◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part36 YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/siki/1630564228/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/02(木) 15:30:28.95ID:q1z+fNIW
ヅカヲタが、ヅカヲタの観劇遠征茶会入出に影響しそうな感染症の流行および感染拡大予防について情報交換、意見交換するスレです

政治の話はスレ違いかつ板違いです
ここは政治思想を語る板・スレじゃない

次スレは>>950>>980が立ててください。

※前スレ

観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part35
http://2chb.net/r/siki/1628767057/
2名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/02(木) 21:48:33.99ID:AF5Y3P1U
シアタークリエ、場内静かで咳払いもためらわれるほどだった。
客層は若い女性が多かったが狭い劇場だから皆用心しているのか。
休憩時間に会話する人は雨中でも館外へ出ていた。
3名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/03(金) 07:42:20.20ID:DwWe45XN
>>1
4名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/03(金) 09:34:31.87ID:lHLBvdQn
耳が遠くなってるらしい年代のおば様と連席させてもらったんだけど
ちょっとした一言でも、いちいちすごく声が響くというか
針のむしろだった
おばさんてなんでああいうがっつりしたボリュームの声なんかな
ふわっと囁くみたいな微調整ができないのか
そのつもりでも耳が遠いから加減がわかんないのか
席は良かったけどもうこりごり
おばさん同士だと多分自分たちのの声のボリュームに気づいてないと思う
5名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/03(金) 09:35:33.32ID:IujIYSGO
>>4
耳が遠いとそうなる
6名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/03(金) 09:40:44.41ID:8OE6lbbh
>>4
耳が遠いから自分の話し声もよく聞こえないんでしょ
イヤホンしてる人がでかい声で喋っちゃうのと同じ
7名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/03(金) 17:58:36.21ID:QIu5wnxC
千秋楽まできちんと出来るように、おしゃべりはしないで下さいと、これでもかこれでもかと
大劇場もアナウンスしてる
前は地声だったけど、客席案内もマイクを使ってそう言ってる
それでも喋る人は喋るってどうなってるんだろう
8名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/03(金) 17:59:24.19ID:QIu5wnxC
いわば新型コロナの対応で辞任に追い込まれた菅首相だが、後任は同じことにならないように
キチンとやるだろうとなると、宝塚も休演が多くなるのかな?
9名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/03(金) 19:23:47.84ID:8LZdDbso
イベント自粛させてないのってオリンピックパラリンピックしてるからだと思ってた
10名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/03(金) 19:29:11.07ID:oKnmeSun
>>9
私もそう思うよ
反感買わないために今は開いてるけど9/5過ぎたら引き締めると思う
11名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/03(金) 19:35:03.97ID:kTy+bBh9
でもさオリパラ終わったら引き締めとかそれこそ反感かうけどね
12名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/03(金) 19:52:17.95ID:oKnmeSun
そうかな
むしろこの期間、感染者数に目をつぶって自由に稼がせてやってるとも言える
13名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/03(金) 20:00:39.78ID:FcKoAZj/
>>10
そう思っていたけどその気配なくない?
14名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/03(金) 20:59:26.55ID:eQqs7ixK
朝の記事では来週にも制限緩和の行程表(ロードマップ)を取りまとめるって見たけどな
15名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/03(金) 21:05:16.45ID:l9gHeXaZ
緩和のニュースを盛んにテレビもやってた
ワクチンが「希望者」に行き渡る10.11月にイベント制限飲食店緩和
Goto再開目指すらしいよ
この状態で舵をそっちに切るならもう引き締めはない気がする
16名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/03(金) 21:14:25.46ID:kTy+bBh9
Gotoなんかに金使わず医療に回せよ
アメリカなんか看護師の給料3倍になってるらしいよ
日本ももっと給料あげるべき
17名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/03(金) 21:40:16.98ID:oKnmeSun
gotoは飲食店や旅行会社の組織票狙いでしょう
利権で持ってるような政権だから
18名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/03(金) 22:59:18.61ID:VrPEfaJA
コロナに直接関わってる医療従事者なら
手厚くしてあげて欲しいが
知り合いの看護師や医療事務の人なんか
私達が遠征悩んでても早々にワクチン接種済ませてムラにも東京にも遠征し放題のうえ
終演後酒提供してる店見つけてお仲間と飲んだりしてる
19名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/03(金) 23:42:38.60ID:kTy+bBh9
>>18
もちろんコロナに関わってる人の給料だよ
安くこきつかいすぎ
20名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/03(金) 23:46:30.13ID:pfem76yH
>>19
診療の保険点数多少上げるくらいでそういったことはしないだろうなあこの政府
21名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 08:55:39.83ID:nycA7Kyi
秋からGOTOトラベル復活して欲しい
さすがに10月博多座遠征には間に合わないかな
22名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 09:26:58.64ID:zDtMK4kR
GOTO一人利用のみにすればいいのに
23名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 09:30:08.66ID:qPcZPukw
昨日の夕方に買い物に行って帰りにラーメン屋さんの前を通りかかったら出てきた男たちはマスクもせず笑いながら話しててドン引き
こういう馬鹿がいるからいつまで経ってもコロナがなくならないんだと思った
男性に人気のラーメン屋さんらしいからいつかクラスターが出そうで怖いわ
24名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 10:10:28.71ID:E4gp1Jhc
>>22それぞれでホテル取っちゃえば1人利用になるし意味ないだろう
25名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 11:16:30.52ID:W+O4xGIm
>>24
ホテルは部屋捌けるしいいんじゃない
飲食店は一人利用のみGOTOだと成果もあってなおいい
26名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 11:40:52.60ID:yTj6s16E
ワクチン接種完了か陰性証明の条件付きだからGoto賛成
お茶会も復活して欲しい
27名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 11:51:45.66ID:SwCrAnPo
西遊旅行が潰れませんように
早くアフガニスタンやパキスタン
新疆ウイグル自治区やイランイラクベラルーシにも
旅行に行ける日が訪れますように
28名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 11:55:21.82ID:vkBxgr63
ミュー株がワクチン効かないらしいからどうだろうね
ワクチンの効果も半年あるかないからしいし
29名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 12:11:41.01ID:84R+nMtH
もう新種株を追うの面倒になってきたわ
政府は新種株の特徴を把握していち早く対策に取り入れるってことをしないよね
今の状況だってデルタは充分予測できただろうにさ
何でだろー
30名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 12:20:49.96ID:vkBxgr63
オリパラがあるからとしか…
31名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 12:53:53.01ID:/CICsE6J
>>27
その国々
日本人が行くにはコロナ以外にいろいろ問題がある気がw
32名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 13:02:46.11ID:p1eD+Inm
政府を批判するよりも
ひとりひとりがきちんと常識ある行動をしていれば
こんなことにはならなかったのに
33名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 13:07:50.25ID:vkBxgr63
このスレで行っても意味がないよそれ
34名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 13:12:45.55ID:2xDONL6t
>>27
その代理店経由でなければ行けない訳であるまいし
逆にそこ経由だろうが危ないものは危ない
日本の代理店サマに幻想持ち過ぎ
35名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 13:51:23.54ID:xovFQkue
>>32
政府批判しないなんて民主主義捨てて中国まっしぐらか
36名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 13:53:59.59ID:ixtWVAYw
辺境好きな人っているよね
私はパタゴニアに行って雲が低く垂れ込めた荒涼としたところで強風に吹かれたい
37名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 14:14:01.95ID:eIVlAZjb
>>34
ウイグルからカラコルムハイウェイ抜けてフンザ行くツアーなんて西遊か風の旅行社ぐらいしかやってない
まぁコロナ関係なくウイグルはもう厳しいね
海外公演を現地で見てみたかった
38名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 14:17:56.10ID:iln/ZGyr
>>32
めっちゃ同意
39名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 14:20:27.01ID:E4gp1Jhc
その常識ってのが一人ひとり違うから諍いが起きるんだよ
40名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 14:20:44.24ID:vkBxgr63
海外行きたいけどコロナ終わっても「中国人だ!」って石投げられるだろうからもう十数年単位で無理だと思う
41名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 14:23:26.64ID:HsM49sJ3
>>38
独裁国家が好きなのねw
42名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 14:31:23.94ID:z5AE5zQp
差別はいけないという風潮の元に差別を表に出さないようにしてた人も多いだろうからコロナ以降は本性丸出しな外国人多いんだろうな
私は海外行きたい訳じゃないからあんまり影響ないけど
43名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 14:33:01.31ID:vkBxgr63
差別反対平和主義って言う人が一番攻撃的っていうのはあるある
44名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 14:39:02.18ID:sTTegamn
アメリカに住んでるいとこがトランプが大統領になってから堰を切ったように人種差別行為が出てきたって言ってる
地域のテニスサークルのリーダーをやってるいとこもそれまで仲良くしていたサブリーダーの白人のおばさんから冷たくされるようになったとか
まあ日本人も黒人やアジア人への差別意識すごいものね
45名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 14:39:02.83ID:pTMNHagb
>>37
だから日本の旅行会社を通さないと行けない訳ではない
46名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 14:41:43.57ID:pTMNHagb
しかも観劇目的なら尚更ツアーでは厳しくないのかな?
てかウイグルで演ってる公演って何だろう
47名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 14:44:46.45ID:TVBiXkIA
>>45
めっちゃ突っかかっててワロス
48名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 16:43:53.10ID:1hszNXQL
にーちゃんがコロナ病棟で薄給でこき使われている
若いから常に最前線 プラべは2年は諦めると言ってる
大学では実家が医者の家は外勤先は実家にしてほしいと言われてる
つまり安い給料の分実家で養い続けろという事だ
パパさんはにーちゃんを気の毒がって給料は出してるけど時々の出勤でいいと言ってる
パパさんは開業医だからガンガン働いてにーちゃんの学費を払って
さらに生活費も援助してる
今にーちゃんはお国の為に薄給でガンガン働いている
この国はこういうバランスで成り立ったりしてる
49名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 17:17:47.86ID:/39V97+L
東宝JCB貸切の幕間、劇場内は誰一人喋ってないレベル
常にこれでお願いしたい
50名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 17:28:51.00ID:vkBxgr63
貸切は私設FCが来ないからね
あれらが元凶
51名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 17:35:43.07ID:qWQo5/Qg
VISA貸切も静かであって欲しいな
52名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 17:36:11.58ID:YliBlh7P
JCBって一枚のみじゃないよね?
それでも静かならやっぱり諸悪の根源は会だね
53名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 17:56:10.22ID:SiUdabIl
>>50
普通の公演だってうるさいよ
何でも会のせいにするのやめてよ
複数で来てたら誰でも話すよ
54名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 17:59:51.05ID:jNbqkGNR
何か気に入らなければ会を悪者にしておけばいいもんね
だったら友の会にも入らないでくださいね
貸切なんて宝塚知らない人も来るし初めての人も多いんだから静かなの当たり前だよ
55名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 18:23:11.91ID:vkBxgr63
>>53
確率的にも声の大きさ的にも全然違うから仕方ない
そう思うなら自分はしゃべらないように努力しようってならないの?
56名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 18:33:41.04ID:QsM9qBow
来週半ばに緊急事態宣言2週間延長しそうだね
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdab853bfdfe2c7259a81b67df934e4938a70fc3
57名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 18:44:08.31ID:/39V97+L
>>52
JCB2枚売りだよ連席で来てる人もいる
それでもほんとシーンとしてるし、規制退場もちゃんと待ってるし、、
一般客はマナーがなってるわ
58名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 18:50:29.73ID:vkBxgr63
仕方ないよ、当たり前だよってふんぞり返るのがそもそもおかしいのに
会が嫌われるのはそういうとこだぞ
59名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 18:57:57.93ID:R+hrNdx+
会は拍手だの何だの盛り上げることばっかり考えてないでお喋り厳禁アナウンスもっとしろ
60名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 19:04:44.05ID:mCvJ3VKk
貸切が宝塚知らない人もいるし初めてだから静かなの当たり前って、意味不明過ぎるキレなんだけどw
初めての客より劇団に迷惑かけてるって自覚して??
61名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 19:32:29.24ID:vkBxgr63
酷い言い訳すぎて阪神タイガースと同レベルに見えてきたわ

>>60
会の人は私たちが劇団を支えてると思ってる
スタッフの注意に文句言ってる人がいたからね
62名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 19:48:36.53ID:3NyWMuMH
甲子園密だ
歓声もすごい
63名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 19:52:50.10ID:qeew6myR
>>62
目を疑うよね
64名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 21:32:11.09ID:X15PBOpj
劇団支えてるとか偉そうにするなら、余りまくってるムラのチケットを会で捌いたらいい
普通に一般友会で売れてる東宝を会に配分する必要ないのに
65名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 21:46:05.01ID:0gz0U0kQ
捌ききってないだけで捌いてはいるんでは
66名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/04(土) 23:45:46.95ID:VbKHP4QM
会席がうるさいのは否定しようがないけど
チケットに関してはムラせっせと捌いてさらに追加で申し込めって来るし東京は断られたりしているよ…
67名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/05(日) 08:17:01.74ID:K8p3WZlF
会席がうるさいのは勿論アウトだけれど県をまたいでの移動は控えてくれと
度々言われている時期にチケットキャンセル不可だからと遠征を促す行為は
どうかと思う。
イベント主は払い戻し受付中でも会席はキャンセル不可っておかしいと思う。
68名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/05(日) 08:33:46.97ID:TKg0o+5Z
お喋りするなってアナウンスしてる横でOG達がずっと喋ってたそうな
花のOG3人か?
69名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/05(日) 08:37:08.08ID:618ULsH9
>>67
どこの会?非常識すぎ
70名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/05(日) 09:14:41.40ID:srB60gZr
どこでもそう
71名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/05(日) 11:06:30.32ID:qeZJTpIn
会、非常識なルール多いのに自分たちが正義と思ってる人が多くてたちが悪い
72名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/05(日) 11:14:23.07ID:XlRD721+
公式が払い戻し受け付けてる公演に関しては会も払い戻しできるよ
もちろん返金もされる
ただ貢献気にして無理して行く層がいるのは事実
この状況だから会も貢献さげたりしないかもだけどするかもだし
73名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/05(日) 12:05:52.00ID:HBHmV51W
うちの会、返金ないわ
74名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/05(日) 13:02:57.95ID:WrUhmmCd
会なしだけど中止以外は返金なし言われてる
75名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/05(日) 13:39:11.39ID:2+iYu4y3
去年からの返金続きで金持たないんだろうな
76名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/05(日) 13:58:22.20ID:+jp61UYg
会で引き取った分は劇団から返金してもらえないって事?
それとも見栄かなんかで劇団に申請できないの?
77名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/05(日) 14:09:09.39ID:NHJIdhMq
劇団には返せるよ
でも生徒の面子のためには戻さない
78名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/05(日) 14:28:52.66ID:srB60gZr
できないよ
そんなことしてたら会を生かしてるうまみが無いじゃない
79名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/05(日) 14:46:38.01ID:HBHmV51W
こわいね、会って
会でチケット買うのやめよう
80名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/05(日) 14:59:59.96ID:srB60gZr
それすなわち退会にならない?
お手伝いに来てくれって言われてる会もあるし…大変だよね今の状況
ファイザーより強いモデルナ2回打って自分と周りに迷惑かけないようにするしかない
81名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/05(日) 15:54:40.87ID:mhRF1QmE
会チケは返金不可とは言えやっぱり今キャンセルかなり出てるのかな?
82名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/05(日) 22:11:00.14ID:Uuuqp896
申し込み自体減ってるしお茶会もできないから集金できなくて会もかなり苦しいよね
83名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/05(日) 23:55:24.03ID:PmaZkWq7
こんな時だからと会に寄付ってしても良いのかな
声かけてくれたら出すよー
84名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/06(月) 02:23:20.82ID:9bjs9Jmo
お花代っていうのがあるんじゃないの??
85名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/06(月) 17:40:01.34ID:PP1CW5oW
月曜だけど東京4ケタ切ってきたね
86名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/06(月) 18:19:35.52ID:KorbLcBo
各地上昇中だし、東京もまだ病床利用率とタヒ亡者数がヤバい
基本的に保健行政の失敗なんだろうけど、なんとかしてくれ〜
87名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/06(月) 19:12:57.20ID:lyUabUnB
第五波終了
劇場内レストランさっさと再開して
88名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/06(月) 19:20:47.37ID:CTAHF9QQ
検査陽性率は50%だけど関係なし?
89名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/06(月) 19:25:10.10ID:CTAHF9QQ
13%ってのは都人口に対して?
90名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/06(月) 19:37:17.82ID:BveTnxg3
いやだから東京は検査してないから
91名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/06(月) 20:21:27.41ID:Rp8xV7cD
検査数少なすぎて草w
92名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/06(月) 20:34:12.40ID:CNIdqEv9
野良PCR検査は陽性になった分だけ上乗せされてるから野良PCRの陰性分含めるともっと検査数多くなりそう
93名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/06(月) 20:45:14.76ID:kmxHaw6k
野良P費用もっと安くしてくれー
94名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/06(月) 20:53:20.98ID:zuEQVl1n
PCRなんて気休めだよ
今日は陰性でも一週間後に陽性だってあり得るんだから
95名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/06(月) 21:04:07.89ID:/IvoQ7Vb
>>94
おバカキター
96名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/06(月) 21:09:29.90ID:zuEQVl1n
「住み分け」って言葉知らないのかなぁ…

そんなんだからたまヲタ嫌われるんだぞ
97名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/06(月) 21:23:11.93ID:YVja9tOC
送付式の検査やったけどキットに入れなきゃいけない唾液の量が多くて辛かった
結果は陰性だったけど
98名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/06(月) 21:32:21.35ID:PP1CW5oW
>>97
あれいつやっても陰性なんだけど正確なのか心配になってきた
99名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/06(月) 23:30:42.50ID:YVja9tOC
>>98
症状出なければいいんじゃないのかな
100名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/07(火) 04:11:18.93ID:gtMcejCI
良くないわ
101名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/07(火) 09:02:56.30ID:y7lLbWAG
出演スタッフ全員にワクチン行き渡ってみんなが無症状かごくごく軽い症状で済むなら今みたいに1人出たら即休演とかキツい規制要るかなとも思うけどね
予防接種なしのインフルの方が危険では
102名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/07(火) 09:05:41.57ID:RoGUQJq9
ワクチン2回打っても重症者出てきてるよねイスラエルとかアメリカとかベルギーとかさ
103名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/07(火) 09:19:27.83ID:z1ZXsVr9
日本でも亡くなってる人いるやん
104名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/07(火) 11:01:05.13ID:uEibp5td
ワクチン打っても亡くなってる日本人は一応高齢者が多いんじゃない?
105名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/07(火) 12:13:36.32ID:0MSfBs13
このスレ以前より過疎ってる希ガス
あまり構わなくなってきてるのかな?
まじでヤバイよヤバイよ(死語)
106名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/07(火) 13:51:31.12ID:cctECFGw
>>104
そう言い聞かせて安心したいの
107名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/07(火) 16:59:38.45ID:4156Iq2Y
つぶやきスレで延々と話してるからね
108名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/07(火) 18:49:47.60ID:C5dGA8Hl
>>107
延々と?ワクチンの副反応のつぶやきぐらい我慢できない人?
ここは公演やチケットに関する話とコロナの政策がぁーの批判ネタ
109名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/07(火) 18:54:19.95ID:GBGEVnE+
この状況が恒常化して観劇遠征に関するヲタそれぞれのスタンスが固まってきた感があるからね
わざわざ人に相談せず行く人は行くし行かない人は行かないみたいな
また休演とかイベント制限になったらスレ速くなるよ
理想はこのスレが必要ない世界だけど
110名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/07(火) 20:47:48.96ID:VdhZYp9Y
>>20
保険診療点数あげても儲かるのはその病院の経営者なだけだわ
111名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 07:46:04.69ID:kKXzyWJi
>>53
と会の婆が援護しておりますが自分の体験したイプラの貸切も客席ロビーともに静まり返ってたからやっぱり元凶は私設FCだと思うわ
112名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 14:31:44.27ID:/FpQiAtn
知り合いがコロナ病棟で働いてるけど
ワクチン打ってもかかる人は一定数居て(そもそも抗体ができない人が数パーセント)
その中で重症化する人も一定数いるけど
その中で死んじゃうのは結局高齢者だってさ
高齢者は春から夏にワクチン打ってるから
この冬そこそこの第6波が来たら年末年始で感染して
重症化からの死ぬのはやっぱり高齢者だと思う
でもそれってもう社会はやんわり受け入れると思う
65歳以上の人はワクチン打ったからって年末年始浮かれると危ないと思う
113名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 15:58:26.12ID:ueqxAx2Z
10月からワクチン接種者の行動緩和始まるらしい
これで堂々と遠征できるわ
封印していたヅカ友との会食も再開しよう
114名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 16:22:43.74ID:Nvbm4NtY
>>112
高齢者もBMI高いデブも優先接種させて
観劇や飲み食いしながら会話してる低能だから早く成仏して構わないよ
115名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 16:39:59.48ID:L3lfnnZh
>>113
高齢者は抗体切れる頃じゃね?
116名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 16:41:20.25ID:yyyLERyf
>>115
ワクチン打ってたら抗体切れるということはないらしいよ
抗体価下がっても打ってないよりは免疫あるって
でも油断は出来ないよね
117名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 17:05:22.43ID:n3ZWkLdv
米政府、ワクチンパスポート導入しないと発表。

「連邦政府は、アメリカ人のプライバシーや権利が守られるべきだというシンプルな考えを持っている。人々を不公平に扱うことはない」
118名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 17:20:50.59ID:2r0uFKm6
高齢者をのけ者扱いする人が必ずいるが、大阪で10代の新型コロナ感染の人が 
亡くなった
高齢者・若者に関わらず、若くてもこれから一定数出るんじゃないだろうか?
119名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 17:22:12.71ID:Rag2MecG
>>118
その子は基礎疾患いくつか持っていたらしい
でもトリガーになっちゃったんだからコロナ怖いよねやっぱり
120名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 17:31:49.84ID:2I+6vgtg
その子は基礎疾患、しかも複数のハイリスク持ちだったんだしある程度は仕方ないよ、コロナでなくて他の病気でも同じだったんじゃないかな
実際亡くなってるのは高齢者、ワクチン未接種、基礎疾患持ちばかりなんだしそこの死者数ばかり気にしてないで早く元の生活に戻すべき
121名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 17:32:34.71ID:+9hqKFIC
>>120
それもなんだかなーって思う
122名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 17:35:54.60ID:/cawIYaJ
年代問わず肥満は要注意な
123名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 17:37:24.34ID:pDvjG394
 新型コロナウイルスのデルタ株は、規定回数のワクチンを接種した人の鼻腔でも、ワクチンをまったく接種していないときと同じように増殖しうることが、8月11日付けで発表された予備的研究の実験で確かめられた。増殖したウイルスが人に感染しうる点についても同程度だった。

つまり、ワクチン接種を終えた人もウイルスを他人に感染させる可能性があるということだ。その可能性はあるだろうとこれまで多くの専門家が考えていたものの、実験で証明されてはいなかった。
124名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 17:38:19.27ID:pDvjG394
「私の知る限り、ワクチン接種が完了した感染者(の試料)からヒトに感染するウイルスが培養されうることを示したのは、私たちが初めてです」と、米ウィスコンシン大学のウイルス学者で、今回の論文の著者の一人であるケイスン・リーマーズマ氏は語る。論文は、査読前の論文を投稿するサイト「medRxiv」で公開された。

以前からインド、米マサチューセッツ州プロビンスタウン、およびフィンランドの病院でそれぞれ実施された研究でも、デルタ株にブレイクスルー感染(接種後感染)した場合、感染者の鼻に高濃度のウイルスが存在しうることは示されていた。そのため次に確認すべきことは、ワクチンを接種した人も、感染力のあるウイルスを排出するのかどうかだった。
125名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 17:38:45.60ID:pDvjG394
デルタ株は極めて感染力が強く、免疫を回避してしまうため、「非デルタ株に比べてワクチン接種後のブレイクスルー感染が起きやすくなっています」と、英ケンブリッジ大学の微生物学者、ラビンドラ・グプタ氏は話す。グプタ氏の研究室は、ワクチン接種を完了した医療従事者もデルタ株に感染することがあり、その鼻に高濃度のウイルスが存在することを最初期に報告したグループの一つだ。

ウィスコンシン大学の研究結果が正しければ、ブレイクスルー感染した人は、その多くが発症しないまま、知らずにウイルスをまき散らすかもしれない。「これは警戒すべき発見です」と、今回の研究を主導したカタリナ・グランデ氏は説明する。氏は「マディソン市およびデーン郡新型コロナデータチーム」のリーダーを務める公衆衛生管理者だ。
126名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 17:39:25.02ID:pDvjG394
米スクリプス・トランスレーショナル研究所の創設者で所長のエリック・トポル氏は、デルタ株に感染したワクチン接種完了者が、発症前あるいは発症せずにウイルスを他人に感染させること、そしてこれが従来株よりも高い確率で起こりうることを懸念する。「ですから、ワクチン接種を受けた人にとっても、マスクの着用と感染対策は重要です」

今回のような研究は、デルタ株が現在推定されているよりはるかに高い割合で拡大しうることを強調するものだと、米医療保険大手ユナイテッドヘルス・グループの最高公衆衛生責任者(CPHO)イーサン・バーク氏は言う。3月25日付けで学術誌「PLOS ONE」に発表された氏の研究は、たとえ予備的であってもすぐに結果の出る検査を頻繁に行うことが、新型コロナの感染拡大を抑える上で非常に効果的であることを示している。なお、氏はウィスコンシン大学の研究には参加していない。
127名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 17:40:04.75ID:pDvjG394
「今回の研究は1地域におけるものとはいえ、ワクチン接種を完了しているか否かにかかわらず、人から人へウイルスが感染する可能性について重要な知見を与えてくれます。このような知見が、特に検証および精緻化されてゆけば、組織が検査やソーシャルディスタンスの確保、ワクチン接種等に関する方針を立てる際に非常に役立つでしょう」とバーク氏は述べている。
128名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 17:44:21.32ID:Dut36ob8
>>120
何簡単に言っちゃってんの?
最低なヤツ
129名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 18:20:51.86ID:PG2PZcCZ
>>120
基礎疾患なしの20代や30代も何人も亡くなってますけど?
20代で基礎疾患なしでエクモも何人もいるし
ちょっとはニュース見ような
130名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 18:21:43.29ID:PG2PZcCZ
>>122
TVに写ってるの全員普通体型だけどな
131名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 18:22:35.25ID:TLweHVQG
>>129
ワクチン未接種って書いてあるの読めない馬鹿?
死にたくないならさっさとワクチン打とうね
132名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 18:25:06.99ID:PG2PZcCZ
>>131
ワクチンとっくに打ってますが?
またここにも脳内敵と戦ってる基地害か
133名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 18:28:31.97ID:8CD7vZjR
基礎疾患なしで逝く人はACE2っていう新型コロナの受容体が多いんじゃない?
女性より男性のほうが多い、やせ型より肥満型のほうが多いっていうけど
ロシアンルーレットな部分があってやっぱり怖い
134名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 18:40:08.36ID:bfyVvgkq
発熱してるのに観劇してるバ会員いるから怖いね
恐ろしいバイオテロ集団
135名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 18:42:26.13ID:t7eJN2ig
いつの間にか日本の接種率アメリカに追いついてたんだね
というかアメリカが伸びてないのか
136名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 18:46:03.45ID:yCKoBbxP
>>132
120はワクチン未接種って書いてるからそもそも129のツッコミは正しくないんだよ、文盲
137名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 18:53:14.11ID:qJKHRnMC
>>136
いちいちID変えて出て来なくていいよ
138名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 18:56:27.07ID:GGf50Um2
基礎疾患無しって言っても大概は肥満とか隠れ糖尿病、脂肪肝がある
標準体重でも内臓脂肪が多くて肝臓に脂肪蓄積してる人はハイリスクだよ
そういう人は多分自分は健康だと思ってる
若年層の感染者が増えて重症者における肥満率は明らかに高くなった
男性は女性の3倍以上重症化リスクが高い
これ重要だと思うけどテレビではあんまり言わない
国民全員ビビらせたいんだろうな
139名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 18:58:54.35ID:n0e+AFz1
>>138
ヅカ豚やべーな
140名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 19:02:26.90ID:tMzxDjsK
>>127
また病気のウザイのいるなww
出てくるなよカス!!
141名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 19:04:05.31ID:tMzxDjsK
>>138
ID変えなくていいから講釈垂れの長文クズw
142名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 19:08:22.47ID:tMzxDjsK
>>126
おまえヅカ板で何やってんの毎度毎度w

厄介者の役立たずって指さされて笑い者なのが分からない認知なの?

用無しなんだからくたばれよクズ!
143名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 19:38:09.92ID:kByR0OYt
129は花雪ファンスレのいつもの人じゃん
144名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 19:54:10.83ID:Ko0NDIfH
>>143
いつもの日本語不自由なみり基地害の自己紹介乙
頭おかしい基地害はここにも来なくていい
145名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 20:11:17.99ID:G1u0sRkC
>>138
基礎疾患なしでも今時検診でちょっと何かHL数値ある人なんて五万といるんだからやっぱり危険なんだよコロナって
146名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 20:57:54.87ID:GGf50Um2
>>145
メタボとか超高齢化、免疫弱者とか本来の生物からしたら非常に不自然な状態を
リセットするウイルスと言える
個々の人間を救うために人類って種は滅亡するのかも
コロナ以外で亡くなってる人間にはあんまり関心なさそうだけどな
147名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 21:13:34.06ID:zrn3RpdC
日本人ほとんどが淘汰されるんだな
148名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 21:18:05.21ID:Mhk2aPpb
予想はされてたことだけどウイルスの変異にワクチン開発が追いつかないのがつらいな
再来年くらいまで続きそう
149名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 21:42:38.68ID:GGf50Um2
例えば細菌感染で抗生物質を使い過ぎると耐性細菌が出てくるように
世界中でこれだけ大量にワクチン接種すれば
変異しやすいウイルスならワクチン耐性ウイルスがどんどん出現するのは予測できる
ワクチンでできる抗体はウイルスのほんの一部分しか認識できないんだから
それが変異してしまえばお手上げ
150名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 22:19:48.54ID:tMzxDjsK
>>149
糞つまらん分かりきった書くなしねよ低脳!!

一部の感染症を除いてウイルスをワクチンや特効薬で絶滅するのは
無意味だし無駄なの事ぐらい誰でも知ってる
嫌というほどCovid板で言い尽くされてる そっちでやれ
151名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 22:21:12.35ID:tMzxDjsK
>>146
せっかく過疎ってたのに
邪魔なおまえが現れるなボケ!
152名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 22:27:55.73ID:9srLHNdE
ミュー株ではワクチン接種が終わっている人にADEが起こるかもしれない
抗体依存性感染増強(ADE)だから
153名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 22:47:42.97ID:tMzxDjsK
>>152
しつこいおまえ!!
154名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 22:53:17.83ID:0D5V7P2S
抗体できても役に立たない場合も
 宮坂先生には苦い経験がある。かつて研究で飼育していたマウスの間で、コロナウイルスの大量感染が起きた。「調べると、感染したマウスは抗体を作るが治らない。免疫を回避する能力の高い厄介なウイルスだと思った」と振り返る
tokyo-np.co.jp/article/47729
ミュー株
155名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 23:13:41.35ID:tMzxDjsK
>>154
ヅカ板から出てけアホ!!
156名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 23:15:37.93ID:NaM/46fm
ヅカはじめμヲタはある意味感染してるよな
μジカル なんちゃって
157名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/08(水) 23:43:50.25ID:tMzxDjsK
クソつまらん講釈好き小僧は
観劇の楽しみも味わえず枯れた日々しか送れず
ここで脅威を唱えるしかない脳なし念仏野郎ww
158名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 01:15:26.78ID:K9qKR8xT
>>113
私は行動緩和とかいわれても
会食は再開しないわ
159名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 01:18:17.85ID:pE+xXVTf
>>158
お好きにどうぞ
今のご時世やったもん勝ちだから私は自由を謳歌するわ
まあ今までも旅行行ったり遠征したりそんなに自粛してきてないけど
160名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 01:38:03.17ID:31Ucvc3M
ワクチン接種済みの私も観劇や遠征もするけど会食はしない
ヅカの話しをしながら会食をしたらどんなに楽しいかとは思う
観劇を家族に止められ観られない友人も多い
161名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 02:04:37.22ID:PIaIE8ga
どれだけ飛沫入ってるか分かっちゃったからもう会食できる気がしない
衛生に対する考え方変わった
162名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 06:55:04.71ID:A7Hvx0le
ワクチン二回終わっても友人達とご飯やお茶もしないしお互いする気にもなれん
自分たちが発端になって贔屓や家族に迷惑かけたくないし、仕事場に対しては責任があるからそこは納得して行動してる
が、そうなるとどんどんヅカや贔屓から離れていっている感がある
他組に関しては劇場が開いているから友会で当たるか友人から救済くれば見に行くけどなければそこまで、他組LV等への関心や時節柄交換のモチベも下がり
観劇の楽しみの半分は、前後の友人達とのワイワイガヤガヤだったんだなぁとしみじみ感じているが、
茶会や入出の会活動がないかわりに節目で開催していた、ヅカ友とのネット飲み会も今年に入ってやらなくなった
贔屓からのメッセージもこの一年ないしチケットは取り放題…いろいろ潮時かもしれん
163名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 08:44:27.35ID:zCI7rT6X
>>161
それは良かった
コロナ前から会食はそもそも不衛生だと思いながらも我慢してたので、自分の感覚は合っていたのだと気付いた
飲食店の換気技術がもっと発展して欲しい
一人一人の呼気が他人にかからないような換気が出来ないかな
164名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 09:55:04.50ID:av1WL2Hr
鬱陶しい会議なくてせいせいしてるからずっとこのままでいい
165名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 10:27:00.13ID:Dor2jB/c
パン屋さんはこれからも丸裸でパン置いておくのはやめて欲しいねコロナ関係なく
166名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 10:56:37.79ID:zCI7rT6X
>>164
同感
リモートになっていい事だらけ
しょうもないと思っていた会議はほぼ無くなった
設備に関する雑用が無くなった
少々体調崩しても通勤ないから休まず仕事できる
通勤時間がないから家事育児と両立できる
成果出してる人が正当に評価される
167名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 12:47:17.56ID:+T18arqB
>>165
わかるー
こないだシャンテのプチメックで買ったパンが個包装されて無かった事を帰宅してから思い出して、捨てちゃった
コロナだけじゃなくなんか無理になってしまった
168名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 12:50:53.74ID:FLxPQJBQ
私はミスドが完全無理になった
前はムラのミスド良くいってたんだけど
169名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 12:51:09.75ID:XVevKoOj
生きづらくなりそうで大変だね
数年後には元に戻ってるというのに
170名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 12:55:51.32ID:WT+gFhnH
>>169
甘いね
171名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 12:56:02.77ID:Zvv9XsjZ
ミスドって扉付けるだけで個包装にしないよね
その辺のパン屋でもやってるんだからやればいいのに
172名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 13:01:28.00ID:gW+Q0wi6
自粛したい人ヅカたから去る人、誰もとめてないからそのままどーぞ
あたしは遠征もするし食事にも行くよ
周りのヅカ友だれ一人として感染してない
173名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 13:02:20.89ID:+I0QaolH
コロナが終わってもインフルとかあるしね
根本的に感染に対する意識が変わった人も多いだろうから完全に元通りにはならないと思う
174名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 13:06:27.18ID:UgkUQS3j
>>173
そうなるといいねw
175名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 13:11:55.64ID:qGB5u//x
地元のパン屋いまだにほぼぼむきだし
176名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 14:49:13.00ID:XZCF/cS5
海外はスーパーの陳列棚に剥き出しでパン置いてるし素手でかごに入れるよ
177名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 15:24:49.69ID:E1gAB0th
>>176
知ってるけど今も?
178名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 15:44:33.67ID:Gy0QjbAK
>>172
あたし とかはすっぱで不潔そうな感じ
こういうのが広めてるんだろうな
179名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 15:59:14.60ID:S4Atvkyt
>>176
海外一括り??
180名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 16:01:24.41ID:pRnwzqUB
しかも誰も海外の話とかしてないのにほんとクソ
181名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 16:09:03.30ID:fv51NK4A
生きづらそうな人いっぱいいるよね
贔屓の主演やらお披露目観に行けない人とかツイにもよくいるけど
最初から遠征出来ない環境でもなくて悩んで諦めたってやつ
何事にも自分に厳しいタイプ
182名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 16:35:11.67ID:IE5he3jK
>>178
sageられないいつもの人が宙スレから出張してる?w
183名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 16:47:07.12ID:xiWLvXrk
>>179
ロクに知らない人に限ってそれ言うよねw
世界には日本と外国という2種類があると思ってる
184名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 17:32:27.87ID:Dx6nbKxK
>>168
ミスドはケースにスライドドアつけられたけどそれでも無理って事?
185名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 17:48:40.24ID:Ic65aO9b
>>184
横だけどそうなんだ?
自分はそれ嫌だなぁ
例え入店時に手指消毒してもその後に顔やら棚やらベタベタ触る人結構いるから
186名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 17:56:16.24ID:568edPcr
うちの近所のミスドはショーケースタイプだわ
店員さんが取ってくれる
187名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 18:17:38.23ID:0axRYs/L
>>184
ID変わったかもだけど168です
スライドドア開けっぱなしでノーマスクの子供が群がってワイワイしてるの見て無理になった
188名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 18:35:07.07ID:Dx6nbKxK
なるほど
189名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:05:04.93ID:7sGnJj2Z
>>167
自分で取る一般的なパン屋の話なのに
カットされてるのだと袋入りだったよ
190名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:31:53.50ID:fv51NK4A
コンビニで袋パン買えば安心安全
191名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 20:40:34.27ID:4ioBNMnb
ミッドタウンの地下のパン屋も個包装してなかったよね
スタバもケースの中はそのまま並べてるし
それを言ったらケーキ屋や和菓子もケースの中は個包装なんかしてないから個包装しか食べられないとなったら食べられないものは沢山出てしまうのでは?
192名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 20:41:56.34ID:K0Ob0BoD
たくさんある
パン屋さんはほぼ食べられない
193名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 20:53:01.32ID:v9UCBDcG
こういうのは人それぞれ基準が違うだろうけど私は店員だけが取れる形式なら個包装なしでも平気
客が自分で取れるのは無理
194名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 22:45:18.08ID:vGXuzGsW
まともなケースに入ってれば個包装されてなくても耐えられる
195名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 22:53:04.65ID:IE5he3jK
まだ続けるならいい加減つぶやきでやれば
196名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 00:05:17.98ID:LppxnQqt
>>195
いろんな局面で感染が不安だと言う人のスレだろ
コロナ気にならないお前がここに来るんじゃねーわ
197名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 00:19:44.14ID:q1BofhE4
観劇遠征では..?
198名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 02:02:14.08ID:NZfmDHEC
>>196
>>1読め低能のガキ 

何がいろんな面じゃ アホか!!
ドーナツ屋もパン屋 いらんよ
199名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 02:03:23.84ID:NZfmDHEC
>>196
おまえみたなクソはくたばれや

二度も俺に偉そう口きくなよ!!
200名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 05:51:42.74ID:Lhya59qb
>>195
つぶやきでやったらコロナスレに行けと罵倒される案件よ
ここで正解
201名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 07:31:25.78ID:i20p7v9L
ウィズコロナって感染放置してワクチン接種も無効にして軽症だったらいいじゃんって国民を罹患させてLONG COVIDでQOLを著しく低下させて中には重症化して亡くなったりする人もたまにいてもしょうがないじゃんって人の道から外れている政策ですね

「国民を守る」って、冗談きついわ
202名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 07:55:28.07ID:PvAv+w2F
もうゼロコロナは無理だよ
インフルですら毎年重症者や死者が出てると言うのにいつまでもゼロコロナって騒いでる方が、飲食業や旅行業のことも考えず経済復興とも考えてなくて酷いと思うけどね
シンガポールとか既にウィズコロナとしてやっていくって首相が発表してるしその方が潔くて好感持てるわ
203名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 09:01:42.48ID:MjBewZUB
でも少しずつ行動規制が緩くなったら
お茶会とか再開できるようになるんでは
飲食しなければ劇場と感染リスク変わらないし
204名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 09:25:12.75ID:aKtNHc1t
まずは人数絞って食事なし親睦会だろうね
205名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 10:18:15.45ID:huzrN0/2
公演中にできるかね
とはいえ次の集合日までの間じゃ人が集まり難そうだし場所確保も大変か
206名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 10:59:31.59ID:gLhCA7Pp
食事無し親睦会って会費乗っけられないからやる方も微妙だろうね
何もできないよりはマシなのかもしれないけど
207名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 11:28:27.13ID:4K88x2wZ
会員は集めて本人はリモートから
始めるしかないかな
個人通話タイムつくるとか
208名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 12:08:38.52ID:1w/ADrZI
お土産たくさんつける
グッズ販売会同時開催
カレンダー100部以上など参加条件付ける
いっそ募金箱設置する
209名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 15:05:53.83ID:EqyiaLBx
本人の動画+グッズ販売会ならもうやってるところある
210名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 15:09:45.51ID:udVcNiJj
あと二、三年は残念ながらマスク外せないって今三鴨先生が言ってたわ
211名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 16:40:07.50ID:s7VoemSI
マスク自体は全然残念じゃないわ
他人を気にせず咳クシャミ新小木口臭撒き散らす汚い人がいる限りマスクはずっと定着して欲しい
212名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 16:42:49.82ID:6OxWSekI
真夏のマスクは辛いけどそれよりメリット大きいから私もこのまま定着してほしい
213名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 18:03:21.46ID:p4iYe4Ja
>>209
そこから親睦会に発展したの?
214名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 18:09:35.80ID:K9w3orkg
もうマスク無しではいられない恥ずかしくて
215名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 18:18:44.35ID:sNuJK3fO
コロナ禍以降に知り合った人に鼻とか口元見られるの恥ずかしすぎる
216名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 18:27:55.09ID:78EtKxBl
逆にマスクを外したくて仕方ないって人が理解出来ないわ
そんなに苦しいって身体に問題あるんじゃないのか
217名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 19:09:59.89ID:DtFUsEIU
宅配便すっぴんで出る時マスク大助かり
218名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 19:51:36.13ID:Lhya59qb
一人暮らしで家の中では基本マスクしてないから
宅急便の人が来た時マスクなしで出そうになって焦るわ
219名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 20:05:35.22ID:BuoRDqhZ
しばらくはマスク必須なんだからマスクくらいは非課税にして欲しい
220名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 20:47:31.52ID:iFQl/qGB
>>206
親睦会ってそんなにボルの?
この前退団した雪のトップお茶会プラス2000円くらいでほぼデザート盛り合わせの実費って感じだったお
221名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 21:24:15.49ID:sNuJK3fO
不織布以外は生産しないでほしいテロ行為だよ
222名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 23:21:47.89ID:QlfvQhBr
この状況でまだ断固ウレタンつけてる人は情弱なんかね
223名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 23:25:23.69ID:R1fjvwQJ
>>222
@安全性より見た目を優先
A節約の為使い捨ては避ける
224名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 23:34:25.91ID:6pRUAvTq
ムラのテラスで座ってたらここいいかしらって相席してきた婆がいきなり握り飯食べ出した
席譲るんじゃなかったと後悔してたら隣のテーブルにデブ2人組が来て喋りながら菓子パン食べ出して最悪だった
その後も日陰に寄ってきてマスク外してる婆がいて睨んだらウレタンマスクしたけどデブも婆もいい加減にしろだった
225名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 23:35:34.27ID:6pRUAvTq
結論
婆には席を譲らない
デブ避けに他の椅子はどこかに取っ払う
226名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 23:38:06.83ID:KZDAO9yh
テラス行くのやめれば
今レストラン開いてなくてテラスでご飯食べる人多いでしょ
それでいちいち睨まれてたら堪らんわ
あと席数に限りあるんだから独占すんなや
227名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 01:33:33.65ID:3OnowhPJ
>>224
食べる事が問題じゃないんだよ?
食べたらコロナるなら国民全員コロナ
食べる時にしゃべると無防備な口からウィルス撒き散らすだけ
隣で無言で食べてるなら馬や牛じゃなきゃ飛沫はとんでこないから安心しなさい
228名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 01:37:15.56ID:31hgyLS+
野外の座れる場所を増やして欲しいよね
隣と1メートルの距離あけて対面にはなれない向きにポコポコ設置して欲しい
フルールも一方方向のみの1人様テーブルにしたら緊急事態下でも閉めなくてすむのに
229名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 01:59:06.90ID:/pfR+2YS
>>223
@自己中の馬鹿とA貧乏だね
230名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 06:07:39.06ID:817+ZjxQ
>>224
今は飲食できる場所はテラスくらいだし
食べることは何も責められることではありません
あなたの考え方は自己中心で公共性が欠落してますがそんな人は家から一歩も出ない方がストレス溜まらないですよ
231名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 07:06:23.19ID:gHFDO73W
>>224
あんたが悪い!
232名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 12:37:34.00ID:cWBxZK58
1人の時にテラスで飲食する時は武庫川に向けた椅子しか使わないわ。
233名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 12:40:21.65ID:Gn9mlcAa
ひとりの時テーブル使うの気が引ける
日差しある時はパラソルの下に居たいけど
234名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 15:38:42.87ID:0zHybHsr
静かな場面で隣の人のお腹がグーグーなって
気になって仕方なかったことがある
空腹やトイレを我慢するのも程度問題
235名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 19:58:13.16ID:RBVG9UgT
>>231
あ「ええっーーーー!?!?」
236名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 20:29:39.88ID:RgAeLxgy
身からでーたぁサビィ
237名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:39:05.23ID:SynnRdOI
花の道ってお喋りダメなんだっけ?
238名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 15:27:40.27ID:oqontiCY
花神奈川
5列目あたりセンター付近のおじさん
立って話すのやめてよ…
239名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 15:52:34.69ID:o0ay5Y9M
イギリス: ジョンソン首相、ワクチンパスポート取りやめを発表へ
 ボリス・ジョンソンは今週、ナイトクラブや映画館、スポーツ施設への入場に際し、ワクチンパスポートの提示を義務化する計画を廃止することを発表する予定だ。
240名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 16:24:08.73ID:RoVN6Vcf
海外は取り止め増えてるけどやっぱり差別になるから?
日本はどうするのかね
241名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 16:43:01.00ID:VdPsMpY/
日本は海外みたいに差別に敏感ではないし敏感な人もそんなに声を大にして反対したりする国民性ではないからこのまま推し進めるんじゃないかな
242名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 16:47:24.00ID:Bd/u+qB2
ワクチン打ったからって個人差あるしパス意味あるのかなって思っちゃう
243名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 16:54:40.89ID:+nCX6XPJ
>>242
同感
ワクチンに感染予防の効果がないから廃止にするだけだと思う
244名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 18:46:28.60ID:YPVUkyHI
>>243
これだよね
しかも分かってたことなのに
欧米人はすぐマスク外すからこんなことに
245名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 19:58:47.16ID:Wj5o3yvz
>>238
配信で映ってた人かな
246名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:20:42.93ID:S+ivUhL+
今回に限らずその辺の位置の関係者らしき人は
他人の頭の上で立ち話する人多くてびっくりする
おじさんだからと言う訳ではないけどやっぱ気にしない人多いよな
247名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:45:06.68ID:Ry7UKkKz
飛沫は上から下に落ちる
子供の位置から上に飛沫が舞い上がる事がないからマスクなしの子供は子供同士でうつし合うけど頭上で会話は飛沫浴びるからやめてほしいね
248名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 10:10:36.95ID:3OUnwlby
電車で座ってたら目の前で立ってる人が喋り出してどんどん大声になっちゃって「しゃべるなら少し離れて」って言ったことある
249名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 10:21:23.92ID:x0+5JFkl
銀ちゃんは開演前も幕間も静かだった
雪うるさすぎた
普通の音量で話す隣に黙ってくださいと言おうかと思ったけど言っていいものなの?
250名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 11:24:21.89ID:TLiQpyDt
>>249
言って良いよ
大劇場で言いにくかったら柱に貼ってあるポスターの写真見せてこんな状況なので会話は控えて頂けますか?って言っちゃえ
それも気が引けるなら係員に席番伝えて注意して下さいってお願いするしかないかな
251名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 11:29:39.49ID:ZxY1eA2d
銀ちゃんもうるさいよ
こういうのってほんと感じ悪い
252名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 11:47:00.04ID:otpXGsPr
自分の近くにたまたましゃべる人がいたってだけでしょ
銀ちゃんも雪もその他のどの公演だってシーンとはしてないし一定数しゃべってるやつがいる
自分が見に行ったときそういうやつが近くにいたかどうかの違いだよ
253名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 12:32:10.59ID:+EdX4M1l
銀ちゃん楽は静かで誰も喋ってなかった
他の日は知らない
254名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 12:33:20.44ID:+CFayuHk
誰もしゃべってないってw
255名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 12:34:32.79ID:uu5SH30i
ムラロビー死ぬほど煩いわ
今公演中で一番うるせぇ楽くらい静かにして欲しい
256名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 15:10:00.69ID:BsIppDXY
開演1分切ったくらいで前の方の席で
いつまで喋ってんだって怒鳴り出した人がいて
嫌な気持ちで幕開いた
257名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 15:11:27.83ID:BsIppDXY
>>237
花の道は会も通れないからNG
258名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 15:46:43.15ID:V1Kej0Gn
3回目ワクチンは日時指定の葉書が送られてくると
観劇予定と被ったらどうしてくれるよ?
259名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 15:50:16.42ID:Dcyzebbs
>>258
そうなの?
どこ情報?
260名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 15:59:24.90ID:V1Kej0Gn
>>259
河野大臣が案として言ってるだけだから本決まりではないけどね
261名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 17:26:58.99ID:9rpgLBPG
>>256
毎公演、そんな人が1人いれば静かになるのにね
262名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 17:31:20.83ID:3a8yj1Ml
どっかの会のガード長くらいの人が言う係してくれたらなあ〜
263名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 18:06:30.10ID:bZxAG4a5
>>256
いつも心の中で思ってここでぶつぶつ言ってるヅカオタ婆よりよほど潔いのでは?
もしくは貴方が喋っていて隣の人に叫ばれたのかしら
264名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 18:29:39.00ID:a8ErFQv8
注意カードみたいなの見せてあげたらいいのにね
喋ってない周りの人にまで声荒げる人の飛沫が飛ぶ
265名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 18:33:34.85ID:FJeV75NS
再入場できませんカードのようなお喋りダメカード作って渡せば良い
266名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 18:34:19.69ID:GYWznYS0
それ以上喋ったら私がマスク取って喋りますからねってキレてるおばさんは怖すぎた
267名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 18:45:52.50ID:SVfAZQmb
それは強いなw
268名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 18:56:38.42ID:BKdVqRkG
キチ○イを制するにはキチ○イのふりするのが効果的
269名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 20:34:45.09ID:au7evVL6
>>264
ゴルフ場のお静かに!って縦長のプラカード使えるよね
270名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 20:52:45.29ID:TLiQpyDt
>>269
会話はお控え下さいって書いたの持って巡回してるし散々アナウンスもしてるのに効果ないんだよ
そんな札で静かにするようなマナー持ってない人が多すぎるのよね
まずは連席廃止に踏み切って欲しいなぁ
271名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 21:38:12.98ID:au7evVL6
連席禁止するなら会席もね
会の奴らが一番うるさい
272名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 23:57:59.47ID:iX9d6DF3
劇場で隣席の人がウレタンマスクでしゃべっていたら
不織布マスクを渡してこれして下さいっていいたいけど
ダメ?
273名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 00:00:49.93ID:gQJoTV1S
お守り的な期待でモバイルのプラズマクラスター買ったんだけど客席で使ってたら密録と間違われそうで結局使えてない
274名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 00:06:55.72ID:SxQeizY1
モーター音が意外に響きそうだから席ではやめときなされ
275名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 00:21:26.06ID:qO1h/jVm
医療従事者と思われる方が劇場で
患者さんに感染者が出ちゃって今PCRの結果待ちなの〜
とか会話してて幻滅した
結果が陰性と判明してから来てくれ
マスクしてても会話は控えろ
276名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 00:25:10.14ID:zH9+/dgI
最近常連なのか慣れた口調でキレてる人いるよね
遠い席でもわざわざ言いにいったり
ちょっとヤバそうな人だったから刃物とか持ち込んでたら怖い
277名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 00:48:48.72ID:mCVWBdxV
先週末に大劇の立見エリア通りがかったら、ミニサイズのホワイトボードに「劇団関係者も見てるから会話やめなさい」的な事を書いたのをお腹あたりに構えた人が立ってたんだけどあれはびびった
言わんとする事はもっともかもしれないけど何となく目に入らなかったふりしたわ
278名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 00:53:09.59ID:JwX6pE64
喋ってる奴らの方が常識無いのに、注意する人のほうがヤバい奴扱いされるの草
でも注意する人の方が何しでかすか分からない感あるんだよな
279名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 01:00:48.21ID:mCVWBdxV
喋ってる人の方が常識無いのは確かだしそういった人見かけた時に今すぐ黙らせたいって感じに近い感情はしばしば抱くんだけど、あんまりソフトでないやり方だから引いちゃった
気持ち的には同意なんだけどどうもね
280名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 01:02:48.29ID:+W64yg/H
ホワイトボードに書いて掲げるってのがアカのアジテーションみたいで怖いのはわかるわ
281名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 01:05:20.36ID:JwX6pE64
ホワイトボードの人は自分は声出さないようにしてる上で注意してるのは偉いよねw
ただ見かけたらやべー近寄らんとこってなるのは分かるw
282名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 01:12:09.22ID:ZTqjYSUM
喋らなきゃそういう人達だってそんなことする必要ないんだけどね
283名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 02:20:56.01ID:6OTKcD6u
アカって久しぶりに聞いたw
284名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 02:36:57.55ID:5nWyPAzz
劇場内自粛警察ね
285名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 04:58:05.52ID:uJn3SF8K
花神奈川
後ろと横の席のおしゃべりさんたち、5秒ほどジーッと睨んだら静かになった

シャーロック
前の席のお二人、座席を蹴ったら2度目の蹴りで静かになりました
286名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 05:02:11.65ID:Spm+iAs7
自分の場合
ガン見すれば察してくれる人もいれば
声を掛けてもスタッフに注意を促して貰っても
またすぐ喋り出したり逆ギレする人も
人によりますね
287名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 07:14:48.04ID:iYLe8Mvd
>>277
駅の掲示板風ボードにしてくれたらよかったのに
288名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 07:15:45.27ID:UTETVnfd
>>285
横も揺れるから蹴るのは辞めよう
289名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 07:20:42.94ID:xkwWMsrV
幕間に座席に「おしゃべりやめろ」っていう付箋を貼りたいなと思うことはある
290名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 07:22:18.82ID:efWBjIxx
>>289
こわーいとか言ってまた喋りそう
291名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 07:27:09.09ID:R5pKemEl
No kicking!
292名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 07:56:54.06ID:kg+vDtcN
蹴るのは怖いわ
293名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 08:06:29.98ID:pdLU47my
無自覚に喋ってる人のが怖い
294名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 08:08:13.72ID:hA7AEwYQ
蹴る方がヤバいだろ
295名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 08:40:33.70ID:HXtMKSnY
蹴るんかーい
296名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 09:01:32.29ID:ONh4eKiP
座席を蹴るのは迷惑行為
297名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 09:21:12.03ID:YFCIPEyk
にらむとか蹴るとかコミュ症かよコミュ症だなやめろ
298名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 11:31:22.35ID:uJn3SF8K
迷惑行為には迷惑行為だよ
299名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 11:41:33.01ID:4PSvrHas
ヤバい人だった
300名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 11:47:58.94ID:wADmKDwe
会話禁止を小声なら大丈夫に勝手に脳内変換してる人が多いんだと思ってる
301名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 16:08:58.77ID:hSe5zL0G
>>297
じゃあどうするの?
口で直接言うのは感じ悪い、スタッフに言うのも感じ悪い、まず目線等で察して貰おうとするのも酷い、
となるとどうするべきなの?
てかどうして喋る人がそんなに気を遣われるべき立場なの??
302名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 16:10:51.17ID:hSe5zL0G
>>300
あるだろうねー
けどそういう風に変換してる人はわずかで
大半は「※私達は特別なので良い」と変換してると思う
303名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 16:44:18.82ID:NIwJ4eTX
特別なので良いよりも自分はたぶんコロナに感染してないから平気、じゃない?
あとは小声含めてこの程度ならいいと思ってる
昨日梅芸で外部の公演観たけど静かだった
千秋楽まで無事に公演できるようご協力お願いしますって拡声器で言われたらみんな黙る感じ
そのなかでも我慢できず喋ってるのはすべからく中高年のおばはん2人組だったわ
304名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 17:01:48.28ID:2G+WnKv+
>>300
ムラとかそうだけど「お控え下さい」っていう表現だと声量を控えれば喋ってもよいと解釈する人多そう
CHで隣になった人が開演前に映像が変わっていくのを「次はカラスがでるよ」「ね、出たでしょ」「最後はCITY HUNTERって字になるよ」「あ、変わった変わった」ってコショコショ連れに実況してて本当やめろやと思った
305名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 17:43:49.17ID:rJqKFPtF
>>304
「禁止」と言われようが喋る人は喋るので
言い方云々より喋る人が頭おかしいだけだと思う
306名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 18:09:37.27ID:6ap/3BWa
スマホの画面見せて雑談してくる人やめて欲しい
友人ならともかく隣の席ってだけなのに
307名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 18:14:42.57ID:zOyhttRi
知り合いでもないのにいきなり画面で雑談しようとしてくるってこと?
そんなのいるんだ怖
308名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 19:50:26.27ID:FOij2Mlt
隣の2人組に下手に、すいませんが感染が怖いので静かにしていただいていいですか?と隣に言ったら幕開くまで無言だった
悪かったかな?
声が大きすぎたからボリューム絞ってくれるだけでよかったんだけど
309名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 19:50:58.36ID:FOij2Mlt
隣一個いらない
310名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 19:52:18.31ID:q+AtMDVH
幕間はロビー出て開演ぎりぎりに戻るようにしてる
みんな静か
311名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 20:10:01.44ID:rpMSgjoO
>>310
通路に近い席だとそれでいいんだけどね
東宝は特に一列が長いから真ん中だと困る
312名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 21:32:36.03ID:HLoUNLND
>>308
頭ペコリとしながら「しー」が良いよ
あなたが話すのはそれも会話だから
313名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 23:46:53.46ID:rpMSgjoO
兵庫の新任知事がなんか言い始めた
そんなことしてたらまたすぐに波くるのに
314名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 19:13:20.32ID:vdLBbiof
ヅカ以外の観劇が続いた後にヅカ観劇してあまりのうるささにガックリ。
同じような観客層のとこでもとても静かだったのにどうしてなんだろう。
トップさんが注意をアナウンスするとかしてほしい。
トップのお願い聞いたら会席も少しはおとなしくなるのでは。
315名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 19:24:51.66ID:+yZiNQG0
今更
もっと緊迫した状況の時ですらお喋り止められないヅカヲタが少しましになってきた今静かにできるはずない
残念ながらもう緩む一方だろうと思う
本当に感染を避けたい人は行けない場所になってしまった
316名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 19:43:51.69ID:/CVQp+nK
私は比較的お喋りがましな貸切だけ行くことにしたよヅカは
通常公演はまじでうるさすぎ
正直ジャニオタよりはるかに行儀悪いって恥ずかしいと思わないのか
317名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 21:02:59.06ID:Dmj4dFdO
行動制限緩和、10月に広域実験
飲食店やコンサート想定

新型コロナのワクチン接種進展に伴う行動制限緩和を巡り、政府が10月に広域で実証実験を行うことが16日、分かった。会場は数百店規模の飲食店や10カ所程度の小規模なコンサートホールを想定。首都圏の1都3県や大阪府、福岡県などが実験場所の候補に挙がっている。11月を見込む本格的な制限緩和を前に、感染拡大防止と経済活動の両立を模索する動きが始まる。

 政府は13日、参加する都道府県の募集を始めた。17日に締め切り、緊急事態宣言を発令中の19都道府県と、まん延防止等重点措置の8県を中心に実験場所を選ぶ。緊急事態宣言対象の埼玉、大阪、福岡は参加の意向を表明している。
318名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 09:06:06.86ID:JC//aTPS
自分の体感だと宙組の客席は他組と比べてムラも東宝もうるさかったな
友会2連が自由すぎる
319名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 09:53:07.91ID:wkE3o+1p
一番うるさいのは会で徒党を組んでる奴ら
320名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 11:15:44.16ID:X/8n9idJ
連席がうるさい原因かと思ってたけど
セディナ貸切比較的静かだった
連席販売もあったから不思議だった
321名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 02:14:21.65ID:9CC9Il/B
ここに書いていいか分からないけどワクチン前の体調について不安で
昨日から急にお腹壊して午後はトイレと友達で薬飲んで今はちょっと痛いくらいなんだけど日曜日にワクチン打っても平気かな?
最近ずっとお腹チクチク痛いかもって感じで一昨日は何も食べずに寝て昨日の朝にソーセージエッグマフィン食べて昼にスープ飲んだら急にお腹壊したって感じ
それから何も食べてない
322名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 02:18:57.47ID:u4JGiMog
私もモデルナ1回目の前にお腹壊してたけど普通に打ったよ
一応問診の医者には申し出たけどスルーだった
むしろなにも食べてないのがよくないから消化いいもん食べるよろし
最終的には問診の医者に相談してね
323名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 02:25:30.73ID:Ljjvram4
体調悪い時にジャンクフードってすごいな
そしてそういう人が今気にしてるのも違和感w
324名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 02:29:34.85ID:9CC9Il/B
>>323
昨日マフィン食べる前までは具合悪くなかったんだよ
元々お腹が弱い方でちょっとシクシク痛い気がするなって言うのは当たり前だったしお腹も壊してなかったよ
一昨日何も食べなかったのも仕事から帰ってきてからすぐ寝てしまっただけ
325名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 02:33:08.02ID:9CC9Il/B
>>322
教えてくれてありがとう
お腹壊してても打てたんだね
私もまさかこんな時期にお腹壊すと思ってなかったらびっくりだよ
ここ最近寒かったから冷えたのもあるのかな
朝はいつも惣菜パンとかおにぎり食べてたからマフィン食べても平気かと思ったんだけど
とりあえず今日一日お粥か何か食べて暖かくしておくね
326名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 02:44:48.47ID:bZzvWZCU
>>324
お腹が弱いのは通常なのでジャンクフード食べた
→お腹を壊したどうしよう!!

??
327名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 02:47:02.63ID:bZzvWZCU
お腹が弱く腹痛が通常→まさかこんな時期におなかを壊すとは!!
意味不明のかまってちゃん
328名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 02:51:49.30ID:ajQZjCUd
お腹すいた
329名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 03:12:18.95ID:9CC9Il/B
>>327
お腹が弱い人じゃないと分かんないかもね
お腹ちょっと痛いけどお腹壊してるわけじゃないし体調不良ってわけでもない
そういう人間もいるの
それを自分と違うからって構ってちゃんとか呆れる
ヅカヲタは看護師さんも多いからお腹壊してもワクチン打って平気か打つ時にそういう人がいたらと思っただけ
こういう訳の分からないいちゃもんを付けられるのって本当に腹立つし嫌い
330名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 03:16:23.36ID:H6MIDYxQ
こういう長文自分語り婆がいると問診長引くんだろうなぁと思った
331名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 03:16:50.84ID:75vcr/7Y
マックのソーセージエッグマフィンはむしろお腹にやさしそう
332名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 03:33:31.61ID:9CC9Il/B
>>330
こういういちゃもん付ける人間がクレーマーになるんだろうね
自分に関係ないなら関わらなきゃいいのに性格悪すぎる
333名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 06:58:22.71ID:wM3z3ECh
ソーセージエッグマフィン美味しいよね
ハッシュドポテトも大好き
334名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 07:51:43.23ID:eqJ9djdC
そもそもスレチなので
335名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 08:28:36.24ID:8uy6XFw6
でも問診ではある程度自分語りしないとw
過去の病歴も丁寧に記入してお薬手帳も持っていくと口数もなるべく減らせて良し
336名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 12:33:25.13ID:Bhv5K/bK
1回目当日朝に偏頭痛発作きて偏頭痛用の薬飲んでたけど打ったよ
問診で言ったけどあなたの気分次第で決めてって言われたw
337名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 13:27:46.52ID:0T482trs
ID真っ赤はいつもつぶやきにいる粘着構ってちゃんだからスルーよろ
338名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 13:59:24.93ID:18sGU0EY
>>337
何回かレスしたら誰だって赤くなるし何言ってんだ
339名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 14:00:26.87ID:f2yyPO3Y
>>334
ここコロナスレなんですが
つぶやきスレだと荒れるからコロナネタはここでいいことになってる
知らないの?
340名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 18:32:04.35ID:NzD+9Bmo
問診の時にもしコロナにかかってたとしてもワクチン打っても大丈夫ですと言われたときはへえーーー!ってなったな
341名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 20:45:38.59ID:efHNAOx6
私も前日にお腹壊して医者に申し出たらワクチン打つのは問題ないけどワクチンで下痢になる人も居るよって言われた
結果下痢にはならなかったけどね
342名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 21:01:45.39ID:9CC9Il/B
>>341
お腹壊しててもワクチン大丈夫なんだね
今日はだいぶ落ち着いたけどかぼちゃのスープだけにしておくわ
教えてくれてありがとう
343名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 22:23:30.82ID:0T482trs
>>338
うるさい!
344名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 23:38:35.61ID:pn1/8smW
今日のムラは初日だからかまぁまぁ静かだったわ
日に日にひどくなっていくんだろうな
舞浜も初日は静かだった
345名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 23:40:22.18ID:ly0xBow2
初日って関係あるのかな?
その日が暫くぶりの外出の人が多く緊張感があるって事なんだろうか
346名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 23:51:38.12ID:PJLhTG7g
>>345
みんなが様子見って感じだからでは?
舞浜も初日静かで感動したのにその後の酷さったら
347名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 00:29:22.47ID:DkcYlfjx
それこそここ読んでる層が多いから初日は
席番晒されちゃうしね
348名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 02:07:17.32ID:x1xexQL7
星初日岡田先生の近くの席だったけどバカでか声で周りの人とお喋りしてたからゲンナリした
劇場の中の人がこんな感じならファンに自粛とか求められないと思う
その上うちの会の代表が新型コロナって何?!みたいな意識低い系なので…贔屓が心配になる
349名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 02:07:59.38ID:1TgSwrZK
>>343
うるさいのはお前
文句しか言わないなら書くな
350名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 06:30:10.25ID:HeQlAp4Z
昨日宙観に行ったんだけど
一年くらいのニワカだからトイレどこに行っていいかわからなくて
ミッドタウンのフードコートみたいなところのトイレ行ったら驚愕
みんなマスク外してぺちゃくちゃおしゃべりしていてほぼ満席
怖くて息を止めて横を通ったよ
351名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 06:32:41.66ID:HeQlAp4Z
早めに席に着くのが好きなのでケータイ電波悪いけど
開演30分前に座っていたら
若いカップルが横に来て大声でワーワー喋ってるから
男の方が初めてみたいで騒いでいた
喋るなら出て喋ってと注意したら
そのときは黙ったけどしばらくしたらまた小声で
喋り出した
帰る時よく見たらちんちくりんの冴えない男で
男役を見習えと思った
352名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 11:52:25.40ID:Ml3RyKLy
いまだにウレタンマスクしてパコパコへこませながら喋ってるおばはん馬鹿じゃないの
しかも横を一席ずつ空けてないから怖いわ〜とか言って喋り続ける
あんたの隣になったこっちが怖いわ〜だわ
353名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 12:19:57.99ID:0lQZFH3L
東京の劇場で見かけるお洒落マスクの人は結構な確率で中に不織布してたりするけどムラだとそうじゃない人もいそう
354名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 12:25:41.93ID:xle3jLA/
オンライン売れ筋 9月19日 12時

1 TAKARAZUKA REVUE 2021(DVD付)
2 全国ツアー公演プログラム『哀しみのコルドバ』<花組>
3 宝塚グラフ9月号(2021年)
4 ブルーレイ『シャーロック・ホームズ』予約
5 東京宝塚劇場公演プログラム『シャーロック・ホームズ』
6 2021ブックマーク/柚香光
7 ポートレイトポストカード柚香18
8 歌劇9月号(2021年)
9 ポートレイトポストカード鳳月11
10 ポートレイトポストカード柚香19
11 公演ポストカード/花組『哀しみのコルドバ』
12 舞台フォトポストカード柚香28
13 ポートレイトポストカード和希1
14 2021ブックマーク/真風涼帆
15 舞台フォトポストカード和希1
16 ポートレイトポストカード真風30
17 ポートレイトポストカード真風29
18 ポートレイトポストカード月城11
19 ル・サンク Vol.217『CITY HUNTER』<雪組>
20 舞台フォトポストカード柚香27
355名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 12:39:57.29ID:Clbe9sm8
>>352
ポリウレタンもダメなの?
ウレタンマスクなんて最近あまり見ない気がするけど気のせいか
356名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 12:58:26.92ID:hSEjGXIs
ウレタンマスクしてる人は若い人が多いよ
オシャレ重視
357名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 13:23:38.54ID:WahrTsBJ
布マスクはおばばね
358名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 13:34:45.71ID:0lQZFH3L
ただのウレタンはお洒落ではないけどウレタンに装飾付いてたりレースやフリルがついてるお洒落マスクは婆が多い
359名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 15:01:10.93ID:Qz+60lai
>>349
それはつぶやきのアイツに言えよwww
360名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 15:09:54.89ID:DYU9k8nX
KF94でないから全部同じで不可
361名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 15:23:43.74ID:Clbe9sm8
不織布マスク毎日使うのが一番いいんだろうけど毎日新品に取り替えてられないよ
それにゴムが痛いんだよね
頭痛するからやめてる
362名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 15:25:45.01ID:hSm/o3qP
不織布マスク毎日変えてられないってさすがにないわ
感染対策なんだからそれくらいお金かけなよ
ゴムが痛いのはサイズがあってないんだよ
363名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 15:55:05.41ID:6fUr5IzA
>>361
毎日取り替えてるよw
364名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 16:17:42.80ID:OfBL0n46
お昼食べたらマスクも新品に変えるわ
365名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 16:56:55.28ID:Zm6iIBcb
不織布毎日取り替えない人がいるなんて驚愕
日に数回変えるものかと思ってた
366名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 17:26:18.39ID:yVD8fAiK
不織布マスク毎日変えられないとかw宝塚観るお金も怪しいんじゃないの
367名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 18:34:42.66ID:M3CLViWw
行きと仕事中と帰りと1日3枚使ってる
昨年のマスク難の時期じゃあるまいし
毎日変えない人がいるとは驚愕
そこまで節約優先しないといけないなら人前に出ないで欲しい
368名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 18:39:19.23ID:/NexJle6
不織布マスク取り替えられないけど宝塚観るお金はあるって優先順位ずれてるわ
よくムラで見かける見てくれ一切気にしてないであろう人かしら
369名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 18:44:39.87ID:+zMgqdGG
金銭面でも常識面でも壊れてる
370名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 19:15:50.46ID:xmScj+/u
100均にマスクの耳をかける器具売ってるよ
シリコンやシュシュみたいな可愛いやつもある
私使ってるけど耳痛くならないし快適だよ
371名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 19:24:32.04ID:Lx/lRIbL
マスクケチる前に観劇チケットをケチれ
そのチケットでマスクなんふくろ
372名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 19:24:54.79ID:Lx/lRIbL
買えると思ってるのか
↑と書きたかった
373名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 21:09:03.53ID:w9guhCll
耳が痛くなるって無理に小さいサイズや使ってるとか?
374名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 21:18:58.34ID:Clbe9sm8
うちの会社ポリエステルか分かんないけど不織布マスクじゃない人もたくさんいるけどな
375名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 21:23:05.52ID:PntvFIWr
品薄じゃないし一般的に不織布が一番売ってて効果的なのにあえて違うマスクする人はそういう宗教なんだろうなと思ってる
376名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 21:28:17.91ID:Clbe9sm8
不織布は耳も痛いし息苦しいのが辛いのもあるんだよ
酸欠で頭痛くなったりするし
苦しくなくて痛くない不織布マスクがあればな
377名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 21:31:17.64ID:Clbe9sm8
>>375
病気で出来ない人もいるんだし宗教とか言うのやめて
378名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 21:32:21.55ID:Lx/lRIbL
呼吸をフィルターしてるんだからしんどいの当たり前じゃない?
不織布マスクしない人の酸欠の言い訳ってほんとーにわがまま。不便してるのはお前だけじゃないんだわ。
379名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 21:34:10.66ID:YjdEDztw
呼吸しやすい布マスクはウイルスも通しやすい
こんなこともわからないアホがわざわざ布マスクつけてるんだから
布マスクの人はマスク選び以外も隙だらけなんだろうなと思う
380名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 21:39:35.13ID:vGnkdypF
そんなのはみんな多かれ少なかれ我慢をして
感染予防を第一に不織布を使ってるんだよ
381名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 21:40:34.76ID:eUrw+rO9
発達障害はマスクできないらしいね
周りに迷惑かけないためのマスクだから意味のある物をつけられないなら最小限の外出に留めるのがマナーかなと思う
382名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 21:42:37.05ID:245el2os
チケット1枚分で1年分の不織布買えるよ
383名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 21:43:58.13ID:Lx/lRIbL
うちの会社はマスクしないやつほど出社して、出社してることで偉そうな顔してる
頭おかしいんだろうね
384名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 21:44:50.34ID:tIMrKM9P
マスク高いってただの言い訳だよね
もうほぼコロナ前の値段に戻ってるのに
まともな布マスクの洗い替え揃えるほうがよほどお金かかると思う
385名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 21:46:32.19ID:Qz+60lai
>>379
マスク信者乙w
デルタ株が市中蔓延してるなかで不織布マスクだけではもはや感染予防効果を期待出来ません
386名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 21:49:18.90ID:VEV2iCDb
不織布だけでは防げないなら布なんかもっとガバガバじゃんアホなの?
こういうアホがワクチン打っても感染するなら打たないとか言うんだろうな
387名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 22:00:58.35ID:fM5RGQIP
発達障害だけどマスクしてる方が落ち着くよ
388名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 22:05:57.66ID:Qz+60lai
>>386
決めつけんな!おまえ誰に口きいてんだアホか!偉そうにすんな!!
レベル2の4層サージカルマスクとN95使い分けとるわ!
あと換気も手指消毒もまめにしながらボケ
389名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 22:11:51.39ID:V1WUKMPi
N95とか正確に装着出来てなければ無意味なのに
390名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 22:16:34.52ID:4vrMWoP/
その口悪い人、口悪いうえに超偉そうだから触らない方がいいよ
コロナ怖くないならこのスレ来なきゃ良いのに
391名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 22:17:43.34ID:Qz+60lai
>>389
誰に物言ってんじゃさっきから!!
分かりきったこと抜かすなよ
392名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 22:19:12.63ID:WvC3K7MB
NG入れてスルーするに限るよね
口悪い人に限って相手されないと寂しがる構ってちゃんだから無視がいいよ
393名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 22:20:41.53ID:Qz+60lai
>>390
誰が怖くないって書いてる?書いてないことを妄想するメンヘラなのおまえ?www
コロナに罹ると後遺症が嫌だから、感染予防して観劇してんだよばーか
394名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 22:22:09.70ID:Qz+60lai
>>392
こっちもアホ相手は疲れる
どいつもこいつもバカばっかりw
395名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 22:26:26.10ID:te14d5hi
>>376
JN95マスク不織布でピッタリ覆えるのに苦しくないよ
396名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 22:27:36.07ID:aom/HtUA
>>378
そう思うなら布マスク売ってる全店舗に売るなって言えばいいじゃない
不織布が一番なのは分かってるけどこうやって馬鹿みたいに集団で叩くのはよくない
そんなこと言うなら食事の時でも観劇の時でもペラペラ話す人達にも言えば?
マスク外してるのにペラペラ話す人たくさんいるよ
397名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 22:28:08.97ID:te14d5hi
あ、マスク毎日新品無理っていう変な人にレスしてしまった
それでいてヅカが趣味って金の配分おかしいよ
398名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 22:28:36.72ID:dK0mRI9/
>>378
ここまで来るとマスク基地ですな
不織布でも劇場でペチャクチャ話してたら一緒ですよ
399名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 22:37:32.23ID:u5UYt6OU
職場も子の小中学校も今月からマスクは不織布しかダメになったわ
劇場もそうすれば良いのに
400名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 22:39:57.57ID:ph4xkg9t
病院とかも不織布で来てって言われるよね
401名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 22:46:29.28ID:xmScj+/u
>>376
KF94を100均で買って来たマスクの耳掛けを付ける
苦しくないし口紅も付かない
耳痛くならない
402名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 22:49:14.21ID:xmScj+/u
>>376
シャープのマスクがいいよ
あれはちゃんと検査して99%カットの布を3層にしてるみたいだし
形もkf94と同じで楽天だよ
とりあえずまずKF94使ってから言おうよ
403名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 22:59:24.25ID:Yh1h8DyM
何のマスクだろうと、劇場内で誰も喋らなければかなりリスクは減るはず
今度の星組観劇が総見と被ってるって知って最悪だと思ってる
絶対喋る人多い
404名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 23:11:52.03ID:Qz+60lai
>>403
まともなレス
405名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 00:50:47.77ID:vHpzLjOe
ワクチン打ったら死ぬとか言ってる
自分はDリゾで外食したり観劇に行って「チケットがあるから不要普及じゃない」
それなのに電車に乗ってる学生や家族連れを口汚く罵ってるのがいてうんざりする
406名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 00:59:04.75ID:h/v+N+g6
野外で人とすれ違う回数もごくわずかなら歩く時に呼吸のしやすいマスクをする事は問題ないよ
室内や近い距離に他人がいる時に不織布をしていれば
407名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 01:13:06.82ID:2eSRKPDD
退団者ヲタが贔屓のために喋らないでって呼びかけてるのすごいな
感染者出してる劇場スタに会からフェイスシールド配ってあげて
408名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 01:22:45.76ID:B1Ejma3c
>>403
星始まったばかりだけど花の道のお喋り多かった
背中にシール貼り付けたくなる
検温のところから喋るのやめても遅いっての
409名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 02:11:42.60ID:Fv4eAiCa
花の道でのお喋り禁止って
家出たら一言も喋らずに観劇して帰れってこと?
検温から黙ってるなら十分じゃん
410名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 02:18:57.83ID:ZWNnl1pj
黙ってまっすぐ帰るように劇団も協力お願いしてるよ
411名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 02:26:22.67ID:zUW1cSgc
劇場の外ならいい発想とかw 意味ないじゃん
電車のアナウンスとか聞こえてないの?
412名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 02:41:25.62ID:qGgpqQS/
劇場では感染してなくて帰りに感染したとしても劇場内感染は否定できないから
劇団の管理責任が問われて貼り紙にある通り最悪休演になる
本当は劇場内が会話0だったら済むのだけど
現状はどこの席が喋っていて誰が喋ってないか蛍ですら把握できてないから仕方ない
413名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 04:13:24.27ID:G3Ps6x+k
もうちょっと人数減れば席番押さえられそうなのにね
友会ブラリ入り
414名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 06:18:09.24ID:/nV86J8W
>>408
悔い改めよシールをいっちゃんさんに貼って貰えばw
415名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 06:57:31.69ID:x08e/N8X
>>413
あの人が喋った喋ってないで揉めそうだから無理だと思う
ていうかチクった人も喋ってるし足の引っ張り合い
監視にスタッフ30人は増員必要
416名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 07:18:15.50ID:BfgMhzLb
どうせチケット売れてないし千鳥で良いのに
417名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 17:51:44.18ID:D7ZNnSrj
普通に観光地も賑わってんだな
自粛してる方が少数派?まだ生観劇できそうにない
418名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 23:46:45.26ID:1wUOCpuQ
チケット申込みの時は東京の観戦者数すごくてとてもじゃないけど地方から行こうとは思えなかった
でも今の状況なら何公演か行きたいなぁ
419名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 13:23:55.49ID:GjcaXKH6
某OGがムラで大きなポスター前はファンが群れてるとかロビーで会話が聞こえるってブログに書いててww東京から行って飲食店周りまでするOGにまでそんな書き方をされるヅカファンww
420名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 13:55:31.65ID:yeQmfnb7
ツイでも宝塚観劇した人毎日のように誰かしらが劇場うるさいってツイートしてるじゃん。宝塚は酷いってかなり見てるよ。しかどこで見たか洗面所で指歯ブラシしてるとか読んで気持ち悪くなったよ
421名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 13:57:15.80ID:yeQmfnb7
ついでに岡田先生が席で大きな声で話してたと書いてるのを見て素直にそれも残念な気持ちになった。
422名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 14:18:22.66ID:qghwLTYM
だから喋ってる人の座席番号をスタッフが控えて抽選落選のブラックリストに入れますって告知出せば
それだけでもだいぶ減らせるよ
423名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 14:27:12.16ID:tPdXMvAA
甘いな
席に座らずロビーで喋るだけだよ
424名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 14:58:49.43ID:dNxckgPC
ヅカは独り言率も高い…
425名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 15:20:28.61ID:vHxFGdQg
何か知らないけどアウグスの後なってないわね…とブツブツ言いながら出てったおばあさんいたわ
あれ90期婆かも
426名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 15:52:06.73ID:JmydLXRJ
>>423
半券出させる
427名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 16:57:06.45ID:hINRdXHa
会話は談笑はお控えください=小声で喋ってくださいと思ってるBBA多数のムラだった
終演直後にこんなに出番が無いなんて!って大きな声で憤慨する前にチケ封筒しまっときなよ恥ずかしい
428名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 17:11:05.24ID:CfsQs8F4
喋る相手の方を見ないで正面見て大声で喋るババア集団がいた
遠目で見たらお一人様集団なんだけど4人が前見て大声で喋ってて唾飛んでそうで嫌だった
大仏みたいなパンチ婆いい加減にしろ
429名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/22(水) 08:39:58.62ID:LRZqb328
>>427
小声なら大声の飛沫量より少ないからいいよ
マスクしてるんだし
430名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/22(水) 17:08:13.08ID:NpRzVhMg
食事がダメなのよ
マスク外すから
酒飲みが近くの席はもっと危険
431名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/22(水) 17:17:28.36ID:tFhIW7fC
>>429
いや劇団は喋るなって言ってるんだけど
こういう人らが小声ならokでしょって喋るのね 日本語読めないの?
432名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/22(水) 22:04:01.02ID:R44TkHKB
劇場で「館内での会話はお控えください」って書いてたけど、あれって改札内?それとも検温ゲートから?

検温ゲートからなんだろうけどみんな普通にしゃべってるからわかりやすく書いてほしいと思った。
433名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/22(水) 22:14:10.43ID:x72uOVO0
おしゃべり控えましょって言い合えない友達関係いらね
434名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/22(水) 22:14:23.44ID:LUQ46LnW
便宜上館内では、と銘打っているだけ
何時何分何秒地球が何回回った時ですかーーみたいなこと考えてないでとにかく口を開かなければいいのよ
435名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/22(水) 23:52:12.41ID:6ve2yRe1
>>432
館だから建物内でしょう
緊急事態宣言が外れたらお喋り多くなるよねきっと
436名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/23(木) 03:10:39.50ID:pqfp0S1Y
緊急事態宣言解除を安全宣言と勘違いしてる人が多いからね
437名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/23(木) 03:10:41.90ID:yxXjmI4z
多くはならないんじゃないかな
元々多かったから
438名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/23(木) 04:59:32.43ID:X1pNJdUy
432です。
建物内ですかね。私は口を開かないようにしています。ありがとうございます。
同伴者には私語禁止だと伝えて黙っているのですが、周りが喋っているため 私だけがピリピリしてしまっていて。梅芸は静かでしたので、早く大劇場も静かになることを願ってます。
439名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/23(木) 05:44:51.27ID:n669wNnY
「館内」が分からない人なんてまずいないでしょ
無視するかどうかは別として
440名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/23(木) 05:56:02.76ID:bIBReRYO
>>438
同伴者さんも貼り紙や声掛け見てるなら喋らないのが当然と思うでしょ
何故ピリピリするよ
441名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/23(木) 12:54:00.69ID:2wRiyx6j
「久しぶり〜」がやっぱり多いかな
自分も気を付けよう
442名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/23(木) 14:58:08.34ID:JVT9DmEs
久しぶりーって来られるとガン無視って訳にもいかないけど会話続けたくもないので会釈で逃げるか「はい」「いいえ」「ありがとう」「すみません」だけで会話を広げず打ち切るマヤ状態
もしくは常にトイレ行きたい人になってる
443名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/23(木) 15:47:16.31ID:4dCPkuTg
>>442
やめてよー
目で笑って頷くとかにして
そうやって言い訳しながらも喋る人がいるから酷い状態になってるんじゃん
444名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/23(木) 16:58:50.85ID:QoBRrdfi
久しぶりーって来られたら
エド・はるみばりにグーグーグー!って無言で親指立てたらいいよw
でバーイ!って離れる
445名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/23(木) 18:22:13.98ID:uuA6+b87
>>444
人に薦めるより、まずあんたがそれやって見本しめせ
446名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 08:05:01.09ID:XmXVgUy3
公演を間近に控えたOGの贔屓(もうかなり昔の方です)が未だにいつもオシャレ布マスクしかしてなくてハラハラ、失望もしている
下に不織布マスクもしてると思いたいけど......
「撮影時のみマスクを外しています」が多いし、多分してない気がする(その断りすらないことが多い)
447名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 08:17:30.42ID:9D285gAu
それなりに仕事してるようなOGで未だにそんな人いるんだ
周りから何も言われないのかな
448名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 18:02:36.65ID:k6y/uceQ
メディアに出てくる一般人もウレタンマスク、鼻マスクでインタビュー受けたりしてるし、もうグダグダなんだなぁ
449名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 18:49:57.60ID:Q6miS1V/
TCAプレスに10月に不織布マスク発売って書いてあるけどこれで観劇は不織布マスク必須になったりするかな
450名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 20:22:13.92ID:/lXGUanM
普通の不織布マスクから、より性能の高いらしいKF94マスクに変えてるOG・役者さんが増えてきてる段階なのにね
自分も手持ちのがなくなったらそうするつもり
第6波が来るのは確実だろうし
451名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 20:36:23.98ID:8pxpkURO
組カラーマスクついに出るん?
もともとメディコムで組カラーあったけど
452名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 20:49:38.31ID:tGAsp+ry
私もKF94買ったよー
でもここでは感染しないだろってとこでは普通の不織布使ってる
ちょっと高いんだわ
453名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 20:53:25.63ID:5eREnGPa
KF94どれもちょっと大きいからフィットする普通の不織布のがいいかなとも思うと悩ましい
形は楽でいいよねKF94
454名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 20:53:31.46ID:bzgVSJTb
もっと早く不織布マスクうればよかったのにね
ほんと商売っ気がない
455名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 20:54:52.20ID:FiyvrdEw
買ったKF94紐がダメですぐ痛くなる
後ろで止めるクリップみたいなの買おうかな
あれしてる人いたら使い勝手を教えてほしい
456名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 21:04:22.09ID:s7ngUcS9
>>449
そうなってほしいわ
457名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 21:06:24.84ID:Zd95GNLt
>>453
ヴィクトリアンマスクとかデカいよね
お金の無駄だった
458名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 21:13:38.90ID:5eREnGPa
>>457
耳紐結べばいいんだけどね
でも高いのにそこまでするなら自分に合った普通の不織布のがいい気がするし
459名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 21:20:01.18ID:CAUMnw0i
ほとんどの不織布マスクやKF94マスク隙間ができるから耳紐は両方玉結び作って短くしてフィットさせるようにしてる
どんな良い素材良い機能のマスクでもフィッティングしっかりしないと意味ないよね
毎日鏡を見て時間かけてフィッティングしてる
460名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 21:36:02.53ID:bwyeN8pl
耳の穴の真横までマスクくるよね
小顔効果狙って大きめデザインなのか?
461名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 21:42:14.96ID:SzXNcnn3
>>455
私使ってる
耳痛くならないし快適
ただ飲み物飲みたい時に外しづらいのは欠点かな

小さいサイズのKF94売ってるよ
あと耳掛けを後ろで留めるタイプにしたらぴったりになる気がする
462名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 21:45:25.31ID:CyOKSk+b
>>453
自分はあのダイヤ型が好きじゃないから普通の不織布してるけど不織布で性能が良い物はN95?を買えば良いのかな
キャトルのもせっかくなら組カラーのN95なら良いのにな
463名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 21:47:41.06ID:9WKywnQl
観劇の時はKF94にしてるけどオペラが曇らない利点を発見
もう手放せない
464名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 21:48:20.45ID:8pxpkURO
N95は正しく付けたら普通にしてられないし医療現場以外ではオーバースペックだよ
私はフィッティの小さめがいちばん隙間なくつけられるけど人それぞれだから色々試してみるしかない
465名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 21:57:33.96ID:nAbDGEed
顔の形大きさ凹凸は一人一人違うもんね
いろいろ試して自分に合うものを見つけるしかない
466名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 22:09:56.66ID:UgohFnR8
自分の顔がデカイと思い込んでて普通サイズ〜大きめの不織布ずっと使ってたけど
小さめ使ってみたらぴったりフィットで快適だった…合うのが1番よね
467名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 23:08:43.13ID:FiyvrdEw
>>461
ありがとう
ひとつ買ってみようかな
持ってた痛くなるマスクは義妹にあげちゃったんだけどまた違うメーカーの買ってみる
468名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 23:11:49.47ID:1dD7tZiM
LG Household & Health Care のKF94マスク、紐の長さを調節できておすすめ。
469名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 23:28:00.06ID:CAUMnw0i
シャープもKF94タイプのマスク出してるみたいだけど使ってる人いる?
470名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/24(金) 23:32:35.60ID:e81XWb0w
耳が不織布のKF94出てほしい
471名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 00:11:08.13ID:C8/sccLx
>>469
SHARPのそのタイプバカ売れしてるらしい
472名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 00:59:39.47ID:ExMpoa+a
コロナ前から超快適しか使ってない
ちょいと出掛ける程度ならアイリスオーヤマとかだけど
473名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 01:26:52.75ID:ceZa4n4J
>>464
普通にしてられないってどーゆーこと?

普段N95規格って書いてあるのをの使ってます、でも大きくて
474名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 01:31:07.74ID:a0x2xncm
私も分からない
普通にしていられないとはどういう事だろう
475名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 01:36:01.38ID:3/n+R/Y9
N95は正しくつけるとものすごく息苦しくて日常生活に普段使いで長時間つけるのは無理って意味でしょ
476名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 01:40:09.69ID:a0x2xncm
えー普通に日常生活程度出来るけどなぁ
てか他のマスクでもやたら苦しがる人いるから
マスクよりも人による気が
477名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 01:41:42.64ID:inbdM5i+
ちゃんとフィットしたn95だと30分も着けてたら苦しくなるはず
478名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 01:42:25.69ID:OinN2W0y
N95で日常生活できるのは正しく装着できてないんだよ
479名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 01:42:29.49ID:a0x2xncm
はずと言われても…
480名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 01:44:02.91ID:1WSEAG3g
高性能マスク着けるだけで満足して隙間ガバガバの人いるよね
うちの上司がそれだわ
481名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 01:56:09.69ID:DJ8hnibu
今関西TVでコロナ患者の宝塚市立病院、去年の4月から密着してるのやってる
昨年の7月とかでもこの頃は宝塚市は感染疑いでも軽症でも全員入院させてたとの事
花組生も行ってたかと思うと泣きそうになる
ちなみに何度もクラスター起こってた病院で宝塚で一番大きい病院との事
482名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 07:54:28.94ID:8u+x81pX
私KN95使ってるけKN95でさえ苦しいよ
信号とかで少し走るだけでも苦しい
これN95なら30分も付けてたら辛いと思う
483名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 08:48:31.58ID:DHYNDxD0
kf95使ってるけど横から息が抜ける
吸う時は前からフィルター越しに吸えてるけど
これでええんかと思う
484名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 12:24:36.74ID:Ocd7N3Z9
横から漏れるの駄目だと思うわ
私も鼻のあたりから多少は漏れるけど
どこぞの実験でも多少は漏れてたから程度によるんだろう多分
485名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 14:06:39.12ID:tBtoQdc8
>>477
低能乙
30分持たなくて医療従事者はじめ介護士も仕事できるか
購入して説明書読んたら?ww
蜜な場所へ出かける時は一般人も使ってるけど
486名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 14:13:40.00ID:tBtoQdc8
>>478
感染研の自販機でも販売されているN95
それだけ感染防止効果高いから安心
一番最初につけた時だけ違和感あるけど慣れる
ガバガバ息のしやすい、見た目重視のKF94とかバカじゃねww
487名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 14:17:43.80ID:oLG1h/tm
本当にね
日常生活不可能/可能な人は正しく装着出来てないと決め付ける人は
一体どんな人が正しく使用していると思っているのか
もしくは誰一人いないとでも思ってるのか謎
488名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 14:21:34.75ID:tBtoQdc8
>>482
デブス乙
普段から鼻息荒くて、ハァハァぜいぜい言ってるんじゃねーの
正しく装着できないのはおまえが低能だからw
489名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 14:24:53.44ID:oLG1h/tm
普通の不織布でも苦しい苦しいやたら言う人いるもんね
(ふくよかな方に限らず)
自分が無理=他人も皆無理なはずと決め付けるの何なんだろう
490名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 14:27:06.01ID:tBtoQdc8
>>487
ここでドヤッてN95はオーバースペックと書いてたけどねw
自分の狭い世界に執着してる世間知らずほど
指摘されると噛みついてくるよw このあとの展開()
491名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 17:12:31.78ID:Ocd7N3Z9
不織布苦しい人はKF94付けてみたらいいのにね
kf94は口に付かないし快適
私はkn95使ってるけど
492名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 18:22:04.43ID:KO35xJbh
ダイヤ型絶賛してる職場の人は食べる時にマスク取ると頬にくっきり線が刻まれてるわ
頬骨高い人はそうなってしまうのかな
まあ外す時間なんてごく僅かだから気にしなければ良いかもだけど
493名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 18:24:04.00ID:w+oWVxYe
>>492
いや仰る通り、ごく僅かな時間の見た目を安全性より重視するか??って話
494名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/25(土) 19:41:41.20ID:Ocd7N3Z9
>>492
その人は正しい付け方してるか浮腫みやすいかのどっちか
言われてみたら私も頬骨と鼻に跡が付いてる
これシミにならないか心配
495名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/26(日) 20:12:02.40ID:7tQjnASg
大劇場のレストランいつから復活するかな
10月には公演メニュー食べたいな
496名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/26(日) 21:12:04.08ID:Z8BHEii7
緊急事態宣言全国で解除されるっぽいから解除されたら即再開
497名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/27(月) 00:45:49.41ID:f8duAxf5
フェアウェルはどの程度の対策してるのか
千秋楽後の打ち上げでクラスターはやめてくれよ
498名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/27(月) 07:53:23.33ID:pFoukVCM
再開してもマダム達が黙食できる気がしない
499名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/28(火) 13:04:36.61ID:61wCOkbU
蛍が通ったら黙って通り過ぎたの確認したらまた話始める婆たち
子供か
500名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/28(火) 23:42:48.20ID:m2r6khzB
外部キャパ1000くらいの劇場行ってきたけどムラより遥かに煩かった
ここでは外部は静かなのにヅカは〜っていうの良く見たからびっくり
501名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 00:00:24.37ID:BKkzY+U3
お喋り嫌な人なんで来るんだよって思う
2500人が黙るわけないやろ
502名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 00:50:35.43ID:z/daE1VW
>>501
ぼっちだからだよ言わせんな
できればこのままコロナ世界が続いてくれたら古参のお喋り婆共は自分は正当化して堂々と叩けるからな
劇場来てる時点で同じ穴のムジナなのにな
静かに本読んでりゃ誰が喋ろうが別にいい気にならん
コロナ関係なく始まる直前には黙れババアどもっていつも思ってた
503名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 03:18:45.94ID:etly7iEQ
>>502
本当に自分がぼっちの時は周囲の些細な喋り声がすごく気になるから気持ちわかるわ
コロナを理由にぼっちを正当化して他人を糾弾できる状況嬉しいよね
504名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 08:48:31.82ID:7EQp4n5j
エアゾルになったウィルスによる空気感染が原因だって言われてるんだから喋ってる人が嫌われるの当たり前
505名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 11:37:39.81ID:JEHI4lGX
>>504
ほんこれ、てかこれしかない
コロナ前はお喋り婆達が姦しく喋っててもどうでも良かった
506名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 11:40:25.87ID:vjByp+M4
各トップスターの「お静かに」写真を公式に掲載してスクショを印籠のようにだせるとか、緞帳に定期的に写してほしい
507名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 15:43:29.56ID:ORSwucUO
うるさいことそのものが問題なのではなく喋ることでエアロゾルが発生するのが問題なのに音だけが問題と勘違いしてる人いるよね
その発想の人からしたら小さい声ならいいになる
ぼっちを正当化とか言ってる奴もその発想で劇場ではおしゃべり婆やってんだろうな
508名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 16:12:44.58ID:JEHI4lGX
>>507
想像もしなかった、そんな頭悪い人たちばかりなのか…
小学校の国語からやり直して欲しい
509名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 17:59:42.47ID:Mj+yIC22
>>507
音量で飛沫量やエアロゾル量は違うからね
大声で話すより小声の方がいいに決まってる
510名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 18:32:57.56ID:t4OR6qwI
小声のほうがいいに決まってても喋らないでって言われてんだから小声でもだめだろ
小声お喋り婆さんご本人ですか?
511名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 18:34:18.41ID:hzmG4vtS
小声なのに大声?な老人いるよね
512名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 18:50:03.34ID:4ncr0mB3
聞こえないのよ…マスク越しだから余計に
513名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 18:53:42.17ID:4w0JS6hw
ルール守れない人って子供のころから注意聞かず好き勝手してたんだろうな
先生の話聞かずお喋り手いたずらしてそう
514名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 18:58:24.00ID:jd3teUs8
喋るなって言われてんのに小声のほうがいいに決まってるは草
強盗より万引きのがましって言ってるようなもん
515名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 19:02:09.25ID:WCg4AtuX
>>511
耳悪いんだろうね
516名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 20:01:44.15ID:etly7iEQ
飲み会行かなくてもランチぼっちでも後ろ指さされない
パラダイスな状況はもうじき終焉を迎えるのかな…
哀しみ
517名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 20:09:29.57ID:hyRdBlO2
もともと飲み会が嫌いじゃなくてもコロナを機に怖くて行けなくなった人は多いと思うから仲間は増えたよ
それに少なくともこれからしばらくはまだまだコロナが怖い慎重派として飲み会断れる
518名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 20:56:00.49ID:JQ7gViWL
解除後もずっとテレワークだから金輪際飲み会無い私勝ち組
519名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 20:56:35.87ID:JQ7gViWL
解除後もずっとテレワークだから金輪際飲み会無い私勝ち組
520名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 20:57:10.74ID:AMUu9qet
でも回線は弱いのねw
521名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 21:04:06.00ID:x0wVOUKH
>>518
うちテレワーク縮小決定
522名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 22:33:13.09ID:GsFKLQ40
>>516
誰もあなたのことそんな見てないよ

と言いたいところだけど、職場だとそういうどうでも良いことばっか考えてる人おるからな
523名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 23:00:01.43ID:gQy0OqcS
>>522
何で
524名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/29(水) 23:00:30.93ID:gQy0OqcS
IDコロコロさせて連投してんの?w
525名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 02:18:30.27ID:rvMM8sWA
劇場でパトロールしてチクってる人はもう観劇やめろよと思う
それかスタッフしたいならフェイスシールド持参してきて
526名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 02:46:48.54ID:jrUm2P/F
過激なお喋りは迷惑だが、隣の2人組がそっと小声で一言二言話す程度で
後ろからいきなり舌打ちしてくる奴がいてそっちのほうが不快
神経質すぎる人はもう配信見とけよと思う
527名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 02:54:29.82ID:F8JTFlDx
チクるなとか小声なのにとか、「劇団が劇場内での発声を禁止してる」にも関わらず自分が喋ってることを正当化したいアホは貸切に行ってみろ。本当に喋ってないから。
民度が低いのは貸切には入らない客。
528名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 02:56:24.14ID:F8JTFlDx
ルールを守れない人は偉そうな事言う立場じゃないと理解しろ。
529名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 02:59:51.61ID:AEzBi35I
席に着くのに前通る時すみませんって小声で言うのもダメってことだよね?
530名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 03:00:42.80ID:VOpH/+uj
ここに書き込んでる人が劇場で喋り散らかしてると思い込んでるのがコロナ脳だと思う
531名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 03:01:55.25ID:rvMM8sWA
ゴミ付きだから
532名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 03:10:55.24ID:F8JTFlDx
>>529
隣の二人組は一言二言「すみません」って話してんの??
いや常識で考えたら?アホなの?

>>530
劇場で黙ってて当事者じゃない人が、なんでチクるな喋ってることにキレるなって思うの?それこそ神経質過ぎでしょ?
533名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 07:28:02.36ID:1hhzFw0u
>>529
おっさんみたいに手を合掌の手を鼻の前まで持ってきてちょっとゴメンやでという表情でやればよろし
534名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 09:07:40.34ID:1CUEYzjG
今日までだろ
535名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 12:29:05.49ID:A+o3uYvI
劇団が会話禁止ルールを明日から撤回するとは思えないけど
536名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 12:33:03.44ID:/rA7IMsD
会話禁止は継続しても宣言あけたからとさらにお喋り婆が幅を効かせるのは目に見えてるな
537名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 12:44:29.83ID:qjpbX891
>>534
引き続きの感染対策
538名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 13:37:24.89ID:jrUm2P/F
>>532
隣の人の膝の上にあったパンフが落ち
客1「取れる? 私、取ろうか」
客2 「ごめん…」
取って渡してあげて
客2 「ありがとう」

こんな程度だよw すかさず後ろから「チッ」と舌打ち

おまえみたいなアホが舌打ちすると思うわ
539名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 13:46:50.54ID:jtFgEPER
その「チッ」にて口内の空気と共にウイルス噴射されとるわ
540名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 13:47:59.00ID:/rA7IMsD
その程度で舌打ちしてたら幕間のロビーなんて発狂もんだろ
541名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 14:07:03.24ID:WluftAlA
喋るのがいい悪いというよりそこまで危険性を憂慮するのであれば自宅で配信をお勧めしたい
自分はぼっちなので喋る必要がないけど大して気にならない
542名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 14:17:32.19ID:D9o38HAp
>>541
それは分かるんだけど、喋る側の奴(541のことではないよ)がお喋り気になる人は来るなって厚顔無恥なこと言うのはまじ謎 思考回路どうなってんだ
行くの止めるべきは喋る人でしょうに
543名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 14:24:42.54ID:Zc0T11Fv
なんでルール守らず喋る奴らが劇場行けて喋らない人が遠慮しなきゃなんねーんだよとしか思わない
でもそういうルール無視する奴らがメインの客層なんだと思うと宝塚のイメージ自体悪くなってきた
544名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 18:30:56.41ID:BnsHYamS
知り合いが2人以上いればどうやったって喋るよ
1人一枚で売らない以上は劇団側もある程度容認してるということ
545名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 18:48:31.24ID:GMeREAje
残念だけど劇団もお喋りやめさせるより連番の売り上げ優先してるんだろうね
貸切は連番でも静かなのにな
546名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 19:11:44.28ID:WnSu9amF
濃厚接触認定はマスクなし会話15分、劇場でクラスターは起きないし
政府のこうやってアナウンス周知しろってマニュアルがあるからそれの通りにやってるだけ
劇団が客の心配してるわけじゃない
547名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 23:01:02.72ID:jUswio4f
舞台存続のために喋るの止めようじゃなくて蛍や客に怒られるから黙ってると思ってるから喋るんだろう
548名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/30(木) 23:10:13.96ID:kJgt/cIb
帯状疱疹がワクチンの副作用みたいな人いるけど
ワクチン前になったで
多分水疱瘡流行っている
549名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 00:42:21.85ID:X9CLzRHP
>>547
え、本気で舞台存続だと思ってるの
客喋りのせいで中止になるシナリオとは
550名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 02:14:07.84ID:3ivbO9JB
>>549
客席でお喋りしてたらジェンヌにコロナがうつると思い込んでる可哀想な頭の人なんだよ
551名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 02:52:42.85ID:KzjTBpuv
>>550
あり得るでしょ
ジェンヌはマスクしてないんだし
552名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 03:18:51.54ID:3ivbO9JB
>>551
マスクしてないジェンヌが客席に向かって歌って台詞叫んでも観客にうつることのないよう実証実験をして舞台と客席の間に十分な距離を空けています
マスクして上演中は基本喋らない観客からジェンヌにうつるのはどんな理屈ですか?
553名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 03:23:31.49ID:3ivbO9JB
>>551
マスクは防護目的より拡散防止目的の意味合いで着用するのはあなたもご存知ですよね
舞台と客席の距離が十分空いてない事になれば、観客がいくらマスクをつけていてもノーマスクの無症状陽性ジェンヌからうつされる可能性があるじゃないですか
554名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 03:40:35.46ID:xYWkKzfo
劇場内に限らずとも世の中に蔓延して公演中止にされた今年のGWのことをもう忘れてしまったのかい
555名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 03:47:19.19ID:3ivbO9JB
>>554
劇場がうるさくても静かでも公演中止は政府や自治体の鶴の一声で決まります
556名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 03:50:03.94ID:3ivbO9JB
>>554
あの公演中止は観客が劇場でお喋りしてジェンヌに感染させたことが原因なのですか?違いますよね
557名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 04:54:49.71ID:xYWkKzfo
>>556
あなた物事を複合的に考えたほうがいいわ
寝ましょうわたしも寝るわ
558名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 05:01:17.29ID:TPzJ99Vb
>>552
実証実験は「飛沫の飛散状況」についてです
エアロゾルでうつるかもしれない可能性は消されてませんけど
https://kageki.hankyu.co.jp/sp/news/20201008_002.html
559名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 05:03:40.72ID:TPzJ99Vb
>>553
ジェンヌは観客と違って定期的に検査してるようなので、無症状感染の状態で舞台に立っているリスクはかなり少ないと思いますが?

それよりも検査もしないでエアロゾル撒き散らす観客から、ジェンヌがうつってしまう可能性を危惧したのですけど何が間違ってますかね??
560名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 05:03:48.46ID:t2e80Uf2
エアロゾルでうつってもそれを証明する術がないから
劇場感染とは見なされないし公演は継続
561名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 05:04:46.65ID:TPzJ99Vb
>>560
いやだからジェンヌにうつったら公演終了だからね???
562名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 05:05:25.20ID:09w0afRb
SSで横から見ても最前付近ばんばん唾飛んでるから
生徒と客が感染してたら生徒がうつしてるわ
563名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 05:09:29.37ID:TPzJ99Vb
話してるのはお喋りする観客からジェンヌにうつすことなので混ぜ返さないで

生徒からうつされる可能性が少しでもあるのが嫌な人には劇場行くの止めたら?としか言えんわ
564名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 05:38:43.94ID:t2e80Uf2
1階席閉鎖すればいいんじゃね
劇団も生徒守るためならそのくらいするだろ
565名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 06:36:58.33ID:3ivbO9JB
>>563
他の客からうつされる可能性が少しでもあるのが嫌な人は劇場行くのやめたら?

>>558
つまり生徒のエアロゾルから観客への感染の可能性は全く考えてないんじゃんやだー

>>557
あなたこそ複合的に考えた方がいいわよ
566名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 06:38:50.20ID:3ivbO9JB
>>564
観客数を半分にしろと言われて客単価の高い1階席にだけ客を入れる劇団なのにあり得ないわー
567名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 08:47:39.53ID:TPzJ99Vb
>>565
客席で喋るとジェンヌに感染する可能性があるという話をあなたが否定するから、説明してたのですけど……?
観客から観客にうつる可能性も当然ある
だから定期的に検査してるか検証しようのない観客は、発声禁止ルールに従って喋んなやという話でしょ
568名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 09:58:58.39ID:PB7/OJR8
もう流石にブラジャーみたいなレースマスクとか
ちっともかわいく見えないビラビラフリル付きマスクをしてる人は
居なくなったんかな
569名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 14:40:47.86ID:o44zCka0
実際ブラジャー会社がマスク作ってたしねw
ピンクとか黒はどう見てもブラだった
570名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/01(金) 15:24:33.78ID:xNWaJkrS
アモスタイルのやつとかあの人気ブラと同じレースです!ってどうみてもブラなのをむしろ売りにしていて笑った
571名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/02(土) 14:09:49.17ID:+SXOU2Mq
気持ち悪いよね
山東明子さんみたいな厚化粧に黒レースマスクとか
572名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/03(日) 12:00:33.04ID:8+gdpX9I
2022年カレンダー類 予約売れ筋ランキング
10/3 11時  (21.11.20発売)

1  パーソナル卓上カレンダー<柚香光>
2  パーソナルカレンダー(壁掛け)<柚香光>
3  ステージカレンダー(壁掛け)
4  スター卓上カレンダー
5  スターカレンダー(壁掛け)
6  卓上カレンダー
7  パーソナルカレンダー(壁掛け)<朝美絢>
8  パーソナルカレンダー(壁掛け)<水美舞斗>
9  パーソナルカレンダー(壁掛け) <鳳月杏>
10 パーソナル卓上カレンダー<月城かなと>
11 パーソナル卓上カレンダー<真風涼帆>
12 ポスターカレンダー<永久輝せあ>
13 パーソナル卓上カレンダー<礼真琴>
14 パーソナルカレンダー(壁掛け)<月城かなと>
15 パーソナルカレンダー(壁掛け)<芹香斗亜>
16 パーソナルカレンダー(壁掛け)<礼真琴>
17 パーソナルカレンダー(壁掛け)<真風涼帆>
18 ポスターカレンダー<和希そら>
19 ポスターカレンダー<瀬央ゆりあ>
20 パーソナル卓上カレンダー<彩風咲奈>
21 ポスターカレンダー<暁千星>
22 パーソナルカレンダー(壁掛け)<彩風咲奈>
23 ポスターカレンダー<桜木みなと>
573名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/06(水) 19:16:18.74ID:1iY7gyP1
>>568
偶然かもだけど自分の座席周辺ブラマスク多い気がする
似合う似合わないとかじゃなく隣は不織布で居て貰いたい
3時間も布マスクの方の隣なんてさ
ごっそり空いてる座席の真ん中に移動したいくらい
574名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/07(木) 01:25:09.39ID:eH1t2PMT
後ろの2人がずっと喋っててコロナ前の懐かしい感じしたw
色んな生徒の反応とか近くのレストランの話とか面白い
575名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/07(木) 11:25:21.14ID:AFIFA5F5
574さんみたいな人が多数派だとココも穏やかになるのに
おしゃべり警察が多くてね
576名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/07(木) 11:30:49.88ID:UlExSlVc
このスレですらこういうおしゃべり肯定派が多いんだから静かにならないわなそりゃ
ヅカオタは劇場のお願いしてるルールを守れない、勝手に少しならよしと自分に都合よく解釈する婆ばかりですって言ってるようなもの
様々な制限にご協力いただき…みたいなトップの挨拶聞いて協力してないおしゃべり婆は恥ずかしくならないの?
577名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/07(木) 11:35:28.57ID:yazXgxkf
緊急事態宣言なくなってまたザワザワし始めた
宣言中はあれでもまだ静かだったんだ
578名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/07(木) 12:27:28.03ID:2R01mqji
マスクは不織布以外は全部ブラジャーかパンツに見える
とりあえずレースはもうやめたほうがいい
チャームとかつけても無駄だよ
579名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/07(木) 12:29:21.92ID:QsnyLTod
>>576
宣言中に何度も通う婆ばかりだもの
都合よく解釈してる人しかおらんよ
580名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/07(木) 13:33:05.34ID:YLDI1JAK
>>575
おしゃべり警察って…終わってんなコイツ
581名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/07(木) 13:38:42.21ID:yncpIXPw
劇場のレストランを最近利用した人いる?
黙食してるなら利用したい
582名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/07(木) 13:42:40.00ID:cyhXUaKv
先日東宝雪組見に行ったけどロビーも客席もめちゃうるさかった
蛍が目の前で注意してても完スルー

ただ、張り紙が「発声禁止」って強かったのが「ご遠慮下さい」にトーンダウンしてた
運営もなぜ日和ったんだ
583名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/07(木) 13:48:40.95ID:+KoK1V2b
>>582
緊急事態宣言が解除されたからじゃないの
584名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/07(木) 14:48:20.14ID:NcBILVwu
なんかウイルスって干渉しあうんだって
去年はコロナのせいでインフルは鳴りを潜めてたけど
今年はコロナが収まってるし
去年はやらなかったせいでインフルの集団免疫が薄まってるから
今年はインフルがヤバいらしい
もうほんとに勘弁してほしいよ
生きるってサバイバル
585名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/07(木) 15:01:30.49ID:rT3+KK4T
>>581
今は知らんけど解除されてる時春頃?外から見たらペチャクチャしゃべってるのが見えたよ
586名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/07(木) 15:06:23.42ID:+KoK1V2b
インフルワクチンかなり品薄みたいだね
近所の病院どこもワクチン入荷未定で予約受付すら出来てないわ
いつも今くらいの時期には予約してるんだけど
587名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/07(木) 15:34:45.20ID:qy/yyx3t
>>581
黙食はお一人様位かな
連れ立って来てる人は何かしら話してるよ
588名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/07(木) 15:45:09.94ID:r6w27B3A
劇場であんだけしゃべっててレストランでは黙食が守られてるなんてことがあるはずないわな
589名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/07(木) 16:55:54.30ID:IgdZ2+aY
インフルのワクチンてコロナに効かないのかな
590名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/08(金) 18:25:55.99ID:rhyok7b5
>>582
今日雪組行ってきたけどロビーうるさめなのに蛍さん達スルーだった
宙組の時は拡声器でかなり注意してたから緩んだんだね
591名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/08(金) 18:36:49.30ID:h0CfXsXu
今日の雪組、2階4列34から37あたりで、2人組の地味なババアがずっと喋ってた。
592名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/08(金) 19:03:07.65ID:wHF8oU1e
>>590
緊急事態宣言中かそうでないかの違いでは
593名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/08(金) 19:54:15.42ID:/vnzxMT/
インフル流行ると思えない、マスクとうがい手洗い消毒で
594名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/08(金) 21:29:14.58ID:A5TiEM1x
今あんまり手洗いちゃんとしてない人が多いよ
595名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/08(金) 21:32:20.36ID:9sRWcaHR
勤め先のビルにエステが入ってるけどそこのお姉さんたちトイレ後は手先チョロって濡らして髪で手拭いてるわ
596名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/08(金) 21:39:55.15ID:nG5fWmPc
>>595
そのお姉さん達の若い常在菌と脂と性ホルモンがエステで抜群のこうかをもたらすんやな
597名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/08(金) 23:18:01.10ID:4tzHUyFQ
>>593
品薄商法でクリニック救済かと思っちゃうよね
598名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/09(土) 17:47:28.01ID:+Ni2lM0q
このまま平和が続くとはだれも思ってない
行動変容のおかげなわけない
ワクチンは重症化は押さえるけど感染者の減少を維持するものではない事は
海外の例を見ても明らか
日本のコロナ君にとっては10月が遅い夏休みで
ちょっと一息ついてるだけのような気がする
結局年末年始には感染者が増えて
抗体が減衰してる65以上のジジババが
重症化したり死んだりするターンになるのだろう
でもおそらく元気な高齢者も多いだろうから
今回は世間も受け入れていくような気がする
599名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/09(土) 19:33:25.68ID:R8HNpM+L
博多座公式で不織布マスク推奨
もう今時ウレタンや布マスクしてる人いないだろうけど念のため
600名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/09(土) 21:01:07.13ID:yaKmXy5e
博多座は以前から徹底してるよ
布マスクで入ろうとする人に不織布マスク渡してる
レミゼがあんなことになったのは意外だったけど
601名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/09(土) 22:18:55.85ID:Kd4iRrCb
いやそれ間違った徹底の見本じゃない?
陽性者出た舞台を続行してあそこまでのクラスターに発展させたのだから
602名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/10(日) 00:08:14.86ID:zQNYZOhA
来週東京方面遠征の方

10月23日(土)、24日(日)
山手線一部運休になります
詳しくはJRサイトにてご確認のほど
603名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/10(日) 00:14:14.19ID:zQNYZOhA
>>602
スレ間違いました
スマソ
604名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/10(日) 09:01:39.16ID:i/4eeThI
遠征スレの3名1室はこのスレ的にはありなのなしなの?家族以外との宿泊はリスク高いけれど、恨みっこなしで互いにOKならいいのか?
私ならシングルでお願いしますって言っちゃう
605名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/10(日) 13:48:20.87ID:KrsXcA+F
家族じゃないとはどこにも書いてない
スレ変えてまで言うことかよ
606名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/10(日) 16:41:32.74ID:+KvaUIwI
オンライン売れ筋ランキング 10月10日 16時

1  宝塚グラフ10月号(2021年)
2  『シャーロック・ホームズ―The Game Is Afoot!―』BD
3 2022年宝塚パーソナル卓上カレンダー<柚香光>
4 宝塚大劇場公演プログラム『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム!』<星組>
5 2021宝塚GRAPHポスター(10月号) 柚香光A
6 2022年宝塚パーソナルカレンダー(壁掛け)<柚香光>
7 ジュートバッグ/望海風斗コンサート『SPERO』
8 『哀しみのコルドバ』『Cool Beast!!』BD
9 2021ブックマーク/愛月ひかる
10 2022年宝塚ステージカレンダー(壁掛け)
11 『VERDAD(ヴェルダッド)!!』BD
12 TAKARAZUKA REVUE 2021(DVD付)
13 2022年宝塚スター卓上カレンダー
14 2021宝塚GRAPHポスター(10月号) 柚香光B
15 ル・サンク Vol.217『CITY HUNTER』『Fire Fever!!』<雪組>
16 歌劇9月号(2021年)
17 2022年宝塚スターカレンダー(壁掛け)
18 Tシャツ(ホワイト)/望海風斗コンサート『SPERO』
19 東京宝塚劇場公演プログラム『CITY HUNTER』『Fire Fever!』<雪組>
20 『エリザベート TAKARAZUKA25周年 スペシャル・ガラ・コンサート』
607名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/10(日) 21:00:21.88ID:yZLQY9il
>>601
うん、だから客には徹底してたくせにカンパニーに対してはいい加減で意外だったってことでしょ
読解力ないのかな
608名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/15(金) 08:48:19.10ID:rDfd1as0
>>604
今あちこちでクラスター発生してるけど慰安旅行や宴会で起きてるから3人同室は普通にリスク高い
家族以外はマスク外した状態で室内に長時間いない事が大切
609名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/15(金) 22:22:00.28ID:VOSnxnI4
正直おしゃべり多いカフェや居酒屋も怖いよねって思う
観劇後のスコーンとか週末の焼肉屋さんとか
610名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/15(金) 22:31:37.01ID:IvY+VnNk
観劇後のスコーンって何?
611名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/15(金) 22:38:27.01ID:A4vuRpp/
スコーンのあのお店?
612名無しさん@花束いっぱい。
2021/10/15(金) 23:14:32.94ID:Vke5IWTb
スコーン食べたくなってきた
613名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/20(土) 08:59:53.43ID:YWksh22w
先週末に退団者のフェアウェルに誘われて行ってきた
皆さんガイドラインに沿った行動してて劇場で注意されてるような騒がしさもなくて安心してた
でも退団者が登場してお話しはじめたら前の方のファンだろう席から笑い声とか聞こえてきてさ
結局注意もなく最後まできゃっきゃしてた
こういう人達が劇場でも注意されてもしゃべり続けて周りの人を危険な目にあわせてるんだろうな
と感じたよ
ああいう人って自分の行動がダメな事っていう自覚なんかないんだろうね
614名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/20(土) 11:29:43.17ID:zQpJ+lw4
厳密にいうとダメなんだろうけど贔屓の話に笑うのは劇場で面白いシーンに笑いが起きるのと同じでは
615名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/20(土) 11:39:31.63ID:of+1h6tz
フェアウェルが通夜ムードよりよっぽどいいし誘われたってことは会員でもないんだから部外者はそんな気になるなら行くなよと思う
disりたいだけじゃん
616名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/20(土) 13:38:00.55ID:r8bRZpEC
>>613
マスクしてるんでしょ
何をピリピリしてるんだか
617名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/21(日) 12:27:39.07ID:m0YYlmFo
人それぞれダメの感覚が違うから仕方ない
disりたいわけでもないんじゃないかな

マスクしてるから大丈夫、と思う人もいるし
劇場での注意と同様にお喋りは控えて欲しい
と思う人もいる
618名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/21(日) 14:10:33.44ID:YIEuQ2Zs
まさかまだコロナコロナやってんの?
619名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/21(日) 14:18:47.26ID:OqxI8HYe
まだ飲食や医療関係ではクラスターは出てるからね
ワクチン接種者は元気にウィルスばら撒いてるよ
620名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/21(日) 17:54:37.69ID:7R8TuUfK
>>619
一生シェルターにいればよろし
621名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/22(月) 18:19:19.81ID:xRPziInJ
おしゃべりと笑い声って違うよね
キャッキャしてるのがどの程度か分からないけどおしゃべりと同等ではないよね
622名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/25(木) 00:14:03.10ID:7CetQdf+
#宙組全ツ遠征ごはん

コロナ新規感染者数はだいぶ減ったとはいえ
何があるか分からない遠征先での飲み食いの記録を公開とは脳内お花畑だな
623名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/25(木) 02:31:54.87ID:RbPvh5Ia
ジェンヌの会食を公開してるの?
624名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/25(木) 14:02:30.74ID:QxPbD3Mt
>>622
貧乏在宅乙
625名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/26(金) 03:31:55.52ID:OZtnTrO4
>>622
コピペしか脳のないバカ
626名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/27(土) 01:05:12.87ID:i4y5RQeZ
南アフリカの保健当局が25日、新型コロナウイルスの新たな変異株が検出されたと発表した。
同国では感染者が急増しており、保健相は、変異株が感染者数の「指数関数的」な増加
の要因になっているとして「深刻な懸念」を表明した。
香港ととボツワナでも、南アフリカからの旅行者から検出されているという。

新変異株は、南アの国立伝染病研究所などが25日、同国内で確認されたと発表していた。
英国BBCによると、「B・1・1・529」というタイプで、中国・武漢で最初に症例が確認
されたものとは「根本的に異なる」とされ、当初のウイルスを基に開発された現在のワクチン
の効果を弱める可能性がある。

英政府は25日、南アフリカを含むアフリカ南部6カ国から英国への航空便の乗り入れを26日正午
(日本時間同日午後9時)から一時禁止すると発表した。

これまでで最も激しい変異がみられ、ある科学者は「恐ろしい」と語った。
また、別の科学者は「これまでに見た中で最悪の変異株」だと述べた。

デルタ株より強烈で、最悪と言われたそのデルタ株を短期間で凌駕するという。
日本の外国からの入国緩和政策はいいのか?
627名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/27(土) 14:22:44.93ID:IBunL9no
スレタイ読め
いつもの長文うざ
政治板かCOVIDスレ池
628名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/30(火) 16:04:22.14ID:k+pn7Zyp
オミクロン来たのね
広がりませんように
629名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/30(火) 16:16:30.22ID:NHOvIJDu
オミクロン持ち帰りのアフリカ帰りの30代男ってどうなの?
630名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/30(火) 18:46:09.96ID:NiGevKw8
駐在先から帰ってきたのかな
自分探しの旅帰りとかだったら笑えない
631名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/30(火) 19:15:44.66ID:lJPTs6km
ニュースで外交官って言ってた
飛行機同乗の全員濃厚接触で健康観察、協力しない場合名前公表だと
632名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/30(火) 19:20:34.88ID:Eq/waM9k
全員検査とか、なかなかやるね
633名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/30(火) 20:43:16.74ID:g8kaawpZ
ナミビア人の外交官だよ
妻子連れて来たんだから、日本のナミビア大使館に転勤になって来たんじゃないの?
634名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/30(火) 20:48:08.49ID:KTyKCKwf
日本人じゃなかったのか
テロだね
635名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/30(火) 20:48:36.01ID:DhhQq4mv
強い感染力で機内で60人感染ていうのがあったんでしょ
劇場にいたらやばいな
636名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/30(火) 22:04:22.97ID:yAaoPTRH
鎖国前ギリギリで入国したナミビア人がオミクロンか
ナミビアってオミクロン出した南アの隣国じゃん
637名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/30(火) 22:22:04.24ID:5zIWIvMq
>>636
日本も武漢ウイルスだしたチャイナの隣の国何ですけど
638名無しさん@花束いっぱい。
2021/11/30(火) 23:09:13.93ID:yAaoPTRH
>>637
日本は島国
あちらは陸続き車でも行けるでしょ
639名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/01(水) 00:15:32.53ID:GQnwk7fr
来週遠征でホテルも予約したんだけど、オミクロンの件で一緒に行く友達が行くのやめようかなと言い出した。。しょうがないんだけど。いつ行けるんだ
640名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/01(水) 00:21:19.31ID:prNHKmU+
一人で行きなよ
コロナ始まってからずっと一人遠征だわ
641名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/01(水) 08:35:01.20ID:wpWJ7bdW
>>638
ナミビオ人は7月にワクチン2回摂取してたんだしワクパスに意味なしだね
642名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/01(水) 09:12:17.76ID:nOuwuPgo
なんとなくSFチックな人種
643名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/01(水) 09:13:54.64ID:nOuwuPgo
>>638
日本と中国の方が行き来してた人多そう
644名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/01(水) 09:49:18.47ID:WklmfeGT
オミクロンとかにいちいち踊らされて反応してるのアホくさい
いつまでコロナに踊らされるつもりなんだろう
645名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/01(水) 09:51:46.30ID:RjIuVcUZ
そりゃ自分や家族が元気な人はそう思うよね
646名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/01(水) 09:58:06.18ID:eQLnTGl1
コロナじゃなくても死にそうな人が
たまたまコロナで亡くなるのがほとんどなんだけど
647名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/01(水) 12:30:21.38ID:Z0QYhLEf
国内の感染者数ガコンだけ抑えられてる中
鎖国直前に外国人が持ち込んだらそりゃムカつくでしょ
648名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/02(木) 22:00:49.88ID:orJaeAE3
オミクロン1人目がナミビア人2人目がペルー人
鎖国直前に入ってくるなよ
649名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/02(木) 22:17:29.99ID:PFyJ4cXK
鎖国なんてないけど…
650名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/03(金) 00:32:12.13ID:ki8p9c4D
バイオテロばかり
651名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/04(土) 06:23:04.77ID:bkVNaV1b
結局、GOTOトラベルなさげ?
652名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/04(土) 09:48:07.39ID:Jvf1FXEb
なんかもう次々変異ウイルスがやってくるくだり
エヴァの使徒のような感じだ
653名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/14(火) 23:53:33.92ID:kkDx67qo
劇場で容赦なく咳しまくってる人が増えてきたね
コロナとは言わずとも風邪とか気になる季節、お大事に
654名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/16(木) 09:40:14.05ID:xcR2Pz0C
コロナ前から冬の観劇は誰かの風邪拾いそうだからマスク欠かせなかった
電車の時点でだけど
655名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/16(木) 09:54:19.79ID:CK+5LaUq
>>654
近くでマスクなしの人に咳されたら、こちらがマスクしてても感染する
感染しないためには、咳する人がマスクをしていることが必要
特に肺活量のでかい男
656名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/16(木) 09:57:11.83ID:qcqIOCeU
マスクしてるのにわざわざマスクをずらして
咳やくしゃみしたり大声で電話する人いるよね
何のためのマスクだよ
657名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/16(木) 15:19:53.38ID:EQ1we5c3
今月から少しずつ各地でホテルや宿泊施設から感染者出てるそうで
それ聞くと旅行行くの考えちゃうよね
658名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/16(木) 17:10:55.64ID:jMvC7Og6
首都圏増え始めたか
ここで食い止めたいね
659名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/16(木) 17:14:45.55ID:n/wg4CQs
>>658
昨日が29で今日が30だから急激に増えたわけではないけど
ここからまた日に日に増えていくようだとまずいわね
660名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/23(木) 12:37:23.92ID:+FoOju0E
オミクロン株が騒ぐ程度のものか分からんけど
感染者がまた増加傾向になってるのは気の緩み?
それにしても空港検疫多すぎだし水際対策がぬるい
1週間前から向こうで隔離してきてほしいよね
661名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/23(木) 12:41:24.21ID:AFgBcPDZ
>>660
気の緩みではなく自然現象
増えたり減ったりを繰り返すもの
662名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/23(木) 12:44:22.80ID:+FoOju0E
増える側の要因は何って話だけど
誤差とか確率の話ってこと?
とりあえず飲み会断り易くなったから良かった
663名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/23(木) 12:50:32.74ID:Ur0hX94D
今の状態でも出かけられない人って5年でも10年でも観に行かないつもりなのかしら
元々そういう予測もあるよね
664名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/23(木) 12:55:15.71ID:AFgBcPDZ
>>662
時間とともに抗体価が減るから罹りやすい人が増えて感染者増える
罹ったらまた抗体価上がるから一通り罹ったら減る
665名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/23(木) 22:11:39.85ID:CLXKAZv9
>>662
忘年会断った
春に感染した後輩がその忘年会に参加、二次会のカラオケまで行ったと聞いて笑った
人それぞれだね
666名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/24(金) 17:26:40.01ID:Yzy272Mg
感染力デルタ株の4倍、3日で感染者2倍、指数関数的に増える
現在イギリスで一日3万人、アメリカで一日4万人だって
667名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/25(土) 01:05:04.66ID:m56sifW3
ワクチン2回打った人はそろそろ効果が切れるから飲み屋街避けてね
668名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/30(木) 09:18:57.08ID:4XsjzhJI
この年末年始で増えるだろうから、2月の御園座遠征悩む
感染者が増えてる都道府県民だから、自分が大丈夫かの確証もないしな
669名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/30(木) 09:27:10.28ID:nBzGhab9
3回目打った
副作用あんまりなかった
670名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/30(木) 09:56:44.14ID:gqN/NStS
2月からオミが増える予測
御園座は申し込まなかった
671名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/30(木) 10:30:35.36ID:YhuOgwcL
>>668
わざわざ書くってことは都道府なのね
672名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/30(木) 11:27:31.84ID:6ANk9jNc
シュミレーンによると年末年始の過ごし方で変わってくるってさ
ここで増えると二月から感染爆発
みんな帰省してるからたぶん爆発的になるよ
673名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/30(木) 11:34:46.61ID:GMwM2PoH
毎年2月だよね
2月連続本公演で次の2月も名古屋公演ある星ガチバッティング
674名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/30(木) 11:37:52.62ID:bTTOC4iA
もう舞台は中止無観客にならないしオミクロンは雑魚だし
675名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/30(木) 12:09:07.14ID:OgcpJ1JH
>>672
減った理由がよく分からないとか言ってる奴らのシミュレーションをまだ鵜呑みにするのか
増える時は増えるし減る時は減るだけ
増えるターンに入ってきてるから増えるそれだけ
676名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/30(木) 12:21:26.31ID:7z3qX2Qr
>>670
次の変異株出てくるんじゃない?
677名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/30(木) 12:33:13.06ID:vEXZRJum
デルタ減ったのはワクチンいきわたったからでは
678名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/30(木) 16:28:47.81ID:EBOv+0E6
次は2月に自粛するの?
バレンタインは稼ぎ時なのになー
679名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/30(木) 19:12:46.07ID:yPwK4ZzY
外国を眺めていると、ワクチンを2回打っても3回打っても感染者は爆増してる
イスラエルなんか4回目の接種だよ
ワクチンの効果は3カ月から4か月として、それくらいの間隔で接種している
塩野義製薬開発のワクチンがそろそろ出てきそうだが、それを3回目の接種に
使かっては?という意見もあるが、果たしてオミクロン株に効くのか未知数
現在増えてきているのは季節性要因の第6派だと言う
680名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/30(木) 22:59:00.80ID:ghQOtmbV
イスラエル4回も打ってるのか
羨ましい
しかしアフリカとかお金ない国が可哀想に思える
681名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/31(金) 08:09:49.86ID:BO8iE5LA
ねずみは7回打ったら全滅だっけ?
682名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/31(金) 08:21:53.79ID:v1kkFu1Z
人類も全滅しようや
年金問題もエネルギー問題も考えずに済むし
683名無しさん@花束いっぱい。
2021/12/31(金) 08:47:46.33ID:sUaNN95b
>>682
みんなで死ねば怖くない
せめて贔屓ちゃんより前に死にたい
それだけ
684名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/02(日) 23:41:10.94ID:/ReXHrb8
>>680
お金のない国にワクチンを回さないから、新変異株がそういうところで生まれて、
結局先進国でワクチンを接種していてもそれをスルーして広がり流行る
可哀そうもそうだけど、先進国ばかりがワクチンを打ってもその繰り返しになるのでは
アメリカやヨーロッパやインドや東南アジアで1日数十万人の感染者で大変なことになってる
日本では安心しきってる緩い人が多いが、感染者が増えてきてるし医療が脆弱だから
医療崩壊が再び起こりかねないのが怖い
685名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/03(月) 15:58:34.24ID:GrH7mlO2
家族以外との会食は気を付けてね
686名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/03(月) 16:58:45.73ID:S1Hlx4Sj
東京1日あたりの新規感染者数100人超えた
687名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/03(月) 17:38:19.09ID:w1/qpvkm
感染した後の後遺症で苦しんでる人が6割いるらしいね
様々な症状があり、会社にも行けないと
そうなったら宝塚観劇どころじゃないでしょうね?
いくら苦しんでいようと、あくまでも軽傷扱いだそうだし
688名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/03(月) 17:44:23.13ID:dvkCjUk9
何となく怠い気がするってのも後遺症扱いだからね
数ヶ月過ぎても顕著な症状が残ってる人なんて殆どいない
689名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/03(月) 19:10:33.89ID:pOOFghpI
>>686
今は言っても100程度だけど倍々に増えていくとあっという間に数千だね
690名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/03(月) 20:37:29.35ID:w1/qpvkm
東京都世田谷区の後遺症検査結果(軽傷でも無症状でも起こる)
実際の後遺症多い順に(男女で少し違うが)
嗅覚障害、全身の倦怠感、味覚障害、咳、息苦しさ、頭痛、集中力の低下、関節の痛み、
脱毛、睡眠障害、記憶障害、結膜炎、その他の症状(喉の痛みや違和感、発熱、手足の
痛み、耳鳴りやめまい、視覚障害)

世田谷区の検査で約50%、茨城県でもやってて約60%(各サイトより)
記憶障害になった人テレビで見たよ
691名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/03(月) 20:41:35.47ID:dvkCjUk9
症状の割合や長期的な追跡データが無いので眉唾
倦怠感なんて心因的なとこからでも起きる
知人の奥さんなんてワクチン打つ前から副反応起きてたし
692名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/04(火) 17:25:13.74ID:700YASaI
今日の感染者100超え
2回接種 86
接種なし 36
他人との会食はやめてね
693名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/04(火) 17:53:38.34ID:ksIPw4tN
イギリスのデータがある

オミクロン入院者のワクチン接種回数別内訳
206 未接種
49  1回接種
352 2回接種
189 3回接種
(イギリスでは3回接種が5割を超えたため2回接種の方が未接種よりも人口的に少ない)
ということでADEが起きてる可能性が高まっているので2回摂取者は会食を控えるようにね
694名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/04(火) 17:55:38.79ID:PDGNZ21p
オミクロン株の予防に、マスクを二重にすることを専門家が推奨しました。

ウォールストリートジャーナルは2日、アメリカの産業衛生専門官会議の実験結果を引用し、
オミクロン株に対するマスクの有効性について報じました。

実験では、同じ空間にいる新型コロナの感染者と非感染者がともに布マスクをした場合、
感染に必要なウイルスがうつるのにかかる時間は27分でしたが、不織布などの医療用マスクでは1時間だったということです。

こうした結果から一部の専門家は、感染力の高いオミクロン株の予防にはマスク一枚では不十分で、
マスクを二重に着用することを推奨しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/06664ab82e95ba6ae9093f1de0c060ec85fe41e1
695名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/04(火) 18:03:37.74ID:5Cdyc6t8
kf94にすればいいんじゃないの
696名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/04(火) 18:11:32.51ID:Cj4GlmJA
KF94は不織布2枚の3分の2の効果
不織布1 枚の3分の4 の効果
697名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/04(火) 18:49:03.73ID:5Cdyc6t8
不織布1枚よりマシな程度か
値段も不織布2枚の方が安いし
>>696は2枚重ねするの?
698名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/04(火) 18:56:43.81ID:HqvixvPf
基本再生産数想定より恐ろしく高いな
1日で1.5倍とか基本再生産数7〜10くらいは有りそうな感じだな

因みに1日で1.5倍ペースで増えていくと
4日 151人
5日 226人
6日 339人
7日 509人
8日 764人
9日 1146人

9日には感染者1000人超えです
10日 1719人
11日 2579人
12日 3869人
13日 5804人
14日 8707人
15日 13061人

15日には感染者10000人超えです
もちろん東京都だけ
もちろん判明した分だけ
他人とのランチはやめようね
699名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/04(火) 19:01:41.35ID:GUdufLQu
二枚重ねのが安いから二枚重ね一択
700名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/04(火) 19:15:52.55ID:r8KKwnAF
>>698
>1日で1.5倍とか基本再生産数7〜10くらいは有りそうな感じだな

今日の新規感染者数だと
前週同曜日からは3倍
7日間移動平均の対前週比は228.5%
701名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/04(火) 19:20:44.30ID:VoYKVXqf
いずれにしてもテレビで見たんだが、あの満員電車はヤバくなってるよね
神社仏閣にお参りに行ってる場合でもないでしょ?

実行再生産数は東京と大阪を比べたら、大阪の方が断然大きいよね
またまた医療崩壊はすぐだよ
702名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/04(火) 19:23:51.34ID:VoYKVXqf
実効ね
703名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/04(火) 19:27:37.46ID:VoYKVXqf
首相の言うこと信用できない
すぐに言ったことを変更する

オミクロン株にかかったら全員入院と言っておきながら、もうそれを覆してる
704名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/04(火) 19:43:43.05ID:O6DcYHln
風邪に罹った人を全員保健所が把握して入院させてたら医療崩壊するに決まってるじゃないの
最初から戦略が間違ってる
705名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/04(火) 21:33:27.14ID:6x4n2w/K
フェーズが変わったんでしょ
馬鹿じゃない?
706名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/04(火) 21:34:48.06ID:6x4n2w/K
マスク外さなきゃいけない会食はやめようね
707名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/04(火) 21:48:22.88ID:O6DcYHln
馬鹿?フェーズを言うならもう新型コロナ感染とその重症者および死者は社会的に許容しうる(しなければならない)とこまで来てるよ
ワクチン普及と弱毒変異株への置き替わりでウイルス自体のリスクは大幅に減少してる一方で経済ダメージによる社会崩壊のリスクが見逃せないレベルになってる
708名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/05(水) 00:10:06.50ID:FwyHi//B
オミクロン株の重症化と死者はデルタ株のそれより約半分という(日本ではここばかり強調する)
但し感染力が4倍だから実質2倍になるという
現実にアメリカでは重傷者・死者がかなり増えている事実

そしてワクチンを接種していれば、個人のダメージはそれなりに少なくなっているから、
ちょっと見は安全に思えるけど、国単位で考えると感染で経済が崩壊するから、結局国が亡ぶ
恐れがある

直近のカナダの研究で3千数百人のオミクロン株感染者を調べた結果、ワクチンを2回接種しても
効果は0であるとした論文が出る

さらに新しい報告で、フランスでオミクロン株よりもっと強い新株が出てきたとある

このウイルスはワクチン等で抑えようとすると、それを逃れて新しいさらに強力な
新株が出来るという特徴があるという
709名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/05(水) 00:13:38.01ID:FwyHi//B
書き忘れたけど
ワクチンに変わる経口薬がつくられたけど、それを飲むと奇形児がでてくるとい学者もいる
710名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/05(水) 00:21:55.40ID:FwyHi//B
岸田首相は伊勢神宮へ出かけて神頼みしている場合じゃない
国のトップが感染する恐れがあるし、国民に悪いメッセージを与えることにもなり得る
神頼みでどうにかなるものでもなく、具体的な対策をして欲しい
711名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/05(水) 05:57:32.53ID:aJFyUPZy
世界中から悲観的な見方だけ集めてくるコロナ脳
情報化社会の弊害というか情報化ウイルスに頭やられてるよ
ちなみに現状の蔓延度から新型コロナウイルスを人間界から駆逐するのはもう不可能な段階にある
仮にウイルスリスクが悲観的なレベルを保つとしても人類自体を滅亡させるレベルに無い以上は世の中にあるものとして受け入れていくしかない
ウイルスによって亡くなる人数よりも感染を恐れて社会活動を停止停滞させることによって亡くなる人数の方がすでに多くなっている
712名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/05(水) 16:32:52.82ID:P/+Xy1C6
沖縄とか北海道って何で感染者多いの?民度?
713名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/05(水) 16:54:34.27ID:RiuuVlrg
どっちも観光で人がいっぱい来るからでしょ
沖縄は米軍基地のせいと民度のせいもあるだろうけど
北海道は寒さのせいじゃないの
714名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/05(水) 17:13:15.88ID:8VzJ1vBf
>>713
北海道は寒さゆえの高気密な建物で外気との換気がしづらいからかな
715名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/06(木) 01:39:11.46ID:Pu8Kxzp9
ドイツ政府の発表

オミクロン感染者の96%がワクチン接種者、4%が未接種者である。
うち95.28%は2〜3回接(96%のうちの28%は3回接種者)であった。
家族以外との会食はやめましょう
716名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/06(木) 01:47:18.41ID:Pu8Kxzp9
■現行の武漢株mRNAワクチンはいくら接種してもオミクロン株の感染を防ぐ効果はほとんどない
 オミクロン株はデルタ4+(阪大論文)とほぼ同じ変異株であるため、現行ワクチンの中和抗体は感染を防ぐ効果はほとんど無い。

■ワクチン接種率が高い国ほど感染拡大する
 ADEを起こす現行ワクチン(阪大論文)は、何度もワクチンを接種した人ほど感染しやすく他人にも感染させやすい。
会食禁止
717名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/06(木) 02:01:01.84ID:gL+P4oWa
コロナの拡大とワクチン接種は関係ない
実際、イギリスの研究でワクチン2回接種者とワクチン未接種者で、他人へ感染させる確率は変わらないという結果がでた。
さらに、ピーク時のウイルス保有量にも違いが見られなかった。
会食は我慢しようね
718名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/06(木) 02:02:44.56ID:gL+P4oWa
https://openvaers.com/covid-data/myo-pericarditis
心筋炎報告数(全ワクチン対象)
2020年    58件
2021年  22,256件
383倍 会食禁止
719名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/06(木) 13:25:01.58ID:pZwk/zk4
沖縄凄いね
宙組は全ツ行けて良かったね
720名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 12:31:40.97ID:LEtp9U8S
劇場スタッフコロナ感染多いな
おしゃべり婆を注意してくれって蛍に言うのもリスキーだわ
721名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 12:50:57.73ID:giGo2AW8
また劇場行けなくなりそうで憂鬱
重症化リスクより家族やもろもろに迷惑かかりそうなのが嫌なんだわ
722名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 14:24:25.62ID:ZnoQtjOU
オミクロンだわね…
723名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 17:42:18.82ID:IeztPd9n
『当該スタッフは、業務従事中は常時マスクを着用、手指消毒等の感染防止策を実施しておりました。』

と、ここに限らずよく言い訳してるけど
隙あらばマスクを下げて顔を触る、消毒した後にあちこち触る、プライベートでは飲食店で大騒ぎ、
としていたら全然意味ないんだが
何度陽性者出しても変わらないなここは
724名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 18:36:49.22ID:LEtp9U8S
昨年から蛍もホテル従業員もプライベートで罹患してると思ってるわ
725名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 19:34:37.43ID:kl8mr7Aa
たぶん数人との外食で感染でしょ
ホタルにジェンヌレベルの規制は出来ないよ
ジェンヌでもおば連との多人数会食復活してるらしいし
726名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 19:40:26.65ID:aIrHTJjw
蛍って時給1050円だよね
最低時給みたいなものじゃん
しかもクレーム多いだろうし
キツイ仕事だと思うわ
727名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 20:13:05.26ID:qFjVjv37
劇場で注意されてもお喋りやめないBBAが原因は自分達ではないと必死で言ってるようにみえるが
728名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 20:20:39.96ID:5PGvOAd/
またお喋り婆にイライラする日々に逆戻りかとうんざり
婆は喋っても中止にはならんとタカくくってるしな
729名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:00:45.15ID:8Q30vg83
ドイツで報告された中共ウイルス(COVID-19)のオミクロン変異株による症例の95%以上が、完全なワクチン接種者において発生したことが、連邦政府の新しいレポートにより明らかになりました。

ドイツの機関「ロベルト・コッホ研究所」が12月30日に発表した論文には、最新の変異ウイルスに感染した4,206人のワクチン接種状況についての情報が含まれています。

この研究でオミクロンに感染したと報告した4020人(全症例の95.6%に相当)は、中共ウイルスのワクチンを少なくとも2回接種していた。
また、オミクロン陽性者の28%が3回目のワクチン接種または「ブースター」接種を受けていました。

オミクロン株に感染した人のうち、ワクチン未接種者はわずか186人で、ワクチン接種者は中共ウイルスの変異株に感染する確率が21倍以上であることを示しています。

ワクチン接種者は会食やめよう
730名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:04:49.43ID:wEBQuXJ2
福岡県内の新型コロナ感染確認状況

【1月7日】
▼感染者: 135人
▼検査数:4462件
▼陽性率: 1.5% ※1週間
▼発表自治体別の感染者数
 福岡市 :53人
 北九州市:27人
 久留米市:10人
 福岡県 :45人 ※3市除く
▼オミクロン株感染:8人
つまり感染はデルタが主流
デルタならマスクと手洗い、会食自粛で感染者を抑えられる
731名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:06:23.11ID:+TacQVjo
>>730
そもそもゲノム検査が追い付いてないから何とも言えない
732名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:08:48.49ID:wEBQuXJ2
オーストラリアもレスリング選手にして科学賞までもらう優秀な学生が二度ワクチンうってるのにコロナで亡くなってる
733名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:14:13.62ID:wEBQuXJ2
オミクロンでコロナ史上最悪になった国(接種率)
イギリス 70.5%
フランス 73.5%
イタリア 75.1%
アメリカ 62%
韓国 81% デルタも含む

日本 78.4%
734名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:17:26.12ID:wEBQuXJ2
2種類のオミクロン

国立感染症研究所は国内の変異株の解析を担う機関。同研究所の解析を基にした県の説明によると、ハンセンでは2種類のオミクロン株が同時流行していた可能性が高い。同基地従業員からは2種類の株が見つかり、それぞれが基地従業員から家族へと広がった。

2種類のうち一つは嘉手納基地の従業員からも見つかり、忘年会や家族内感染で広がった。基地従業員ではない感染者からも同一の株が見つかっており、この株が市中で広がっているとみられる。オミクロン株の市中感染は急拡大していて、県は警戒を強めている。
735名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:20:31.09ID:wEBQuXJ2
「オミクロン株」京都で新たに4人感染 中等症1人、ワクチン2回接種済み
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/701708
736名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:26:35.83ID:wEBQuXJ2
■オミクロン株はデルタ4+とほぼ同じ変異株であるため、現行の武漢株ワクチンの中和抗体は感染を防ぐ効果はほとんど無く、ワクチンを何回接種しても感染を防ぐ効果はない。(阪大論文)

■現行ワクチンはADEを起こす(阪大論文)ため、何度もワクチンを接種した人ほど感染しやすくなり、他人にも感染させやすい。ワクチン接種率が高い国ほど感染拡大する。

デルタにもオミクロンにもワクチンは効かないから会食は禁止
737名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:29:28.90ID:+TacQVjo
会食だけで広がってる訳でないからどうしようもない
国民の8割ワクチンを打ってる段階ではもう引き返せない
全てのリスクを覚悟の上で飛び込むしかないんだよ
738名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:34:09.30ID:EPigYgTJ
うわー恐怖のLINEキター
つらい
739名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:37:08.40ID:YQElPYgh
>>738
花組はなかなか完走できなくて可哀想になってくる
740名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:39:03.69ID:LEtp9U8S
昼間公式に出てた劇場スタッフじゃなくて生徒でも出たって事なのかな?
741名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:39:35.49ID:EPigYgTJ
>>739
ほんとそう
カレーが心配
742名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:41:40.64ID:fdesKvpx
デンマークの研究結果「ワクチン2回接種済みの方が2倍以上オミクロンにかかりやすい」
カナダ政府発表「オミクロンで重症化しているのは未接種よりも2回接種済みの方が多い」
イスラエル発表「2回接種ではオミクロンは防げない。3回目ブーストしてもだめだから4回目打て」

オミクロンに対して既存ワクチンは効果ないどころか逆効果
ブースター打って1週間後の一番いい状態で抗体価37%にしかならない
接種から3か月後にはマイナスに転じて未接種より危険な状態になるのはどの国も認めてる
だからワクチン後進国の南アフリカでは雑魚だったオミクロン株をワクチン先進国が恐れていた
事実今も感染拡大して酷い状況になってるのはワクチン接種率の高い国ばかり

大人数での会食は自粛しましよう
観劇では2枚マスク
743名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:42:30.66ID:ZYLh+syH
>>740
生徒かスタッフだろうけどどっちかはわかんないねあの書き方だと
744名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:45:55.97ID:LEtp9U8S
私昨日はKF94マスクの上に不織布マスクして東宝観劇に挑んだわ
でも心配
745名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:46:25.58ID:ZYLh+syH
>>740
ごめん書き方変だった
昼間のスタッフは蛍とかロビー関係だろうけどLINEきたほうは生徒か公演を運営する内部のスタッフだろうね
746名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:47:04.49ID:TK8oZsRV
生徒だったら11日以降休演になってどうせ誰かわかっちゃうんだし今名前出ないということは違うのではないかな
747名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:49:34.18ID:TK8oZsRV
あでもこの4日間に広がるようなことあれば最初の人がやり玉に上がることもないからとりあえず伏せてる可能性あるか
748名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:50:20.04ID:+Xx/z5hJ
大勢でおば連と会食してたあの子達じゃなければいいけど
749名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:54:08.95ID:LEtp9U8S
>>745
通じてるよ私もそう思う
月と雪も心配どちらもチケットあるわ
750名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 21:59:37.69ID:nRGrvSfH
接種回数別オミクロン感染リスク
・0回(未接種):0.41
・ワクチン1回:0.82(未接種の2倍)
・ワクチン2回:1.33(未接種の3.24倍)
・ワクチン3回:0.59(未接種の1.44倍)
・接種者合計:1.15(未接種の2.8倍)

3回打った方が一番酷い2回よりマシになるのは事実だがそれでも未接種よりかかりやすいのはもう結果が出てる
イスラエルが4回目早くとやってるのが何よりの証拠
飲み会と会食は完全終息まで辞めましょう
751名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 22:06:07.41ID:nRGrvSfH
沖縄感染者6割以上が接種済み
沖縄摂取率6割強
つまりワクチン接種済みに関わらず感染する
マスクを外す飲食店は気をつけて
混んでる店や酒類を提供している店には少人数でもいきません
752名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 22:10:00.28ID:L5invIAp
そういうフェーズじゃないんだけどな
今の様子だとバスや電車や会社学校でも普通に広がるよ
753名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 22:10:35.14ID:nRGrvSfH
厚労省発表
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000826597.pdf
集団接種の最中に「新型コロナウイルスに伴うクラスター発生の リスク因子を解明するための調査研究」って表題で
5ページ目の「コロナ感染陽性者のワクチン接種回数と致死率 (2021年7月)」で65歳未満の致死率は2回接種より未接種が低いの出してる
家族以外との会食禁止
マスクと手洗い徹底
754名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 22:25:14.46ID:nRGrvSfH
ワクパス持ちのアメリカ帰りの旅行者今日も70人の感染者
ワクチン接種者は無症状の場合があるから、会話時は距離を保とう
会食はやめよう
755名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 22:44:52.97ID:8Z4wj9+T
大劇場完走できたと思ったら東宝中止か
花東宝の中止は初めてか
やっぱり関係者に出ると中止になっちゃうのね
756名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 23:23:28.16ID:dtpvxuV+
452 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [sage] :2022/01/07(金) 22:38:41.80 ID:ozFR/nG5
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e56388763bf003543188411c6dcb0603c541207
出演者が陽性と確定報道
757名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 23:27:03.94ID:8PG9Nx8+
>>755
そうだっけ?
758名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/07(金) 23:51:06.10ID:8Z4wj9+T
はいからもアウグスも東宝の公演が始まってからの中止はなかったはず
759名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 00:51:17.18ID:HUg2qjQ1
意識低い自欲の為に自制できない組子がいると所要メンバー大変だね
760名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 00:55:33.07ID:QqSjLkeI
まあまたこの組か、とはなっちゃうよね
前回も今回も感染拡大と公演が運悪く重なったのもあるけど
761名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 01:08:56.73ID:oe3B38NE
これ4日の休演で済むのかな
762名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 01:19:10.78ID:9mDAWqU+
医学誌ランセット感染症学で発表された研究によると、
・ワクチンを2回接種した人は未接種の人に比べると、他人への伝染力で違いがみられない(ワクチンをうった人の重症化予防のみできる)
・他人への伝染力が最も強い時期のウイルス保有量も、ワクチンを2回接種した人と未接種の人とで同じ
以上から、ワクチンには感染を減らす効果はなく、ワクチンをうった人だけ、感染した時に重症化を予防できる効果がある。
(一方でワクチンによる健康被害の可能性もある)
が結論となる。
763名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 02:05:51.06ID:I6HQkxSf
スタッフから出てもマスクしていたので濃厚接触なしで済ませると思う
生徒は稽古などマスクしてないから即公演中止
764名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 02:36:39.93ID:i8X80VkL
紫色のシチューまだ売ってるんだw
765名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 02:44:35.52ID:hRSaU5aX
出演者はご観劇のお客様に直接応対する業務に従事してるのかしてないのか
766名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 02:56:54.45ID:DB9vimMy
小遣い稼ぎにおば活してる出演者は従事してる
接客業並みに
767名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 11:54:03.44ID:niyAkZaB
・オーストリア、ブースター接種済みの大臣Nehammerがコロナに感染 1月7日
・米国、国務長官Lloyd Austin 10月にブースター接種を受けたが、1月4日にコロナ感染
768名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 13:30:37.89ID:oINMSFAy
2021年8月死者数【厚労省発表】
総数     116822 (↑5.6%)


老衰     12224 (↑17.9%)
呼吸器疾患 14579 (↑12.3%)

心不全     7016 (↑11.8%)
くも膜下出血  889 (↑ 8.3%)
脳梗塞     4659 (↑ 4.5%)

不慮の事故  2789 (↓21.2%)
自殺       1672 (↓ 8.1%)

虚血性心疾患 2707 (↓ 9.3%)
急性心筋梗塞 2178 (↓ 7.8%)
心筋症      279 (↓ 7.0%)


2022-01-07
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000032159268&;haru&fileKind=1
769名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 17:55:52.49ID:Ttyelc5A
■超絶悲報 インドとフィリピンは、変異したオミクロン2022最新型が流行っている模様

インドで「オミクロンではない謎のコロナ」が猛威、24時間で11万人が感染、325人が死亡


新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について(空港検疫)
令和4年1月05日(水)
オミクロン株 BA.1
1 成田 12月24日 10代 女性 オランダ 無症状 オミクロン株 BA.1
2 成田 12月25日 20代 女性 韓国 咳嗽、倦怠感 オミクロン株 BA.1
3 羽田 12月26日 30代 女性 アメリカ合衆国 関節痛、咽頭痛 オミクロン株 BA.1
4 成田 12月26日 30代 女性 オランダ 発熱 オミクロン株 BA.1
5 羽田 12月26日 50代 女性 アメリカ合衆国 無症状 オミクロン株 BA.1
6 成田 12月27日 50代 男性 インド 無症状 オミクロン株 BA.1
以下以外すべて

オミクロン株 BA.2
7 成田 12月27日 10代 男性 香港、インド 無症状 オミクロン株 BA.2
8 成田 12月27日 10代 女性 香港、インド 無症状 オミクロン株 BA.2
9 成田 12月27日 40代 男性 香港、インド 無症状 オミクロン株 BA.2
42 成田 12月29日 30代 女性 インド 無症状 オミクロン株 BA.2
54 羽田 12月30日 20代 女性 インド 無症状 オミクロン株 BA.2
57 関空 12月30日 30代 男性 インド 無症状 オミクロン株 BA.2
59 関空 12月30日 30代 男性 フィリピン 無症状 オミクロン株 BA.2
71 羽田 12月30日 30代 男性 フィリピン 無症状 オミクロン株 BA.2
72 羽田 12月30日 40代 男性 フィリピン 無症状 オミクロン株 BA.2
97 羽田 12月30日 20代 女性 フィリピン 無症状 オミクロン株 BA.2
110 成田 12月31日 40代 男性 インド 咳嗽 オミクロン株 BA.2
111 成田 12月31日 30代 男性 インド 無症状 オミクロン株 BA.2
114 成田 12月31日 20代 男性 インド 無症状 オミクロン株 BA.2
115 成田 12月31日 20代 女性 インド 無症状 オミクロン株 BA.2
116 関空 12月31日 30代 男性 フィリピン 無症状 オミクロン株 BA.2
126 中部 12月31日 20代 男性 フィリピン 発熱 オミクロン株 BA.2
127 中部 12月31日 50代 男性 フィリピン 無症状 オミクロン株 BA.2
215 成田 1月2日 40代 男性 インド 無症状 オミクロン株 BA.2
216 成田 1月2日 40代 女性 インド 無症状 オミクロン株 BA.2
770名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 17:56:05.15ID:Ttyelc5A
レアキャラ デルタ株
122 成田 12月31日 30代 女性 エジプト 無症状 デルタ株 B.1.617.2
157 羽田 12月31日 30代 男性 フランス 無症状 デルタ株 AY.98.1
166 成田 1月1日 20代 男性 トルコ 無症状 デルタ株 B.1.617.2
173 成田 1月1日 50代 女性 アメリカ合衆国 無症状 デルタ株 AY.44
188 成田 1月1日 40代 男性 イタリア 無症状 デルタ株 B.1.617.2
771名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 18:02:03.43ID:Ttyelc5A
デンマークの昨年11月20日から12月12日までのデータ

ワクチン接種後日数別のワクチン有効率(オミクロン)
1-30日 55%
31-60 16%
61-90 9%
91-150 -76% (マイナス76%)
ワクチン接種後31以上経過した者は会食はやめよう
772名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 18:04:25.21ID:Ttyelc5A
イスラエル最新感染状況
ブースター接種者の感染多数
会食宴会禁止

観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part36 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
773名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 18:09:47.07ID:Ttyelc5A
2日ごとに2倍のペースで増加
ペースが緩まない場合の1ヶ月後
東京のみ

1,200(01/08)
2,400(01/10)
4,800(01/12)
9,600(01/14)
19,200(01/16)
38,400(01/18)
76,800(01/20)
153,600(01/22)
307,200(01/24)
614,400(01/26)
1,228,800(01/28)
2,457,600(01/30)
4,915,200(02/02)
9,830,400(02/04)
19,669,800(02/06)
39,321,600(02/08)
78,643,200(02/10)
157,286,400(02/12)

酒類提供店は避けましょう
食事はコロナ対策をしてる静かな店を選びましょう
まんぼうが出なくても自粛自重しましょう
774名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 18:34:37.99ID:Ttyelc5A
今日の東京都の新規感染者数 1224人
過去1週間の平均新規感染者数 502人
週間平均増減率 148.3%
実行再生産数 4.55

今日の大阪府の新規感染者数 891人
過去1週間の平均新規感染者数 368人
週間平均増減率 146.8%
実行再生産数 4.14

今日の静岡県の新規感染者数 125人
※実行再生産数は簡易計算
775名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 18:35:29.97ID:Ttyelc5A
再感染率

(CNN) 英国の感染症研究の第一人者ともされる専門家は6日までに、同国内で発生している新型コロナウイルスのオミクロン変異株による感染例の約10〜15%は再感染であることを示唆するデータを明らかにした。
https://www.cnn.co.jp/world/35181762.html
776名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 18:50:43.48ID:Ttyelc5A
前回
300人から1300人行くまで
5週間

今回
300人から1200人まで
3日間
777名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 18:51:11.29ID:Ttyelc5A
約8割が“年末年始に帰省や会食”…名古屋の1月新規感染者196人中151人「正月休みに広がった」
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20220108_14926

名古屋市によりますと、1月1日から7日までに感染が分かった196人のうち
およそ8割にあたる154人が年末年始に県外への旅行や帰省をしたり
親族との会食などをしてたことが分かりました。
778名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 18:56:54.87ID:Ttyelc5A
各国のデータ
欧州主要国は1日200-300ほど死んでる
米国は2000以上死が毎日
フランスはICUが75%埋まってる
共通してるのはグラフがどこも垂直上昇

連休中の旅行、飲み会、新年会はみおくろ
779名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 19:01:03.64ID:x/r/MRlB
>>773
2月上旬にはみんな感染済になっちゃうね
780名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 20:16:15.22ID:YqWMP+DH
東京公演が中止になったのに、
大劇場ではばばあが客席で開演前喋りまくり…
トイレ列でも喋るやついるし
これじゃおさまらないな
781名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 20:34:00.17ID:+5uf6I2u
今は劇場内も喋らない方がいいね
8割はワクチン接種者なら検温すり抜けてる可能性高いし
782名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 20:49:32.13ID:lzQ9WPKD
>>778
オミクロンでみおくろん
783名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/08(土) 21:11:13.55ID:KcYe9KLM
>>781ずっと喋っちゃだめだろう
遠征で色々行きたいお店あったけどやめといた方がいいよな〜私は一人なのにな〜
先月までおひとり様限定でやってたお店も今月から2人までオッケーにしちゃったし
784名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/09(日) 00:50:32.92ID:CVF4VYXD
コビッド19のオミクロン変種とされるドイツ政府のデータでは、「完全接種者」の免疫系がすでに平均マイナス87%に低下していることが確認された後、2022年1月末までにコビッド19ワクチンによる後天性免疫不全症候群(AIDS)を発症することが示唆されている。
会食禁止
785名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/09(日) 01:50:18.81ID:atFKhslR
喋りBBAが居ると劇場に来るのを怖がってやめる人が続出して
客席が真っ赤になるから公演継続の為のお願いをしてるんだよ、言わせんな
チケ売れなかったら規模縮小せざるを得ないしジェンヌに給料も払えない
出演者が感染しようとしまいと大事なのはそこじゃないんだよ
786名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/09(日) 01:55:59.61ID:bf3/efrO
公演継続より目先の喋りたい欲を優先させるお喋り婆になに言っても無駄だろうという無力感
787名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/09(日) 04:10:02.70ID:/50RTgPB
4日に早めに行って開場を待ってたら大きな声が聞こえてきて思わず見てしまった
会のチケット出しテーブルのところで会員とスタッフが大盛り上がり
東上の話題だったので気持ちはわからなくもないけど
会があれじゃしめしがつかんから気をつけてもらいたい
788名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/09(日) 11:08:56.70ID:g9kZH+s7
こんな所じゃなくその場で直接言えばよかったのに
789名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/09(日) 12:31:59.32ID:+Y8dM2u3



「コロナぐらいのウイルスに思い出のイベントをなくされてたまるか」by松井市長

行政も本音はそのくらいの評価なわけね
790名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/09(日) 15:11:50.42ID:WWB5cPHj
すごい密だね
流石感染増加率1.2を争う地区らしきイベント
1週間後が楽しみ
791名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/09(日) 15:37:13.11ID:LcWqavsW
ゲストはマスクしてるのにホストはマスクせんのかいw
792名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/09(日) 15:53:34.87ID:pFvccXIQ
来月東京は1万人行くとか言ってたな
でも経口薬と三回目接種も始まるから転換するはずらしい
793名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/09(日) 16:15:10.02ID:LBX2GKXd
3回目の接種もまた高齢者からだと若者は4月以降になって意味なさそう
794名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/09(日) 21:34:08.16ID:24NoCktY
東京 1/9 感染者数 1,223人

新規感染者のワクチン接種状況は2回済み617人、1回20人、接種なし246人、不明340人

2回以上接種 957人(617+340)
1回接種 20人
接種なし 246人

ワクチン2回以上接種率 約75%

無接種も接種も均等に感染しています
会食はやめよう
795名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/09(日) 21:37:46.73ID:bUrXmXgO
新型コロナ防疫模範「オーストラリア」一日の感染者10万人超=韓国報道
1/8(土) 21:43 配信 WoW!Korea

新型コロナの防疫模範国として評価されているオーストラリアで
一日の感染者数が初めて10万人を超えたとブルームバーグ通信が8日報道した。

報道によると、この日オーストラリアでは、11万6024人の感染者が報告され、初めて10万人を超えた。
一部の州の感染者数は合算されておらず、感染者の数はさらに増える可能性がある。

英国オックスフォード大学研究陣が構築した国際統計サイト「アワーワールドインデータ」によると
オーストラリアの一日感染者数は、1か月前には1000人台だった。

しかし先月28日、初めて1万人を超えて以来、約10日で10万人を突破した。

オーストラリアは最近、新型コロナ感染者が急増すると、医療体制の負担を軽減するため
自宅で行う診断キットによる検査の結果についても、感染者数に反映し始めた。

その結果、オーストラリア南東部のビクトリア州では、一日に5万1356人の感染者が発生し、感染者数が一日で2倍に増えた。
シドニーがあるニューサウスウェールズ州でも、4万5098人の感染者が報告された。

オーストラリアの各州は、感染者が急速に増え、入院患者が急増することに備えて、病院で緊急でない手術は延期している。
ニューサウスウェールズ州の場合、1月末には入院患者が4700人まで増えると見ている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e115a553c64a47fe238775a060d0005ae7369ee
796名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/09(日) 21:48:58.52ID:a05Itm7D
角度
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part36 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
797名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/09(日) 22:31:27.40ID:+dIWv2Hf
二年間の努力の結果 :
4回目のブースター接種を開始したイスラエルが過去最大の感染数を更新
投稿日:2022年1月9日

https://earthreview.net/israel-is-in-brain-dead/
798名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/09(日) 22:31:55.98ID:+dIWv2Hf
一週間の人口10万人当たり感染者

沖縄基地 1905人
アメリカ 358人
イギリス 901人

アメリカの5.3倍の感染率
イギリスの2倍の感染率
799名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/09(日) 22:33:40.79ID:+dIWv2Hf
日本

空港検疫での発生状況
1/9のPCR検査実施人数3,378人(≒入国者数)

1/9の陽性者数169人
つまり入国者の20人に1人が陽性

1/9の「入院治療等を必要とする者」+125人
つまり入国審査時には「無症状」なのにその後入院が必要になってる
800名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/09(日) 22:35:48.70ID:+dIWv2Hf
全国
2021年
12/28 383 帰省ラッシュ
12/29 498
12/30 516 コミケ
12/31 508 大晦日
2022年
1/1 535 初詣
1/2 554 箱根駅伝
1/3 782
1/4 1268
1/5 2638
1/6 4475
1/7 6214
1/8 8480
1/9 8249 成人式
801名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/09(日) 22:37:12.95ID:+dIWv2Hf
帰省ラッシュ前12/27→大晦日12/31→三が日後1/4→昨日1/8→今日1/9の感染者数
北海 11→21→26→132→117
宮城 0→1→6→31→25
新潟 7→15→3→102→86
栃木 10→8→33→69→41
群馬 7→11→17→94→87
茨城 1→1→10→102→75
埼玉 13→12→38→332→401
東京 35→78→151→1224→1223
神奈 26→19→55→354→443
千葉 4→18→34→239→252
長野 6→7→13→111→110
静岡 2→3→3→125→146
岐阜 0→1→11→74→46
愛知 2→18→34→398→368
滋賀 0→13→40→82→92
京都 7→20→30→169→215
奈良 0→9→13→83→66
大阪 11→78→124→891→880
兵庫 2→8→26→246→202
鳥取 0→0→4→16→7
島根 0→3→6→40→35
岡山 0→0→2→67→80
広島 1→23→109→547→619
山口 4→15→79→154→152
愛媛 0→0→3→38→45
福岡 2→3→19→229→211
佐賀 0→0→0→58→49
長崎 0→0→6→32→31
熊本 0→0→1→59→61
鹿児 0→0→5→180→108
沖縄 5→44→225→1759→1533
802名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/09(日) 22:40:03.43ID:+dIWv2Hf
空港検疫 コロナ陽性者171名(1月9日厚労省発表)

★行動歴
69 アメリカ合衆国
31 インド
10 フィリピン
10 ブラジル
6 アラブ首長国連邦
4 イギリス
4 フランス
4 メキシコ
3 スペイン
2 イタリア
2 エジプト
2 オーストラリア
2 カタール
2 カナダ
2 スイス
2 タイ
2 デンマーク
2 ドミニカ共和国
2 バキスタン
1 オランダ
1 ギリシャ
1 シンガポール
1 ジブチ
1 スウェーデン
1 トルコ
1 ドイツ
1 フィンランド
1 ベネズエラ
1 ベルギー
1 ペルー
1 ポーランド
1 ルクセンブルク

★居住地
69 東京
30 神奈川
11 千葉
10 大阪
10 兵庫
7 愛知
7 静岡
4 京都
4 埼玉
3 岐阜
3 福岡
2 沖縄
2 三重
2 山口
1 秋田
1 茨城
1 岡山
1 群馬
1 長野
1 奈良
1 福井

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23276.html
803名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/09(日) 22:41:13.66ID:+dIWv2Hf
東京都
1月9日時点
新規感染者1223人
都基準重症者4人(前日比±0)
国基準重症者142人(前日比+17)
#コロナ #東京 #病床
804名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 02:15:06.75ID:iIHEm2k/
各国のデータみてきたけど、どこも凄いわ
欧州主要国は1日200-300ほど死んでる
米国は2000以上死が毎日
フランスはICUが75%埋まってる
共通してるのはグラフがどこも垂直上昇w
805名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 07:59:14.61ID:LqmigjMx
日本も老人が…ってなると思ったのに期待はずれだわ
806名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 10:36:13.33ID:3u7LwY3r
▽東京で“1日5万人感染”試算も


感染者の急増で、“第6波の到来”が現実的となった東京―。
1日、5万人近い感染者が出るという、最新のシミュレーションがあります。
解析したのは、政府のコロナ対策プロジェクトに携わってきた、筑波大学の倉橋教授―。
(筑波大学大学院 社会シミュレーション学 倉橋節也教授)
「ここまで急激になるとは思っていなくて、予想以上に(感染のピークが)早く来てしまった」
感染力を表す数値は、今月1日から6日までの感染から導き出された平均値を利用。

すると、今月20日には2000人を超え、2月に入ると1万人を突破。3月上旬には5万人近くまで到達する結果になりました。
(筑波大学 倉橋節也教授)

「オミクロンの感染を広げる力がデルタの1〜2倍と言われているので非常に強いというのがひとつあります。
もうひとつ影響しているのが、ワクチンの感染予防効果というのが、3割ぐらいしかないという話があって、
無防備な状態になったところにオミクロンがやって来た。」
さらに特筆すべきは、重症者数です。倉橋教授は、まだデータが少なく、あくまで参考値として解析を行いました。
その結果、重症者は、3月1日には、第5波のピーク時の2倍近い、573人と算出されたのです。
(筑波大学 倉橋節也教授)

「重症化のリスクはデルタより低いという風には言われ ています。
ただ感染者の人数が(第5波のピーク時の)10倍になる訳ですから、たとえ重症化率が下がったとしても相対的な(重傷者)人数が増えてくる可能性が高い」

どうすれば感染者数を抑えられるのか?
倉橋教授は、ある条件を加えることで、5万人近い感染者数を3分の1以下に下げることができたと言います。
その条件とは、繁華街の夜間の人流を50%に抑制すること。

(筑波大学 倉橋節也教授)

「ワクチンを前倒しして打った方が良いとは思いますけど、もう感染(拡大)が始まっちゃっていますので追いつかない状況にはなっていますね。
とにかく目の前のこの1カ月できるだけ人流を下げるということ。その時間稼ぎをしている間にワクチンをどんどん打っていく。
あるいは経口薬をどんどん配っていく、その2段構えでやるしかないだろうと思いますね」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000240890.html
807名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 10:42:32.32ID:3u7LwY3r
学者らは、ウイルスがアストロサイト(ニューロン間の接続を保証し、ニューロンの栄養を司る細胞)に感染し、大脳皮質の特定の領域の萎縮に至るまで、大脳皮質の重大な変化を引き起こすことを明らかにした。
学者らは「約2か月前に新型コロナウイルス感染症から回復した後も頭痛、過度の眠気、記憶力の低下、味覚や嗅覚の喪失などの神経障害の症状が残っている大勢の患者に遭遇した。稀にけいれんが見られた人たちもいたが、彼らはそれまでけいれんを起したことはなかった」と発表した。

学者らは、このような損傷がどれほど深刻なものなのか、また一時的なものなのか、あるいは不可逆的なものなのかについて今のところ述べることはできないとし、今後3年間にわたって患者の観察を続ける計画。
808名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 10:59:56.99ID:X6xifeis
マニラ市にある政府拠点病院、フィリピン総合病院(PGH)のデルロサリオ報道官は8日、
同病院で働く医療従事者のうちこれまでに250人の新型コロナウイル...
https://www.manila-shimbun.com/category/society/news261379.html
809名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 11:00:57.70ID:X6xifeis
感染者グラフ比較
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part36 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
オーストラリア、南ア、ブラジル、インド、インドネシア、日本
810名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 11:06:08.40ID:7prY2rKh
海外から到着の171人感染 空港検疫、31人に症状
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220109-00000101-kyodonews-soci

 厚生労働省は9日、海外から成田、羽田、関西の各空港に到着した10歳未満〜70代の男女171人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。このうち米国やフランスなどで行動歴があった31人にのどの痛みやせきなどの症状があった。
(ワクパス持ちしか搭乗出来ない)
811名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 11:08:10.93ID:PPGLQ8ii
感染例はムンバイやデリー首都圏でも急増。地元の公衆衛生当局によると、
首都圏では7日夕、1万7335人の新たな感染がわかり、陽性率は17.73%となった。

ムンバイでは2万971人の新規感染が報告され、6531人が入院を迫られた。

このなかで首都圏の有力病院は同日、入院を必要とする新型コロナの患者の増大が続いていることを受け、
通常の病気を抱えている患者の入院や必要不可欠でない手術などを停止すると発表した。

同病院では300人以上の医師が感染したという。

同国保健省が8日に公表したデータによると、国内の累計感染者数は3536万8372人で、死者は48万3463人。
https://www.cnn.co.jp/world/35181838.html
812名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 11:17:52.38ID:xK9LMSGV
雪組東京国際フォーラム公演『ODYSSEY−The Age of Discovery−』公演関係者の新型コロナウイルス陽性判定ならびに公演中止について
2022/01/10
https://kageki.hankyu.co.jp/sp/news/20220110_002.html

宝塚歌劇では、感染予防対策の一環として、公演関係者全員の検温や体調確認を毎日実施するとともに、定期的なPCR検査を自主的に実施しておりますが、
雪組東京国際フォーラム公演『ODYSSEY(オデッセイ)−The Age of Discovery−』の公演関係者から、新型コロナウイルスの陽性が確認されましたため、1月10日〜12日の公演を急遽、中止させていただきます。
ご観劇を心待ちにしておられたお客様には大変申し訳なく、深くお詫び申し上げます。

【中止対象公演】
雪組東京国際フォーラム公演
New Year's Spectacular
『ODYSSEY(オデッセイ)−The Age of Discovery−』
1月10日(月・祝)15時30分公演
1月11日(火)11時公演、15時30分公演
1月12日(水)11時公演、15時30分公演
※1月13日(木)は休演日

【チケットの払い戻しについて】
上記公演の中止にともない、チケット料金の払い戻しを行います。払い戻し方法につきましては、改めて当ホームページにてご案内いたします。
お手続きの際にチケット・予約番号等が必要となりますので、大切に保管くださいますようお願いいたします。

なお、1月14日以降の公演実施につきましては、1月12日(午後)、当ホームページにてご案内いたします。
813名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 16:25:41.19ID:WvE8X1TH
期間延長きちゃった 予想はしてたけど…
2月のチケット持ってるから気が気じゃない
814名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 17:00:21.26ID:Zuvn2fCg
先日世田谷区や茨愚県の後遺症についての調査結果(当該自治体HP)を書かれていましたが、
それに関連するオックスフォード大学の研究結果も最近出ていましたね?

それによると感染者が無症状であれ軽症者であれ、感染すると脳や脊髄をやられるそうで、
1位が嗅覚障害でしたが、鼻が単独で異常をおこすのではなく、鼻から繋がる脳の関係部分が
やられ、そのために嗅覚障害や記憶障害が出るそうだ

その後遺症が感染者の50%もいるということなので、感染した場合の症状が軽いからと安心
したらだめだよね?
815名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 17:57:10.92ID:1uds8vEF
>>1
暫く入り出茶会公演もナシナシ休演だから大丈夫だよ
816名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 18:03:08.94ID:g9TJbj9Y
感染症自体の話はここで書かれても読む気しない
817名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 18:05:30.47ID:YtkQYKzP
みんな読み飛ばしてるでしょ
818名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 18:10:39.38ID:tLWNNmZ3
何しにこのスレへ?
819名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 18:11:21.17ID:OHV/pGgk
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)の集計によると、8日基準で米国の最近7日間の一日平均新規コロナ感染者は65万6478人を記録した。2週間前に比べると3倍以上増えて連日新記録を出している。

新規感染者は全米で増加しているが、最近ではコロナワクチン接種率が比較的高いニューヨーク・ニュージャージー・マサチューセッツ州やワシントンDCなど北東部地域で多くの感染者が報告されているとNYTは指摘した。

NYTは専門家の言葉を引用して多くの米国人がワクチンを接種したが、それでも感染者が多いのは従来のコロナワクチンがデルタ株ほどオミクロン株の感染予防に効果的ではないことを暗示していると伝えた。

ニューヨーク州はワクチンを1回以上打った人は85.2%、接種完了者は72.4%で、米国内のワクチン接種率で最上位圏だ。

だが先週、人口10万人あたり360人の感染でロードアイランド州に次いで感染者が多かった。

人口10万人あたり391人で最も多くの感染者が出ているロードアイランド州はワクチン接種率が1回以上90.5%、完全接種率77.1%で米国内2位だ。

オミクロン株は伝播力は強い一方で致命力は弱いと伝えられたが、最近入院患者と死亡者数が同時に上昇している。全米における入院患者は2週間前より72%増えた約12万人水準で、一日平均死亡者は11%増加した1499人。
【イスラエル】4回目接種始まり一日の感染者1万6000人を超え感染者最多更新も…“意味ない”入国規制を解除「病棟もう満床」
http://2chb.net/r/newsplus/1641796133/
820名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 18:20:27.04ID:OHV/pGgk
上海ワンダプラザ周浦店のショッピングセンターでコロナ陽性者が確認されたところ、中国共産党政府はショッピングセンターの中にいる客ごと封鎖した。

日本では起こりえない中国共産党政府の強制力のあるパワープレイに客は待ったなしで隔離されてしまい、陽性者も含めて過酷なショッピングセンターでの生活を送る羽目になった。客は、床に置かれた簡易ベッドで寝ている様子が伺える。

ネット上では、「商品を枕にしてる笑」、「ちょっと楽しそう」や「(映画の)ミストみたいですね」というようにショッピングセンターで生活することをエンタメ要素があり楽しそうだったり、ショッピングセンター内での生活を余儀なくされた映画のミストと捉える声や意見が見受けられた。


2022/1/10
https://mediajockjp.com/2022/01/10/post-12579/


ワンダプラザ
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part36 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part36 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part36 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part36 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
821名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 18:23:45.09ID:OHV/pGgk
変異株ウイルス排出 2回接種も長期化

2022年1月6日

 国立国際医療研究センター(NCGM)は5日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」が検出された患者の状態を解析したところ、2回のワクチン接種者でもウイルス排出期間が長引いている可能性があるとの見方を示した報告を公表した。未接種で罹患した人と同等期間、軽い症状であってもウイルス排出が続いているとみられ、今後も感染予防策が重要と呼びかけている。

 昨年11〜12月に同センター病院に入院した小児1人を含む患者11人を対象に、渡航状況やワクチン接種歴、症状、治療、ウイルス排出期間などを調べ、まとめた。年齢は1〜64歳で、全員が海外からの帰国者。小児以外の10人すべてで2回のワクチン接種歴があり、3回目の追加接種を終えた人はいなかった。
https://www.chemicaldaily.co.jp/%ef%bd%8e%ef%bd%83%ef%bd%87%ef%bd%8d%e3%80%81%e5%a4%89%e7%95%b0%e6%a0%aa%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%b9%e6%8e%92%e5%87%ba%e3%80%80%ef%bc%92%e5%9b%9e%e6%8e%a5%e7%a8%ae%e3%82%82%e9%95%b7%e6%9c%9f/
822名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 18:26:32.91ID:g9TJbj9Y
>>818
ごめん隔離と間違えたw
まあ長文は結局読まないけど
823名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 19:57:24.70ID:Zuvn2fCg
オミクロン株の感染力は尋常ではないから、雪組3日間とか花組23日までとかでは
収まらんでしょうね?
824名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 20:02:52.43ID:Zuvn2fCg
ブルームバーグ・ニュースが、キプロスの研究者はデルタ株とオミクロン株が
合わさった、「デルタクロン」という新変異株が発生したとの発表を伝えているね

地獄絵図か? いつ我が身に
宝塚どころではないわね
825名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 20:07:26.87ID:r1yBf+b0
花組の今回の延期の話は出演者に出たからかな
スタッフなら出勤しないのみだが14日間くらい空きあるのはそういうことよね
826名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 20:13:00.10ID:Zuvn2fCg
月組に出るのも時間の問題かなぁ?
後半にチケットゲットしているのだが、果たして観ることは出来るんだろうか?
827名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 20:24:45.89ID:SYyFFrMo
月と縣を見に行く計画も、危うそうだなあ
828名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/10(月) 20:32:43.49ID:+5ajH+sc
デルタクロンは他の専門家が検査でコンタミ起きたんじゃ?って言ってるよ
829名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/11(火) 01:24:09.30ID:ttf/EofF
コロナなんてインフルと大差ないのに
いつまで馬鹿馬鹿しい対応しているんだろうね
さっさと5類に格下げして普通に診療すればいいだけ
830名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/11(火) 01:45:44.98ID:E0IRMmkJ
コンタミってなんだろ
831名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/11(火) 07:54:48.57ID:F9qa1Js+
>>830
混ざること
汚染されること
動物のお医者さんて漫画の台詞で有名になった専門用語
832名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/11(火) 08:45:34.18ID:qQuA9PQY
今の主流はまだデルタなんだよね
833名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/11(火) 09:23:45.43ID:2+LqugcN
東京は75パー以上オミクロンって言ってたけど大阪とかもそれぐらいじゃない?
834名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/12(水) 11:32:00.37ID:ZNCiE9u8
また恐怖のLINE
もう通知切ろうかな
835名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/12(水) 11:58:57.06ID:YtOGH8zl
コンタミと言ってる専門家は、想像で言ってるだけだからね

インフルと大差ないはエビデンスがありません
後遺症で苦しんでる人が沢山いるのは事実(感染した人の50%ほど)
勤めを長期休んで辞めざるを得ない人や辞めさせられている人もいる
後遺症専門医に予約しようとしたら、10カ月先と言われた人もいる(本人談)
836名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/12(水) 16:18:36.50ID:j0ww3xY3
東京は本日2000人やて
837名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/12(水) 22:14:56.72ID:UEfSz8F5
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part36 YouTube動画>1本 ->画像>9枚

新型コロナ 全国で1万3052人感染確認 1万人超は去年9月9日以来
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220112/k10013427101000.html

12日は、これまでに全国で1万3052人の感染が発表されています。
1日の新たな感染者が1万人を上回るのは去年9月9日以来です。
また、三重県で2人、大阪府で1人、栃木県で1人、静岡県で1人の合わせて5人の死亡の発表がありました。

各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。
( )内は12日の新たな感染者数です。

▽東京都は39万1926人(2198)
▽大阪府は21万130人(1711)
▽神奈川県は17万2704人(548)
▽埼玉県は11万8417人(547)
▽愛知県は10万9571人(723)
▽千葉県は10万2578人(465)
▽兵庫県は8万495人(512)
▽福岡県は7万6312人(408)
▽北海道は6万2447人(197)
▽沖縄県は6万628人(1644)
▽京都府は3万7701人(412)
▽静岡県は2万7683人(203)
▽広島県は2万6365人(652)
▽茨城県は2万5008人(127)
▽岐阜県は1万9458人(165)
▽群馬県は1万8150人(193)
▽宮城県は1万6456人(45)
▽奈良県は1万6346人(135)
▽栃木県は1万6193人(161)
▽岡山県は1万6006人(87)
▽三重県は1万5086人(111)
▽熊本県は1万4939人(177)
▽滋賀県は1万3282人(158)
▽鹿児島県は9912人(113)
▽長野県は9753人(167)
▽福島県は9718人(32)
▽新潟県は8832人(129)
▽大分県は8369人(35)
▽石川県は8172人(18)
▽山口県は7216人(182)
▽長崎県は6446人(84)
▽佐賀県は6283人(87)
▽宮崎県は6264人(37)
▽青森県は6068人(86)
▽愛媛県は5746人(112)
▽和歌山県は5528人(93)
▽山梨県は5373人(46)
▽富山県は4977人(11)
▽香川県は4871人(43)
▽高知県は4226人(12)
▽山形県は3705人(42)
▽岩手県は3538人(4)
▽徳島県は3355人(11)
▽福井県は3340人(44)
▽島根県は1998人(34)
▽秋田県は1977人(23)
▽鳥取県は1806人(28)です。
838名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/13(木) 12:16:50.59ID:7i7G+IEO
5類に格下げされたら薬もワクチンも自己負担 払える人と払えない人の格差で命の選別が始まる
839名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/13(木) 13:07:34.47ID:zgew87o+
それの何が悪い?無能な貧乏人はさっさと退場でよい
今まで頑張ってこなかった人生のツケ 
840名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/13(木) 13:59:02.32ID:DCxsnaJE
ワクチン代すら払えないってどんだけ貧乏なんだよ
841名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/13(木) 14:09:54.94ID:HDgTmPZC
特に日本みたいな国で貧乏は自己責任だからね
強い者だけが生き残るー
842名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/13(木) 15:27:35.38ID:WUf/rSkL
バカで態度の悪い20代女とか
ダメそうな若い男とか陽性になってる
PCR並みに一見してわかる
843名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/13(木) 18:21:41.69ID:v+6c4Dg3
歌舞伎座も一部中止か
検査したら誰かしら陽性出るのな
844名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/13(木) 19:01:52.26ID:cfY/d29A
命の選別って言っても医療費は三割負担じゃん、ワクチン打たない人は10割負担にしてほしいわ
845名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/13(木) 19:17:43.00ID:PPrJCbME
S-217622予定通り3月に出回ったら落ち着くよねきっと
ヅカも公演中止なんて無くなれ
国産頑張れ
846名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/13(木) 20:10:06.89ID:7i7G+IEO
モルヌピラビル 薬価8万
抗体カクテル 数十万
エクモ治療 数百万

ワクチン 自己負担になったら約2千円+処置料3千円位?
847名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/13(木) 20:38:06.14ID:Vvud6ZYw
インフルよりは高いね
848名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/13(木) 22:01:36.63ID:nG+X78Co
2回3回罹患する人が医療費負担したらいい
医療圧迫してるのワクチン接種者だからね
849名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/14(金) 00:45:05.73ID:Gx8eHj3T
ワクチン打てなかった人が書いてるの?
打った人の方が多いんだから感染者も打った人が多くていいんじゃないの
オミクロンには効かないんだし
850名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/14(金) 12:29:16.58ID:QsqwoMNB
反○○の人たちには色々な理屈があるし
考え方は自由と思う
でも現場としてはワクチン未接種の若い人の症状が重いのは事実だし
税金が負担する重症化した人の医療費はとても高い
基礎疾患持ちの自覚は無くても
肥満の人糖尿傾向の人は厳重注意
851名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/14(金) 17:08:43.29ID:jQan4jVa
昨年7月に3回目の接種を始めたイスラエルが、その結果を役立てて下さいとデータを全世界に全て公開し、
それを基にアメリカ、イギリス、カナダ、フランス、ドイツ等の先進国は、8月から12月までに6派が来な
い内にと、計画を立てて3回目の接種をしている(最近出された厚労省のHPより)
イスラエルのデータを生かすこともなく8カ月後なんて、ほとんど何もしようとしない岸田の対応のアホさ
加減には、呆れるばかりである
852名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/14(金) 19:24:51.81ID:0Y6KEiAn
相変わらず政治ネタを駄文で書き込むお前のアホさにほとほと呆れるぜ低脳
853名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/14(金) 21:48:44.35ID:MY3NzPyX
とにかくいま東宝来ない方がいいよー
854名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/14(金) 22:04:09.55ID:5tLoJYWB
オミクロンの異常な感染力の高さでいえばどこも同じ
ムラだろうが無症状感染者が客席に一定数いれば急増する
不安なら人込み避けて行かないのがベスト
855名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/14(金) 22:09:35.07ID:6jhxEjM4
本日の新規感染者数
東京 4051人
大阪 2826人
兵庫 929人

10万人あたりの感染者数
大阪 65.6人
東京 57.8人
兵庫 27.3人
856名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/15(土) 08:10:59.21ID:z237fVp7
東京4千人なのに周りにいる人(の知り合い)に罹患してる人がいない
誰が罹患してるんだろう
前回と前々回は3千人で周りの人が掛かってた
857名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/15(土) 15:25:49.96ID:O6/u8l/P
>>856

一万人に三人くらいでしょ 
成人式のあと飲み会に行った若者とか多そう
858名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/15(土) 15:34:51.58ID:LGugg5ka
>>856
夏の第5波の感染者のボリュームゾーンは30代40代
今回の新規感染者はハイティーンから20代前半の若者がボリュームゾーン

あなたの周りにいる人の年齢層が前者が多く後者は少ないだけでは
859名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/15(土) 15:40:46.85ID:z237fVp7
>>858
残念ながら20代
デルタの時もまわりでかかってたのは20代だった
成人式は式典以外のクラス会関係は全部中止になった
860名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/15(土) 17:24:51.79ID:kfLjBcZX
感染拡大してるなか会員証見せた上に名前も名乗らせる必要あるのだろうか
会員証見せてるんだから言い直しさせないでほしいわ
861名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/15(土) 18:48:57.24ID:z237fVp7
目が悪くて会員証の名前の欄が見えないんだと思うよ
862名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/16(日) 15:34:40.51ID:j97GzHBc
会員証提示のほかに名前を名乗らせているんですか?
公式に書いてあります?
それにしても休演者が多いですね?
怪我はともかく体調不良=コロナ感染かしら
863名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/16(日) 16:10:44.25ID:1s2GMJm/
なんてことない開業医でも毎日陽性者がでてるらしいからなぁ
調べれば出ちゃうよね
864名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/16(日) 16:27:37.20ID:j97GzHBc
阪急百貨店や阪神百貨店でも毎日の様に3〜4名感染者が出てますね
保健所の指導のもと消毒等がキチンと済んだので、明日から通常通り営業しますって
865名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/16(日) 21:42:02.73ID:j97GzHBc
調べれば出ちゃうってことですが、毎日発表されてる陽性者の数は、日本では殆ど調べない
から少ないのであって、実数は5〜10倍はいるだろうと推測されています

大劇場なんていう人が多数集まる空間では、多くの無症状者が多くの人に感染させままくって
いるという(エアロゾル感染)

まあ人それぞれなんだから、どんな行動を取ってもいいのですが、他人に感染させてはだめ
ですよね?(私は次のようなことが怖いから、しょっちゅうPCR検査をしています)
866名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/16(日) 21:46:17.28ID:j97GzHBc
軽く見てはいけない「Long COVID」ということ

日本では後遺症と言われてほとんど軽視されているが、世界各国の専門家は重大な
こととして研究が進められている
軽視と言いましたが、日本でも限られた研究者は無視出来ないこととして、取り上げ
て研究しているようです
感染症が治ったとされても、このウイルスは脳や神経系に悪影響を及ぼし、人間の
あらゆる臓器や器官に不調を起こすということが、世界では常識になってきている
当然感染が重症であっても軽傷であっても無症状であってもだ
従ってこれまで治ったと言われていた期間で終わりではなく、こういった症状が全て
無くなって、初めて完治したということになるという
867名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/16(日) 21:51:26.02ID:j97GzHBc
PCR検査をすると、その結果を書いた医師の証明書みたいな用紙が貰える
劇場入り口で提示するのは、名前を言わされるのではなく、そういった証明書を
提示することだろう
868名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/17(月) 12:42:57.15ID:/7NuHiTI
日本人の約6割が持っているが
欧米人は1〜2割しか持たない「A24」という免疫
ファクターXが作用して日本人は重症化率が低い可能性と理研
体の不思議よのお
869名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/17(月) 16:03:37.86ID:TR14Ethb
今回は同居家族は100パーアウトだから
増え方がえぐい
熱発してコロナでした
からの家族3人とか4人とか追加検査すると100パー陽性
マスクとったらもうダメなんだよな
870名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/17(月) 16:42:18.58ID:xDu6/I3N
毎日連投してる基地うざいしね
観劇に絡めない話はCOVIDスレでやれ
871名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/18(火) 13:53:06.25ID:21WoKqc9
御園座どうなるかしらん2月前半に減ってくるといいなあ
872名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/18(火) 15:29:30.12ID:M6qwO7nE
バウも不安だわ
873名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/18(火) 16:12:44.96ID:OaqrB5hc
兵庫もえらいことになってきたな
関西のおばちゃんのキャンセル相次ぎそう
おばちゃんは覚悟決めてても
同居してるおっちゃんや遊びに来る孫にうつしたら万死
874名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/18(火) 16:56:06.84ID:85aMRWrL
ここまで広がっちゃうと定期的に検査してるから関係者側で感染者出てムラも公演中止になりそうで怖いわ
875名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/18(火) 17:52:43.07ID:wAr4NiHm
東京より大阪の人数多いね
876名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/18(火) 20:33:23.70ID:NqQuw0qE
>>853逆にOGが関東からムラに来てランチしたりキャッキャしてるからもう同じじゃない?
877名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/18(火) 22:58:58.27ID:sOsSqPWO
>>874
定期期に検査しないで欲しいわ
ローラーされたら無症状からクロが出そう
878名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/19(水) 04:18:01.22ID:3Sbl1Tjy
他のウイルスや細菌も一緒にPCRやってみたらいいよ
ついでに皮膚のダニとかさ
私は誰にも感染させてません!って言ってる人間がばい菌を周囲に吐き出してるんだよ
コロナ後遺症ってのも過剰対策で濃厚接触者とかで周囲に迷惑かけたり
マスゴミからの洗脳によるウツ状態が大半だよ
重症肺炎とか脳梗塞とかの本物の後遺症とは全く違う
何が無症状感染でも後遺症だよ いい加減な事言うな
そういう煽りで苦しむ人間が一般いることの方がずっと危険だろうに
879名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/19(水) 14:18:30.15ID:cXu+hdGN
なんであんたにわかるねん
880名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/19(水) 14:34:40.54ID:D8MAP8r1
>>878
色々理屈をこねたところで
感染者激増 連日報道 病床使用率アップ
うつったらアレもコレもだめになるやん
もしかして結構重くなっちゃったりしたらやばいし
なんてムードにもう日本は覆われてるのよ
人間も社会も理屈じゃなくて気分で動いてるのよ
881名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/19(水) 14:46:36.41ID:+HhGn1sq
無症状感染で後遺症は草生える
後遺症って言うからには何かしらの症状あるんだから無症状じゃないじゃんww
882名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/19(水) 14:52:57.18ID:8Wt2wwIR
感染時は無症状でウィルスいなくなったあとに後遺症の症状が出るっていうことでは
883名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/19(水) 15:19:43.35ID:MPEeqyYm
まん防じゃ止まらないだろうし緊急事態宣言は今のところ出さなそうだけど、どうなるか分からんぐらいの感染者数になってきたね
884名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/19(水) 15:34:05.24ID:oS1CN+DH
感染者数増加に2週間くらい遅れてどのくらい重症者数が上がるか病床使用率が上がるかだね
885名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/19(水) 17:54:59.97ID:RDkNO5BK
長崎県の409人って何気にヤバい
886名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/19(水) 23:18:31.21ID:uqw8UIBa
緊急事態宣言下でもガンガン遠征してたけど今週末の遠征やめた
軽症とかいって39度も熱出したくないわ…
887名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/20(木) 08:58:19.95ID:8djnoFT1
私も今回は今までより慎重になってる
デルタの方がヤバかったのは解ってるけど
ある程度ワクチン効果大だったしこんな事しなければ大丈夫と思える感じがあった
今回はブレイクスルーが多いし
飛沫でなくてもエアロゾルでダメそうだから
たった今までマスク無しの無謀な人間がいたかもしれない
換気の悪いところには行けないと思ってる
とにかく感染したら色々面倒な事になるのが嫌
888名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/20(木) 11:03:33.21ID:iEIFWw4n
3月から3回目打てるんだけど
公演通うの4月中旬以降だから4月頭までワクチン待つか迷う
早く打ったらそれだけ早く効果切れるし
889名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/20(木) 11:11:13.45ID:niSZnwTO
ブースター打つ前に感染したら元も子もない
半月〜1ヶ月の違いでそんなに変わらないんだから
打てる時に早く打ちなされ
890名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/20(木) 11:29:17.08ID:IfA3FWh5
>>889
そりゃそうだ
891名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/20(木) 19:07:46.84ID:J/1rtdtz
さあ都道府県の感染者うちが最多マウントが始まりましたよ
「ウチが一番暑い」「ウチが一番寒い」「ウチが一番雪多い」と同じやつな
892名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/20(木) 20:05:13.39ID:gGLGI3OI
1月末から2月前半あたりでピークアウトするって専門家もいるけどどうなんでしょう
893名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/20(木) 20:08:19.11ID:Bi/Hcvcb
新規感染者数がピークアウトしても病床数使用率がすぐ下がるわけじゃない
894名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/20(木) 20:31:28.87ID:gGLGI3OI
確かに
入院調整中って人もかなりいるし、自宅待機なんて東京も大阪も万単位だしね
895名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/20(木) 20:39:25.18ID:CUc1W2ST
検査キットが足りないから
濃厚接触者は検査せず自宅待機になるんだってさ
終わってるな
896名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/20(木) 20:49:02.91ID:pPLYDioy
風邪で済むなら申告せず風邪のふりで済ませちゃう人出てきそうと思ってたけど
結局デルタの後を追うように入院増えてるの?オミクロンは自宅待機程度の軽症かと思ってた
897名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/20(木) 20:53:18.44ID:Ha/sZtwd
遠征から帰宅後は何日家族と別のフロア別の部屋で過ごせばいいかしら?
898名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/20(木) 21:02:12.99ID:nBpGG/Bm
>>897
濃厚接触者の待機期間に準じて10日間じゃない?
899名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/20(木) 21:05:43.97ID:RU3tuXVf
>>897
観劇以外ほぼ外出しないって事?
仕事等行ってるなら常にでは
900名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/20(木) 22:03:41.32ID:C3QKEDJO
>>899
テレワークしてるとか
901名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/20(木) 22:44:51.10ID:2s9+1vk1
無症状の若者の検査はしない方針ならジェンヌの定期検査も終了?移動自粛もないし入り出待ちやお茶会の再開も近い?
902名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/21(金) 00:52:34.52ID:IAX7eRFi
>>901
マスクしないで舞台に立つから該当しない
903名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/21(金) 09:03:02.41ID:PJUla5e3
そんな事より去年の8月くらいまでに
二回目接種終了の婆は
もう抗体空っぽだから客席なんて行ってる場合じゃないぜ
検査未満の若い無症状陽性者が
2000人中300人いてもおかしくない
ぐるっと囲まれて3時間過ごした抗体空っぽの婆は
マスクなんてしててもエアロゾルにやられるだろ
904名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/21(金) 09:06:35.91ID:y5TGZET4
抗体空っぽwww
905名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/21(金) 09:21:22.35ID:PJUla5e3
いやマジで年寄りは4か月で抗体激減
5か月でほぼゼロだから
906名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/21(金) 09:55:50.85ID:L7nAQgQy
コロナ死者のほとんどが後期高齢者なのはどこの国も一緒で
直接死因は別なのに死コロナPCR検査して陽性なら統計ではコロナ死に入れ込まれる
コロナが直接死因を厳密に統計したらデルタであっても致死率はかなり下がる
欧米のコロナ入院とされる患者の多くが他の疾患で入院時検査で陽性なだけと報道
重症化率は男性が女性の3倍
特に日本では若年層には本当にインフルエンザよりリスクは低い
多くが恐れるのはコロナではなく感染した時周囲に迷惑かける心的負担
重症化した患者の器質的後遺症以外はほぼ心的重圧による後遺症だろう
入院しても中等症までなら採血、CT撮影以外おそらく医療従事者との直接接触なし
全て遠隔、個室で孤独の療養を強いられる
ここまで感染者が社会から精神的に追い詰められた感染症はないだろうね
907名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/21(金) 10:12:48.25ID:L7nAQgQy
イギリスってやっぱり図太い国だと思う EU離脱したからこそ独自路線取れるのかな
アメリカも民主党共和党それぞれ州知事によって対応変わるけど
結局感染動向にほとんど差がないからいろんな対策あんまり意味ないってわかる
アメリカの多様性は連邦制のおかげでなんとか守られてる
一方、今回フランスには本当に失望した スカピン時代に逆戻り
908名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/21(金) 10:56:05.65ID:Kh7NWdNO
アナ雪も当日発表で中止か
909名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/21(金) 11:09:08.06ID:L7nAQgQy
忽那先生がインフルエンザに対してマスクの効果を完全否定してる過去の動画がある
インフルエンザとコロナでマスク防御率がそれほど違うというのだろうか
彼だけでなく一昨年マスク不足になった頃から突然論調変えてる感染症専門医多数
肺炎を起こしやすくなったという変異以外、突然マスクを通過しにくくなる
コロナはそんな遺伝子変異をしたのだろうかw
マスクは神社仏閣の厄祓いのお札やお守りに近い
大衆がそれで安心して通常生活できるならそれでもいいって思うけれど
感染症専門医が本当にそこまでマスクを信頼してるなら非常に問題だ
910名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/21(金) 11:10:35.79ID:pHKT34fw
世界の色んな査読論文を読みなさいよ
そんな素人の片寄った極論はいらないよ
911名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/21(金) 11:58:17.51ID:L7nAQgQy
マスクの効果を実験で実証するのは本当に困難
ウイルスに接触して感染したそれが上気道から肺や多臓器に拡大するには
いろんな関門があって個体差、環境要因と変数が多すぎる上に
ウイルスは細菌みたいに容易に培養できないからPCRで影を見てるに過ぎない
それでこれまでマスクの効果を実証できなかった
不織布マスクの間隙はウイルス粒子自体簡単に通過してしまう大きさではある
粒子同士がお互いぶつかり合う事で間隙を通過しにくくなるとか
繊維の製造過程で帯電させる事でウイルス通過量を削減させられるとしている
その効果は着用からどのくらい持続するのか
鼻マスクが問題になるがそもそも脇や上下から容易に空気が流入するのだから
そこまでマスクを盲信するのはどうなんだろうね
鼻咽頭が保湿されるは事実だから乾燥してる季節には
鼻咽頭粘膜の防御機能には多少効果はあると思っている
912名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/21(金) 12:33:44.37ID:NugRwj3n
8月に2回目終わってるけど8ヶ月たたないと打てないというか市から接種券もらえない
医療従事者は早く打てるというけど接種券無くてもいいのかな
913名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/21(金) 14:57:47.68ID:bz3u3fbl
>>911
きちがいうざいんだよ
さっさとしねよクズ低脳
914名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/21(金) 14:59:50.10ID:bz3u3fbl
>>906
何度も言われてるけどおまえ脳に蛆沸いてるのか
政治批判やウイルスのみを語るなら出てけゴミ!
無能のカスはコロナでしね
915名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/21(金) 15:03:44.39ID:bz3u3fbl
>>910
このスレで2年以上ずっとこんな調子ドの超阿保
毎回、長文の糞レス連投している空気読めない、観劇しない低脳
しねよおまえの糞レスはゴミ以下
916名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/21(金) 15:12:32.27ID:L7nAQgQy
暴言で批判するなら、マスクの有効性が確定した査読済み論文を提示してくださいな
トイレの便座のフタやハンドドライヤーなど感染対策として無意味と言われるようになり
あのアクリル板の無意味さもみなさん感じておられると思いますよ
金属やダンボールに付着したウイルスが長時間感染力があるとかも現在否定されましたよね
私は不安が強い大衆を安心させ日常生活を維持するためにマスク着用は否定していません
ただしそろそろ専門家という方々も過剰防衛の弊害についてもっと自省して
不安に陥れた大衆を軌道修正させるように啓蒙する時期だと言ってるんですよ
917名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/21(金) 16:34:16.36ID:bz3u3fbl
>>916
バカなの?お前が何を主張しようが
どんなに固執しようが、そんなことに興味ねーわ
スレタイも読めないな粘着低IQしねよ
空気読めず協調性なく的ハズレなことを
レスし続けるアスペwww リアでも周りに疎まれ毛嫌いされてるねー
素人が評論家ヅラして、延々とその話を続けたいなら該当スレへ逝けと
ここではおまえの長文は荒らし
918名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/21(金) 16:36:49.92ID:bz3u3fbl
https://krsw.5ch.net/covid19/


ここでやれやボケ
919名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/21(金) 20:37:17.89ID:56xW8AtU
マスクを外す場所でクラスターが起きてるんだよ
家庭内や飲食店
実験しなくてもわかるでしょ
920名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/22(土) 00:09:17.48ID:HSwHvM91
飲食や家庭内はそもそも接触時間が長くなるので
マスクの有無にかかわらず感染者がいれば周囲はウイルスに暴露して
陽性になる可能性が高くなります
それをもってマスクの有効性を証明する事はできません

感染経路不明の陽性者でも濃厚接触者として検査するのはマスクをしていなかった人間だけ
当然マスクをしていなかった人間の陽性率は高くなりますよね
市中にウイルスが蔓延していて一定数無症状陽性者がいるとすれば
マスクしている方は検査していない んですから
921名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/22(土) 01:35:33.37ID:YrwrlS01
>>920
しつこいよクズ
さっさと移動しろしね低脳
922名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/22(土) 01:45:12.09ID:YrwrlS01
スレチのきちがい
マスクもアクリル板も効果ないので不要なんです
いい加減、目をさましましょうとオメーが騒いで
飛行機から降りろ、劇場から出てけと摘まみだされろボケ
それが出来ない弱虫のくせに
ヅカ板で長文で延々と無駄話を続けるな迷惑の厄介者しね
923名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/22(土) 08:21:53.35ID:hkI3LpZT
新型コロナの件は、観劇や公演中止に直結してるのだから、ここで出してもいいと思う
それより「低能」とか「死ね」とかいう言葉しか知らない人の方がよほどウザイわ
924名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/22(土) 08:58:50.68ID:U/ka1Fbd
時々ネット記事の切り貼りみたいな長文を書く人とか
バカ死ね連発の人とか交じってるのがウザいけど
ここの書き込みはそれなりにへ〜と思う事あるわ
925名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/22(土) 11:54:11.23ID:7Oin02Mh
濃厚接触者の人が
症状がなければ4,5日後に検査受けてください
って言われたらしい。
この人が陽性だったら…?こうして無症状感染も広がっていくんだなー
926名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/22(土) 13:40:30.44ID:YrwrlS01
>>923
>>924
連投しなくていいよ低脳
927名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/22(土) 13:44:38.84ID:YrwrlS01
ドイツの論文を紹介していた記事より

オミクロン株は症状が穏やかであると、いわゆる専門家たちによって西側の主流メディアを介して公に伝えられている。しかし、過去 5日間で 1日あたり平均 300万件以上の新しい COVID-19 感染が見られ、入院者の数もほとんどの国で記録的なレベルに達している。世界の死亡率もまた 1日あたり平均 8 ,000人以上の死亡率で推移している。
これらの死亡率は、南アフリカで起こったことや起こっていることをエミュレートする場合、今後数週間で指数関数的に増加すると予想される。
オミクロン変異体に感染したときには、多くの人たちが無症候性であるか、軽度の症状しか見られないが、数週間、数か月、数年後、彼らに何が起こるのかを知ることはさらに重要だ。
オミクロンが ACE-2 受容体 (※ 武漢型などの従来のコロナが細胞に主要する主要部分)を主要なターゲットにはしていないことはすでにわかっていたが、DDP4 やニューロピリン1などの他の受容体を使用し、エンドソーム融合を介した細胞侵入にカテプシンを使用している可能性があることは、今回のドイツの研究が初めて示したものだ。

カテプシンBはさまざまな人間の腫瘍の進行に関与しています。カテプシンB mRNAの過剰発現、カテプシンB染色の増加、およびカテプシンB活性の上昇は、さまざまなヒトの癌で発見されています。これらは特に癌の浸潤性の端に発生し、腫瘍浸潤におけるカテプシンBの役割を示唆しています。一部の腫瘍では、カテプシンBのmRNA発現とタンパク質染色が臨床的進行と相関しています。カテプシンBは、基底膜および細胞外マトリックスの成分の分解を介して、腫瘍の進行を直接促進することができます。

ACE-2 受容体から他の受容体への移行、または ACE2 受容体への結合を強化するために他の方法を使用することでさえ、それが多くの新しい異なる方法でヒト宿主に影響を及ぼし、他の組織や臓器を静かに徐々に攻撃する可能性があることを意味する可能性がある。

これは、後で現れるさまざまな医学的および健康状態につながる可能性があり、そのうちのいくつかは致命的な結果をもたらす可能性もある。
928名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/22(土) 13:47:06.31ID:YrwrlS01
新型コロナウイルスの感染者が急増し、各地でコロナ病床の確保が進む中、
「コロナ以外」の一般病床が 逼迫 し、救急患者がすぐに入院できない事態が深刻化している。

特に東京都内では、搬送先が見つからない「救急搬送困難事案」が18日に過去最多の260件に達した。
複数の病院に搬送を断られた心筋 梗塞 の患者が、ようやくたどり着いた病院で死亡が確認されたケースも出ている。

19日午後6時。国立国際医療研究センター病院(東京都新宿区)の入り口で救急車が2台、患者を乗せたまま待機していた。

「ベッド、何とか空けられたよ」
木村昭夫・救命救急センター長が声をかけると、30分以上、救急車内で待つ「車内待機」を続けていた70歳代女性が、病院内に運ばれた。

女性は胸の痛みを訴え救急車を呼んだが、4か所以上の病院で受け入れを断られていた。

同病院では、この1週間、救命救急センターも一般病床も満床状態が続いている。同時に3人が車内待機することもあった。
数日前には、心筋梗塞の80歳代の女性が、10か所の病院に断られた末に同病院に到着したものの、直後に死亡が確認された。

一般の患者の受け入れが逼迫しているのに対し、同病院のコロナ病床には余裕がある。
19日現在、すぐにコロナ患者を受け入れられる44床のうち、約半数が空床だという。

木村センター長は「コロナ病床が逼迫した(昨夏の)第5波と正反対の状況だ。
コロナ以外の患者の受け入れが、どんどん厳しくなってきている」と訴える。今週から、がん手術などの制限も始めたという。
929名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/22(土) 13:47:13.31ID:YrwrlS01
各病院でコロナ病床の確保が進めば、その分、一般病床が削られる。夏に比べ、冬場は脳梗塞や心筋梗塞、
肺炎などの救急搬送が増えることもあり、コロナ以外の救急患者の受け入れが難しくなっている。

東京都によると、5か所以上の医療機関に受け入れを断られるか、20分以上搬送先が見つからなかった
「救急搬送困難事案」(東京ルール)は今年に入り急増している。17日に200件を超え、第5波のピーク(185件)を上回った。

全国的にも搬送困難事案(受け入れを3回以上断られ、救急車が現場に30分以上とどまったケース)は増えており、
総務省消防庁の集計では、10〜16日の1週間で過去最多の4151件に上った。

このうち、発熱などコロナ感染の疑いがあるケースは1031件で、断られた患者の多くはコロナ以外の理由だという。

同庁救急企画室の担当者は「まだ分析していないが、現場からは『コロナ病床を空けておかなければならないため、
搬送先を探すのに手間取る』という声が上がってきている」と語った。

東京北医療センター(東京都北区)で管理者を務める宮崎国久医師によると、今年に入って救急要請が急増し、18日だけで80件の要請があった。
351床ある一般病床は空いてもすぐに埋まり、救急要請を断らざるを得ない状況だという。
930名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/22(土) 13:54:14.42ID:YrwrlS01
コロナについて語りたいなら存分にやろうか( ̄ー ̄)ニヤリ

デルタがまだ現存するなかオミクロンへの対策はほぼゼロ
ワクチン3回目に声をあげる一部の低脳がいるけど
現状接種後2週間以内、もしくはワクチン2回接種者が
オミクロンに感染しているというデータがあがってるのに
どう対策するのか?
931名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/22(土) 13:55:48.47ID:YrwrlS01
オミクロン株は症状が穏やかであると、いわゆる専門家たちによって西側の主流メディアを介して公に伝えられている。しかし、過去 5日間で 1日あたり平均 300万件以上の新しい COVID-19 感染が見られ、入院者の数もほとんどの国で記録的なレベルに達している。世界の死亡率もまた 1日あたり平均 8 ,000人以上の死亡率で推移している。
これらの死亡率は、南アフリカで起こったことや起こっていることをエミュレートする場合、今後数週間で指数関数的に増加すると予想される。
オミクロン変異体に感染したときには、多くの人たちが無症候性であるか、軽度の症状しか見られないが、数週間、数か月、数年後、彼らに何が起こるのかを知ることはさらに重要だ。
オミクロンが ACE-2 受容体 (※ 武漢型などの従来のコロナが細胞に主要する主要部分)を主要なターゲットにはしていないことはすでにわかっていたが、DDP4 やニューロピリン1などの他の受容体を使用し、エンドソーム融合を介した細胞侵入にカテプシンを使用している可能性があることは、今回のドイツの研究が初めて示したものだ。

カテプシンBはさまざまな人間の腫瘍の進行に関与しています。カテプシンB mRNAの過剰発現、カテプシンB染色の増加、およびカテプシンB活性の上昇は、さまざまなヒトの癌で発見されています。これらは特に癌の浸潤性の端に発生し、腫瘍浸潤におけるカテプシンBの役割を示唆しています。一部の腫瘍では、カテプシンBのmRNA発現とタンパク質染色が臨床的進行と相関しています。カテプシンBは、基底膜および細胞外マトリックスの成分の分解を介して、腫瘍の進行を直接促進することができます。

ACE-2 受容体から他の受容体への移行、または ACE2 受容体への結合を強化するために他の方法を使用することでさえ、それが多くの新しい異なる方法でヒト宿主に影響を及ぼし、他の組織や臓器を静かに徐々に攻撃する可能性があることを意味する可能性がある。

これは、後で現れるさまざまな医学的および健康状態につながる可能性があり、そのうちのいくつかは致命的な結果をもたらす可能性もある。

ドイツの論文より
932名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/22(土) 14:00:35.66ID:YrwrlS01
京都大学のIPSラボからは以下のような報告もある。

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2) 注1)感染においてTMPRSS2注2)とカテプシンB注3)が重要な役割を担うことを見出しました。
TMPRSS2阻害剤とカテプシンB阻害剤の組合せによりSARS-CoV-2感染効率が低下することを確認しました。
CRISPR干渉(CRISPRi)注4)とACE2注5)発現iPS細胞がSARS-CoV-2関連遺伝子の機能解明に役立つと考えられます。
上記は
オミクロン発生前の研究段階でも、新型コロナは、ACE2受容体以外にも作用しているケースがあると出ている。
「新型コロナは、ACE2受容体以外にも作用している」ではなく「新型コロナウイルスが細胞に侵入する際にはACE2受容体以外も作用している」
TMPRSS2は細胞膜上での融合を助け、カテプシンBはエンドソーム経路での融合に作用している
これはもう広く認識されている事で特に新しくもない。
933名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/22(土) 14:03:22.85ID:YrwrlS01
コロナに対峙するにはハード面ソフト面の両面から徹底的に追究しないと意味がないのは周知の事実
バカ低脳がマスクだのアクリル板だのと騒いでて草
934名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/22(土) 20:52:37.54ID:FmJCrcH7
>>912
医療従事者が2回目8月とか遅すぎ・・
一般人のペースで3回目クーポン来るからまだ先かも
935名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/22(土) 23:39:44.11ID:KAzJ1EZD
>>934
この人は医療従事者ではないんじゃないの
936名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/23(日) 00:01:25.72ID:nNlzr3TQ
>>935
違うよね
医療従事者もう打つし
937名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/23(日) 00:43:39.07ID:gFdUQvvt
花組は再開できるのだろうか?
938名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/23(日) 01:05:46.25ID:Pul8s4cu
25からは無理だよ、
939名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/23(日) 01:06:01.23ID:6jXQNALu
医療従事者だけど年末に3回目打ったよ
940名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/23(日) 07:43:10.41ID:wM4ofH9U
ファイザーがオミクロン用のワクチンを3月に出すって言ってるのに
なんで在庫処分のアルファ用ワクチンを急いで接種する必要があるのか疑問
現行ワクチンに感染予防効果が期待出来きないのに周りのためになんてまだ広報してる
日本で小学生や保育園でオミクロンが蔓延しているにもかかわらず
普通の子供が重症化した例はほぼないのに5歳からの接種をすすめるのもおかしい
基礎疾患ある子供には接種はいいかと思うけれどね
乳児にとってはコロナよりもRSのワクチン開発を急ぐべきじゃないの
941名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/23(日) 08:21:09.68ID:Bv9qIGoG
オミクロン株の後遺症については症例が少なかったのため、中々実態が判らなかったのですが、
ここにきて色々な患者が増えるに従って、判明しつつあるようですね

脳へのダメージも沢山例があるみたいですが、例えば嗅覚の異常、記憶障害、男女共に起こる
頭髪の脱毛(部分的であったり全てだったり人による)、他にもさまざまな症状が出て、半年
とか1年とか普通の生活が出来なくて苦しむ人もそこそこいるという
そのため勤め人の場合であれば長期の休暇を余儀なくされたり、企業によれば退職を迫られる
という

男性の症状では精子に異常をきたし、生殖行為が出来なかったり、ペニスが小さくなったり、
それが勃起して元に戻らないという例も報告されている

さらに他の報告では、既往症のある人が感染すると、その既往症の悪化を進め、感染症の
治療を担当する医師に加え、その既往症の医師も治療に加わらないといけないそうだ
942名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/23(日) 09:04:32.50ID:vCPt2IYi
ファイザーが3月に発売したとしてファイザーか日本に販売してくれるのはいつになると思う?
早くて9月打ち始めるのは12月以降になるだろうよ
943名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/23(日) 10:00:39.14ID:VO5iDRoc
>>934
2回目までは医療従事者じゃなかったけど今は医療従事者の場合
944名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/23(日) 10:23:23.30ID:TikShc15
今の段階では医療従事者でも前回から6ヶ月は経たないとダメなんじゃない?
うちの自治体では医療従事者の家族可になったから早く打てますか?って役所に聞いたら
どの人でも前回から6ヶ月はたたないとダメって断られたわ
8月に2回目なら3月からで
接種券がなくても医療従事者なら職場かワクチン扱ってる個人病院で打てると思うけど
2回目から6ヶ月以上たってないと打ってもらえないのでは
945名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/23(日) 11:35:42.65ID:UGZF2BmI
詳しくありがとう
最低6ヶ月は空いてないとなんだね
946名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/23(日) 19:33:30.24ID:sQQR5mQU
医療従事者だけど去年の12月末に3回目打ったよ
2回目が6月頭終了だったから半年は過ぎてたタイミング
クーポンは来てなくてもとりあえず打って後で書類にするという話だった
クーポンは2週間くらい前にやっと来た
医療現場だったら12月から1月で職場接種だと思うけど
947名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/24(月) 20:26:28.75ID:WPvpugP3
緊急事態宣言出ると何が変わるんだっけ終演時間?
これまでの中止、無観客とかの公演まとめみたいなのってどこかに上がってたっけ
948名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/24(月) 20:56:45.69ID:4MYgTQjc
Forbes(フォーブス)が伝えているが、現オミクロン株(BA1)を駆逐しながら、
その亜種(BA2)が急激に感染拡大中だそうだ
デンマークの同国保健省傘下の研究機関Statens Serum Institut(SSI)によると、
昨年の最終週に感染者20%だったものが、現在45%になっているという
現オミクロン株に比して、感染力や重症化等はまだ未知数だが、英国の保健安全
保障庁(UKHSA)が調査中らしい
デンマーク・イギリス・フランス・インド・ノルウェイ等で流行が起こり始めて
いるそうだ
このBA2はPCR検査でも見つけられないことから、「ステルスオミクロン」と呼ばれ
ているそうで、どんどん進化していけば、人間の逃げ場は無しと恐れられている
とのこと

現在の「Long COVID」もそうだが、もう何も気にせず、ノー天気に宝塚観劇を楽し
む以外に、手の打ちようがなくなるかもね?
949名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/24(月) 22:25:53.37ID:MEQ55q1X
https://kageki.hankyu.co.jp/news/20210818_002.html
緊急事態宣言の拡大にともなう、8月20日以降の宝塚歌劇公演について(追)
2021/08/26

一部の公演の時間変更
チケット販売の打ち切り
観劇見合わせの場合に払い戻し対応
950名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/24(月) 22:42:22.83ID:vhRIK/a+
宝塚歌劇が緊急事態宣言発令日の25日は「例外的に」上演実施、26日から中止に
2021年4月24日 15時33分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210424-OHT1T50108.html

 宝塚歌劇団は24日、4都府県に対する3度目の緊急事態宣言発令決定を受け、
兵庫・宝塚大劇場の花組公演「アウグストゥス―尊厳ある者―」「Cool Beast!」(5月10日千秋楽)の上演を26日から中止すると発表した。

 発令は25日だが、公式ホームページによると「政府より『無観客化・延期等を実施すると多大な混乱が生じてしまう場合も想定されることから、
例外的に25日に直ちに無観客化・延期等を実施しないこととして差し支えないこともあること』と示されております」と、
“猶予期間”として発令初日は上演を実施すると決めた。

 東京宝塚劇場の星組公演「ロミオとジュリエット」は27日〜5月10日を中止する(26日、5月11日は休演日)。

 また、今月22日に開幕したばかりの兵庫・宝塚バウホール公演「夢千鳥」は26日〜5月3日の上演を中止。
大阪・梅田芸術劇場メインホールの宙組公演「ホテル スヴィッツラハウス」(5月1〜7日)も中止となるが、
同5日に予定されていたライブ中継・配信は、花組公演同様に「詳細が決定次第ご案内いたします」としている。
 専科・星風まどかのライブ「夢みるMadonna」(25、26日、第一ホテル東京)は運営の都合上、中止になる。
951名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/26(水) 12:42:58.98ID:KPWbqihh
新幹線なら払い戻しできるよね?
952名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/26(水) 12:58:32.74ID:ddGSBoPl
引き続きお客様のお願いが多くて恥ずかしいわ
公演続行のお願いはぜひ楽屋にも貼りまくってスタが裏方巡回して声がけしてください
953名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/28(金) 17:26:15.30ID:ixAJUxtX
東京はもうすぐ緊急事態宣言が出そうだね?
大阪等も同様だけど

今回はBA2のためピークアウトしないとかそのまま第7派とか
重傷者や死者もそれなりに出てるし、まあ医療崩壊は確実に起こってるんだから、
うろうろしてないで自分自身で身を守らないと
954名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/29(土) 00:16:55.62ID:0oml5oEm
イギリスがマスク撤廃して日本も夏にはそうするべきとか言われてるけどできるのか?
ってかマスク顔隠せて良いから室内ではつけていたいな
955名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/29(土) 00:31:52.70ID:difsnK34
コロナ前から年中つけてる人いるよ花粉症の人とか
劇場でもいたよ
夏でもマスクはアリよ
956名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/29(土) 00:50:36.23ID:epJ+2hVt
マスク着用が常用化することで被害被るのは子供
大人はしたけりゃ勝手にすればいいけど子供にまでマスク着用義務を押し付ける風潮は無くなればいいと思うわ
957名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/29(土) 00:58:37.59ID:Xin2T+qG
今のコロナ子供が媒介してるのでね
958名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/29(土) 11:43:33.20ID:VC2AZcSs
観劇の時はマスク2枚してるんだけど効果あるのかな
959名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/29(土) 12:24:38.70ID:NpODGE/9
不織布なら効果あると思う
960名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/29(土) 12:46:18.79ID:pVEXyloh
不織布マスクも最近いろんな色あるから重ねコーデを楽しもう
961名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/29(土) 13:43:55.54ID:LdjC2dkV
他人様にうつさないように喋らないことが一番の蔓延予防
ヅカオタのおばちゃんたちは他人のことはどうでもいい人ばかり
962名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/29(土) 13:56:42.89ID:cAzPiuHQ
オミクロンはエアロゾロならお喋りだけじゃなく劇場がそもそも危ないのかな?
963名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/29(土) 13:57:31.42ID:0jzwYIAn
何をいまさら
964名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/29(土) 14:22:22.22ID:JwiXgP92
いつピークアウトすると思う?2月中旬にはおさまってそうな気がするんだけど
まあネバセイ遠征が控えてるからただの希望
965名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/29(土) 15:11:34.91ID:LdjC2dkV
劇場も換気最大でがんばってる
ひざかけ忘れずに
966名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/29(土) 15:26:01.19ID:W5ZDaERn
むしろ劇場めちゃくちゃあつかったんだけど
暑いと眠くなるし適度に涼しくして欲しいわ
東宝2階後方とか空気もムワッとしてるし苦手だわ
967名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/29(土) 15:35:53.12ID:wuktnhku
暑いか寒いかは各々着ている服も違うし
冷え性とか暑がりとか個人差あるから
個人で調節するしかない
968名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/29(土) 17:00:01.73ID:KTT0tlum
4波5波の陽性者急増急減に関して公演有無が影響していない時点で観劇は問題ないでしょうね
緊急事態中に売り止めにしたとは言え50%以上集客していたしライブハウスやコンサートなどで騒いでクラスター出す興行とは宝塚は別物だよ
ハイリスクは飲食よ
969名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/29(土) 17:40:32.69ID:h8gWkMiZ
以前から飲食がダメって言ってるのに絶対に信じない人いるよね
マスク外す口開ける喋る
飲食が何故ダメじゃないのかの方が意味不明
970名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/29(土) 17:40:50.81ID:C5k/0t8M
ハイリスクたこ焼き
ハイリスクゲテモノシチュー
971名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/29(土) 18:00:29.94ID:YjjasebO
コロナ前から東宝2階後方は冬暑いよ
972名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/29(土) 21:43:09.92ID:Q0EAEZtH
暑いだけならいいんだけど東宝2階後方空気悪いよね
明らかに空気こもってて効率的に換気されてるか心配なる
973名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/30(日) 13:11:05.98ID:5p334G2x
昨日横浜のぴあアリーナに別界隈のライブ行ったけど『声を出さないことで開催を許可していただいてますのでご協力お願いします』とアナウンスあった
始まる前から規制退場中までシーンとしてた
それくらいアナウンスで言っていい気がする
974名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/30(日) 13:35:11.44ID:LGCvue3O
外部作品だと主演俳優が規制退場にご協力をとかアナウンスしてる
トップに言わせたらいいんじゃない
975名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/30(日) 13:45:41.46ID:fX47PPJg
トップの貸し切り挨拶で規制退場など様々なご協力をいただき…って言われて爆竹拍手しておいて幕下がった瞬間に規制退場ぶっちぎって走り出す民度だから無駄
976名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/30(日) 14:03:36.57ID:vuzslvfS
なんでヅカってそんな人ばかりが集まるんだろう
きっと一人ひとりは小心だと思うのよね集まると厚かましくなる
977名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/30(日) 15:18:59.14ID:hDJgARLr
ムラのセディナ貸切もザワザワしてたよ
隣の老夫婦なんかブザー鳴るまでヒソヒソ喋ってて呆れたわ
開演5分前を過ぎてて席に座る人見て「貸切は慣れてない人が多いのよね」だって、もう笑っちゃうわ
宝塚観に来る人はころなは私は関係ないって思ってる人が多いのねって感じだわ
978名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/30(日) 17:06:30.39ID:ftf/Wr/I
>>976
規制退場を守らない人が多すぎて守る方が馬鹿みたいに感じるからよ
979名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/31(月) 01:07:55.46ID:kjInJlNJ
宝塚阪急における新型コロナウイルス感染者の発生について
いつも阪急阪神百貨店をご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。
本日 1 月 30 日(日)に、宝塚阪急(兵庫県 宝塚市 )において、従業員 1 名が新型コロ ナウイルスに感染していたことが判明いたしました(本日午後 5 時現在)。
当該従業員につきましては販売を担当しており、検査の結果「陽性」と判明いたしました。 お客様には多大なるご心配をおかけいたしますこと深くお詫び申しあげます。 なお、本件を受け、当該従業員の行動範囲に基づき消毒を実施し、既に完了いたしており
ますので、明日 1 月 31 日(月)は通常通り午前 10 時より営業いたします。
980名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/31(月) 09:05:15.41ID:NS4FAwqY
四季も目立ってうるさいのは婆
ヅカが特別うるさいのだとしたら年齢層のもんだいかな
981名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/31(月) 09:07:40.07ID:whNy1cs6
まぁ受験生や高齢者と同居してなきゃ
感染リスクあること承知の上で観劇したらいいよね
隣に感染者座ってることもあるし
往復途上で感染するかもしれないし
空腹を満たしたあのカフェで感染するかもだしね
982名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/31(月) 11:39:16.81ID:iHRUJEJD
森見に日生行ったけどそれまで静かだった隣の人がFCだかなんだかの顔見知りが来た途端急にうるさくなったわ
外部行ってもノリがヅカ時代のまま
983名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/31(月) 11:55:54.14ID:krL8+vOM
私も外部公演行った時
明らかに同会の婆二人が開演前に際限なくしゃべってた
若い一般客が大人しく座ってるのに恥ずかしかった
年配の人はとっくに抗体切れてるしワクチンまだなのに
色々判断できなくなってるのか
984名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/31(月) 13:11:46.42ID:Rnm1UMLz
劇場で喋って感染するなら劇場閉鎖するべきだし
もしくは喋ったやつ罰金懲役にするべき
感染するから喋らないようにしてください、でも隣の人が喋っていても検査は受けられませんというのは論理破綻
985名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/31(月) 13:57:10.25ID:NS4FAwqY
プラカード持った係員が回ってきたら一瞬静かになるのはまだ殊勝な方だね
何が悪いのかしらという勢い
986名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/31(月) 17:32:27.93ID:8V+5F9Pu
>>983
コロナ酷い時に何度かムラで観劇したけど若い人の方がちゃんと意識してお喋りしないようにしてると思った
自分を制御できない恥ずかしいおばちゃんにはなりたくないなと思った
987名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/31(月) 17:37:51.89ID:nEpJLrjU
こないだ大劇場見た後に花のみちで聞こえてきた老夫婦らしき二人の会話
ばあさんのほうはなんでみんな終わった後席を立たずに待っているのか不思議だったと言い
じいさんのほうがいやいや順番に退場してくださいとアナウンスしてただろうとばあさんを諫めていた
それを聞いてそもそも会話禁止や規制退場の存在にすら気づいてない奴が多いんだと悟った
意図的な無視ではなく気づいてない
988名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/31(月) 18:32:39.24ID:TgndPEam
電車のアナウンスみたいなもんなんじゃない
聞こえてるけど意味を持たない音みたいな感じで
989名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/31(月) 19:35:58.81ID:tIZJ35AH
振込め詐欺の注意があれだけされてても振り込む人がいるのも同じなのかなと思った
老いたらもうどうにもならないメカニズム
990名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/31(月) 20:46:13.56ID:7oq+uiUB
思考力と判断力の低下
991名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/31(月) 22:35:07.48ID:s0Ej1NcL
>>958
オミクロンは、不織布マスク2重で効果があると、
米国国で推奨されているよ。下記以外にもいくつか記事をみました。

参考
オミクロン株 予防にはマスクの二重着用を推奨
[2022/01/04 16:39]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000240322.html
992名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/31(月) 23:04:19.93ID:majIXdh8
>>991
お互いマスクしてても1時間で感染するんだね
993名無しさん@花束いっぱい。
2022/01/31(月) 23:43:08.33ID:MOGV4kva
不織布マスク二重なんてかなり前からの常識
布マスクで27分と言ってるけどマスク無しの食事なら5分で充分だろうね
994名無しさん@花束いっぱい。
2022/02/01(火) 04:46:05.10ID:Cb2hXEzt
オミクロン風邪なみだと思っている人多いけど。
確かに最初2週間の入院は肺炎無が多くてデルタとは違うと思っていたがその後は
入院患者ほぼ全員肺炎ありデルタなみ。
2回目接種すみでも肺炎あり。コロナ病棟は連日ほぼ満床。
995名無しさん@花束いっぱい。
2022/02/01(火) 05:42:46.80ID:pJfKbmxr
生徒ってマスク2重徹底してるの?
996名無しさん@花束いっぱい。
2022/02/01(火) 05:46:20.76ID:pJfKbmxr
張り紙とアナウンスで駄目なら
劇場で感染対策のチェックリストと同意書配ればいいんじゃないかな
HPから用紙はDL可能でお年寄りには現地配布
お喋りを確認した時はいつでも劇場退出させられる
997名無しさん@花束いっぱい。
2022/02/01(火) 09:51:45.52ID:A9327w7f
>>995
むしろ布マスクもいるようにみえる
998名無しさん@花束いっぱい。
2022/02/01(火) 16:22:47.47ID:jDy0NhLI
不織布の上にウレタンするんだよ
999名無しさん@花束いっぱい。
2022/02/01(火) 16:52:38.32ID:RxZLIZqe
チケ代返金辞退でコロナバブル狙ってる生徒おる?
1000名無しさん@花束いっぱい。
2022/02/01(火) 17:49:20.27ID:J2XsNPo8
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 152日 2時間 18分 52秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250313203256ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/siki/1630564228/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part36 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part34
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part26
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part24
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part33
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part31
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part22
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part23
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part32
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part27
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part38
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part27
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part30
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part29
【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part4
【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part7
【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part16
【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part3
【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part6
【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part13
【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part9
【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part10
【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part14
【JINROクラスター】島根県立大学 東京に遠征して観劇した学生がコロナ感染 大学は封鎖 学生、教職員合わせて約600人をPCR検査へ
【心配】「日本は今、とても油断していて危ないと思う」厳しい入出国検査を経て帰国したベトナム人技能実習生、不安を語る [記憶たどり。★]
北海道にも観光客の姿「不安あるが感染対策して楽しみたい」 [蚤の市★]
【感染対策は悲惨な状態】感染症の専門家、客船内の感染対策を批判 BBCが取材
政府「夜の街のお店の感染対策を強化する」、昼の街は😥?
【アメリカ】新型コロナの感染対策で日本の後を追うアメリカ
【小池都知事】年末年始の感染対策徹底を呼び掛け [蚤の市★]
青木理氏「日本の感染対策ってダメダメ」 ネット「どこが?」 [きつねうどん★]
再開したハロプロの接触イベントの感染対策が完璧!他のアイドルも見習うべき
【韓国大統領府】トランプ大統領、韓国の感染対策を「最上の模範になった」と評価
【BBC】「ダイヤモンド・プリンセス」乗客2人死亡 政府の感染対策に批判も
【大阪】府市が「見回り隊」組織へ 5日から飲食店の感染対策を調査 [少考さん★]
【話題】再開した東京ディズニーランドの感染対策に韓国ネット「意味ない」[7/3] [鴉★]
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★6
【悲報】ノーマスク阿波踊りで感染爆発の徳島県「マウスガードで万全の感染対策してたのになんで(´;ω;`)」
【舛添要一氏】「市中感染対策はどうなっているのか」「全国の感染者が1万人を超えるのも時間の問題」 [爆笑ゴリラ★]
【人ごみを避けて!】IOC「日本の感染対応を信頼」WHO「中止や延期は不要」東京五輪、予定通りに★2
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★12
【トンキンナタデココ】岩田健太郎「日本の感染対策はアフリカ以下、クルーズ船はCOVID19製造機」★4
【女帝】小池都知事「ウイルスに隙を与えない感染対策徹底を」…20代の会食での感染に警鐘 [砂漠のマスカレード★]
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★10
宝塚観劇日記 1日目
プチ遠征 旅打ち
何もかもか不安
不安あるでしょ
観劇におすすめの双眼鏡
ヲタ活遠征あるある★2
通信が不安定です
18卒 就活不安
ぷゆゆ(情緒不安定)
観劇におすすめの双眼鏡 ★2
Forever感染対策政策とは
不安障害 総合スレ
第一貨物 不安な将来
不安で仕方がない
NURO光 105 不安定
関西系団体、検査入出場、廃回等スレ134
母親がいないと不安になる
社交不安障害(社会不安障害)97
社交不安障害(社会不安障害)101
卒論不安な奴集合
情緒不安定さんの館での宴 4

人気検索: 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子 Starsession ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Child あうアウpedo little girls 盗撮 16 years old porn
07:20:57 up 81 days, 8:19, 0 users, load average: 14.21, 16.07, 15.09

in 0.17504000663757 sec @0.17504000663757@0b7 on 070720