鈴のれん堀田店、3月いっぱいで閉店してたんだね。
1度しか行ったことなかったけど更地になっていてびっくり。
やっと給付金申請書来て昨日投函
いつぐらいに入金されるかな?
火曜日に給付金申請書が届いて水曜日に投函した
不備がなければ申請から2〜3週間で振り込まれるらしいが、どうなることやら
瑞穂区にユニクロってないんだっけ?
昨日マスクのために新瑞橋イオンにある方へ並んだ
知人が八勝通沿いに単独店あると言ってたが前の話なんだよな?
ドラッグストアになったんじゃないっけ それも10年近く前じゃないか?
あのユニクロ結構お客さん入ってたのに
なんで無くなったんだろう
よく使ってたんだけどなあ
あのユニクロで裾直ししてもらったら小学生の裁縫実習かよってれべるのがでてきて
ユニクロ嫌いになった時期があった
八勝通のユニクロは八事イオン改装時に八事イオンへ移った。今はドラッグストア。
シャンピアのユニクロもなくなったな
ワークマンはユニクロの劣化版だしサイズが変だよな
ワークマン隣の区でもいいから近くに欲しいわ。遠いんだよね。
GUは丈が短いから買わないんだよね。
guって丈が短いよな
股下76がデフォで83はネットで買えって世の中ってそんなに短足しかいないんかよって思うが
>>20
地下でつながってないし
地上に上がってからも病院自体が行くの面倒な場所にある 病棟建替前は地下でつながっていて病院のエレベーターが使えた
今は地下鉄出口のエレベーターから屋根付き歩道を通っていく形
>>28
そもそもカリカリしてないだろ?
まるでも糞もオマエが同一人物としかwww 雁道にできた大勝軒てドニチやってなかったけど休業中?
>>31
41号線=空港線と日本ガイシの話は蒸し返すなよ、基地外が暴れる >>29
なんかさらにイライラさせたみたいでごめん >>25
>>21です
地下鉄の地下と病院の地下が現在つながってないのは事実です
私が書いたことを勝手に大嘘と書くあなたが大嘘つきです
こんな天気のいい日に荒らさないでください >>36
目の前に出るのに行くのが面倒とか明らかに嘘だよね >>37
たいていの人はエレベーターからではなく階段から地上に出て病院に向かいます。
その階段から出た位置と病院に行くまでの人混みの多さ。
面倒とは距離の話ではないのです。
事実として
地下鉄直結じゃない
地下鉄の上の道路沿いですらない
だから
嘘ではない
荒らしさん論破です
実際
入り口の位置のために救急車泣かせな造りの病院だとも思ってます。 市大病院のスタバは夜いつもガラガラで近くに住んでた時は便利だったな
>>38
たいていの人とかどうやって調べたの?
バカ程論破って言うよね
桜山に人混みなんて無いし
正に嘘八百 病院の敷地内まで行けるのにコイツは何を言ってるんだろうwww
>>38
階段で行こうがそんな事は無いし道路沿いだし馬鹿なのか >>40
あの1つしかないエレベーターを全員が使うわけが無いですね
また論破です
>>41
地下鉄の地下エリアに病院の敷地はありません
ちゃんと文章を読みましょう
>>42
階段から上がったら自転車や人混みをかき分けて、かさのあるベンチ沿いの道を進んで行ってやっと病院の正面玄関です
これが真実です
それとコロナ対策で消毒と検温してからじゃないとスタバには入れないので気楽なところではありません
とにかく
地下直結じゃないから桜山駅の名前は変わらなかったんでしょう
あと何か? >>43
全員は使わないけど早くデータをどうぞ?
エレベーターは病院の敷地内
だから人混みなんてないですけど?
直結してますよ
君の意見は全部屁理屈と事実誤認 >>44
数字ではなく全員がエレベーターを使って病院には行かないのです
はい、では質問です
桜山駅からエレベーターを上がったら目の前に病院の玄関は、ありますか?
無いですね
カサのついた通路を横切る必要がありますね
私は不便です
私が不便だと思うものをあなたがとやかく言っても変わらないのです
諦めなさい
負けを認めなさい >>45
頭が変なんだね
エレベーターは敷地内に有るし
玄関は屋根のある通路を歩くだけだし? 敷地の意味が分からないんじゃない?
病院の玄関口がエレベーターの真横に無い、地下通路で繋がってないと直結してるとは言えないっていう病気なんでしょ
階段やエレベーターを上がったら十分敷地内にいるのに
>>46-47
あの病院は瑞穂区役所や八事イオンと比べたら不便なんだわ
これでも意味が通じないなら名古屋人も日本人もおやめなさい 病院なんて医者でも患者でもなく行かないからどうでもいい
>>46
まぁでもお年寄りにはあの距離はキツイわな
バス停からも遠いし
若くて健康なあなたにはどうってことない距離なんでしょうけど 八事日赤駅は、外回り側のホームだけは
エレベーターが日赤のロビー前に直結してて
すぐに出られるよね
桜山はエレベーターを使っても
私大病院の受付窓口まで距離がありすぎるな
不便だとおもうならお前は市大病院使わなくていいし
スタバ便利も今の時世の話じゃないのにコロナ云々
アスペも大概にせーや
しょーもない事いつまでも放してんじゃねーよ黙ってろ
>>55
>>54と私は別人
つまり
病院の渡り通路を不便と思っているのは私だけではない
これもまた真実 市の施設は中村区役所のように20〜30年たつと移転してしまうから駅名は地名の方がよい
リハビリセンターもいつまであることやら
桜山と金山の地下鉄を一直線に繋いでくれよ_φ(・_・
>>60
本数そこそこあるくせに、酷いと20分待たされる。
来ると2台、3台連なって来る。 名古屋の老舗和菓子店「花桔梗」の38歳取締役逮捕 自宅で大麻所持の現行犯 パイプ等も押収
>>60
金山12のバス桜山で折り返す金山行きがあるけど意外と利用者多いね
>>61
これは俺も思うわ
昼間に金山から桜山方面のバスに乗ると金山12が0と15と30と48 金山14が8と27or13 金山16が3と23
金山11が40分前後の設定が多い
たとえば1時間のダイヤが 0 3 8 15 23 27 30 40 48 60だとすると
ギリギリ乗れなかった場合 3分5分7分8分4分3分10分8分12分またされる
1時間のうち後半のほうが間隔が空いている
途中のバス停から乗ると5分遅延することもあるので20分くらい待たされる
ギリギリ乗れなかった時は定刻なのに次のバスは高確率で遅延するのよね 免無しは苦労するな
そんだけ有ればヨシ
待つのが嫌なら地下鉄か自転車使えよコジキ
花桔梗て人気店だけど老舗なん?
新興のお店てイメージだったけど
給付金は封筒が来てホッとしたからまた開封すらしてないわ
花桔梗、「取締役解任しました」っても家族経営だから実質ノーダメやんな
店構えは新参者っぽいけど歴史ある店なのかね?
まあ400年はともかく数十年くらいの歴史はないとご近所さんにはバレちゃうしね
兄弟でやってる店らしいから袂を分かつってことはあるかもね
まー名古屋を任せられるのは宮地さんしかおらんてー
頑張ってちょー
宮地さんもボケてるし
神野さんにキレて殴ったのだって
典型的な耄碌では
>>64
その地下鉄も土休10分待ち
あんたみたいな輩多いから道路混んで渋滞多すぎ
栄や名駅、渋滞と駐禁に腹立てて、
あおり始めヘンなDQNも多く くそ高い駐車場払って
車で行く気力無いわ
確かにあんなバカらしい駐車料金は払えんから
コジキかもなw 長年チヤホヤされてた事と前頭葉の収縮が重なったのだろう
本番中にアシスタントを暴行って前代未聞じゃね?
顔写真付きの看板のとこ、歯科医としての腕とか設備とか実績とかどうなんだろ
職場のおばちゃんが言うには丁寧で悪くないということのようだ
俺はすぐ北にある石田歯科をおすすめしとくがひらいはインプラントやれる金があるなら経験値はあるだろうし選択肢に入るんじゃない?
うわー高須さんの悪口よく言うわ
冗談全く通じないのに
>>90
一応高須さん本人と名古屋歯科に連絡しといた >>63
高辻辺りで金山行き乗ると三台位連続で来たり
10分以上待っても全然来なかったりしてウザイ 高畑〜金山〜桜山あたりで地下鉄ほしいよな_φ(・_・
>>96
それ言っちゃったら名城線の環状を作り直しやんw
まあ何か利便性のある輪じゃねーなあの環状線は 名古屋は横移動弱いよなぁ
そいや都内は山手線外れると縦移動が滅法弱くなるな
>>98
地下鉄がまっすぐじゃないのがなぁ。
例えば大阪は、町中はほぼまっすぐ道に沿ってるから所要時間が短いし、駅名と地上の交差点名が同じな事が多いので、わかりやすい。
環状線としてある名城線はいいんだけど、他がねぇ。 >>99
そうそう
鉄道網は大阪が優秀だよね
名古屋は中途半端にくねくねしててムラあるし、
都内は特に西側路線が池袋、新宿、渋谷に集約され過ぎてて、
路線多くてもムラ多い
駒沢辺りから荻窪とかめちゃくちゃ遠回りさせられるし >>100
東京の縦移動はバスだよ
渋滞しまくるから、ゆっくりめのダイヤの都バスに対して名古屋のバスは便利な方だと思う >>101
バスもそう対してよくない…と思う自分は京都出身。 >>100
東京みたいなでたらめに縦横無尽な路線引いてるのよりかは
ましだけど、桜通線とか割とカオスだしね >>101
バス分かるけど、
やたら道狭い、くねくね、バス停間隔狭い、上も下もあちこち渋滞
だから、西側はその日によって行く所を制限する
その点名古屋はまだバスがちゃんと機能してるからマシかなとは思う
>>102
それなw
>>103
首都圏が電車社会は分かるけど、
一部駅に集約させ過ぎて路線多いのに不便
名港線以外、地下鉄無いのは地盤の問題なのかね?
桜通線は桜本町で止めて、徳重から東海通で南部の東西走らせたら良いのに、とは常々思う >>7だけどナゴヤシキユウフキンが昨日振り込まれてたー
サンキュー、安倍さん >>100
名古屋で平針から藤が丘の鉄道移動が不便って言ってんのと変わんなくね?
それこそ地下鉄は快速とかも無いしやたら時間かかるだろ >>110
もっとちゃんと読んで、もっと深く理解してからお願いします >110
でも鶴舞線端っこの赤池とか植田と東山線の上社とか本郷が繋がれば楽ちんなのにって以前から言われてるよね_φ(・_・
昔から疑問だったがなんで市外の赤池に地下鉄が走ってるんだろう?
>>113 当時の日進町が名古屋市に地下鉄車庫用地を無償提供して誘致したんだよ >>116
建設費用と維持費を計算した上で言えボケ
八事本山で乗り換えれば良い
上前津か伏見まで行ってた昔と比べれば天国
コテハンはキチガイしか居ない >>109
一緒の日だ
瑞穂区民は7/6が10万円の日? 徳重ー平針試験場ー赤池ー東名古屋病院ー極楽ー本郷
この路線なら需要ありそう
何かここ数年毎年どこかで、数十年に一度、
百年に一度とか、史上初めて、記録更新とか
聞いてる気がする。
給付金に続いてボーナス振り込まれた
この数か月全然金使わないから溜まる一方だな
撮影目的で女性用トイレに侵入の疑い 大学助教を逮捕
7/19(日) 12:47配信
愛知県警は19日、
名古屋市瑞穂区軍水町1丁目、団体職員 荒川真吾容疑者(29)
を県迷惑行為防止条例違反と建造物侵入の疑いで逮捕したと発表した。
名古屋産業大学(同県尾張旭市)によると、荒川容疑者は同大の助教という。
守山署によると、荒川容疑者は18日午後3時半ごろ、尾張旭市にある施設の女性用トイレに侵入し、
トイレの個室にいた女性(40)を撮影する目的で、ドアの上から携帯電話のカメラを向けた疑いがある。
気づいた女性が叫び、施設関係者が110番通報した。
荒川容疑者はその場から逃走したが、駆けつけた守山署員が発見した。
事情を聴いたところ、関与を認めたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/faeaf793270d266ccd28a107d75ed6ae876d13ab 新瑞橋のドンキホーテの駐車料金分かる方いますか?
1日最大料金で打ち切りが無いならあかのれんタイムズに止めようかと思ってるのですが調べても出てこなくて‥
名古屋の飲食店で客や従業員の感染が計9人に 愛知県の感染者は3日連続で20人超える
今朝子供たちの朝のラジオ体操が始まってたが体操前に集まって喋ってる母親たちが誰一人マスクをしていない
群れてはしゃいでる子供たちもマスクしてる子は数人
名古屋は感染者少なくて安全だと思っているのよ
バカねぇ
部活も普通そうにしてるし
インフルみたいに体調悪くなる人たくさんって状況にならないからだろうな
若いと
保護者はマスクしろやと思う
万が一、第二子出産することになったらどうするんだ?
胎児もそうだが
お腹痛めながら死亡リスク高めるなんてことに無策ではいけない
愛知県の新たな感染者は53人 過去最多 大村知事「警戒領域に入った」
日本中で感染者が拡大してますが4連休GoToトラベルスタート!
自粛せず旅に出ましょう!
ただし
愛知より感染者が少ないところへ
クルマの住所表示がバレないようにだな
瑞穂運動場西交差点付近の廃屋っぽい所、1ヶ月前くらいから前を通る度に、
マスク越しでも鼻にツーンとくる刺激臭がするんやが通報したほうがええんか?
>>141
とりあえず昨日役所に電話した。(警察も連絡したがまずは役所にって言われた)
来週に現地に向かうとの事。