Loading the player...

# Use Youtube player (with Youtube AD) #<<<>>> # Use our player (Downlaod, Unblock & No Youtube AD) 再生できないときはここをクリック click hrer if failed to load 如无法播放请点击这里#

INFO:
今、SNSで話題の「おばさん構文」。 若者からすると、重い、長い、読みにくい…マチではそんな声も聞かれます。 そもそも、おばさん構文とはどんなものをいうのでしょうか? 突然ですが、次のうち、自分に当てはまるものにチェックをしてみてください。  ①ハートやキラキラなど絵文字を重ねて使う  ②音の伸ばしに「~」を使う  ③語尾に「~よ」「~だわ」など女性言葉を使う  ④文章が長くなりがち  ⑤句読点「、」「。」を使う  ⑥余韻を表現するときに「…」を使う  ⑦語尾に「あいうえお」の小文字を使う  ⑧返信する時、文頭に「あら」「あらら」とつける。  ⑨お母さん目線の文章を送ってしまう。  実はこのチェック、1つでもあてはまれば、「おばさん構文」になっている可能性があるんです。  おばさん構文の例がこちら。  そんなおばさん構文について、マチで大人世代の女性たちの声を聞いてみると… 50代女性 「『よぉ~』とか『よ~』は、昔から打たなきゃいけないというか…。楽しさを伝えたい」 60代女性 「長くなりがちですね。要件を全部文章にしたいので、それがおばさん構文なのかな」  おばさん構文を自覚している方もいるようでした。  また、番組独自に、40代~60代の北海道の女性100人に、9つの「おばさん構文」チェック項目の中から「自分がLINEを送るときにあてはまるものは?(複数回答可)」というアンケートをとったところ、このような結果に。 第1位 音の伸ばしに「~」を使う (68%) 第2位 句読点「、」「。」を使う (66%) 第3位 余韻を表現するときに「…」を使う (63%) 第4位 文章が長くなりがち (40%) 第5位 ハートやキラキラなど絵文字を重ねて使う (35%)  特に、第4位の「文章が長くなりがち」は多くの若者が指摘していました。  短い文の若者と、文章が長くなりがちな大人世代。なぜ違うのでしょうか?  ITジャーナリストでSNS、インターネット関連の専門家、成蹊大学客員教授の高橋暁子さんは「若者と大人世代では、全くコミュニケーションの形態が異なるから、というのが一番大きい」と話します。 ITジャーナリスト 高橋暁子さん 「大人世代は、最初にメッセージでのやりとりをしたのが、ガラケー文化の頃。ガラケーだと『メール』でのやり取りだったので、相手がいつ読むかわからず、一つのメッセージで要件が完結している必要があります。だから、文章が長いし、読みやすくするために句読点があったり、絵文字・顔文字とか『楽しい気持ちで送っていますよ』というのを表現した上で送るのが正しいマナーでした」 一方で、若者にとっては、LINEは「リアルタイムで会話を楽しむ」コミュニケーションスタイル、とのこと。 ITジャーナリスト 高橋暁子さん 「彼らにとっては、LINEはメールではないので、『短文』で『スピーディ』なやりとりが正解なんです」  若者と大人世代では、LINEのとらえ方が違うんですね。  LINEがサービスを開始したのが12年前の2011年からなので、今の若者は、LINEで会話するのが通常のスタイルとなっているようです。  もう1つ、若い世代と大人世代でとらえ方が違うのが「句読点を使う」こと。  大人世代は、LINEに句読点を使いますが、この句読点、特に句点のマルが若者にとっては「怖い」と感じるそうなんです。  本当かどうか、若者に聞いてみました。 20代女性 「ちょっと冷たいような感じ」 10代男性 「『。』だけで読み方が変わる。怒ってるのかなって」 10代男性 「作文やきちんとした文章には『。』をつけるけど、日常会話(LINE)で『。』がつくと怖い」  句点を怖い、と感じる若者。その理由を高橋さんに聞いてみると… ITジャーナリスト 高橋暁子さん 「単語単位でスピーディにやりとりしているので、本来、句読点を打つべき位置ですでに送ってしまっているため、句読点を打つ必要がないんです。そこにあえて句読点がついていると、違和感がすごいし、『裏に気持ちがあるんだな』と感じとれてしまって『怖い』という印象につながっているんだと思います」 では、大人世代から若者へLINEするときは、どんなことに気を付ければよいのでしょうか? ●句点をつけないで送る  句点だけ、は気を付けた方がいい。若者にとって「。」は区切っている感じがして、それ以上しゃべりたくないという拒否に見える。 ●絵文字も少し減らして、文章の量も軽めにする この2つが大事だそうです。  とはいえ、「おばさん構文」は思いやりにあふれていることもわかりました。  若者も大人世代もお互い歩み寄る気持ちが大事です。  いつの時代もジェネレーションギャップはありますが、お互いの違いを理解することが、やさしい世界につながっていくのかもしれません。 2023年11月15日(水) 10時30分 更新 #北海道 #ニュース #HBC #LINE #おばさん構文 ◆HBCニュース チャンネル登録お願いします。 https://www.youtube.com/channel/UCCTp
LINEに「。」がつくと若者は怖い?SNSで話題の「おばさん構文」を調べて見えてきた、世代間で異なるLINEのとらえ方LINEに「。」がつくと若者は怖い?SNSで話題の「おばさん構文」を調べて見えてきた、世代間で異なるLINEのとらえ方LINEに「。」がつくと若者は怖い?SNSで話題の「おばさん構文」を調べて見えてきた、世代間で異なるLINEのとらえ方LINEに「。」がつくと若者は怖い?SNSで話題の「おばさん構文」を調べて見えてきた、世代間で異なるLINEのとらえ方LINEに「。」がつくと若者は怖い?SNSで話題の「おばさん構文」を調べて見えてきた、世代間で異なるLINEのとらえ方LINEに「。」がつくと若者は怖い?SNSで話題の「おばさん構文」を調べて見えてきた、世代間で異なるLINEのとらえ方LINEに「。」がつくと若者は怖い?SNSで話題の「おばさん構文」を調べて見えてきた、世代間で異なるLINEのとらえ方LINEに「。」がつくと若者は怖い?SNSで話題の「おばさん構文」を調べて見えてきた、世代間で異なるLINEのとらえ方LINEに「。」がつくと若者は怖い?SNSで話題の「おばさん構文」を調べて見えてきた、世代間で異なるLINEのとらえ方LINEに「。」がつくと若者は怖い?SNSで話題の「おばさん構文」を調べて見えてきた、世代間で異なるLINEのとらえ方LINEに「。」がつくと若者は怖い?SNSで話題の「おばさん構文」を調べて見えてきた、世代間で異なるLINEのとらえ方LINEに「。」がつくと若者は怖い?SNSで話題の「おばさん構文」を調べて見えてきた、世代間で異なるLINEのとらえ方LINEに「。」がつくと若者は怖い?SNSで話題の「おばさん構文」を調べて見えてきた、世代間で異なるLINEのとらえ方LINEに「。」がつくと若者は怖い?SNSで話題の「おばさん構文」を調べて見えてきた、世代間で異なるLINEのとらえ方
LINEに「。」がつくと若者は怖い?SNSで話題の「おばさん構文」を調べて見えてきた、世代間で異なるLINEのとらえ方