◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【魚類】地球上で最古の脊椎動物「ニシオンデンザメ」の知られざる生態 [すらいむ★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1610357034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★
2021/01/11(月) 18:23:54.68ID:CAP_USER
地球上で最古の脊椎動物「ニシオンデンザメ」の知られざる生態

 ツノザメ目オンデンザメ科に属するサメの一種「ニシオンデンザメ」は最大体長が7.3メートルにもなり、平均して200年以上生きると推定されています。
 「グリーンランドシャーク」の名前の通りグリーンランド近辺に生息しており、グリーンランドの先住民に「巨大な魚」の名前で知られているこの生き物の特徴を11個紹介します。

 Several Short Sentences About… (Greenland) Sharks | how to save the world
 https://howtosavetheworld.ca/2020/12/31/several-short-sentences-about-greenland-sharks/

◆01:最も長生きする脊椎動物
 研究者がいくつかのニシオンデンザメの個体に対し放射性炭素年代測定を行ったところ、最も高齢の個体は392±120歳であることが明らかになりました。
 類、両生類、鳥類、哺乳類、その他すべての既知の脊椎動物の中でもこれほど長生きする種はなく、2020年時点で生息している個体のうち、いくつかの個体は望遠鏡の発明よりも前から生息していることになります。

◆02:真の頂点捕食者
 ニシオンデンザメは非常に多彩な食性を持ち、魚だけでなくアザラシやホッキョクグマまで捕食します。
 またニシオンデンザメの肉には猛毒があり、人間が食べるためには複雑な処理をしないといけないことから、ニシオンデンザメは真の頂点捕食者であるとの考えもあります。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年01月11日 10時30分
https://gigazine.net/news/20210111-greenland-shark/
2名無しのひみつ
2021/01/11(月) 18:33:33.74ID:AkE/+vmO
あのトラップにヌーッと来たやつを初めて見た時にはビビった。
3名無しのひみつ
2021/01/11(月) 18:34:26.25ID:ZsZn98cj
ホッキョクグマは死体を食った可能性もあるってwikiにあったな
4名無しのひみつ
2021/01/11(月) 18:38:19.10ID:aNHkzVda
おんねんで
5名無しのひみつ
2021/01/11(月) 18:59:51.95ID:Xyi/+erg
放射性炭素年代測定
解散!
6名無しのひみつ
2021/01/11(月) 19:24:46.67ID:hjvsD/VE
おでん屋始めます
7名無しのひみつ
2021/01/11(月) 20:02:29.60ID:R2BYb7SB
もの食うときのギョロギョロする眼がキモかった
8名無しのひみつ
2021/01/11(月) 20:26:43.31ID:dKi0ZMAv
マッコウクジラみたい。
9名無しのひみつ
2021/01/11(月) 22:27:54.29ID:H/PUczKD
性成熟するまで150年とか知らんかった、たまげたわw
10名無しのひみつ
2021/01/11(月) 22:39:37.14ID:1QA4fMnz
オンデンザメがおんでん!
11名無しのひみつ
2021/01/11(月) 23:04:34.00ID:UZv7mxPZ
冷たく暗黒の深海で500年生きるってどういう感覚なんだろう
12名無しのひみつ
2021/01/12(火) 03:38:48.75ID:gxZlJuX+
かっちゃんの故郷西尾市の名物ニシオ・ンデンザメ
13名無しのひみつ
2021/01/12(火) 03:41:02.84ID:nYQib+ux
大人になるまで150年とかエルフやドラゴンとかじゃあるまいし
14名無しのひみつ
2021/01/12(火) 03:50:22.08ID:z73AIy1K
>>4
ニシオンデンザメガオンデン
>>10
15名無しのひみつ
2021/01/12(火) 03:52:42.76ID:VhdFjdAs
深海にいるから紫外線で遺伝子が壊れないんだろうか
16名無しのひみつ
2021/01/12(火) 11:28:28.53ID:LRD//uwW
なおメガロドンは頂点捕食者になれなかった
17名無しのひみつ
2021/01/12(火) 17:15:28.36ID:zkSKQAoU
古代ザメってほどでもないんだよな
ラブカやカグラザメの方が古いタイプだし
18名無しのひみつ
2021/01/16(土) 11:23:10.57ID:iPnUJyE6
滅びないメタセコイヤ最強❗

19名無しのひみつ
2021/01/16(土) 11:36:50.78ID:sjFXOkvp
最古なのにサメの形の完成形ってのが凄い。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250305055629
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1610357034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【魚類】地球上で最古の脊椎動物「ニシオンデンザメ」の知られざる生態 [すらいむ★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【動物】〈ニシオンデンザメ〉推定500歳!地上で最古の脊椎動物はガリレオの時代から生きてきた
【古生物】地球最古の化石発見 約40億年前の生命の「直接的証拠」[03/02]
【古生物】5.7億年前の謎の古代生物エディアカラ生物群の正体は「動物」と判明、地球最古級[09/21]
ヘリウム化合物「ヘリウム化鉄」の合成に成功! 地球誕生時の重要な情報源? [すらいむ★]
【生物】50年生き、2週間かけて消化・排せつする――「海の掃除屋」ヌタウナギの知られざる生態、島根大が解明 [すらいむ★]
【生物】世界の脊椎動物、70年以降に5分の3減少 WWF 
【宇宙開発】中国大型ロケットの残骸、来週初めに地球落下か 無制御状態 [すらいむ★]
【ナショジオ】ついに生命体がいないと見られる土壌が見つかる 地球表面上では初の報告 [すらいむ★]
【資源】地球上で鉱物資源が供給不足、小惑星採掘の実現目指す 米新興企業 [すらいむ★]
【岡山】 「地球上で最悪の侵略的植物」を倉敷で確認 岡山県内での確認は初、繁殖力が極めて強い「ナガエツルノゲイトウ」 [朝一から閉店までφ★]
【天文】知られざる「大マゼラン雲」の驚きの姿 [すらいむ★]
【疾病】非O型は要注意…知られざる血栓症「急性上腸間膜動脈閉塞症」の怖さ [すらいむ★]
【ナゾロジー】信長より前から生きてるニシオンデンザメ(512歳)は老化していなかった [すらいむ★]
【海洋学】〈直径約10センチメートルの単細胞生物〉深海に棲む謎の生物「クセノフィオフォラ」の生態
【はやぶさ2】カプセル地球帰還に向け準備進む  [すらいむ★]
【はやぶさ2】まもなくカプセルを地球に向け分離[12/05] [すらいむ★]
【古生物】日本最古の生物カップル…「介形虫」の化石発見[11/19]
【発生】魚の頸椎の調査から脊椎動物の「背骨」の進化を探る ‐ 埼玉大など [すらいむ★]
【生物】新種か?世界最古級「ペンギンモドキ」の化石見つかる  [すらいむ★]
【古生物】5億5000万年前の世界最古となる「ほぼすべての動物の祖先」の化石が発掘される
【地球温暖化】デング熱など運ぶ蚊が北上 気候変動で感染症リスク増  [すらいむ★]
【はやぶさ2】カプセル地球帰還へ カプセル回収を前にJAXAが会見[12/04] [すらいむ★]
【地球の歴代】チバニアンに続くか「人新世」の代表地層、候補に大分・別府湾 [北条怜★]
【解説】人間がつくった「人工物」の総量は、こうして地球上の生物量を上回った [すらいむ★]
【ナゾロジー】中国で「アゴを獲得した生物」の最古の化石を発見!(Nature) [すらいむ★]
【天文】木星の極域に繰り返し出現する「地球サイズの暗斑」の正体、HST画像分析 [すらいむ★]
地球にない「熱い氷」初めて構造をとらえた 高温高圧で存在する「超イオン氷」[05/10]
【生物】世界最大の魚ジンベエザメを追跡…地球を半周していた! 過去最長記録[05/03]
【古生物学】最古のタコの祖先 化石発見 3億3千万年前 名前に「バイデン」 [すらいむ★]
【宇宙】それは未来の可能性。地球温暖化の行く末を占う灼熱の双子「金星」の姿[05/14]
【はやぶさ2】カプセル地球帰還 豪州砂漠に着地―回収、試料分析へ・JAXA [すらいむ★]
【地質学】地球深部探査船「ちきゅう」の南海トラフ掘削、震源断層まであと半分[01/15]
【地球科学】東北大、白亜紀最大級の「海洋無酸素事変」の詳細な発生年代の決定に成功 [すらいむ★]
【天文】「地球に衝突」と騒がれた小惑星、今度は「月に衝突」の可能性--確率3.8% [すらいむ★]
【地球科学】高い山々が存在しなかった地球、「退屈な10億年」の謎を解明(Science) [すらいむ★]
【地球温暖化】「パリ1個分」の氷塊分離、北極圏最大の氷棚で観測 グリーンランド  [すらいむ★]
【地球科学】「エディアカラ紀」の地磁気は弱かった 生物が大型化した理由の可能性 [すらいむ★]
【天文】地球の大気と海の起源は小惑星による「天体集積」の結果 ハビタブルゾーン研究を後押し [すらいむ★]
【古生物】最古の「現生鳥類」の化石を発見、6670万年前 カモとニワトリの特徴を併せ持つ「ワンダーチキン」
【考古学】県内最古の墨書土器 脚部に「奉」の略字 出雲・壱丁田遺跡出土、7世紀後半の高杯 /島根 [しじみ★]
【環境】「地球温暖化を防ぐためには亡くなった人間を食べれば良い」 スウェーデンの大学教授が共食いを推奨[09/21]
【陰謀論】「地球平面説」の動画を何百本も見る地獄のような研究で分かった「人の心に付け入る陰謀論の戦略」とは? [すらいむ★]
【宇宙】月は地球形成初期のドーナツ状の地球「Synestia」の中から生まれた説が発表。月に揮発性元素が少ない理由も[03/01]
【宇宙】「第二の地球」の公転軌道面は傾いていない 太陽系外惑星系「TRAPPIST-1(トラピスト1)」 国立天文台 [しじみ★]
【考古学】「人類の起源はアフリカ」の定説覆すブルガリアでの発掘 人類最古の祖先が存在していた可能性
【地質学】地球史に「千葉時代(チバニアン)」を 77万年前、磁気反転の地層 「国際標準模式地」の候補として月内に国際学会に申請へ
自然エネルギー革命がもたらす公益業界の知られざる注目点
【IT】坂村教授が開発したTRON―知られざる世界標準[09/05]
【新型コロナ】知られざる日本のコロナ対策「成功」要因──介護施設 [しじみ★]
【脳科学】子どもの学力と体力の知られざる深い関係 最新の脳科学でわかった運動の重要性[03/16]
【生物】「空飛ぶヘビ」最高速度40キロで空を舞い、獲物を襲う 知られざる驚異の生態  [すらいむ★]
コロナワクチン接種後に「血友病」を引き起こす事例…知られざる副反応が新たに判明 [すらいむ★]
【生き物】海岸に打ち上げられた「キャノンボールクラゲ」知られざる極上の食材だった 米 [すらいむ★]
【歴史】ドイツは2度降伏した、第二次大戦の知られざる真実 戦勝記念日がロシアとほかの国々で違う理由は? [しじみ★]
【天文】天の川銀河の中心にある超巨大ブラックホール「いて座A*」 いまだ研究途上で予測不可能なカオス状態 [すらいむ★]
【地質】南極で地球最深の地が発見される[12/19]
【環境】地球上の人工物量、生物量を上回る 研究 [すらいむ★]
【人類学】人類最古の職業が明らかに・・・ハーバード大学
【環境】気候変動は地球の地殻にすら影響する [すらいむ★]
【古生物】最古の首長竜化石=2億年前、ドイツで発見
【宇宙/自然】小惑星が地球とニアミス[07/30]
脊椎動物の個体数、人間の活動で44年間に6割減 WWF調査[10/30]
【研究】南アの洞窟から17万年前の焼き芋 最古の調理の証拠か
【研究】生殖細胞が脊椎動物の寿命・老化を制御 阪大らが解明 [ぐれ★]

人気検索: js porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ 小学生 パンチラ
10:24:04 up 84 days, 11:22, 0 users, load average: 9.87, 9.64, 9.21

in 0.15627193450928 sec @0.15627193450928@0b7 on 071023