前四半期の65%から大幅に増加していた。
一方、この期間に大きく市場シェアを落としたのが、アップルと中国メーカーのPicoだった。Apple Vision ProとPico 4 Ultraの販売台数は、2024年第4四半期にMeta Quest 3Sが市場に投入されたことで大きく押し下げられた。
ただし、より広範なヘッドセットの市場にとっては必ずしも悪いニュースばかりではない。カウンターポイントは、中国のVRヘッドセットメーカーのDPVRが、特に「企業向け」のセグメントで売上を伸ばしていることを指摘した。DPVRはまた、PC向けVRプラットフォームに対応する「DPVR E4」と呼ばれるコンシューマ向けの製品も展開している。
カウンターポイントはまた、2025年から2026年にかけて市場が再び活性化すると予測しているが、その原動力となるのがVRヘッドセットではなく、「拡張現実(AR)スマートグラスの復活」だと述べている。
今年1月に開催されたコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)や、3月にバルセロナで開催されたモバイル・ワールド・コングレス(MWC)では、SnapやXReal、Nuanceなどの企業から新たなARスマートグラスが発表された。メタも昨年9月に「Orion」と呼ばれる高度なARスマートグラスを発表していた。
メタは、Orionを「これまでで最も高度なARグラス」と称しているが、発売日はまだ未定で、「近い将来に消費者向けモデルの出荷を開始する予定だ」と述べている。
さらに、サムスンの複合現実(XR)ヘッドセットも、この分野のイノベーションを促すと期待されており、今年後半とされるグーグルによる新OS「Android XR」の立ち上げと同時期の発売が計画されている。しかし、今月初めの報道によると、サムスンのこのヘッドセットも、Apple Vision Proと同様に、発売当初に大きな売上は見込めない模様だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ff307bd7e998596b61d0c571a7afa961a8ee62
面白そうなのに
AV見てみたい🥺
最新VRデバイスでAV見てえなぁ
金ありゃなぁ
面白そうなソフト出さないからAVしか活用法が無いんよ
🥺
VRchatでホモホモしてるやつらは買い換えないし…
AVは凄く良いんだけどモザイクのせいで没入感が薄れて萎えるわ
重い、慣れるとバーチャル感が薄れる飽きる、高い、手軽じゃない
全部解決するのはいつの日やら
ゲームにすると演出としてのカメラワークが死ぬから、VRってだけで演出がつまんなくなるんだよな
目と脳がすごく疲れるんだよな
VRエロコンテンツはめっちゃ抜けるけど
「エンタメ系以外の魅力的なコンテンツの不足」
エンタメ系が充実しているという風潮
>>8 ドリームクラブのVRをずっと待ってたんだけどな
ゲーム好きだけどVRには惹かれん
ARのスカウタータイプ発展させてくれよ
やっぱ裸眼で見られるくらいに進化しないと普及しないのでは
>>23 割とガチで日本のモザイクなしVRが流通するとアジア圏だけ売れると思う
金無いジャップに普及させんのは無理だろ
ドバイだのシンガポールだのに売れよ
VRchat以上のものができない企業さんサイドにも問題がある
Quest2から3にしたらゴーグル被ったままスマホいじれるすげーってなったけどそれだけ
VRする時にゴーグルかぶるのもめんどくさいしVRゲームそんなにやらなくなって結局手放した
beatsaberの完成度が高すぎて後発のゲーム全部つまらなく感じで今では完全に触らなくなった
高い
邪魔
眼鏡きつい
酔う
ゲーム少ない
誰もやってない
目ん玉の前に画面近づけているだけで革新的でも何でもないじゃん
流行らせたかったらダイブシステム開発してね
画面被るだけで中身はPS1、2レベルだし革新的な技術が無いし
頭に付けるの面倒臭いだろ
ARに力入れたほうがいいだろ
VRなんて寝たきりで身体動かせない人にしか需要ない
手元のコントローラすらどのボタンか判らず操作不能になるからな、視界全部奪われるのは辛い
ゲームがやりたいだけでゲームの世界に入りたいわけじゃないんだ
VRMMO世界からリアルに帰れなくなって命がけのレベルアップをしながらJKと仲良くなって結婚する俺の物語はまだ始まらないのか
ゴーグルかぶるタイプは流行らん気がする
ホログラムはよ
表現の拡張より制約のほうを感じることが多いうちは大衆に受け入れられんよ
やっぱり何かしながらができないからなあ
3Dテレビもそうだけどそれに専念しないといけない
VRしながらスマホとかいじりにくいわけだし映画とかそれに集中してる時に使われるぐらいだろうからなあ
ジャップランドのウサギ小屋なんかで暴れたら怪我するだろ
エロ目的でしか起動しない
一度VRの探索ゲーやってみたらガチでゲロったのでもうやりたくない
立体視のゲームって定期的に出ては消えるよね😔
毎回今度のは違う!これはすごい!で入ってくるけど同じように消えていく
解像度も視野角も全然進歩ないよな
特に視野角はなんとかしてほしい
BeatSaberだのSuperHOT辺りの初期に出たゲームの完成度が高かったのもなぁ
エロ関連もなんか違うんだよ視点の微調整とかクソ面倒だったし
EVもそうだけど
バッテリー問題解決しないと進化進まないな
こんなものをデフォルトのデバイスにしてやろうとしたメタバースは壮絶な勘違いだったな
>>1 いちいちセッティングすんのめんどくせんだよな
メガネくらい気軽ならいいのに
Oculusgoがサポート外で買ったVRAVみれなくなったからもう信じないよ
VRでゲームなんてどうでもええねん
VRで家にいながら世界各国をいつでも旅行できるようにしてほしいねん
エロが中途半端なのが1番の理由
360°場所移動鑑賞できるようになればあっという間に普及するぞ
嫌儲でいっつも馬鹿にされてるってことはいつかは普及するんだろうが、かなり時間かかりそう
30グラムをめざせよ😡重すぎ😡
バッテリーの問題😡でかすぎ😡
VHSもDVDもエロで伸ばしたけど
一般家庭でも再生できる映像作れたからな
vrは絶対無理だからもう頭打ちなのは当たり前
顔面に装着するには重すぎるデカすぎる
顔面装着なら100g切ってから元年騒げ
Arなら可能性あると思うけど一般人には価格的に敷居が高いわ
5年前?に13万くらいで買ったvalve indexが現役だよ
ゲームも技術が進化するほど売り上げが落ちている
目の疲れや酔いの問題をなんとかしないと
そのうちカードゲームや2Dゲームばかりになる
よく「VRで映画観るとすごい~」とかいうけど
目と首が疲れるから30分で終わる
常に装着してて違和感無いぐらいにならんと面倒だから続かんよ
裸眼でVRにならないといつまでたっても無理だろ
つまり最初から無理
やっぱ任天堂とかの巨大資本がエロゲ参入するぐらいしないとダメ😡
ジャップの大企業はエロ参入しろ😡 氏ねジャップ😡
ゲーム好きなやつの9割が眼鏡かけてるだろだから流行らない知らんけど
Meta使ってみたけど期待外れ感が強かった
視界は3Dなのに現実とリンクしない操作感で没入感が削がれる
ゲーム分野ではまだまだと感じた
Questの値段で復旧しないならもうダメな気はする
俺も半年使ってない
でも価値がないとか面白くないってわけじゃないぞ
>>58 あれ以上を求めるとVRじゃなくて4Dみたいなモニタ外の肉体体験(感触など)がないと難しいだろ
買って最初はおーって感動するんだけどすぐ飽きて置き物と化しちゃうんだよね
>>47 3D対応液晶テレビのほうがまだコンテンツ次第という意味で将来性がある
>>118 エロエロ言うけどぶっちゃけエロゲ自体が市場小さいかならあ、そりゃいかないよ
制作費かからないから全盛期は販売ソフト数は賑やかだったけど
なんとかグラスとかのサングラスタイプはどうなんだろう
欲しいけどこのまま縮小していく市場なんかな
3sとか言うゴミ出されるとそうとう苦しいんだなって思ってしまう
高かいはswitchぐらいの値段にしてくれよ
どうせグラフィックswitch以下なんだろ
子どもの欲しい男女とマッチングさせて
VRエロゲーム作れ
精子は回収して人口受精
これで少子化も解決
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
嘘つくな売国ハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
お前が性犯罪者のチンコハゲだよ
ここの画像に載ってる外国人の赤ん坊の名前は インテリジェンス(笑)です
ネットでありえないペテン工作するのがインテリジェンスなんだそうです
反日騒動を起こした売国奴の集まりと反日ペテンクソ土人は
国民からボッコボコにされて路頭に迷ってました
その後どうしたかっていうと 逆側に移動してしがみつき寄生虫行為
要するに勝ち馬乗り行為をしましたね
そいつらが勝手に無断で各種権力を動かして勝ったほうに寄生虫行為をしながら
マッチポンプ行為と犯罪行為をしながら 暴れたことの責任を人になすりつけながら
それを勝手に利用しながら民衆を統治しつつ 政治責任を人になすりつけつつ暴れ続けてるってのが真相です
つまり ただの寄生虫行為です
要するに 反日騒動を起こして路頭に迷ってた側の犯罪者の集まりが
勝った側に勝ち馬乗りをしつつ 勝手に暴れてマッチポンプをしつつ
暴れたことや今までの政治責任全てを宿主になすりつけ続けた これが真相です
こういうのを寄生虫と言います
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 売国奴の常習屋のハゲの名前は クソもらしハゲオムツって言います
勝手に税金を使ってネットで人を騙して人海戦術でペテン工作させるのが得意です
クソもらしペテン土人とクソもらし売国ハゲオムツは仲間です
内部で政治テロを起こしてマスコミやテレビ ネットで工作をしたりして混乱を起こして
日本人を消滅させて国ごと乗っ取るのが目的です
クソもらしハゲオムツの包囲網で勝手に税金を使ってネットでペテン工作しつつ
土人ハゲを日本に招集しつつ売国しつつ乗っ取るつもりです
乗っ取られる前に母国に強制送還お願いします
ちなみに 自衛隊は何をしてるかというと
税から給料を盗みながら
反日ペテンクソ土人とグルになって性犯罪をしてたりします
その上で何年もずっと税から給料を盗みつつひたすら徴兵拒否をしてます
国を守ることも全然できていません
むしろ徴兵拒否をして犯罪に加担してるだけの反日集団になりつつきてます
Applevisionはソフト充実させれば新しい市場作れたのに惜しい
ハードが良くてもサービスが充実してないと何故分からないのか
簡単に言えばアニメの世界に行きたいわけ
アニメの女の子たちとセックスしたいわけ
vrchatではなくよりリアルなアニメワールドへ
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
ゲーム中でもスマホちらちら見て確認ができないからだと思う
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
Meta Quest3持ってるけど普通に操作するならゲームパッドのほうがいいわって場面が多すぎる
>>131 ロマンを追い求める技術者は沢山いるから何年後になるかは分からんけどまたすごいの出てくるっしょ
今のVRって能動的に動ける人しか使い道ないじゃん
スマホはほとんどはSNSゲーム動画という受動的な使い方
バカは画面擦ってワンタッチで気持ちいい情報が流れ込んでこないと使わない
だからVRはあのデバイスである限り流行らない
>>139 視点固定ならVRじゃなくて普通のモニタでいいじゃんってなるんだよな
もともと2Dを自動ツールで無理やり奥行き持たせてなんの価値がっていう
入口が狭いもんな
この貧困時代に高性能PC+VRヘッドセットを揃えられる人間は限られる
立体←目の錯覚で3Dに見えるだけ
臨場感←目の前に液晶持ってきてるだけ
3DSですらオワコンになったしな
せっかくのエロ動画に
わざわざモザイクかけて見えなくしたら
そりゃ売れないだろう
>>148 技術的に面白いのはいっぱいあるよ
これでゲームするかっつったら別だけどね
>>1 コロナ時代の自粛生活でも人と交流出来るツールとしてVRなりVRChatなりが流行ったけど
コロナ禍も終わって人の交流も普通に戻った昨今、VRChatもその役目を終えてオワコンの一途ってゆーね
VR機器は値段が高い
準備が大変で手軽さが無い
コンテンツが少なくてすぐ飽きる
>>1 メガネがめんどくさいねん
メガネ無しでテレビが立体的に見えるように開発努力せよ
購買層が眼鏡チー牛なんだから
眼鏡問題をどうにかしないとダメよ
そもそも視力低いやつは別途レンズ居るからその準備大変なんよな
買ってきてすぐ遊べるもんでもない
>>59 ほんこれ。
VRゲームはビートセイバーとコイカツがあればいい
態々10万円近いヘッドセットを買っても
⭐︎WAR⭐︎
THUNDER
の空SBくらいしか使い道ないのがな
>>167 原点にして頂点すぎるんだよな
他が面白くない印象しかない
エンタメとしては一定層に既に普及しきった
AR/MR的な効率化デバイスとしては今はAIによる代替とエージェント化がどんどん進んでいるから不要と見なされつつある
コンテンツ作る側もプレイヤー人口少なすぎてヤル気失せるやろな
VRならコンソールもセットだろ
操作はコントローラーで指先で行うとかバカかよ
人が集まる前にアーリーアダプターでコミュニティが煮詰まりすぎたVR chatくらいしかコンテンツがないから
Appleが60万ぐらいで出したやつ
結局どうだったの?
準備が面倒なのがアレなのと
あとは楽しい遊び方を探す情熱次第かと
なんで普及すると思ったんだ?
ヘッドセットをメガネくらいの軽さにできてから言え
メタクエスト3あるけどもう売っていいかな
買わなきゃよかった
特にゲームやAVはVRだと没入感がダントツだからコンテンツの魅力は十分あるんだよ
ただ、ゴーグルの装着感がいいとは言えない
もっと軽くないと一般受けは難しいと思う
AV見るのとビートセイバーとかのスティック振る系音ゲー以外に使い道見出せなかったわ…
それ使って何するの?
エロビデオしかないキモいデバイスのイメージしかないよ
3DTVとか目の前に持ってきただけとか
あまつさえダイブさせろとか馬鹿も多いな
いうほど3Dに価値を見出せない
すげー、とはなるだろうけど
デカすぎる
バッテリーが進化しないともう無理
もしくはもうスタンドアローンやめるか
ゴーグル着けた状態でオナニーしてるところ嫁に見られたら終わりだろ
こうしてメタバースは第二のセカンドライフと成り果てたのである
VRゴーグルの巨大スクリーンで映画見るの結構好きなんだけど、装着感とバッテリー持ちが全然ダメだわ
イベント会場とかでたまに装着するぐらいなら良いんだろうけど日常で使うものではないわな
高い、装着感が悪い、酔う、部屋が狭い
デメリットばかり
quest2で投げ売りしすぎて買い替え需要が発生してないんだろう
あれ使ってて困ったこと一度もないし
あと3Dテレビと同一視してるのは何も理解できてない馬鹿
>>198 結局、昔からのセカンドライフが引き続き一人勝ち
VRグラスの方も酷かったな
ベタ褒めしてる奴が居るけどプロモーションの手先以外何者でも無い
SONYがくそみたいな製品だしたせいで誰も見向きもしなくなったのが最大の原因
ほんまこいつ業界の癌やで
本体とリモコンの両方電源気にして~
見え方、角度調整して~
いい感じのとこにスキップして~
オナホ探し当てて~
抜いてローションだらけの手でゴーグル外して~
すまん、やってるやつガイジでは?
VRの未来を夢見るより圧倒的な限界を感じるのが良くない
メガネ型でスマホの画面を見れるようにしてくれたら寝転がって操作できるのに
まずはARグラスだよ
VRなんて娯楽以上の価値を提供出来ない時点で先が遠い
VRって退化だろ
子供の頃赤と青の3Dメガネかけてたわ
Amazonで3000円くらいのレンズつければメガネいらんぞ
だいたい公式も出してるけど
>>205 二人組でVRライブは3年前くらいまでやってた
演者と仮想空間で至近距離でパフォーマンスみれる
1年くらい続いたけどオーガナイザー側の都合で終わった
技術が追いついてなさすぎだからな
あと10年後くらいからようやく元年やね
結局この分野で破壊的イノベーションなんて起こらんから高尚ぶってないで今あるコンテンツでほどほどシコっときゃいいんだよ
VRなんだかんだでやると面白いからまた最近色々ゲーム買ってやってる
ゴールキーパーになるやつとか指揮者のゲーム面白かった
バーチャルボーイを現代のテクノロジーでリメイクすればバカ売れですよ
エロ目的以外でVRゴーグル被ってるおじさん、カバです(笑)
VRAVの王様ゲーム、ヤリサー者は陽キャライフを味わえて良かったわ
もっと簡単に着脱できて
日常的にスマホ的な使いやすさのあるARグラスができたら売れるようになるかもしれないけど
今のままだと特殊な業務用途やマニアのおもちゃの域を出ないだろうね(´・ω・`)
あとは現状はまだデカブツ過ぎる
meganeが良いサイズ感だったけどあれが普通にならないとなぁ
なにゆえMetaが頑なにボディトラッキング用デバイスを売り出さないかが謎
劇的な進化がない割に高く手間も多い
人間の欲を刺激するような魅力はまだ無い
詳しく知らないんですが、これが近眼老眼乱視でも見えるの?
何やるにしてもバッテリーがネックになるからな
でかいゴーグルか紐に繋がれた犬状態が続くうちは普及せんよな
100禁でうってるような安物の眼鏡ぐらいの軽量な手軽さがこないかぎり一般への浸透はもう二度とないだろ
>>209 同接数ではダントツVRC>セカンドライフなんだが
一強って何をもってして言ってるの?
まあマニア向けなのは否定しない
特に日本だとローカライズも不十分で半分ぐらい英語のコンテンツだし
VRchatとビトセバぐらいしか手が出ない人が多いのもわかる
VRはエロもいいけどホラーゲームが別格の怖さなんだよな
ただゲームが少なすぎる
次のサイレントヒルはVRでやりたいな
>>235 極力スタンドアローンでやらせたいんだろう
PCが前提になるゴーグルは作りたくないのでは
エースコンバットのVRは感動したけど
逆にいうとあのレベルじゃないと
やる気がしない
金のない老人が増えていくばかりの趨勢なのに、
どうして、高く、重く、目が疲れるものが売れると思うのだ?
AVは大成功だろ
ゲームはヘッドセットが重すぎるから気合い入れてやらないといけないけどおっさんにそんな気合いはないし学生は器械高くて買えないし
2020年にHalflife:Alyxでチビるほど衝撃受けた
と思ったら2025年になってもアレを超える作品は出てこなかった
なんでやねん
すぐズレる、ぼやける
マジでゴミ、網膜投影出来るようになってから来てもろて
air linkでVRの映像が4kモニタの方にもミラーリングされるからわかるんだけどquest3で見る方の映像ショボすぎん?
あんなショボモニタじゃ没入感とか微塵もねーもんそりゃ押し入れ行くで
眼鏡が無いと何も見えないんだけど
眼鏡無くても遊べるの?
詳しく知らないんですが、これ近眼老眼乱視でも見えるの?
ゴーグル部分はほぼモニターとプロジェクターだけで
他は無線通信で繋げて軽く出来ないもんなの?
高性能PCも必要になるから敷居が高すぎる
クエストのようなスタンドアロンのものだと動かせるコンテンツがたかが知れてるし
ソフト出せよバカ
ハードウェア、ソフト無ければただの箱
任天堂が40年前には証明していた結論やぞ
metaもAppleもSONYもみんな揃ってバカばっか
歳取ったら寝ながら使うのに便利そうかと思ったけどそうでもないんか
VRでFPS人殺しゲーとかしたいかと言われるとなぁ
クエスト2もってるけど画質がな…
3は良いんだろうけど、買うほど見たいとも思えないんだよな
>>264 あまり最近話も聞かないけどホロバースだかは諦めて無いんじゃないのか?
>>263 寝ながらモード3系は
まだないんじゃなかったか?
数年前買ったけど全然使ってないや
いちいち着けるのが面倒だし
ソニーはただのカカシだがMeta questは steamでそれなりにソフト出てるもんだと思ってたわ
>>211 PSVRだけ見てVR全体がクソだと思い込んだ人が多すぎるわな
AV見るためだけに8万の機種代出すのはバカらしい
解像度高いスマホで十分
VRって20年前からやってるけど食い付いて来ないよな
そもそも「没入感」って一般人にはそんな重視されてないと思うんだよな
発達障害はホームシアターとかオーディオとかやたら拘りがちだけど
あと複数人で楽しもうと思ったら人数分必要になるんだよね?効率悪すぎでしょ
プラットフォーム利権得たいが先行しすぎてそれをどう使うかを全く誰も考えてない
>>264 これはさすがにね
s://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRu87Oa7buazK449QMfJHAmGhk9BZNM4KIITJrJS38FOFq8ZK96ApLCm3Q&s=10
持ってるけど眼鏡とかスキーのゴーグルくらいのサイズ重さにならないと無理だろ
>>251 SkyrimVRがAI(MOD)で音声でのNPCとの会話や指示が出来るすごい状態になってる
方向性は違うが衝撃だ
>>258 ps portalみたいなバカみたいな端末は出せるんだから
出来ない訳は無いんだよな
>>257 レンズアダプター売り出してる公式や眼鏡店なんかはあるしメガネ用スペーサーや調整機構付きのもある
何にせよレンズ1枚間に挟み遠ざかることで視野はわずかに狭くなる
まともなゲームバイオくらいしかないもんな。あとはVRで遊べますってだけしか価値が無い子供騙し
めっちゃ相性良いはずのサブノーティカも二作目でサポートしなくなったしよほど見返りが無いんだろうと推察される
>>146 そんなの脳直結インプラントチップしか残ってない
セキュリティなんてあって無いモノなインターネットを脳直結なんて
自殺願望でしかない
メタクエスト買ってでavしか見てないわ。
高画質はまじでやばいわ。
精子がなくなる
目に悪いだろあれ
視力落ちてまでゲームやりたいか?
VRだいぶ操作マシになってきたから
確実に進化はしてるんだろうなと思う
ARメガネが大本命
スマホの次の覇権デバイスはARメガネだよ
VRゴーグルみたいな大きくてゴツいやつじゃなくて、普通のメガネサイズのやつ
それをAIによる音声入力で操作する
これが次世代ガジェットの姿
でも音声操作に抵抗感のある日本では普及が遅れ、電車内や公共の場では使用不可などのマナーが作られ、次世代ガジェット争いでも日本だけガラパゴス化する未来が見える
3からかなり時間経ってるのに性能落とした廉価版売るなよ
仕事終わって家に帰ってベッドに横になる
横になってくつろいだままVRグラスをつけてスイッチON
今日は1時間ほどイタリアのベネチアを旅行
翌日は1時間ほどスペインのバルセロナを旅行
VRゲーム作るより簡単だと思うのだが
やってる奴はオタクとガキしかいないのとそういうイメージがついてるから余程ブレイクスルーが無いと無理
エロで技術が進むとか結局後付けだしな
フルプライスのゲームをゼロから作るのは大変だろうけど、やれよ
あとライブとかプロスポーツなんかを特等席で見られる体感コンテンツなんかは
簡単に作れるだろ、やれよ
あとまあ焼け石に水だろうが開発環境を広く公開してインディーズの皆さんにも頼ってやれよ
>>283 だから 面倒くさい の権化だろそんなの
スマホするのにそれ並みのハードルクリアが必要で2008頃にiPhoneが跳ね上がる現象が起こったと思うか?
今視力1.0て2割しかいないんだよ
8割の人が嫌な思いするのに売れるわけない
最初は楽しいけど何度か使うとめんどくさいが勝るようになる
Quest2の後継機をみんな待ってるって
なんで見て見ぬふりするんだろうか?
ゲームっていうよりVR視点で外出できるロボットとかほしいな
>>283 やっぱ裸眼だと無理なのか
どういう仕組みかわからないけど、視力検査のときにやってる
気球の絵が出てきてピントが合う仕組みを応用すれば裸眼でもいけそうな気がするのに
3D映画も「映画のあり方が変わる」みたいに言われてたのにあっという間に廃れたよな
内容が大した事ないアバターに賞まであげたのに
それと同じ感じでVRも「ああそんなのあったねw」みたいな感じで廃れるんだろうな
PSVRがバカみたいに付けるの大変な上に軸がどんどん右か左にズレていく致命的な設計ミスがあったな
あとPSVR2は付けにくさに関しては当然改善してくると温かく見守ってたら改悪してて正真正銘のバカかと
もうね、作ってる奴らが使わせる気ゼロなんだからそりゃ衰退するの当たり前なんだわ
独り者には必須アイテムだと思うな
部屋が広くなるし
AV見るのには必須でしょ
アンリアルエンジン製のPCゲームならUEVRでVR化できるのはいいね
今はグラボが高くて品薄であまりいい時期ではないな
RTX5080や5070Ti欲しいけどバカ高いからRX9070XTを買おうかな
エロなんかお手軽サクッとやるもんなのに
金と手間しか掛からないVRとか流行らんわ
>>304 少ないニーズすら満たせない程ソフトでなさ過ぎだろ
AVの見過ぎで飽きただけだろ
抜き目的に使うのはいつまでたっても飽きないし、値段以上に楽しんでるけど
これを着けて普通のゲームは疲れるから長時間出来ないわ
眼鏡とか視力とか乱視とか気にしてる人いるけど、眼鏡かけた状態で普通に見えてるなら大丈夫だと思う。自分も不安だったけど問題なかった
AVはマジでいいんだけどオナホ使うのと同じ感覚で使わなくなっちまう
>>291 Googleが同じようなことやってたけど
プライバシーの問題で一般販売終了だよ
日本だけの話ではない
はよソードアートオンラインみたいな
現実と見分けつかないゲーム出せよ
買うから
操縦形ゲームやってみたけどハンドル操作するために手の位置維持しなけりゃならないけど
現実のハンドルみたいなもたれるモンがなんもないから筋トレしてるみたいに腕がプルプルしてくる
まあスカイリムだって美少女と会話出来るようになるから
時間の問題だろ
>>274 余裕あるなら金出してみろ
4k8kなると明らかに違う
>3からかなり時間経ってるのに性能落とした廉価版売るなよ
そこまで時間経ってない…とはいえ3sは本当に擁護できん。
レンズを2並に退化させるならバッテリー付きストラップはセットにするべき。
スイートスポット激狭な上に必然的にズレ下がるのなんてただの拷問。
>>306 あーごめん高級機には視度調節機構内蔵するのもあった
でもホント高い・・・
>>1 でも米国でquest3sがPS5より売れてたじゃん🥺
>>299 後からモニタ〜に嵌め込む度入りレンズ売ってるでしょ
二千円くらいで買った記憶があるもん
視力は障害にならない
>>314 3Dで作るのの半分以上はモデルやモーションの作成なんだから
それが最初から出来ている3Dゲームなんかはもっと気軽にVRを試して見ても良い筈なんだよな
まだまだゴーグル覗いてる感が強いんだよな
業務用レベルの視野角になってほしい
そもそもVR用のソフト作るの無駄に金かかるんだわ
Live2Dくらいの開発コストで作れるようなブレイクスルーが起こらないと普及しない
エロコンテンツしか供給されてないやんってのは置いといて
目への影響が不安なのと実際に触れないと楽しさを伝える手段がないのがな
>>302 ハンドトラッキングもガチで輝くしロボ操作とかは相性良さそうよね
>>334 そこにソニーやメタは金と人員を掛けるべきなんだよな
プラットフォーマーの責務だよ
>>309 PSVR2は有線必須なのが馬鹿過ぎるわな
しかもスイートスポットが狭いせいで被ってからも微調整しなきゃならんし
GPUが高過ぎるからなあ
ARとかXRなら分からんけどそもそも身体に装着するデバイスは日本じゃ受け容れられにくい
6畳くらいの部屋に住んでる人は大型テレビ買うより
VRの大画面で見たほうがいいよ
引っ越しとかも楽だし🥺
エロも結局まだリアルにはかなわないからな
AIが発達して映像とコミュニケーション取れるようになったら覇権とれる
AVのキスシーンで目がつながらないできれいに見えるやつを出してくれたら買う
>>328 へえ、あるにはあるんですね
お金は別に気にしない
とりあえずメタクエ3愛用の俺が、なぜデバイスが普及しないのか解説する
1.そもそも体験する機会がない
VRAVは人生変わるレベルだけど、それを最初に体験する機会が全くない
ファンザとかSODとかが、街なかでスマホ用の簡易VRゴーグルを10万個とかくばらないと、ユーザーは増えない
2.AVを見るのに容量が少なすぎる
VRAVは1本15GBとかだから、大容量の512GBですらすぐに足りなくなる
3.バッテリが重いし保たない
フル充電で稼働2時間は、何をするにも不足している
4.メンテナンス性が低い
夏場とか当然汗を掻くので、皮膚にフィットする部分をこまめに洗いたいのに、そこまで考えられていない
まあ一番は、興味があっても、体験できないから最初のハードルを越えられないんだよ
まだ汎用的で操作の簡単なVR作成ツールは無いもんかね
そこが出来てないならこの惨状は今後もこのままだろうね
覗き込むゴーグル感は特に熱から冷めてシラフになると強くなる
コンテンツ不足とも連動する話なのかも
Xiaomiが参戦してさらなる価格破壊がないとあかんね
俺のHDDはVRだけで8TB3個埋まったぞ😱
>>341 視線でコントロールで出来るのをウリにしちゃったせいで
装着ポジションがめちゃくちゃシビアなんだよな
なのに重量バランスが悪いからせっかくプレー始めてもすぐにズレる
もうね、バカかと、アホかと
たまに遊ぶと気分転換にいいんだけど
生活費の足しに売っちゃった
酔いそうだし重たそうだしそこまでして体験したいコンテンツがない
VR機器に金入れてる人はわかると思うけど一番足りて無いのはまともなコントローラー
何故どこも開発しないのか
>>322 出来たところで廃人ニートが幅利かせるようになってそれで時間無いパンピーは離れていくから過疎ってすぐオワコンになるだけ。
今のMMOですらそんなんだからVRMMOなんてより一層流行らない
未だにキラーコンテンツが無いのが逆に凄い
goから何年経ってるんだよ
AVは自遊空間を歩き回れないのが微妙
撮影的に難しいのか
だって3D AV見るだけならQuest2で十分じゃん・・・
>>348 一応それの改善方法はあるのだけど、改善するのも労力がいるからね
まぁポルノも抜いた後数日置くからその間使わないからね
ゲームもビートセイバーとinto the radiusくらいしか数百時間オーバーするゲームに出会えてない😮💨
伸びしろは止まってる😞 日本のポルノだけだ
法規制で現実のドローン飛ばすのが窮屈になったからVRで飛ばしたわ
飛ばせる範囲狭くて余計にドローンに絶望した
ヘッドセット付けて勃起したチンポが空を切る
実に空虚じゃありゃせんか?人生空虚じゃありゃせんか?
ボクシングのやつ体験させたらめっちゃ買うやつ増えそう
欲しいのはVRじゃなくてホログラムモニタじゃね
何か頭につけるのは厳しい
>>348 1.そもそも体験する機会がない
これは同意
2.AVを見るのに容量が少なすぎる
PCに動画貯めて再生すればいいんだよ
3.バッテリが重いし保たない
体操ゲームしないなら有線給電でOK
4.メンテナンス性が低い
毎日使ってるけど、汗かくゲームしてないからそのままだぞ
つまり動画民とかリモートデスクトップ民には絶対おすすめ😁
激しいゲームがしたい人は続くかどうかわからん🥹
>>306 ズームレンズ構成だから 奥行きが必要
極端な例で言えば顔面に70ー200mmF2.8レンズ取り付けるか?って話し
>>352 40TB RAID5のNAS組んだけど、容量の殆どがAVで埋まってるわw
>>111 あくまで余暇の娯楽だから、フルパワーで楽しまなきゃならんものは売れんのよな
娯楽が少なくて仕事もスロースピードだった時代は重厚なのが受けてたかもしれんが
ゲームとかVR chatは流行らないだろうな
装着したらとりあえずシコッて満足しちゃうし
vision pro(metaと同じような機能で価格10倍)が未来のデバイスだ!と絶賛されたせいで逆にオワコン化加速した感
だから面倒くさいのは流行らないと何万回言えば理解するのかこの無能どもは
フルダイブ出来るならそれでもいいが
VRChatもなぁ・・・
男だらけのお砂糖だから夢がないと言うか
いやネット空間に恋愛求めるほうが間違ってるかもしれないけどさ
AVはfanzaで買って全部ストリーミングでしか見たことなかったわ。落とすってひとつ何ギガになるんだ
>>381 これ
面倒くさい問題、見た目の変態感をどうにかしないとカジュアルには使えないは
>>383 ストリーミングだと自動で画質落ちてるぞ
8Kとかで見るには落とすしかない
コンテンツ側が対応しないといけないという構造だと永遠に普及しない気がする
家庭の事情的にも厳しいけど
マインクラフトですら3D酔いが激しくて断念したワイには、VRは出来ることが少ないだろうなぁ
Virtual Desktopでお気に入りのエロ動画を間近で見るのが一番楽しいけど
そのために起動させるのも面倒
需要がない
3Dテレビと同じ道を辿っただけ
一部のソフトは面白そうだとは思うけど環境揃えるのが面倒だよね
メタに関してだと
でかい重い視野角狭い
新型出しまくっても性能に大差無し
オキュラス買い取ってダメにした呪い
vrchatはキモい文化が根付いてしまっててな
しかもみんな閉じこもってパブリックに人がいないっていう
そら流行らんわ
OculusGOでFANZAアプリが使えなくなったから3S買ってみたが大して進化してなくてガッカリ
>>381 フルダイブこそめんどくさいよ🥺
パススルー機能で自分の部屋に巨大モニター出現させるみたいな使い方が
一番気力を消費しない使い方です☺
ユーザーが少ないからアプリ開発したくならない
アプリがないからユーザー増えない
という悪循環
フォースフィードバックな機械も合わせないと
殴っても蹴っても切っても
雲をつかむようなもんでして
マイニング特需に半導体不足が重なったのが不幸だったんかね
>>387 ストリーミングは4Kまでなんかな?あんまり8Kものを買ってないのが救いかも
ジジイライフのささやかな楽しみとして、20年後ぐらいに言語AIと合体して
仮想空間で美少女とイチャつけるようになっててほしいが無理かな
AVは女優が近づいた時のズレが大きすぎるのなんとかせい
アプリはめちゃくちゃあるぞ
どんどん出てくる
ただほぼほぼクオリティが低い
少なくとも何か劇的な技術なりコンテンツなりが必要ではあるよね
思った以上にそれが生まれていない
そもそも市場ってそんな拡がってたの?拡がってないのに縮小してるってやばいだろ
レースやフライトシムはVRじゃないと遊べなくなった
VRのHalf-lifeはゲームに興味ある人全員に一回触れて欲しさあるけど、あのゲーム怖すぎるんよな
三万ぐらいまで落としてくれ
ゲームセンターとか遊園地とかそっちで進んでるのは知ってる
VRすごいのにね
敷居が高いのとスマホのなんちゃってVRで体験した気になって終わってる人間がいるせいで体験すらしてない人多い気がする
>>399 appleよりmetaのほうが10倍以上売れたはずだが🥺
いやもっと売れまくったか
>>376 寝っ転がりながらできるゲームとかAVくらいだったらいけそう
スレにもあるけど中国人が手を出さないテクノロジーは発達しないというのは割と当たってるのかも
>>410 分かる
レースやフライトはVR以外じゃやる気しない
まあそうなるとPC以外のVRはもうダメって事になるんだけど
最初は思わず凄ぇぇぇ!と声が出たそれほど衝撃的だったしかし慣れると目の前に浮き出てる程度にしか感じなくなる
エロ目的しかないのにクソでかモザイクとかありえんからな
外圧でモザイク解禁させてくれ
PSVR2って歩き回らせるゲームも無いくせに
装着時にいちいち空間把握させるのも面倒臭いな
もっと気軽に座ったままで装着即遊べるようにしろよ
VRChatやってる奴全員キモいのはすごいと思う、見た目もアレなのに発言がどんどんキモくなっていってる。
Twitter時代からの知り合い未満のSteamフレンドでハマったやつが何人も居るけど見事に全員ツイートがキモくなった、サイバーメンヘラホモになってるのも居る。
>>417 最初だけ体験して驚いても結局飽きるしその上クソ面倒すぎて使わなくなる
もうずーーーーーーーーーっとこれなのに理解しないアホ業界
最初はありえねえレベルの感動をする
やがて設定とかが面倒になって放置したままになる
VR自体は良い物だと思うけどコンテンツが無いからどうしようもない
VR対応のエロゲも今では古臭くなってしまったし新作は出てこないしさらにAIで質の高いエロ絵が見放題になったからな
結局VRに金使うより良いディスプレイ買った方が良いじゃんってなっちゃう訳だ
自分のかいた汗でゴーグルが曇っていくとかいう原理的に解消できない不便さがついて回るしね
metaquest3持ってるけど全然使ってない
装着して起動までの面倒さ
メガネかけてすぐ自動起動ぐらいじゃないと常用できない
家電量販店でVRゴーグル体験をしたけど、没入感は凄かったな
あれで映画を見たら凄そう
アバターの新作、VRで作ってくんないかな
3Dよりもはるかに迫力ある没入体験ができるだろ
>>399 アップルのビジョンプロは仕様が頭おかしかったよ
まず、一番のニーズであるエロVRを見れなくした
その時点で買う意味がない
しかも一番普及してるVR180°フォーマットにすら未対応
アップル独自のVRフォーマットを導入して、それで見れるのはクソコンテンツのみ
さらに、コントローラーが無くてすべてハンドジェスチャーで操作するから
基本的に画面に自分の手が映り込む
それによりゲーム機としても使い物にならない
一人暮らしならデカいモニター買うのは止めとけというのだけは言える
quest3のほうがはるかにデカい画面で見れて場所も取らないし引っ越しも楽☺
PSVR2のバイオ是非やってみてほしいけど買ってまでやれとは言えない
銃のリアルさ感動しました
早く普通のメガネ型ぐらいに進化させろ
デバイスがデカすぎるのが悪いんだよ
金が無くてVRを動かすハードが買えないんじゃないのか
買わないんじゃなくて買えない
光CPUだのが実用化されて更に性能が上がってスマホで十分になった頃が本番だな多分20年後
vrcやってるけど面白いじゃん
未だに毎日2時間ぐらい着せ替えさせてるぞ
ちょっと上下左右見るだけでも首動かさなきゃダメとかアホらしいよな
これのせいでプレイしてる姿が余計にガイジっぽくなるんだけど、メガネ型である以上どんだけ進歩しても解決しそうにない
PS4用のVR買ったけれどもう5年くらい使ってないなぁ
MetaQuestってOculusのことか
最近Oculus聞かなくなったと思ったら
>>436 バイオだけは凄いらしいね
でも怖いの苦手だから出来ない
そのクオリティで怖く無いゲームも出して欲しい
部屋開けたらいきなり美少女が飛びついてくる日常系とか
Apple Visionで流れが変わらなかったんだからもう無理っぽいな
サングラス型で単純な仮想デカディスプレイとして使うタイプのは意外と実用性あるからそっちが正解だったみたいね
ゴーグルつけたまま前向くと首に悪いのがわかったからもう流行らないよ
重量問題を解決できない限りね
疲れるからいらない
目の前の27型4kモニターの方が没頭できる
メガネ型のARグラスは興味ある
そっちは中華メーカーも出してて将来性ありそう
寝ながら使うのに特化したやつとか出ないかね
VRChatは偏ったイメージで広められがちだけど、実は企業とかもめっちゃ参入してるし、スタンミブームで日本人人口も半年で倍くらいに増えてるんよ
ただVRなくても最近webカメラで上半身動かせる機能が追加されたから、VR使用者はむしろ減るかもしれん
AIと同じだよ。
何回か失敗を繰り返してようやく、花が咲く
一般の人が当たり前に使う必要があることと実用性がないとだめだよ
視力落ちないのか問題と
あんなくそでかゴーグルつけて没入感ホントにあるんか問題
結論、まだ早い😎
疲れるからな
体力ある若者は金がないから買えないしどうにもなんねー
インターネットリードしてるアメリカヨーロッパがエロを否定したから新しいコンテンツが流行るのは相当難しくなったと思う。
そんなもんやる以前に機器が無いし単独でも高いしそんなもん買うくらいならスマホ変えるし、
結局はそんなもん必要が無いということになる買ってそれだけじゃなくてあれこれまた買わないと見れないし金持ちだけが買ってれば良いんじゃない?それ用に開発したんやろ?
>>453 VRって視力上がるらしいぞ
なんでも立体視と同じ原理で視力向上にいいらしい
いくら軽量化しようが装着するタイプのデバイスはニッチで終わる気はする
PS5でゲームするかPCでゲームするかよりもくだらない問題
PS6とPSVR3で一気に世界変わるだろうから
それまで気絶して待とうぜ
>>463 近視の原理から考えたらあんなの眉唾のガセだよ
VR人口どれだけいると思ってんの
お前舐めてんかよ
3sとかいうゴミ出して3の128gb廃止したの糞
プライムデーで5万円台になったのが最初で最後の安売りだったとはね
重いし付けるの面倒くさいしソフト起動するまで操作量が多すぎる
大体Facebookのせい
デカい、重い、高い
導入するためのハードルが高すぎる
そして致命的なのがコンテンツ不足
今回の4400円OFFで買ったけどビートセイバーは楽しいぞ
quest2持ってるけど多少画質良くなった程度じゃそもそも高いから買い換えようとか全然思わんしなぁ
鬱陶しい装着の部分が大きく改善されたら買い換えようって思うかも
日本人のモザイク無しVRが極端に少なくて何年も前のしかなくて女優も微妙
Microsoft HoloLensも終わったし
オワコンだな
逆に何故流行らないのか不思議だよな
エロにもゲームにも使えるのに
>>1 たけーんだよ
でもVRには未来を感じるからもっと頑張れ
VR対応のレースゲーでなんかいいの無い?
アセットコルサはあるんだけどなんかVRに最適化されてないからか、quest3じゃうまく動かない
続編のやつはモータースポーツマニア向けみたいなゲームで説明不足過ぎてハードル高くてダメだった
みんなAIでエロ生成すんのに忙しいんだよ
立体視エロは新鮮なうちは面白いけど慣れたら面倒なだけだからな
メガネを掛けるみたいに気軽に気楽に使えるようにならない限り流行らないと思う
それかSAOみたいにヘルメットにゲーム機内蔵とかじゃないと
なぜマトモな野球シュミレーションがないのか
打撃だけでいいからさ
>>460 そうそう。散々これを超えるVRゲームが何年経っても出てこないって言われまくってるの見て胡散臭さ感じながらやって見たけど
その辺に落ちてるものひょいってこっちに引き寄せてキャッチしたり、アイテムを手探りで拾って背中に持っていって収納したり
銃のマガジン自分で入れ替えてリロードみたいな、VRでしか味わえない感覚はマジで凄かった
QUEST2のコントローラ 故障しちゃった⋯買い替えたい
欲望を満たすコンテンツがないデバイスが流行ることは金輪際ありえない
そして今のVRには何の実現力もない
サイレントヒルfとかステラーブレイド
はアンリアルエンジンだから
UEVR ModでVRで体験出きるだろう
SUPER HOTをやるだけの機械になってるしyoutubeもただ見るだけになってるのが問題。
体験型のゲームかコンテンツをリリースしないと・・・
視野角広げてほしいよなあ最低でも180度はほしい
そうなったら流行ると思う
VRあればSEX不要なのにな
なんでみんな使わない?
頭の動きで視界変わるから酔うんだよな
目線でも視界変わるようにしろ
valveは本気出してHL-alyx作って当時のVR市場では売れまくったほうだけどそれでもペイできないレベルの売り上げだったらしく
もうVRゲームは作らない宣言しちゃった
あらゆる新作が簡単にVR出力できるようなパワーと技術がないと
まだまだ途上すぎる
モザなしVRとか言ってるけどさ、VRのメインの抜きどころの、覆いかぶさりの騎乗位と正常位ではさ
挿入部はアングルの関係で全く見えないぞ
実際のセックスでも、挿入部なんて見えないじゃん
俺らが挿入部を見れてるのは、客観視点のカメラのおかげであってさ
あれモザイク取ったとしても、土手とほんの僅かのちんこしか見えん
まんこなんて1ミリも見えん
世の中にはイヤホン付けるのも面倒くさいからな ゴーグルなんて更に面倒くさい人間も沢山いるだろ
この世がすでにVRかもしれない
もしそうならVRが流行らないのも納得
スカイリムVRはMODでかなり快適になるらしいけど、やってる人がいるなら感想聞きたいわ
>>501 ギャルゲーや乙女ゲーと相性いいと思うんだけど全く出る気配がない
日本のメーカーはそれこそVR元年と騒がれてた数年前にイッチョ噛みしただけで皆消えていった
儲からなかったんだろうな
男の地下アイドルとかさ、キスVRとか上半身裸VRを配信すればめちゃくちゃ稼げると思うよ
ただ、撮影する側の機材の初期投資がかなり高いんだろうな
レンタルの8KVRカメラとかやれば普及が加速しそうだが
>>482 今セールやってるDR2.0はラリー好きなら定番だかはやってみるべき
あとBeamNGもいいし人気の首都高バトルもUEVRでVR化して遊べる
バイク好きならRideやMotogpもUEVRで遊べる
新旧アセコルが合わないならAutomobilista 2もオススメ
もう少しで発売するJDMは日本が舞台のオープンワールドレースだけどこれもUEVRでVRで遊べる
もうとっくにSAOが実現されてなきゃならんのだがやる気のない世界線だにゃ
ジャニーズのライブとか宝塚の舞台とかをVR対応させたら女性ファンが買うんじゃね?
手が届きそうな目の前に推しがいるとか、垂涎ものだろ
>>495 正常位がこんなにもエロいなんてVR被るまで知らなかった😳
>>486 リアルで脱出ゲームした方が普通に楽しい
子供部屋から外に出ないこどおぢなんか?
頭動かさないと視界変わらないから疲れるんでは?
マウスホイールみたいなデバイスを動かして視界が変わるようにすれば?
VRでRPG的なゲームやったけどモンスターが現実感ありすぎて怖すぎる
ホラゲーやったらショック死するわ
結局ビートセイバーとかスポーツ系しかやってない
FANZA10円セールで買ったVRエロいつ見りゃいいんだよ…
興味があるが中々一歩目を踏み出せない
そもそもVRやるためのあのゴーグル?ってどういうのがいいんだ?
任天堂がSwitchでダンボールゴーグルVR出したのに流行らんかったろ
無理だよ
久々の大作VRゲームって言われてたMetroAwakeningも全然売れなかったらしい。
なんか北米の方だとローポリのパーティーゲームみたいなVRゲームの方が需要高くて売れるらしくて、向こうのVRゲーマーが嘆いてた。
VRエロゲを公式ストアで解禁したら日本では一瞬で天下取れるぞ
どうしても見え方が不自然なんだがみんなあれで没入できるの?
>>510 交感神経全部カットって危険すぎるから実現しないと思うな
エロゲーとAVにしか需要無いし
VRエロゲー出ない
>>520 スマホのレンタル販売みたいにできないか?
>>522 今新生活応援セールやってるMetaQuest3s。
ただ注意点としてBOBOVR M3 PROってアクセサリも別で買わないと顔面に押し付け固定で装着感が最悪。
やりたいコンテンツがないと面倒さが勝ってすぐ埃かぶるから、やりたいゲームとかの下調べが超大事。
>>516 普通にジョイスティックで視界は変わる
良い軽減のために画面パスで視界が変わるように設定もできる
>>526 それよりはstalkerのVR版のinto the radiusの方が面白かったね
ラブドール型デバイスととMRが融合するくらいじゃないと
まぁ単純に日本人が金無くて買えてないだけだわな
北米じゃ一番売れてるゲームハードだからな
コンテンツもっと増やせ
度調整でレンズ買わせるんじゃなくてデフォルトでつけろ
買ったけど1ヶ月で使わなくなって倉庫に眠ってる
二度と買うことないだろうな
>>528 ちゃんとしたプレーヤーできちんと設定しな
スカウターが欲しい
なんで作れないの?
歩きながらいじれるのが欲しい
レディプレイヤー1や電脳コイルレベルかそれに近いVRやAR来るまでは
この手のガジェットに手出す必要はないと思ってる
本質変わってないし… そんな大した技術でもない。
VR AV市場以上の市場が最初から無かったって感じだよね
もっとAV再生に特化したデバイス出て欲しい
あの使いにくいコントローラー要らないんじゃ
快不快の微妙な感覚だわなあ
難しいけど、毎日クリスマスケーキ食べる感じかなあ
ジョブズとかならうまく解決しそうだな
頭かいたときにHMDにフケが積もるの見るのが嫌なんよ、、、
AVは成功だろ
ゲームは毛玉のエイリアン集めるやつやったけど可能性は感じる
ただ可能性を感じる以上のものでもないなとも思った
コロナ禍で流行りそうで流行らない少しだけ流行ったVR
好きなキャラクターとセックスできる夢のようなツールだよ
quest3は高いけど満足してる
目のレンズに直接投写するか脳に直結する技術が出ないとブレイクスルーにならないんじゃ…
>>486 「その辺に落ちてるものひょいってこっちに引き寄せてキャッチしたり、アイテムを手探りで拾って背中に持っていって収納したり
銃のマガジン自分で入れ替えてリロード」
これはVRFPSはどれも標準仕様だよ
ゲームによってはマガジンに弾一発ずつ込めたり、安全装置、単発、連射と変えたり、スコープの倍率を目盛りで変えたりできるのもある
普通のFPSだと銃の外観を確認するのってロマン仕様の範疇だけど、VRFPSだと安全装置は解除されてるかとかジャムってないかとかチャンバーに弾は入ってるかとか実際に確認が必要な時がある
TPSには戻れないね
>>559 無理だと思うわ
交感神経全部カットとか危なすぎるわ
交代斜視だからVRの映像がどんなのか見れんのだわ
悲しいなあ
ザッカーバーグが処女や恋人いるか確認するために作ったシステムで大成功したことに嫉妬しているので
メタには1円も出さない
ゲームじゃ駄目
次世代モニターとして売らないとバーチャル部屋丸ごと超解像度で再現みたいな
>>564 ロボトミーかよ? 外科手術やらなくても無線で脳と交信できる技術出ないかな~?
>>528 最近の8kのでも昔の大き過ぎた不自然な見え方する作品はあるからね😞
上手く撮影したのも存在する そういうものに出会うともう戻れなくなるから気をつけろ😳
VRAVなんかすぐコンテンツ自体なくなると思ってたけど未だに毎日大量にリリースされてるのを見るとそこそこ売れてんだろうな
>>558 サマすく買ってMOD入れてるけど背景透明にして自分の部屋でヤレるのマジで最高
CGで作られたTVアニメをぐるぐる色んな視点で見られるようにしたのは既にある?
>>570 いや外科手術とかじゃなくて、ゲームしてる間は脳が腕を動かそうと思ったら、実際の体は動かなくてゲーム内だけのイメージが動くってことは、交感神経の実際の体への伝達がどっかで遮断されてるわけだから普通に危険なだと思うけどね
イーロン・マスクが脳手術やって電子デバイス埋め込む技術を研究してるらしいが。
AVが引っ張って行かないといけないんだろうけど
どうにもこうにもワンパターンで詰まらんという
もう自分の腕が見えてそれ好きなように動かしてエロいことするみたいなエロゲーじゃないとエロでは売れないだろうね
>>575 へーすでにそんな技術あるの?いまのところ手でデバイス動かしてマシンに指示を与えるのが一番ポピュラーなやり方だけど。
>>572 確かにVRAVはいい
でも見ながらシコってピュッピュしずらい
フィニッシュの瞬間ティッシュの場所分からなくなって身体にぶちまけたことあった
metaも数年前は安かった
PICO4も発売当初は出血覚悟安かった
全て円安のせい
>>576 そこまでくるとVRというよりニューロデバイスのような
>>580 ねーよ
でも視神経に頼らない脳に直接映像見せて、その中で身体動かすってことは実際の体動かないってことじゃん
もうVRは流行ることなさそうやね
お疲れさまでした
色んなメーカーが色んなハードだしてもなんかめんどくせえのよ
統一して出してこい
メタクエ3のDMMで1万のやつに縋ったけど外れたわ
アレ当たったやつおるんかな
>>586 北米じゃ流行ってる
日本人が買えないだけ
推しの子の広告のメタクエスト3のグラフィックが子供騙しすぎて無理だったわ
久々に調べても10年前のviveやOculusからなんか変わったか?っていうと画質ぐらいしか変わってないし…
サングラスぐらいになって無線でPCとやりとり出来て触覚コントローラーぐらいじゃないとまた10万払って遊ぼうかなってならん
>>584 VRは結局ニューロまでいかないとブレイクしないと思う。
>>585 我々が直接見てると思ってる映像も全部脳で処理済みの映像なんだよね~実は。
やれば面白いのかもしれないけどまず価格的壁が高い
プラットフォーム乱立して不安でわかりにくい
俺はこの技術は金属加工や加工食品の分野で練習に使えるんじゃないかって思うんだよな
職業訓練、または研修などでVRが活かせれば時間的負担や教育コストの削減になるんじゃないかな
人型ロボットと同期させてVR出勤とか通学とかできるようになれば流行る
あと5年ぐらいか?
ハードが高すぎだろ
スマホぶちこむやつでなんとなく体験しても高すぎてその先に行けない
興味はあんだよ
>>594 いや、視神経介さずに脳が直接見るってことだよ
脳が見てるイメージの中だけで体動かすってことは、実際の体には神経の電気信号は伝わってないってこと
どっかで遮断しなきゃいけないから危険すぎる
Oculus Riftのジェットコースターで衝撃受けてVR業界への転職まで考えたけど行かなくてよかった。VRに全振りした会社今もう息してないからな。。
>>597 逆に自宅にいるロボと遠隔VR接続して留守番させ荷物受け取るとか
3D映画とか一時期流行ってたけど完全に死滅したよな
こういうのに没頭してるとこでいきなり家に侵入してきた強盗に鈍器で殴られたらとか変な心配ばかりしてしまう
MetaストアのプライムビデオVRのアプリを使用不可能にしたくせによく言うわ
自宅で尼プラ映画館するのが唯一の存在価値だったのにもはや起動することないゴミと化した
おまえらにも言っておくけどマジでQuestとかいうゴミを買わなくていいよ。Meta自体がVRを流行らす気がないんだから
>>600 そうか?既にそうなってるなら危険ではないな。データを遮断しなくてもよいようなやり方ができたら良い
重いのに加えて閉塞感あるから疲れるんだよなー
盛大にシコる時しか使わなくなったわ
まじであと2、3世代は劇的な進化してなさそうだよな
まだ時期じゃない感満載
>>611 研究はまだまだこれからだよw
ブレイクもまだ起きてないし
最近というか数年前から2D映像を3D映像化するの出始めてるんだけど
ち〇るのグロマン立体で見れて感動したわ
それ以外は映像的にまだまだ全然ダメだけど
かぶるのめんどい
めんどいものは絶対はやることはない
ゲームやソフトに金を支払って、さらにくそ高いゴーグルなんて買うかよw
いい加減にしろ
コンテンツがショボすぎるw
ゴーグルで見るからなんだよw
皆の想像よりゲームと食い合わせ悪いのが致命的よね
身体を動かす体験型じゃないといけないのに歩くのNGじゃあな
どうせ底辺は買えないんだから上級をターゲットにすればいいのに
上級向けのコンテンツもないわけだ
脳波コントロールと感覚フィードバックができればマジで時代が変わると思うが何年先かな
VRとARに力入れてたAppleとMetaがAI遅れて死にかけてるからなぁ
つーかこの2社が力入れて全くと言っていいほど興味持たれなかった時点で流行るわけないわこの分野
>>627 METAは時価総額2位に躍り出たのでは?
>Meta自体がVRを流行らす気がない
MetaQuestと連携するスマホアプリ、自社メタバースごりごりに推してて普通に売られてるVRゲームが調べないと出てこないのは狂ってると思った
Steamとかだったらありえんよね
そりゃゲーム開発者もキレるわ
>>507 おおうサンキュー
そういえばUEVRって手もあったっけすっかり忘れてたな
その辺見てみるわ
>>436 グロバイオよりも爽快感あるモンハンやDOAVVのエロバレー方がPSVR2でやりたかったわ
大したものじゃないんだから
完全ヘッドセットで1万以下で売れ
VRChatの何でも出来そうでなんにも出来ない窮屈感が合わなかったわ
毎日身近でホモカップル見せつけられるし
>>622 ゴーグル付けて一人で遊ぶもんこそ底辺向けだよ
VRハマってるのなんてPCとAVにしか投資せんような奴らばっかだし他の趣味や風俗に比べれば全く大した出費じゃないしな
早く1枚の写真をベースにAIで3D化してVRエロ空間のアバターとして活用できるアプリケーションを作れよ
>>639 確かにそれはあるかも
高い高いしかレスしてない人おったもんでつい
Oculusgo使えんくなったのどうにかしろよDMM
幻滅期終わったと思ってたけど
これからが真の幻滅期なのかもな
VRって人生観に影響与えるレベルの体験だからもっと早く広がると思ってた
VRAVは臨場感すごいんだけどいろいろめんどくさくてふつうのAVに戻った
ゲームも微妙なのしかない
結局エロくらいにしか使わないからな
エロに最新デバイス要らないんよ
もうちょっとエロで革新的な変化が起これば爆発的に売れるかもね
Forzaが対応したらデバイス購入せんでもない
結局コックピット系しかハマれんと思う
アレつけて動き回るのは無理があんのよ
ガンダム、個人的にはマクロスのVR対戦とか出たらええなあと思う
あとは、もうあるかもせんが、美しい空を飛び回るのとかサイケな世界とか、色々な空間に浸かってるだけの環境ムービーとかほしい
>>608 MetaがAR対応のプライム用の別アプリ代わりに出してるぞ
結構綺麗で使いやすい
あとBIG SCREENというアプリがプライム映画を
映画館やドライブシアターやホームシアター環境で鑑賞できるのでおすすめだぞ
あんな無駄に重たいもの被らされて
バカじゃないかよ
スマートグラスどうなったんだよ
酔う
これが決定的
ARの方が先に商業ベースに乗ると思う
VRAVはアニメ系いつ出るんだよ
実写はワンパターンすぎてもう飽きたわ
VRカメラの仕様上どうしても女主導になるからワンパターンにならざるを得ないのだろうけど
軽いの出れば買うと言ってる奴は、例え軽い機種が出ても色々と難癖つけて買わない
まずVRウェブブラウザを作って普通に作業できるようにしてからがスタートじゃないの
徐々にVR専用サイトやコンテンツ増やしていって、あれっVRやらないとできない事多い?と思わせるようにできれば成功
テキスト普通に打つのが大変じゃ遊びにしか使えないよ
あと頭部に装着するデバイスは油ギッシュな人間には無理
非接触で似たことできないの
>>656 Forza Motorsport VR Play
側から見てると間抜けに見えるから全然オシャレでないし、周りが見えてないから危ないと思う
モニターぶっ壊れた時にhmdだけで操作してみたけどまぁ不便だもんな
字も潰れて読みにくいし
hmdさえあればモニタ不要になるとこまで進化したら新しい世界に行けると思う
>>436 RE4をVRでトロコンしたわ
最初の1週間はVR酔いで短い時間しかプレイ出来なかったなー
スタンドアローンタイプはまだマシだろ
PCはグラボのVRAMハイエンドしか増量しないせいでもう一般層が見限った感ある
5chやるのにVRいらんしな。書き込むときいちいちゴーグルつけて設定とかだるすぎるよねw
>>8 ゲームは金かかるからそんなにつくれないだろ
モンハンなんかがVRに対応したら売れるかもしらんが。
最終的にはウェブブラウズをすべてVRにして、OSのUIもそうなるのが理想でしょ
なんで遊びばかりしてるの
VRでしかできない超効率的作業環境とかないと飽きられたら終わりだよ
マルチモニタ使ってるほうがはるかに快適なんだから
コンテンツ無いクオリティ足りない
バーチャルボーイの時代からまだ抜け出せてない
>>677 装着感とか解像度の問題がクリアされたらマルチモニタどころか無限モニタなんだけどね
まだハードウェア技術の熟成が必要
グラフィックが向上するにつれリアルに近づくのは皮肉だな
リアルでよくね
まず大手のゲームメーカーがVRに対応したビッグタイトルださないと普及せんだろw
秒で飽きるからな
やたら持ち上げる奴はステマか使ったことないけど幻想持ってるバカだと思ってるよ
ガジェットオタク向けのパームトップPC一般発売からiPhone普及まで30年はかかってる
オキュラスリフト発売からまだ10年ちょいしかたってない
一般人に普及するのはまだまだ先だよ
>>682 ただの基本技術でインフラだからな
それだけで何かするもんでもない
ぶっちゃけコイカツVRのためだけに存在するようなハード
多分死ぬまでこれで抜いてると思う
ゲームは全般的にVRに対応したらめちゃええよ
シミュレーションとシミュレータ、ビルド系に相性良い
オープンワールド没入感も半端ない
VRって成長期の子供がやると
目がやぶにらみになっちゃうんでしょ
子供にさせられないし
VRでやりたいコンテンツが特にないからな
でも、Xrealは安くなったら普通に欲しい
喫茶店でのんびりしたい
新しい技術は性産業絡みでみな成長したのに
警察庁の口車に乗せられて規制した当然の報いやん
>>682 ハードなんてやりたいソフトあるから買うもんだから、目的なく買ってもそりゃ秒で飽きて当たり前やろ
>>687 自分はサマすく推しです
MOD使っても手足短く出来ないのが残念だけど
久しぶりにオキュラスクエスト2引っ張りだして色々触ったけどプライムビデオがうんこになってて泣いてしまった
ゲーム会社が本腰を入れてない以上遊ぶゲームが無いだろう
ボジョレーヌーボーみたいに毎年なんか新製品出るから
本当に楽しむなら広い部屋が必須
ウサギ小屋ばっかりの日本では少なくとも無理
>>139 動画の自動再生終わった後にタイトルみたら草
FANZAの10円セールも段々VR率が高くなって厳しくなって来た
>>703 その場で動ける床できてんじゃん。
君んちはウサギ小屋なんて立派なものではなくゴキブリホイホイだろ(笑)
酔うしゴーグルが重い
長時間のプレイに向いてない🥺
5年以上前の話だが
VRゲーム初めてやったときモニターパンチしてぶっ壊したわ
3Dテレビ思い出したわw
ひろゆきはこのレベルのラインの回答は視点があってて良い回答できてるように思う
まだやってた事に驚いた
25000円も値引き可能なら
何で最初にその価格で出さない
ワンチャン有ったかも
ホロアースは!?全チー牛待望のホロアースはどうなったの!?😭
お手軽VRで性能妥協したらこんなもんか
追求したら準備面倒臭いでやらなくなる
一般人には無縁のデバイス
>>657 BIG SCREENはめっちゃいいな
映画館が戻ってきたわ。ありがとう
スタンミトコロバでブースト無かったら
日本では販売停止になってたかもな
嫌儲でAVが凄いって言うからクエスト2買ったけど画質がブラウン管で萎え散らかして終わったわ
最初のチュートリアルみたいなやつはマジで未来を感じたし久しぶりにワクワクしたけどそれがピークだったわ
AVがゴミでゲームやったけどそもそも日本人向けでまともなゲーム無いしコンテンツがなきゃどうにもならんよ
>>293 どこでもドアってところが似たようなのやってるよ。「どこでもドア vr」で検索すると出てくる
psvr買っていくつか遊んだけどどれも面白かったよ
特にADVとギャルゲは没入感向上するからジャンルの発展って意味でも期待感あった
でもVR環境までの敷居高いし市場規模小さくて儲けにならないだろうから縮小は仕方ないのかな
流行ってほしかったけどね
AVはうん?って感じだったけどスカイリム高画質MOD盛りまくってやったけどめちゃめちゃ感動したよ
まぁもう全くそれっきりで使ってないけど
やっぱ使うのが面倒って凄まじいハードルだよなぁ
オナホすらだるくなるし
OculusQuest2久しぶりに引っ張り出してきてアマプラしか見てない
オキュラスでビートセイバーやらやったけどバッテリがすぐ尽きる
あとまぁまぁスペース必要だから四畳半とか六畳一間とかだときつい
AVはまぁ悪くは無いけど
両方共視界が塞がれるのが問題
没入感有るけど、ゲームやりながらコーラ飲むのにも一苦労だし
オナニーするにもテッシュの場所手探りだから一回暴発してデスクにぶっかけた
今一利点がなあ…
なんかビデオ試写みたいなところで試してみて
これはすげえ!おしっこ飛んできてるし
エロい目で女体舐め回せる!エロ!
って思ったけど、いや…それだけか?ってなったし
2年振り位に行ったら動画のレパートリー変わってなかった気がする
コストとか労力知らんけど作る方もあれなんじゃないのかな
それこそソードアート・オンラインみたいなもっと画期的なこと出来ればなぁ🥺
爺になるとVRが2Dドット絵の下位互換になる
疲れる 酔う めんどくさい 高い 重い 邪魔 色々デメリットしかない
AVとかはお気に入りの女優だとかなり良い
でもこいついいなって思った奴がリスカ跡あって萎えた事は有る
VRエロゲはやった事無いけど、むしろそっちがメインじゃないかって思うわ
自分で相手に鑑賞できると面白と思う
古いの持ってるけど次買うとしたら画質や視野角よくなやって、サイズも小さくなったらだなー
VR自体は期待してる
vision pro メガネ型で10万円くらいで売れれば化けそうだけどな
ゴテゴテの今でもさメガネ部分上に持ち上げてサンバイザー状態に出来ねぇのかと
日常使いを意識してなくてお前が慣れろ状態だもん
Quest5が出るのは来年か?もっと軽くスペック上がらないもんかね
自分のメガネあると邪魔だし、頼みのAVもモザイクで没入感無いし
持ったほうでしょ
本当のVR体験って量子コンピューターとニューラリンクがなければ無理
そしてこの考えを延長すると今の人生も単に量子コンピュータの計算の中の出来事で死んだら次の世界が始まるという無限ループの可能性も浮上する
なんか進化が遅すぎる
片目4K有機ELパンケーキレンズになるまでどんだけ時間かかってんだよ
特大モザイクかかったAVをVRでいつまでも見てもしょうもないし
バイオ7やったら数十年くらい進歩と規制緩和を待って置いといていいだろ
Quest3だけで遊べるスタンドアロンのVRゲームだけじゃ種類や量が少なすぎるから
グラボ積んだPCが無いと自分の嗜好にハマるゲームに出会えないと思う
ここ最近はスタマスやETS2にも手を出してるから
ぎゃるがん2は久しく遊んでないな
kpopダンス動画のVRは良かった
かわいい子だけ追えるからセルフ推しカメラ的に使える
しっかりVRAVでお世話になってるぞ
この子こんなに小柄なんだ、とか、こんなにおっぱいお尻のボリュームあるのか、など存在感ベースで感覚的に分かって面白い
あと対面座位や正常位など女優とセックスしてる目線と景色は2Dでは味わえない特殊な体験だよ
オタクが購買層なのにオタクはメガネをかけているのでVRゴーグルがかけづらいという
引っ越してからviveのセンサーセットするの面倒くさくて押し入れにしまったままになってるわ
>>748 今はもうVRゴーグルに専用の度付きグラスアタッチメントできたりするぞ
オキュラスが
思いのほかうまくいった程度でメタバース!!!っとか燥ぐバカ
仕事で使うけど遊びはあんまりいいのないよね
山手線周辺だけでもいいから完全VR東京とか出来ないかな
>>16 メガネつけたままゴーグルつけるんだから大丈夫
VRゲームはめんどい
AVならスマホゴーグルでもええしな
questアプリをもっと進化させてほしいよな
DMMとか使いにくくて嫌
stickで角度変えられるようにしろよ
携帯みたいにレンタルメインにしないと初期投資敷石高いと思うよ
せめてハウステンボス末期みたいにVR体験ゲームセンター作るとか
実際meta3買ったけど計二十時間しないてオブジェだわ
PICOはエロ機として活躍してるけど
映画やYouTubeを見るだけでも十分満足できるよ
エベレスト関連のVR動画なんかも臨場感が凄くて気に入ってる
高かったけど買って損したとは全然思ってないな
メタバース関係はやってないからわからん
結局需要がエロだけ
世の中の人間はレディプレイヤーワンみたいに映画やゲーム世界に行きたいと思ってないんだよ
ビートセイバーとかhalflifeとか飛行機のやつとか結構面白かったけどどれも中途半端なところでやめちゃった
疲れるし一度辞めると再開する気起きないんだよな
AlyxあのグラフィックがGTX1060(6GB)で動くんだぜ
オーパーツだよ
せめて高グラフィックのVRゲームがクエスト単独でできるならな
草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子
大阪市 中央区 北浜
通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
やみバイト収入脱税 被害者多数
草加十八番
他人の家に火災報知器交換を装って
盗聴盗撮機を仕掛け
聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
ちょっとした闇バイト 脅迫で小遣い稼ぎ
知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)
犯罪収入は雑所得 課税対象
ちゃんと税務署に申告しとるんか?
誰に頼まれてやってんの?
他には どこの誰にどんな嫌がらせして
いくらもらってんの?
れっきとしたすっと〜か〜犯罪者です
ぜひ通報、拡散してください
コレから更にウサギ小屋が普及する日本で下級国民に場所とるVRは無理だろ
それに狭い部屋薄い壁の向こうでキリト君がVRソード振るってるとか地獄だよ
YouTubeがあるのに人類総発信者とならなかったように、能動コンテンツを楽しめる人間は少ない
ソシャゲやSNSのように極めて限定的な制約を設けることで人はやっと発信できるのだ
まだハード性能的に早すぎるんだよ
8K画像が240fpsで余裕で動くくらいの性能で安価ってのが
普及への最低ラインだろうからね
人間の視覚をFPSに例えると
240fpsなら違和感を覚えないらしい
(´・ω・`) @20年はかかるかもな
VRも中華に覇権取られて終わるだろうな
西側は無能しかいない
流行らせたいならこれまでのMOD全部使えるコイカツ2を出してくれ
サングラスの形になるまで無理だろ、だれがあんな重たいの頭にかぶってるんだよ
重い
熱い
面倒くさい
機材が高い
現行形態のVRでは絶対もう流行ることはない
寝ながら出来ないなんとかしろよ
SOAみたいなやつ早く作れよ
VRは酔うのがトラウマになって脳がやろうとするのを拒否するわ
あれで動いたりアクションするものではない
どうせエロとホラーに特化なんだからARのほうがいい
自分の部屋スキャンしてリアルAI美少女とおしゃべりしながら暮らすエロゲ早く作れ
VRメーカや開発者「いくらなんでも2m四方の空間を確保できない人間なんて居ないでしょ、これがゲームプレイの最低限度ね」
そして現実を思い知った末に「ルームスケール」の更に縮小版たる「静止スケール」が実装されることになる
現実に比べると情報量が少ないし
その少なさを想像力で補う余地もない
自分達の職場で使ってみればいいじゃん
全員装着とか格好いい
いつかは普及すると思うけど今は技術が追いついてなさすぎる
スマホのジョブズやAIのアルトマンみたいのがVRにもそのうち出てくると思う
体験しないと良さがわからないコンテンツは流行らない
無限に金あればVision Pro欲しいけど
流石にそこまで金はない
まだハードの進歩が俺らの要求に追いつけてない 将来性はある
メタクエスト2買って放置してるけど、オススメゲームあったら教えて欲しいわ
VRAV、VRC、ビートセイバーは試した
>>737 普及率数割目指すなら高くても1万だろなぁ
勿論有線ケーブル無しでバッテリも2週間位は持つくらいで
>>801 the thrill of the fight
2が出てるけどまだアーリーアクセスでオンライン対戦以外出来ないし日本人プレイヤー見つかりにくいから
シングルプレイできる1買ったほうがいい
卓球くそおもしれーけど
リアルで卓球毎日やるか?って程度なんだよな
何にかもどれかも全く見てないけど多分高いねん
物価やらなんやら見て値段出してるんやろうけどかアホかな?
そんなもんソフトで儲け出す商売にせなあかんやろ
何も見てないから
日本人の会社じゃなかったらすまん
こんなもんな
元から売れないって分かってるから単価上げて利益率で回収しようとしてるんよ
>>801 バイオ4やってないならやっとけ
あれは神ゲー
装着時の見た目からして無理
変人奇人不審者ナードにしか見えないもん
あの姿を家族や恋人に見せるつもり?
スカイリムは面白かったな
psvrだけどもモーションコントローラーで剣と盾、弓と矢を使ってるような感覚が良かった
ゴーグルって剣道の面と同じレベルで不快なんだよ暑いし痒くなるしで最悪流行る訳ねえよ
ゲームプレイじゃなくて風景見るだけの方がよさそうだな
今世代のGPU微妙だからじゃないの
あとフルトラの環境構築にかかるコストが全然下がらん。慣性、地磁気のやつはいつまでたっても微妙なままだし
AVがもうちょっと本気出せば違いそうなんだけどなぁ
見えない壁と無修正が少ないのが辛い
後は寝ながら映画見たり、デスクトップ画面を表示させたりってやってみたけど
解像度の低さがどうしても目立って普通のPCでええやんってなった
ビートセーバーとハニセレ専用機になっちまったわ
もとから視力悪くて老眼入ってきてどうすんの状態でFPVゴーグル諦めた
VRデバイスがごついんだよ
あんなゴテゴテしたもの着けたくない
もっと自然にできるようにしないと無理だよ
せめて普通のメガネくらいの装用感にして
視覚情報を補完することから始めないと
スマホでいうiPhone登場くらいの技術革新がないと普及しない
バットマン目当てで3S買ったけど
VRChat専用機になってる
思ったけどVRChatがSNS、テーブルゲーム、FPS 、ホラー、ダンス、ロープレ、クイズ、恋愛、シミュレーションと全部タダで出したせいで
人が一極化し過ぎてる
多分このまんま行けばメタがVRChat買って陳腐化するか
似たゲーム出すも無料のVRChatに負けてジリ貧するかの二択
VRC開発会社もスポンサーとサブスクでは鯖管理の限界ある
VRCが終わったときVRが終わる
それくらい依存度が高いから脆いぞ、この業界
今VRでグーグルアースできるアースクエストとかいうのが結構いい感じになってる
都市部はフォトグラメトリで3Dかが進んでてミニチュアの地球をビュンビュン飛び回って観察できるぞ
更にストリートビューにボタン一つで移行してマジで色んなところに行ける
AppleVisionProのようなVR記念撮影や動画が普及してグーグルアースにも乗れば
世界中どこでもこのアプリで見て回れるようになるわ
とりあえず自分の家と実家と職場をVRで回ってみたがなかなかいい感じの体験ができた
>>19 ボジョレーヌーボーとVR元年は毎年言ってる伝統芸能よ
VRは形状からして特別感が強すぎて生活に溶け込めない
これが多くの人が敬遠する理由になってると思う
その点スマホは生活にうまく溶け込めた
>>835 ああごめん、あの移動すら無理なら無理やね
メタはアップルストアみたいにソフトウェアも牛耳れる市場が欲しいのに
メタクエスト買う
→無料のSteamVR入れる
→無料のSteamのVRChatとUnity入れる
→なぜか日本のpixivとDMMが儲かる
これ半分アベノミクスだろ
>>436 VRでバイオは怖すぎてプレイできない
おじさんなのに
AIよりもVRの方こそ覇権を握ってほしいんだけどな
シナチクが注力してない分野だから
>>834 むしろ動かないVRのほうが視覚情報と体の動きが一致しないから酔いやすい
valveとかのパイオニアに投資すりゃいいのにmeta買っちゃうような奴ばっかだから当分何も起きない
>>842 現実で体を動かさずにVR空間内で動くという話ではなく
現実でもVR空間でも動かずにチャットするという意味(VRCに関してはそれで9割楽しめる)
orionがどうなるか位しか興味ない
死ぬまでにおもろいゲームだしてくれ
VR元年とか言ってハードだけ作ってコンテンツは用意しなかったソニーのせい
メタ3買ってレンズまで作ったけど結局AV1ヶ月サブスクで見た後売ったわ
初期はすげーほんとにセックスしてるみたいだと思うんだけど飽きるんだよな
metaはスマホの次世代型を目指してるらしいけどな
やったことないけど、はなから面倒くさそうなイメージあるからやろうとも思わない。
普通のゲーム機を準備するのさえ面倒と感じるし。
メタバースの土地 メタバースの土地って大騒ぎしてたよな
TVでスゲー宣伝してたし メタバースバブルだって大騒ぎ 煽るだけ煽って資金源にしたいのがミエミエ
外国の有名人がこれだけメタバースの土地を買ってるんですよーって宣伝して
あなたもメタバースの土地買いなよって人心操作 有名人に弱い馬鹿な奴らが何千人も何の価値もない土地を競って買った
そういえば何の権利もない会社から月の土地を数百万で買った人間もいたな 本当に愚かだ
VR メタバースはあんだけ盛り上げて結局失敗 次はEスポーツの番かな?
>>722 AVの場合、画質は映像ソースの問題
8Kでやっと違和感少なくなる程度
>>843 Alyxの技術に投資するだけで良かったのにな
毎年これ級の新ジャンルゲームが出れば簡単に覇権取れてた
仮想現実や没入感に必要なのは技術や機械の性能じゃない
現に匿名掲示板はテキストだけなのにこんなに楽しい
ってかVR機器使ってて嫌になったのが、頭に電子レンジ巻きつける行為をするって自殺行為だということ
これに疑問持たないやついるの?
銃のマガジンの交換の操作なんていちいちしたくない
ボタン一つで補充しろよ
開発者はバカすぎる
普通の人はアトラクション感覚で外で遊ぶものなんだよなVR
行くハードが進化しても無理だな
4.9万だったけどPICO4無印買っといて良かった
木下ひまりがかわいすぎる
自然な生活様式に溶け込むデバイスじゃないと普及しない
どれだけコンテンツが充実しても安価になっても
ヘッドセットを装着して一人没入する行為が普及しない
アメリカだとガキのおもちゃだからな
購買力ないだろ
日本だとなぜかメンヘラ弱者男性の吹き溜まりになってるけど
コイカツ、ハニカム、カスメ、ハニセレ2をVRできるように設定したけど全部起動からコントロールまで違うのがほんま嫌
アーマードコアのコックピットみたいに少し離れた位置から眼球の動きに合わせて複数の方向から映像を目に照射するて方法は可能なのかな?
煩わしさはなくなる分強制的に目に映像を押し付けるから目には物凄く悪そうですけど
VRAVって最初は感動するけどアングルワンパターンで飽きるし姿勢ちゃんとしないと視界狂うからだんだん見るのダルくなってくるんだよな
>>1 ・目が疲れる
・ヘッドマウントでもグラスでも違和感は有る
・VR酔いの完全解消は無理
・左右の視力差や乱視等があるとちゃんと見えない
・立体映像みたけりゃVR外して現実見た方が出来が良い
快活でvrの貸し出しってのやってて、借りてみようかなと思ったけど店員に絶対エロ目当てだと思われるなと思って、やめた 実際エロ目当てだったんだけど
>>877 ?そういう羞恥をアンロックできる場が快活だろ?
何しに行ってんだ?
>>871 VRにしてもフォトリアルのグラフィックにしても、
凄いって思うのは自分の想像よりも凄いってことだから、
見慣れてしまえば凄いという感覚は無くなるからな
人間はVRよりも凄い現実の風景を見てる訳だが、
もはや日常だから別に凄いとは思わんのと同じ
遊びの分野でなく無人のドローンとか探査機の方向で発展してほしいんだけどね
深海探査とかでリアルタイムのVR化出来たらいいけど映像のラグをなんとか出来ないと無理なのかもね
リアルでええやんって言うけどリアルでゾンビ撃ったり美女とセックスしたりは絶対無理じゃんお前ら
>>880 深海探査なんて年間需要が数十台とかの超ニッチだろ
他の調査にしても年間せいぜい数千〜数万台って所
>>881 美女はともかくリアルでゾンビは嫌だろw
>>881 それにVRで美女見た所でセックスは出来ないじゃん
そういうのは、せめて触感再現出来てから言ってくれ
metaはホロライブとカバーを買収すべきやったな
キラーコンテンツとは言わんが、少なくとも金払いのいい固定客を数十万人は囲い込める
そこでインカム得つつノウハウ貯めていけば良かった
PSVR2でホラーはバイオ、レースはグランツーリスモで満足した
そろそろスカイリム級のRPGをよこせ
>>826 逆に言うとVRCで足りてしまう程度の需要しかない訳だよな
元もとのパイが小さい上にVRCに合わん奴はVR自体を止めちゃう
PSVR2にスカリムVRリマスターして移植してもらいたい
フォルツァがPS5で発売される時代になったんだからMSに土下座して金出せばやってくれそう
>>887 3DはVtuberにとって負担が大きいから、
メインコンテンツにするのは無理があるよ
それにメタが企業買収した所で、
Vtuberの取り分を減らしたら卒業されちゃうし、
メタに入って来る金はそんなに大きく無いよ
>>891 VR2は利益を生まないからテコ入れされないんだよ
規模が小さいし、コンテンツ売上も少ないから
ジャパニメーションを体験するゲームを作れよ…
もう高木さんと遊ぶのは飽きたよ
バーチャルボーイ「だからゴーグル被るVRはコケるって、俺が昔言ったろ」
>>893 そんなもん売るなと言いたい
せめて3DBDが見られたら最高画質の再生デバイスとして潰しが効いたのにそこだけしっかり削ってくる無能が開発したから救いようのない
>>895 ウェアラブルでもVRでも無いからなお前は
セガがジョイポリスで導入してたVR1がアミューズメントとしては初のVRゴーグル
s://i.imgur.com/FohbqRU.jpeg
ボクシングゲームのThe Thrill of the Fightは本当によくできるわ
軍隊、警察の格闘訓練でも使えると思う
これって使い続けて酔いが改善していく過程で脳の神経回路増えてない?そこが主体だとすると軍隊とか警察の訓練として→民間人がそれを使うみたいな流れもあるかなとは思うけど。メタ自体が主要購買層勘違いしているのかも
目のまわりにパンダみたいなVRの跡を付けて外出しなきゃならなくなったときに限界を感じた
コンテンツの質が悪い
いまだにキラーコンテンツはVRCとビートセーバーとAlyxから更新されてない
魅力あるソフトが無い
これに尽きる
AVもマンネリ
初期の王様ゲームのような衝撃的作品が無い
卓球は拡張現実モードで遊んだほうがいいわ
つか大体のゲームは拡張現実モードのほうがいいエロも
ポケモンとか遊戯王も相性いいはずなのに
これ出たらマジで電脳コイルの時代になる、ガチで街角や学校でリアルポケモントレーナー・デュエリスト
オリオンが進化して実現したらすげえだろうな
そういう時代が羨ましい
結局VR空間はインタラクティブに欠けるから
現実と組み合わせた使い方が覇権になるはず
VRは座席に座ったまま完結するゲームか
商業施設で完全な空間設計して遊んでもらう以外使い道ない
>>291 夏場胸チラ動画撮り放題になるのが許されるわけ無いだろう
>>826 たかが販売アイテム使うために、ユーザーにUnityの使用強要する様なショボいコンテンツの代替出てこないんだからやばいよな
VRを買うよりはハンコンとかを買ったほうがマシだな
>>1 FacebookのアカウントでVRなんかやりなくないんだよ(笑)
>>909 ハンコン買うようなリッチ層は大体VRも持ってるよw
金にならないから大手がまともにゲーム出さないしょぼいインディーだらけのゴミの山
>>900 ウンチの引きこもりが思うほど使えない
痛みがを感じないからな
こんなオモチャで訓練
とかやってればリーチの感覚は掴めないままでリアルでは手首骨折するわな
ガンアクションもそう
火薬の反動を感じないからショックの吸収の仕方を覚えずに
リアルで肩や肘の脱臼や骨折につながる
こういうのは最初はエロに振り切って行かないと駄目だろ
もっと手軽に眼鏡かける様な感覚で出来る感じにならんとクソデカゴーグルはちょっと
アメリカでは10代の3人に1人がVRゴーグル持っているそうだぞ
日本だけが遅れてるんだ🤗
いっそのことZガンダム以降の全周モニタみたいな長巨大デバイスにしちまえよ
やっぱもっとコンパクトにしねえと
素人は面倒くせえってなっちゃうんじゃねえかな
髪型も崩れるしな
こういうのって日本が昔は消費も開発も先陣切ってたけどもうどっちも終わってるから無理でしょ
特に消費者
金も余裕もない
linux対応まともにしてくれよ
いちいちusbでwindows起動するのめんどいねん
>>16-17 度入り専用レンズ作ってくれるオンラインショップあるよ
メタクエ3S持ってるけど昨日ゲームしてたら酔った
今まで3DもVRもさんざんやってきたけど初めて
たぶんもうやらん
PSVRに感動してPSVR2も買ったけど空間認識というのが上手くいかず狭い部屋では猫に小判
エロでブーストしないといけない初期に
フェイスブック紐づけだあああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とかやtった結果wwwwwwwwwww
日本は使ってる方なんだよな
一か月働けば買える国だし
>>667 周りはみえるぞ
ゲーム中は見えないけど
>>931 確かに敷居は高い
特に日本人にとっては
avじゃない普通の動画というか映画ドラマのコンテンツが増えないのがな
ゲームはsteamVRを起動させて、ってのが面倒すぎる
かといってゴーグルだけでできるやつはまだショボいし、
psvrはカメラ位置に合わせないといけないのが不便
メガネでの装着はpico3が最強だったから、あれをパクれば解決なんだがなあ
>>934 家電量販店に置いてあるのつけてみただけだろ
こういう風にならないと
エロVRもカメラやら配信解像度やらいろいろ進化してはいるけど
映像のアングルがかなりパターン化されてて飽きやすいって部分は変わらないんだよな
流行るわけねえだろ、こんなもん
AppleVisionが出たときやたら持ち上げてる奴多くて不思議だった
Appleというブランドでしか判断できない馬鹿の集まりだったんだろうな普通に考えてあんなの流行るわけないだろ
このスレ50代のおじさんが多そう
20代の間では大流行だぞ🤗
VRならモザイクがないとかの規制緩和したら爆発的に売れるだろ
・酔う
・頭痛が起きるから長時間は無理
・コンテンツが少ない
・売れないからメーカーが力を入れない←負のスパイラル
まぁ、電気自動車と同じ理由で最初だけの一発屋
これ無しの暮らしなんてもうありえんのだけどな
空間コンテンツとか
ベッドで見れる大画面とか
堕落できるわ
近くで試せるところがないからね。街のパソコンショップでは売れないんで扱わない。そもそもネット通販全盛時代、リアル店舗が減りまくった
映像コンテンツは年齢と共に嗜む時間は減るんだよ。鑑賞中他のことできないし、長時間、身体が拘束されるに見合う中身を求める事になる。それ応えるには作り手に深い教養と十分な予算がないと作れない
モニターそんなバカスカ出して売れるかよ
お前の目は2つしかないんだぞ
PC無しでやれるのが強みやんけ
ゲームの印象が強過ぎるねん
フィットネス機器として優秀ってことを周知させていく方が良いと常々思ってる
8KVRのAV見たら世界変わるぞ
俺はもう100人以上抱いたわ
VRAVはすごい勢いで出てるのにな
あれみんななにで見てるんだ?
スマホVR的なやつ?
おれもQuest3は持ってるけどマジでAVしか見なくなってしまった
VaMもやってたけどめんどくさくてしばらく起動してない
VRAVも同じようなネタばかりでつまらん
もっと強姦とかNTRとか背徳プレイに参加してるの増やしてほしいわ
VR元年に酔いがひどいことを思い知らされたから難しい
電脳コイルの時代はまだまだ先だからね
ただ、AIのシンギュラリティが到来しそうだし、流れは良い
VR(MR)機器はデンスケなどのAIキャラクターとの相性がバッチリで将来性はある
クエスト被って、外で電子ペット(少女)を散歩させる未来は来る
どんだけ凄かろうがオナホと同じ
これを理解しないと
まぁ、VRって運動神経が良い人間ほど酔うからな
画面の揺れに対して体が物理で適応しようとして反応するけど
それがかえって邪魔になる
VRに慣れると今度は逆にリアルがダメになる
オカ酔いと同じ事になる
体が正しい反応をしなくなってるから重力に適応できずに逆に酔う
>>955 vrカメラは位置を動かせないからね
これは人体の構造上の問題なのでいくら技術が進もうが解決不可能
まぁ、これがチー牛が大絶賛して、一般人が敬遠してしまう
根本的な原因だろうね
まぁ、チー牛用介護ツールとしての出来は否定しないから
無駄にリアルを求めずにVRはVRとしてそういうもんだという感じで
突き詰めていけばいいんじゃないかと思うけどね
リアルでは絶対不可能な事をやるツールみたいな
そんな感じで
リアルで出来る事は別にVRでやらなくてもいいよねみたいな
VRとかレーシングシミュレータは面倒臭いのベクトルが格段に違うからな
ほんの一部のニッチ独身貴族で休みが十分ある人間しか手を出せない
性能いいヤツは高価なグラボも必要だしヘッドセット自体が重い
冷却ファンもうるさいからイヤホンもする必要がある
用意が大変なわりに没入感は言うほどでもない
まぁ、ワイとしてはガンダムが出るまでは買う気ないな
バンナムがやる気出すかどうかだね
VRChatでフレンドとオナニーし合うの楽しいぞ
正直セックスより楽しい
それにしてもVRChatの伸びはすごいな
スタンミブームからえらい人口増えてはいたけど、最近マクドナルドがVRChatで公式ワールドを大々的に公開したのは流石にここまできたかとビビった
それに較べて他のVRゲームの勢い無さすぎ
>>971 バーチャルボーイ時代から合わせたら30周年くらいはあるんじゃないのか?
あとは太鼓の達人VRとかかなー
祭りの雰囲気出る感じでさー
売れるよ絶対
あとはバンナムがなー🤔
>>966 MetaQuest専用でVRのガンダム最近出たよ。
まぁ操作感が微妙とか賛否はあったけど。
まあぶっちゃけエロ以外で使おうとは思わん
つまりビジョンプロは50万のゴミ
>>974 smash drumsがまさに太鼓の達人VRの洋楽ロック版だったな
アイドル系のコンテンツが少ないのがな……
好きなアイドルの顔VRで観るだけで抜けるやろ
>>975 まぁ、基本操作感はガンブレとかで良くて、ゲーセンの筐体みたいな映像出せばいいだけだと思うんだけど
中身(コンテンツ)が無いのにガワのスペックだけを争ってる不思議な業界
まぁ、エロ系統なら結局、リアルなAVよりもドリクラみたいな
雰囲気じゃないと駄目だろうな
ある程度閉塞感があったほうが良い
>>324 HEY動画サブスクしてるけどあんまいいのないしquest対応してねえんだよなぁ
>>978 昔、YouTubeにミスマガジンが勢揃いして360度囲まれるVR動画があってクッソ抜けたけど、いつの間にか消されてて泣いたわ
露出狂をリアルに体験できる感じでマジで最高だった
こっちは全裸なのに全員が俺の方見てニコニコ笑ってるんだよ
360vrもっと流行れよな
>>951 それはオキュラスの時代からやってる事やん
だからその手の体動かすアクティブなゲームばかり先行したのが逆に偏り過ぎだったと思う
もっと座ったまま大自然を散歩したりVRペットと触れ合う癒しとか
ギャルゲーや乙女ゲーとかそういう路線も増やしていった方がすそ野が広がるはず
VRchatは黎明期からある癒しゲーなわけだし
まぁ、重力変動が無いからね
飛んだり跳ねたりは鳥小屋では無理
座ってできる没入感の方向性だろうね
まぁ、VR買う奴はリアルで女に縁がないチーさんなんだから
逆にリアルっぽい女に見つめられるのは苦手だろ
ブルアカのイベントでやってたVRコンテンツめちゃめちゃめちゃ好評だったけど、あれが家庭用に来たら爆売れする気がする。
metaとか安売り禁止してるからやろ
怪しいショップ以外はみんな定価だし
>>973 バーチャルボーイはHMDみたいなもんでVRじゃないだろ
3Dテレビとかと同じジャンルよな
実際に実現してみると「もういいかな」ってなるやつ
スタンドアローン
200グラム未満で着脱が容易
インサイドアウト
3万円
これを満たせば時代は来ると思う
今のXRとAI技術をフル活用したら、リアル透視メガネを実現できると思うよ
メガネかけたら女が全員全裸になるやつな
流石にリモートデスクトップにはなるだろうけど
目が疲れるもんなあ。現実同等くらいまで近づかないとちょっと……
>>984 そういうゲーム的な部分を充実させたところで体験する気もない層は絶対取り込めないんよ
フィットネス機器としての部分すら全然浸透してないやん
行かなくなるジムに小金吸われ続けるより日課で動けるVRのが絶対ええやんて言い続けるべきや
ゲーム興味ない層まで取り込める
主婦とか飛び付くと思うけどテレビか有名ユーチューバーがやらないと頭に入っていかんのよなあの層
実際有名ユーチューバー経由でブイチャに入ってったし
>>994 やったらわかるけど、今のVRヘッドセットだと汗かいたら不快でしかないぞ
フィットネス界隈に普及したいならメガネサイズにならないと無理
>>995 毎日やってるって
ちゃんと汗が染み込まない材質になっとるやん
そういう変な印象操作がまた購入意欲を削いでいくし買わない理由を探す層にエサを与えちゃうねん
キャラをキーで移動させると即吐くのでワープ移動のゲームしかない
lud20250324133333このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1742727608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】VR業界「助けて!最新デバイス投入したのに市場縮小が全く止まらないの!!!」どうしてお前らVRに金使わないんだ? [856698234]YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・エロゲー業界「助けて!抜きゲーしか売れなくなっちゃたの!!」
・【悲報】宿泊業界「助けて!お客さんは居るのに従業員が居ないから予約受けれないの!!」貧乏ジャップ [616817505]
・8時間前に投入したPayPayボーナス運用が外食ディナーで豪遊出来るほどに稼いでくれたのになんでやらないの?
・小田さくらちゃんと北川莉央ちゃんの二人でTikTok動画アップしたのにどうしてお前らは観てあげないの?ひどくない???
・お前らのBluetooth接続デバイス一覧見せて
・石油業界「助けて!みんなが出かけないから石油貯蔵庫がもうパンパンなの」 [566475398]
・アニメ業界「助けて!ジャンプで大ヒットしそうな新作が全然残ってないの!」
・牛乳業界「助けて!牛乳値上げしたら売れなくなっちゃって余ってるの!みんな買って!お願いだから・・・😭」
・【悲報】アニメ業界「助けて!ジャンプで大ヒットしそうな新作が全然残ってないの!」
・スキー業界「助けて! スキー人口が85%減ってしまったの!」 スキーをやらなくなった日本人。 [592058334]
・音楽業界「助けて!サブスクだと本当に良い曲しか再生されないの!」 ネームバリューが通用しない世界に大手は戦々恐々
・お前ら本の管理どうしてる?
・どうしてお前らはハゲてるの?
・兄貴がイッてしまったのにお前らは
・遠山の金さんが亡くなったのにお前らFFか!
・お前らってどうして巨乳メガネっ娘が好きなの [368289528]
・【速報】 神奈川県警、新型オービス投入開始 [399259198]
・お前ら授業中に勃起してしまった時どうしてた? [753314124]
・ごく一般的なJリーグサポーターさんがこちら、どうしてお前らスタジアムに行かないの?
・田舎関西地区に東京様の車両投入してほしい😢
・アンジュ佐々木、高2で顔よし性格よしスキルよしのメタラー どうしてお前らの関心を引かないの?
・お前ら数日前までゆっくり茶番劇一色だったのに今では飽きてるだろ
・イライラしすぎて勉強も手につかない時お前らどうしてる?
・お前ら眞子さんをやたら嫌ってるけどさ こんな美人なのにどうして?
・お前らって身長低いんだから競馬のジョッキーになればよかったのに [297142216]
・仙台人ですが、仙台口にも転換クロス近郊型車両を投入してくだせえ!
・居酒屋、43.6%が赤字経営 どうしてお前ら飲み出なくなったの😭
・【アニメ】anitube(アニチューブ)見れないんだけどお前らどうしてるの [368723689]
・EU、125兆円を投入し「再軍備」、強靭な軍事力へ 欧州委員長 ★2 [お断り★]
・【朝鮮日報】 米・日、空母2隻投入し「対中武力アピール」 [11/02] [荒波φ★]
・だから俺はあの候補だと河野がダントツでマシだっていってたのにお前ら岸田持ち上げてたよね? [116644829]
・「若おかみは小学生!」ってシコれる女の子多くて面白かったのになんでお前ら見なかったの?
・お前らって苦手なことある?どうしてもこれだけは出来ないとか、やりたくないとか、そういうの。 [309235366]
・お前らアイドル冬の時代はどうしてた?アイドル冬の時代はアイドルヲタ冬の時代でもあったよな
・給食カレーが辛口に スパイスの分量誤る ケチャップ投入しても甘くならず 仙台 [蚤の市★]
・人を美少女に変える特殊能力があればクッソムカつくお前らを今すぐにでも征服レイプして性奴隷にできたのに
・日本国民の血税を1兆円以上を投入したもんじゅですが、廃炉になります 廃炉にはまた1兆円超かかります
・中国「一帯一路」プロジェクトに投入した7800億ドルの結果が“借金とテロ”という悲劇 [8/29] [昆虫図鑑★]
・ジャパンディスプレイ「産業革新機構から貰った金750億投入して有機ELに進出する。サムスンよ怖いか?」 [615284227]
・お前らがビルメンがいいって言うから管理施工の資格とったのに求人がクソみたいのばっかなんだが?俺の新卒返せよ [746799201]
・日本政府「能登復興に500億追加投入します。既に6650億使ってました」👈その6650億何に使ったの [782460143]
・お前らは『干物妹!うまるちゃん』というアニメの事をもう忘れたのか。ポテイトだのうまるの宴が始まるだの言ってたのに…
・彡⌒ミ お前らが昨日だらだらネットやらせて寝かせてくれなかったから朝6時からさっきまで寝ちゃってたじゃん?どうしてくれるの??
・【アクアリウム部】 グッピー水槽にネオンテトラを投入した → 超かわいい なおグッピーはちょっとビビってるもよう [654328763]
・ウマ娘、多額の予算を投入し続けるも作業は延々停止中、更に現場監督が謎の更迭で後任も不明。無事ソシャゲ界の”もんじゅ”と化す。 [689543158]
・今日会社の後輩の可愛い男の子とHしたいからお前らアドバイスくれくれ二本目
・【音楽】助けて!テレ朝「Mステ」が低迷 打ち切り秒読み なんでお前ら見ないの? [486699244]
・【悲報】プーチン大統領、北方領土返還する気なし あんな何度も会談したのにどうして…
・報道ステーション、大谷翔平の話題が10分ちょっとで終わってしまう… 連日30分以上やってたのにどうして… [402029337]
・かつては総理大臣が「一人の生命は地球より重い」と発言するような国だったのに どうしてこうなった [198919823]
・ローソン「助けて!ファミマに抜かれて3位に転落しちゃったの!なんでお前らローソンに来てくれないの!?」 [611536497]
・ジャップ「助けて!1人あたりGDPが韓国より下になっちゃったの!」 なんでお前ら生産しないで嫌儲ばっかやってんの?(´・ω・`) [314039747]
・【東京・青梅】日立製作所マイクロデバイス事業部
・【コトブキヤ】メガミデバイス46【女神装置】
・【コトブキヤ】 メガミデバイス 91【女神装置】
・エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 15
・【コトブキヤ】 メガミデバイス 111【女神装置】
・[マウス]ゲーミングデバイス総合 58[キーボード]
・[マウス]ゲーミングデバイス総合 34[キーボード]
・【マウス】ゲーミングデバイス 71%【キーボード】
・なんかStream Deckってデバイスが巷で流行ってるらしいけどぽまいら知ってるか [235247809]
・【悲報】デジタル庁「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」
・上海問屋、寝たまま情報にアクセスできる革新的なウェアラブルデバイスを発表!!!!! [252358651]
・36歳小太り小汚い友達彼女無し底辺会社員だが、18歳と純愛がしたい、どうしてもしたい、アドバイスくれ [886034557]
・お前らも子供の頃は普通にアニメ見てたのに・・・