PVではギャンやガズエル、ガズアル、シャッコー、イーゲルなどが
確認されていますが、それらの活躍や願えばプラモの発売を願うスレです
そもそもビルドファイターズが1年なのかも分からんしなあ
ゾンド・ゲー?がアインラッドに乗ってたのは良かった
>>2 種の量産機というかエヴァの白ウナギみたいなストライクのデッドコピー機がワラワラ出てきます
ビルダーズにも出た俺の嫁ことバウはまた出るだろうか
デナン・ゾン?がアインラッド乗ってたり
ああいうコラボはどんどんやって欲しい
00の1期も時期的に出そうか?
ツイッターで金ジムが
量産ザクで連勝する奴が出てきて最強ダンみたいな都市伝説になる
さーてビルドファイターズ
叩く準備はいいか?お前ら
視聴の感想
これほどまでにギャンがかっこいいと思ったのは初めてだ。
あの子供じゃないが明日買ってこよう
しかしあんなガチにぶっ壊れるとは…
俺がプレバンで手に入れたジムスナ‖WD隊仕様とか気軽に出せんなw
>26
バトル終了後のガンプラをよく見ると、関節部分で取れるっぽい。
ギャンは胴体部分真っ二つだったのに、実際は腰部間接で外れてる。
でもウィングは胸のクリア部分が壊れたままだから限度があるんだろうな。
本編には登場しないであろうが肩の赤いティエレンは普通に居そうだ。
ビルドファイターズが残念なのは、例えばリーオーがモブとして大活躍してもHGACになりそうにないってこと
それともチョイ役なのにキット化されるガンダムUCが異常なんだろうか
リーオー→トールギス
ビルゴ→ヴァイエイト・メリクリウス
逆進化商品開発が望まれる
HGACは他ならぬビルドファイターズ自体が足引っ張りやがったしなあ。
それにしても伸びんなここ。
量産機の魅力を正しく伝えられていない証拠だな。
PVの盛り上がりとは一体何だったのか。
ビルダー企画時は女の子にバクー使わせるつもりだったと聞いた
バクー犬使いのリナ
今回はドッグパック別売り
>>41 世界大会の機体らしいからその可能性は限りなく0に近い
よく考えたら、人気機体でキットもいくつも出ているとは言え、外伝の機体で
本編未登場にも関わらず主要キャラに使ってもらえるアストレイは出世したもんだと胸熱
当時は本編登場を想定してないからこそできる、線の多いデザインと言われたのに、
OVAはあったとは言え、テレビアニメで動かす事になったアニメータ乙
ジェガンがやってくれました。まさかデビルガンダム瞬殺とは…
スタークジェガンの名無しさん以来の超いい動きの強いジェガンを見た
デビルに勝のはともかく決して瞬殺していい機体じゃないな
プレイヤーの強さアピールって意味が有るからじゃないのかな
>>46 まあそこはDG細胞というか三原則のないガワだけのデビルだったので
腕めっちゃ延びてるようにも見えたんだがアレ増殖機能の再現じゃないのかな
>>49
それ言い出すとヒートロッドとかキット以上に伸びなくなる
>>40 角の無いグフ、グフA型はギレンの野望に出てるよ
ザクバズーカを撃ちながら、最後にクラッカーを投げて攻撃している
見た目はただの青いザク
http://p.twipple.jp/MFEQp GMにGパーツを被せるというありそうでなかった発想
あれだとブルやスカイは使えないから純粋に運搬機として運用するしかなさげ
正確にはAEUイナクト(PMCカスタム)
頭部の形状とライフルの仕様が違う
2話のアグリッサで大半の(00知ってる)視聴者が気付いたと思う
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
RNE42